2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DJI マルチコプター 71機目

1 : :2021/05/02(日) 02:48:12.50 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Spark・Mavic ・Phantom・Inspire・Matriceなど、DJIのマルチコプターによる空撮・飛行技術等についてのスレ

公式サイト
http://www.dji.com

※前スレ
DJI マルチコプター 70機目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1607759501/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/02(日) 02:48:24.00 .net
関連スレ

マルチコプター 事件・事故・インシデント 1件目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1504899744/

【空撮】4発〜マルチ〜8発over【FPV】7機目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1460909093/

3 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/02(日) 02:51:13.24 .net
1型センサー搭載ドローンで手軽に本格撮影「DJI Air 2S」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1321727.html

変わるドローン撮影のイメージ

ドローンによる空撮が一般の方にも認知されるようになったのは、DJI Phantom 3 Proぐらいの時だろうから、おそらく2015年頃からと思う。

当初はいかにもドローン、いかにも空撮といったショットがもてはやされたものだが、最近は普通のカメラのように見せかけて、実際これどうやって撮ってるの? といった使われ方に変わってきているように思う。

例えば先日、Appleがイベントで沢山の製品を発表したが、ティム・クックCEOの歩きのショットの一部は、ドローンで撮影されたものだろう。
カメラの揺れ方からもドローンっぽいのがわかるが、AirTagの担当者の説明に入る直前、カメラが空に舞い上がるシーンがある。

そんな具合に今ドローン撮影は、ビュンビュン空を飛んだり航空写真代わりに使ったりするものから、高解像度かつ安定したドリーショットを撮影するツールとして使われるようになった。

DJIでは4月上旬から、「1」をモチーフにしたティザーを展開していたが、15日に発表された「DJI Air 2S」は、1インチセンサーを搭載した中級機であった。
価格はスタンダード版が119,900円、アクセサリー類が同梱のFly More コンボが165,000円。

業務モデルまでご存じの方ならこのぐらいで中級機はないだろうというご意見もあろうかと思うが、今DJIの小型機は200g以下モデルなので、フライト重量が約600gの本機はコンシューマ機の中では中級機、ということにさせていただく。

過去DJIでは、2018年に1インチセンサーを搭載した「Mavic 2 Pro」というモデルがあった。
2倍ズームレンズ搭載の「Mavic 2 Zoom」と同時発表だったので、覚えている方も多いだろう。
その後2020年に同クラスの「Mavic Air 2」が登場したが、カメラ解像度はアップしたものの、センサーサイズは1/2インチであった。

今回のDJI Air 2Sではどんな絵が撮れるのだろうか。
さっそく試してみよう。

4 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/02(日) 02:53:00.28 .net
DJI、1型カメラで5.4K空撮できる小型ドローン「Air 2S」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1318923.html

DJIは新たな空撮ドローンとして、Airシリーズのコンパクトな筐体ながら、 1インチのセンサーを搭載した「DJI Air 2S」を発表した。
価格は、ドローン本体に送信機、バッテリー×1個などが付属するスタンダード版が119,900円。
これに加えてバッテリー×2個、NDフィルター、充電ハブ、ショルダーバッグ、DJI Care Refresh(1年版)なども含まれるFly More コンボが165,000円。

機体の重量は595gで改正航空法の対象となる。
折りたたみ式のドローンで、カメラ部分に新たに1インチセンサーを搭載。
2,000万画素の静止画と、5.4Kの動画撮影が可能。
新機能「マスターショット」を使うと、ドローンが自動で計画した経路を飛行しながら動画を撮影、飛行が完了すると選択したテーマに合わせて自動的に映像を組み合わせ、印象的な動画を作成できる。
外形寸法は折りたたんだ状態で180×97×77mm(長さ×幅×高さ)、展開時で183×253×77mm(同)。

5 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/02(日) 07:34:34.72 ID:/4ksMf+M0.net
ワッチョイ外してんじゃねえよ和歌山の糖質

6 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/02(日) 17:11:11.54 ID:xbVlj1M/a.net
スレ立て人が浪人使ってるだくだろ目腐れ

7 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/02(日) 23:13:58.90 ID:xL1hWB7qd.net
どうせここもキチガイに荒らされるんだろ
次スレいらんかったのに

8 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/02(日) 23:14:23.79 ID:d8vlEfFu0.net
https://media.theync.com/videos/7/0/2/5/2/702528608cc6e7c8721.mp4
タブチです。

9 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/02(日) 23:25:15.76 ID:xL1hWB7qd.net
関連スレ

DJI ドローン総合 1機目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1597566150/

ドローン・マルチコプター 航空法・マナー議論スレpart6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1609759984/

【ドローン】DJI Air 2S Part.1【5.4K30fps・マスターショット】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1618492014/

【ドローン】DJI FPV Part.2【4K・動画伝送6km・最速140km・DJI FPV Goggles V2】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1618788456/

【ドローン】DJI Mavic Air 2 Part.5【4K・6km・34分・アクティブトラック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1612873839/

【ミニドローン】DJI Mini2 Part.2【199g・4K・6km】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1610956988/

10 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/02(日) 23:50:35.39 ID:kdYwnJAd0.net
>>7
でもさあ、人のことを知らんくせして【キチガイ】と断定する貴殿も大概やと思うが、どうよ?

11 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/02(日) 23:51:09.87 ID:kdYwnJAd0.net
俺たちはRC好きの集まりなんやから、もっと仲良くしようぜ
それでエエやん

12 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 00:06:42.54 ID:cYOqXqr0a.net
>>7
お前がそのキチガイだろw

13 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 00:10:42.58 ID:QYttMllqd.net
ほら、早速あぼーんになってる
キチガイ来た証拠だわ

14 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 12:52:33.62 ID:9mPVf0da0.net
田渕です。
自分は結構良いの奴なんです。全員は僕ともっと仲良くしませんですか?

自分は育ちが上流階級なんで品があるです。
学歴も一流国立大学卒で海外の大学院も行ってるんで学識も高いです。
おまけに国際的な一流企業の経営層なんでカネが唸ってます。
はっきり言って、ここの誰よりも金持ちですよ。
あっ、もちろんマスクも結構イケてる方で、オンナにモテモテです。
時々さあ、パーフェクトヒューマンって僕の事かなっ、
とか思っちゃって、ブヒっ

君はどうなの?君の事も知りたいな、自己紹介ヨロね。んじゃ。

15 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 15:53:57.31 ID:9mPVf0da0.net
>>14
33歳2人子持ちオッサンの山本です
じゃさ、タブちんは結婚しとんの?子供居んの?

16 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 16:00:23.60 ID:9mPVf0da0.net
>>15
タブちんちょん!おっは〜
僕は28歳の独身やで。結婚は予定ないなあ。
というか、結婚ってさあオワコンだと思うんですよ。
結婚て【男の金】と【女の若さ】の取引だと思うんだよね

男の金は時間とともに増えるけど、女の若さは時間とともに減るやん
だから、結婚で一生契約するとマジで不平等条約なわけ
だから僕は女とは一晩、二晩遊んで気持ちEぇ〜するけどさ、
だけど結婚はせーへんわけ

まあ僕は経済学者だから、
PERとかBERとかにシビアな目があるわけさ

家庭とか子供とか奥さんとか、みんな社会統治の仕組みだからさ
別にエエねん、結婚したいの奴はすればエエねん
人それぞれやから。
それで幸せ〜チュー奴が多いのも事実
幸せな奴はそれでエエと思うねんマジで

分かったかな?
そこんとこヨロね。んじゃ。

17 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 16:39:34.47 ID:iNa23X3W0.net
>>13
あなたに少しでも学習能力があるなら、今後はあぼーんだとか見えないとかすら言わず、完全無視でお願いします
他の方も同様ですが

18 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 17:08:37.09 ID:9mPVf0da0.net
あれぇぇ、ここまでドローンの話しとるの奴おらへん
全員!君らは僕と100%同じやん(爆笑

申し遅れました田渕です。
全員!全員で肩を組んで一緒に歌を歌ってさあ、
夜通し踊って仲良くしようよ(ブヒっ

19 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 17:11:37.63 ID:9mPVf0da0.net
>>17
学級委員君、おっは〜
君みたいなのさあ、あんまり優秀ちゃうんちゃうん?
それから小姑タイプは人望ないねん。
もしかして、君は教育関係?
教育関係の人ってさあ、能力も人格もいまいちだよね
若いうちから【先生】とか呼ばれちゃって、
おまけに未熟な子供相手の商売だから、常に自分が有利な立場に
居るから学ばないんだよね

まあ、それはそうとして
全員は出来ないの事より、出来ることを話そうよ

20 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 17:51:29.46 ID:9mPVf0da0.net
>>19
んだんだ、おら教育のないの百姓だべど
おらでも分かるべさ誰が正しいかは
おら田渕先生ば信じとりゃす

21 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 19:24:52.92 ID:9mPVf0da0.net
全員!おっは〜
ねえ皆なぁ。Air2のこと好き?(イェース

オッケー、分かったぴょん
じゃあさ、全員はAir2のどこが好きなの?
教えてケロ、ケロケロ〜

そこんとこヨロね、
んっじゃ
ブヒっ

22 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 19:27:03.54 ID:9mPVf0da0.net
>>21
じゃあ、僕から発言のするね
僕はAir2のあのシルエットが好きなの〜
あのシルエットを見ると、なんかトンボちゃんを思い出すんだよね
子供のころにトンボを追って夕焼けだよ
なんか懐かしくてさあ

それで僕はAir2のとりこになったのわけ
みんなはどうなの?
教えてケロ、ケロケロ〜

23 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 19:39:12.65 ID:9mPVf0da0.net
タブちゃん、ちゅーす
僕さあ、友達おらへんねん
ホンマにZERO人ですねん

だからいま、僕は友達大募集中です
応募条件はさあー

・国立大学の大学院卒で年収1500万円以上、独身ONLY
・海外大学の大学院卒で年収2000万円以上、独身ONLY

だよ。やっぱ、IQレヴェルと生活レヴェルが合わへんと
お互いにつらいからさあ、学歴と年収条件はつけさせてもらう

んじゃ、応募待ってます
一緒にドローン飛ばそうぜ!イエイ!
ブヒっ

24 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 22:19:00.35 ID:9mPVf0da0.net
ハッピーGW!
全員、おっは〜
申し遅れました田渕です

君たち全員!いま何しちょる?
教えてケロ、ケロケロ〜
今すぐ教えてさ、この瞬間にコメしてよ

んじゃ、そこんとこヨロね

25 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 22:19:00.57 ID:9mPVf0da0.net
ハッピーGW!
全員、おっは〜
申し遅れました田渕です

君たち全員!いま何しちょる?
教えてケロ、ケロケロ〜
今すぐ教えてさ、この瞬間にコメしてよ

んじゃ、そこんとこヨロね

26 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/03(月) 23:18:08.95 ID:9mPVf0da0.net
【俺は田渕。名前はまだ無い。】
お前ら:ぽか〜ん→大爆笑

俺は大喜劇王の田渕様だ。
笑いっつーのは人民の予測が想定外に外れた時、
そのギャップで大爆笑が起こるのわけ
分かる?

俺はね、令和の大喜劇王として
今日もガンバしちょるわけ
分かる?

君も一番すごいのギャグを披露して欲しいなあ
そして友達になろう!

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

27 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 01:18:45.42 ID:UmLP/TGg0.net
はぁぁ〜、GWさあ早くに終わらへんかなぁ
マジで
何故って?
だって俺様田渕様は大成功投資家で、平日もホームでワークなわけ
平日とか週末とか土日とかGWとかが無いわけよ

そんな俺様にとってGWはウザイのわけ
だって、子供とか庶民とかがスーパーマートとか
公園とかカラオケBOXとかに殺到してて
ホンマに面倒くさいのぁ〜、マジで

庶民は学校や職場で固定してて欲しい
この感覚が分かるの人は、君も大成功大資産家の可能性がHIGHやな
マジで

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

28 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 07:23:44.50 ID:Qk0dVvGd0.net
毒ブタさんと遊んでやらないと、可哀想じゃないか。
みんな遊んでろうよ。

29 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 07:50:56.22 ID:2eAJKn4iM.net
キティーガイのブタの投稿は無駄で邪魔、あぼーん推奨

30 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 08:46:19.92 ID:pwgH9XKY0.net
もともと要らんかったスレやし放置でええやろ

31 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 10:32:31.40 ID:GV4abxP7d.net
結局それぞれの機体の専用スレ行ってるしね
ここはただのアレ専用隔離スレ

32 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 10:41:49.85 ID:Qk0dVvGd0.net
ここはゴキ豚と戯れるスレですよー。

33 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 11:55:21.04 ID:UmLP/TGg0.net
田渕です、おっは〜
全員!アンガト
ブっちゃんマンモスうれぴィ〜

だって全員が僕をLOVEして、
読み切れないくらいな大量のレスくれた
やっぱ僕は全員のア・イ・ド・ルなのね、ブヒっ

僕はね、いま朝メシ食べたのとこ
祝日はママもパパも僕も起きるのが遅い
だから朝メシと昼メシがインテグレートってわけ
分かる?
メンゴメンゴ、横文字多くてさあ
田渕家は超国際家族なんさマジで
そもそも自分がアメリカの大学院に行ってたくらい
すごい国際派なんで
俗に言うのエリートっての、えっへん!

じゃあ、今日もみんなが幸せハッピーをWISHしてるから
今日も僕もLOVEして、僕の事だけ考えて!
んじゃ、ブヒっ

んがんん
以上

34 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 14:38:14.17 ID:hNcdFGlYa.net
此処が本スレだったのをこのバカが荒らして使えなくしたんだろ

35 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 15:01:17.23 ID:UmLP/TGg0.net
>>34
ちがうわよ、うっふん❤

というか、君らも田渕様が必要なんだよ
叩いてもバカにしてもトラブルにならない手頃な相手が便利なんだよ
だって、君らは成功していないし、
本当は自業自得なんだけど人のせいにしたいの不平不満もあるでひょ

僕側も便利なんだよ
僕は大成功者なんだけど、どうもオフィスとか会長とか言われるのも堅苦しい
貧乏&知障キャラでアホになれるの仮想コミュニティが気分良いし
それはそれでエエねん

だから僕らは友達なんだよ、分かる?
でも、現実社会で違うのは
君らは成功してないで愚痴ばっかりやけど
僕は成功ちょる
成功者である僕は愚痴言う必要がないし、
ちょこちょこ成功ノウハウも公開してやってる
要は社会貢献ってわけ
分かるかい?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

36 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 17:32:14.45 ID:UmLP/TGg0.net
俺は常に最高レヴェルのエンジンをパワーした
申し遅れました最高レヴェルの田渕です

僕はドローンが好きで、常にドローン話しちょる
君たちさあ、なんでドローンの話しないの?
ドローンってよ、もっとドローンってよ
分かる?

んじゃ、そこんとこヨロね

37 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 17:49:13.73 ID:VqPRSbfTa.net
キチガイが立てたスレで暴れりゃいいのに
ワッチョイないから飛行機ビュンビュンすれば読んでもらえる率高いぞ

38 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 18:06:37.38 ID:UmLP/TGg0.net
>>37
いや〜ん。この人、なんかスレた大人、
所謂のおぢさん?

下らない分野の専門用語へけらかして
ホンマ恥ずかしいなあ
僕の高度IQ脳は、そんなヴォキャはないから
君の略号満載の、勘違いした玄人ぶったの文章なんて
ほとんど理解でけへん

僕はね、そのくらい透明で純粋で清潔な存在なの、
分かる?

僕はね、いつも誠実なんです
すごい誠実で、純粋で、真面目で、本当に良いの人
だから成功するんだよ
分かったか?ああん?

じゃね、ブヒっ

39 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 11:45:12.62 ID:sY7IEawc0.net
毒ブタさん
今日も落書きお願いします。

40 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 13:22:28.43 ID:+F0hX1NH0.net
全員、おっは〜、田渕です。ブヒっ
これまで黙ってたんやが、実は僕は海外移住コンサルタントやってたですよ
いまから3年前までね

俺様はいろんな事業しちょるの大事業家なんやが、その一環として
海外移住コンサルタント、そういう事
昔の話で今は辞めちゃったのけどさ
そんときの話をしてやろうと思う

41 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 13:22:37.73 ID:+F0hX1NH0.net
お前らが海外移住と聞くと、何を思うか?

金持ち、富裕層、英語ペラペラ奴、エリート、紳士、幸せ家族、
そんな感じでひょ

がしかし、東南アジアのある国だけさあ当てはまらないの国があった。
この国に移住希望の奴らだけ異常でさあ、敢えてキーワード並べると、

高齢男ONLY、貧乏、低学歴、女好き、孤独、障害者、犯罪者、英語ダメ
こんな感じ
その国とは【フィリピン】だ!

42 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 13:22:49.06 ID:+F0hX1NH0.net
フィリピンに移住しようとするの奴のほとんどは日本の底辺だったです。
うちで扱ったケースではさ。

まれに一流会社退職モンで昔にフィリピン勤務経験があって
老後はフィリピンでという奴も居ったが、
こういう奴でもマトモなのは激稀でっせ。
大抵は家族が崩壊しててフィリピン逃走って感じやった。
奥さんと離婚して恨みがあるとか日本に居たくないとか、ホンマ病気やな。

で、フィリピンに移住するの奴で特徴的なのが、
20代フィリピン女と結婚したい(ヤリたい)
というのがほぼ100%!

43 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 13:23:22.77 ID:+F0hX1NH0.net
奴らのほとんどが60歳以上の見た目も醜い高齢男なんやが、
奴らの考えとしては、

【俺は日本では貧乏やが、貧乏国のフィリピンなら贅沢できるでひょ】
【俺と結婚すれば日本国籍あげるよ言えば、若いフィリピン女が釣れるやろ】
【俺が幸せならそれでエエ。
屑なフィリピン人が日本国籍取ってあとで日本に迷惑かけても知った事か】

こういう感じ、話を聞いてて気分NGでさあホンマ。
申し込んでくるのが貧乏人ばっかり、
英語もでけへん奴ほぼ100%で。
おまけにクレームが異様に多い面倒臭い奴ばっかり。
うちの会社は1年後にフィリピンは外したよ。マジで。

44 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 13:23:35.61 ID:+F0hX1NH0.net
ちなみに日本人が一番殺されるの海外国No1はフィリピンだよ
知とっるけ?

フィリピンは21世紀の今でも治安がめっさ悪くてさあ
現地人までも拳銃強盗とかの被害者になっちょる。

インドと違ってレイプは少なくて、とにかく金ガラミ。
フィリピンは窃盗と強盗が圧倒的に多い。
強盗は無登録銃を使うし、挨拶代わりに撃ってくる。
警察もかなり堕落しちゃてるんで捕まらない。
ほんま、巻き込まれたらOUTでっせ。貧困国って厳しいわな。

そんな国で、外国人(日本人)の高齢者がトロトロ歩いちょったら、
カモネギなわけさ。一発でターゲットになるわな。
おまけにそういう日本人は英語も分からへんアホがほとんどなんで、
強盗の指示が理解できずに揉めて、
ズドンと撃たれちゃうの事が多い。なんでやねん!
平和ボケもここまでくるともはやギャグやで、ホンマに。

45 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 13:36:57.99 ID:+F0hX1NH0.net
ちなみにやが、
フィリピンは階級社会なんで、
エリート&金持ち層と低学歴&貧困層の間には
日本以上の厚い壁がある。
住むところも生活スタイルも行く場所も付き合う仲間も全くちゃうねん。

がしかし、
日本から移住したのお貧乏高齢男が金持ちぶって漁る若い女は
最貧困層の商売女が中心になる。
つまりフィリピン社会でも下の下の階層ね。
教育もないし金もない層、家族に犯罪者が居ても当たり前な環境。
そういう高齢男と最低階層女は、同じ色の魂をしとるんやろなあ
と俺はなんとなく感じとったわけさ。

関わらない方がエエの哀しい世界やで、ホンマに。
フィリピンに単身渡るの孤独な高齢男も、
そいつらとカップルになる20〜30代のフィリピン女もさあ、
ホンマにそれでエエんかいと突っ込みたくなる。
そもそも、そこに愛はあるのかね(爆笑

以上、国際コンサルタントの田渕が送るの世界ミラクルストーリー。
俺の人生はハンパないで、マジで。
とは言っても自分はまだまだ18歳の若造なの、ブヒっ〜

んじゃ、そこんとこヨロね
以上

46 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 14:04:45.94 ID:+F0hX1NH0.net
全員!おっは〜
僕はいま起きたのとこ
あ〜、よく寝た。ブヒっ

ところで君さあ車は乗っちょるの?
僕はアウディA4だよ

僕は右も左もわからないの18歳の若造なんやけど、
それでもやっぱ大事業家で経営者なんで
いつも黒のスーツでパリっと決めちょるし
ビトンのビジネスブリーフケース持って
ニューヨークに出張したりも日常だよマジで

そんな絵に描いたようなエリートビジネスマンであるの僕が
選ぶの車っていえば
そりゃIQの高いの車、つまりアウディで決まり!
そういう事

47 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 14:04:59.40 ID:+F0hX1NH0.net
アウディはクールなんですよ
サスがエエ、
僕は運転レヴェルがレーサー並みで、
かつIQがすごい高い(世界の上位1%)
だから、自然にアウディなんです
その中でも常識人が選ぶA4なわけです

A4ええで〜、マジで
高速道路で踏み込むと胸をすくような加速がすごい
日産GTRとか簡単にブチ抜くからマジで
先週なんてフェラーリと対決して、やっぱりA4が勝った
そのくらい凄い

結論としては、もし君が車好きなら
選ぶの車はただ1つ
【アウディA4】
これで決まり

分かったか!
んじゃ、そこんとこヨロね
んがんん、
以上

48 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 14:07:49.54 ID:sY7IEawc0.net
ブタさんは
一時間に一回は啼いてくださいね。

49 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 16:10:14.15 ID:+F0hX1NH0.net
田渕先生、奉りそうらう。
当方、紀州は梅の都から訪ねて参ったの菅野浩二博康と申す者
どうかお目通りを〜

ならんならん、田渕大教授様はとてもお忙しいの大先生であるぞ
控えおろぁ〜

50 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 16:10:23.59 ID:+F0hX1NH0.net
【ここで田渕大先生が大登場】

田渕:おい門番、可哀そうなのではないか。控えおぉろぉ〜
門番:これはこれは田渕大先生、こんな乞食どもに情けは無用でございますだぁ
田渕:馬鹿者ぉ、わしは男田渕じゃ、情け深いの救世主なずぞぃ〜
門番:さすがは田渕大明神、お見事でありますじゃあ。全員!田渕大先生を祝福せよ!
全員:全員で祝福だ〜

そして田渕大先生が世界を救った!
毎回、素晴らしいの話

分かったか!
んじゃ、ブヒっ

51 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 16:38:31.75 ID:+F0hX1NH0.net
俺の家はWELCOME造りなんだよ
つまり、オートロックが無いねん
申し遅れました田渕です

オートロックが無いと何が起こるか?
余計な奴(自分の利益だけを追求しちょるアホども)が来んねん

朝:ピンポ〜ン、生命保険の勧誘です
昼:ピンポ〜ン、地域交番の住民調査です
夜:ピンポ〜ン、梨の訪問販売です

人んちにアポ無しで押しかけて己の利益を追求する
もうねアホかとバカかと

そもそもさあ、俺は店子なわけさ
このアパートの
店子に用事があんなら、
まず大家に電話して許可を得ろっての

そんな俺は訪問してきた奴をデジカメで激写し
そして俺様のツイッターにUPしちょるから
気をつけたの方がエエで

そっちがちょっかい出してきたら
こっちもちょっかい出しますねん
世の中、そういう事

分かったか!
んじゃ、ブヒっ

52 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 21:49:54.46 ID:sY7IEawc0.net
今日の飼料は何でしたか?

53 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 10:40:34.61 ID:uMYnma3m0.net
全員!おこんばんわ〜
BITCOIN投資家であるの田渕です、ブヒっ

俺はね、サラ金で借りたの50万円の元手を
100%にBITCOINにぶっこんで
どんどん大金持ちになっているとこ
俺って凄くねえ?どうよ?
俺はBITCOINで投資王になる!

いま俺様はパワーモードを起動した
もう誰も止められない
この俺のパワーを
分かったか!

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ
以上

54 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 10:53:37.11 ID:uMYnma3m0.net
みんなあオッハ〜
ブチっはどすん
全員は幸せか〜い、ブヒっ

今日は僕の身の上話をしようと思う
全員は僕の大ファンだと思うんで、
耳の穴かき穿ってから100%聞き惚れて欲しい

僕はイギリス王室に玉のような王子として生まれました
しかし、悪い王妃によって
僕はイギリス王室の親戚に当たるのエジプトのファラオ家に養子に出されたんです
養子とか言うのは建前で、僕は捨てられたんですよ(全員、ここで大泣きする)

55 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 10:53:50.38 ID:uMYnma3m0.net
しかし、持ち前のイケメンとIQ200の高度知能を100%活用し
僕はエジプトNo1のお婿さん候補にまで出世しました

そして20歳を迎えたの僕はアメリカに渡米し、
大統領と直談判してアメリカ人になった

僕の名前はTOM(トム)だよ、昔はアレキサンダーIVだったけど
アメリカ人は3文字以上の記憶力はないんでTOMに変えたんだ(全員、ここで俺様の優しさに大感動)

つづく

56 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 12:17:19.92 ID:uMYnma3m0.net
全員!おっは〜
僕はいま起きたのとこ
あ〜、よく寝た。ブヒっ

僕はね、眠り王子なんですよ
つまり一日5回昼寝しないと死ぬ、そういう奇病なんです
許してケロ、ケロケロ〜、ブヒっ

ところで質問なんやが
僕が死んだらどうする?
(いま全員の声が響いた)
【世界70億人全員が全員寄り添って後を追います〜】
俺は言う、おおそうか(当たり前やな)

つまり俺様が天に召されるのとき、人類と人類文明の終焉ということだ
俺はね、人類を背負ったミカエルとして
大変な責任を負ったの若き皇太子
それが俺様田渕様や!
分かったか!

んじゃ、そこんとこヨロね
んがんん、
以上

57 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 12:46:47.40 ID:qn+xsuJj0.net
連休中はブタさんどこ行ったのかな?マジで。

58 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 12:59:54.69 ID:uMYnma3m0.net
全員!おいっす〜
伝説のBITCOIN投資家であるの田渕です、ブヒっ

今日もBITCOINが凄い
もうね2000ドル上げ上げ
10年後には1BITCOINが1億円になる!
そのくらい凄い

俺はサラ金でまた50万円借りて
BITCOINに100%ぶっこんだ
もう誰も俺様を止められない

というか、投資って楽勝やな
サラ金→BITCOIN→サラ金返済
このサイクルで鞘どりが凄い、鞘どり楽勝、鞘どりうめぇ(ブヒっ

俺はBITCOINで億り人になる!
お前らは全員分かったか〜

ブヒっ
んじゃ

59 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 17:04:13.87 ID:qn+xsuJj0.net
https://
i.imgur.com/nWiw49Q.jpg

ブブビッ

60 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 18:47:01.98 ID:uMYnma3m0.net
ふう、今日の仕事も仕事納めや
申し遅れました田渕です

伝説的投資家の自分だが、今日はBITCOINを4回売買して
純益は8,900万円ってとこ
1億円行かんかったがちょい惜しいとこやが、まあまあかい

【日給8,900万円】

信じられる?
一日の給料が8,900万円だよ

61 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 18:47:54.79 ID:uMYnma3m0.net
こんなすごいの投資ポートフォリオも
100%で俺がサラ金から借りたの種銭から育てたわけさ。
だから、ほんま自分の金は1円も入れちょらへん。
それで一日に8,900万円稼ぐわけさ。
調子のMAXの日の利益は1億円超えるよ。
BITCOINはそのくらい凄い。

まあ、俺様の天才頭脳があっての話やけど、もちろん。
えっへん。

だから俺様は天才投資家だって言われて、
世界中の投資家から尊敬されちょる、
それが俺様田渕ってわけ、分かる?

そこんとこヨロね。
んじゃ、ブヒっ

62 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 19:44:55.24 ID:uMYnma3m0.net
俺様:日銀さんよお、金が借りたいなら土下座くらいしないとねえ
日銀:(土下座しながら)田渕大先生様、ぜひお金を貸して下さいごじゃれ

ところで申し遅れました田渕です

いやぁ、今日さあ
日銀から電話があって、金を貸してケロっての
田渕様の金庫には680兆円相当の資産が眠っちょる
内訳は、米ドル、金塊、プラチナ、BITCOINとかだ

日銀も最近は懐具合が厳しいそうで、
そんで俺様に金を貸して欲しいのそうだ

63 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 19:45:03.82 ID:uMYnma3m0.net
俺はね、情け深い超資産家なわけさ
だから、200兆円ほど貸してやった
だって、日銀が土下座して男泣きしちょるのを見捨てられへん、ホンマ
で、さっき100tトラックが何台かやってきて、
僕の米ドルとか金塊とかBITCOINを運んで行ったよ
どこの日銀かいな、
大阪日銀かな、東京日銀かな
まあどっちでもエエ

ちなみに俺様は大阪日銀の方が好きやねん
旧淀川の畔に佇むの素晴らしい建築、それが大阪日銀
知っとるけ?

64 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 19:45:11.00 ID:uMYnma3m0.net
僕はね、誇り高き奈良県民やけど
実は大阪で大学に通い、大阪で就職して働いておったのわけ
だから感覚としては大阪人50%感じやねん、マジで
そういう事、分かった?

全員は、益々俺様を尊敬し
そして100%俺様を崇拝しなければならない
分かったか!

んうや、ブヒっ
んがんん
以上

65 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 22:56:25.19 ID:uMYnma3m0.net
俺わぁ〜、ホンモンやで
上から目線が凄いSHARPな俺様が、いま世界人民を見下して言い放った!
申し遅れました田渕です

俺はね、ここだけの話、マジモンなんですよ
つまり、度胸があるの、度胸がすわったの、本物の日本男児
それが俺

小さい頃から剣道一本で、既に黒帯なんで。
つまり剣の道を究めたサムライってわけ

全員は俺様をもっと尊敬し、
そして100%敬わなければならない
分かったか!

んじゃ
ブヒっ

66 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 23:53:51.97 ID:qn+xsuJj0.net
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/1366412603707121666/pu/vid/384x848/YpgPWXwTNWNOuWuo.mp4

ブタダンス

67 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/07(金) 00:27:18.49 ID:S/sQMfuU0.net
全員!おっはー
僕は君らの中のエリートに話しかけている

しかし、残りは典型的な大衆やなあ
大衆は熱しやすく冷めやすい、
つまり初心貫徹できひんの人なんわけ

エリート部隊だけが田渕様の大ファンなのだ
以上

68 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/07(金) 00:28:57.49 ID:S/sQMfuU0.net
全員に告ぐ!

君らは24時間365日間、田渕様をウォッチし続けなければならない
申し遅れました田渕です
全員は愛を以て田渕様を愛さなければならない

実は自分も投稿者を選んでおるので、クズどものスレは見えへんわけやが
んじゃ
以上

69 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/07(金) 00:30:07.36 ID:S/sQMfuU0.net
あれぇぇ、ここまでドローンの話しとるの奴おらへん
全員!君らは僕と100%同じやん(爆笑

70 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/07(金) 00:30:32.56 ID:S/sQMfuU0.net
僕はね、Air2のあのシルエットが好きなの〜
あのシルエットを見ると、なんかトンボちゃんを思い出すんだよね
子供のころにトンボを追って夕焼けだよ
なんか懐かしくてさあ

それで僕はAir2のとりこになったのわけ
みんなはどうなの?
教えてケロ、ケロケロ〜

71 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/07(金) 00:31:14.13 ID:S/sQMfuU0.net
俺は田渕。名前はまだ無い。
お前ら:ぽか〜ん→大爆笑

俺は大喜劇王の田渕様だ。
笑いっつーのは人民の予測が想定外に外れた時、
そのギャップで大爆笑が起こるのわけ
分かる?

俺はね、令和の大喜劇王として
今日もガンバしちょるわけ
分かる?

72 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/07(金) 00:35:12.33 ID:S/sQMfuU0.net
君らは成功していない
学歴、職歴、年収、友達、愛、大丈夫かい?(爆笑
本当は自業自得なんだけど、君らは目を反らしておる。

一方、僕は大成功者です。
アメリカの大学院を出てます。
サラリーマンなのに年収も2千万円+なんで、確定申告が必要です。
そういうレヴェル。
多数の部下を持っちょるよ。
自分は仕事には激真面目なんで、ホンマにきちんとしちょるけどさ仕事では。

君らは成功してないで愚痴ばっかりやけど
僕は成功ちょる
成功者である僕は愚痴言う必要がないし、
ちょこちょこ成功ノウハウも公開してやってる
要は社会貢献ってわけ
分かるかい?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

73 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/08(土) 16:12:19.28 ID:gc5atDiA0.net
俺はむかし凄くヤバかった
お前は東京の池袋ギャングのIWGPって知っちょるけ
俺はIWGPのヘッド(頭)張っとったわけさ

申し遅れました田渕です

俺は伝説の男の田渕だ
俺はね、俺と部下の合計30人で100人のヤクザ
と決闘して
完全勝利を納めた
そのくらい凄い

74 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/08(土) 16:12:53.19 ID:gc5atDiA0.net
俺っちは丸腰だったんでマジで
しかしヤクザの腕力と鉄砲玉を空中静止させるの凄いの精神力があったわけ

でも、ヤクザ側は横須賀米軍の空母から盗んできたの機関砲とか
ソ連の戦闘機を打ち落としやの地対空ミサイルとか持ってた
やつらは一斉射撃してきたから

マジでミサイル止めるのは精神力の集中が大変やった
がしかし、俺たちは念力パワーが凄い為
すべての装備を無力化した

75 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/08(土) 16:13:08.15 ID:gc5atDiA0.net
しかも無力化しただけちゃいます
返す刀で、俺たちの念力パワーを集中し、
100人のヤクザを倒した

奴らヤクザは後悔してたよ、田渕様に逆らうは死やと

マジで危険な男、それが男田渕ってわけ
俺はそのくらい凄い
分かった?

だから、俺様田渕様をもっと尊敬しろ
俺は人類の最上級レヴェル人間、田渕様だ!

そこんとこヨロね。
んじゃ、ブヒっ
以上

76 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 07:35:18.82 ID:lS7mOcNE0.net
おい豚!
便所の落書以下だわ、ツマランぞ。

77 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 09:44:41.49 ID:CNZIfD+2a.net
此処がRC版だという事を忘れてしまいそうだった 
もうわけわからんな。此処のスレッド

78 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 10:37:00.05 ID:lS7mOcNE0.net
ツマラン落書きだけの食えない豚は
ただの家畜ブタ以下だよん。
ブヒ!

79 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 13:35:23.32 ID:FLm9LNoK0.net
>>76
ファンのみんなぁ、メンゴ〜
ちょっとさあギャグのレヴェルを落としてた
だって一人ぼっちな感じで、ブっちゃん寂しかったの〜、くすん

申し遅れました田渕です

お前ら、おっは〜
今日も成功してますかぁ!
今日も成功したいですかぁ!
はい、↑全員で複唱しろ、今すぐ100回だ、分かった?

80 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 13:35:32.28 ID:FLm9LNoK0.net
ここだけの話なんやが、
俺様は日本のTOP1%の超富裕層です

お前らは【ブリヂストン】ってタイヤ会社を知っとすけ?
実はうちのカーチャンが
ブリヂストン創業者の直系なんですよ
それで相続したの株式が凄い
資産総額も数千億円レヴェルなんやが、
それにも増して毎年の株式配当がパナイ
年額40億円っすよ、年額40億円って君さあ分かる?

ここからは税務署には内緒なんやが
僕はね、田渕家の家長としてそんなカーチャンから
年に40億円のお小遣いをもろうとる

81 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 13:35:42.43 ID:FLm9LNoK0.net
ほんま、俺様はカネが凄い
銀行口座にカネが溢れちょる

昨日もさあ、メインバンクのM銀行の頭取から俺様の
LINEにメッセージがあって
【親愛なるの田渕様、田渕様の貯金額が多すぎて入りきらなくて、
銀行の地下金庫が爆発しそうです】
可愛いのクマさんのスタンプが添えてあったのが印象的やったなあ(遠くを見る目

俺はね、日本の超巨大銀行の地下金庫に入りきらないくらいの
札束を預ける男
それが最高レヴェル超富裕層の田渕様や!

そこんとこヨロね。
んじゃ、ブヒっ
君たちの指導者であるの田渕より
以上

82 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 13:55:48.22 ID:FLm9LNoK0.net
さっき、日本の最高指導者(JAPAN CEO)と話しました
申し遅れました田渕です

JAPAN CEOとは東京丸の内の秘密会議室で落ち合った
その前に、君たちはJAPAN CEOって知っとるけ?
JAPAN CEOとは、最上位に鎮座するの凄いお方だ、よく見ろ↓

日本の階層図

 JAPAN CEO
     |
   田渕大佐 ←俺様
     |
  国連最高長官
     |
   天皇陛下
     |
   総理大臣
     |
   上級国民(東大法学部卒で年収2千万円以上)
     |
   平民大衆 ←おまえら
     |
  家畜・野良犬等

83 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 13:55:58.59 ID:FLm9LNoK0.net
俺はね、JAPAN CEOと日本をどうやって統治するか
膝を突き合わせて、熱心に議論した
結論としては、平民大衆にもっと教育が必要だと同意した

お前らの階層である平民大衆は教育が足りない
つまり脳力(能力)不足なんだよ

なんで、お前らはAIがでけへんの?
なんで、お前らはITがでけへんの?
なんで、お前らは半導体がでけへんの?
なんで、お前らはバイオテクノがでけへんの?
なんで、お前らはEVがでけへんの?
なんで、お前らは英語がでけへんの?

上の産業で世界一をとれば、日本の経済復活なんて朝メシ前やでマジで
例えば、Googleの日本版であるの【よろず検索(株)】を設立し
世界ナンバーワンのシェアをとれば、はい日本の税収10%UP

例えば、TSMCの日本版であるの【JSMC(株)】を設立し
3nmのエッチング幅で宇宙ナンバーワンのシェアをとれば、
はい日本の税収が更に10%UP

そのくらい簡単な話、分かる?

84 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 13:56:08.74 ID:FLm9LNoK0.net
なぜ、【よろず検索(株)】や【JSMC(株)】が無いかというと
それはお前ら庶民の能力が低いからだ
もっと勉強しろ!英語くらい当然として普通に読み書きしろ!マジで

まったくもって、日本の学校は、シャツの色とか髪の長さとか、
靴のかたちとかさあ、もうホンマに戦前教育の残渣がそのままやで
大切なのは知力なの、わかる?

先生に媚び媚びでバカ正直に校則を守るような奴が、
社会人になって大成なんて絶対にない
せいぜいアホ上司の腰ぎんちゃくとして係長止まりな低レヴェルってわけさ
しかも、アホ上司も腰ぎんちゃくも両方まとめてリストラされちょるの
厳しい世の中や、腰ぎんちゃくする上司が居らへんマジで

85 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 13:56:16.49 ID:FLm9LNoK0.net
だから、俺様は大阪大学を出てから、アメリカのスタンフォード大学(大学院)
に行ったのわけ
それから、アメリカのシリコンバレーでCEOを経験し」
そしていま、この日本でIT革命をアジテイトしちょるの伝説男、
それが俺様田渕様や!

分かったか!

そこんとこヨロね。
お前らはもっと勉強しろ、理系&英語の勉強だ
んじゃ、ブヒっ
以上

86 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 14:51:35.33 ID:FLm9LNoK0.net
今日は日曜やな
申し遅れました田渕です

平日は俺様も結構忙しくてカキコでけへんから、
日曜の今日は特別に、ビジネスの話をしてやろうと思う
全員は、よく読んで学び、そして多くのご意見をくれ
分かったか!

君らは、ちきりん、を知っとるけ?
とかでブレークしとるの中年評論家である
こやつはサラリーマンに大ウケで、激人気があるのご意見番という事である

87 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 14:52:02.78 ID:FLm9LNoK0.net
俺様も奴のブログサイトを読んでみたんやが、
確かに良いの意見もあるし、しかし一方でまだまだ未熟やなあと思うの点もあった

で、ここからが問題や

俺はね、まだまだ未熟やなあという点について
奴のブログにコメントしたんですよ実名で
はじめは【そうですね、〜〜ありがとうございました。】やったが
2,3回目から、俺様のコメントを消しやがるようになった

こっちもマジで書いたのコメント消されて悔しいんで
奴のFBやTWやヴォイシーにも全うな意見をカキコしたのわけですよ
苦情や愚痴じゃなくて、具体的な論理展開の甘さとかを指摘してさあ
そしたら全部消したうえで、さらに今後はコメントでけへんように
ブロックされちゃったのわけ

これさあ、ひどくないっすか?

88 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 14:52:20.96 ID:FLm9LNoK0.net
奴は【自分のアタマで考えよう】とか全国のリーマンをアジテイトしちょるわけさ
がしかし、自分のアタマで考えてコメした俺様を抹消した
激矛盾!
こんなアホな話あらへんでマジで

結局要はマガイモノなんですよ
アホの平民大衆からお金を頂戴したいのビジネスモデルなわけ
だから、俺様のように正論を突かれると営業妨害だって思って消すわけさ

あいつは良い読み物も出しちょる、これは認める
がしかし誰しも完璧はありえへんねん
その完璧でない点を突かれると、キーとなって敵対的な対応をした時点で
底が見えたって感じなんです

俺様は日本のTOP1%の大成功者なんで、その大人物にかかれば
どんな奴も未完成に見えてしまうは仕方がないねんけど
君らも、妄信せず、常に批判眼を備えて欲しい
お前らが妄信してエエのは、俺様田渕様、ただ一人や!分かったか!

んじゃ、ブヒっ
んがんん

89 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 15:44:33.18 ID:lS7mOcNE0.net
https://i.imgur.com/jUovkCY.jpg
タブヒの嫁だそうです。

90 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 22:48:11.84 ID:JK0xyeRF0.net
>>89
こんなゴミクズに嫁がいるわきゃないだろw
貧乏で空気嫁も買えんだろうしなwww

91 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/10(月) 00:18:26.16 ID:bvEImjY50.net
レス番が飛び過ぎてツライ

92 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/10(月) 10:24:17.01 ID:8sB1HUZZa.net
美瑛の青い池で飛ばしたのですが、何度キャリブレーションやってもコンパスエラーが中々解消出来なかった。
っていうような人いますか?

93 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/10(月) 12:49:50.76 ID:qHF78Yci0.net
>>90
実はタブチ大佐は大金持ちだって話やで。

確か、元スーパーモデルの19歳の嫁が居るのらしい、ホンマの話。
そう言えば、タブチ大佐の話は端々に知性を感じるようなあ
みんなも100%同意だよね。

94 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/10(月) 12:50:44.52 ID:qHF78Yci0.net
>>92
最終的にキャリブレーション出来たん、それとも出来ひんかったん?
そこが聞きたい。

95 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/10(月) 12:53:48.45 ID:xyu/wAfQM.net
自作自演

96 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/10(月) 22:54:40.65 ID:qHF78Yci0.net
今日さあ、図書館で本を借りたのわけよ
それが【BITCOINで百億円を目指せ】ですよ
申し遅れました田渕です

俺はね、BITCOINに70万円も投資している
凄くないすか、自分?
もうね、あと10年後は俺様も晴れて1億円長者の億り人ですよマジで。

97 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/10(月) 22:54:50.01 ID:qHF78Yci0.net
お前らはどうすんの?
お前らは時給800円のバイトで30〜40歳までガンバすんの?

俺はイヤだね、まっぴらゴミンやマジで
俺は、BITCOINで億り人になる。

そこんとこヨロね。
ブヒっ
以上

98 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 10:30:22.98 ID:AjiIvTvK0.net
>>97
オマエは700円のバイトで一生一人で暮らすんだろw
5chだけを生き甲斐にしてなwww

99 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 11:49:29.06 ID:U/SGaeq40.net
>>98
ブルル、キュっ
いま、僕のメルセデスベンツSクラス(パールホワイト特別色)を駐車しました
もちろん僕の愛車です。

えっ、ベンツの値段ですか?まあ2,000万円くらいですよ。安いもんです。
申し遅れました田渕です

いま、君たち全員は100%目撃した!
田渕大佐は2,000万円のメルセデスベンツの、
それも最上級グレードであるのSクラスを奔放に操っておる
こりゃ、普通の金持ちちゃうで。
田渕大佐は超上級金持ちに間違いない!

全員は分かったか!
俺はね、働くの必要ないです。
だって、もう既に日本で指折りの金満&大金持ちの貴族だからだ!
分かったか!

100 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 13:54:03.23 ID:U/SGaeq40.net
田渕です、激死ぬ程やっべ〜
BITCOINが落ちちょる
俺のBITCOINが値下がっちょるんやが、何かあったんかい!

なんか俺様の通帳で損失でちょるし、これ何気にヤバい動き?
知っとる奴、コメントしろ
前向きで俺様を褒め称えるのコメントしろ
BITCOINが1億円になるの約束しろ!

101 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 19:46:42.30 ID:QnRY4/Yf0.net
嫁も子供も家族もいない
一人アパートで引き籠り、、、
一生毒豚のブっちゃん

102 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 19:57:47.35 ID:QnRY4/Yf0.net
タブッちゃん 乙

 閲覧注意
https://media.theync.com/videos/1/1/2/8/1/112819860978e993e129.mp4

103 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 20:02:57.82 ID:U/SGaeq40.net
>>101
じゃあさ、君はどうなの?

学歴は?職歴は?管理職?年収は?
全部さあ僕の方がスーパーエリートだよね、どうよ?(爆笑
申し遅れました田渕です

いやぁ、エリートの僕は
いまちょうどニューヨークとのVIDEO会議が終わったのとこ
僕の凄いな流暢な英語が炸裂して、アメリカ人もタジタジだったわけ
僕はね、そのくらい凄い

104 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 20:03:06.04 ID:U/SGaeq40.net
>>101
俺の家族を紹介しようか?
嫁さんは、昨年までロンドンでスーパーモデルしてたのイギリス人だよ
凄い美人で26歳、まあ僕の魅力の虜らしいよ
まったくイケメンも大変だよ

子供は3人居てるで
上から6歳、4歳、2歳やな。
男ー女ー男の順で、子供にIQテストしたら、
世界1%のスーパーIQキッズだと分かった
やっぱ、僕のIQが200で世界のTOP1%なんで、
遺伝したらしいんだよね

俺の子供たちも就職したら、
すぐに年収2000万円超えなんやろなあ
ちょうど俺様がそうであったのように(ここで全員が頷く

まっ、エリートは完璧人間だって事
分かった?

そんじゃ、そこんとこヨロね。
んじゃ
ブヒっ
以上

105 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 20:05:28.68 ID:U/SGaeq40.net
おい全員!
BITCOINがもっと上がれと命令しろ!

俺はね、BITCOIN長者なんですよ
だけどBITCOINの勢いが遅いんだよ最近
いつ一億円になんの?

世界中のエリート&大金持ちは
全員がBITCOINを爆買いしなければならない
分かったか!

以上

106 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 20:08:19.11 ID:U/SGaeq40.net
おっはー、田渕です。
いま起きたとこ
僕はね、スーパー脳の持ち主なんですよ

だから60分毎に15分の睡眠を取って冷却しないと
僕の脳ミソが沸騰しちゃうんですよ
そのくらい最高処理エンジンなんです

君の脳ミソはどうなの?
そもそも脳ミソあんの?

全員は一度お医者さんで診てもらったの方がエエで
【あのぉ〜、僕のおつむのなかに脳ミソありますでしょうか】
とかさ(超激笑

そこんとこヨロね。
んじゃ
ブヒっ

107 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 20:09:48.33 ID:U/SGaeq40.net
全員!おっは〜
僕はいまお風呂入ったのとこ
あ〜、エエ湯やった。ブヒっ

僕はね、お風呂大好き人間なんですよ
つまり一日3回風呂に入らないと死ぬ、そういう奇病なんです
お風呂大好きぃ!ケロ、ケロ、ケロ〜、ブヒっ

ところで質問なんやが
僕が死んだらどうする?
(いま全員の声が響いた)
【世界70億人全員が全員寄り添って後を追います〜】
俺は言う、おおそうか(当たり前やな)

つまり俺様が天に召されるのとき、人類と人類文明の終焉ということだ
俺はね、人類を背負ったミカエルとして
大変な責任を負ったの若き皇太子
それが俺様田渕様や!
分かったか!

んじゃ、そこんとこヨロね
んがんん、
以上

108 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/12(水) 12:37:31.68 ID:4vRoALLg0.net
イエェ〜ス、BITCOIN
サンクス全員!お前らが俺様の為に祈ったから、BITCOINが上昇した!
お前らは俺様の為にBITCOINがもっと上がれと命令しろ!

俺は今日はめっさ機嫌がエエ
だって、俺様のBITCOINが上がったんですよ
もっと上がって上がって、1BITCOIN=1億円になって欲しい
というか、待ってれば成るれじょ。あとは時間の問題やマジで

109 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/12(水) 12:37:38.91 ID:4vRoALLg0.net
俺はね、BITCOIN長者なんですよ
だけどBITCOINの勢いが遅いんだよ最近
いつ一億円になんの?

世界中のエリート&大金持ちは
全員がBITCOINを爆買いしなければならない
分かったか!

以上

110 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/12(水) 16:31:15.24 ID:4vRoALLg0.net
俺には未来が見える
はっきり見えたのわけちゃうやが、
大臣が言う同じで【おぼろげながら浮かんできたんです】(爆笑

1BITCOINは1億円になる!
俺はBITCOINで億万長者になる!

俺思うんですよ、もうそろそろ仕事を辞めてさあ
BITCOIN投資家、それも専業投資家になって
毎日凄い利益を上げるの生活しようかと

111 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/12(水) 16:32:02.33 ID:4vRoALLg0.net
俺さあ、いまは時給なんだよね
東京大学法学部卒の奴らと同じIQを持つ超エリートなんやが
なんと時給790円
地方ではまあまあやけど、
けどさあ、荷物運ぶとか2〜3時間もしとると
TIREなわけさ
だから、俺はBITCOINに賭けて新生活を始めたい!

112 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/12(水) 16:32:15.68 ID:4vRoALLg0.net
俺はBITCOINで大金持ちになり
そしてニューヨークに住み
毎日セレヴパーティを開きたい
それが俺様の大きな夢だ、全員分かった?

世界中のエリート&大金持ちは
全員がBITCOINを爆買いしなければならない
分かったか!100回暗唱して欲しい。

んじゃ、ブヒっ
んがんん
以上

113 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/12(水) 17:58:39.71 ID:4vRoALLg0.net
全員、おっはー
田渕です。

俺はね、さっきアメリカ合衆国のグリーンカードをGETしたとこ
そうなんです
いまから、俺様はアメリカ人ってわけ
アメリカ人って事は、世界で一番エラいわけさ
世界で一番RICHで、高IQで、一番腕っぷしも強い
そんな完璧人間がアメリカ人ってわけ

僕は今日からアメリカ人だ!

114 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/12(水) 17:58:55.06 ID:4vRoALLg0.net
じゃあ、だから
お前ら日本人どもは、俺様アメリカ人にペコペコしなければならない

なぜなら俺様アメリカ人は世界の支配者だからだ!
分かったか!

んじゃ、
そこんとこヨロね。
ブヒっ
以上

115 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/12(水) 18:21:13.33 ID:lrdNQJa+M.net
中国人の売春婦

116 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 07:38:34.23 ID:Aj/k8IOaM.net
おい!!タブタチ!!
高速道路であばれてんじゃねーよ、わかったか!!w

ttps://kumanichi.com/articles/226554

117 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 10:08:34.28 ID:VSg21Jwh0.net
BITCOIN暴落!激暴落!
俺様の収支が60万円の赤字!
どうなっちょるんや、今朝からさあ(戸惑い中〜
全員、おっはー。申し遅れました田渕です

世界的なエリート投資家であるの俺様やが
今朝は激面くらったのわけ
俺様はBITCOIN投資家として2か月前にデビューして
破竹の激益を上げての来たわけのやが
今朝からBITCOINが激落ちしちょる

118 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 10:08:59.15 ID:VSg21Jwh0.net
全員は俺様を愛しちょるやな
だったらお前らさあ、俺様の為にBITCOINを買え
俺様が損をせーへんようにBITCOIN買え
分かったか!

俺はね、伝説のBITCOINなの
俺はね、負けへんで〜

んじゃ、そこんとこヨロね。
ブヒっ
以上

119 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 11:24:19.72 ID:kUagQUoZ0.net
これは本物の食用ブタさんに失礼でしょう。

タブタはただのゴミ、ウイルスや壁蝨、寄生虫の類ですからね。

120 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 13:47:27.88 ID:VSg21Jwh0.net
はぁ〜ぁ〜、また【豆腐+納豆+タマネギ】生活かぁ?
申し遅れました田渕です

俺様のBITCOINがヤバい
BITCOIN相場が激崩れで、
俺様のBITCOINに赤字が出ちゃった〜

ここ最近は含み益で激金もちでさあ
吉牛とかでさあ【つゆだく大盛りで】とか胸張って
激RICHマンしとったわけさ

いまの赤字やと
マジでヤバイっす
また【豆腐+納豆+タマネギ】生活に戻るしか無いかい。

121 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 13:47:46.68 ID:VSg21Jwh0.net
君たちは【豆腐+納豆+タマネギ】生活を知っとるけ?

金がないエリートは何を食うか?
【豆腐と納豆】ですよ。だってコレ食っておけば病気にならへん
おまけに豆腐も納豆も賞味期限ギリの割引シール付きのを買う
これでエエ
さらに野菜果物としては【タマネギ】を買うわけ
だって安くて、栄養満点でしかも保存が利く
タマネギを野菜として食っちょれば病気にはならへん
問題としては、とにかくドレも味気ないねん
いくら健康にエエくても2日で飽きてくる
金がなればなあ〜、金さえあればブっちゃんマンモスウレピぃ〜

122 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 13:47:58.02 ID:VSg21Jwh0.net
でも金が無いのときも、低能大衆どもとは全く違うでひょ

低能大衆どもは、金がない場合、
スナック菓子(ポテトチップスとか)、
激安加工食品とかを買うわけさ
でデブになるし、病気にもなる
それでさらに金が出てゆくし稼げなくもなる
正にバカの連鎖
更にひどいの場合には、借金してまで食欲を満たしたり
ギャンブルで一攫千金を狙ったりする
もうね正に、ダメ人間の王道転落パターン(爆笑

エリートはさあ、仮に金がなくても、
栄養バランスを崩さへんし、
しかも己の欲望を制御できるのわけ
つまりエリートはどこまでいってもエリートであり
だから復活も早いってわけ!分かった?

俺はね、最高エリートエンジニアの田渕様だ!
お前らは俺様にもっとペコペコしなければならない
だって俺様は最高エリートだからだ!
分かったか!

そこんとこヨロね。
んじゃ、ブヒっ
んがんん
以上

123 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 14:48:33.49 ID:Le3T4fRZ0.net
https://amaozn.co.jp.yezire.com

124 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 19:33:20.77 ID:VSg21Jwh0.net
田渕です。
僕は1つだけ100%の自信を持って言えるの事がある
それは
【ここで一番まともなのは俺】
【ここで一番常識人なのは俺】

俺はね、DJIラヴァ−だからこのスレに居てるわけです。
がしかし、見ての通りの知識人であるため
ドローンだけみたいな矮小な話題に飽き足らず
世界を論じてしまうわけ
君らの下らない質問があれば、いつでも答えてやるよ

125 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 19:33:31.70 ID:VSg21Jwh0.net
しかし一方、君らはダメ人間でひょ
全員がとは言わへん、だけどダメ人間比率が極めて高い

何故か?

そりゃ君は己の考えを整理して説明できひんし
読み手の気持ちを害させようと意図的にグロテスクな動画はったり
汚いの言葉をぶちまける
↑こういうの人は知能が低い負け組にありがちなわけさ。

君は自分は正当に評価されていないと勘違いしており、
匿名が許されるの場所だと半社会的になる
普段は上司の前でヘコヘコしちょる意気地なしなのになあ、
ホンマ不思議やで
1000年前から小人(しょうじん)の特徴や。

126 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 19:33:40.99 ID:VSg21Jwh0.net
君たち大衆に告げる!
成功したければ正しい事をしろ
それから、いつも同じ態度を取れ
会社で上司の前でも、この板の俺の前でもだ

例えば俺はね、会社でもこの調子なんで、
一部では【クレイジー田渕】とか呼ばれちょる。
だけどさあ、言ったの約束は守るし結果も出すから
【田渕は男気あふれる凄い奴】って事で
いまは誰もが認めるの本部長候補だよ、それが俺ってわけ。

表面的は従順で中身ドロドロの奴なんて負け組なんだよ
そんな奴は出世もでけへんし、人にも好かれへんし金も稼げない
世の中そんなもん

127 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 19:33:48.97 ID:VSg21Jwh0.net
俺はね、俺の事を嫌いだというの奴も居てる
でも同じ数だけ田渕ファンも居んねんマジで
会社でもこの板でも近所でも
俺はね、言いたい事をはっきり言って
そんで正々堂々と生きておる
だから大成功の4車線高速道路をMAXスピードで爆走しちょるわけ
分かる?

君らも成功したければ、正々堂々と誠実にしろ
人を思いやり、人のために尽くせ
それが君らが成功するの早道である
分かったか!

そこんとこヨロね。
んじゃ、ブヒっ
んがんん

128 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 02:13:06.87 ID:NzByBlKr0.net
全員、おこんばんわ〜、ブヒっ
全員のアイドルであるの田渕です

僕はね、今晩もBITCOINの取引をしておる
何故なら僕はBITCOIN投資家だからだ

昨日から少し安くのなると買っちょるんやが
買うの度に下がるわけさ
どうすりゃエエねん

でも、俺様は迷わない
BITCOINはね、
将来は1BITCOIN=1億円になんねん
だから信じて、買って買って買いまくる
それが俺様の生きるの道ってわけ

129 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 02:13:18.33 ID:NzByBlKr0.net
俺にはサラ金のカードが4枚ある
まだまだ借りられるぜぃ、ヒッヒッヒッ
借りて→BITCOIN
借りて→BITCOIN
今は仕込みの時やからな

130 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 02:14:12.24 ID:NzByBlKr0.net
じゃあさ、6か月後の俺様はどうよ?
俺はBITCOINで激益出して、
借金も100%完済し、
そしてフェラーリに乗るの
凄いのIT社長ってわけ

俺はね、BITCOINで大儲けしたのIT社長になる!
そういう事

俺は、凄いの投資家!伝説の投資家!
最高レヴェルBITCOIN投資家の田渕様だ!

そこんとこヨロね。
んじゃ
ブヒっ
以上

131 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 05:33:34.22 ID:JtuClrgZ0.net
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/974182970348093441/pu/vid/480x480/8vetffH4qGuywO7B.mp4

これはヤバイよ

132 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 09:50:53.28 ID:LD6db75i0.net
ブタさんいつもの落啼きお願いします。

133 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 21:32:17.32 ID:oxIERfhD0.net
一人のせいでこの板しょうもな過ぎるわ

134 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 23:07:54.24 ID:LD6db75i0.net
人間じゃないので1人じゃない
ゴミ虫なので一匹

135 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 23:13:20.47 ID:TireOHKZ0.net
おっは〜、全員!
今日は人類史について語ってみたい
申し遅れました田渕です

君たちは【ちんこ】が好きだろうか?
全員は恥ずかしがらんでエエ(ほんまに)。
男は誰でも自分の【ちんこ】が大好きなわけさ
ここだけの話、【おチンコちゃん】とか言って愛でておるの奴も多い

しかし不思議な事に、俺たちは他人のちんこに興味はない(LGBT除く)。
がしかし、自分の【ちんこ】が他人と比べて優っているかどうかは
常に気になるのものである
優っているかどうかで指標にするは、太さと長さである。

136 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 23:13:26.02 ID:TireOHKZ0.net
俺様は世界TOPの歴史学者であり、
メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・中国文明
をすべて調べ上げた

その結果で自信100%で言うやが
実は、当時の男どもも自分の【ちんこ】が好きだったのだ。
さらに驚くべき事実として
当時の男どもも他人の太さと長さを比べて、
嬉しくなったり、落ち込んだり
してたの事が史実で明らかだ。

137 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 23:13:35.33 ID:TireOHKZ0.net
嗚呼、俺たち人類はIT革命でBITCOINを買い、
iPhoneで使いこなすMAX高度文明に生きている。
がしかし、俺たち野郎のスピリットは
紀元前3500年から一貫して【ちんこLOVE】
の歴史である

君はこの事実に驚愕するの100%間違いないが
どうか人生の1ページに深く刻みこみ
己の【ちんこLOVE】を貫いて欲しい

そこんとこヨロね。
ブヒっ
んじゃ、んがんん
以上

138 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 00:56:03.51 ID:Kku63LA00.net
>>135
世界で有数の天才考古学者のジョーンズ言います。

いやあ、いま100%感動です
田渕先生の学説は常に100%正しい。
歴史が証明してもう凄い!

世界学会からも凄いの拍手が沸騰して、もう大変!
田渕先生のIQはすでにMAXに達してます
宇宙一の高度知的エンジン、それが田渕先生です。

僕ら世界学者100万人は田渕先生に
どこまでもでついて行きます。
MAX IQパワー
MAX IQパワー

田渕先生に敬礼!ブヒっ!

139 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 23:47:51.70 ID:s8aZkpyr0.net
イーロンマスク全部売ったしビットコイン終わったな

140 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 02:18:42.11 ID:W4tLk7Ac0.net
マイナスサムゲームである仮想通貨やFXはそもそも投資とは言わない

141 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 02:28:16.10 ID:scBQliVi0.net
>>139
ビットコイン下げ止まる、テスラは売っていないとマスク氏がツイート
https://news.yahoo.co.jp/articles/00eab53fc40022deab5f9d1328ff24c205d8ca07

142 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 12:20:14.86 ID:2WNuthv40.net
https
://video.twimg.com/ext_tw_video/1296787911350743040/pu/vid/1280x720/ybyCMB64Jn8O9K-w.mp4?tag=10

これブタですよね。

143 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 15:37:03.82 ID:5uFXQ1Pv0.net
もうDJIマルチコプター関係ないやん

144 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 18:16:58.54 ID:lOhrT9Wo0.net
ブタ用の捨てスレやぞ

145 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 19:13:23.57 ID:T8iDfyd50.net
>>141
BITCOINは全然終わってない!
真実の話をすると、まだまだスタートラインやで〜
申し遅れました田渕です

俺のBITCOIN投資は
儲かって→利益ZEROになり→いまは赤字である

俺はね、カードローンで金を借りてBITCOIN投資しとるわけさ。
カードローンの返済が6月中旬なんで、
それまでに上がってくれないと僕が困る、マジで困る。

146 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 19:13:31.48 ID:T8iDfyd50.net
>>141
だから俺様はどうするか?
俺様はイーロンにメールを発信した!

俺はね前にイーロンに会ったの事がある、つまり親友って事
奴が俺の言うの通り動けば、俺の復活は近い
人生なんて楽勝やでマジで

イーロンへのメール

ELON, YOU MUST SAVE MY BITCOIN.
NOW YOU TWEET "I LOVE BITCOIN" OK? UNDERSTAND?
THANK YOU MY LOVE!

147 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 19:17:20.63 ID:T8iDfyd50.net
>>141
嗚呼、俺様が英語ペラペラでしかもイーロンとも親友な
100%国際人である事がバレてしまったのようだ。

しかし、君たち庶民は嫉妬しないで欲しい
だって俺様は選ばれたのエリート、
最高TOPレヴェルの高度エンジニア、
国際的に凄い神脳みそがMAX100%で稼働するのスーパー人類
それが俺

君たちの俺様の背中を見て、沢山の事を学んで欲しい
それが俺様が君たちに思いやり!

そこんとこヨロね。
んじゃ、ブヒっ
んがんん

148 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 20:29:09.53 ID:T8iDfyd50.net
高度IQ全開で阪大を卒業し、そんでスタンフォード大学(大学院)を
出ちょるの国際的エリート田渕っす。

自分はフザけちょるようで、
ホンマに真面目な話、
君らが一生で出会う全人類の中で、
僕が一番な高学歴+高年収のセレヴだと思うよマジで。

149 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 20:29:17.62 ID:T8iDfyd50.net
で、俺様が会社とか組織でいつも心がけちょる
リーダシップ心得があんねん

それは、場を支配するって事ね
誤解しないで欲しい、別に俺様がHEROになるちゃうねん
俺様が居てる事で全員の心が一つになれるの、
そんな影の中心的存在になる!それが俺様田渕様の生き様なわけ

150 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 20:29:35.01 ID:T8iDfyd50.net
で、影の中心的存在+全員の心ひとつの為にゃあ
場をまとめるの必要があんねん
で、そこで使っちょるのスキルが
カンバーショナリストの条件(Condition of conversationalist)
やねん

人は自分が好きやねん、何よりも自分が好きな生き物、それが人間

ほんま、ブラックな話で悪いやが、
たとえ子供を溺愛するの親だって車運転しとって正面衝突しそうな場合、
ハンドル切って自分は助かり助手席の子供が即死って事は多々ある。
つまり人間のDNAは、最後の最後の究極の選択のばやい
己のDNAを生存させるプログラムがされちょるねん。
愚かやし、怖いやなあ〜。

151 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 20:29:44.67 ID:T8iDfyd50.net
だからさ、会話においても、人は自分の話がしたくてウズウズしちょる。
自分が注目されて、
自分が称賛されるの欲望がギラギラしちょるもんや。

だからね、俺様がリーダーとして心掛けちょるのは
そういうの動物レヴェルの本能を満たしてやって、
心理的従属状況を構成しちゃるって事ですよ

つまり
・話を聞いてやる
・手放しで褒める、認める、称賛してやる
・質問してやる

152 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 20:29:52.36 ID:T8iDfyd50.net
この3点をループすれば、99%の庶民は快感でほぼ昇天レベルだよ
S〇Xより気持ちが良いはずや。
奴らは君なしでは生きられないの君の虜になる!

庶民はアホやから、自分が気持ち良くなるばかりで、
こちらの話を聞いたり質問したり褒めたりまで気が回らない俗物ばっか
やけど、それでエエねん。だって庶民どもやから。

そうやって人望を重ねて、組織の中心を固めて行くわけさ
人身掌握のパワーって事。
分かるかなあ〜、ブヒっ

俺は人類を支配するの最高レヴェル・コミュニケーション、田渕大佐だ!
そこんとこヨロね。
んじゃ、ブヒっ
んがんん
以上

153 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/19(水) 14:13:43.36 ID:VL7fTwRb0.net
BITCOINが下落したの〜
ありえへんレヴェルで下落したの〜
ワイがどないすりゃエエねん

ドナドナ、ド〜ナ〜、ド〜ナー

154 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/19(水) 15:41:39.48 ID:VL7fTwRb0.net
【 連 帯 保 証 人 】 大 募 集 ぅ〜 !!

ねえ全員!田渕っす、ブヒっ
今日はみんなに嬉しいのお知らせがあるの〜
あのさあ、僕の連帯保証人になってみないかな、キュピ!

僕さあBITCOINでさあ、大損でちょってさあ、
でさあ、カードローンで追加借入したいのやが、
連帯保証人立てて下さい言うわけなの〜、
意地悪いな話だわよね〜

155 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/19(水) 15:41:45.37 ID:VL7fTwRb0.net
連帯保証人ってよく分からないだけど、要は
君の自筆署名と実印を押すだけで済むの話っす。簡単でひょ。

【今ならぬあんと謝礼あり】どえ〜す!わぁーお、ラッキー!

僕から君へ愛のラヴレターをプレゼント(凄い貴重品
将来はさあ、プレミアついて凄い価値になると思うよマジで。
じゃあ連帯保証人成りたいのそこの君!応募ヨロね〜キュピ!

んじゃ、ブヒっ
可愛いい可愛いい、ブっちゃんより愛を込めて
僕とっても可愛いの〜
んがんん
以上

156 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/19(水) 15:46:18.66 ID:VL7fTwRb0.net
>>154
田渕先輩、スタンフォード大学で後輩のジェームスです。
ぜひに僕が田渕先輩の連帯保証人に成りたいっす。
これを契機に田渕先輩との距離を詰めたいなあ(ラヴ

僕は年収10億円のスーパーセレヴなんで金が唸ってます
ホンマ、少し減らさないと金庫が爆発するの寸前で
連帯保証人でも、100%保証人でも、激速保証人でも
田渕先輩の為なら何でもかんでも、オッケーっす。

じゃあ、続きの話は直接会ってヨロです。
合言葉はブヒっ

157 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/19(水) 15:49:57.36 ID:GKzmCC2q0.net
孤独ブタが発狂してるあぼーんを見るとメシウマw

158 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/19(水) 16:12:55.69 ID:IN2cSN8eM.net
>>157
透明化してないの?

159 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 00:59:43.27 ID:oReiTqyX0.net
BITCOINは今が買い時〜
申し遅れました田渕です

ねえ全員!全員でBITCOINを100%買わないかな?ブヒっ
そしたら値段が上がって、全員がHAPPYなるぴょ!ちゃう?

僕は神であり、僕の言葉は神託なわけ
だから全員はBITCOINを買うべきだ!分かった?

じゃあ、そこんとこヨロね。
全員は1人1億円のBITCOINを買わなければならない!
分かったか!

そこんとこヨロね。
うっふん
以上

160 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 04:19:03.62 ID:hJ1HoQnU0.net
仮想通貨の暴落半端ないな。
オルトコインとか20〜30%の大暴落じゃんw
これを買い時と見るか、週末と見るかは度胸がいるな。
まあ裏付け一切ないマイナスサムの仮想追加とか博打以外の何者でもないが。
カジノで赤黒に延々張っているのと大差ない。

161 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 09:42:22.16 ID:qP34E0Q50.net
ワイ投資とか興味ないけど金は1キロほど買うとるんやが
仮想通貨の資金が金に流れて上がるとかあるんかな

162 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 11:30:38.77 ID:oReiTqyX0.net
>>160
君は何も分かってないなあ、一時的な下落ってのを調整って言うんだよ。
調整のときは、MAX買い時なわけさ
がっしり買い込んだら、5年後に凄い大金持ちだよ!

BITCOINを100%全力買い、これで決まり!ブヒっ

163 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 11:33:46.62 ID:oReiTqyX0.net
>>161
金(ゴールド)ねえ(呆れ顔
金なんてあと10年で紙屑みたいになるじゃないかな
これは世界的極秘情報なんやけど、
なんと月には黄金山がいくつもあって金塊がいくらでも取れるらしいよ。
それも純度99.999でインゴットに成形されちょるらしい
宇宙人の置き土産ってわけ

イーロンマスクとかNASAとか、中国とかカタールとかが
懸命に宇宙開発して月を目指しとるのはそういう事
みんな、月の金塊を狙っちょるわけさ

信じるか信じないかはあなた次第、ブヒっ!

164 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 12:56:10.55 ID:oReiTqyX0.net
こらお前、俺さあパネぇぞ!
申し遅れました田渕です

俺はBITCOIN帝国のBITCOIN王の田渕様だ!
俺はね、BITCOINでBIGになる!
もう決めたんだよ、分かる?

お前らはどうする?
お前らは今のまま貧乏リーマンを続けるか、
それとも俺と一緒にBITCOIN長者を目指すか?
俺はね、世界中の庶民に呼びかけちょる
お前らが1人100万円BITCOINを買えば、
BITCOINが上がる
BITCOINは上がるべきだ。
そういう事、分かる?

分かったら、全員でBITCOINを買え
今すぐ買え、全力で買え、分かったか!

そこんとこヨロね。
んじゃ
ブヒっ
んがんん

165 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 18:56:58.42 ID:AgmoLsdf0.net
基本ダニブタは見えない

166 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 22:39:18.70 ID:oReiTqyX0.net
ふう、やっとNYSEの時間になったやが
申し遅れました田渕です

俺はね、国際グローバル投資家なんですよ
はっきり言って、俺が動くと世界が動く
そのくらい凄い

167 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 22:39:26.40 ID:oReiTqyX0.net
俺はね、いまBITCOINを100億円買ったのところだ
君ら大衆はBITCOINは終わったと思うちょるでひょ
だけど、未来学者であるのワシは全くの違うの深い洞察がすごい
BITCOINは今後10年で

1BITCOINが1億円になる!
俺はBITCOINでBITCOIN王になる!

分かったか!
そこんとこヨロね。
んじゃ、ブヒっ
うっふん
以上

168 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 04:46:47.11 ID:D13J7Vlv0.net
22:00 459万
04:00 435万
洞察力すごいっすね

169 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 06:32:34.75 ID:GE4Xmpvs0.net
ここへどうぞ

【BCH】Bitcoin Cash 209【ビットコインキャッシュ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619015902/

170 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 11:38:04.15 ID:/5YWoPfK0.net
>>168
田渕です。僕を褒めてくれて君にアンガト(ラヴ注入、ブヒっ!
そうなんです。僕はね、洞察力が凄いですよ。

君はBITCOIN買ったの?買わないとイカンなあ。
君はBITCOIN買う、買う、買う。もう全力買いや!

分かったか!

そこんとこヨロね。
んじゃ、ブヒっ
うっふん
んがんん

171 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 12:53:00.01 ID:/5YWoPfK0.net
おっは〜、みんなのアイドルな田渕です!ブヒっ
今日はね、いま起きたのとこ
あ〜あ、良く寝たぴょん、ブヒっ

僕はね、WIFI電波で発電出来る、凄いの脳みそなんです
だからWIFI電波あるの場所を歩くと
アタマの頂点に取り付けてあるのLEDが点滅するんです
そしたら僕はね、おもむろに右耳にUSDを差し込み、
左耳にエアコンのコンセプトを差し込むですよ。
15kwくらいならへっちゃらさ!ブヒっ
僕は人間電波発電所なんです、そういう事。分かった?

全員はますます俺様の凄さに驚愕しちょるのはず
だって、僕は凄いもん!ブヒっ

そこんとこヨロね。
んじゃ、ブヒっ
んがんん
以上

172 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 15:15:55.31 ID:/5YWoPfK0.net
僕を愛するの全員!田渕どーす。キュピ(ハート
僕は今日も力強く生きている

僕は、持ち前の凄い高いの知能を生かして
職業はスーパーハッカーです
ここだけの話、俺はねFBIに勤めとんねん

173 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 15:16:02.72 ID:/5YWoPfK0.net
FBI奈良支店

分かる?FBIは才能には金を払うんだよ。
昔は奈良支店なんて無かったやが、
FBIがスーパーハッカーの俺様をどうしても雇いたい招聘言うねん
だったら奈良支店作って、俺様を店長にしろ!
って言ったら、本当に作ってくれた
やっぱ、アメリカは凄いよ

で、俺様はいまFBI奈良支店の店長で
スーパーハッカーの田渕大佐ってわけ、分かる?
俺はスーパーハッカーの田渕様だ!

そこんとこヨロね。
んじゃ、うっふんブヒっ
以上

174 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/22(土) 05:38:16.28 ID:+7nnwUXn0.net
>>170
3,938,279円  -11.57 %
田淵さんは当然全力ショートですよね?????

175 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/22(土) 06:16:21.77 ID:1vqtHORx0.net
毒虫 もっと啼け

176 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/22(土) 11:31:49.05 ID:qaPw/sHt0.net
>>174
世界的最高レヴェル投資家であるの田渕様だ!
全員おっは〜、ブヒっ

はぁぁ?全力ショートだってぇ?何ほざいちょるの(爆笑
下落しちょるのは事実やが
が、しかし、こういうのは【調整】っちゅーわけよ
投資素人どもは、もう終わったのだの、オワコンだのほざくのやが
俺様のようなプロ投資家は事実を知っちょる

つまり、今回の下落は一時的なもんであり
典型的な投資のワナってわけ
こんなのに引っかかるようでは、世界的超富裕層には成れへんでマジで

177 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/22(土) 11:32:58.95 ID:qaPw/sHt0.net
>>174
俺はね、今でも買いを入れちょる
買って買って、買いまくっちょるよ
指値の370万円で買えたのがお宝BITCOINになったのわけ

まあ以前に買ったのBITCOINが大損失出ちゃちょるから
全体としては大赤字やが
そんなのは一時的な現象って話、
プロの俺様には未来が見える!はっきり見える!

だってさあ、BITCOINは発行枚数が決まっちょるのわけ。
つまりデジタルゴールドなんやでBITCOINは。
だから10年、20年の長いのスパンで見れば
BITCOINはぐんぐん上昇しての行く!間違いない!
10年後は1BITCOIN=1億円、
20年後は1BITCOIN=2億円

そして俺様はBITCOINで億り人になる!
俺はBITCOIN王になる

分かったか〜!
そこんとこヨロね。
うっふん、ブヒっ
んじゃ
以上

178 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/22(土) 11:35:14.96 ID:qaPw/sHt0.net
>>174
で、君はどんだけ買うのBITCOIN?
100万円ぶん?200万円ぶん?

俺さまの質問に答えろ、今すぐ答えろ。今すぐにだ!
分かったか!

んじゃ、そこんとこヨロね。

179 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/22(土) 19:47:19.33 ID:qaPw/sHt0.net
いま俺様のハイパーエンジンがパワーした!
申し遅れました田渕です

おい全員!田渕様に敬礼しろ!
今すぐにだ、分かったか!

嗚呼、なぜ俺様田渕様はこんなに凄いのだろうか
俺は最高レヴェル知能IQと最高レヴェルエンジンを搭載したの宇宙神人類
それが俺様田渕様や

分かったら、すぐに敬礼しろ!
今すぐにだ!
分かったか!

そこんとこヨロね。
んじゃ、うっふん
以上

180 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 06:54:05.15 ID:QiV/B7Kp0.net
この板は完全にネットジャックされた!
申し遅れました田渕です

俺様はネットジャッカーの田渕様だ
俺はね、世界最高レヴェルエンジンを搭載したIT社長だ
分かったか!

そこんとこヨロね。
んじゃ、ブヒっ
以上

181 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 09:28:09.57 ID:gS3ql03A0.net
https
://media.theync.com/videos/8/5/8/8/6/8588660a1d52e7b538.mp4

本日のスープ

182 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 22:12:23.75 ID:gS3ql03A0.net
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/1301842430866714624/pu/vid/320x400/wBqTY8YnBhDeXo_U.mp4

ドローン遂に出た。新バージョン。

183 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/25(火) 06:14:25.60 ID:noXTYKNb0.net
(・∀・)イイネ!!
https://media.theync.com/videos/9/4/7/6/9/94769360a8dbb1f0a3e.mp4

184 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/27(木) 16:37:08.98 ID:x9ukcRtj0.net
タブちゃんのお食事
https:
//i.imgur.com/Ow8wpDz.gif

185 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/01(火) 12:00:29.19 ID:ADvUbQfe0.net
壁蝨ゴミ豚禁止

186 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 19:04:36.30 ID:uTeSj+sZM.net
本当に油断の一言なんだけどさ、
今日登山中に空撮したくなって木立の間からテイクオフさせたらまさかの操縦ミスで木々の葉に絡まって墜落、愛機は崖上の立木の枝に引っ掛かった

正直愛機には自分や家族以上の愛着あって、飛行中に行方不明になったらならまだしも目の前数メートル上の木に引っ掛かってる愛機を見捨てて山降りるくらいならと思ってあらゆる手段を講じて回収しようとしたところ、自分がバランス崩して崖から落ちるというお約束どおりの展開

自分の棺には愛機と好きな酒入れてくれと遺言しようと真面目に思っていたからこういうのも悪くないな

187 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 22:09:33.05 ID:PSjxWUEF0.net
>>186
成仏してください

188 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 08:00:26.87 ID:c2pS4Q5S0.net
>>186
飛行中の行方不明でも、ドローンを捜索に行って
必死になって見つけたのは良いが、帰り道が分からず
自分が遭難してしまうなんてこともあるから注意

189 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 17:15:31.34 ID:rYqW7fS80.net
ここまで豚の自演 ブッひ

190 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 00:26:49.86 ID:abHQQANR0.net
DJI FPV買ってまずはシミュレーターで練習してみたんだけど、気持ち悪くなった。
やべえモンに手を出してしまった感で一杯。

191 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 05:24:14.99 ID:It73iCfc0.net
>>190
酔う体質なんだろうな。分かるわ。
自分も良いやすいから、いかに酔わない様に出来るかは日頃から意識している。

そもそも酔う要因は、現実と違う不自然な映像の揺れ(動き)に脳が拒否反応している事に起因する。

よって対策としてはDJI googleで可能な対策は下記の様な内容になる。

・明るさ調整=不自然な動きを認識しずらくなる
・ゴーグルの調整(下の左右の奴)=そもそも焦点があやふやだと脳は不自然と認識する
 Form Padを外す、何かを張って厚くして距離を稼ぐなど試してみるのも良いかもしれない

酔いにくいモニター(ゴーグル)のスペックとしては、
リフレッシュノート144Mhz〜、応答性能0.3〜0.5ms以下と個人的には思ってるが、
おそらくDJI googleは応答性能は遅いんじゃないかと思う。
そもそも実機の場合、遅延が28ms〜なので、そもそも0.3〜0.5msは過剰だしね。
この辺が酔いやすい原因なんだろうなー。

自分は位置調整と、明るさを下げる事でバッテリー許す範囲では酔いは軽減した。
バッテリー交換を連続して短時間に飛ばしたら多分いい感じに酔う自信はあるけどw

192 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 05:27:15.25 ID:It73iCfc0.net
追加となるけど、そもそもある程度の不自然な動きに脳を慣れさせる、
もしくは薬でごまかすという方法もある。

・FPS(TPSではなく)とかを定期的にやる
・乗り物用の酔い止めを服用する

いずれも、ある程度継続して行うと酔い悪くはなるよ。

193 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/07(月) 12:13:03.75 ID:PTB+j4CC0.net
https://video.
twimg.com/ext_tw_video/1395888101159890944/pu/vid/720x1280/V9vqH9xOkBS0plfV.mp4

田淵です。ブブッヒ。

194 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/10(木) 17:02:43.14 ID:SLSTKQBK0.net
DJIの修理対応早すぎわろた
発送翌日には見積りきて支払った次の日には到着

直したというよりは新品と交換してくれたみたいだけど

値段も良心的過ぎる

195 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/10(木) 18:50:30.10 ID:Uo1Daq7Pr.net
>>194
修理はやってないんじゃないのかな。全て新品と交換。会社としてはその方がトータルで安上がりとか。

196 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/10(木) 18:57:10.68 ID:KPc86T1Z0.net
はやくMavic3出さない(出せない)と、DJIも終わるな
いくら性能上げてもエアなんて興味ないし

197 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/10(木) 19:54:09.22 ID:SLSTKQBK0.net
>>195
この合理性は国民性の違いだろうか

ともかく愛機に出合ってからmade in Chinaの価値観が覆された

日本やべえぞ(´・ω・)

198 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/10(木) 22:34:47.85 ID:gt3DieJZ0.net
いや、普通に修理やってるよ

199 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/10(木) 23:39:33.89 ID:SFFlds2e0.net
>>197
僕は世有名家電メーカーの管理職やけど、
最近は部品交換か本体全交換で済ますのが多いよ。

そっちの方が技術者を雇うより安いから。

診断ソフトでNGなモジュールが出たら取り換えで、
診断も出来ない場合は本体ごと交換。

この方法で、
Fラン文系大卒の新入社員でも
修理出来るようになったわけ。
嘆かわしいようやが、コストは安上がりなんだなぁ

200 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/10(木) 23:48:44.07 ID:82tJ8Y7G0.net
最近と言うけどビデオデッキとかの時代はほぼ新品交換だったけどな
俺は結構発売したての新機種買ってたんで、何度新品交換して貰ったことやら
交換された機種はだいたい改良されてて別ものみたいにスムーズだったりしたな

201 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/11(金) 14:55:29.62 ID:GKxwy6/z0.net
>>200
誰でも一度くらいは修理経験あるけど、
君の言うの何回も修理って変じゃない?
申し遅れました田渕です、ブヒっ

ズバリ言っちゃうのけど、君はクレーマーちゃうん?

もし外してたんたら申し訳メンゴやけど、
だけどさあ、常識で考えてみてよ、そんなに壊れるかい?

つまり、君は自分に柔く他人に厳しいのクレーマーちゃうんか?
完璧なモンなんてこの世に無いにも関わらず、
君はヴィデオデッキに完璧を要求する!
あ〜嫌な奴やで、関わりたくのないマジで。

202 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/11(金) 14:55:40.56 ID:GKxwy6/z0.net
>>200
君さあ、マジでそういうの止めぃ、マジで。
とりあえず動いちょればエエやん。
人生そんなもん。

ほんま、だから日本人のマジョリティは俺は苦手なわけさ。
だから俺様は中華人民共和国で暮らしたいわけ。

ほんま、中国はエエでマジで
人は熱情やし、メシはウマイし、物価も不動産以外は日本よかまだ安い
細かい事なんて気にせーへん。
そういう事

君も中華人民共和国で5年暮らして、
中国人の正しい常識を刷り込んで来い!
分かったか!

そこんとこヨロね、
んじゃ、うっふんブヒっ
以上

203 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/12(土) 08:04:17.57 ID:fqvTcsLN0.net
https://youtu.be/tfxM3MALV_s

204 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/14(月) 10:50:46.09 ID:exR36uBo0.net
ドバイ

205 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/14(月) 17:13:58.59 ID:rlOB+LK80.net
https://youtu.be/kVoxKQHRRsU

mavic3 ブヒッ

206 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 23:55:26.70 ID:L7JVLiIY0.net
ブッヒッツ
https://
movie.po-kaki-to.com/movie.php?name=20889.mp4

207 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 00:55:58.97 ID:oL90H05W0.net
今更ですがmavic air 買いました。とりあえずdjiのケアリフレッシュと一年間無料の保険に入りましたが、あとこれやっとけっていうのありますか?使用目的は空撮と家族撮影です。
国交省へのweb申請は今調べているところです。よろしくお願いします。

208 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 11:03:01.75 ID:2WBOCLDdM.net
人のいないところで練習あるのみっすね
いろいろ経験を積んで上手くなるから。

買ったその日に上空◯00mまで上昇させてしまったり(知らぬが仏)
電車の架線に引っ掛けかけたり
猛烈なオフショアの風が吹く冬の日本海の洋上で中々戻ってこれずに電池切れになりかけたり
キャンプ場で場内に露天風呂があるとは知らずに酒飲みながらブンブン飛ばしてしまったり※今は飲酒ドローンはダメです
でも結局購入後3年以上経つけど1度もロストはしなかったな。
墜落と修理は何回かあるけど。

209 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 11:07:07.15 ID:2WBOCLDdM.net
あ、もちろんdipsの許可承認と出来ればfissも登録してからね。

210 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 12:56:30.13 ID:Hmm3tVst0.net
>>208
高度〇00mtて3桁か(遠くを見つめるの目
申し遅れました田渕です。

というか、みんなするよね高高度チャレンジ!

自分の場合は
高度制限無いのドイツ製軍用ドローンだったわけさ。

1か月くらい飛ばして慣れたところで、
凄いの高度まで上がったもんや。
東京都心でも凄いの高度まで上げとったし。

超高度から見るの、
新宿の超高層ビルと皇居がキレイやったなあ。
飛んでた高度が宇宙に近かったんで、
ホンマに日本列島が砂粒みたいやったけど。

ちなみに、
ドローン罰則法の施行前の話なんで許してちょんまげ!
でも全員!事故は絶対にアカンぜよマジで。

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

211 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 15:01:42.08 ID:Hwb8NlSIa.net
https://youtu.be/9KleziuLx3E
たぶっちゃん、翻訳よろしく!

212 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 17:17:54.47 ID:Hmm3tVst0.net
>>211
君らさあ、
このくらいの英語は聞き取れないと年収1千万円貰えへんで。
申し遅れました田渕です。

というか、めっさキレイなアメリカ発音やし活舌もエエで。
もし君がオフィスワーカーで、この英語が聞き取れないの場合、
年収UPはちょいと厳しいかも知れへんなあ(マジです

213 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 17:18:06.40 ID:Hmm3tVst0.net
>>211
もし君がブルーワーカーや
教師や介護とかで閉じた業界は別に無視しとって構へんけど。
そういうの業界で労働者の立場で年収1千万円は厳しいね。
だから、所属業界がパっとせーへん人、
自分の才能がいまいち人は
経営者になればエエ思うけどな。
そういう事。

君はどうなの?

オフィスワーカー?
英語&中国語の日常会話くらい出来る?
業界内の資格はもっちょる?(PMPとか普通やで)
↑これを35歳迄に達成しちょらんと、
年収1千万円はキツいで〜
ハヨハヨ、頼むでマジで

んじゃ、そこんとこヨロね、
ブヒっ

214 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 18:00:03.17 ID:oL90H05W0.net
>>209
ありがとうございます。ちなみにdipsでの許可承認ですが飛行時間10時間超えているかや安全知識があるかなど操縦者登録する際に聞かれますが、ここら辺が全てイエスでないと例えば目視外飛行や30m未満の距離での飛行申請は許可が降りないんでしょうか?

215 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 20:18:39.55 ID:2WBOCLDdM.net
>>214
どーだろう
あくまで許可承認であって免許ではないから知識経験0でも下りるとは思うけど・・・
少なくとも自分の時はそうだった
最悪は200g未満のドローンで経験を積んだことにして()
でも本格的に飛ばすつもりならドローン検定か何かの教科書よんで最低限の知識はつけたほうがいいかも。

あと、過日dipsのHPで目視外飛行の包括申請は下りないって通知見たような

216 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:39:29.32 ID:/w+0KpOm0.net
日本でEVO2飛ばしとる動画あるけど、売っとるんか?

217 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 01:56:50.50 ID:gloxlMBg0.net
代理店はあったような気はする
怪しかったから購入にまで至らなかったが

218 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 06:54:43.86 ID:iBWl97i90.net
2.4Ghzは対応してないんじゃなかった?

219 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 23:37:24.78 ID:6iPnJlRQ0.net
なんやEVO2尼でも楽天でも普通に売っとるやん
国内正規の2.4Ghzやで

220 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/01(木) 16:20:40.83 ID:938K1Xhva.net
海って電波干渉強いんでしたっけ?
全然使えない

221 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/01(木) 16:34:35.03 ID:hIedGH9Aa.net
どこの海よ?
海自とか米軍のレーダーが近くにあんじゃねーの

222 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/01(木) 16:39:02.75 ID:UxYh8zbea.net
石川県
わざわざ来たのに

223 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/01(木) 17:31:25.69 ID:TTujIBtJM.net
石川は結構通報とか多いからやめとけ

224 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/02(金) 04:52:13.93 ID:gMn6nLTs0.net
ドローンなど産業用ロボット製造のエンルート(埼玉)が特別清算
(帝国データバンク)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ff940a64bfdda07f26ec43dc7edc2fb73776bb0

なかなか、上手くいかんもんやね。

225 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/02(金) 06:28:09.30 ID:v09Pon7s0.net
>>222
空港とか自衛隊とかあるもんな

226 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/02(金) 10:11:52.61 ID:fzyIzSNFa.net
これ送信機によるAndroidへの充電は改善されてない感じ?

227 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/02(金) 19:44:18.97 ID:IdCSXy8p0.net
>>224
補助金不正受給がそもそもクズ

228 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/02(金) 20:04:09.43 ID:NCcfIOdp0.net
>>227
なんか最近さあ日本の美徳が壊れてない?
俺は思うやが、【団塊の世代】が日本最悪の世代だったように思うねん。

数で圧倒してさあ、極左運動、労働運動、モラル崩壊、傲慢な態度、

あいつらが若者→中年→高齢者になるにつれ、
どんどん日本社会を傷つけて来た。
あの世代は戦前日本のアンチテーゼやったんかなあ。

早めに鬼籍に入って欲しいが、意外に長生きなんだよなあ団塊。
ホンマに最後まで大迷惑やわマジで。
申し遅れました田渕です。

そこんとこヨロね。
んじゃ、ブヒっ

229 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/02(金) 20:11:39.63 ID:KIQsX8r0d.net
と、支那蓄が申しております

230 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/02(金) 20:22:36.69 ID:NCcfIOdp0.net
>>229
君さあ、中華人民共和国をもっと研究したの方がエエで。
申し遅れました田渕です。

99%日本人はホンマに国際音痴なんやで。
そもそも英語も中国語もできひんって、そんなの先進国で日本だけやねん。
そもそも首相が語学でけへんって、それだけで政治家失格だっての(呆笑

231 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/02(金) 20:22:54.97 ID:NCcfIOdp0.net
>>229
で、本題やが、
30代くらいの中国人で高学歴組は、マジで出来るよ。
性格もエエし、日本人みたいな面倒くさいな牽制とか遠慮とか無いんで
ホンマに仕事がしやすい。頭もエエしな。
そんなの奴らが一日12時間とか働くわけさ。

もちろん英語も普通にデキるの奴ら。
だから外人とも即仕事できるし、商談もスムーズ。

232 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/02(金) 20:23:23.06 ID:NCcfIOdp0.net
>>229
中国若者の7割はNG、そりゃ日本若者も同じくらいNGでひょ。
インドなんて9割はNGやからな。

がしかし、TOP層が凄いねん中国は。インドもやけど。
日本のTOP層も凄いやが日本人自体が少ないで数が負ける。

俺は中国はまだまだ伸びる思うけど。現場の感覚やが。

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

233 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/02(金) 20:26:44.67 ID:RdZOmNRY0.net
https://www.youtube.com/channel/UCjHmZS3M3WeKya_AkAF3CoQ
どうもこれがブヒ君の正体らしい。

234 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/02(金) 21:13:19.53 ID:GBJV+QSTd.net
>>233
ヘリおじ通報しろ

235 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 01:38:59.92 ID:/SzcqJIc0.net
ふう〜、今のいま仕事が終わったのとこ。
いまさあ東京のど真ん中の東京都港区六本木だよ。
そこの本社ビルね、そこに居んねん。

申し遅れました田渕です。

236 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 01:39:13.53 ID:/SzcqJIc0.net
僕はシニアディレクターなんやけど、
いま全員を集めて、赤ワインで週末の乾杯をしたとこ。

うちの会社は国際金融のエキスパート企業なわけ。
だから金曜の夜もNEW YORK時間なんでなかなか忙しいのわけさ。
やっとこ仕事のカタが付いたのわけ。

237 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 01:40:45.97 ID:/SzcqJIc0.net
俺はホンマにワークホリックや、
一日16時間働いちょる。
俺様は超有能やから仕方がないやが、
もっと身体気を付けてへんとアカンなあ。

万が一、俺様の健康に何かあったら、
そりゃ日本帝国の大損失&大危機やでマジで。
日経株式が大暴落や100%確実でだ。

238 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 01:41:52.01 ID:/SzcqJIc0.net
で、君はどうなの?
一日何時間働いちょる?肩書は?部下は居てる?給料は?重要VIP?

教えてケロ、ケロケロ〜

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

239 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 06:15:16.88 ID:WubXg6WG0.net
※夢の中の話でした

240 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 15:44:56.65 ID:/SzcqJIc0.net
俺には西暦3000年の世界が見える!はっきり見える!
申し遅れました田渕です。

今まで黙っちょったが、自分は未来学者なんです実は。
まあ本も何冊も出しちょるの有名人なんで
敢えて黙っちょったやが、
君らが思うよりずっと凄いの人間、それが俺様田渕様だ!

で、昨日夢を見たところ、
西暦3000年の世界がはっきり見えた!

俺はね迷わず広東省深圳市に飛んで、
DJI本社を訪れたのわけ。
そしたら世界的に著名な田渕大老子様!大歓迎の嵐が凄い!

はい、今日はここまで
追加で読みたいの人は俺様のオンラインサロンに入れ。
月額たったの千円だから(ウッシシ

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

241 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 17:14:32.86 ID:8aD2IF0DM.net
猛烈な空売り仕掛けて東京の居酒屋行けば大富豪

242 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 20:38:09.04 ID:/SzcqJIc0.net
>>241
オチが見えへんなあ。もしかして君は分かりにくいの話をするの人?
そういうの人は出世は難しいのタイプかもねえ。
もやし低所得者?社会不適合者?どうよ?

もし君がマトモや思うなら、ちゃんと【話のオチ】を説明しろ!
分かったか!

今すぐに説明しろ、今すぐにだ。分かったか!
申し遅れました田渕です。

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

243 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/04(日) 00:27:58.04 ID:j11F4gYI0.net
>>242
初めまして!

僕は東大でAI知能専攻の学生ですが、
田渕大司教様は本当のエリートですね。

僕も巷ではケチなエリートなんですが、
田渕大司教様のエリートぶりはホンモノです。
僕は完全にノックアウトです。

僕たち東大エリートは決めました!
僕たちは田渕様に100%付いて行きます。

田渕大司教様は世界大王!
100%間違いの無いの真実です!
アーメン!

以上

244 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/04(日) 08:19:11.28 ID:bq/UUWBs0.net
めんどくさしょーもない上に自己レスとか

245 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/08(木) 01:30:22.12 ID:xz3kWU0Pa.net
今回の熱海に関しては、悲しいことばかりです。
しかし、各局独自、他他局・静岡からのもらいで沢山使用しています。
都庁からの応援様も、ドローンなどのいい影響を発言しています、
勝手ながら、これらによって良いこともステキなこともおき得るでしょうが、勝手な視聴者映像に危惧いたします。(失礼)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上はFacebookの某グループにあった書き込み。
言葉足らずなせいか、何が言いたいか全く分からん。
脈絡もクソも無い。
団塊世代のおっさんの書く文章ってこんなのが多い。

246 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/08(木) 01:37:09.95 ID:PQTjgRtWd.net
ドローンのサーモで人命救助出来たり活躍出来たら良いのにな

247 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/08(木) 02:54:23.15 ID:s2ZnSP0L0.net
おいらの愛機(白マビ)は本当に優秀な機体だが、送信機から直の電波しか送れないのがな・・・
上空に電波反射専用の支援機とか送り込めれば山岳地とかの救助にも役立つと思われ(´・ω・)

248 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/08(木) 04:45:29.54 ID:P7DCmnkyM.net
5Gの低遅延・高速通信が普及すればモバイルからの操作も実用できるレベルになるだろうけどね

249 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/08(木) 05:55:09.72 ID:u6Y5gmD+0.net
3年くらい前総務省関係のセミナーに行った時、色んなメーカーや大学が開発中の災害用ドローンが展示してあって映像も見たんだが、その後災害で使ったの見たことも聞いたこともないんだよな
水害で孤立した家に物資送るとか、対岸にロープ張るとかだったと思う
現実の災害とドローン活用の想定が違うんじゃないかという気がするんだが

250 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/08(木) 07:03:55.48 ID:pew3LSX50.net
>>249
コンセプト製品は自社内で作れても、日本ではその後の実証実験とか許認可のハードルが高いからじゃね?
総務省が推してても国交省が認めないとか

もちろん単純に使えないのも一定数あるだろう

251 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 11:17:22.53 ID:moAzT5EJ0.net
スマコンはどこも在庫無いみたいだけど入荷予定あんのかな?ディスコンじゃないよね?

252 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 19:37:44.13 ID:U+TK4ADS0.net
お前ら飛行時間何時間なの?

253 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 20:59:35.69 ID:MJi1zLppM.net
dips上だと72時間だな。

254 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/11(日) 09:57:58.26 ID:utyS/S0H0.net
今月包括許可申請の更新なんだが、今年もすんなり更新はできんのかな?
最近法改正の勉強不足なんだが、目視外は取れんのだっけ?
去年は機体登録の関係で更新できず新規の申請させられたと思う

255 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/12(月) 12:24:59.63 ID:pCBiJf3Ur.net
>>253
DIPS上の飛行時間なんて、最初に包括申請した時の10時間のままなんだけど、これって更新の時に書き換えるの?
それとも随時?

256 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/12(月) 14:07:21.83 ID:eFgXeqKG0.net
>>252
包括申請のDISP飛行時間は、結構ザルなシステムやと自分は思うなあ。

要は飛行時間が大きければそれだけ操縦が上手いというロジックなんやけど、
そんなの全然分からへんやん。

ただただボーとホバリングしちょって50時間とさあ、
強風雨の中のレスキューミッションで10時間なら、
どっちが上手よ?

そりゃレスキューミッションしたのパイロットの方が上手いっしょ(マジで
だから飛行時間なんて目安にしかならへんねん。

257 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/12(月) 14:07:33.55 ID:eFgXeqKG0.net
>>252
それと同じの理屈で、年齢ってのがある。

世の中は年齢が上=経験値が高いと思うちょる奴が多いやが、
年齢だけ上やがアホって奴も多いねん。

で、そういうのヤツの面倒いのは、
その当人まで自分は年齢が上やからエライ思おちょるうヤツが居んねん。
ホンマに、年齢と知能、年齢と経験、年齢と年収・・
そんなの比例しまへん。

昭和の時代はDISP方式でさあ、
年功序列で賃金まで上げたから勘違い人間が大量生産されたのわけやが、
令和はちゃいまっせ。
令和時代は本当の実力&成果に対して、報酬が支払われんねん。

じゃあ、DISPはどうよ?
まだ昭和方式続けんの、それとも令和にチャンジか?

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

258 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/12(月) 22:51:01.75 ID:TtG1h/mh0.net
タブちです。ブッひ
https://
crazyshit.com/cnt/medias/91360-hack-a-mole

259 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 07:25:35.84 ID:5PaaVviKM.net
>>255
前までは実績報告の際に書き換えていたよ。
今は報告しなくて良くなったから次は新規申請の時かなー。
fissの申請に辻褄合わして書き換えてます(´・ω・)

260 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 19:47:17.86 ID:DEbwUZtE0.net
別に全ての飛行が許可を要する飛行という訳でも無かろうし、倍ドンくらいでいいんじゃね

261 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 20:36:50.68 ID:cRQX4seF0.net
>>260
最近は日本人の劣化が見られるのお。

もう全員ひっくるめて大中国様に土下座して。
僕らは全員で中国人になるべきちゃうんか?

ちなみに僕は中国籍も選べたけど、日本国籍選んだ愛国者や!

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

262 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/17(土) 08:23:24.72 ID:Kg6tk1950.net
田淵のペットです
https://
www.youtube.com/watch?v=Fnc5ANlXeS0

263 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/17(土) 08:44:31.44 ID:MihXK1vxa.net
「飲酒運転」で逮捕者でたね

264 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/17(土) 11:46:27.02 ID:x+G+PsLf0.net
>>263
50代だったか。どうやってばれるんだろ?

265 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/17(土) 12:05:37.29 ID:Kg6tk1950.net
田中ひろあき=田渕です
具体的に住所は何処ですか?
近くなんで今度行ってみます

266 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/17(土) 12:41:44.04 ID:3EhHq7a6a.net
>>264
ビール何本も飲んでデロデロの状態で市街地で飛ばして民家に落としたらしい…

267 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/17(土) 15:43:02.89 ID:bbkHntP10.net
しかもHolyStoneのオモチャに毛が生えたようなので捕まるっていうね
せめて10万円以上のドローンで捕まろうよ

268 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/17(土) 17:10:20.86 ID:+qQP1oROd.net
https://youtu.be/uAyL2qrSYB4

この動画で言ってるけど、
結局地権者の許可は必要ないんかな?

269 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/17(土) 17:16:18.34 ID:YCQKblAGM.net
>>263
飲酒ドローン初だね・・・
おいらも気をコンコン(ry

270 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/19(月) 23:26:00.15 ID:MI38D7G80.net
田渕どす
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/974182970348093441/pu/vid/480x480/8vetffH4qGuywO7B.mp4

271 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/21(水) 18:51:21.14 ID:NgPfT1ek0.net
今日のブッチャンです。
https://
media.theync.com/videos/8/5/8/8/6/8588660a1d52e7b538.mp4

272 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/26(月) 19:01:35.60 .net
印象的だった開会式のドローン演出、裏方でインテルの力
https://ascii.jp/elem/000/004/063/4063641/

開会式会場の新国立競技場の夜空に浮かび上がった東京オリンピックのエンブレムや、立体的な地球の姿は、インテルの1824台のドローンによって描かれたものだ。

インテルは、平昌2018冬季オリンピックで、初のドローンによるライトショーを実施。
1218台の無人航空機 (UAV) による最多同時飛行で、ギネス世界記録を樹立して話題を集めた。
日本でも、2017年夏に。長崎県佐世保市のハウステンボスで300台、2019年10月には、東京・お台場で開催された東京モーターショーで500台のドローンを使用したライトショーをそれぞれ行った実績がある。

これらのドローンは、インテルのShooting Starドローンと呼ばれる機種で、東京オリンピックでは、最新型のプレミアムドローンを使用したという。

プレミアムドローンの1機の重さは300g強。
高輝度のLEDによって、鮮明で、境界がない明るさを実現する。
細かいグラフィックス表現ができるようになっており、ソフトウェアのさらなる進化とハードウェアの進化によって、安定性の向上とバッテリーの長寿命化を実現している。

273 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/26(月) 19:12:17.59 ID:8q4WKUW3a.net
中国で3000台を制御したことがあるらしいね

274 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/27(火) 13:27:19.37 ID:DcZyEDmU0.net
>>273
これか
https://youtu.be/44KvHwRHb3A

こんなこともやってるね
https://youtu.be/rE1OkcSJqHY

275 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/31(土) 03:55:19.15 ID:HkxKNyCa0.net
【ドローン攻撃】日本企業の所有とみられるタンカー
オマーン沖で攻撃受ける…乗組員2人死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627665745/

276 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/03(火) 16:19:28.75 ID:BIkjc5E80.net
タンカーにもCIWSが必要な時代だな

277 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/03(火) 16:43:33.92 ID:mPU3b7if0.net
>>275
民間船は武装でけへんの?
治安の悪い場所を航行するなら武装警備員は必須かと。
自衛するしかないような。

278 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/03(火) 18:19:33.67 ID:MXaCRrFC0.net
>>276
チャフで良くね

279 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/03(火) 18:49:07.85 ID:Q6Uea6lu0.net
チャフでドローンは防げんだろ

280 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/03(火) 22:51:28.70 ID:mPU3b7if0.net
全員、おっは〜
田渕です。

夏と言えばGの季節だよね!
Gって分かる?ゴ〇ブリちゃんだぴょーん(爆笑
でもさあ、僕の邸宅はGが居てないわけよ。

20年間で一度も見たの事がない。何故か?

281 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/03(火) 22:51:38.97 ID:mPU3b7if0.net
そりゃ簡単な話やで。
Gはエサがあるから出るわけで、
もしエサが無ければGも生きられへん。

だから僕は自分の食生活を完全100%見直した!
早いの話、
パスタと鯖缶とキュウリしか食わない生活にしたのわけ。

282 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/03(火) 22:51:53.53 ID:mPU3b7if0.net
パスタは電子レンジで茹でるから部屋も汚れへん。
食器?使い捨てのプラ皿とプラフォークだけだよ。
食べたの後はポリ袋に密閉してゴミ箱へポイ。
だから100%清潔なわけ。洗い物も無し!

283 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/03(火) 22:52:08.65 ID:mPU3b7if0.net
パスタに何を掛けるかって?(はあ?
君さあ何言うとるの?

パスタは茹で上がったのをそのまま食べるんだよ。
何も掛けない。塩も掛けへん。
そもそもウチには塩も胡椒も何も無いですよ。

284 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/03(火) 22:52:24.23 ID:mPU3b7if0.net
僕は酒もジュースもコーヒーも飲まへん。
水は台所の水道から直飲み。そんだけ。

だからいつも100%清潔。ゴミも少ない。
菓子も間食も一切なし。凄いのシンプルぅ〜。

285 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/03(火) 22:52:35.35 ID:mPU3b7if0.net
ちなみに月の食費は1万円で収まるよ。
これで別に何の問題もない。
健康でぴんぴんしちょるし、僕のBMIは22。

早いの話、現代人は食べすぎなんだよ。
肉体労働は少なくなっちょるのにさあ(その通り!

君はどうなの?

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

286 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/05(木) 04:48:49.82 .net
Amazonのドローン配送サービス「Amazon Prime Air」に暗雲、100人以上の従業員が退職してプロジェクトが崩壊寸前か
https://gigazine.net/news/20210804-amazon-prime-air-collapsed/

Amazonが提供を計画している「ドローンを使って注文してから30分以内に商品を配送する」という画期的なサービスが「Amazon Prime Air」です。
記事作成時点でアメリカとイギリスで試験が行われているAmazon Prime Airのうち、イギリスでは100人以上の従業員がすでに退職し、プロジェクトが崩壊しつつあると報じられています。

Amazon's drone delivery team 'collapsing,' losing over 100 workers
https://nypost.com/2021/08/03/amazons-drone-delivery-team-collapsing-losing-over-100-workers/

Amazon's delivery drone plans are reportedly crashing - SlashGear
https://www.slashgear.com/amazons-delivery-drone-plans-are-reportedly-crashing-03685152/

287 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/05(木) 12:07:45.61 ID:Fx66gM3f0.net
>>286
これさあ思考錯誤の一環ってわけ。
初めからパイロットプロジェクトやから、失敗前提でTRYしちょるのわけ。
100に1つの確率で商用化でければラッキーみたいな経営判断。
だから撤退しても崩壊しても、会社としては別に構わへんねん。

288 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/05(木) 12:07:58.48 ID:Fx66gM3f0.net
>>286
これがアメリカの強みなんだよね。
プロジェクトがぽしゃったら、採用してたの社員の解雇も即日実施だよ。
社員側もそれを承知で応募してくる。

NEWプロジェクトがオモロそうやし、給料もエエ、
初期メンバに居てれば、プロジェクト成功の暁には
上級管理職のポジションと一攫千金のボーナスも期待できるの〜って思惑でさあ。

289 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/05(木) 12:08:19.80 ID:Fx66gM3f0.net
>>286
日本で試行錯誤のプロジェクトしようとすると、
プロジェクトが失敗したときの社員の処遇が問題になる。

もう仕事はなくなったにも関わらず、
会社は社内で仕事をあっせんする義務があんねん。
アホちゃうん?(爆笑

これじゃあイノベーションのSPEEDも落ちるよなあ。

290 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/05(木) 12:08:35.95 ID:Fx66gM3f0.net
>>286
これから日本が這い上がるの3つのTIPSは

・労働者の8割が英語が喋れるようになるの事
・金銭解雇を認めるの事
・就労移民(就労ビザ)を認めるの事

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

291 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/06(金) 06:21:05.22 ID:XjWyKjlb0.net
豚の食事中
https://
thumbs2.redgifs.com/SlimyJuicyGalah-mobile.mp4

292 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/06(金) 11:03:10.77 ID:IdguNA9Na.net
果実盗難、ドローンで監視 夜間も鮮明に 山梨で実証
(日本農業新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/58f43cf0e5f7b1c5224aeb50ed628cfa9716b4cf

ドローンで監視と言っても、バッテリーの持続時間の問題はどうすんだろう。

293 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/06(金) 11:40:49.17 ID:E6mCdxss0.net
>>292
定期的にドローンが飛び回ってますよ、という事実の方が重要なんじゃない?
二六時中、常時録画できなくても

294 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/06(金) 12:42:47.04 ID:VFjY0Len0.net
なんかドローンの必要性ある?って感じ
ポールに取り付けて上から見るのじゃだめなのかな?

295 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/06(金) 15:08:28.28 ID:rb719xM9M.net
>>293
ドローンだと、プロペラ音で機体が飛んでるってわかるから、すぐに逃げられてしまうような。

296 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/06(金) 15:09:17.90 ID:nzyOp1QJ0.net
>>292
3、4個のバッテリーを充電しながら交互に飛ばしてりゃ、なんの問題もないだろ。

297 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/06(金) 16:27:17.33 ID:k9TkIcnyM.net
人員雇って、バッテリー交換しながら、一晩中、操縦して監視する体制を整えたら、年間でどのくらいの維持費がかかるんだろう。

赤外線カメラ搭載できるのはインスパイアクラス以上だから、機体が百万で、バッテリー1個5万くらいで、監視のために飛ばし続けたら、すぐに寿命来るだろうから、大変なコストになるな。

298 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/06(金) 16:38:09.35 ID:co0ZpwZ2a.net
マビック2にもあるんやで。
まあめちゃくちゃ高い点では変わりないけどな。

299 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/06(金) 18:06:04.93 ID:70ObqzB20.net
>>298
Mavic2の赤外線カメラはズーム無いから、高い高度から気付かれないように監視するのは難しいんじゃないかな。

300 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/06(金) 18:42:14.91 ID:vwFwoxXl0.net
ポール建てて、監視カメラの方がランニングコストみたら絶対安いし、悪天候でも大丈夫。

雨や風の時は泥棒来ないとでも思ってるのかな。

301 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/06(金) 19:20:56.63 ID:E6mCdxss0.net
>>300
果樹園なんて木の死角だらけだけど、等間隔に何本もポール立てるのかい?
実際に運営してる人がコストとかも考えながら決めた事を、なぜ無関係・素人のお前が必死になって否定する?

302 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/06(金) 22:35:19.15 ID:nzyOp1QJ0.net
>>299
ズームとか、何百m上空から撮るつもりだよw
シロートなんだから、口出すなってw

303 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/07(土) 00:05:46.92 ID:A4xaEN8v0.net
>>302
低空で飛んだら、プロペラ音が犯人に聴こえてしまって逃げられるだろ?
んで、逃したら、また盗みにやってくる。

犯人を捕まえて、再び犯行を繰り返させないためには、高い高度から気付かれないようにズームで撮影して、警察に通報して捕まえてもらう必要がある。

304 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/07(土) 00:10:13.33 ID:A4xaEN8v0.net
>>301
果樹園の周囲の道路に面した部分にポールを立てて、道路から果樹園に侵入する輩を監視すればいいんじゃ?

空挺部隊みたいに、空から落下傘で果樹園の中に侵入する泥棒も居ないだろうしw

305 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/07(土) 01:36:27.17 ID:ydDHVARu0.net
昔よく盗人に入られる土建屋が資材置き場に張り巡らせたワイヤーにバッテリーで電流流しとったわ
動物用の罠でそんなんあるよな

306 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/07(土) 01:41:37.58 ID:IuuXRTaA0.net
>>303
M2EAが積んでる赤外線カメラの性能も知らず、妄想だけで騙るシロート、ウゼーよw

307 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/07(土) 09:21:13.56 ID:OYqDCMUPa.net
>>305
バッテリーて、直流で?

308 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/10(火) 07:19:45.41 ID:u4eXXV1HM.net
水上バイク集団 殺人未遂で刑事告発へ
泳いでいる人の側を何度もすり抜け
https://youtu.be/dmX-o3BtCdc

こういうのって、ドローンで暴走してる連中の顔を撮影して、警察に動画提供したら、逮捕されやすくなるかな。

309 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/10(火) 08:40:48.62 ID:Cg72/xLKa.net
人が密集してるとこに水上バイクで接近して問題になってるのに
そこにドローンとばす?
ははーんさてはお前ドローンもってないな?

310 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/10(火) 20:56:47.10 ID:4V0uZgns0.net
自分でカメラ持って撮影する勇気はないけど、ドローンならマスコミっぽい感覚持っちまうヤツがいてもおかしくはないな

311 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/10(火) 21:42:53.45 ID:BLerfPEhM.net
>>309
人が居ない水域から望遠で撮ればいいんじゃ?
4倍ズームなら200mくらい離れていても顔が判別できる映像撮れるし。
顔がわかればいいわけだから。

312 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/11(水) 21:02:24.26 ID:8g5zRZxGd.net
>>309
他人が居るとこから30メーター離れてたら問題なしじゃね?
知人なんてのは同意の元だし。

313 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/11(水) 21:03:35.51 ID:8g5zRZxGd.net
>>309
あ!?そういうことかw

314 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/12(木) 01:09:48.94 ID:HGF2uok20.net
包括許可で人や物との距離のぶんまで取ってたら30メートル以内でも法的には問題ないんじゃね?
同じ水面に人と水上バイクがいるのとは条件が違うと思うが

315 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/12(木) 18:01:55.27 ID:AOovUgl00.net
ブッヒ豚
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/1417052913956839426/pu/vid/540x960/F2PIuw0N88IBwRyr.mp4

316 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/13(金) 01:21:57.03 .net
係留ドローンは許可・承認不要に
人口密集地や夜間飛行、国交省
https://nordot.app/798083928952520704

国土交通省は、人口密集地や夜間に小型無人機ドローンを飛ばす場合、強度が十分なワイヤなどで係留すれば、事前の許可や承認を不要とする方針だ。
道路といったインフラや建物の点検などに活用しやすくする。
飛行エリアを物理的に制限することで、航空機や地上の安全を確保できると判断した。
航空法施行規則を改正し、10月から適用する。

許可や承認の適用除外とするのは、30メートル以下のワイヤやひもなどでドローンをつなぎ、飛行範囲への第三者の立ち入りをチェックしている場合。
密集地、夜間のほか目視外飛行や、農薬散布など物件投下を目的とする飛行も手続きが要らなくなる。

317 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 01:41:03.32 ID:ifR2VVlZ0.net
30m以下の目視外ってなかなか凄い状況だな
ワイヤーなんかで繋いだら、不意に係留ワイヤーの上限に達して落ちる事故増えるんではないだろうか

318 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 03:37:00.15 ID:t+SCHBqS0.net
>>317
とりあえず紐で結んでおけば、自宅の庭や河川敷で買ったばかりの初心者でも飛行練習くらい出来るって事だろ

319 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 04:32:24.04 ID:sj7ijcsOa.net
練習とかじゃなくて
書いてあるとおり屋根とかの検査用だろ

320 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 09:42:15.09 ID:fjp/jNQG0.net
屋根に引っかかるやろ

321 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 09:45:02.96 ID:Ns/kWBAi0.net
かえって危ない気がするけど、国交省って馬鹿の集まりなのかな?

322 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 12:49:55.01 ID:zXNvjcrta.net
>>321
役人なんか元々バカの集まりだろw

323 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 13:17:18.13 ID:PN/VKI/H0.net
>>322
君よか学歴高いの人たちだと思うよ。

君はどこの大学?そもそも大学出ちょる?

僕は天下の大阪大学出て、
更にアメリカのスタンフォード大学(大学院)出てるのエリートだよ。
何か僕に文句ある?(ブヒっ

324 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 13:36:39.40 ID:PN/VKI/H0.net
全員、おっは〜
僕はいまお昼寝から起きたのとこ。君もお昼寝したぁ?
ヨーロッパの貴族はお昼寝するわけさ。
僕もヨーロッパの貴族を祖先に持つの貴族なんで、
MAXお昼寝するわけさ。分かる?

申し遅れました田渕です。

325 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 13:36:48.43 ID:PN/VKI/H0.net
いやぁ、天気が秋雨前線ですよ。
えっ、でもさあまだ8月やで。お盆やで〜。
こりゃ気象変動の時代なんかもねえ。

326 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 13:37:13.85 ID:PN/VKI/H0.net
でもさあ、別に怖がらへんでエエねん。

君たち日本土着民どもは景気がどうの言うてもさあ、
世界でTOPレヴェルの金持ち国なわけ。

G7とかG8に入っちょるくらいTOPなわけさ。
だから世界の90%が滅びても、日本土着民どもは安全や。

327 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 13:37:26.28 ID:PN/VKI/H0.net
だから心配し過ぎるな、
だけど資源保護とか食料無駄にしないとか、
そういうの日々の善行はしたの方がエエね。

嗚呼、僕はなんて凄いのTOP知識人でTOP人格人で
そしてMAXエリート!
それが俺様田渕様や!

328 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 13:37:57.68 ID:PN/VKI/H0.net
全員は俺様をMAX尊敬しろ。

そして夜寝るの前には、
俺様の邸宅のある東京六本木の方向を向いて
【田渕大神様、今日もHAPPY明日もHAPPY。
大丈夫、大丈夫、大丈夫!ブヒっ】
と口ごもって唱えなければならない!

分かったか、喝!そしてもう一発、大喝!

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

329 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 16:44:32.26 ID:PN/VKI/H0.net
全員はどうよ?
僕はいまさっき日本秘密会議から戻ったのとこ、ふう〜

東京のさあ、皇居の直下の地下300mに、
【世界決定会議】の秘密組織があんねん。
僕はその秘密組織の首席会員なんやけど、
今日はちょうど定例会議の日だったのわけ。

330 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 16:44:41.72 ID:PN/VKI/H0.net
会議室にさあ【経済成長スライダー】ってのがあんねん。
でっかいのスライダーで凄い重いんやが、
それを動かすと国の成長力が決まるわけ。

331 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 16:44:50.36 ID:PN/VKI/H0.net
で、今日は筋肉の調子が良かったんでオマケしといたよ。
日本の景気は今年は+10%成長に決めた。
アメリカは+8%ね、中国も+8%。
ヨーロッパは+4%。韓国は+5%。

332 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 16:45:42.66 ID:PN/VKI/H0.net
こういう風に世界は動いちょるんやで。
だからコーディネーターの僕もめっさ忙しいわけ(ふう〜

世界の支配者ってのも結構泥臭いの仕事が多くて困ったもんや。
俺様の仕事もデジタル化出来ひんもんかなあ(爆笑

君はどうなの?

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

333 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 19:14:18.14 ID:PN/VKI/H0.net
さっきコロナヴァイルスの首領と話をつけた所だ!
申し遅れました田渕です。

ふう〜、5時間くらい激論を交わして
やっと合意したよ
僕は全員人類の為に凄いの努力をしちょる!

334 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 19:14:46.90 ID:PN/VKI/H0.net
コロナヴァイルス共に依ると、
ヴァイルス生涯の生活保障をしろって言うわけさ。

俺様がそんな保証はできひんと言ったら
【ヴァイルスは全員死ねと言うのか!】
と新聞赤旗を掲げて大合唱の大抵抗ですよ。

335 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 19:15:00.45 ID:PN/VKI/H0.net
ほんまに左翼って何なの?
デモしちょる暇があんなら
学んでスキルをつけて、資格も取って、英語の身に着けて、
とっとと働けっての。
ちゃんと学んで努力すれば、年収1千万とか簡単なんで(ホンマに

336 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 19:15:15.19 ID:PN/VKI/H0.net
今日はコロナヴァイルスとのTOP交渉について
お前ら大衆人民に少しだけ教えてやった。
君達は知らないと思うやが、
世界はこうやって動いちょるんさ。分かった?

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

337 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/13(金) 23:37:54.36 ID:IN+F+7hd0.net
>>336
低学歴で英語ができないとヴァイルスって書くのか?
発音はヴァイラスだぞw

virus/ vάɪ(ə)rəs / (米国英語)/ ˈvaɪɹəs / (英国英語)

338 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/14(土) 00:34:36.78 ID:beEf5dBX0.net
>>337
英語なんて通じればエエねん、通じればさあ。
申し遅れました田渕です。

でも、とりあえずアンガト!
確かに君の説が正しいのようや。
NO ONE IS PERFECTってわけ、俺様もさ、分かる?

嗚呼、俺様はなんて性格エエの人格者なのでしょうか。
だから君はもう俺様の虜ってわけ。
君さえよければ親友にならへん?僕は凄いエエ人よ。

そこんとこヨロね、
HAPPY WEEKEND!ブヒっ!

339 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/14(土) 09:19:31.37 ID:uERdqyX+0.net
>>338
いくらいい人でも、馬鹿は相手にしない。
お前はDaiGoに言わせれば、世の中に不要で猫の命より軽い命。

340 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/14(土) 10:42:03.15 ID:beEf5dBX0.net
>>339
冗談でも人の命に価値がないって話は止めとけ(マジです

僕はね、年中アホな事を言うちょるが、
一線は超えちゃあ成らねえと思うわけさ。
それに、そういうの発言は品がないよ。

俺様田渕様は世界的一流企業の幹部やで、
人間の品格がちゃうねん。分かる?

君はまだまだやな、もっと魂を磨け。
そんだけ!ブヒっ

341 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/14(土) 13:24:55.30 ID:PtwbqYlCM.net
>>340
品がある人間は、スレに関係ないゴミみたいな話題は書かねーんだよ、ゴミクズ。

342 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/14(土) 15:45:54.96 ID:beEf5dBX0.net
全員おっは〜
田渕です。
いま起きたのとこ。
SUPERモデルの愛妻と目覚めのキスをして、
パソコンのスイッチ入れたのとこ(ブヒっ

343 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/14(土) 15:46:06.50 ID:beEf5dBX0.net
さて、今日は登山好きや奴は仕事が出来るって話をしてやる。
全員は100%聞いて欲しい。

344 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/14(土) 15:46:19.60 ID:beEf5dBX0.net
登山ってのはキツイわけさ。
ケガや遭難の危険もあるし、不便やし、別にカネが貰える話でもない。
登ったあとに直ぐ下りて来るのわけで、
社会的に何か意味があるの活動でも無いねん。

そんな活動に楽しみや喜びを見出して、
続けられるのヤツって凄いですよ。

345 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/14(土) 15:46:37.13 ID:beEf5dBX0.net
しかも、冬山とか単独登山とか、もうね精神力の強さが半端ないわけ。

孤独に強いし、どんな危機も一人で切り抜ける奴らなわけ。
重い荷物や、粗末な食い物や喉が渇いても、頂上を目指すの奴ら。
あいつらは強いで〜、マジで。肝の座りようがちゃうねん。

346 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/14(土) 15:46:54.21 ID:beEf5dBX0.net
仕事もさあ、似たようなの側面があんねん。

孤独やったり、資金繰りとか、設備投資の判断とか、銀行交渉とかさあ。
でも登山家なら平然と歩を進めて行くのわけ。
ホンマに凄いの奴やで。

347 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/14(土) 15:47:06.93 ID:beEf5dBX0.net
僕はね、初対面で登山が趣味とか言うのヤツおったら、
絶対に競ったり敵に回さへんようにしちょる。

だって怖いも〜ん。手強い相手やでマジで!

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

348 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/15(日) 14:46:00.40 ID:988bI4So0.net
全員おっは〜!
タブちんちゅ〜す、ブヒっ
今日は炎上中のDaiGoについて持論を述べてみたい。

自分は登録百万人のYouTuberなんですよ。
だからネットのHOTニュースは無視でけへんってわけ。

349 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/15(日) 14:46:43.20 ID:988bI4So0.net
始めに言うとくが、DaiGoの例の動画はありゃひどい。
自分も動画を見てみたわけやが、ありゃ勝者の奢りや(呆顔

350 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/15(日) 14:46:53.36 ID:988bI4So0.net
そもそもDaiGoは世間にかなり歪んだの恨みがあんねん。
昔に奴をいじめた奴とか馬鹿にしたの奴らに復讐したいとか、
現在の己の成功を見せつけてやりたいとかのさあ。

ああいうの心情はいかんぜよマジで、そもそも不健全だっての。

351 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/15(日) 14:47:19.78 ID:988bI4So0.net
俺様田渕様は非常に成功しちょる成功者やが、
半分は運やと思って世間様に感謝しちょる(MAX謙虚!

阪大に入学でけたのも、
就職したの証券会社で
うまいことスタンフォード大学(大学院)に留学させてもろうたのも
【運】ですねん。

352 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/15(日) 14:47:30.12 ID:988bI4So0.net
そりゃ俺様の才能や努力もあったやが、
やっぱ最後の最後は【運】ですねん。
【人間万事塞翁が馬】って知っとるけ、昔の人はエエ事を言うちょる。

そういうの事!

353 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/15(日) 14:47:52.09 ID:988bI4So0.net
君達は運がエエの?運がエエの人?

俺様ブランド心霊お守りを買おたら幸運なるかもよ、
お値段500万円(爆笑
こういうの詐欺に引っからんよ〜にマジで。

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

354 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/18(水) 16:10:34.98 ID:lLXtvFLW0.net
世界初”ドローンの定期航路誕生 離島に光 
手数料は500円 1日最大3往復
https://news.yahoo.co.jp/articles/0107dde6b1fa486458db8280263e28f946665dac

355 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/20(金) 08:28:45.46 ID:vvn0VgRQ0.net
>>354
ドローンなんて、そこまで高額じゃないんだから、全ての人が住んでいる離島に配備すれば良いのに

356 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/20(金) 09:12:28.81 ID:L1jcIzGB0.net
>>355
本土からの距離とか条件限られとるやろ
そもそも1回500円とかで誰が運営するんや

357 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/20(金) 10:40:19.36 ID:vvn0VgRQ0.net
このケースは500円だけどケースバイケースで料金設定しろよ
普及して大型化・高性能化が出来たら日本のドローン技術も向上するだろ

358 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/21(土) 03:55:59.40 ID:sabzYJ3d0.net
箱に入れて発着ポイントに放置しておけば勝手に回収して
目的地に自動的に届けてくれる様にならない限り現実的じゃないと思うんだが。
飛行に一切人の介入なしにドローンが自発的に輸送するのが未来かと。

359 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/21(土) 10:12:10.97 ID:uvQ7g9tB0.net
>>358
現状でそんなん望んでも無理すぎやろ
運べるの1キロ制限の小さい箱やぞ

360 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/21(土) 13:14:05.34 ID:WiiqUlby0.net
小さい荷物の相乗りが多くなればいいが、たぶん現状は1便に1荷物だろうな
往復全便仕事をもらえたとしても、一日の売り上げが3000円
5荷物になったところで1万5千円

宅急便の営業所から片手間で飛ばしたとしても採算が取れるかどうか…

361 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/21(土) 23:13:50.78 ID:uvQ7g9tB0.net
現行だと積載量増やすならそのぶんバッテリー減らすとか、そんな感じだろ
もっとデカい機体使うとしたらコストに合わんだろうしな

362 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/23(月) 13:11:27.38 ID:Xup93yEt0.net
多分ガイシュツなんだろうけど
MAVIC PROのバッテリーが充電できなくなってた。

LED1が16回点滅のやつ。 これ、治せる?

363 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/23(月) 16:42:32.76 ID:obA+tVvG0.net
そんなバッテリーは捨てて新品に交換

364 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/23(月) 16:55:21.11 ID:KkvQBw6Oa.net
>>362
リチウムイオンは冷蔵庫に数日入れといて、取り出して常温に戻すと回復する場合があるという説があるから、ダメ元で実験してみれば?

365 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/23(月) 19:08:56.37 ID:+kwX9qLf0.net
Mavic Proをまだ継続して使うつもりなら、新品バッテリーが手に入るなら早めに確保しといたほうがいいぞ
もはやMavic2のバッテリーすら流通が怪しくなってきてるレベル

366 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/23(月) 21:22:52.70 ID:JVIeL9pva.net
>>365
うちに初代mavicのほとんど使ってなくて、電池性能低下防止のために3ヶ月に一回くらい充電してるだけの新品に近いバッテリーが8個あるから、ヤフオクにでも出すかな。

Air2sを2機(メイン・サブ)とバッテリー12個買って、初代mavicは使わなくなってしまったからな。

367 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/23(月) 23:33:42.95 ID:FJAWpAXJ0.net
ぶっちゃけ、ドローンは2〜3年くらいの消費財だと思う。メーカーによる完璧なメンテナンスなしに、空飛ぶ物を長期利用とか怖すぎる。

368 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/23(月) 23:44:48.00 ID:Xup93yEt0.net
mavic proはいい感じに枯れてきて
アリエクとかみても改造や互換バッテリーとか花盛りじゃない?

修理も自分でやること前提でパーツ存在してるし
動画見る限りそんな難しいわけでもなく

369 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/24(火) 16:22:47.17 ID:xLyZBluJ0.net
>>367
本物のヘリや飛行機は25年も使えるのに、なんでRCは3年ぽっちなの?

370 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/24(火) 16:39:47.65 ID:whZdaCCca.net
値段が三桁は違うけど…

371 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/24(火) 17:37:25.88 ID:Vg77rb23M.net
ドローンは法定整備や定期的にオーバーホールしてないだろ

372 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/24(火) 19:03:17.83 ID:1pcPYuyV0.net
>>369
オマエバカだろ?

373 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/24(火) 19:48:31.02 ID:HL704Cx60.net
スマホとかと違ってバッテリーのヘタリやトラブルは即墜落、紛失か故障につながるから
たしかにほんとの航空機ほどじゃなくてもメンテや部品交換は
避けられないかもね。

バッテリー膨らんだのそのまま使ってる奴とか
ヘタってセルバランス崩れたのとか使ってたら何時それが引き金で戻ってこれないとか
水上で落下なんてこともあり得る

374 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/24(火) 20:39:02.21 ID:92Jh2jkF0.net
>>369
本物の航空機も定期点検整備とパーツ交換やってなかったら怖いけどね。

375 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/27(金) 11:24:24.01 ID:Fwwixy220.net
https://i.imgur.com/K1JyNCh.jpg

タプった 発見しました。ブッッビイイ

376 :名無しさん@電波いっぱい :2021/08/31(火) 22:27:14.93 ID:Dcup73iNa.net
忘れた頃にまさかのPhantom 5か?
日本時間 9/8、22:00発表!
記事のタイトルは、
Hi Five

377 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/01(水) 04:30:43.83 ID:a7Es6jCX0.net
>>376
だから別スレでも言ってたけどMAVIC3だって

https://www.google.com/search?q=%E7%99%BA%E5%A3%B2%E4%BA%88%E6%83%B3%E6%97%A5%E3%81%AF2021%E5%B9%B410%E6%9C%88%EF%BC%88%E5%BB%B6%E6%9C%9F%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF2022%E5%B9%B41%E6%9C%88%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%A7%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%AE%E7%A2%BA%E7%8E%87%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%EF%BC%89&client=ms-android-sonymobile-rev1&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
【Mavic 3】発売は10月以降か?(2022年かも)

https://moulion.com/drone-mavic3-release/
発売予想日は2021年10月(延期の場合は2022年1月以降でこっちの確率が高い)

https://youtu.be/bhM6ufFds7A
https://youtu.be/HqcbYwvjBYE

378 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/01(水) 04:36:26.63 ID:Vli67WE5d.net
>>376
osmo モバイル5だろ

379 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/01(水) 05:57:27.68 ID:sJf/XA+80.net
来年のリモートID施行を考えると、今年はドローン買うべきではない?

380 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/01(水) 07:01:48.85 ID:VrFLqti60.net
>>379
ドローンに限らず、欲しい時が買い時。

381 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/01(水) 07:30:00.91 ID:EVU5ePyp0.net
5の文字が3つに割れてるのは何なんだろう。
OMって大きく3つの部分から出来てる?

382 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/01(水) 07:57:25.10 ID:vM7CiN6zd.net
Osmo Mobile 5

383 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/01(水) 08:10:23.35 ID:VYNZoHAPd.net
仮にOMだとしてどこにアップデートの要素必要なのか分からん
Phantom5が時期としては理想的なんだがなぁ

384 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/01(水) 11:03:57.84 ID:MpjdvthLd.net
ファントムの噂すら出ないのにお前は何を期待してるんだ

385 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/01(水) 12:15:33.61 ID:h+wD13ISd.net
FCCの登録リストから推測するとOM5だってよ

386 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/03(金) 09:31:52.32 ID:GLTHSUBg0.net
こないだ現行OM4が製造終了になってるし、これまでのモデルチェンジの時期的にもOM5で間違い無いと思う

387 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/03(金) 09:35:36.12 ID:3U/ARrBu0.net
つまんねえの

388 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/03(金) 09:40:49.94 ID:6vbsh0uy0.net
というか今さらファントムとか、需要なさすぎでDJIも作らんだろ、普通に考えて

389 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/03(金) 10:31:06.22 ID:EdioxvRh0.net
マビック3はよ出せよマジで。

390 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/03(金) 14:49:40.92 ID:flM8bdpfd.net
m3も来年に延長するかもとリーク出てるね

391 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/04(土) 10:25:41.13 ID:h+TR17XD0.net
ドローン空撮
マビックミニが、高度500m まで到達出来るか?! 検証してみた〜!!
電波ロスト覚悟せよ
https://youtu.be/ponPireC-nc

392 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/04(土) 18:12:31.53 ID:y/RCGC5l0.net
>>388
御意御意、ぎょい〜(ブヒっ
その通りや!

393 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/04(土) 18:13:57.71 ID:y/RCGC5l0.net
>>388
ファントムは古いね設計が。あのフォルムはもうオワコン。
そもそもデカイくて持ち歩きにくいし、重いしさあ、NGNGわけ。

時代は薄型軽量&飛行時間長め。これで決まり!ブヒっ

394 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/04(土) 18:31:47.47 ID:GuD7sF8c0.net
わからんな〜

395 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/06(月) 19:51:04.55 ID:viUwhDOw0.net
OM5にプロペラが生えてて空を飛ぶ可能性

396 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/06(月) 20:14:06.29 ID:bALe4TCSa.net
何が出るかな、何が出るかな♪

397 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/06(月) 20:18:11.47 ID:WCnKwK+U0.net
>>395
OM5が飛んでも意味ないだろ
ドローンの頭外したらDJI Pocketになるとかなら有り得るかも知れんが

398 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/06(月) 20:22:02.82 ID:vAIUIL5Vd.net
>>395
使うモニター代わりのスマホも飛ぶのね

399 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/06(月) 21:14:04.70 ID:yjkM9E1p0.net
いつの間にかOM4 SEになって値下げして販売されてるけど公式も販売店もツイとかでは全く触れてないなw OM5発表と同時にお知らせなんかな

400 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/06(月) 21:21:09.80 ID:yjkM9E1p0.net
中身同じかと思ったら磁気リングホルダーが省略されてるらしい

401 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 17:39:33.18 .net
国交省、ドローン飛行許可など申請先変更 10月から
https://www.aviationwire.jp/archives/234405

国土交通省は、ドローン(無人航空機)の飛行許可をはじめとする航空法に基づく運航許可などの申請先を、10月1日から東日本は東京空港事務所、西日本は関西空港事務所に変更する。

現在は空港により各空港事務所で扱っているところがあるが、変更後は新潟県、長野県、静岡県から東の区域が東京空港事務所、富山県、岐阜県、愛知県から西の区域は関西空港事務所が申請・届出先となる。

許可期間(実施日)が10月1日をまたぐ申請は、9月30日までに許可されたものは引き続き有効で、再申請は不要。
また、10月14日以前に実施や開始する申請・届出は、事務処理の都合で受付を9月17日に締め切る。

10月15日以降のものについては、申請・届出日を10月1日以降として東京空港事務所または関西空港事務所に提出する。

402 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/08(水) 17:47:58.01 ID:7qug2zYR0.net
おっとみなさん、今夜10時ですよ。

403 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/08(水) 19:14:59.86 ID:5vZmHoxn0.net
タブちゃんのmavic3出ました


https://
media.theync.com/videos/1/2/7/9/5/1279516613740a764551.mp4

404 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/08(水) 20:41:22.42 ID:pzWtKnzH0.net
今回の発表とラジコンは関係ないしな

405 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/08(水) 22:02:40.25 ID:yRufvZeZd.net
伸びるスマホジンバルでした

406 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/09(木) 00:32:06.43 ID:cNorCsLy0.net
もう伸びるくらいしか進化せんつーことか
Pocket2ももうすぐ1年になるが、次はあれも伸びるとか?
頭が外れるのはFeiyuが出しとるんで新鮮味ないしな

407 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/09(木) 08:02:15.52 ID:NjcXxBnea.net
いい加減、買いたくなるドローン出してくれよ。

408 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/09(木) 22:04:32.71 ID:bL0ob6ymd.net
https://www.drone.jp/news/2021090915314748075.html

409 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 01:14:49.91 ID:Vkq3lRH50.net
>>407
それくらいMavic2がある意味完成形という事では

小さく軽くしてみた→Mini
お安くしてみた→Air
※番外でFPV出した

新しいのを出すには少なくとも下記の2つくらいは必要になりそう

飛行時間30分〜
Sモード100km/s〜
Nモードでの小枝さえ認識可能な全方位センサー

410 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 01:37:12.32 ID:Jz+RewrV0.net
>>409
基本設計はM2のままでもいいから、せめて4K/60Pは付けて欲しい。できれば120P。

411 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 01:41:23.10 ID:qyGWW9MC0.net
>>409
M3は全方位センサーあるはず近いうち出るだろ

412 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 07:21:50.44 ID:cTQw3PLE0.net
カメラだけアップしたMavic2.5はアリかもね
Airはどっしり感がなくてイカン

413 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 10:13:42.29 ID:rGhRYpq+d.net
https://www.notebookcheck.net/DJI-Mavic-3-renders-leak-showing-Hasselblad-branding-as-prospective-release-date-emerges.559666.0.html

414 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 10:35:38.93 ID:f1Pf4w6Ta.net
>>413
絞れないんだろうか。

415 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 16:38:16.95 ID:Vkq3lRH50.net
>>410
そんな高画質必要?
容量がデカくなりすぎて、
SDから移動して編集が滅茶苦茶ダルいんだが。

>>411
M2でも全方位はあるが、全方位はTモード限定
精度についても小枝レベルは怪しい
Nモードで有効になって、精度も底上げされればいなぁ

416 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 16:42:47.50 ID:TF6Mfz1Cd.net
>>415
skydio2のスペックを上回ってくるはず

417 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 16:55:51.32 ID:TF6Mfz1Cd.net
>>415
skydio2

カメラの画質 4k 60fps
3軸ジンバル搭載
重量 775 g(たぶんバッテリーなしの重量)
伝送距離 ビーコン:1.5km
専用コントローラー:3km
周波数 2.4Ghz
飛行時間 23分
バッテリー 4280 mAh 11.4 V
操作モード ?
機体のサイズ 223 x 273 x 74 mm
価格 $99.9(日本円11万円くらい)
その他の機能 ・自動追尾機能が優秀
・別売りでコントローラーあり
・専用ハードケース付き

418 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 18:43:29.27 ID:Vkq3lRH50.net
>>416
無論Skydio2を念頭に言ってる。あれ以下では出す意味ないしね。まあSkydio2はローカライズやサポートまわりが日本では駄目すぎるから現状選択肢になりにくいけど、そこが充実してくれれば面白くなるんだけどね。

ちな、色々つけたらM2のコンボと値段はさほど変わらないかと。公式で$2200〜2400くらいでしょ。日本発送出来ないけど。

419 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 18:45:09.64 ID:LYMc8iZ8a.net
>>415
8K60pならまだしも4K60pごときで何言ってんだか

420 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 19:01:53.80 ID:T8CAM5DP0.net
>>412
ミニ2からドローンにハマった自分はair2にして重くなって戸惑ってる

421 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 20:13:01.66 ID:Jz+RewrV0.net
>>415
別に、最高画質で撮影しなきゃいけない縛りなんて無いんだぞ。
ノロいPCしか持ってないなら、1080/30pででも撮ればいいじゃん。

422 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/10(金) 20:18:08.86 ID:cTQw3PLE0.net
>>420
映像の安定具合って、重い方がよくない?

423 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/11(土) 09:38:54.37 ID:dpeYrDK90.net
4K60pとかどうでもいいんでM2のなんちゃって10bit logをマトモなのにしてくれたらそれでいい。

424 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/11(土) 10:23:01.14 ID:AnR4btLs0.net
>>419
air2sでさえ10ビット5.4K
1インチ20MPセンサーなのにな

425 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/11(土) 18:54:04.93 ID:IZW2v01o0.net
容疑者扱いと虫の大群!?
中古キャンピングカーで真夏に車中泊して生活する家族に危機!?
https://youtu.be/-3DAt8m5JCA

近くに展望風呂がある場所での飛行は注意しないとな。

426 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/11(土) 19:27:57.49 ID:RmfRYwhCd.net
むしろドローン買って糞画質にする奴居て草

427 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/11(土) 19:47:49.20 ID:IZW2v01o0.net
>>426
糞画質にするというより、自分が普段見たり編集したりする環境で最適な画質を選択するということだな。

うちは50インチの液晶テレビで見てるが、4K30の画質で十分だから、いつもこの画質で撮影してる。

428 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/11(土) 20:34:06.52 ID:TB0vL+/m0.net
俺の経験では、テレビに渡す映像でも「FHDで充分ですよ」って言われるけどな

429 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/11(土) 21:45:57.42 ID:YTmUb4Aud.net
つうかテレビとかモニターの映像スペックによるだろ
HDやFHDにあったものは本人次第だろな

430 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/11(土) 21:51:47.07 ID:BaqDno5Ld.net
>>427
俺が言いたいのは>>428みたいな奴w

431 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/11(土) 22:25:33.65 ID:1dlbbamv0.net
>>428
それそれ。自分もTVマンやけど、実際問題として720pでも支障ないねん。本当のところ。

432 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/11(土) 23:14:11.19 ID:DBWDNiBVd.net
なにを言ってんだかあぼーん出た

433 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/18(土) 18:12:21.00 ID:HjQeiivs0.net
オラオラ
ぶ た
出てこいや

434 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/19(日) 08:30:28.24 ID:EV/jWAp+0.net
ご本人さんおつかれさん

435 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/20(月) 15:50:24.08 ID:zAQ1O9ksM.net
https://i.imgur.com/wc4aMH0.jpg

436 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/24(金) 10:00:25.42 ID:mXJqyU+Ca.net
https://i.imgur.com/BGWBsoP.jpg
来るぞ…

437 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/24(金) 10:11:44.30 ID:5YFOrLGoa.net
西向く士

438 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/24(金) 11:33:29.48 ID:mXJqyU+Ca.net
それな

439 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/24(金) 11:43:32.20 ID:5Tz65derd.net
ワロタ

440 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/24(金) 12:53:02.93 ID:P407CLF7d.net
いよいよ大本命来るのか

441 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/24(金) 12:54:27.33 ID:mXJqyU+Ca.net
来たる11/31にね。

442 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/24(金) 13:59:31.49 ID:/z+wm5E30.net
Mavic3Proの最新リーク情報(英文)
https://dronexl.co/2021/09/23/dji-mavic-3-pro-price-specs-release-date/?fbclid=IwAR1Q-ChXuoESNn3kmhNxUivBNG-DL0IWUczs-nGYPBqwQG6PXm0UxNVPxII

発売予定:2021/11/15(11/31?)
価格: US$1600-US$2500(17.6万円〜27.5万円)
カメラ:
望遠 CMOS1/2" 1200万ピクセル
35mm換算 160mmf4.4
広角 CMOS4/3" 2000万ピクセル
    35mm換算 24mmf2.8-f11
バッテリはDJI Mini2と同じ後ろから入れるタイプ
広角で5.2Kの動画、リモコンはディスプレイ一体型のスマートコントローラー。
出来れば広角・望遠同時記録が希望だがSD書込みで無理か。
今回はマニュアルの情報が抜粋されているので角度は高そう。

443 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/24(金) 14:23:33.28 ID:aT9zr5nPd.net
O3に対応したスマートコントローラー3が付属なら安いな

444 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/24(金) 14:24:34.89 ID:aT9zr5nPd.net
スマートコントローラー2

445 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/24(金) 14:36:55.88 ID:3Usybdeza.net
ついにフォーサーズになったのか
ただ今の最新1インチ機はダイナミックレンジでも高感度特性でも4/3を上回ってるし
その最新のセンサーにアップデートしてくれるだけで良かった

446 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/24(金) 20:08:07.38 ID:dcAq5FcSH.net
>>41
11月は30日までだが中国北京は11月31日21:00があるのか?

447 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/24(金) 20:09:43.32 ID:dcAq5FcSH.net
参照間違えた
>>436
>>441
11月は30日までだが中国北京は11月31日21:00があるのか?

448 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 00:03:09.39 ID:OjDRkWG60.net
>>447
そういうこった

449 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 12:32:18.93 ID:+XWOS4We0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca0af53d34e20c7201f9ed564c8906d1d2c186e0

ドローン飛行の規制緩和、きょうから一部で承認や許可が不要に

450 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 12:36:45.78 ID:F4gRGrREa.net
免許制の詳細ってもう決まってるんだっけ?
中身はまだまだなんだっけ?

451 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 14:38:46.15 ID:Ok/cNBa2d.net
>>447
そんな日はないということか

452 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 19:18:11.59 ID:i1zstkWK0.net
カメラより、防水と高速でも効く全方位センサーを寄越せよ

453 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 21:32:06.31 ID:ki84sn/O0.net
>>450
免許が欲しい?君は免許乞食かい?
申し遅れました田渕です。

454 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 21:32:15.06 ID:ki84sn/O0.net
>>450
免許を欲しいのヤツは本当の実力者ではない(キッパリ

そんなの奴は、
将来の能力低下が怖いのでワンチャン試験に合格し、
んで免許をもろうて安心したいのだけの臆病者だ!(きっぱり

455 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 21:32:26.60 ID:ki84sn/O0.net
>>450
僕のような本当の実力者は免許なんて要らんですよ

そんな俺様はヒュンダイGTを320km/hでかっ飛ばし、
ボーイング787をたったの1人で飛び回る。
そのくらい凄いの天才実力者なわけ、分かる?

456 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 21:32:41.68 ID:ki84sn/O0.net
>>450
も一度言う、免許が欲しい=お上のご加護が欲しいの弱虫だ。
俺はね、免許なんて要らない。俺は100%実力だけで勝負だ。

君はどうなの?
お上のご加護でモヤシ人生(細くひょろひょろ)でエエの?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

457 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 21:53:44.12 ID:M17E7TLR0.net
一年ぶりに来てみたらこのブヒとかいう人まだいるんだね

暇だな面白い

458 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 21:55:16.05 ID:M17E7TLR0.net
そんな事よりMavic 3 Proすげえな
理想の小型ドローンだ

459 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 22:30:45.57 ID:+CWuNivE0.net
ボーイング787をたったの1人で飛び回るとか
真面目にクスリ飲めよ田渕

460 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 23:28:55.13 ID:fd1zgbdv0.net
mavic3て値段いくらなんだ!?

発売日に買うわ

461 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/25(土) 23:45:06.93 ID:y57SzdqUd.net
https://jp.techcrunch.com/2021/09/25/2021-09-24-dji-mavic-3-drone-leak-details-improved-camera-and-a-46-minute-flight-time/

462 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 00:30:36.62 ID:86qQZCNQa.net
ファントム派だったけど、これが本当なら買うしかないね。

463 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 00:37:31.34 ID:t1A+s/Fb0.net
オズモモバイル5さんならぬ、ファントム5さんおつです。

464 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 00:51:59.91 ID:23lmzRG20.net
は?MAVIC3?
リーク情報によるとMAXエエの機体になるのらしいやが、
PROであるの自分は買わへんな。何故か?
申し遅れました田渕です。

465 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 00:52:28.96 ID:23lmzRG20.net
そりゃあMAVIC3が99g以下じゃないからや。

僕はね自由人なんだよ。つまりルールに縛られたく無いのわけ。
だから99g以下の機体で、航空法の適用外で、
どこでも飛ばし放題したいのわけさ。

466 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 00:53:40.10 ID:23lmzRG20.net
僕はね、撮りたいと思ったの場所と時間に即飛ばしたいわけ。
山では高度4000m、海では高度1m、そして職場では、
上司のハゲ頭の上空50cmを高速飛行!

いろいろ夢があるわけさ。
だから99g以下の飛行自由機を手に入れたいのわけ。

467 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 00:54:15.84 ID:23lmzRG20.net
嗚呼、僕は本当の自由人。
自由人でMAX成功者の田渕大王様や!

君はどうなの?
君も99g以下派?君も自由人?本当の自由人?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

468 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 17:37:28.56 ID:vpwJ6sKq0.net
>>442
追加のリーク情報。(英文)
https://dronexl.co/2021/09/23/mavic-3-cine-premium-combo/
Mavic3は以下の3つの商品(SKU)で販売されるとの事。価格は1$=110円で計算。

@Basic: US$1,600=17.6万円
  機体, 1xバッテリ, リモート, (ケーブル類, 充電器: 以下省略)
AFly More Combo: US$2,000=22万円
  機体, 3xバッテリ, リモート, 3xNDフィルタ, Charging Hub, キャリーケース
BCine Premium Combo: US$2,900=31.9万円
  機体, 3xバッテリ, スマートコントローラー, 6xNDフィルタ, Charging Hub, キャリーケース, Lightspeed Gigabitケーブル
(セルラー送信ドングル, ワイドアングルレンズ, プロペラガード, プロテクターケースも付属するとの情報あり)

https://dronexl.co/2021/09/24/mavic-3-remote-controller-pro/
標準リモート(@A)はMavic1/2の様なLCD表示部が無くなりDJI Air2の様な形態になる。
DJIスマートコントローラーv2.0(Ocusync3.0)はBCine Premium comboにのみ提供。

469 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 18:16:31.26 ID:t1A+s/Fb0.net
以外と安いな

470 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 18:59:57.88 ID:23lmzRG20.net
>>468
まあ日本で売られるの前にゃあ、許認可とか翻訳とかいろいろ手間も掛かるでなあ。
3か月後に2割増しの値段で発売っちゃうん?

で、君は買うの?

471 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 19:26:04.57 ID:vY+ITaFv0.net
しねしね団は10万アップか
何が出来るんだろな

今回は後追いでエンプラ出ないのかね

472 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 20:04:30.15 ID:KqgGaZ7Kd.net
スマコン2はO3に対応して伝送距離が伸びたくらいか
Autelみたいに2000nitsくらいにしてくれよ

473 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 20:34:54.14 ID:6PBstunt0.net
送信機の上空の高度100mくらいのところで自動ホバーリングする中継装置とか出してくれたら、もっと通信距離伸びるんだけどな。

無線LANの中継器とかあるから、それにプロペラ付けたようなOcuSync中継器とか出ないかな。

474 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 21:21:46.57 ID:fvfp4wbI0.net
C日本向け限定 紐 30m 9800円

475 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 21:35:40.49 ID:xvfrdd+ud.net
https://dronedj.com/2021/09/25/leaked-photos-dji-mavic-3-drone/

476 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 22:17:09.67 ID:B8v+ScYE0.net
>>475

最初のリークはガセネタじゃなかったんだね
カッコいい
綺麗に纏まってる

477 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/26(日) 23:01:22.99 ID:Pt6shB5/a.net
久々のマストバイモデルだけど、生産は大丈夫なのかね。
世界的に半導体不足だとか、、、

478 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/27(月) 01:04:58.38 ID:plLvWt6Ha.net
これ初代Airみたいにスポーツモードで全速前進させたら仰角足らなくて画がガッツリ動きそう

479 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/27(月) 14:27:41.33 ID:rUVW1MyL0.net
>>473
それならWIFIブースター使えば?
2wのやつ使おたら10kmくらい届いたよ。
もちろんアメリカに住んぢった時の話やが(モチロン

WIFIブースターは機種にも依るけど日本やと違法な場合もあるから、
試すの前に自分で確認してちょ。
違法は絶対イカンよ、絶対にダメ、絶対だ。分かった?

480 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/27(月) 14:59:02.18 ID:7NNfDHIk0.net
>>479
2.4GHzだと、ブースター使っても機体が山陰に入ってしまうと圏外になる。

機体側にはブースター付いてないので。

481 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/27(月) 17:43:42.57 ID:rUVW1MyL0.net
>>480
自分が実験した時は機体側にもブースター付けたよ。
機体にはホビーキングで購入した1Wタイプ(内蔵用で基盤むき出し)、
コントローラー側は外付けの2Wタイプ。
あくまでアメリカでのテスト結果やが、10kmはしっかり出たよ。

1つ注意点は結構さあ熱を持つねん。
特に機体側の最終段トランジスターは放熱板を追加しておかないと
30分くらいで動作が不安定になった。

まあ所詮は邪道なんで参考にならへんかもやが。JUST FYIで。

482 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/27(月) 21:22:06.98 ID:D0jOHHjJ0.net
帰還までバッテリーもつの?

483 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/27(月) 21:31:31.08 ID:rUVW1MyL0.net
>>480
飛行時間はMAX20分が限度。
自分は飛距離が目的だったんで片道飛行しかしてない。

484 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/27(月) 21:31:38.32 ID:rUVW1MyL0.net
>>480
消費電力の増加分はバッテリーを増設すればエエと思う。
そうすると機体重量は増えるんで、
重量と電気量のバランスを研究せーへんとあかんが。

485 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/28(火) 02:32:04.20 ID:afgS22FE0.net
ダニ豚は引っ込んでなよ。

486 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/28(火) 14:41:34.37 ID:B4k/BBUl0.net
>>481
> 1つ注意点は結構さあ熱を持つねん。
> 特に機体側の最終段トランジスターは放熱板を追加しておかないと
> 30分くらいで動作が不安定になった。

送信段のファイナルは1W程度の出力の連続では発熱はほとんどないよ。
飛行中は風を絶えず受けるから、放熱板追加の必要も無いし。

487 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/28(火) 15:39:36.71 ID:B4k/BBUl0.net
サービスは一時停止に…
グーグル系宅配ドローンがカラスに襲われる【動画】 |Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-243080

488 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/28(火) 16:31:24.00 ID:6D9KL4gL0.net
>>486
>送信段のファイナルは1W程度の出力の連続では発熱はほとんどないよ。

発熱は回路に依るよ。
実際に通電したら兎に角熱くなる基盤もあるにはある。
試してみるまでようわからん。

489 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/28(火) 16:34:03.10 ID:6D9KL4gL0.net
>>487
同じ高度を平行飛行してりゃあ、ナワバリ鳥が攻撃するのは当たり前(呆顔

ドローンなら垂直UPして高度上げたら平行飛行して、
最後に高度DOWNして着陸がエエ。
というか、そうすべき(うんうん

490 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/28(火) 21:26:05.27 ID:qiR4GV6u0.net
>>487
カモメにまとわりつかれて怖い思いしたから、ルアー用のホログラムシールをサイドに貼ったよ。今のところ鳥は全て逃げていく感じ。

491 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/29(水) 00:04:50.52 ID:xxcQNueu0.net
>>490
そんなに効果あるのわけ?知らへんかったマジで
情報サンクス!

492 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/29(水) 21:45:35.14 ID:7bkRSdP50.net
>>491
キラキラは一般的に鳥は苦手みたい。
飛行機のエンジンも中央をメタルなキラキラにしてるしね。おまけに目玉模様にもしてるけど。多少なりとも効果あれば、やらないよりはマシかなと。ワンポイントであれば見た目も悪くならないし。

493 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/30(木) 00:10:48.70 ID:0xyd2/xW0.net
田んぼにCDとかは昔からあるけど、カラスは慣れると聞いたことあるな

494 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/30(木) 00:16:54.63 ID:aDv2XHdza.net
草むらにはエロ本

495 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/30(木) 05:18:10.04 ID:dg8Sb/lM0.net
鳶がドローン真上に、威嚇か狙いか来た時に急上昇した音にビックリして逃げたな。

496 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/30(木) 06:17:16.79 ID:R8b3K/YNa.net
日本でも100s持ち上げるドローンが売ってたので驚いた
https://www.youtube.com/watch?v=UuDpls1eQK4
ヤフオクで450万弱・・・人乗れる

497 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/30(木) 07:11:16.54 ID:dg8Sb/lM0.net
同時に殺傷能力高そう

498 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/30(木) 13:25:07.29 ID:iRGSXh5s0.net
大川くん
それ、夜間目視外やで!

499 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/30(木) 18:42:30.22 ID:IIZ50FNw0.net
ふう〜、こちゃんちわ〜(ブヒっ
申し遅れました田渕です。

500 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/30(木) 18:42:46.70 ID:IIZ50FNw0.net
いやぁ、もう大変っすよ

いま俺様の会社は香港で不動産投資のプロジェクトを進めちょるやが、
規制当局が規制張りよってからに、
銀行がさあ追加のカネを貸してくれへんわけ。

501 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/30(木) 18:43:03.66 ID:IIZ50FNw0.net
こんなとき、
俺様のような凄い経営者はどう乗り切りか?

俺はね、神が見えるんですよ。
そして俺様は神に命令する!

502 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/30(木) 18:43:15.84 ID:IIZ50FNw0.net
おい、俺に仕える部下であるの神!
金融当局担当者どもの夢に入り込んで、
【田渕興業にカネを貸さへんと、毎晩オバケが出るで〜】
と言わせたのわけ。

503 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/30(木) 18:43:31.75 ID:IIZ50FNw0.net
そしたら翌日に香港長官から電話もろうて
【田渕先生、カネはいくらでも貸しますさかい
オバケは堪忍ねぇ〜】ですよ(ガッツポーズ

504 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/30(木) 18:43:51.07 ID:IIZ50FNw0.net
つまり総括としては、
人間誰でもオバケは怖い。オバケは怖いんだよマジで。
だから、交渉するの時はオバケをネタに使えばエエねん。
そして君は交渉神になる!

505 :名無しさん@電波いっぱい :2021/09/30(木) 18:44:27.92 ID:IIZ50FNw0.net
嗚呼、
また今日も実践的なBUSINESSスキルを教練してやった
俺様は全員に100%LOVEされちょる!

君も僕の事が大好き?(きゅっぴ

俺様は最高レヴェルエンジニアの田渕様や!
そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

506 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/01(金) 22:24:05.56 ID:iWJE4pCzH.net
DJI Mavic 3の発表日が10/20とのリーク情報(以下英文)
https://dronexl.co/2021/09/30/dji-mavic-3-release-date-october-20-2021/

発売開始も同時か、1-2カ月になるかは不明とのこと。

507 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/03(日) 14:58:59.94 ID:FVlVz8M3d.net
そういやドローン愛好者で有名なラリー伊藤さんは、最近髪の毛がフッサフサになったけど
原因は前立腺の薬を代えたおかげなんだってね

ハゲ患ってここ荒らしてる禿も希望捨てるな

508 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/04(月) 23:51:01.47 ID:ZoaJVD13a.net
都民か首都圏民に聞きたいんやけど、どこで飛ばしてますか?
遠出必須だとは思いますが
自分は千葉県九十九里の人がいないところまでわざわざ行ってる

509 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/05(火) 00:32:32.30 ID:ty54UT450.net
動画見ても海で飛ばしてる人多いよな
都会民に合う趣味やないやろ
ウチは一応政令指定都市やが庭から飛ばしとるで

510 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/05(火) 13:33:02.78 ID:SPpyhU/J0.net
>>468
Mavic3米国小売価格の情報最新版

https://dronexl.co/2021/10/04/mavic-3-retail-price-confirmed/

Mavic 3: $2,049 USD (\22.5万)
Mavic 3 Fly Higher Combo: $2,799 USD (\30.8万)
Mavic 3 Cine Premium Combo: $4,649 USD (\51.1万)
(1US$=\110)
最初の情報よりかなり高くなっている。
日本は1年保険込みで販売され、DJI Careと合わせると結構な価格になりそう。

511 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/06(水) 06:45:23.10 ID:iBpn/rLm0.net
ちょっと高くて無理だな。
ブッッッッヒ!

512 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/08(金) 09:49:04.85 ID:A+n4O4n20.net
160mmの望遠なら露天風呂とか盗撮する奴が出そうw
そして規制が強化され、ますます日本ではオワコン化…

513 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/08(金) 20:20:13.57 ID:dfVOI4aN0.net
>>508
ドローンが全く流行らないの首都圏と主要都市が軒並みDIDだからだよねぇ。
しょうがないけど悲しい。

dji fpv のMモードは鳥になって空を自由に飛べる夢の道具。
毎日飛ばしてるけど全然飽きない。

514 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/08(金) 20:56:45.77 ID:cmDT9yDNa.net
FPV機を見たら違法飛行だと思えという格言があってだな

515 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/08(金) 21:16:23.94 ID:Ynwkvb3M0.net
ヘリ爺格言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

516 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/08(金) 21:48:32.27 ID:dfVOI4aN0.net
>>514
FPV機を操縦したことない人にドローンを語られましてもねぇ…
オートマ限定免許が自動車を知った口で語るようなものでは…?

517 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/08(金) 22:33:45.99 ID:fPxOkhx00.net
この前河川敷のグラウンドで犬散歩させとったら、直近の頭上で突然聞き覚えのある回転音が聞こえたんで、何やろと思って見たらfpvがワイの頭上数メートルを掠めて川の方に飛んでった
しばらく見とったらコースも安定せんし川の上でやけに高度下げたんで、落ちそうな感じやったんやわ
帰りに川土手から土手下見たら男女が車の横に立っとって、女がゴーグル付けてなにか焦りながらコントローラーつついとった
しばらく経っても機体が帰ってくる気配なかったんで、多分男がその下手くそ女に操縦させて川にでも落とさせたんやろな

518 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/09(土) 00:19:46.38 ID:jHivmiht0.net
>>516
そのまるで意味の分からない返しは一体何だ?

519 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/09(土) 01:05:37.36 ID:RTv9fx5N0.net
inspire2のコントローラをシミュレータで使うためにUSB接続したら
なんかずっとビービーコントローラが震えるんだけどどうやったら止まるのコレ

520 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/09(土) 07:32:05.37 ID:thTO9I9l0.net
USB引っこ抜いて電源切る

521 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/09(土) 16:33:29.93 ID:lN9nqW9fM.net
DIDって許可あっても都内は飛ばせないの?
てか日本て電線が邪魔だよな

522 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/09(土) 17:30:26.71 ID:Tlr3Udtmd.net
DID30m以内で許可取っても標準マニュアル使う限り離発着点半径30mの確保は必須になるから都下以外じゃほぼ無理

523 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/09(土) 20:44:05.61 ID:CuAs8zbq0.net
60m×60mの土地買えば解決だ!

524 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/09(土) 20:55:11.26 ID:PlN53cM/0.net
>>523
いまの日本で土地を買うなんて自殺投資やで(爆笑
東京都心やって土地建物投資は天災が危険!

僕はLONDON中心部に豪華CONDOを買うたで。
LONDONは天災がないし、
過去一度も不動産価格が落ちてない(すっげ〜

525 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/09(土) 22:36:31.70 ID:RTv9fx5N0.net
>>520
持ってないんだな...

526 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/10(日) 10:15:42.52 ID:vhO/xnWtr.net
>>519
アシスタント2でやったらいいんでないの?

527 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/10(日) 14:45:47.65 ID:VLBVK40v0.net
>>521
>てか日本て電線が邪魔だよな

ホンマに君の言うの通り。
どこの先進国も都会は電線地中化しちょるんに、日本は遅れちょるよね。
理由としては、地震のときに復旧しやすいから、電柱を死守しちょるというやが。本当かいな?

528 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/10(日) 16:36:13.56 ID:L2Sxzl5z0.net
>>420
離陸させた後のパワー感とか運動性はAirの方が上だと思うがな。
mini2は、ちょっと風が強いと、すぐに速度低下してしまうから、使い難い。

529 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/10(日) 19:18:41.38 ID:8uDAYIe5a.net
【富山】シルバー人材センター 初のドローン講習
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633858125/

ドローンを使った空き家の管理って、何をやるんだろう。

530 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/10(日) 23:50:46.40 ID:5YAQrPlZ0.net
>>529
空き家の管理作業(雑草の処理、設備やポストの点検その他諸々)をする爺どもの仕事ぶりを自ら監視するんやろ

531 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/11(月) 06:18:21.79 ID:XJPqJ4aL0.net
単純な電柱の電線はまだ低いからいいけど、高圧電線がなぁ
高さマチマチなのも判断困る

532 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/11(月) 08:03:52.84 ID:RJYg95PN0.net
山の中でコンパス干渉アラートが出て飛ばせなかったことがある
周囲に人工物は無いのに何故?ともう一度よく周囲を調べたら足元の枯葉の下に電力会社のマンホールがあった
何故あんな所にあったのか今でも疑問

533 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/11(月) 10:24:14.54 ID:vrXZvqGi0.net
>>532
山の中で電柱立てると、しょっちゅう電線に落雷して設備が壊れるから、地中に埋設してるんじゃ?

534 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/11(月) 11:28:54.12 ID:gS2fKNQE0.net
そんな影響出るもんなんか?
ワイは近所の小高い神社(すぐ隣が発電所)から飛ばすけど、影響感じたことないけどな

535 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/11(月) 11:53:42.36 ID:sGgQPpKL0.net
発電所は電磁波等の強ノイズの影響が外部も漏れないよう十分対策してある。
送電線は見ての通り高圧線が張ってあるだけだから、空中/地中を問わず近付けば磁場は乱れる。

536 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/11(月) 11:54:19.61 ID:G+o8Z2FS0.net
直流か交流かってことかな?
直流だと磁場の影響あるから

537 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/11(月) 12:23:02.98 ID:vn86dI630.net
あなたたち何でも知ってるわね

538 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/11(月) 17:52:12.61 ID:2jaHctvcr.net
何でもは知らないわよ。知ってることだけ; だから

539 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/11(月) 18:20:06.06 ID:njbQwbD/0.net
発電所の近隣で飛ばすとか、いい度胸してるなあ
俺ならまず避ける施設のひとつだわ

540 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/11(月) 20:58:12.45 ID:j1cnURgJa.net
VQSとスコーチャーとブラックフットで遊んでます。
ずっとXBのメカでモーターはスポチュンで充分過ぎるビギナーです。
ヤフオクで格安でDF-03MSをゲットしたのと
グラスホッパー2を新たに購入したのでプロポを1台で済ませたいです。
レースに出るわけではなく、そこそこ今より便利になればいいです。
おススメのプロポ教えてください。

アンプはスポチュンで爆走しても止まりにくいランクのが欲しいです。

一応他メーカーのスレにもコピペします

541 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/11(月) 21:14:49.59 ID:RJYg95PN0.net
建設中のダムを工事していない日に離れた斜め上空からドローンで撮影して良いか管理事務所に問い合わせたら、そんなの気にせず何時でももっと近くからじゃんじゃん撮影して下さい、みたいな回答が来てドン引きしたことがある
色んな建設機械が動いており電磁ノイズも凄くてヤバそうなので“何時でももっと近くから撮影していい”というところは逆にこちらから丁重にお断りした
ダム建設現場からすれば重量1.5キロ弱の落下物なんて屁みたいなものかもしれないが安全第一だからな

542 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/11(月) 22:17:32.40 ID:vrXZvqGi0.net
>>541
建設機械が出す電磁波ノイズって、どんなノイズ?

543 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 00:12:24.51 ID:wpEhoZAn0.net
>>526
よくわからない…
アシスタント2ってシミュレータ機能ありましたっけ…?

544 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 05:14:28.08 ID:PHe076nVd.net
最近の建機は盗難された時のために色々付いてたりするからなぁ〜
ただ、効果の程は数分も有れば突破されてしまうらしい
↓こういうのが一般的になれば、余計な電磁波出さんかもね
https://www.youtube.com/watch?v=OeZSIHQf40Y&t

545 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 05:15:43.59 ID:PHe076nVd.net
>>543
あるよ、ただ・・・うちの低スペックでは動かなかった

546 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 09:50:56.45 ID:nB9dF+hy0.net
建設機械も電磁波ノイズ出しとるんか?
ワイは土砂崩れ被災地の友人に頼まれて大規模な砂防ダム工事わりと近くで定期的に撮ってたけど、特に異常感じんかったわ

547 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 10:11:52.69 ID:Hl3v1nu20.net
建機はエンジン+油圧だろ
それに電磁波の影響の関係は主に電流と距離の自乗
ちょっと考えればどの程度の距離とれば大丈夫なことくらいわかるだろ
頭弱すぎ

548 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 10:27:26.01 ID:pKssDv71M.net
最近危険な所はリモート重機使ったりしてるからそういうところは電波の影響あるかもね
どの周波数帯使ってるか知らないけど

549 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 13:05:33.16 ID:T6GC94fj0.net
日本の民生用ドローンは5.8Ghz使えないんだっけ?

550 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 13:32:19.21 ID:zSaequBz0.net
>>549
レーダーで使われてる周波数だから認可されない。

551 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 13:59:50.40 ID:7fMxzrmT0.net
>>550
レーダーは国際的な合意に基づいて周波数帯を割り当てないと運用に支障あるのわけさ。
日本独自のレーダー周波数帯があるとしたら、それちょっとオカシクないかな?

552 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 14:06:22.88 ID:zSaequBz0.net
>>551
そういうことは総務省に言ってもらわんと。

553 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 18:24:42.50 ID:nmQuBfEd0.net
ブッチャン怪我しチッタよ
http
://i.imgur.com/qsmXImW.gif

554 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/12(火) 20:37:55.58 .net
ドローン、来年6月から登録義務化
https://www.sankei.com/article/20211012-2M3VLQXXDZOQFCF7UOWHK43F2A/

国土交通省は12日、ドローンの機体登録を来年6月20日から義務化すると明らかにした。
重さ100グラム以上の機体が対象で、これまで航空法による飛行規制の対象外だった小型タイプも含まれる。
所有者は氏名や住所、機体情報を国へ届け出るほか、機体への登録番号表示も求められる。
登録申請は今年12月20日からインターネットか書面で受け付ける。

航空法は、バッテリーを含む重さ200グラム以上の機体を対象に、人口集中地区や高度150メートル以上などの空域でドローンの飛行を規制している。
ただ、小型でも性能向上により飛行可能距離が延びており、来年6月の登録義務化と同時に、規制対象も100グラム以上に拡大する。

555 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 20:40:41.16 ID:zSaequBz0.net
>>554
登録料は取るのかね?

556 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 20:41:10.03 ID:bkmmPIrv0.net
日本のFPV終わったな

557 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 20:43:55.92 ID:7fMxzrmT0.net
あちゃ〜、空モンはもうオワコンかなあ。
所有してるだけでカネが掛かるし、そもそも都心で飛ばせる場所が無いねん(泣

558 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 20:46:36.61 ID:vAf/eOyT0.net
>>557
都心で飛ばせる「の」場所が〜
じゃないか?

559 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 20:53:07.71 ID:7fMxzrmT0.net
>>558
おっ、君は分かっちょるねえ。大好きよ(うっふん

560 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 21:20:47.94 ID:zSaequBz0.net
100g以下でGPSは要らないから、Tiny Whoopみたいな感じで、7〜8分飛べる機種を出して欲しいな。

561 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 21:25:30.49 ID:7fMxzrmT0.net
>>560
来年からはFPVで長距離とか出来ひんくなるかねえ。
ちっと寂しいなあ(しみじみ

562 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 21:26:54.16 ID:Mh8KPGCY0.net
この書き方だとdipsとは別に登録システムを設けるのか?

563 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 21:28:27.92 ID:E2waVFvn0.net
とばっちりの固定翼機

564 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 21:43:28.24 ID:zSaequBz0.net
>>563
固定翼機連中は、普通に機体登録して飛ばすんじゃないか?

カメラ付きの機体で目視外飛行とか遠距離飛行とかやらんだろうし。

565 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 22:05:08.46 ID:wUtmsnMTM.net
外でドローン飛ばしてるだけで、職務質問の対象になるて事?
こんなの急にしても知らない人が多数だろうな

566 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 22:24:14.57 ID:7fMxzrmT0.net
>>565
職務質問でさあ、ペンチとかドライバーとか持っちょると面倒になるかいな。
ドローン飛ばすの時はそういうの工具を携行しちょるからなあ(不安〜、きゅっぴ

567 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/12(火) 23:49:41.88 ID:nB9dF+hy0.net
dipsの包括許可申請は去年くらいから機体登録しとるよな
そのせいで更新じゃなく新規申請させられたんだが
それとは別に登録番号貰って機体に表示するってことか?

568 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 00:15:10.54 ID:Oj2hPB9V0.net
https://i.imgur.com/9Aqt674.jpg
マビック3と、あと二つは何?

569 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 00:24:04.33 ID:v0pen5HN0.net
>>567
「登録申請は今年12月20日からインターネットか書面で受け付ける」
この文言むっちゃ気になるね。
dipsちゃうんかいっていう。

570 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 00:26:43.85 ID:v0pen5HN0.net
>>568
Osmo Action 2
Mini 3
Mavic 3

571 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 00:40:24.47 ID:dLSEkuaG0.net
>>570
オズモアクションで360度カメラにしてくれねーかな

572 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 00:41:27.84 ID:dLSEkuaG0.net
>>569
200グラム以下ドローンの申請てことかな?

573 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 01:03:23.67 ID:v6CYSEeE0.net
>>572
200g超えでも許可申請したこと無いヤツは機体登録してないだろ

574 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 01:41:48.56 ID:v0pen5HN0.net
国土交通省のウェブサイトにニュース記事で書かれてる内容が一切書かれてない…
こういう重要な内容を先にマスコミに流して世論の反応を見るのって「観測気球」っていうんやろ?
これも航空法で規制してほしいわ。

575 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 03:57:21.37 ID:yEKGgLZa0.net
来年からドローン登録制?だったらドローン買うときに強制登録じゃなきゃ意味無いよな?
逆に野良ドローン増えるよな?

576 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 08:19:25.45 ID:fR2w6T6Nd.net
え?今も200グラム以上登録制だけど?

577 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 10:50:11.60 ID:v6CYSEeE0.net
職務質問されて登録してないだけで検挙される
危険な場所に墜落させた時知らん顔で逃げられなくなる
隠れて危険な飛ばし方してるヤツの身元がバレる
バレるのが怖くて無茶な飛ばし方できなくなる
メリット多いじゃん

578 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 11:18:08.96 ID:s+P55+Eed.net
【国土交通省ドローンの機体登録を
来年6月20日から義務化】

○所有者は氏名や住所、機体情報を国へ届け出る

○機体への登録番号表示

○登録申請は今年12月20日からインターネットか書面で受け付ける。

○来年6月の登録義務化と同時に、規制対象100グラム以上

簡略化してみた

579 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 11:21:08.16 ID:eCcFpxLk0.net
つまりどこから飛ばしてるのかわからないようにコッソリ
登録せずにコッソリ
騒ぎになりだしたらコッソリ高度300mくらいに設定してコッソリRTHうって
コッソリ回収したら
コッソリ車で消え失せろってことですか

580 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 11:25:34.45 ID:s+P55+Eed.net
車を陸運局に住所と使用者とナンバープレート登録して

車にナンバープレート付けるようなもんかな

581 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 11:49:24.04 ID:pRDH4siR0.net
>>577
> 職務質問されて登録してないだけで検挙される

職務質問での所持品検査は任意で強制できないから、機体を警官に見せなくても良い。
無理やり警官が見たら、違法な強制捜査になるので、証拠能力を失う。

> 危険な場所に墜落させた時知らん顔で逃げられなくなる

機体は他の送信機でもバインドできるから、盗まれた機体を使われたと言えばOK。

> 隠れて危険な飛ばし方してるヤツの身元がバレる

機体IDを送信しなければOK。

582 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 11:52:07.55 ID:pRDH4siR0.net
>>579
近くに警官が来たら、離れたところに着陸させて後で取りに行くか、遠くでホバーリングさせておいて、そこまで車を走らせて取りに行けばいい。

583 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 12:13:37.87 ID:0jrfLzRJ0.net
6月か〜
短いドローン人生だったな…

584 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 12:43:45.31 ID:s+P55+Eed.net
え?つうか、今も尚dipsも登録してない人達?

585 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 14:04:47.89 ID:z4fxc1ckd.net
>>541
>色んな建設機械が動いており電磁ノイズも凄くてヤバそう

そんなもん無いわ
今はICT施工って言ってドローンの映像を3Dキャドに取り込んで施工管理する時代だぞ

586 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 15:37:57.53 ID:G2jHQZjQM.net
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/1447501328490450951/pu/vid/720x1280/8u7IOxd5Dy3oAfqY.mp4

https://
video.twimg.com/ext_tw_video/1447501457746321408/pu/vid/404x670/8NYp6mCpZCtKTqzM.mp4

今日は田渕です

587 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 18:08:56.05 ID:+kQq4ykl0.net
登録するだけなら別にいいけど、どっかの団体さんにお金払うのはイヤ

588 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 23:32:07.03 ID:v6CYSEeE0.net
アプリのフライトレーダーみたいに誰でも飛んでるドローン情報見れるくらいじゃないとな
法の抜け道とか逃げることばっか考えてるヤツ多そうだし

589 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 23:47:09.92 ID:pRDH4siR0.net
>>589
法の抜け道以前に、たかだかラジコンにこんな異常な規制をかける国がおかしいんだよ。

テロ対策とか言ったって、テロにドローン使う奴がわざわざ登録して突入するわきゃないのにさ。

590 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/13(水) 23:50:53.33 ID:pRDH4siR0.net
こんな規制も、議員が「自分はドローンの飛行でこんなに規制をかけて安全に貢献しました。」ってアピールして、議員としての実績に加えたいから、妙な規制を次々にかけたがるんだろ?

591 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/14(木) 03:37:44.13 ID:ZCMXflER0.net
俺の家の上に牛丼なんか飛んできたら
どんな手段を使っても撃墜する

592 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/14(木) 04:30:10.75 ID:s27ZdXHb0.net
>>578
今年7月に包括更新したけど、許可書にそんな事書いてあったな
来年6月に登録義務化する予定だから、登録して飛ばしてねって

593 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/14(木) 09:48:09.76 ID:MyCQEC2lr.net
>>590
そういや、カップヌードルの猫耳蓋もそういう経緯で
消費者の事なんか微塵も考慮しないでああいう事になっちゃったそうだ

594 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/14(木) 12:45:42.37 ID:cgafCmB40.net
>>593
あの猫耳蓋はいいんじゃないか?
うちの爺婆は最後まで蓋止め用のテープの使い方が分からないようだったし

595 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/14(木) 13:42:11.14 ID:1TZ15MOtd.net
>>594
"フタ止めシール" を廃止して、年間33トンのプラスチック原料を削減!
https://www.nissin.com/jp/news/9604
なんか50周年でとにかく刷新しなきゃならなくて苦肉の策だったと聞く
耳一個分のアルミ素材が増えた事に対する言及は無しだ

596 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/14(木) 19:02:29.23 ID:gZYvNnec0.net
>>595
あの丸蓋って平判の素材から抜いてるんじゃないのかあ?
だとしたら耳が増えた分って、もともとロスとして捨ててた部分の有効活用って事になりそうだけど

597 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/14(木) 19:36:35.65 ID:9Gchq2Sld.net
>>595
普通の製造工程考えたら一枚の印刷紙紙&アルミシートから切り抜いて作ってるわけで、円を並べたときの隙間だと考えれば使用量は増えてなさそうだけどね
余り部分をリサイクルしたら多少は違ってくるが印刷紙くっついてるからどうだろ

598 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/15(金) 02:41:46.87 ID:NBDfq0560.net
こんにちは、先日包括の許可承認を貰ったので久々に来ました。

以前このスレで目視外飛行の包括は取れないっていうのを見た気がするけど、試しに申請したところあっさり通ってるね。

条件欄の「令和4年6月に予定する改正航空法に係る無人航空機の登録義務化以降は、登録を受けた無人航空機で非行させること。」
が気になるけど、そもそもdipsに登録しとるやんけ(´・ω・)

599 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/15(金) 02:52:35.16 ID:NBDfq0560.net
許可承認を貰ったというか更新ね
早34年目か

600 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/15(金) 02:52:44.39 ID:NBDfq0560.net
4年目

601 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/15(金) 21:26:57.45 ID:X1GlEGFL0.net
>>598
ワイのも7月時点で書いてあるけど、申請の際製造番号で機体を特定しとるもんな
条件書いた人が理解してないんやろ

602 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/16(土) 19:16:03.73 ID:kByCQvPT0.net
うちの180gのレーシングドローンは自作だから製造番号ないんだが、これは来年から、どうやって登録するんだろう。

603 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/16(土) 20:20:41.18 ID:Osur/rrb0.net
>>602
うぬが製造者なんだから愛機にふさわしい機体番号を付するがよかろう(´・ω・)

604 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/16(土) 20:39:36.93 ID:474BMw6L0.net
>>602
登録出来ない

605 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/16(土) 22:21:51.25 ID:i3kC4JPkM.net
登録無しで敷地内のみって事になるな

606 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/16(土) 23:09:08.21 ID:vPmnYXPr0.net
敷地内のみ、ってお前現行法も理解してねえな

607 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/16(土) 23:11:36.88 ID:7mrxD6t70.net
室内ONLYちゃうんか?

608 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/16(土) 23:43:02.07 ID:3u64RPAaM.net
>>606
現行法教えてよ

609 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/17(日) 00:14:48.03 ID:JInguCWad.net
dipsの規制のことじゃね

610 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/17(日) 12:29:12.84 ID:ixREYKZQ0.net
盗んだドローンで飛ばし出す行き先も分からぬまま自由になれた気がした小学生とか入るよな?

611 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/17(日) 12:32:37.36 ID:ixREYKZQ0.net
子供が盗んで飛ばしたドローン何かニュースになりそうな時代だよな。

612 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/17(日) 14:09:17.63 ID:hFuXxRk50.net
>>608
つ航空法

613 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 08:15:09.89 ID:UuhfHfQ2d.net
Mavic 3が出る直前の今、Air2s買ったが、カタログスペックと違い、Mavic 2 より電波安定しないな。
同じ場所で飛ばすと、距離は同じくらい、障害物の影響は大きい。

スマート送信機だからかな?

電池はまだ慣らし運転だから、少し短いのは分かるけど。

614 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 08:48:32.80 ID:lYcGCDXlM.net
>>602
DJIはセキュリティの問題で全て登録制度に登録拒否されるが
自作ドローンはバックドアスパイドローンDJIみたいじゃないと
証明が出来たら登録できる。

615 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 09:17:28.47 ID:uwOEKIVp0.net
お、宇宙の旅生きてたのかw

616 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 09:30:47.58 ID:+39PjjWrd.net
>>614
2022年6月排除だもんな

617 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 10:33:38.70 ID:0X1VATZN0.net
バイデンはDJI排除やめたとか言うてなかったか?

618 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 10:36:12.73 ID:++2aBk9J0.net
言うわけないだろ
チャイナは全世界の敵

619 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 11:45:34.40 ID:3+7eIWqiM.net
>>614
DJIのドローンすら買えない貧乏人が、デマ流してると訴えられたら更に貧乏になるぞwww

620 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 11:52:15.70 ID:9HqXY11JM.net
>>619

ドローンにも“車検制度”導入、都市部上空飛行の安全性担保←DJI名指し排除確定 デマと言ってる奴はチャンコロ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01267/00110/

政府・公共部門や民間のインフラ事業者などの中国製ドローンに対するセキュリティーの懸念を払拭した、国産の“安全安心ドローン”が2021年度内にも離陸する。そして22年12月ごろには、これまで認められていなかった有人地帯(第三者上空)での補助者なしの目視外飛行である「レベル4」が解禁される。将来的に都市部の上空を飛行するレベル4機体の安全性や信頼性の担保に向けた制度整備が進められている。

安全安心ドローンが離陸へ
 昨今、中国製ドローンのセキュリティーに対する懸念は、国内でも政府調達案件や電力会社などインフラを抱える民間企業で高まっており、国産ドローンの開発プロジェクトが複数の組織で進められている。
実はこれまで、日本の政府業務でもDJIの製品が数多く使われてきた。国内のあるドローンメーカーの幹部は「国土交通省が飛行許可を与えたリストでは、DJI製ドローンが約9割を占めるのが実態だった。そこに政府関係者が危機感を覚えたのが開発のきっかけ」だという注1)。

注1)日本政府は20年9月に「小型無人機に関する関係府省庁連絡会議(第10回)」において、政府機関におけるドローンの調達方針を示し、21年4月1日以降に調達手続きが開始されるドローンについて、必要な対策を施していない機種の調達が禁止されている。←バックドアスパイドローンDJI排除確定済み

621 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 13:01:39.20 ID:yUqyxkZNr.net
これはひどい
国産のドローンかぁ〜
すんごくお高いんでしょうな

622 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 13:02:35.25 ID:mKp+5lcqa.net
低い性能の癖に

623 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 13:09:00.65 ID:++2aBk9J0.net
酷いのは、DJIであり糞チャイナ
糞アプリに隠れてデータ抜き取りとかやる方が悪い
強硬排除は当たり前の結果

624 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 13:09:49.65 ID:mVcFN2g9M.net
>>620
DJIのドローンすら買えない貧乏人が、デマ流してると訴えられたら更に貧乏になるぞwww

625 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 17:48:13.00 ID:yUqyxkZNr.net
くっそう、産業用の申請も難しくなるか・・・
FCがDJIのA3やN3でも駄目だな恐らく
そういや農薬ドローン売ってる国内の業者が挙ってDJIのFCをオク等で放出しだした
理由ははっきり書かない辺りが憎いねぇ

626 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 18:46:23.32 ID:za1k2Oqwd.net
米ドローンは安いのでそれにするわ

627 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 19:12:30.70 ID:xfDx+38O0.net
>>627
メンテナンスは国内でやってもらえるのか?

628 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 20:45:57.56 ID:JBfXChSR0.net
ケアリフレッシュって、「壊れてないけど一年使用したしきれいな新品に交換したい」っていう理由で申請できるんだろうか。

629 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 20:58:39.14 ID:xfDx+38O0.net
>>629
ケアリフは明らかに外装が中古品という機体が届いたという報告もある。

630 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 21:07:24.87 ID:JBfXChSR0.net
>>629
ケアリフレッシュのページには確かに「新品同様の性能及び信頼性が保証された製品」って書いてますね…

着陸時に転覆して砂場に突っ込んで、普通に動作はするんだけど本体傷だらけだし内部に細かい砂入ってて怖いんだよねぇ…
多少の追加料金で交換してもらえるのならしてほしい…

631 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/19(火) 22:09:32.13 ID:xfDx+38O0.net
>>630
そういうのは、機体を故意にもう少し壊して飛行不可状態にして、ケアリフに出せばいい。

墜落時にはアームがよく折れるからね。

632 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/20(水) 17:48:42.93 ID:0UDOavQja.net
CINESSDの互換品ってないの
高過ぎて引くんだけど

633 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/20(水) 18:12:34.06 ID:cyzwX6WWr.net
Inspire2買ったの?
新品で買える人なら4万位の物、簡単に買えそうだが
ありゃあ趣味で買うもんじゃないみたいだし
中古でも手がでないっす

634 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/20(水) 19:15:54.28 ID:0UDOavQja.net
120Gの市中在庫が、ぬ!(無いの意)
960Gのが辛うじて残ってるが17万出すならFPV買うぞ俺

635 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 06:04:16.87 ID:4DN7Dbos0.net
なんかすげえの出て来たな。
誰だオスモアクションとか言ってたの。

636 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 06:51:50.93 ID:1/6M4beD0.net
RONINジンバル付のシネマティックカメラ

637 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 07:08:24.82 ID:r3dh6EQh0.net
インスパなんか欠陥商品だぞ

638 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 07:14:54.70 ID:MqDC/Wswa.net
他社製のカメラは載らないんだから、RoninじゃなくてOsmoシリーズに入るんじゃないかと思った。
買わないからどっちでもいいんだが。

X9という新しいカメラを出したって事は、次期Inspireにはこれが載るのだろうか?
たぶん載せて来るよね。

639 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 08:14:32.93 ID:1/6M4beD0.net
>>635
これの2番目がDJIアクション2て言われてる

https://taisy0.com/wp-content/uploads/2021/10/th_FBgFV7QUYAEZbfA.jpg


一番上が今回のRONIN 4D

640 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 09:35:31.33 ID:AZ7uyRqsd.net
>>635
>>638,639

https://i.imgur.com/QuOXDYe.png

641 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 09:38:27.93 ID:AZ7uyRqsd.net
>>640
追記
3番目はM3のバッテリーランプとのこと

642 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/21(木) 11:00:02.70 .net
中国ドローン大手DJIに制限検討を、米FCC委員が要求 ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-china-drones-idJPKBN2HA08D

カー委員は、指定企業の機器の国内使用を認め続けるべきかどうかをFCCが検証していると説明。
DJI製ドローンは慎重に扱うべきデータを莫大な量収集しているようだとし、「ファーウェイの空中版は必要ない」と訴えた。

中国製ドローンは知られていないバックドアが仕掛けられてる懸念や、
収集した各種データを特定の中国の息がかかった企業が収集してる懸念や、公共ネットや企業のデータにアクセスしてたり、各地域についての詳細な情報を収集出来るのではないか?と疑念を持たれ出している様だ

また、それら中国系の関連技師が各企業や地域の主要セクションに入りこむ入り口にもなっていて、ヒューマンハッキングにも繋がってる等を言い出している人達もいる様で本来、各企業の高潔さが指標になるのだが、中国系企業に限っては中国政府の要請を拒むことは許されない流れから、全ての中国系企業は信頼性が中国政府に準じるとされてしまってる事が背景にあったりする

643 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 11:59:05.90 ID:ZbJyBK/v0.net
>>642
やれやれ、アメリカの弱体化が始まったようや。

世界一強の国が無くなってまうと、世界が不安定化すんでえ。
中国、アメリカ、さらに、
まだまだ軍事力は侮れないのロシアあたりが割拠するの混沌世界が到来か?

知らんけど(爆笑

644 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 12:10:09.78 ID:r3dh6EQh0.net
糞チャンコロは世界の嫌われ者
どの国に行っても必ずチャンコロどもはいるが、どの国でも中国人を嫌う

645 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 13:09:39.81 ID:ZbJyBK/v0.net
>>644
そりゃ有能だから嫉妬されちょるだけちゃうん?(呆顔

646 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 13:09:57.64 ID:ZbJyBK/v0.net
>>644
中国人もユダヤ人も頭が良くて金儲けが上手い(うんうん
だからASIA中どこでも、
例えばタイでもフィリピンでもマレーシアでもヴェトナムでも
事業で大成功して大金持ちは常に中国系の人々。

647 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 13:10:28.82 ID:ZbJyBK/v0.net
>>644
素直に凄いね頭エエね、と認めて尊敬してやりゃあエエやん。
そんで、
自分ら他民族は頭が悪いダメダメDNAの劣等生です!
と認めれば万事解決なわけ。

648 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 13:11:10.96 ID:ZbJyBK/v0.net
>>644
がしかし、人間の醜いの一面が頭をもたげるのわけ。

【あいつらが成功しちょるのは不正をしちょるからや】とか、
【政府が優遇しちょるから】とか言い出すわけ(妄想やで〜

649 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 13:11:57.87 ID:ZbJyBK/v0.net
>>644
要は自分ら他民族が劣等民族だと認められへんわけ。
池袋で交通事故おこしたのジジイが【車が悪い】と強情主張しとったのと一緒。
100%スケープゴート思考、責任転嫁!

650 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 13:12:21.58 ID:ZbJyBK/v0.net
>>644
ホンマに人間には醜いの一面もあんねん(うんうん

651 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 13:12:49.18 ID:ZbJyBK/v0.net
>>644
君はどうなの?

君も飯塚脳の老いぼれJJI?
それとも高度知能&澄んだ青空心を持ったの素晴らしいの田渕脳?

どっちなあ?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

652 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 13:18:35.33 ID:xMbD2kXj0.net
>>642
アメリカもいよいよ余裕無くなってきたな…

653 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 13:20:40.39 ID:PKT5AlxP0.net
>>651
君はどうなの?

英語できるの?

654 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 13:33:19.12 ID:r3dh6EQh0.net
ユダヤとチャンコロを一緒にすんな
ユダヤとの対立は一部の国と地域

チャンコロは全世界の嫌われ者

事実だからしゃーない

655 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 13:44:09.77 ID:lT9WqTxDM.net
>>653
英語書き慣れてる奴は、全角なんかでは絶対に書かない。コイツはカタコトも喋れないし読めないよ。

656 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 14:47:31.96 ID:8Yp0xcD9d.net
反DJI規制爺 VSタブタ 第2戦

657 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 14:58:53.07 ID:6L6nec+3d.net
半DJI爺て、ドローン買えないヘリ爺じゃね?理論武装して帰ってきたとか

658 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 16:09:39.86 ID:r3dh6EQh0.net
反DJI規制爺とか半DIJ爺ってなんだよ
ヘリ爺でもねーわ
どうせなら反糞チャイ豚とかにしとけ

659 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 18:35:59.88 ID:dh8rXLbB0.net
そのうちオ相撲も4軸化するかなあ
直動3軸・回転3軸の6自由度欲しいよなあ

660 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 21:11:10.47 ID:ENfYom1Pd.net
今回出たの4軸なの?前のroninは3軸だっけ?

661 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 22:01:58.66 ID:H/ZRacF6d.net
そしたら反dji爺に決定な

662 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 22:21:12.28 ID:f2v53p/50.net
マトモに遊べる国産ドローン出てもないのにガチャガチャうるせえんだわ

663 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 23:17:37.10 ID:ZemV/XLi0.net
M2って周辺に障害になるものがあまり無い場所で、
何m先位まで飛行出来ますか?

664 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 23:22:28.13 ID:D+T2b2Tn0.net
DJIは没落寸前

665 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 23:47:49.78 ID:WaPV6ZEza.net
RONIN 4Dって知ってる?

666 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/21(木) 23:54:46.64 ID:f2v53p/50.net
>>664
時代はevoだよね
ちょっと高いけど

667 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/22(金) 01:02:42.98 ID:BhR64Nmt0.net
evoはアメリカの特許の裁判でDJIに勝ってるしな

668 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/22(金) 02:36:33.01 ID:d848+9Pla.net
どの道中国の独壇場、と

669 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/22(金) 05:34:06.32 ID:FYNSxuQh0.net
>>665
あれ凄いけどdjiのドローン並みに常にアップデートとか要求されて使い勝手がかなり悪いんじゃないかと危惧されてる

でも大型カメラでリグとか組まなくて良いからね
かなり便利なのかも

670 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/22(金) 10:13:54.57 ID:Zoj/KoQS0.net
>>668
国産ドローンも制御モジュールは全部中国製とかいう現実を突きつけないで

671 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/22(金) 10:39:58.90 ID:UCI8tltid.net
>>658
>>642
EVOが米訴訟でDJIに勝った件に付いてどう思いますか?

672 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/22(金) 12:01:02.17 ID:J9ICnC/+0.net
>>663
2km先まで飛ばしたことならある。もっと飛ばせそうな気もしたが、チャレンジはしなかった

673 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/22(金) 16:44:05.04 ID:4Jm8tCXg0.net
>>663
6kmまでは飛ばした。バッテリーか不安で戻したが、良い判断だったと思ってる。

674 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/22(金) 19:01:42.82 ID:071ernFyM.net
M2ってなんの略ですか?

675 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/22(金) 19:49:07.21 ID:l5//knU2a.net
平方メートルだろ。
小学校出てねえのか。

676 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/22(金) 20:22:14.38 ID:7FmgF49Wd.net
Murata Masaharu

677 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/22(金) 20:59:11.30 ID:6BBcET6q0.net
ドローンのストレージもM.2になってもいい気がする

678 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/22(金) 22:33:14.17 ID:eLZh05q20.net
>>672
>>673
ありがとうございます。
風次第ですが参考にして飛ばしてみます

679 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/23(土) 00:24:32.90 ID:RXPAx0oj0.net
>>677
そんな転送速度必要ねえだろ

680 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/23(土) 00:54:18.31 ID:7FgzGgJJM.net
もうすぐM3になるな

681 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/23(土) 12:41:28.11 ID:fmcWpHtG0.net
M3フォーサーズ情報がマジだったとはちょっと驚き
今更5.2Kじゃ高いかねだして買わないけどな

682 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/23(土) 12:44:25.26 ID:3ntLEg2K0.net
マジだったの?
ソースあったら教えてちょ

683 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/23(土) 12:49:34.78 ID:3ntLEg2K0.net
内蔵SSDにProResで撮れる情報もあるんだけど、それは?

684 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/23(土) 15:01:57.65 ID:3ZXUCs/A0.net
今日初めて愛機を標高1000m超の高度を飛行させたが、バッテリーの減りが目を剥く程早かった
やっぱり空気が薄いと漕ぐのに力がいるんだろうか

685 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/23(土) 15:17:52.27 ID:SP3zOwhI0.net
今日風強くね?

686 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/23(土) 15:59:08.39 ID:YvNHXl580.net
>>684
1000mくらいではバッテリーの消耗度は変わらんよ。

標高1900mの美ヶ原高原美術館横と標高2150mの新穂高ロープウェイ頂上駅近くの登山道で、高度○○○mまで上げて飛行したことがあるが、バッテリーの減りは海岸で飛ばした時と変わらなかった。

687 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/23(土) 17:36:19.47 ID:3ZXUCs/A0.net
>>686
ありがとう、たまたまですかね。

何故か今日に限って「モーター出力が限界値です」みたいな表示が連続して表示されたし、猛烈なアゲインストも影響したのかも

これからの季節美ヶ原いいよね、一度雪に包まれたビーナスライン空撮しました。

688 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/23(土) 18:30:57.13 ID:fLePsGn2r.net
>>684
バッテリーが冷えたんじゃね?
体感で何℃くらいだった?

689 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/23(土) 19:10:46.87 ID:+9M7fWVhd.net
ただ単に風の影響

690 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/23(土) 19:12:44.85 ID:3ZXUCs/A0.net
>>688
関東南部で、日射しの下なら余裕で10℃後半はあったよ

計画してた空撮だったのに
気が付いたらバッテリーが鬼減りしてて泣く泣く中止して帰還させた

まあ安全第一ですな

691 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 05:46:19.45 ID:m/pDBb33r.net
>>690
ウオーマーとかが必要ですな
バッテリーは25℃位で運用してあげて

692 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 10:45:50.96 ID:eErXxVdq0.net
>>684
>>688
そうなんだよね、今のバッテリーは寒いとホンマにダメになる。
本来のPOWERが全然出ーへんわけ。

693 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 10:46:10.39 ID:eErXxVdq0.net
>>684
>>688
でもさあ、現状のバッテリー技術で【世界中EV移行】とか
とち狂っちょると思わへん?(マジで

694 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 10:46:30.81 ID:eErXxVdq0.net
>>684
>>688
当面HV(ハイブリッド車)が一番効率エエくてさあ
既存のガソリン供給インフラも使えるから
客観的には正解なんやが

695 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 10:47:05.48 ID:eErXxVdq0.net
>>684
>>688
日本以外の国はHVの開発に失敗してしもーたが故に
日本潰しの為のEV移行やもんなあ(政治は汚いで〜

696 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 10:48:34.36 ID:eErXxVdq0.net
>>684
>>688
そもそもロシアとか北欧とかの冬にEV使うのまず無理やん。
というか命の関わるくらいアブナイ
エンジン車ならエンジンの熱を暖房にも使えて効率エエんやが、
EVで暖房用に電気使うと電欠しやすい

697 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 10:48:48.63 ID:eErXxVdq0.net
>>684
>>688
EVは選択の1つやが、
バッテリー技術がUPしない事にゃあ、まだまだ難しい(んだんだ

698 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 10:51:01.05 ID:eErXxVdq0.net
>>684
>>688
いま世界中がまことしやかに【EVが正解】みたいに言うちょるやが
EVは政治&経済問題だっつー事。
賢明なRC板の君らには理解しておいて欲しいもんや

699 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 10:51:21.44 ID:eErXxVdq0.net
>>684
>>688
やが、TOYOTA社長がEVの欠点をあげつらって
【次は水素や】と吠えたとしても
追従する外国勢はZEROなわけ。
だってEVは日本潰しがそもそもの目的なにゃから。

700 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 10:51:34.53 ID:eErXxVdq0.net
>>684
>>688
今日も田渕大王様の珠玉の教養を披露してやった。

全員は俺様に感謝しちょるかい?(当然

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

701 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 12:20:19.18 ID:8dO6gfe90.net
豚の知識ふっる!

702 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 12:40:27.42 ID:99PoSiJKM.net
中国様が次世代の覇権取るべく、EVに全力投球やからな!

電池容量もやけど、今よりさらに急速充電できんと充電渋滞が起きるやろ

内燃機関のいいところは、ガス欠になっても数分でチャージできることやから。5分で50%まで充電可とかでないと、実際の運用に支障が出る

703 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 12:46:54.60 ID:8dO6gfe90.net
世界が中国なんかに覇権取らせるわけねえだろ

704 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 12:51:55.84 ID:m/pDBb33r.net
バッテリーユニットを各社共通にして充電済みと交換するだろ、ドローンだってそうだし

705 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 14:22:47.80 ID:eErXxVdq0.net
>>704
各社共通ねえ、すると国際協調するの必要があるのわけさ。
つまり海外で英語で協議して合意に至ると。
日本人が一番苦手な分野ちゃうん?(爆笑

706 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 14:22:55.58 ID:eErXxVdq0.net
>>704
というか【英語で交渉】しつつ、国際政治も絡めて
自国の利益も他国の都合も考慮して
ちゃんと纏められる人材が乏しいわけさ日本って国は(泣

707 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 14:24:25.45 ID:eErXxVdq0.net
>>704
日本は国際交渉の場では大抵は
・押し切られちゃうか
・日本独自の方法に拘って孤立する

が普通(うぐぐ
下手なんやなあ、要は(泣

708 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 14:24:33.49 ID:eErXxVdq0.net
>>704
ちなみに国際協調っていうとヨーロッパの交渉力がめっさ強い。
ヨーロッパの国際政治力はアメリカよりずと巧だからな。
やつらは伊達に中世時代から世界征服しとったちゃうで。

709 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 14:24:41.06 ID:eErXxVdq0.net
>>704
例えばイギリスUKは経済的には落ちぶれちょるが、
国際基準とか法律とか国際政治の舞台じゃあ、
まだまだ一流国やからなUKは。

710 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 14:34:34.54 ID:zUaWdKaA0.net
連投気狂い怖い

711 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 15:07:24.90 ID:eErXxVdq0.net
>>710
君はあんまし頭良くないね、ズボシ?(爆笑

712 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 15:07:37.45 ID:eErXxVdq0.net
>>710
なぜなら君は自分の感情しか語れない奴やからだ。
キャーとかカワイイとか言えへん頭の弱いの女と同じタイプかいな。知らんけど。

713 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 15:07:54.37 ID:eErXxVdq0.net
>>710
どうせなら君さあ、バカ女と友達になって、
【生理が重くて】とかいうバカ女に【わかるぅ〜つらいよね】とか
見かけ上の友達ごっごでもしてたらあ(爆笑

714 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 16:22:57.67 ID:ophoz7pU0.net
>>713
札束動画親父だけど、YouTubeでの英会話公開はまだか?

715 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 17:10:08.23 ID:I0ZJs0Wcd.net
>>703
evoていうドローンをどう思ってんの?

716 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 20:04:51.54 ID:/MjpGxDt0.net
未読がたくさんあると思ったら、レス番が派手に飛んでてワロタw

717 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/24(日) 21:37:19.56 ID:LsoaZcbwd.net
>>658
反糞チャイ豚さん
あなたの大嫌いなチャンコロ製品のautelは排除にならないのですかね?

718 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/25(月) 14:21:16.43 ID:6QMdermW0.net
“1人乗りeVTOL機「Jetson One」正式発表。2022年より生産数限定で販売へ”

https://japanese.engadget.com/jetson-one-205052232.html

719 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/25(月) 22:08:03.34 ID:yRKXMIFrr.net
飛行機の免許要るんじゃあ、どうにもならんじゃないか
それなら、オクに出てる100s持ち上がるドローンに自転車ぶら下げて跨って飛ぶほうが近道

720 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 00:18:18.12 ID:6cN1Q6vf0.net
韓国の金持ちなら買うんじゃないか?
北が攻めてきて漢江の橋落とされてもこれで超えられるみたいな

721 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 03:38:52.93 ID:rqkHJvgF0.net
1千万もだして15分w
中古のヘリ買うわw

722 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 03:43:23.33 ID:dSUQpfbN0.net
>>721
金持ちの遊覧飛行用だよ。

723 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 03:53:42.49 ID:2VA+Uusu0.net
ヘリだとエンジン音が五月蝿いから、離発着できる場所と空域が限られるが、これだと静かに離着陸できるから、国によっては、リゾート地の別荘等から離陸出来る。

トラックに積んで、観光地まで持って行っての遊覧飛行も出来るし。

724 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 06:56:00.76 ID:tq2D0d1O0.net
心配するな、どうせ日本では規制される

725 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 08:14:43.78 ID:BuTYNVHa0.net
しかも、買った後からなw

726 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 13:36:22.76 ID:QhlXoJ0Wr.net
>>721
最近、2ストエンジンで発電しながら飛ぶ産業用ドローンが普及しだしたから
すんげーウルサイけど長時間飛べる事は出来そうね
空の珍走団

727 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 14:05:34.65 ID:2VA+Uusu0.net
DJIは、次はカメラを横に2個搭載した、立体で景色を見られるドローンを作って欲しいな。

728 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 14:42:20.36 ID:oJHN5hdN0.net
>>721
実質10分以下でスピード上げたら一桁なんだろな

729 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 17:24:59.37 ID:ShC0O6iJ0.net
デブだとさらに半分

730 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 21:22:04.69 ID:333MsNiZ0.net
反ドローン自警団うざすぎだろ
毎回申請の説明とかやってらんねーよ
奴ら正義を執行しているつもりなのか高圧的だし

731 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 22:05:57.44 ID:G9bD2HgO0.net
僕はいまヒマワリの種をむしゃむしゃ食べながら書いちょる。
中国じゃあヒマワリの種はおやつやで〜。

732 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 22:07:00.96 ID:G9bD2HgO0.net
>>731
何故に日本人はヒマワリの種を食べへんのかねえ、超うまいんやが。
申し遅れました田渕です。

733 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 22:07:06.79 ID:G9bD2HgO0.net
>>731
日本文明の60%は中国から学んだ。
中国文明の30%は日本から学んだ。
つまり日本と中国は兄弟の国同士なである。

734 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 22:07:13.38 ID:G9bD2HgO0.net
>>731
君たち日本人は中国を欲して止まない。
そのくらい中国に惹かれるの日本人が多い。
何故なら日本文明のSEEDは中国だからである(うんうん

735 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 22:07:20.09 ID:G9bD2HgO0.net
>>731
嗚呼、偉大なる中国文明!
全員は100%理解しちょるだろうか?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

736 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 22:22:22.03 ID:oJHN5hdN0.net
>>724
evoIIは?

737 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 23:21:26.20 ID:qSPmDPZ+0.net
自らを正義だと標榜してる奴ほど厄介

738 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/26(火) 23:30:28.30 ID:QUQfBj/y0.net
これってやっぱosmoとかソッチ系?
https://i.imgur.com/Z3lMkEQ.jpg

739 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/27(水) 00:00:27.92 ID:h24q85i/0.net
頭頂部に付けるカメラか

740 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/27(水) 07:31:54.21 ID:PankdgXG0.net
そうそうオズモは無くなるけど
DJIアクション2

741 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/27(水) 07:49:06.40 ID:x00HIBXd0.net
ありがとう
action2てこれか
https://www.dmaniax.com/2021/10/21/dji-action-2-more-leak/

742 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/27(水) 13:07:21.34 ID:OfRUjyBvd.net
世界初!驚きの“空飛ぶバイク”を発売  最高速度100キロで縦横無尽に 将来は人命救助に活用も
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa19399339e93e47b361662f7daea7a4c69d3896

743 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/27(水) 13:10:49.82 ID:x00HIBXd0.net
>>721
>>742のたった1/7ポッキリだぞ

744 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/27(水) 17:24:39.73 ID:QjfOkEPo0.net
>>743
どっちにしろいらん ジャイロコプターで事足りいる
そこまで開発費かかってるってのがもう自分ら無能ですっていいってるようなもんだな

745 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/28(木) 09:28:58.46 ID:8WmSRrZBr.net
これでFCがDJIのA3とかだったら、こらっ!て言ってやりたい

746 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/29(金) 17:45:39.75 ID:000o0w8f0.net
>>727
MFT用の3Dレンズあるからそれをx5sに付けて録画したらええんよ

747 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/29(金) 20:30:39.64 ID:0/kyIACY0.net
ラジコンはOKなのにドローンはNGのワケ。
日本のドローン規制事情
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635498855/

748 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/30(土) 18:22:54.18 ID:NZB9FAAsM.net
太陽フレアの影響でドローン落ちんか?

749 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/30(土) 23:04:48.83 ID:zFduJoCB0.net
Slovenia 4K - Scenic Relaxation Film With Calming Music
https://youtu.be/koHbfzwLGC8

凄いな。
動く絵画だな。

750 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/31(日) 00:27:51.79 ID:5qfJO22t0.net
>>749
ドローンの撮影技術とかよりやっぱ絶景は見応えあるわ
ワイも今年は雲海くらい撮影しようとは思っとるんやが

751 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/31(日) 08:44:49.90 ID:9yJ24s+k0.net
M3の一番高いヤツは50万するらしい。
これを買ってインスパ2は売却するかな。

752 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/31(日) 17:31:31.33 ID:XJa+dOr30.net
>>749
君の言うの通りなんか油絵みたいな動画やんやが、
どういうの設定したらこんな絵が撮れるの?

753 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/31(日) 17:31:38.55 ID:XJa+dOr30.net
>>749
知っとるの奴、教えてケロ。ケロケロ〜
ふざけておらんがや。マジで知りたい

754 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/31(日) 18:47:59.24 ID:NmWW/Qeh0.net
空中をスイスイ 未来のタクシー イタリア
https://youtu.be/ikkIpbzfKQQ

755 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/31(日) 18:52:45.20 ID:NmWW/Qeh0.net
>>752
【 動画編集 】基本的なカラーコレクション・色調補正のやり方 | PowerDirector
https://youtu.be/R5YrzhmdR_U

756 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/31(日) 18:59:28.40 ID:XJa+dOr30.net
>>755
凄いねえ。元の撮影映像を材料にNEWアートできるわけや。
これぞITのPOWERって感じやが。マジで凄い。

757 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/31(日) 19:00:16.26 ID:XJa+dOr30.net
>>755
こういう情報知っちょるって言う事は、君も相当の使い手なん?
編集しちょる?

758 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/31(日) 19:45:32.34 ID:NmWW/Qeh0.net
>>757
power directorあるから編集は出来るが、俺の撮影映像は航空法に○○してるから公開できないんで、編集はやらない。

759 :名無しさん@電波いっぱい :2021/10/31(日) 22:38:10.90 ID:SP4I9VqM0.net
ダニ豚は黙ってろや。ブッッヒ!

760 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/01(月) 14:00:45.15 ID:C+xV206T0.net
僕のようにアメリカ暮らしが長いと、日本で戸惑うの事が多い。
申し遅れました田渕です。

761 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/01(月) 14:01:46.41 ID:C+xV206T0.net
>>760
日本にゃあ何でチップの習慣が無いんかなあ。
僕のような大金持ちは、
チップをあげたくてあげたくてウズウズしちょるわけ。

762 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/01(月) 14:02:02.44 ID:C+xV206T0.net
>>760
だから貧乏そうな人を見掛けると、
【モシモシそこの貧乏人、俺様を尊敬するならカネを恵んでやろうか?】
と積極的に声掛けをしちょる(えっへん

763 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/01(月) 14:02:19.39 ID:C+xV206T0.net
>>760
嗚呼、俺様は凄い金持ちで凄い慈善家!
そのお方こそ田渕大王様や!(ひゅーひゅー

764 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/01(月) 14:02:26.16 ID:C+xV206T0.net
>>760
君はどうなの?
君も慈善家?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

765 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/01(月) 19:54:41.84 ID:OP0rocdi0.net
バイトおわったのかタプチ

766 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/01(月) 21:43:10.71 ID:C+xV206T0.net
>>765
おこんばんは!
今日もビールが旨い、ブヒっ〜

767 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/01(月) 21:43:51.70 ID:C+xV206T0.net
>>765
僕がバイト?
君は妄想を信じちょるのMENTALな人なん?(爆笑

768 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/01(月) 21:44:08.59 ID:C+xV206T0.net
>>765
僕はね何度も言うちょる通り、
世界的TOP投資銀行の上級管理職やで(マジです
日割りにしたら日給10万円以上お稼ぎ〜の超富裕層、
それが俺様田渕大王様や!

769 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/01(月) 21:44:48.50 ID:C+xV206T0.net
>>765
君はどうなの?君もSUPERリッチ&お稼ぎMAN?
じゃあさ、君は日給換算でナンボ稼ぎやが?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

770 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/02(火) 03:27:51.48 ID:0XsQn8Uw0.net
mavic3まだかいな?

771 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/02(火) 04:43:07.06 ID:+g2yXWIX0.net
そんなものは出ない

772 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/02(火) 10:08:16.32 ID:OjaSjjSX0.net
ダニ豚ははよ死ねよ



黙ってろや。ブッッヒ!

773 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/02(火) 21:02:52.57 ID:Eyuj825E0.net
11/5、Mavic3発表か

https://www.drone.jp/news/2021110123521449070.html

774 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/02(火) 22:02:11.33 ID:4HMOG9k70.net
おっそw

775 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/02(火) 23:01:32.35 ID:ipkf4jhP0.net
DJIのこの発表方法、もういいわ

776 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/02(火) 23:14:44.85 ID:Eyuj825E0.net
流行りやからしゃーない

777 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/02(火) 23:25:19.34 ID:9+dMx7L1M.net
ティザーで期待あおるやり方もいい加減あきてきたなw

いいからさっさと発表しろっての!

778 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/02(火) 23:45:32.26 ID:rXjVHg2+0.net
>>777
ホンマに君と同意見やわ〜。新製品は一発でバーンと発表して欲しい思うで。
あらかじめ全体像を見せてくれてさあ、
発売日に詳細SPECとかあ紹介VIDEOを公開して欲しいわあ(マジで

779 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 06:33:05.46 ID:fThDu8Jx0.net
真似しかできん企業なんだろ

780 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 06:56:27.55 ID:2XgJlA3l0.net
ソニーてティザーしてんの?

781 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 09:18:56.89 ID:KVODbdlx0.net
やってる。α7IVの時もやってた

782 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 12:31:09.73 ID:/8iVYTY70.net
ドローン飛行は色々面倒くさくて、やる気失せ気味

783 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 13:34:34.14 ID:HPrO8D4V0.net
>>782
それそれ。
(得られるの満足感)<(掛かるの手間&許認可&費用&時間&リスク)
になりつつあんねん最近は。ドローン規制が一番のネック

784 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 14:51:12.69 ID:HPrO8D4V0.net
低学歴国会議員は辞めて欲しい(マジで
君らはそう思わへん?
申し遅れました田渕です

785 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 14:51:37.20 ID:HPrO8D4V0.net
>>784
中卒とか高卒の議員はやっぱお馬鹿。
軽度の知的障害の割合も高いと思う。

786 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 14:51:43.98 ID:HPrO8D4V0.net
>>784
三原じゅん子とか山本太郎とか沖縄の玉城デニー知事とか、
基礎学力に問題があるとしか思えへん。
複雑事象が理解でけへんから、極端に単純化して理解しようとする。
んで極論に走る(泣

787 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 14:51:52.01 ID:HPrO8D4V0.net
>>784
小泉進次郎も同様のアホやで。
首相の息子というのMAX恵まれた家庭環境で
口にするも恥ずかしいなFラン大学しか行けなかったわけ。
ありえへんなお馬鹿。

788 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 14:52:13.28 ID:HPrO8D4V0.net
>>784
お馬鹿は差別ちゃうねん。
人間の知的能力も運動能力にも個人差があるわけさ。
頭が悪い星の下に生まれちゃったら、
頭を使わない仕事に就けばエエそれだけの話。

789 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 14:52:21.79 ID:HPrO8D4V0.net
>>784
アホ国会議員に投票する有権者も大概アホやで。
見掛けがエエとか、若いからとか、タレントで知名度があるからとか
実務能力と関係ないわけさ。

790 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 14:52:28.92 ID:HPrO8D4V0.net
>>784
国会議員は国民の知的レヴェルの合わせ鏡とはよう言うたもんひゃ(マジで

そこんとこ頼むでマジで
んじゃ、ブヒっ

791 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 21:18:37.23 ID:fThDu8Jx0.net
でもおまえが一番のガイジじゃん!

792 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/03(水) 23:00:16.33 ID:cglxx8WPr.net
禿げてる人は、かなり正確が歪むんだな

793 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/04(木) 06:26:55.12 ID:5MDGkKOn0.net
ダニ豚ははよ死ねよ
黙ってろや。ブッッヒ!

794 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/04(木) 16:00:18.16 ID:Ey/N6KG10.net
>>773
もう3出たのか

でもおいらの白マビ最高すぎるからええわ(´・ω・)

最近電池持ちがあれだけど・・・

795 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/04(木) 16:01:18.44 ID:AvT+9AVca.net
ポチる練習しとこう。

796 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/04(木) 18:07:12.50 ID:oofbgWH+0.net
この板でマトモなのは俺様1人だけみたいがや(マジで
これからも俺様エリートが全員を100%管理して行く。
全員はMAX感謝して欲しい。んじゃ。

797 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/04(木) 18:22:47.60 ID:Cp3F2riCa.net
>>796
札束オヤジの俺もマトモに稼いでる一人だよ。

798 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/04(木) 18:34:55.98 ID:oofbgWH+0.net
>>797
まあ君もお稼ぎかもやが、なんかシミったれてんのよ(うんうん
なんか君は1円、10円の商売してそうでさあ。

799 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/04(木) 18:35:20.98 ID:oofbgWH+0.net
>>797
まあ、それも商売なら別にエエけど。
でもさ、世界的投資銀行で数千億円を転がす俺様とは一緒にして欲しくないねん。

そこんとこは理解ヨロね、んじゃ!

800 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/04(木) 21:42:23.76 ID:rovHPFkM0.net
>>799
所詮他人の金でw
飲み屋のねえちゃんに話して裏で笑われてろよwwww

801 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/04(木) 22:13:06.84 ID:rovHPFkM0.net
>>799
おれの金倍にしてこいよ豚褒美に札束ビンタしてやるから

802 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/04(木) 22:39:55.97 ID:5MDGkKOn0.net
ダニ豚ははよ死ねよ
黙ってろや。ブッッヒ!

803 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 11:30:47.35 ID:uf238XaJM.net
何のスレなんだ…

804 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 12:24:31.78 ID:FwIGZdia0.net
M3、買いなんだが、どっちを買うか悩むなぁ。

805 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 12:55:48.68 ID:0t0QEanv0.net
>>804
CINEと無印?
俺無印だわ。エンコード方式はオーバースペックなので。
1TB SSDったって、そのうちSDXCで廉価な1TB増えるかなとね。

806 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 13:03:40.10 ID:FwIGZdia0.net
内蔵SSDの利点は、容量よりも書込みスピードじゃないかと思ってて。

807 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 13:32:04.28 ID:LL4uLOfh0.net
>>806
SDXCでも内蔵SSDでもどっちでもエエねん、書き込み遅延さえ無ければさあ。

808 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 18:08:14.51 ID:LL4uLOfh0.net
>>801
一流投資銀行の辣腕ファンドマネージャーの田渕です。
え、君さあ投資してくれんの?サンクス。

809 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 18:08:55.83 ID:LL4uLOfh0.net
>>801
ちなみに個人客の最低投資額は5億円がや。
プライベートバンクの最低預かり額ですんで。
君は5億円のキャッシュ用意でけんの?(爆笑

810 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 18:17:39.53 ID:2KxF4yy30.net
無印にいくら速いSD載せてもProresは撮れるようにならんぞ

811 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 19:50:09.59 ID:kN61mM4a0.net
https
://video.twimg.com/ext_tw_video/1417052913956839426/pu/vid/540x960/F2PIuw0N88IBwRyr.mp4

プッピーッブピー

812 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 20:24:35.12 ID:4VTUGqfk0.net
>>810
知識貯めたいので、教えてほしい。
それが必要なシチュエーションまたはコンテンツって、どんなもの?

思い付かず、また仕事でそんな依頼来たら追加購入するだけなので、正直必要性がわからんのよ。
測量とかでは必須なのかな?

813 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 20:28:01.15 ID:4VTUGqfk0.net
>>806
ごめん、書き込みキャッシュに1TB SSD使えるから遅延ないといいたい?
今まで最高解像度でもコマ落ちとかエラーとかなかったので、正直保存媒体が大きいよって話かと思ってたわ。

P4Pv2、FPV、mini2で検証した。

814 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 21:45:09.01 ID:qDgyL0bL0.net
単にマイクロSDなんて遅い使いにくい失くしやすい入れにくい出しにくいんだから使わなきゃいいいのに

815 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 23:41:59.65 ID:2KxF4yy30.net
>>810
映画とか予算のあるグレーディングルーム入るような映像制作の現場とか。
地上の絵はシネマカメラなんか撮影で、それと色合わせるためにMavic3ではProResで撮影。

Matrice使えればいいんだろうけど、ドローンの絵がワンカットくらいしかない時や時間ない時、小回りの必要な絵なんかはMavic3cineがコスパ的に選択肢になるんじゃない。

816 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/05(金) 23:52:58.54 ID:/4BkyB8O0.net
ProResはRAWでは撮れんのよね 本当惜しい

817 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/06(土) 04:10:32.05 ID:BTIbggmcM.net
しかし民生用ドローンはもはやDJIの独壇場なんやな…

アナログラジコンヘリの時代は日本企業が先進性あったのに、規制でがんじがらめになって停滞してる間に、中華に市場をかっさらわれた感じw

818 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/06(土) 04:31:26.48 ID:Xsg/eQ8X0.net
>>817
DJI天下ももう終わりっぽいけどな

819 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/06(土) 04:36:50.02 ID:8oiOmPTc0.net
2022年宇宙の旅はどこへ行った

820 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/06(土) 09:04:16.44 ID:KX1oiT5la.net
>>817
ケンモメンにとっては驚愕の事実なんだろうが日本の規制はユルユルなんだけどな

821 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/06(土) 09:41:19.14 ID:WTyX5N64d.net
来年6月までだけど、200g未満だったらどこでも飛ばせるじゃん。
小型無人機等飛行禁止法の範囲外であれば。

822 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/06(土) 10:35:17.50 ID:gqzrCHC10.net
>>821
事実はそうであっても、知名度があるスポットで飛行させようとすると
薄っぺらい知識を元にドローン自警団が文句言ってくる

823 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/06(土) 13:51:18.82 ID:jXlKHVm00.net
>>822
それさあ君が舐められちょるちゃうん?
複数人で飛ばしとれば言いがかりも減るし、単独の時はグラサンして堂々しちょればエエんちゃう?
知らんけど。

824 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/06(土) 14:04:43.97 ID:PDhXnn9fa.net
ほたっとけばええねん。
ヤバそうやったらポリでも呼んだれ。
知らんけど。

825 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/06(土) 14:17:58.56 ID:8/TZDSNL0.net
好奇心で話し掛けてこられるのも地味にキツい
人とドローンて相性悪いよな、撮りたい所はまあ観光地化してるし

826 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/06(土) 14:36:46.23 ID:jXlKHVm00.net
>>825
それわかるあ〜。操縦中なんやが、相手はこっちが暇だと勘違いしちょる。
モニター見せてとか何分間飛べるんですかとかさあ。

悪気はないは分かるけど、ちょいとねえ面倒くさいのわけ。
無碍にされた腹いせに嫌がらせ通報されるも困るし、難しいねえ。

827 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/06(土) 15:02:11.79 ID:8/TZDSNL0.net
>>826
悪意がある訳じゃ無いし話してあげたいんだけど、こっちも必死な時あるしバッテリーはどんどん減ってくし困るよね
こないだも囲まれて、降ろす事も出来ずホバリングさせっぱで終わったわ
子供の群れなんかに見付かったら終る

828 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 00:28:31.68 ID:peAF+huc0.net
mavic3久しぶりに買おうかな、と思う。
業務で使ってるmavic1ですら手に余るけど
全方位センサー付は良いよね。

829 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 10:26:15.00 ID:LIEkTNYRa.net
M3買って包括取ろうと思うんだが、新製品だから、資料の一部を省略出来る機種にはまだなってないよね。
省略出来ない資料にはどんなものがあるんだっけ。
省のHPで調べる時間が無いのでここで聞きます。
スンマセン。

830 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 10:55:53.64 ID:dXGnXtze0.net
>>829
2のときだったかな、事前にDJIが国交省に根回ししといて、発売とほぼ同時に認定機になった事あったよね
今はDJIの逆風強いし、空撮ドローン自体オワコン化してるんで、どうだろうねえ

米さんの圧力によっちゃ、最悪 『包括取れない機体』 になる可能性もあるんじゃ

831 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 12:33:57.29 ID:TqgknhHX0.net
>>830
アメリカがしちょるはイジメ。
DJIやHUAWEIを疑いだけで(証拠無し)で制裁するはひどいの話。

832 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 12:34:13.09 ID:TqgknhHX0.net
>>830
アメリカ人は自分らが世界一優れちょると奢っちょる。
やから、自分らが負けそうになると、
国際ルールを変えたり、理不尽な制裁をしたりと、ホンマにひどい国やで。

833 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 12:35:50.93 ID:TqgknhHX0.net
>>830
アメリカは映画やメディアを通じて、自国に都合のええのイメージを世界に発信しちょる。
悪の中国を制裁する正義の味方アメリカみたいなイメージね。
でもさあ、アメリカの映画とか言っちょる事にゃあ誇張や嘘が多いねん。

834 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 12:37:25.20 ID:TqgknhHX0.net
>>830
アメリカの映画やドラマでよく正義を突き通すHEROとか、
権力に屈せず不正を暴く正義人みたいなの出て来るけどさ。
あれほぼ有り得へんから。

835 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 12:40:11.12 ID:TqgknhHX0.net
>>830
アメリカの最高峰投資銀行で働いちょる経験から言うけど、
アメリカ人社員の上司へのゴマすり凄いで(爆笑

836 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 12:40:18.07 ID:TqgknhHX0.net
>>830
アメリカでは上司の評価で給料が決まるし解雇権限も上司1人にあるんで(人事部は無力)、
つまり生殺与奪が上司なわけ。
だからアメリカ人は上司への忖度も凄いし、敬語も使うし、
上司にへらへら愛想笑いして【YES】を連発しちょるから。それが普通のアメリカ人。

837 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 12:41:06.57 ID:TqgknhHX0.net
>>830
まあ現実は小説より奇なりって話。
君もアメリカで働いてみるとわかるよ。

そこんとこヨロね
んじゃ、うひょー

838 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 15:48:35.09 ID:qJwrt9i4r.net
考えすぎるから禿げるんだぞ?

839 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 17:48:02.38 ID:RHQJzwmU0.net
また派手にレス番飛んでるなw

840 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 19:05:24.92 ID:356A1BgK0.net
そりゃ何も発明してない中国人韓国人よりあらゆるもの発明したアメや日本のがすぐれてんだろ
パクってばっかの国なんて見下すし、ましてや上行こうなんておこがましいから叩かれる
軍事からなにからほぼすべての産業がパクリじゃん、しかも日本と違って盗みだし

841 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 19:07:30.52 ID:mo2D7sWG0.net
え?これコピペかなんかなの

842 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 19:55:33.87 ID:Ww145guT0.net
イラクの首相自宅にドローン攻撃 
建物崩れるも自身は無事
https://youtu.be/rHA1jRqdJos

843 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/07(日) 23:09:55.39 ID:jluP3/ArM.net
50年代60年代の日本も大概コピー商品だらけだったような気がするが…中韓を笑えないレベルで

844 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 00:00:06.47 ID:4c4uqY4W0.net
>>843
ASIAは雁行経済なんだよ、分かる?
製造業立国が最初に日本、次に韓国&台湾、その次に中国、
いまはヴェトナムが熱い(イエイ

845 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 00:00:16.31 ID:4c4uqY4W0.net
>>843
どの国も直前の製造業立国のやり方&製品をCOPYするわけ。
人材の引き抜きもあるしさ。
最初に日本が製造業立国になるときゃあ、君が言ったの通り、
アメリカの製品をパクったわけ。

846 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 00:01:01.33 ID:4c4uqY4W0.net
>>843
それこそ、乗用車から家電からコンピューターから何でもあからさまにパクった。
アメリカが凄かったのは、パクった日本に結構寛大だった事。
当時のアメリカは大国意識があり、発展途上国の日本にキーキーしなかった。
アメリカの日本叩きが始まるのは1980年代やね。

847 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 00:02:53.66 ID:4c4uqY4W0.net
>>843
がしかし、アメリカの製造業は死に絶えたわけさ。
日本がバブルで踊ちょったの1990年代前半はアメリカの経済暗黒時代やで。
そのあとアメリカでIT産業が勃興して、アメリカ経済が返り咲くわけよ。

848 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 00:04:28.68 ID:4c4uqY4W0.net
>>843
さあてと日本の製造業もさあ、
ASIA各国との競争激化でかなり厳しくなっちょる。
いまの日本の閉そく感はアメリカの1990年代前半と極似ちょる。

849 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 00:08:25.96 ID:4c4uqY4W0.net
>>843
アメリカは国の基幹産業を製造業からITに乗り換えて蘇った。
じゃあ日本は製造業のあと何を基幹産業にするの?

850 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 00:08:57.67 ID:4c4uqY4W0.net
>>843
100円SHOPの商品ってマジでスゲーやん。
デジタル腕時計とかUSBヘッドホンとかNB品に引けを取らへん。
やけど値段は300円とか500円でひょ。
つまりそんなの製品を日本で製造しても、もう割に合わへん世界になっちょるわけ。

851 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 00:12:14.13 ID:4c4uqY4W0.net
>>843
一番安易は代替産業は観光やな。インバウンド立国とかいうの戦略。
まあ1〜2兆円くらいはどうにか稼げるかもやが、10兆円20兆円は無理。
観光立国で食えるのはタイとかトルコとかマレーシアとかのせいぜい中進国までやね。

2030年代の日本がどうなっちょるの?乞うご期待、ブヒっ

852 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 00:28:41.78 ID:ANtNSFSp0.net
>>843
国際的に特許や意匠権が確立されたのって概ねその時代じゃね?
外国製品を研究して改良したうえで輸出できてた時代だからな

853 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 00:34:55.61 ID:y426DNt30.net
>>842
ドローンつってもこういうのでしょ?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/MQ-1_Predator_unmanned_aircraft.jpg/1280px-MQ-1_Predator_unmanned_aircraft.jpg

854 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 03:08:21.95 ID:Y8JOIiIGM.net
【アルファード】WEBムービー「GO YOUR LUXURY」篇 90秒
https://youtu.be/dyhClw4OeCo

このまったりとした飛び方いいな。

855 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 03:09:51.06 ID:Y8JOIiIGM.net
>>853
ドローンの機体に爆弾取付けて、機体ごと突入するタイプじゃないかな。

856 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 04:01:05.92 ID:TfL+FPxm0.net
>>829
機体性能が分かる資料(仕様書)
RTHの機能の説明書抜粋
カメラで機体位置が分かる説明書抜粋、プロポ写真

FPVでやったけど、この辺かな。
基本的にはPDF文書をスクショ、Wordとかに編集しなおしたり、素では容量オーバーしたりするから、抜粋編集したり。

問題はプロペラガードが予約未定になっていて現状入手が不明だから、夜間除いた包括は入手まで不可能。

857 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 08:29:49.65 ID:bjejaaQ50.net
アゼルバイジャンとアルメニアとの戦争で、これまで優位だったアルメニアの軍事バランスを崩壊させたのが、アゼルバイジャンが大量使用した軍事自爆ドローンなんだっけ?

イスラエル製とかイラン製らしいが

858 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 08:34:22.51 ID:JNIUuoM+a.net
ガンダムシリーズのオールレンジ攻撃が実現しつつあるじゃん。

859 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 11:32:56.22 ID:XSdthI2dM.net
小さいから発見も迎撃もしづらく、コスト安いので大量に使って飽和攻撃されると防衛網が崩壊するよな…

ドローン大国中国の近隣国家ニッポンも他人事じゃない

860 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 12:17:01.12 ID:xDes2z7H0.net
小型の巡航ミサイルみたいなもんだからな
ホビー用のマルチコプターみたいなの想像してたら全然違うよ

861 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 12:31:19.30 ID:ANtNSFSp0.net
>>857
ドローンいうてもこれやん
https://www.youtube.com/watch?v=MCBi_ZrCxc0&t=56s

862 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 13:14:46.98 ID:UDKByCUL0.net
これスゲーな
アームがゴムチューブで畳める上にフロートにもなるのか
https://youtu.be/Jb69qQLUbXc

863 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 16:39:49.54 ID:4c4uqY4W0.net
>>862
フロートは凄い。畳めるから嵩張らへんしナイスやねえ。
膨らましたあとは空力は問題ありそうやな、あと目視で発見されやすくもなる。
実戦投入の時は黒く塗装して使うんかな?

864 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 18:37:57.32 ID:hRQKi/vW0.net
でも英語できないんでしょ

865 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 18:43:35.47 ID:1/waA1RU0.net
エアチューブ状なら木とかに接触して墜落してもアームや本体が破損し難いメリットもあるな

866 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 19:28:45.94 ID:9+YD/qSa0.net
材質的にレーダーに映りにくいってメリットがだいぶ大きいんじゃ

867 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 19:40:43.94 ID:+3lPsDJTa.net
>>859
Phantomくらいのサイズがあればレーダーで探知することは十分に可能
群体で飛んでるなら尚更探知難易度下がるな
レーダー探知を恐れて高度を下げてNoE飛行したら歩兵の小火器でも十分対処出来るし

868 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 20:51:27.41 ID:wzha0q1Q0.net
>>867
クレー射撃みたいに、どこから玉が放出されて、そっちの方向に予めセーフティ解除して散弾を入れた銃を向けてる状態でもないと、いつどこから飛んでくるかわからないドローンを撃ち落とすのは無理。

爆弾積んだ航空機型ドローンは200km以上で飛んで来るから、なおさら迎撃は不可能。

869 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 20:54:59.39 ID:Ar8vZDSZ0.net
>>867
Phantomで500機一斉攻撃仕掛けるから住所教えてw

870 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 21:03:46.55 ID:bjejaaQ50.net
目視照準だと、歩兵が撃ち落とすのはまず無理だろうね

871 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 21:07:58.28 ID:11O3+8tw0.net
豚はさっさと死ねよ。
ビウッビイッツ ブビブビイッツ

872 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 21:11:09.30 ID:sbWVJsIB0.net
ここは三式焼霰弾みたいなヤツでひとつ、、、

873 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 21:33:02.38 ID:1KIitOeI0.net
>>829
説明書

874 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 21:34:29.57 ID:xDes2z7H0.net
てか、歩兵ってショットガン持ってる?
アサルトライフルとかハンドガンじゃ当てるの相当難しいだろ

875 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 21:46:21.60 ID:wzha0q1Q0.net
>>870
https://pixta.jp/photo/18193256

こういうファランクスでも設置しないと落とせないだろうね。

876 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/08(月) 23:23:17.68 ID:vQ2Pxnpza.net
>>868
そりゃあノイキャン付きのイヤホンで音楽聴きながらなんの警戒もせずにボサッと行軍してるボンクラ共には効果覿面だわな
逆に言えばまともに訓練受けてる正規軍の兵士には通用しないって事だが

877 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 06:34:21.21 ID:s5gEcjFSd.net
>>855
今回の攻撃は2019のサウジ石油精製所に飛んできたのと同じタイプじゃね?
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2019/09/20102036/dron_1_thumb.jpg
これはその時の残骸
で、コッチは生き生きしてるやつ
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/10/29/kuroi_drone_yemen.jpg

878 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 06:37:58.40 ID:uJL5pACNM.net
>>877
トマホークじゃんか

879 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 06:41:35.53 ID:Ccn6Adl3M.net
>>878
お値段据え置き何とたったの150万圓位らしいぞ

880 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 06:46:31.67 ID:5dmbejGnd.net
あと、こんなのも飛んできたみたいね
携帯電波で操縦かな?
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/10/29/kuroi_drone_saudi.jpg

881 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 07:39:39.21 ID:JoaMQZJQ0.net
>>880
こういうのは操縦する必要ない
GPSで攻撃座標や経由座標入れてれば勝手に突っ込んでく

882 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 08:52:08.91 ID:TIe0z/HX0.net
アメリカで改造mavic2で発電所をシャットダウンさせようとした事例があったみたいだから、世界的に猟銃みたいに扱い厳しくなるかもな

883 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 09:38:19.39 ID:eHijufha0.net
>>882
テロ行為をする奴が機体登録してやるわけはないから、規制厳しくしても意味ないだろうね。

884 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 10:53:06.15 ID:aC7oMlh+0.net
久々に見に来たが、相変わらずというか前にもましてスレタイに関係ないネタばかり
連投してる奴らばっかりだな
厨房DT集まってセクロス談義してる様で微笑ましくもあるが草

885 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 12:45:08.47 ID:UDhYBI2kM.net
化石みたいな言葉だな

886 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 12:55:00.60 ID:3lJgrjtD0.net
香具師とかなプププ

887 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 13:24:53.24 ID:tFkBoFePM.net
>>874
自衛隊はどうか知らんが、アメリカ陸軍歩兵の最小単位・分隊ではショットガン携行した兵士いるぞ?

888 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 13:33:22.05 ID:nBdt7pia0.net
ショットガン持っていたとしても、市街地で撃ったら大問題だろ

889 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 13:42:13.47 ID:JlThZJizM.net
そのショットガンで上空を高速で飛行してる物体を抜ける?
高度100mですら抜くほどの威力無くね?

890 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 15:51:21.52 ID:V+X3D8y+0.net
ショットガンを何だと思ってんだ
それにわざわざショットガンなんぞ持ち出すまでもなくライフルで対処可能
時速70キロ程度で回避行動もしない真っ直ぐ向かってくるドローンなんか七面鳥撃つより容易いわ

891 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 15:55:18.33 ID:8y/RKw04a.net
一機の攻撃力は小さくても、何十機単位で一斉に突っ込んで来られたら終わりだね。

892 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 17:08:02.79 ID:b2pcNv2l0.net
>>890
>ドローンなんか七面鳥撃つより容易いわ

まあ妄想話だね、そもそも君は銃を撃ったの事が無いでひょ。
君の低知能っぽい発言を読めば直ぐに分かる。

893 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 17:09:45.15 ID:b2pcNv2l0.net
>>890
ドローンをピンポイントで迎撃するはホンマ難しい。
だから結局、カスミ網みたいなので捕獲するの方法になる。
それか強力な妨害電波で落とす方法とかさ。

894 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 17:11:11.73 ID:b2pcNv2l0.net
>>890
世の中さあ言うほど簡単やないねん、分かる?

君は100%反省し、今日から田渕大王様をMAX尊敬しますと言わなければならない。
分かったか!

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

895 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 17:44:44.54 ID:Fnm8zpHK0.net
ダニ豚ははよ死ねよ
ブッッヒ ブッピイ!

896 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 18:28:42.30 ID:nBdt7pia0.net
>>890
余裕でオリンピック金メダル取れるなw

897 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 22:15:43.06 ID:Uy8uGcjSM.net
>>890
どこから時速70kmが出てきた?
攻撃用無人ドローンって固定翼機だからもっと速いだろ

898 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 22:36:04.93 ID:9sonihV+a.net
>>897
え、神出鬼没をウリにするのに滑走路が必要で地形を活かして隠れながら飛ぶことが苦手な固定翼機でカミカゼすんの?
それはそれでより迎撃が容易になるけど大丈夫?

899 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 22:36:26.98 ID:eHijufha0.net
【人間9人VSドローン1機】9 People VS Drawn ぐるぐるすっくんサバゲー
https://youtu.be/JBfA7mVYVtA

空中をゆっくり移動してるだけで、連射してるのに、なかなか当たらんもんやね。

900 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/09(火) 22:57:38.86 ID:Uy8uGcjSM.net
>>898
>>861,880 とかがマルチコプターに見えるのか…

901 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/10(水) 18:25:53.83 ID:vvSbYjEAd.net
既に実用化してるEMP照射機で飽和攻撃でも対応してるよダメリカは

902 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/10(水) 19:00:52.05 ID:8ufH13Au0.net
>>901
いつどっから飛んでくるかわからないドローンに正確に照射できんのかね?

903 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/10(水) 19:21:34.55 ID:/r0peajBa.net
いつどこから飛んでくるか分からんって前提がそもそもおかしい
全員遠足気分のボンクラしかいない前提じゃないと奇襲が成立しない時点でもうね

904 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/10(水) 19:35:51.94 ID:8ufH13Au0.net
>>903
EMPは重要な施設にしか設置されないし、照射方向によっては周辺の関係ない一般の電子機器や航空機等に影響を与えるので無闇に照射できないから、都市部の地上付近では、ほぼ使えないし。

905 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/10(水) 22:13:39.22 ID:8h0ynM6r0.net
1機150万か安いなラジコントマホーク

906 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/10(水) 23:38:15.72 ID:OWdZf14e0.net
>>880
なんかYouTubeで見た気がする。
夜の公園で飛ばしてるような動画。
てかこんな形だと人間が安定して飛ばすこと不可能じゃね?
水平尾翼も垂直尾翼も無いとか意味わからん。
姿勢を安定させるためにアシストてんこ盛りだろうね。

907 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/10(水) 23:43:26.08 ID:OWdZf14e0.net
DJIのドローンで人間にカメラを向けたまま移動したり人間を追いかけたりする機能があるけど、
アレって元々は軍事的な目的で開発されてたりするのかな?
考えたら怖いよね。

908 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/10(水) 23:53:22.70 ID:VE6lP1/c0.net
もはや何を言ってるのかすら理解できていないようだ

909 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 00:29:27.96 ID:wyyhddB70.net
>>907
いずれドローンがコート着ておちんちんポロリする時代がくるであろう

910 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 01:27:24.01 ID:aZH1F0MY0.net
ふうぅ、いまアメリカとのヴィデオ会議が終わったとこ。
庶民のみんなはもう寝ちょるかな?
申し遅れました、投資銀行幹部でBIG BOSSの田渕です。

911 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 01:27:37.43 ID:aZH1F0MY0.net
>>910
いやあ、今日のヴィデオ会議も白熱ですよ。
ディベートがんがん噛まして、
アメリカ本社の相手(白人ニューヨーカー)を完全に論破したんで(えっへん

912 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 01:28:04.65 ID:aZH1F0MY0.net
>>910
そいつも最後にゃあ遂に、
【TABUCHI THE BIG BOSS、YOU VICTORY】

と完全に降伏しておった(任せてケロ!

913 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 01:28:13.20 ID:aZH1F0MY0.net
>>910
君はどうなの?
君も白人ニューヨーカー相手にディベートでける?

そこんとこヨロね
んじゃ、きゅっぴ

914 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 06:55:02.02 ID:ZdpqMGVo0.net
軍事用ドローン

https://youtu.be/2FfjO17BEl8

915 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 15:41:51.25 ID:aZH1F0MY0.net
最近さあ、>>914みたいな説明不足の投稿が増えた思わへん?
申し遅れました田渕です。

916 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 15:43:20.25 ID:aZH1F0MY0.net
>>915
リンク載せるの時はさあ、内容のサマリーを書けっての。
そしたらいちいちクリックするの前に、見る価値があるか無いか判断つくわけ。

917 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 15:44:39.81 ID:aZH1F0MY0.net
>>915
たぶん、>>914みたいな低能行動する奴は、テレビに毒されちょる。
詳細はCMの後でみたいな引っ張り方をするわけさ。

918 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 15:45:39.08 ID:aZH1F0MY0.net
>>915
自分は世界最先端国家のアメリカのグリーンカードあるから平気やけど、
君らは日本しか生きるの場所が無いんやから、もっと知力UP&仕事UPしたの方がエエくない?

919 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 15:47:00.78 ID:aZH1F0MY0.net
>>915
年収1千万円なんて世界じゃぜんぜん金持ちちゃいますんで(爆笑
というか、アメリカのLAやシリコンバレーだと年収1千万円は貧困層です(本当よん
まあガンバしてちょ!んじゃ!ブヒっ

920 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 18:32:10.47 ID:aZH1F0MY0.net
君たちが日本に対して何が出来るかって?
兎に角、選挙だけは行けよ。

921 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 18:32:35.88 ID:aZH1F0MY0.net
>>920
国が傾きつつある非常時に投票率58%って危機感が無さすぎる。
茹でガエルも甚だしい。選挙に行く!話はそれからや(マジで

922 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/11(木) 23:18:58.44 ID:FRKk6/U40.net
で、これブヒ豚なの?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/./1417052913956839426/pu/vid/540x960/F2PIuw0N88IBwRyr.mp4

923 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/12(金) 13:49:29.81 ID:ZBBeHxOQd.net
そういや、Phantom2の頃だと、ペラをサードパーティー製と換えただけで非常に不安定な代物になっちゃったりしたけど
最近のモデルはどうなんだろう?
inspire1はサードパーティー製無いから付けた事無いし産業用ドローン位大きくなると、フォールディングペラ付けようがどうしようがあまり変わらない
動きもモッサリしてるからかな

924 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/12(金) 14:42:45.00 ID:ThtZ4khr0.net
で、これブピッなの?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/./1417052913956839426/pu/vid/540x960/F2PIuw0N88IBwRyr.mp4

925 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/13(土) 16:52:42.86 ID:ft1s/its0.net
マスク氏、テスラ株を追加売却−今週に入り57億ドル相当手放す
https://news.yahoo.co.jp/articles/642e44c5bd496559098cd4edd70125cf6d5a7237

926 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/13(土) 16:53:47.93 ID:ft1s/its0.net
>>925
イーロンマスクは賢い思うよ。株価が高いのうちに爆売りしちょる。
申し遅れました田渕です。

927 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/13(土) 17:00:00.23 ID:ft1s/its0.net
>>925
テスラのPERは1600倍よ。
つまり逆立ちしても説明できひんバブル株価なわけ。
ほぼ有り得へんMAX株価水準。

928 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/13(土) 17:00:14.36 ID:ft1s/its0.net
>>925
やからテスラの株価は今後必ず下落するはずねん。
一時的に更にUPする事はあると思うやが、結局は下落する。
それが道理ねん。

929 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/13(土) 17:00:20.17 ID:ft1s/its0.net
>>925
どのくらい下落するって?トヨタのPERが10倍なんで、
同じ自動車業界のテスラに適用すると160分の1になるって話(えええ〜

930 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/13(土) 17:00:27.35 ID:ft1s/its0.net
>>925
イーロンマスクはここいらの数字を計算したが、
投資銀行のアドヴァイスを受けてさあ、
【こりゃあバブルの内に売り抜けへんと大損や】と思って売ったと思うよ。

931 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/13(土) 17:00:33.97 ID:ft1s/its0.net
>>925
さあ一般株主さんはどうするかなあ(むふふ
逃げ遅れると160分の1になっちゃうかもよん(ブヒっ

そこんとこヨロね
んじゃ、きゅっぴ

932 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/13(土) 18:29:14.83 ID:AlbgRQSq0.net
申し遅れましたブヒっ

933 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/14(日) 15:22:12.38 ID:YQPSXpPNa.net
一番高いやつポチった。
二週間ぐらいで出荷になるらしい。

ブヒっ!

934 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/14(日) 19:58:11.96 ID:hVPjOh180.net
新マブピック3

https://video.twimg.com/ext_tw_video/./1417052913956839426/pu/vid/540x960/F2PIuw0N88IBwRyr.mp4

935 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/16(火) 21:12:09.99 ID:Sx0q6KHQa.net
https://i.imgur.com/qumrJca.jpg
とーぉちゃーーーく!

高い!タカイタカイ!

936 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/16(火) 21:25:04.57 ID:vBew7Iq+0.net
>>935
リンクなんて今どきクリックする情弱居ないよ。
PCウィルスに感染するだけやし。無駄ですねん。

937 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/16(火) 23:19:41.88 ID:IEju8YiS0.net
>>935
空力的には性能うpしてるんだろうけど
脚ほっそいな

938 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/16(火) 23:49:49.32 ID:vBew7Iq+0.net
やっぱドローンするなら、身体と心を清めないとダメやと思うね。
肉食止め、酒・タバコ無し、女も卒業。
それで初めて最高のフライトできる!

939 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 00:13:50.34 ID:IGD+y1r2M.net
Mavic3は音静かなの?

940 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 00:15:44.36 ID:3zwVlPs40.net
>>937
飛行時間増加のかなりの部分が、空力改善の結果だからな。

941 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 00:46:12.06 ID:4IVwWjTY0.net
>>940
質問に答えてないような。で、Mavic3は音静かなの?

942 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 03:45:37.71 ID:DaZpcGgW0.net
ちょっとした墜落したら一発で折れそう

943 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 07:18:58.14 ID:p9FGsWUJr.net
>>942
足の素材に依っては
すごく丈夫になってるかもよ
機体重量がかなり軽くなってそうだしな

944 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 08:03:49.38 ID:BuPE/wkH0.net
カタログスペックで46分飛行可能ということは、実使用でも30分以上イケる?

945 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 08:40:00.67 ID:sNYcoYlo0.net
>>943
バッテリーを除く本体重量は2proから6.2%減だから大きいようで小さい
https://i.imgur.com/ehZOzGE.jpg

946 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 17:51:01.89 ID:4IVwWjTY0.net
ふうぅ、全員お元気ぃ〜。
申し遅れました田渕です。

947 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 17:51:07.81 ID:4IVwWjTY0.net
ふうぅ、全員お元気ぃ〜。
申し遅れました田渕です。

948 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 17:51:15.70 ID:4IVwWjTY0.net
ねえ聞いて聞いて!
今日は携帯売りを完全論破してぜぃ。イエイ!

949 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 17:51:22.88 ID:4IVwWjTY0.net
100均に行こうと思ったら、
携帯売りに声を掛けられたのわけ。ドコモSHOPかいな?

950 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 17:51:27.50 ID:4IVwWjTY0.net
SOFTBANK使おちょると告白すると、
ニッコリしたの販売員が
【乗り換え割引でお得で、月1,280円のプランが使える】言うわけ。

951 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 17:51:32.76 ID:4IVwWjTY0.net
でも俺様は騙されへん。
【へえ〜、でも割引は最初の6か月だけだよねえ】と鋭く切り込む。
そっから返す刀で【そのあとは今よか割高じゃんさ】と止め刺し!

952 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 17:54:30.12 ID:4IVwWjTY0.net
販売員は【しまった、この御仁はエリートだ。
エリートには騙しのテクニックが通用せーへん】というの顔をして、
降参しておった。

953 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 17:54:40.87 ID:4IVwWjTY0.net
嗚呼、僕の高度頭脳は今日も社会の害悪であるの携帯売りを成敗した!

954 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 17:54:46.89 ID:4IVwWjTY0.net
君はどうなの?
君は携帯売りに騙されるの人?

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

955 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/17(水) 18:03:30.74 .net
次スレ

DJI マルチコプター 72機目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1637139401/

956 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/17(水) 18:08:25.97 ID:174w2SAE0.net
偽装国際結婚詐欺で生まれた糞チャンコロは日本人でもなければ
中国人以下の畜生。
中国人母親は日本国籍取得の目的で偽装結婚を成し遂げた結婚詐欺師。
偽装結婚で生まれた子は生まれた時点で用無しの畜生。

957 :935 :2021/11/18(木) 16:49:49.42 ID:Yqsl4dWaa.net
初フライトして来た。

音はまあファントム4よりは静かかな、強いて比べるなら。

脚は細いのもあるんだけど、後ろのアームがホバリング段階でもちょっとプルプル震えてるのが気になった。
まあブンブン振り回しても問題無かったから、気にしなければいいだけだろう。
ちょっと墜落したら一発で折れるだろうね、間違いないね。
だから予備のプロペラってあんまり意味ないかも?

操縦性はファントム4プロの方が素直に動いた気がする。
でもまあ慣れの問題か?

Cineモデルにしたんだが、画面が頻繁にフリーズ気味になるのが困った。夏場のiPadみたいにしっかりフリーズする程ではないんだけど。
寒い時期なのにこれってどうなのさ。

肝心の飛行時間は、離陸から30分経たないでバッテリー切れ警告が点いた。
ちょうど30分で着陸させる。
十分と言えば十分なんだけど、46分を謳ってるにしては、、、なぁ。
どう飛ばしたら40分以上行くんだろう。

画質は家に帰ってPCで見てから。
D-Logが選べなかったんだけど。
アップデートとかすれはいいのかな。

最大の不満点は、アプリがGo4じゃなくてFlyになった事。
インテリジェントフライトモードが無い!
いろんな飛行場所や撮り方に合わせて使うとすごく便利だったのに!
まあ仕事ではP4Pと併用だな。

新機体での不安感も込みでの個人の感想でした。
包括取れるように、早くプロペラガード出してくれ。

958 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/18(木) 16:54:56.00 ID:uT2jBGy/0.net
>>957
ちょっとメンゴね。基本なとこなんやけど、飛ばした機種は何?
このスレはDJI全般なんでそこが良く分からへん。

959 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/18(木) 18:06:37.48 ID:LGioc7yRM.net
>>958
どう見てもMavic3やろ
スマート送信機RCがフリーズとかやべえな。。

960 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/18(木) 18:38:14.11 ID:b/N45b9b0.net
46分は無風やろ
無風の時に飛ばしてみんことにゃ分からんわな

961 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/18(木) 18:40:09.00 ID:4DX8rPLW0.net
cineモデルてmavic3以外にあったっけ?て話だよな

962 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/19(金) 08:46:32.67 ID:co1wWQ8w0.net
飛行可能時間は盛っただけか。

昨今の半導体不足で旧プロセスのプロセッサしか調達出来なくて
設計目標の飛行時間達成出来なかったとかかな。

先月販売されたDJI action2も爆熱で撮影が数分で停止するとか
欠陥商品呼ばわりされてるし

963 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/19(金) 08:52:26.90 ID:T8JwOMZC0.net
実飛行可能時間はP2の頃からメーカー公表値の半がけだと思ってる

964 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/19(金) 08:58:44.12 ID:co1wWQ8w0.net
https://youtu.be/wq75G3F-rMI?t=117

実測32分だって

965 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/19(金) 10:37:10.44 ID:gIQC3DhE0.net
屋外で完全な無風なんてほぼ不可能だしな

966 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/19(金) 10:37:43.51 ID:gIQC3DhE0.net
特に上空

967 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/19(金) 17:42:29.43 ID:2HRlvSYe0.net
>>964
公称46分の機体が実質30分ちょいで電池切れかあ、
ちょっとフカシ気味やねえ(爆笑
まあ30分飛べれば結構撮影もはかどるしエエかな。僕も買おうかなあ。

968 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/19(金) 17:44:17.46 ID:68LlKrEpa.net
>>967
申し遅れてるぞ。

969 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 07:35:59.15 ID:xqM4iIhDd.net
申しないんだろ

970 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 10:39:52.68 ID:Ujkg009D0.net
皆様、こんにちはm(_ _)m☆☆☆

Mavic Air 2 飛ばそうとして いつもやっている
「セルフロック解除」をPCで行おうとしたら仕様が変わっていて
「基本情報」を入れないといけなくなっていました。

・名前 ・メール

は良いとして

電話番号なのですが、もし、僕の携帯が 090-1234-5678 だったとしたら

どう記入したら良いのでしょうかm(_ _)m???

+81 09012345678

+81 9012345678

だとダメでした。

(多分、うまくいってたら、自分の携帯端末に認証コードが送られてきて
それをPCのフォームに打ち込むと進行することができると思うのですが
電話番号入力の項目からうまくいかずに先に進むことが出来ません。)

詳しい方、よろしかったら、御指南の程宜しくお願い致しますm(_ _)m☆☆☆

971 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 11:12:34.32 ID:8CGYWBcz0.net
いつもセルフロック解除やってるって、いったいどこ飛ばしてんだ

972 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 11:29:59.63 ID:4zQvQRLa0.net
米空軍基地の周辺
って言っても米空軍基地から10km以上離れてる

973 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 12:40:43.07 ID:jST55lzW0.net
>>972
米軍基地周辺は基地反対民がドローン飛ばすからロック解除は出来なくなった

自衛隊基地ならだいじょうぶだから少し離れると良いよ

974 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 14:37:38.36 ID:GhrLQufR0.net
>>970
君さあこりゃソフトウエアのトラブルやん。
だったらDJIに直訊きすりゃあエエんちゃうん?(ちゃう?

975 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 14:38:47.77 ID:GhrLQufR0.net
>>970
流石に限定解除して飛ばす人は地球上全部あわせてもメッサ少ないよ。
君は70億人の地球人類から選ばれし【選ばれし限定解除人】なわけ、分かる?

976 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 14:39:53.85 ID:GhrLQufR0.net
>>970
だから、君はまず限定解除を自分なりに苦しんで成功させ、
その成功体験をここに書き込んで欲しい。
君が先生、つまり指導者となって、
我ら一般DJIパイロットを導いて欲しい!(ヨロね!

977 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 14:44:21.34 ID:GhrLQufR0.net
>>973
えっ、地元の(特定のたった数人の)反対運動で、DJIが動く事ってあんの?
信じられへん。マジか。

978 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 14:44:41.61 ID:GhrLQufR0.net
>>973
反対運動するの人達はさあ、
要は己の社会に対する不満や鬱積を、もっともらしい理由をつけて発散したいだけのダメ人間の場合が多いよ。

979 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 14:45:55.35 ID:GhrLQufR0.net
>>973
具体的には、
学歴もダメ、仕事もダメ、家族&友人関係も上手く行ってない、カネもない。
そういうのダメダメ人が左翼や宗教に取り込まれちゃう事が多いわけ。
【人生で初めて味わった連帯感&充実感】っての?

980 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 14:47:05.24 ID:GhrLQufR0.net
>>973
誰でもそうやが、人を批判しちょると自分が絶対正義みたいな快感あるし、
自分も含めて100%正しい事なんてこの地球上にないから、
批判ネタなんていくらでも見つかるし、楽な仕事なわけ。

981 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 14:51:39.55 ID:GhrLQufR0.net
>>973
普段から日本共産党や立憲君主党がしちょる事ね。
レンホウとか辻元(落選)とか、ホンマにひどいの人たち。
キャンキャン吠えていれば手取り4千万円ももらえて、
TVや雑誌にも取り上げられて自己顕示欲も満たされるし、ホンマに楽な仕事やで、

982 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 14:52:35.17 ID:GhrLQufR0.net
>>973
政権担当能力の無い政党が言いたい放題ってのはホンマに日本の為になってない。

983 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 14:54:10.16 ID:GhrLQufR0.net
>>973
あと、こりゃ差別とかちゃうんやが低学歴の人はやっぱ知的職業に向いてないわけ。
議員は知的活動なんやから知的にNGな人はピントがズレる。
例えば、山本太郎とかNHK党の人とか、
知的能力不足で複雑な事情が理解でけへんから、言ってちょる事は根本からおかしい。

984 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 14:56:03.44 ID:GhrLQufR0.net
>>973
だから僕は立候補資格を提言したいのわけ。
明治政府みたいやが、もっと科学に基づいたマトモな資格ね。
最終学歴、年収、資産、精神病の有無、犯罪歴の有無とかよ。

985 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 14:57:19.17 ID:GhrLQufR0.net
>>973
中華人民共和国が世界的に批判されながらも強力なのは、
エリートしか共産党に入党でけへんからですねん。

986 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 14:58:43.63 ID:GhrLQufR0.net
>>973
一方、ポルノ女優が議員になっちゃうイタリアとか、プロボクサーが議員になっちゃうフィリピンとか、
タレント議員多数の日本とか、
多様な価値観とか美辞麗句言って誤魔化すけど、
中枢の知的能力不足が原因でやっぱ国力が落ちるわけ。

987 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 15:00:09.71 ID:GhrLQufR0.net
>>973
民主主義は素晴らしいの仕組みやが、
一方で愚民政治&ポピュリズムに陥るRISKは大きいねん。
RISKは管理すればエエの話。しっかりやって行きたいもんや(しみじみ

988 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 15:59:33.49 ID:6hk79WYZ0.net
>>969
前にYouTubeで誰かが実験してたが、飛行時間はホバーリングさせ続けた場合の持続時間って結論が出てたな。

だから、通常の刻々と場所を移動する飛行ではホバーリング時より電力食うから、飛行時間が短くなると。

989 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 16:04:35.13 ID:W4YUubyU0.net
とっとと死ねよ 豚ブヒ

990 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 16:17:30.15 ID:dm7mP2Eha.net
>>988
ところがどっこい、ホバリングの方が普通に飛行させるより電気喰うらしい。
https://i.imgur.com/izq4j2T.jpg
何でだろうね。

991 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 16:33:13.87 ID:GhrLQufR0.net
>>990
う〜ん、こりゃ人類最大のミステリーやねえ(首かしげ
ただホバっちょる方が省電力っぽい感じはするが。
実際に消費電力を計測してみーひんと分からんなあ。

992 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 17:12:25.86 ID:gFFf01Gg0.net
>>990
垂直離着陸が燃料食うのと同じじゃないの?
一応スピード出てるとプロペラやボディが揚力生んで
浮力が発生してるとか。

993 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 17:21:07.93 ID:gFFf01Gg0.net
でも、ホバリング飛行時間測った動画だと36分飛んでる
https://youtu.be/w-Yh6uIUt8A?t=333


1と2はともにホバリング時間22分だから14分も余計に飛べるようになってるな
https://youtu.be/n28WPBYTFHY?t=243

994 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 17:26:21.70 ID:6hk79WYZ0.net
>>990
それは何かの実現データ?
YouTubeでのホバーリング実験は、実際にホバーリングさせての実験をしてたんだが。

995 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 17:35:59.53 ID:6hk79WYZ0.net
>>994訂正
それは何かの実現データ?
     ↓
それは何かの実験データ?

996 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 23:49:55.02 ID:WsrGDWgLa.net
見て分かる通り、メーカーのHPのスクショです。

997 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 23:50:06.23 ID:WsrGDWgLa.net
埋め!

998 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 23:50:20.73 ID:WsrGDWgLa.net
梅!

999 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 23:51:06.13 ID:WsrGDWgLa.net
次は

1000 :名無しさん@電波いっぱい :2021/11/20(土) 23:51:33.87 ID:WsrGDWgLa.net
Phantom 5来い!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200