2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.28 ☆★

1 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b80-1ymT):2022/07/29(金) 08:02:33 ID:N1iTI/Wr0.net

▼タミヤ新製品一覧
http://www.tamiya.com/japan/news/newitems/index.htm

▼タミヤブログ(英語)
http://tamiyablog.com/
日本の本家より情報が早い

※次スレは>>980

※前スレ
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.24 ☆★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1624977680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.25 ☆★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1633308966/

☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.25 ☆★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1639104541/

※前スレ
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.27 ☆★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1646036621/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp85-uB0m):2022/07/29(金) 12:49:53 ID:jDPjRv6gp.net
こんにちわ!

3 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81a6-ujEg):2022/07/29(金) 14:59:02 ID:CPaRUhTk0.net
TBきましたね

4 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9313-VsAj):2022/07/29(金) 15:05:19 ID:J072EPnn0.net
なんだEVOか

5 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 49bd-pRXM):2022/07/29(金) 15:24:53 ID:kuAj2yxw0.net
TB-05Rが発売して1年
そろそろと思ってたが

6 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 49bd-OdJq):2022/07/29(金) 16:09:21 ID:J+ay+NmE0.net
https://youtu.be/5cvn9ICNJkY

こんなの要らんから、真のウイリス出せ

7 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0b0d-8ckf):2022/07/29(金) 16:11:02 ID:rfOvu3Ox0.net
と言うことはTB-06はTA08の足になるのか。
EVO8と同じくアッパーデッキがあると良いな。

8 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0beb-R4TS):2022/07/29(金) 16:13:39 ID:ziTdLnax0.net
エボ8、TA08足だからタミチャレタイヤ以外で使いにくい、
そしてカーボンシャーシだからタミチャレで使えない。
おい、一体何がしたいねんw

9 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd33-WKZd):2022/07/29(金) 16:17:59 ID:bLg6v37Cd.net
>>1
スレ立てお疲れ様です新しいのは夏のボーナスで買う

10 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3937-VAiE):2022/07/29(金) 16:39:03 ID:YSgoQtW60.net
イグレスブラックエディションは買うわ

11 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b1bb-J5MF):2022/07/29(金) 16:51:46 ID:o0YY2u+p0.net
個人的にはevo8よりevo7の見た目が好きだ

12 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b303-2lxA):2022/07/29(金) 16:54:51 ID:vf4Cqt2j0.net
>>8
タミグラ専用だろ
TA07MSと同じ

13 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1330-VReR):2022/07/29(金) 17:28:42 ID:8BOmVQxS0.net
TBにTA08の脚???
でも、お高いんでしょう…?

14 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b303-2lxA):2022/07/29(金) 18:05:48 ID:vf4Cqt2j0.net
最近の流れだとアルミシャーシもついて10万くらいじゃね?

15 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 49bd-pRXM):2022/07/29(金) 18:12:03 ID:kuAj2yxw0.net
420Xと同じくらいの価格なら売り切れにならないから
予約しなくても安心だ

16 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd33-VAiE):2022/07/29(金) 18:31:29 ID:MEFEzLsXd.net
売れなきゃ売れないでコレクターアイテムになるから投資するべし

17 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b303-2lxA):2022/07/29(金) 18:35:19 ID:vf4Cqt2j0.net
Evo7も割と残ってたからな

18 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0921-VsAj):2022/07/29(金) 18:55:26 ID:JmW0WgZa0.net
>>6
このゴールドダンパーはハイキャップダンパーとは違うのかな?

19 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 49bd-pRXM):2022/07/29(金) 19:54:49 ID:kuAj2yxw0.net
TB05PROキットって全然売ってるの見かけないね

20 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b303-2lxA):2022/07/29(金) 20:43:38 ID:vf4Cqt2j0.net
タミチャレだとTAの方が好まれるし
タミグラ全日本だとフルオプにするからR有れば良いから
かなあ

21 :名無しさん@電波いっぱい :2022/07/29(金) 23:15:19.18 ID:6nZacMyhd.net
オイル変えないと。中みたら減ってる上に泡立ち変色してた

22 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 65bd-sMW4):2022/07/30(土) 03:25:10 ID:cYcsLBRZ0.net
>>18
ハイキャップダンパー の色違い

23 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bd4e-pn9j):2022/07/30(土) 06:31:20 ID:f5TKSH2N0.net
今日ライブ配信で発表されるレトロボディの車種何やろ。
もんちきんとこで写真みたが

24 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7aeb-Sgrv):2022/07/30(土) 06:36:37 ID:u5S2L85N0.net


25 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd5e-KHIS):2022/07/30(土) 09:26:38 ID:UCT7uW+Qd.net
タミヤのジョイントカップって何で2つだけ?。⊃を増やして欲しいよ売り上げのためか?他のメーカーは4つ使えるのあるのに

26 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 562c-Og+R):2022/07/31(日) 13:07:45 ID:PJbWszn/0.net
TL-01(B) M-03,04復刻すべし

27 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd7a-KHIS):2022/07/31(日) 13:10:41 ID:LnJxRgG8d.net
プラモデルで作ったボディをつけて走らせるかなデカいプラモ買うかな

28 :名無しさん@電波いっぱい :2022/07/31(日) 13:50:21.43 ID:rA5yOZ4l0.net
>>26
シャーシはいらないけどその時代のボディは順に覆刻してほしいと思う

29 :名無しさん@電波いっぱい (シャチーク 0Cb5-Cubw):2022/08/02(火) 10:33:05 ID:UA8Nl+CDC.net
P34、Life1100しか載らないの?
リポはサイズ的に無理?

30 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd9a-XRto):2022/08/02(火) 14:36:39 ID:e57LNUTHd.net
ジーフォースから出てるスターパックリポならいけるんじゃない?

31 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr05-a6CZ):2022/08/02(火) 14:48:45 ID:/t16IxtQr.net
ショートリポでいいんじゃない?

32 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/04(木) 04:24:45.91 ID:hQoU34gJ0.net
アバンテブラック欲しかったな

33 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1537-OtAY):2022/08/04(木) 13:23:33 ID:oI9x7X/t0.net
後期はそろそろネタ尽きた?とりあえずマクラーレンボディは確保だな

34 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMee-oRAk):2022/08/04(木) 13:43:44 ID:p8Maq9/oM.net
シビックタイプR出てくれたら買いたい

35 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd9a-LOsN):2022/08/04(木) 15:40:05 ID:2/KrVwCmd.net
SGTのフェアレディZは出ないのかね?

36 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/04(木) 19:02:32.21 ID:ptlDSe7Ga.net
塗料の白黒が入荷してるね
新価格770円

37 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/04(木) 19:38:04.45 ID:bDXS2hOB0.net
あのクソちっこいスプレー770円になるんか・・・
ビビるな

38 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/04(木) 19:41:57.78 ID:OdqX3blgM.net
裏打ちならホムセンで売ってるようなラッカースプレーでも
問題無いってよ

39 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/04(木) 19:57:47.15 ID:3yIlrm+H0.net
8/1以降の出荷分のタミヤスプレーはすべて税込み110円の値上がりになったようだ

40 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd7a-x2eP):2022/08/04(木) 20:11:43 ID:BCqbNo3bd.net
>>36
高え!!

41 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd9a-KHIS):2022/08/04(木) 20:58:15 ID:V+oUFpMEd.net
>>38
420〜560円でけっこう色の種類あるからタミヤ買わないわ
今の状態でで南海トラフ地震きたら日本どうなるんだ?今のうちに走らせまくるか

42 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1674-tJvE):2022/08/05(金) 11:28:08 ID:YqMHcTSF0.net
アマゾンにホワイトないんだけどPSパールクリヤー吹いたら普通のホワイトのるかな?

43 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7aeb-Sgrv):2022/08/05(金) 11:39:02 ID:MYv8rotx0.net
のる

44 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1674-tJvE):2022/08/05(金) 11:44:39 ID:YqMHcTSF0.net
ありがとさん

45 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr05-a6CZ):2022/08/05(金) 13:11:47 ID:dJda/EnVr.net
スプレーは家じゃ使えないし
かと言って屋外でも塗る場所探すのも大変なので
最近は基本色なら百均のアクリルガッシュを筆塗り
臭くなくていいや
重さは気にしない

46 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMee-Yf8t):2022/08/05(金) 14:21:34 ID:m2ql1TBIM.net
風呂場でやればいいと思うけど
換気扇も付いてるし誰にも迷惑かからないよ

47 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 216d-KxRh):2022/08/05(金) 19:58:38 ID:PV1/dyQ+0.net
風呂がカラフルになる

48 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/05(金) 20:07:12.47 ID:C2gRqvly0.net
夜中に誰も居ない河原に行って塗ってるぞ
職質されたことはない

49 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4a03-LOsN):2022/08/05(金) 20:46:16 ID:GSusJXOz0.net
>>47
箱の中で塗るとか工夫しろよ

50 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 41ad-AVMS):2022/08/05(金) 20:59:09 ID:5QNXwoAR0.net
俺も色々試したが箱だろうがなんだろうが
どんなに頑張っても部屋の中で汚さずスプレーを使うのは絶対に無理だよ

51 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd9a-x2eP):2022/08/05(金) 21:12:35 ID:2qcorgI8d.net
箱で大丈夫だよ

52 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4a03-LOsN):2022/08/05(金) 21:31:49 ID:GSusJXOz0.net
>>50
まあ完璧は無理だな
俺が気にならないぐらいは箱で出来る

53 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa22-G1eK):2022/08/05(金) 21:41:58 ID:+XEZw1dka.net
https://www.youtube.com/watch?v=r3g35hDyps4&t=1073s
こんな感じで外で塗ればいい

54 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 216d-KxRh):2022/08/05(金) 23:03:42 ID:PV1/dyQ+0.net
園芸用の小型温室を部屋に置いてそのなかでスプレー

55 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8e30-dSCr):2022/08/05(金) 23:13:47 ID:3YQefMPt0.net
車が走ってる道路で塗装とかDQNすぎるだろ

56 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMeb-2/qJ):2022/08/06(土) 00:04:28 ID:2A8iAseJM.net
外で塗るための工夫をしたら良いのでは?

57 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1303-Uod3):2022/08/06(土) 00:38:35 ID:IyxQdbuj0.net
田舎だから屋外で塗装しても全然大丈夫だけど大変だね都会は

58 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/06(土) 08:46:29.21 ID:rYoDu08KM.net
>>54
昼間に塗るなよ…暑さで倒れる

59 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa55-E6lx):2022/08/06(土) 11:28:38 ID:3EEqMoT1a.net
塗装日和の貴重な週末だぜ!
まとめてとそしちゃうよー

て、外でたら隣はプール出して子供が水浴び
反対どなりはデッキでカフェ。

おれは気にせずプシュー

60 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdfd-TEL0):2022/08/06(土) 13:40:32 ID:zeueLgMrd.net
オークションにタミヤのポリカ用のスプレー2本で7000円とかで出してる馬鹿が居るな

61 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/06(土) 15:16:55.15 ID:HA8eGZsj0.net
ニューマシンとかいいから、現行ラインナップを網羅したカタログが欲しい
プラモができてRCができない理由がわからん

62 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd33-OBJ9):2022/08/06(土) 18:34:17 ID:KHJV8icAd.net
今のカテログの何が不満なの?

63 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d1bd-s6Hz):2022/08/06(土) 18:50:45 ID:CIKmpqxz0.net
>>60
買う奴はもっと馬鹿

64 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a9ad-TM3n):2022/08/06(土) 20:04:58 ID:ygUNUujM0.net
歴史的にカタログ有料ってのが納得できない

65 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d1bd-s6Hz):2022/08/06(土) 20:11:18 ID:CIKmpqxz0.net
>>64
タミヲタなんだから黙って買え女々しい

66 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 61e1-8cv9):2022/08/06(土) 21:17:22 ID:HA8eGZsj0.net
カタログになくて公式オンラインショップにもないがホームページには載ってたりして、どれが現行モデルとして買えるのか不明なのが不満だ

67 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 935b-rlrv):2022/08/06(土) 21:50:52 ID:D3sfcXK40.net
>>64
1970年代から有料でしょ?

68 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa55-qVvV):2022/08/06(土) 22:06:22 ID:MfXCA6GEa.net
だから「歴史的に」って言っているんじゃないの?

69 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 132b-woMg):2022/08/06(土) 22:56:17 ID:RTHZG+xf0.net
鉄道模型とか、カタログ有料が普通だよ。
商品価格に転嫁されたらそれの方が嫌だけど。

70 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b30-woMg):2022/08/06(土) 23:08:29 ID:bxPTGYS10.net
RCガイドブックは、ページ数もあるしカタログ以上の情報があったから有料でも
違和感なかったし、今年の号が出るのを楽しみにしてたよ。
最新号はこれだね。
https://www.tamiya.com/japan/products/64439/index.html

このご時勢、公式サイトのオンラインカタログがショボイのが問題だと思う。
https://www.tamiya.com/japan/rc/tgsp/rc_touring.html
トップページからここまで辿り着くのに数クリックかかるし。

71 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1388-ha5p):2022/08/06(土) 23:12:27 ID:xdUs2xEL0.net
昔のRCカーガイドブックはワクワク感があった。

72 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/07(日) 08:39:03.62 ID:05MlybBf0.net
>>66
それはスケールモデルも同じだろ?

73 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/07(日) 08:59:48.11 ID:ko88K9R70.net
カタログと言う名の資料集というか過去帳かもなw復刻再生産もあるから油断できないけど

74 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/07(日) 09:39:36.72 ID:mY2InWZuM.net
>>71
ワカリマスワ

75 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/07(日) 10:18:35.10 ID:05MlybBf0.net
うちの息子は今のガイドブックワクワクしながら読んでるから
時代時代の子供に刺さるように作ってるんだと思う

76 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/07(日) 11:36:38.36 ID:aDaoqzlHd.net
今の子供たちに昔のガイドブック見せたら、もっとワクワクするんじゃないかな。

77 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/07(日) 11:39:01.76 ID:W6Hev0emd.net
昔のRCワールドに拉致されてRCってコーナあって好きだった

78 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/07(日) 11:50:21.80 ID:W6Hev0emd.net
タミヤのボディ高くて良いから更にスケール感だしてくれダッチストラトスは見飽きた

79 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/07(日) 15:22:06.15 ID:vNUWu+jz0.net
トーインキャンバーキャスタースローインファーストアウトあたりはタミヤカタログで覚えた小学生(今はオッサン)

80 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM8b-nTBW):2022/08/07(日) 18:21:11 ID:4Xe+XZYMM.net
どうでもいい話だけど
新価格のスプレーは蓋のシールの文字が茶色になってた

81 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6beb-qy/x):2022/08/08(月) 03:19:46 ID:OGwpCEvR0.net
白・黒スプレーの旧缶が転売ヤーによって高額出品されてるんだが、
何というか言葉でいうと、天才的なバカだな。

82 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/09(火) 22:23:00.89 ID:K6hZ7fue0.net
9月はXB祭りかぁ

83 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/09(火) 22:37:23.88 ID:0HnZehYK0.net
XB高くなったなぁ
完成品なのにこんな価格で買えるのかって感じのお得感が無くなったw

84 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/09(火) 23:33:29.68 ID:mf1fmwTc0.net
>>83
ESCがブラシレス対応になったからな

85 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/10(水) 00:38:18.17 ID:qXN8o6Xp0.net
>>83
ESCが04Sになってるからな

86 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/10(水) 00:46:48.24 ID:ygAc1Cf70.net
原因は結構ハッキリしてるから
そんなに違和感は無いな

87 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/10(水) 09:55:38.27 ID:/k1cH3gl0.net
04Sもっと安く出来たら良かったのにな
単品売りで04SRと比べてあまり変わらない…

88 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa55-2+m5):[ここ壊れてます] .net
そもそも何が違うんでしたっけ

89 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3303-7WKS):[ここ壊れてます] .net
見た目はファンが無いのとケーブルが細いくらいかなあ

90 :名無しさん@電波いっぱい (スププ Sd33-Y2hf):[ここ壊れてます] .net
進角が違う。トップスピードはSとRで明らかに差別化してる。
と、店長から聞いた。Sは使ったコール無いんでね

91 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3303-7WKS):[ここ壊れてます] .net
進角かはわからんけど確かに使うと明らかにタイム遅かったな
個体差かもと思ってたけど他もそうなのか

92 :名無しさん@電波いっぱい (JP 0H0d-2/qJ):[ここ壊れてます] .net
モンキーモデルを用意するとか、資源の無駄遣いだな

93 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd33-aQYV):[ここ壊れてます] .net
新しいドリフトタイヤとトルクレンチと大容量アンチウェアグリスはよ

94 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd33-I65P):[ここ壊れてます] .net
トルクレンチ?

95 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b03-Uod3):[ここ壊れてます] .net
アンチウェアはキット付属だけでなく各種OPに付属していたりで30個位ある

96 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3303-7WKS):[ここ壊れてます] .net
そんなにアンチウェア要るか?

97 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa55-lUPH):[ここ壊れてます] .net
要らないから溜まるってこと

98 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6949-al8t):[ここ壊れてます] .net
ここで言う話じゃないが9月発売 MRC製 TT-02 2駆ドリコンバージョンキットが楽しみだ。w

99 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd33-aQYV):[ここ壊れてます] .net
>>96
ギアデフの中に入れまくるのが好きなんだ

100 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b09-rlrv):[ここ壊れてます] .net
いらねー

101 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c12d-2+m5):[ここ壊れてます] .net
>>98
ここで言う話じゃないが、ドリフト入門なら大人しくYD-2買った方が楽しいと思う

102 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3303-7WKS):[ここ壊れてます] .net
まあわざと遠回りするのが好きなんだろ

103 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/11(木) 16:20:38.35 ID:xWeY21c6d.net
いちいち批判する荒らしばかりだな。お前らが困る訳じゃないだろ宗教の信者みたいな奴に言っても無駄か

104 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/11(木) 18:36:07.80 ID:a6/oTgEQp.net
>>34
1/1は注文してみた

105 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/11(木) 18:38:52.86 ID:UTEvz6R10.net
豪気だなw500位?

106 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/11(木) 18:55:00.89 ID:mCvu/wZ5d.net
タミヤのサービスは神

107 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-s6Hz):[ここ壊れてます] .net
>>105
550くらいか

108 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd33-aQYV):[ここ壊れてます] .net
統◎教会に限らずタミヤ信者といい信者は悪だな。人として危ないし騙されやすいオバカしかいねぇ(笑)

109 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd33-7WKS):[ここ壊れてます] .net
>>108
タミヤのサービスを神とあがめる奴に言われましてもw

110 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6b91-QxBl):[ここ壊れてます] .net
>>108
お兄さんトレンディーだね

111 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b09-rlrv):[ここ壊れてます] .net
>>106大丈夫か?w

112 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-tPkH):[ここ壊れてます] .net
御巣鷹の日だからってわざわざ飛行機飛ばし失敗しなくても

113 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd62-itnx):[ここ壊れてます] .net
🤣荒らしに振り回されてる奴がいて草🤮

114 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd62-EA4M):[ここ壊れてます] .net
こんなのあるんだな
https://i.imgur.com/FaxbuK9.jpg

115 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/22(月) 14:05:51.88 ID:NuOqi8Io0.net
XB祭りなの?

116 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f30-WdLS):[ここ壊れてます] .net
タミヤホビーウィーク行った人いない?
RCのアウトレットとか限定品はないかね?

117 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f03-l4gh):[ここ壊れてます] .net
無かった

118 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ad49-ckv3):[ここ壊れてます] .net
タミヤRCライブ今回はタミヤRCヒストリーしか見る所がなかった。
フォトコンには興味ないし雑談も長いし。動画を早送りしてたら10分くらいで終わった。w

119 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8230-i91S):[ここ壊れてます] .net
>>117
ありがとう。
一応行ってみたけど、ほんとに何もなかった。

120 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 21d0-f1AL):[ここ壊れてます] .net
特別企画で出た、スーパーアバンテ ブラック 速攻で売り切れてるけど、転売ヤーだよな
あいつらほんと最低最悪だな

121 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5921-yNcK):[ここ壊れてます] .net
今の若い層はBECシステムという言葉は知らないかな?

122 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd82-0lVY):[ここ壊れてます] .net
懐かしいな、一番手はFOXだったっけ?

123 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5921-yNcK):[ここ壊れてます] .net
そうなのか

124 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd22-WSP+):[ここ壊れてます] .net
タミヤはまあまあ再販するからな
BHMも何度か再販してるし

125 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd22-J4YK):[ここ壊れてます] .net
>>120
スーパーアバンテにブラックあるならちょっと欲しい

126 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 21d0-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>125
ごめん
スーパーはつかないわ

127 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0288-0lVY):[ここ壊れてます] .net
スーパーアバンテはブラックだろうが何だろうが要らん。

128 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 61bd-w+V0):[ここ壊れてます] .net
>>124
ブラックハンターモンスター?

129 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/31(水) 11:01:28.05 ID:I1efGjmL0.net
TT-02のランエボVがしれっと発表されてる
ていうかもう予約始まってるw

130 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/31(水) 11:10:57.26 ID:rulUsYh5a.net
ということはボディの再販も来るのかな?

131 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/31(水) 15:19:01.65 ID:/bxUD2P90.net
これは楽しみだ

132 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 212b-yNcK):[ここ壊れてます] .net
タミヤは今後、ラリースタイルを推していくのかな。
ツーリングも元々はこういうスタイルだったけど、
30年くらいたって、別物になってしまったからな。

133 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 592d-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
頑張って流行らせようとしてるけど、流行るのかなラリー

134 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 217a-BhLQ):[ここ壊れてます] .net
からかい半分でラリーグランプリ仕様のtt-02を組んでみたんだけど、ちょっとハマるよ。
タミグラなんかのエントリー台数もかなり増えてる気がする

135 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4574-z+6z):[ここ壊れてます] .net
TA01の頃も最初は実車っぽい雰囲気愉しむようなパーツとかでカスタムしつつ相応のスピードでチキチキしてたけどな
フォロワーが「速いのがエライ!」みたいなの出し始めると先鋭化してどんどん(俺は)面白くなくなっていく、ツーリングの全盛期なんて金と時間ばっかりかかってサーキットはピリピリしてるような人増えてくるしボディものっぺりツリ目ファイアーパターンばっかだったし

136 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 82b6-tO2g):[ここ壊れてます] .net
愛好家が高年齢化してきているので
まったり雰囲気を楽しむ方向も良いかもね

137 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9203-WSP+):[ここ壊れてます] .net
タミグラで毎回ラリーやってるうちはそれに向けてやる人も居るだろうから
ある程度続くんじゃね?

138 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a224-xupN):[ここ壊れてます] .net
もともとツーリングもトゥエルブが完全にプロ化しちゃって緩く楽しみたい層にハマったんだよな
ラリーも同じ感じするわ

139 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e27d-DGbL):[ここ壊れてます] .net
M車もラリー出してほしい今のやつ色々キツいんだわ

140 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a94f-YU1T):[ここ壊れてます] .net
スーパーアバンテはアバンテって名前つけなきゃそれなりに面白い車だと思う

141 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 420e-eh86):[ここ壊れてます] .net
TT-02Dでリアルさ重視のラリーやってる動画あるけどええなと思った。

142 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 024d-vKb8):[ここ壊れてます] .net
全然違うジャンルだけど、クローラーはコンペクローラーが行き過ぎて廃れたあとでスケールが流行りだしたな
スケール系重視のコンペだとスケールポイントとかあるし、ラリーとかもそんな感じになると面白いと思う

タミヤは早く1/10のスケール小物を出すべき

143 :名無しさん@電波いっぱい (アウグロ MM56-SYVf):[ここ壊れてます] .net
TRFダンパー品切れは恒久的なもん?コロナ故でしょうか?

144 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 592d-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
>>143
タミヤの在庫管理能力が低いから

145 :名無しさん@電波いっぱい (エムゾネ FF22-WSP+):[ここ壊れてます] .net
何度か入荷有るけど全部逃したの?

146 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2991-+deR):[ここ壊れてます] .net
>>140
スーパーアバンテはアバンテって名前つけなきゃ
まったく売れてません。

147 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4574-z+6z):[ここ壊れてます] .net
>>140
ボディー載せ替え前提で買おうかと思ったけどバッテリ交換でサスマウント脱着とか個人的に有り得んw2駆の方にしようか…

148 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/04(日) 12:21:05.27 ID:FU4r8d3z0.net
プラボディの精密なやつ出してほしいわ

149 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spbb-yb8N):[ここ壊れてます] .net
サンダーショット系がポン付けできるの?

150 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 27ff-/+hh):[ここ壊れてます] .net
934 935 936を昔のまま出してくんろ

151 :名無しさん@電波いっぱい (アークセー Sxbb-kJmG):[ここ壊れてます] .net
959も

152 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8791-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
復刻希望一番人気はカンナムローラ。

153 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f24-rOP8):[ここ壊れてます] .net
959はディフォルメしすぎでしょ
リアルなラリー出してほしいわ
フォグ全点灯でナイトランしたいよ

154 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/07(水) 18:41:01.41 ID:mZXF/KIw0.net
959当時でも高かったから再販されると7万とか8万とかしそう

155 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/07(水) 18:49:51.32 ID:CLdzwzW10.net
956でいいじゃん

156 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/07(水) 22:29:56.64 ID:3GHgsrXkF.net
959は1/10がよかったよ

157 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/07(水) 22:53:28.94 ID:7yKqFiK6x.net
ホントのところはラリーカーブームだしカストロールセリカの再販キボンヌ

158 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spbb-fGmd):[ここ壊れてます] .net
ラリーカーブームってどこら辺で?

159 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df03-JTsi):[ここ壊れてます] .net
古い版権、特にレース系のは厳しいよなあ
シール無しで出してもらって各自なんとかするしかないんだろうなきっと

160 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM8f-OHnk):[ここ壊れてます] .net
>>158
ひねくれたこと言うんじゃねぇよ
どう見てもブームだろうが

161 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa8b-v1Mn):[ここ壊れてます] .net
>>159
それで良いんだけどね

162 :名無しさん@電波いっぱい (アークセー Sxbb-e09w):[ここ壊れてます] .net
せっかく発表されたランエボ5もロードカーなんですよね…

163 :名無しさん@電波いっぱい (スププ Sd7f-iXQc):[ここ壊れてます] .net
どこがブームだよw

164 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a772-Qklw):[ここ壊れてます] .net
未だにキボンヌとか言ってるジジイの感覚なんか一番信じちゃいけないやつ

165 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8791-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
ラリーカーブーム、過去に二度程来ると予想されたが
結局、来なかった。
今回はどうなるか・・・。

166 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 874f-cE5G):[ここ壊れてます] .net
少なくともT3-01やTC-01くらいには流行ってる雰囲気。

167 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df03-JTsi):[ここ壊れてます] .net
ブームと呼ぶかどうかはおいといて

タミグラが有るからそれに向けてやってるのがいるだけだろ?
ライダー、FE、トラックも同じことだと思うが

168 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4737-RgLz):[ここ壊れてます] .net
ここ数年なくなってたタミヤ以外の各社のラリータイヤが店頭に並んでるぐらいには流行ってる

169 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f24-rOP8):[ここ壊れてます] .net
デルタは版権クリア容易なのかね
エボ5なんかもともとスポンサ乗ってないし
よくわからんね

170 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c77a-EB17):[ここ壊れてます] .net
>>162
しかしエアロミラーがついているというw

171 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Srbb-+NcI):[ここ壊れてます] .net
>>170
以前再販されたポルシェ911GT1とかフォードエスコートWRCとかもレーシングカラーのステッカーオミットされてたもんね
しかしこの辺をロードカーと言い張るには無理があるだろと思うがまだ再販してくれるだけマシなんだよな

172 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5fa0-XKc1):[ここ壊れてます] .net
ヨドバシでXBの再版の予約受付てるな
ホーネットとかグラスホッパーとかほかにもいろいろ
04Sバージョンに切り替わってるんだな

173 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 07bd-fRo6):[ここ壊れてます] .net
フジテレビやらのニュース番組のスポーツコーナーでWRCの結果を報じるようになったのは近年の話
それもブームもおかげかは定かではない

174 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4774-gwbp):[ここ壊れてます] .net
スポンサーとして隅に置けないトヨタの働き掛けもあると思うけど、何よりモリゾウ社長がモータースポーツに理解があるってのが大きいかと

175 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f24-rOP8):[ここ壊れてます] .net
昔は地上波でやってたしNHKもやってたな
ジャンラニョッテのルーテシアが片輪走行でGT-4食い散らかすの見てFF01のクリオ2台買ったもん

176 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 07eb-GXRe):[ここ壊れてます] .net
今や日本勢はトヨタくらいだからなあ
スバルや三菱、日産のワークス勢も戻ってきて欲しい

177 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/17(土) 16:26:42.48 ID:ZuueGH/i0.net
小嶌さんの芸名って、えりななの?
それとも一榎がホントなの? 
タミヲタのおやっさん達なら知ってますよね?

178 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/20(火) 20:12:28.45 ID:03J80zQ10.net
最近だとXVがいいよね、tc01とかもそうだけどメカニカルで走り含めてカッコ良くまとまってるシャシだと所有欲擽られてしまうw
タミヤってそういうの上手いよな
そんな中でほぼワンメイクでチキチキできたらってんでタミグラw

179 :名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sdbf-wg7x):[ここ壊れてます] .net
タミグラやらタミチャレやらの動画見たことあるけど
大昔にテレ東の朝っぱらから放送してたRCカーグランプリそのものがまだ続いてるんだね
ラジコン=趣味だと思ってたが性能追及する競技として楽しんでる人もいるのか

180 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/21(水) 09:51:35.47 ID:0oDXMl7Za.net
そのまんまスライドしてるからね

181 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff49-wUAA):[ここ壊れてます] .net
こじまえりなさんって小嶌 一榎って名前の女優さんなんですか ?
タミヤの社員さんと思ってた。

182 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-hXXO):[ここ壊れてます] .net
evolution8にエボ5のボディ載せたいけど 
アレって日本でも発売されるんかいな。

183 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa27-3Qfj):[ここ壊れてます] .net
>>179
それ番組末期…

184 :名無しさん@電波いっぱい (エムゾネ FF1f-mY5I):[ここ壊れてます] .net
…?

185 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 83bd-w+mV):[ここ壊れてます] .net
ランエボ5はWRCカラーで出して欲しかった
版権とか色々大変なんだろうけど

186 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa27-6+/z):[ここ壊れてます] .net
でもカラーリングの自由度があって良い

187 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp47-o2Ek):[ここ壊れてます] .net
そろそろM09出ない?

188 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd1f-/Xc5):[ここ壊れてます] .net
しらんがな

189 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Sp47-2q+I):[ここ壊れてます] .net
mサイズでxv02みたいなの出せよ

190 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 335a-6+/z):[ここ壊れてます] .net
あるやん

191 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-hXXO):[ここ壊れてます] .net
>>185
おやっさんアレ買ったら何台目のTT02なの? 
俺も買う予定だけど恥ずかしいから
(^_^;)2台目なのは皆んなには内緒です。

192 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-hXXO):[ここ壊れてます] .net
てか、いつもの事だけど 
あっちのYou達がもう既に持ってるのは
相変わらず腑に落ちない。

193 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/07(金) 09:08:23.38 ID:Zc/ST379a.net
ランエボはスペアボディ出るんでしょうか?

194 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa27-6+/z):[ここ壊れてます] .net
カスタマに聞けば良いよ

195 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd1f-Kdxj):[ここ壊れてます] .net
>>193
ホビーショーで聞いたら、ボディは出さないって言われたよ。

196 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/07(金) 14:29:20.57 ID:93Zv+SP/0.net
SPで出さないのとカスタマーで出さないのはまた別だからなあ

197 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/07(金) 15:01:34.70 ID:jieUy7cta.net
売り切れは別としてカスタマで扱わない部品なんてあるんか?

198 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/07(金) 17:04:07.35 ID:ZfZGTFeT0.net
サンダードラゴンのボディがそうだったんじゃないかな。

199 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/07(金) 17:21:47.90 ID:93Zv+SP/0.net
https://www.tamiya.com/japan/products/47473/index.html

200 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/07(金) 17:24:49.20 ID:GzZgOutXa.net
まじか。
本体を買いなさいてことか。

エボ5てラリー仕様かな?
TT02はもう作るのも飽きたけど
ラリー仕様のTT02は組んだことないから
買ってもいいかな

201 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/07(金) 18:27:20.73 ID:Ylst0ITTM.net
穴の位置合わないじゃん

202 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/07(金) 20:37:18.96 ID:93Zv+SP/0.net
>>200
カスタマーだけのボディもあるから
カスタマーでも用意しないかどうかはわからんだろ

C11とか911GT1もカスタマーで有ったし

203 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/07(金) 20:44:57.26 ID:5NOb1oQy0.net
コミカルスバルブラット
キボンヌ

204 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/07(金) 21:18:09.43 ID:EV4NXPed0.net
スーパーアスチュートのパーツなんとかしてくれよ

205 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4a91-pTz5):[ここ壊れてます] .net
>>199

SPで出すのとカスタマーで出すのはまた別だからなあ
さらに普通はSPはカスタマーで買えるけどこれは特別企画製品だから買えないって言われたよ。

206 :名無しさん@電波いっぱい (アークセー Sx03-ojZq):[ここ壊れてます] .net
次のコミカルはブーメランがいいな

207 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa2f-Mqey):[ここ壊れてます] .net
普通のブーメラン再販がいいな。

208 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bb-qDek):[ここ壊れてます] .net
ほんと普通のブーメラン売れよ
ブーメランブーメラン

209 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr03-ekjR):[ここ壊れてます] .net
前回の再販でクソみたいに売れ残って投げ売りされてたのに何やってたんだよ

210 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67e6-UAOJ):[ここ壊れてます] .net
前回って言っても14年も前なんですが

211 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3a03-Mjs5):[ここ壊れてます] .net
最初の再販で売れ残り激しかったなら
次の再販は厳しいだろうな

212 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/08(土) 18:05:06.09 ID:qBxUfht1r.net
>>210
2031年から書き込んでんのかよ

213 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/08(土) 19:35:21.68 ID:I2u/Z3jT0.net
14年前に再販して全く売れなかったから
金型処分しちゃったのかな

214 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/08(土) 20:46:09.58 ID:GzyHhP1F0.net
ブーメランなんていらないよ

215 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/08(土) 23:06:39.11 ID:GSU+P/fkM.net
ウインガーとスーパーセイバーのボディも復刻しようよ

216 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/08(土) 23:55:11.24 ID:jDh6LIh60.net
工場フィリピンに分けちゃって小回り効かなくなったんだろうな

217 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/09(日) 08:04:48.63 ID:oGsXYpc3p.net
ハミチンはランチボがお気に入り
https://youtube.com/shorts/eC28paK0v7E?feature=share

218 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/09(日) 09:37:21.16 ID:WpvUrflY0.net
ブーメランブーメランブーメラン!
ブーメランほしいの!絶対!

219 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/09(日) 11:26:17.98 ID:JcLF84CH0.net
秀樹のブーメラン知ってる世代でその書き込みは…

220 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2a24-kSKn):[ここ壊れてます] .net
滝博士も現在基準なら地上波出られなかっただろうな

221 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa2f-VkVs):[ここ壊れてます] .net
どういうこと?
キチガイではないだろ

222 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Sp03-0EGK):[ここ壊れてます] .net
基地外はお前だな

223 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6fbb-SwHB):[ここ壊れてます] .net
スバルブラットポリカボディ再販
キボンヌ

224 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff5a-VkVs):[ここ壊れてます] .net
かしこまりました

225 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1bad-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
キボンヌって香具師くらい懐かしいな

226 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/13(木) 08:24:02.16 ID:9CwOO4crd.net
ミニッツスレなら今でもよくキボンヌ見かける。
なんでも5chスレの書き込みから望みのボディが実現したとかしないとか

227 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/13(木) 10:47:17.85 ID:whqvPVv9d.net
ブーメランといいキボンヌといい50代くらいって感じか

228 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3a03-M13Z):[ここ壊れてます] .net
ラジコンのメイン層その辺だからな

229 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sac2-kHT+):[ここ壊れてます] .net
5chのメイン層も

230 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdea-tpCA):[ここ壊れてます] .net
ラジコンおじさんは2ch時代すら前の世代でしょw

231 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67e6-sLMY):[ここ壊れてます] .net
したらば2chどころかあめぞう、あやしいワールドのユーザーだって当時大学生以下ならまだ50代未満やぞ

232 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/13(木) 22:53:46.66 ID:RoLhw4Y20.net
40~50辺りでしょ、体感としては思ってるより若いコも居ないことはない感じ

233 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/13(木) 23:38:54.35 ID:gOANxpZg0.net
愛称を込めて、おやっさんと呼ばれて 
怒る意味が解らない。

234 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/13(木) 23:41:32.13 ID:6hjwuoXY0.net
ニフティーサーブでした><

235 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 03cc-jZTp):[ここ壊れてます] .net
NifのF模RCって過疎ってたイメージしかない

236 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/14(金) 12:22:54.83 ID:Dte5ThpF0.net
>>233
日本語がおかしいから

237 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr0f-EMpt):[ここ壊れてます] .net
おかしいのは233であって、日本語はおかしくないだろ

238 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ db40-mThR):[ここ壊れてます] .net
「愛称を込める」
これがおかしくないってか?込めるのは親しみだろうがよ
おやっさん厨は親しみじゃなくてただの無礼だけどな

239 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fff-w403):[ここ壊れてます] .net
愛情を込めるの変換ミスなんじゃないか?

240 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1fd0-EMpt):[ここ壊れてます] .net
変換ミスじゃなくて、翻訳ミスだろうな
翻訳アプリが悪い

241 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/16(日) 07:37:25.44 ID:nZzoFaRv0.net
まだエキサイトなんか使ってたのか
時代はdeeplだぞ

242 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7b5a-klZy):[ここ壊れてます] .net
普通はGoogle翻訳のところを
それ書くとはIT強者ですな?

243 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1fa0-h7FX):[ここ壊れてます] .net
エキサイト翻訳のサービスが終わるってニュース見たんだろ
つい数日前のニュースだし同じ内容のレスを見たぞw

244 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfad-Ozfo):2022/10/21(金) 13:04:57.72 ID:ITftCtOd0.net
WT01シャーシの再販を強く希望する
安い上にめちゃ良く走るし、ボディのラインナップもどれも格好いいんだよなぁ
特にブラックフット3が個人的にツボ

245 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sacf-6/tH):2022/10/21(金) 17:38:57.14 ID:HLFQ9AOQa.net
個人はな

246 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/21(金) 18:19:03.24 ID:wQTkslTI0.net
マクラーレンセナ買ったのに
エボ5も買うんでしょ?  
おやっさん達んち何台02積んであるの?

247 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1f24-edMS):2022/10/21(金) 23:16:21.13 ID:zlhldxFI0.net
GCのモンテカルロ99再販されたら10台買うんだ

248 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f30-dWIu):2022/10/21(金) 23:41:52.26 ID:1fzh9zIr0.net
カスタマーで買えるんじゃない?
でも、プラパーツがない。

249 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fb6-w9bA):2022/10/21(金) 23:49:32.52 ID:mgNeCaHF0.net
モンテカルロ99、最近塗って完成させたけど
ライト周りがデカールだとなんかリアル感に欠ける

250 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/22(土) 12:55:58.97 ID:OK3J5uzf0.net
GCの未組み立てあるけどエボ5欲しくなってきたな

251 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0230-bYty):2022/10/22(土) 13:34:11.33 ID:TaVHJDpm0.net
>>249
タミヤは何故か、ごく一部のモデルにしかライト付けないよね。
復刻物用は今更作れないだろうけど、新規のボディにはポリカ製でいいから付けて欲しい。

252 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロリ Sp11-rb9T):2022/10/22(土) 16:25:43.14 ID:2hUZf/pdp.net
素のTT02って使い道ないから困る
TT01ならまだいろいろ遊べるけど

253 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa45-7FXM):2022/10/22(土) 16:26:37.37 ID:GwrSRsaXa.net
トラック楽しいよ

254 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cdc2-Jzvv):2022/10/22(土) 16:38:22.51 ID:i8nQNA9B0.net
>>252
どうせ本番用のタミヤミドル持ってるんだろ?
TT-02は540で色んなボディ載せ変えながらパーキングや河川敷で遊べば良いじゃん
きちんと作ればサーキット走行も出来るし壊れてもパーツ安いし直すのもすぐ
ラリー仕様やドリフト車への換装も良い

バギー仕様だけは別で買った方が良いけどな

255 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sda2-B6IH):2022/10/22(土) 17:03:17.66 ID:12lTTJAPd.net
>>252
買わなきゃ良いのにw

256 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa45-dyr7):2022/10/23(日) 19:37:57.60 ID:939Wqf3ea.net
>>249ヨコモのs14シルビアとかのライトケース使えないかな?
使えるならキット買うんだがな

257 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2224-/M9Q):2022/10/24(月) 10:12:00.68 ID:/lKPk+Iv0.net
ライトなんてキットのシールスキャンしてクリアシートにプリントして裏貼り
ケースなんて切った張ったでどーにでもなるし
キッズにはむつかしいのかなぁ?

258 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/24(月) 10:23:21.60 ID:JUT4If05r.net
老眼には難しいんだよ
キッズの頃の方が手先は器用だったわ
なんにつけてもピークは30才くらいでしょ
あとは経験で補るかって感じで

259 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/24(月) 10:29:23.98 ID:gKk86tHup.net
老害の意見は当てにならない

260 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/24(月) 10:35:41.91 ID:TdpALYSda.net
子供叱るな来た道だもの年寄り笑うな行く道だもの

261 :249 :2022/10/24(月) 11:57:51.39 ID:p3Gv1ZYe0.net
素直にライトパーツ付きの07モンテカルロ買った方が
手間かからなさそう
来月発売のエボⅤ買う気満々だったけど
デカールなので萎えた

262 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/05(土) 21:38:57.70 ID:0GjdxJ7y0.net
適当なリフレクタ買ってそれっぽくできんじゃね?今はそんなキットみたいなのないんかな

263 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/06(日) 15:37:04.37 ID:LZTqEBZV0.net
20年前なら堀切辺りの町工場がヘンテコなヨコ文字のブランド作ってキット毎に製品化してただろうなライトケース
で不人気は秋葉原で100円ぐらいで大量投げ売りされる
投げ売り買って流用とかなくなったもんな

264 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/06(日) 19:06:38.55 ID:u0epS3Lu0.net
今ならプラモ用のバーニアキットみたいなの使うとかかね

265 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9eeb-93PE):2022/11/06(日) 21:20:42.24 ID:jbOnG5zW0.net
ミニクーパーのライトにペットボトルのフタを使ってるけど
そろそろちゃんとしたケースに変えたいw
イーグルの丸型ルーフライトのケースが使えそうで買ってはあるけど他になんかないかな

266 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/07(月) 11:32:52.95 ID:wnv57dEa0.net
99GC8に98モンテみたいなポッド載せて
レーザみたいな鋭い光軸出そうと四苦八苦してるんだが
ブレーキランプ光らせてドリフトでスポットに照らされる路面すげぇかっこいい予定

267 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/07(月) 12:44:50.36 ID:uWJQbAxZa.net
>>265
出目金?

268 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b191-chQ5):2022/11/09(水) 07:07:31.93 ID:yZRM8QqI0.net
今週末の11月12日(土)・13日(日)に、タミヤ RC LIVEが配信
来春発売予定のタミヤRCニューモデルの詳細情報を世界初公開。

269 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9230-3oEl):2022/11/09(水) 07:31:12.07 ID:h6mzzBlY0.net
いよいよTA05ver3が!?

270 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdb2-qe83):2022/11/09(水) 09:05:04.05 ID:Bz1fONhzd.net
そろそろロボ欲しい

271 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 65bb-Ssk3):2022/11/09(水) 09:44:28.59 ID:MKKcX4y10.net
そろそろTB06?

272 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sacd-H+LF):2022/11/09(水) 09:51:27.67 ID:4MWAOZiEa.net
TT03かな

273 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a203-8gy9):2022/11/09(水) 09:59:14.91 ID:yoXvUG+N0.net
ニューボディとかだったらズコーだな

274 :名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sdb2-yk1C):2022/11/09(水) 12:03:25.64 ID:ZYyfUxNtd.net
DT04で確定だよ

275 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/09(水) 12:25:14.09 ID:eHjnfA/9M.net
カローラWRCの画像が出てるけど…?

276 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/09(水) 12:32:21.96 ID:rZpOyGxNH.net
TT-02Raとか?

277 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/09(水) 12:39:48.86 ID:B+yEaTAqa.net
TT03raだな

278 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/09(水) 12:42:40.98 ID:8Sy/JEUZr.net
>>275
単にTA03FSの再販だったりして
それともカローラボディにTA02Sシャシーだったら更にガッカリ

279 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-dhs0):2022/11/09(水) 12:44:52.28 ID:uDtorpT7d.net
ta03はサスアームがフニャでどうしようもなかった記憶

280 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdb2-9Jzi):2022/11/09(水) 12:47:02.66 ID:kU5AFkUfd.net
カローラはボディだけ再生産でもありがたい。

281 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-dhs0):2022/11/09(水) 12:48:21.12 ID:uDtorpT7d.net
どうせならライトのリフレクタ作ってプチリニューアルお願いしたいところ

282 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-ArDb):2022/11/09(水) 12:53:57.52 ID:ohHV88Cid.net
明後日エボ5買う人が羨ましいですー

283 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3224-ytw8):2022/11/09(水) 13:37:16.81 ID:BbB4LJQj0.net
自演でしかスレ伸びないね
オワコン感ツヨシ

284 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/09(水) 15:06:27.39 ID:p/OI+wJla.net
>>282
TT02のボディなしヤフオクに沢山でてきそう

285 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp79-JhrU):2022/11/09(水) 16:00:25.95 ID:XPfZSem/p.net
本当、ボディセットだけ再販してくれ!ってのが多すぎる

286 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a9bd-ArDb):2022/11/09(水) 18:18:15.70 ID:nt2EoQcj0.net
WRCカラーのエボ5のボディなら
二つ新品で保管してるから
要らないと思ってたけどロードカーの
GSRも有りなんだよなぁ
何より元愛車なんで胸熱なんよね。 
しかしシャーシは要らないなぁ

287 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/09(水) 20:49:42.55 ID:fBnyxdlM0.net
今改めて見るとカローラWRCカッコイイな。
やっぱ90年代のラリーカー最高だわ

288 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/09(水) 21:15:51.56 ID:k4wou+lu0.net
MF-02だろう
メンテしやすくなったやつ

289 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/09(水) 21:46:10.93 ID:h6mzzBlY0.net
オフはニクも四駆もこないだ出たから無い。
ラリーも出たばかりだからない。
TA、TCは無い。
てことは?!

290 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/09(水) 22:01:36.32 ID:NpGNUHqz0.net
TE01

291 :名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM62-ytw8):2022/11/09(水) 22:43:26.90 ID:BFkTQiazM.net
MF01ストラトスモナコキタァ
リトラクタブルヘッドライトは開閉選択のプラスチックの別パーツ

292 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b191-chQ5):2022/11/09(水) 23:00:34.34 ID:yZRM8QqI0.net
4独F1やハイエンドオフローダーなら嬉しいけど。

293 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp79-JhrU):2022/11/09(水) 23:13:47.12 ID:Ub/kxpyap.net
GT-01S

その先1/10のリリースの隙間にGB-03Sだろ
ホットショットだけでなく今度はアバンテとかも出しそう

294 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1230-kZsY):2022/11/09(水) 23:22:35.06 ID:1fB+tJjH0.net
M08MSXだな。
新規パーツをカーボン板とアルミ削り出しで作れば、高額商品を低コストで作れる。

295 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/10(木) 01:44:09.53 ID:4Hx28My+0.net
発売サイクルでいうとTB06のような気もするが
TBevo8が12月に発売で同じシャフト車を出すかな?という疑問もある

296 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/10(木) 02:05:14.52 ID:X0yINHHI0.net
ダンシングライダーTRFスペシャルか
1/16RC イギリス戦車センチュリオンMk.III
フルオペレーションセット(プロポ付)TRF
スペシャルだろ、うん。

297 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0991-r5lm):2022/11/10(木) 02:53:36.31 ID:HU2SSMiQ0.net
俺、TB06を買ってサーキットに復帰するんだ

298 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1230-ZUa2):2022/11/10(木) 05:45:23.56 ID:yXXDBMgH0.net
>>293
根津「え?」

299 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sacd-H+LF):2022/11/10(木) 07:28:35.58 ID:1hcHh6aWa.net
TD4のブロックヘッドなら買い

300 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b191-chQ5):2022/11/10(木) 08:06:24.23 ID:HXilyv/Z0.net
>299
まず不細工なボディをどうにかしないと・・・。

301 :名無しさん@電波いっぱい (エムゾネ FFb2-eZKe):2022/11/10(木) 08:41:11.84 ID:fhKCLNCUF.net
M09じゃね?

302 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/10(木) 09:53:33.83 ID:FCk0eOHea.net
>>300
ジュンさんならあの造形でもなんとかしてくれるはず

303 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr79-QYK0):2022/11/10(木) 10:52:07.79 ID:ok0HN8Isr.net
JUNワタナベさんってボディ本体のデザインとかはやらないんだっけ?
出来るならJUNさんに1から作り直して欲しい

304 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 652e-3oEl):2022/11/10(木) 11:50:46.65 ID:y393cfOi0.net
えぼ8廉価版のTB-06とか?
Aアームの。

305 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdb2-eZKe):2022/11/10(木) 11:59:47.12 ID:IrDQUn63d.net
TB06発表しちゃったらevo8売れなくなるんじゃね?

306 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 92eb-jb/P):2022/11/10(木) 12:15:59.37 ID:OrCACt/d0.net
どうせ既存のカラバリとかじゃないの?

307 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdb2-eZKe):2022/11/10(木) 12:19:31.35 ID:IrDQUn63d.net
確かにニューシャーシとまでは言ってないんだよな…

308 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sacd-H+LF):2022/11/10(木) 12:23:56.34 ID:nGjDkibHa.net
>>303
空力とかな工学的な要素無視なら良い感じの出来るんじゃない?
ネズっちはトヨタ出身だしライキリの実績見ると
理系が故の独りよがりが悪く出たんじゃないかな。

309 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-ebGm):2022/11/10(木) 13:03:48.21 ID:pMmTXdqdd.net
TA08Rじゃね?
カーボンアッパーデッキ追加とかハードシャーシ仕様。

310 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/10(木) 13:25:02.77 ID:hYUsI0Xw0.net
>>308
アレは誰か止める人いなかったんかなぁって未だに思う

311 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/10(木) 13:28:50.11 ID:lTk7Z2++r.net
>>308
工学や空力は正直TD4レベルの車だったら要らないからカッコいいボディをデザインして欲しいなぁ

>>309
TA08カーボンアッパーデッキや強化シャシーは欲しいねえ
あとはあのモーターマウントの何とも頼りないシャシーへのマウント方法がカッチリしてくれればなあ

312 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/10(木) 16:47:19.88 ID:2Y7EX2Kaa.net
>>305
前回もEvo→新TBじゃなかったっけ?

313 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/10(木) 17:05:52.42 ID:IrDQUn63d.net
>>312
発売前に発表されてたっけ?

314 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/10(木) 17:06:49.85 ID:CeTi0+ZC0.net
TB06だとしてTA08の足だったらちょっと悩むな
次出すのはTA08足の可能性高そうだけど

315 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/10(木) 17:17:02.47 ID:IrDQUn63d.net
TA08足で行くのは既定路線じゃね?
どの辺で悩む?

316 :名無しさん@電波いっぱい (アークセー Sx79-gi+G):2022/11/10(木) 20:10:20.26 ID:KBjN7A0px.net
毎年春は既存シャーシのR系(TB-05R、TA07RR、M07R、M08R等)発売でしょ。
ならばTA08Rが最有力候補だね。

TB-06PROが出るとしたらTA08Rの発表後になると思う。
ちな去年はTB-05Rが発売された直後にTA08PRO発表だった。

317 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd12-eZKe):2022/11/10(木) 20:40:08.04 ID:+AIXV7Q0d.net
>>316
TC01R…

318 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/10(木) 20:50:27.37 ID:KBjN7A0px.net
>>317
諦めが肝心

319 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/10(木) 21:01:55.98 ID:1Bdt0RLJ0.net
TT03B出してくれ

320 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 555a-H+LF):2022/11/10(木) 21:32:29.36 ID:SMD9wK7N0.net
TD6らしいよ

321 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a203-eZKe):2022/11/10(木) 21:45:23.82 ID:wNIUlvFR0.net
>>320
それは見たい(買わない)

322 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-DhlY):2022/11/10(木) 21:52:16.73 ID:PhBW6jBF0.net
。。。6輪?

323 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b5c2-zl2A):2022/11/10(木) 22:10:40.22 ID:vXG1wZIS0.net
TT-02 type-Eで

324 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-pN3r):2022/11/10(木) 22:27:16.51 ID:4Hx28My+0.net
AアームのTRF421
TA08R
TB06PRO
M09
のどれかってところでしょうか

325 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-0hh+):2022/11/11(金) 00:32:08.34 ID:qohmNMAAd.net
58710 Hotshot II Blockhead Motors
だぞ

326 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1230-kZsY):2022/11/11(金) 00:58:48.26 ID:q8qZgJBo0.net
ホットショットⅡならノーマルステッカーも欲しい。

327 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5213-pSqO):2022/11/11(金) 02:10:07.11 ID:DRKuKdWB0.net
58717 TT-02BR
58720 TT-02SRX

TC01Rではないってことはもう終わりか

328 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 65bb-Ssk3):2022/11/11(金) 03:18:06.87 ID:/zOiBxnh0.net
がっかりだよ

329 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9230-3oEl):2022/11/11(金) 06:59:18.26 ID:jBJ4PFKW0.net
解散

330 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9eeb-Cw2/):2022/11/11(金) 07:08:22.71 ID:Ybk0z+DS0.net
ブロックヘッドモータースのカラーにすりゃ何でもカッコ良くなる
わけじゃないんだな。

331 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9e30-I5Cu):2022/11/11(金) 08:34:36.82 ID:NJZTYLfo0.net
ホットショットⅡの良さを全く理解してないダメ社員ども
タミヤももうおしめえだ

332 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5eed-SF5U):2022/11/11(金) 09:12:12.37 ID:+SGVl81e0.net
細身ボディに低く構えたキャビンがホットショットのアイデンティティだったんだが、こうしなきゃオリジナリティ画出せなかったか…
ゼッケンプレートがしっくりくる場所もないしこの車はベース車両に向いてなかったんでは…

333 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-eZKe):2022/11/11(金) 09:18:11.48 ID:XGrUyYtZd.net
なんで無理に過去の名前を使うんだろうな…

334 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f2d1-qe83):2022/11/11(金) 09:40:19.72 ID:3KzOrpb10.net
BHMはリアウイングのサイドを大きくすれば良さそう

335 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sacd-H+LF):2022/11/11(金) 09:52:24.99 ID:FIjPOHyoa.net
きびしいなキミらは
忖度しないって点はいいけど

336 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3d72-PQaR):2022/11/11(金) 09:56:52.83 ID:BD8+slcp0.net
そもそもの話ワイルドワンも原作レイプだったし何を今更

337 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sacd-H+LF):2022/11/11(金) 09:58:42.66 ID:FIjPOHyoa.net
ワイワンは好評だったろ

338 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sada-YXbk):2022/11/11(金) 10:04:30.69 ID:1k6p5isRa.net
どうせ売れるんだから文句くらい言わせてよ

339 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/11(金) 10:20:20.21 ID:BD8+slcp0.net
シンプルさが魅力の車にセンスの欠片もないステッカーを下品にベタベタ貼りまくって
まるでクソガキのステッカーチューンみたいに仕立て上げるのが原作レイプでないなら
一体何が原作レイプになるのか

340 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/11(金) 10:32:02.45 ID:qohmNMAAd.net
いいおっさんが熱くなってどうした?

341 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/11(金) 10:45:56.69 ID:qqfxTUqo0.net
普通のホットショット2も発売してほしいわ

342 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMd5-Vj0J):2022/11/11(金) 10:51:52.58 ID:RGaFBgJsM.net
ホットショット2は3分割タイロッドだったよね?

343 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM96-MN8l):2022/11/11(金) 11:36:46.64 ID:9btswYJhM.net
TT-02SRXはスタビ付くのかな

344 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM46-zl2A):2022/11/11(金) 11:38:48.49 ID:3ixUTbO1M.net
>>327
現在の情報では付いてない

345 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp79-6Nbh):2022/11/11(金) 11:39:08.58 ID:HfpjvSl2p.net
SRX発売日と値段が気になる

346 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM96-MN8l):2022/11/11(金) 11:45:11.14 ID:9btswYJhM.net
https://www.thercracer.com/2022/11/58720-tamiya-tt02sr-announced-first.html?m=0
スタビもつかんしリバウンドストッパーもつかないとかゴミやんけ

347 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 79b6-zl2A):2022/11/11(金) 12:10:20.90 ID:mgewKhQ/0.net
>>346
スタビは元々無い車だし仕方ないが
リバウンドストッパー使えないってマジでゴミ・・・

348 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Sp79-llA9):2022/11/11(金) 12:23:11.43 ID:8et7zmthp.net
オプションのストッパーが取り付けられないの?

349 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-DhlY):2022/11/11(金) 12:32:34.40 ID:zCuV4Ftx0.net
https://i.imgur.com/7gqXQdu.jpg

350 :名無しさん@電波いっぱい (JP 0Hc6-zl2A):2022/11/11(金) 12:38:05.03 ID:C/RqiloGH.net
>>348
翻訳みる限りでは取り付けできるけど機能しないって風に見える

351 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM96-MN8l):2022/11/11(金) 12:47:28.64 ID:dbN1WK4DM.net
>>350
TRF-420足はサスアームに前後があってバンパー側ではなくてシャーシ側にリバウンド調整用のネジが来る
既存のTT-02S用のスチールリバウンドストッパーはバンパー側につける部品なのでつけても420足の場合だとそこにネジが来ないってことだな

352 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-eZKe):2022/11/11(金) 12:49:05.28 ID:XGrUyYtZd.net
ダンパーにカラー入れれば良いんだろうけど
そうすると420足のレバー比変えられるという特徴が死ぬんだよな…

353 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d9ad-yk1C):2022/11/11(金) 12:57:42.50 ID:9ZA9zYSu0.net
ゴミの寄せ集めでも信者が喜んで買うから、自信満々で製品化出来るのが強みだよな

354 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 51bb-pSqO):2022/11/11(金) 13:01:28.75 ID:kDoufg3K0.net
うわああああああああホッショ2だせーーー
キャビン低いのが悪そうでカッコよかったのに
そしてライトが無いのがカッコよかったのに
こいつ何も分かってないな
そもそもレトロデザインが似合うのはワイワンくらいまでだろ
フォックスもダサかったしバギチャンとかしか似合わない

355 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp79-6Nbh):2022/11/11(金) 13:07:22.50 ID:Y+Rb6HT6p.net
もしやSRXよりSやSRの方がいいのか?

356 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-DhlY):2022/11/11(金) 13:24:10.96 ID:zCuV4Ftx0.net
ワイワンは無視したがHS2は良いと思う

アタックバギー出そうにないし資金こっちに使うか

357 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b674-YjN3):2022/11/11(金) 13:40:28.26 ID:7wSuu4Q50.net
FF-01再販しろ
アコードやプリメーラが欲しい

358 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM46-zl2A):2022/11/11(金) 13:41:52.63 ID:3ixUTbO1M.net
>>355
現時点ではSRのが良さげ
今後の情報に期待

359 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr79-YjN3):2022/11/11(金) 13:58:24.03 ID:cICWl2iUr.net
>>357
エクシヴ…

360 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-eZKe):2022/11/11(金) 13:59:54.08 ID:XGrUyYtZd.net
スバンテもそうだけど名前変えれば良いのにな
下手に名前だけ踏襲するから変化点に懐古中が噛みつく


ホットショットに特に思い入れ無い層からしたら
別に前のホットショットも大してかっこ良くないんだけどなあ

361 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/11(金) 15:18:14.18 ID:+mMmsJ1Y0.net
>>357
イラネーだろ。バカかよwww

362 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/11(金) 15:18:19.70 ID:YzCn2tEGM.net
セナモデルのホットショットはかっこいい

363 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/11(金) 15:44:07.22 ID:3KzOrpb10.net
動画で見るとそこまで悪くないな

364 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/11(金) 17:32:53.81 ID:jUgrR4hsM.net
exivは再販してほしい、つーか程度のいい実車が欲しい
EDはイラネ

365 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-RS5k):2022/11/11(金) 18:04:17.08 ID:reluTV1h0.net
>>341
な、がっかりだよ

366 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a9bd-ArDb):2022/11/11(金) 19:36:22.27 ID:HF/mqvMl0.net
SR買い逃した俺にはBIGチャンス到来

367 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM46-zl2A):2022/11/11(金) 19:55:39.61 ID:Exuxys3aM.net
>>366
定期的に再販されるtype-sを買ってオプション追加の方が良いぞ

368 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp79-6Nbh):2022/11/11(金) 20:21:07.91 ID:5F6h4hnYp.net
>>367
確かにそうだ。ただTYPE S当分再販されてないだろ。

369 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d94d-zl2A):2022/11/11(金) 20:33:48.90 ID:MvoetQRk0.net
今年の春先が最後かな?去年は2回有ったからそろそろかと

370 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a9bd-ArDb):2022/11/11(金) 21:04:13.50 ID:HF/mqvMl0.net
>>367
type Sにオプションなんて必要あるの?

371 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-eZKe):2022/11/11(金) 21:12:29.24 ID:XGQ9FnKDd.net
不要必要は人によるからなんともいえなくね?

372 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/11(金) 21:21:24.31 ID:7wSuu4Q50.net
>>361
氏ね

373 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr79-YjN3):2022/11/11(金) 22:06:23.80 ID:14dFDLJ9r.net
>>357
フォードモンデオ希望

374 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd12-4x8d):2022/11/11(金) 22:24:50.98 ID:rmx/wZcCd.net
ホットショット2復刻は良いけど、、、、、何でまたブロックヘッド?

375 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd12-4x8d):2022/11/11(金) 22:27:14.95 ID:rmx/wZcCd.net
>>346
うわっ、、、、、イラネ。

376 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 65bb-Ssk3):2022/11/11(金) 22:33:32.91 ID:/zOiBxnh0.net
田宮が動画出してるけど見るとあんまりホットショットな感じしないな
やっぱりイメージ色の関係なんかな

377 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a9bd-ArDb):2022/11/11(金) 22:33:53.25 ID:HF/mqvMl0.net
>>374
あの強烈なバンプトーアウトさえ無ければ
買うんだけどな。

378 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b191-chQ5):2022/11/11(金) 22:38:26.42 ID:w0CjsDEn0.net
3分割に改造しろよ。

379 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 31f6-Vj0J):2022/11/11(金) 23:19:21.82 ID:EUwgJqhp0.net
ホットショット2は3分割じゃなかったっけ?

380 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d9ad-yk1C):2022/11/11(金) 23:38:03.88 ID:9ZA9zYSu0.net
tt-02でまだ儲けようとするのが笑える
しかもゴミ確

381 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spc1-dBPn):2022/11/12(土) 00:03:49.19 ID:R7laRAgHp.net
値段もta08に近くなりそうだな

382 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Saa9-nlMF):2022/11/12(土) 01:08:53.08 ID:cJc/MMEZa.net
>>379
3分割タイロッドになるのはブーメランから

383 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4dc2-KH/o):2022/11/12(土) 01:58:27.87 ID:PfRZRj8y0.net
>>380
ボディ側にリバウンドストッパーの調整するパーツ付けてたら良いけど
現時点でそういう情報は無いな

このまま発売されたら完全なゴミだし
SRX専用追加オプションとして発売されたらヒンシュク物

素直にSR再販しとけよ売れるんだから・・・

384 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/12(土) 07:57:26.26 ID:xcGiTtxD0.net
>>383
なんで追加として発売されたら顰蹙なんだ?
元々リバウンドストッパーはSでもSRでもオプションだろ?

385 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/12(土) 08:00:38.00 ID:YgAMcVLl0.net
今持ってるSやSRから部品移植できないからじゃない?

386 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd43-u0H/):2022/11/12(土) 08:33:27.32 ID:2zKKuwkyd.net
それならリバサス使い続ければいいんじゃね?

387 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cbe5-5YBg):2022/11/12(土) 09:06:04.48 ID:YgAMcVLl0.net
まぁ実際そう
これからtype-s系使いたい人向けのシャーシキットでしょ

388 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4574-VFVh):2022/11/12(土) 09:18:49.09 ID:/oy5f6mL0.net
地元サーキットでまったり組として復帰しょうと思ってんだけどSRXあんま良くないんか?

389 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd43-u0H/):2022/11/12(土) 09:23:58.49 ID:z/v7NX6Kd.net
タミチャレやるならTA08買っといた方が良いかと
安くないTTにそんなに利点を感じないな…

390 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/12(土) 09:47:13.16 ID:8i7VS+5b0.net
おやっさん達はSR持ってるから
そう思うんだよ。  
SなりSR今持ってない人には買いなんだよ。

391 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/12(土) 09:49:08.90 ID:YgAMcVLl0.net
>>388
まったりやるなら最初からサーキット走るのに欲しいオプション入ってるから、ありなんじゃないすかね

392 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/12(土) 09:53:35.88 ID:ugzwT9I2p.net
初心者がTA08ってどう?
説明書通りに作ってまともに走るのか

393 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/12(土) 09:56:28.85 ID:/oy5f6mL0.net
>>389-391
ありがと、昔(tc3)の頃以来だからよくわからんくてね、シャフトで似た感じのTT買おうかと思ってたんだ

394 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4dc2-KH/o):2022/11/12(土) 10:29:30.73 ID:PfRZRj8y0.net
>>384
SRXないしその仕様が今後通常ラインナップに加わるなら有りだけど
RC特別企画とかの半限定製品専用オプションとかヒンシュク物だろ
そんなん最初から付けとけよってなるし仕入れる店もたまらんだろ

リバウンドストッパーは同じ物を使うtype-Sが定期的に再販されてるから良いけど
SR専用だったらやはりヒンシュク物だったと思うわ

395 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd43-SHHi):2022/11/12(土) 10:39:44.62 ID:xUn26GdQd.net
420足移植はいつでも出来るのだから別に顰蹙でもないだろ

>>390
リバウンド調整出来ない仕様に文句なんだよ
リバウンド調整するにはダンパー分解してスペース入れて長さ調整する必要がある、面倒臭いでしょ?

396 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロリ Spc1-5YBg):2022/11/12(土) 10:47:04.27 ID:vW4eVwzzp.net
型番的に頻度は少なくとも継続販売するつもりでしょう

397 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd03-u0H/):2022/11/12(土) 11:48:13.98 ID:DS4elCmVd.net
>>394
リバウンドストッパーの供給が無ければ顰蹙だし
今のSリバウンドストッパーぐらいの供給なら特に問題無いんじゃね?

398 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63d1-4CYG):2022/11/12(土) 12:41:28.81 ID:TC/yZsuK0.net
毎週サーキット転戦するようなヘビーユーザーじゃなければリバウンドストッパーなんてなくても良い
むしろそこが差別化ポイントだっていうメッセージだろ

399 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM4b-Yt0T):2022/11/12(土) 12:41:54.66 ID:HQFDqNcPM.net
>>381
27800から34800やろな

400 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd43-nDAF):2022/11/12(土) 12:57:29.01 ID:hh9v0CPId.net
>>398
だったら420足なんかいらねーっての

401 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd43-SHHi):2022/11/12(土) 13:07:10.83 ID:xUn26GdQd.net
>>398
リバウンド調整しないライトユーザーに420足ってどんなメッセージ?

402 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4535-xiTB):2022/11/12(土) 13:27:19.91 ID:f80tGFZ00.net
20年前のTT-01Rにさえリバウンドストッパーはついていたからな
ダンパーの自由長で合わせろって事だろうけどめんどくさいな

403 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a5bd-WM47):2022/11/12(土) 13:36:06.56 ID:8i7VS+5b0.net
スチールサスマウントは、もう絶版

404 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/12(土) 13:38:31.62 ID:TC/yZsuK0.net
リバサスはおしまい

405 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/12(土) 13:38:44.44 ID:kCqM1J2C0.net
>>403
絶版とか言ってないだろ
品切れなだけで

406 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/12(土) 13:46:42.21 ID:SGvr/oqMa.net
おやっさんガイジに触んなよ

407 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/12(土) 13:51:09.23 ID:8i7VS+5b0.net
また怒ったW

408 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45ad-z1W7):2022/11/12(土) 19:37:15.20 ID:JBQUHKEs0.net
初心者こそta08だわ

409 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spc1-dBPn):2022/11/12(土) 20:00:45.07 ID:A06a+3Cmp.net
>>408
なぜなのか

410 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spc1-XJGQ):2022/11/12(土) 20:09:48.95 ID:r44aDjBRp.net
>>380
とりあえず素の02をバージョンアップしろとは思う
いろいろ残念な部分も分かってきたんだし
01だってEにして完成度上げたのにな

411 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a574-TGxX):2022/11/12(土) 20:22:10.22 ID:hGdZTSJQ0.net
>>410
同意見だけど残念ながらTT-02の完成度を上げるとTB-05の立場がなくなるから・・・
現時点でもイコールレギュならTB-05よりTT-02Sの方が早いけど(笑)

412 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45ad-z1W7):2022/11/12(土) 20:23:18.71 ID:JBQUHKEs0.net
>>409
パーツ点数が少ないし、作りやすいし、壊れにくいし、OP投入しなくても走るし
初心者向きじゃん

413 :名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MMa3-MFh4):2022/11/12(土) 20:26:50.41 ID:yW5rc+p1M.net
02Rに樹脂製アップライト付けただけの廉価版で十分かも
実売1.3万円くらいで
これでもゆるい界隈なら十分TAと競えるよ

414 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a349-kBTu):2022/11/13(日) 12:17:34.23 ID:9zjmgtFk0.net
ラジドリサーキットのMRCってショップが作ったTT01/02ドリフトコンバージョンキットみたいなのを
本家のタミヤが作らないかな。大手企業のタミヤだったらあまりコストも掛からずに作れそう ?

415 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM4b-4YYN):2022/11/13(日) 13:00:11.12 ID:V7AcDvDRM.net
タミヤはドリラジに興味ないだろw
タミヤサーキットはドリラジ走行禁止じゃん

416 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd03-Pn2a):2022/11/13(日) 13:48:51.62 ID:gtvuOiLJd.net
ラジドリらしくカーボンとタミヤブルー満載で出したら余ったtt-02用に買う層は割といそうだけどなw

417 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd43-u0H/):2022/11/13(日) 13:52:34.83 ID:U0qHnJeTd.net
VDSとVDFがあったじゃないか

418 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/13(日) 15:41:53.63 ID:X0ASEorHd.net
>>415
ドリラジの先駆けはTA03SFのカローラだったんやで、タミヤサーキットで取材されてたような
ただいかに横向けて走るかみたいなのはヨコモの領分だと思ってるのかTTでドリフトスペックとか出す程度だわな
XVシリーズとも違うし、俺はWRCライクなのが好きだから現状で満足だけど

419 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/13(日) 15:42:37.78 ID:X0ASEorHd.net
あ、FSだったかな?>カローラ

420 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/13(日) 16:03:45.67 ID:geNMZGP/0.net
1番古くはRCWORLD誌で見たトガリ氏?
の03Fだったような
映像媒体なんてない時代だし、
どんなドリフトかは未だにわかんないけども
シルバーの33GTRは憧れたな

その後どこかのショップが
ABCホビーの走り屋系ボディと
当時型落ちのTA02にドリフトタイヤ(塩ビではなく、カチカチのゴム)くみあわせたオリジナルキットを販売してくれてたので
購入した記憶がある

スレ違いスマン

421 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a349-kBTu):2022/11/13(日) 17:35:25.19 ID:9zjmgtFk0.net
なんとなくのイメージでTT01/02のドリフトマシーンは前住さんより河野さんの方がやってくれそうな感じ。w

422 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Saa9-mNof):2022/11/13(日) 18:35:44.91 ID:XCp179W/a.net
まだタミヤRCカーグランプリがテレビで放送していた頃、既にドリフトコンテストをやっていたと思うんだけど?

423 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spc1-XJGQ):2022/11/13(日) 19:40:05.89 ID:cdHJBVr9p.net
タイヤにテープかなんか巻いて滑らせてたような
ガキの頃弟と見てて同じことやってるやん!って笑った記憶
まあその頃のうちらはアホ兄弟はホイールだけで走らせたりとかいろいろやってたけど

424 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b52d-z3+0):2022/11/14(月) 23:20:09.37 ID:Wb11Sm9U0.net
トガリ氏の03Fってゴムタイヤ履いてとんでもないスピードでヨコ向けてスッ飛んでたって話をRCワールドで読んだ気がするな。

425 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1591-vH5O):2022/11/15(火) 20:53:42.67 ID:ALNX+s7k0.net
タミヤRCニューモデルの詳細情報を世界初公開
と、言ってた割にはガッカリな結果だった・・・。

426 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/15(火) 21:25:34.61 ID:mho8sfiPM.net
TT02BR、スリッパーなぜ着けない

427 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/15(火) 21:28:59.74 ID:pHr5DK89M.net
>>425
実物出して紹介世界初とかじゃね

428 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/15(火) 21:36:40.99 ID:5W3PK30D0.net
>>427
>>415と言い言ってることズレすぎだろw

429 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/16(水) 01:49:33.31 ID:/ulGWlYC0.net
>>426
必要ないから

430 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM69-ub67):2022/11/16(水) 16:50:31.08 ID:iO5Qw6T9M.net
>>429
へー、要らないのね

431 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/17(木) 01:08:19.31 ID:uexBNNCnd.net
>>426
スリッパー不要な速度域用だからでしょ

432 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/17(木) 04:16:57.68 ID:Pos7cGgy0.net
>>430
どうせDBとか他社ハイエンドに付いてるからって下らない理由で欲しがってるだけだろ

433 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM43-ub67):2022/11/17(木) 10:57:48.14 ID:F4ZAX0oNM.net
>>432
申し訳ない。
仰る通りの理由。

434 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/17(木) 21:20:02.17 ID:7ff82uWX0.net
スリッパーが必要な速度で走る車じゃねえんだよ
ギアは守れても他が壊れる

435 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/17(木) 23:18:43.09 ID:G4/A4thZ0.net
TD4は・・・

436 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 06:00:11.10 ID:RKg9GMmW0.net
KOからタミヤレースに最適化された「RSx4S-one10X Type-T」発売
トルク 12.5Kg・cm スピード 0.09sec/60°(7.4V時) 
トルク 11.8Kg・cm スピード 0.10sec/60°(6.0V時)
この性能でBEC1.5Aで作動するのか?

437 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 06:16:07.29 ID:55ikT5ZR0.net
設定が入っているだけっぽいからサーボ自体は変わらなそう
元々one10X自体消費電力少ないのが売りだし大丈夫なんじゃね?

438 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 07:32:06.16 ID:gMqV/eX40.net
タミヤのカスESCのせいでサーボを作るメーカーは大変だな

439 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 08:02:12.82 ID:bQ8fZDb10.net
高価でカスなタミヤサーボ使わせたい訳でもないだろうに
なんで頑なにBEC1.5Aに拘るんだろうな

>>436
それ積んでTBLE-03Sで遊んでるが一応問題はない
まあ現行他社ESCなら一応もクソもなく問題ないわけだけど

440 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 08:12:31.58 ID:aTfImmEEd.net
04srでも問題無いな

441 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 08:41:48.93 ID:uCbsp/N3r.net
タミヤのブラシレスモーターとESCってどこのOEMなの?

442 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 11:00:21.49 ID:6VJby1M20.net
リフェとかニッカドとかゴミアンプを使うのに嫌気がさして
タミヤのレース出るのやめました

443 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 13:05:03.17 ID:9pIEWo0od.net
即壊れてセンター出なくなる 
ゴミハイトルクサーボホーン止めて
Xrayの価格4倍のサーボホーン買ったら
全く壊れなくなって凄く快適。 
これだけ壊れなきゃ価格4倍なんて
すぐ元取れるから最初からコレ使っときゃ
良かったよ。

444 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 14:30:41.78 ID:p0KXM7Wt0.net
>>443
タミヤレギュじゃなきゃ普通使わないだろ

445 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 14:47:21.85 ID:jtL6E3XU0.net
>>443
タミヤのレースに出るなら必須装備なので仕方無い
タミヤのレース出ないならそもそもタミヤ車自体が選択肢から外れないか?

446 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 15:13:34.89 ID:bTpzpPRTd.net
初心者ならとりあえずタミヤ製買っちゃうのも仕方が無いだろ、許してやれよ

447 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 15:57:35.75 ID:g3CVO1oEd.net
どう遊びたいのか解らない頃に買う取り敢えず一台目の選択肢としてタミヤはアリだと思うけどね

448 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 16:43:22.72 ID:eP2hygQDd.net
欠点がわかっていればそれに対処するだけ
まぁ原因が分からすまっすぐ走らない要因にはなりやすいけどそれはどの部位にも言えるから

449 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 22:12:03.11 ID:loe7dtn50.net
新しく出るブラシ用のESCは6.0V3.0Aだからブラシレスの05SRが出るとしたら3.0Aになるかな

450 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/18(金) 22:34:10.32 ID:vgn/jbUO0.net
>>446
お前の許しなんて要らねぇよアホ

451 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/19(土) 03:58:41.18 ID:s1r6vCRA0.net
>>449
対応電圧の下限が4.8Vになってるんで、スターユニット使用前提のような気も
タムギアの組み立てキット売りの前触れやろか

452 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/19(土) 20:14:57.53 ID:dV1ruWbor.net
以前実車ワーオフを制作者からぶん取ってたが今度は実車モンビもかよ
ほんと節操ねえなこの会社

453 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/19(土) 20:43:42.36 ID:7K0j0VtAd.net
タミヤ発注じゃないの??

454 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/19(土) 20:54:52.52 ID:dV1ruWbor.net
>>453
分捕った挙げ句オールペンまでしてやがる

455 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/19(土) 21:15:03.39 ID:J93zb59F0.net
ぶんどったの意味わかって使ってる?

456 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/19(土) 22:51:36.14 ID:iSRg3+qh0.net
こういう何年もかけて作った一点もののカスタム車は金払えば済むってもんでもないからな

457 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 00:16:27.84 ID:dIV69rf/0.net
制作者が納得してれば良いだろ

458 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 01:08:41.37 ID:6+jLgkkd0.net
他人がやることにいちいちケチつけんな暇人が

459 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 02:22:43.09 ID:qSqvVNp5r.net
札束ビンタで何年もかけて作ったワンオフの車をオーナーから引き離してしかも速攻でオールペン

いやー愛と敬意に溢れてんなあwwwwwww

460 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 03:26:20.17 ID:YX+cg13y0.net
>>459
なる程、そりゃーななちんの無邪気な質問に答えられんわなw

461 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 03:48:36.01 ID:rd5f9JAed.net
>>459
札束に変えたのは制作者じゃん

462 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 03:58:10.44 ID:FNFbkWtz0.net
>>461
札束ビンタって言葉を選んだ意図が理解出来ないとか日本語初心者かな?

463 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 06:58:24.87 ID:dIV69rf/0.net
>>462
お前の悪意だろ?

464 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 07:32:04.79 ID:MKpKZETw0.net
取引として成立して所有権変わったなら全くもんだいなくね?
引き離したとか分捕ったとかトラブルでもあったんか

465 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 08:20:11.40 ID:+OwlqCQX0.net
つまらんことで喧嘩するなよ(´・ω・`)
ニッチな趣味なんだからさ。な

466 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 08:23:50.24 ID:ijMRMMfv0.net
そもそも赤くリペイントしただけで、所有権移ったのか?
いい歳こいて適当なこと放言して訴えられても知らんぞ

467 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 11:25:55.17 ID:nv3h9/D6r.net
>>463
悪意ではなく事実だが何か問題が?

>>466
公式のレポートくらい確認してから物言えよ

468 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 11:53:20.58 ID:rMNZd7oSp.net
ぶんどったと主張するならそのレポートをお前が貼るべきだろう

469 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 12:08:33.74 ID:609LfTijd.net
>>467
札束ビンタの事実がどこにあるんだよw

470 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 12:20:47.19 ID:nv3h9/D6r.net
>>469
>>467

471 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 12:27:39.53 ID:zPUaMy7gp.net
なんや意味不明なコメントはできても証拠みたいなのは何にも出せないのか

472 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 12:44:38.42 ID:Nca6ZSw1d.net
感情だけが先行してるタイプかな、話にならん

473 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 13:08:59.88 ID:D5Z/4q9xM.net
タミヤアンチだけど他のアンチの人まで同じレベルだと思われるから札束ビンタおじさんには消えてほしい

474 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 13:33:14.94 ID:WL/VWSB5d.net
>>470
公式レポートのどこ見ても札束ビンタの言葉も画像も動画もないんだけど

脳内公式?

475 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 14:03:32.66 ID:nv3h9/D6r.net
>>474
流石に日本語読めない奴に説明する術はないなwwwwww

476 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 14:30:57.42 ID:B8aDX69zp.net
>>475
まだいたんだ
恥ずかしくないのかな

477 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 14:42:56.38 ID:+WKkFTQya.net
>>474
え、じゃあ金払わず強奪したってこと?
よりタチが悪いわ(笑)

478 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 15:41:37.39 ID:Jw9t2niUd.net
もうぶんどった爺ちゃんはNGでいんじゃないの?

479 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 16:21:38.21 ID:+WKkFTQya.net
バカが脊髄反射で噛み付いてくるからあしらってるだけなんだがなwwwwww
何せ脊髄反射のお猿さんたち次々とボロ出して自滅するもんだから一向に本題に入れねえwwwwww

480 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 16:24:50.05 ID:0o3ILsbx0.net
頭おかしいの相手すんなよ
うれションしとるやんけ

481 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 16:26:21.73 ID:+WKkFTQya.net
その頭おかしいのに噛み付いては自爆していくバカがいるらしいなwwwwww

482 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 17:06:45.92 ID:31LLlFtVM.net
トムとジェリー

483 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 17:43:03.89 ID:gTm6mPzj0.net
モンスタービートルの制作者は自分で塗り替えたって言ってるよ
普通に乗って走ってるとも
札束ビンタってどこの話なのw

484 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/20(日) 18:32:43.27 ID:+WKkFTQya.net
何で脊髄反射のお猿さんは一次ソースすら確認せずに噛み付いてくるんだろうな

485 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/21(月) 21:24:43.25 ID:Eg3nZYILp.net
お前みたいなガイジが構うからだろ

486 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/21(月) 22:43:12.47 ID:PQD2rVYH0.net
>>485
おやっさんてガイジとか厨とか 
コラボレーションとかサブスクとか
流行り出した言葉、使いたくて
我慢出来ないタイプだよね。 
色んな糞スレで見掛けるけど同一人物だよね?
そんな何人もガイジガイジ言うてるヤツが
居るとは思えないし。 

487 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/22(火) 07:05:48.36 ID:Fdr/Tai50.net
5chで「。」を使う奴って頭がおかしい率高いんだよな
>>486みたいに

488 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/22(火) 07:22:59.43 ID:4rtPuBAU0.net
>>487
そうなんですか?それは初耳ですね。 
さすが5ちゃんねる上級者、言う事が違いますね

489 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM67-2yPd):2022/11/22(火) 08:51:51.04 ID:kVjx/F0wM.net
>>487

490 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9730-SbEU):2022/11/22(火) 09:59:17.13 ID:3A0wm6KI0.net
この板で過去句読点使いでおかしい書き込みはほぼほぼ師匠だったからな
全板でも句読点使いは嫌われるけどまあ昔からの名残りなだけだな

491 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spdf-sOVt):2022/11/22(火) 10:32:37.81 ID:aK0pFJBkp.net
>>486
ガイジがブチ切れてて草

492 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd22-lriv):2022/11/22(火) 13:01:05.01 ID:i9ePftZCd.net
>>491
おやっさん本人登場W

493 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spdf-sOVt):2022/11/22(火) 13:35:48.02 ID:PvR1R2csp.net
>>492
おやっさんってガイジの妄想か

494 :名無しさん@電波いっぱい (ワンミングク MM92-lc5Z):2022/11/22(火) 16:49:06.40 ID:n4PNduocM.net
幼稚園児かよ…

495 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/22(火) 18:38:47.99 ID:pU9KI7470.net
そろそろプリメーラ復刻版出してくれ…

496 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/22(火) 19:16:15.36 ID:38uzPfCir.net
アコードが先だ馬鹿野郎

497 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/22(火) 19:42:14.85 ID:6ANEj2Mv0.net
ら、ランティス。。。

498 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/22(火) 20:09:51.61 ID:qBcchfIB0.net
カンナムローラ、一択で。

499 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/22(火) 21:09:38.01 ID:bOV/qf5Gp.net
>>494
お前がな

500 :名無しさん@電波いっぱい (ワンミングク MM92-lc5Z):2022/11/23(水) 01:07:42.38 ID:WZWq0jELM.net
律儀な野郎だなw

501 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spdf-sOVt):2022/11/24(木) 21:28:07.06 ID:fcQrvBvkp.net
結局カンナムは何で復刻しないの

502 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1203-17Q5):2022/11/24(木) 22:53:58.18 ID:B1NKhcFw0.net
採算が取れないと判断してるから

503 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd22-AZay):2022/11/25(金) 12:15:35.88 ID:GRDmjLF3d.net
オペルアスコナ復刻
キボンヌ!

504 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spdf-sOVt):2022/11/25(金) 21:48:44.34 ID:2gjArAKgp.net
採算が取るきあるならラジコン自体売るべきじゃないな

505 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 36eb-iL0L):2022/11/25(金) 22:03:34.39 ID:YYIGTvrR0.net
共産主義?

506 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f49-MSQA):2022/11/26(土) 23:51:06.58 ID:z50HlZYV0.net
R33スカイラインGT-Rボディの再販をお願いします。

507 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b774-Y8/+):2022/11/27(日) 01:08:23.41 ID:5Z5plTP+0.net
実車はプレミア付きすぎレベルだからもう買えねぇなぁ…
免許取った頃は200万後半でソコソコのタマもあったのにどうしてこうなったorz

508 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff2c-Z2Iz):2022/11/27(日) 01:23:12.68 ID:W0QK5IkD0.net
ミニバンと軽とコンパクトしか売れない時代じゃあの手の車は厳しいだろ
それもMT車作ってるメーカーも限られてるし

509 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b774-Y8/+):2022/11/27(日) 01:46:04.64 ID:5Z5plTP+0.net
トランスミッションに関しては最早MTのメリットは愉しさだけになりかねないところまで来てるしな、MTは学生の頃買ったレプリカバイクと軽トラくらいしか手元にないわ…
トランスミッションといえば昔3速とかカム式とかあった気がしたけど最近発売のタミヤの車体は遠心クラッチ式みたいだしそこら辺は廃れたんかね、4ストで3速とか昔憧れたなぁ

510 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM8f-FL0i):2022/11/27(日) 15:44:34.69 ID:7pEzOrBFM.net
LF2200ってまた品薄になってるんか

511 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/27(日) 20:24:29.98 ID:tB9T6nZKp.net
>>505
むしろ資本主義の原理だが
あほなの

512 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/27(日) 22:41:17.17 ID:eUCtZQT+d.net
>>506
この間再販したばかりじゃなかったか?

513 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/27(日) 23:32:02.20 ID:TN0Nd2um0.net
プリメーラだのアコードだのおじさんが投稿しとるがコロナ、カローラ、サニー、シビックフェリオ、ランティス宜しく

514 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/27(日) 23:47:33.75 ID:jL14zA2+r.net
>>513
318iとマリノが入ってない
当時のJTCCはその辺で走ってる車で面白かったね

515 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf30-zuBb):2022/11/28(月) 21:36:45.21 ID:7FtCajPG0.net
再販されればオジサンホイホイだと思うが、その時代の新規ボディを起こす体力はないだろ・・・

516 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/29(火) 21:04:30.86 ID:g6w7MB6H0.net
1/12の競技用SPどれでもいいから再販してくれ。

517 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/29(火) 22:04:21.02 ID:Hnbs0b4V0.net
RM-01

518 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/30(水) 00:41:20.32 ID:J1NdepJU0.net
ワーゲンボディのポリカ化はよ

519 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d74b-9ylf):2022/11/30(水) 09:01:31.25 ID:4I6qSgQg0.net
>>516
難しいでしょうね。出てほしいけど。
出ても、1/10&ツーリングorF1シャーシじゃないかな、CSは。


RMのMk5辺りなら問題点を修正してなら、そこそこ需要はあると思うが、RM01も無くなったから、それも絶望的。
京商がファントム出したのは英断だったね。

520 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/30(水) 12:34:23.30 ID:vhNDGM3P0.net
欲しいのはレーシングマスターであって、屋外走れないちりとりでは無い。。。

てことでファントム買った

521 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/30(水) 18:25:00.73 ID:Og/l9Hu50.net
>>520
それは今年に買った何台目のラジコン?

522 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/30(水) 19:19:16.74 ID:vhNDGM3P0.net
たぶん3台目
(その前にM300SRを完成させないと。。。)

523 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/30(水) 19:21:15.51 ID:Og/l9Hu50.net
(>_<)金持ちか!

524 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/30(水) 19:28:46.80 ID:vhNDGM3P0.net
iPhone14基金つまみ食いしたから予算はなくも無い。。。
(8Plusでもう1年頑張る)

525 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf30-zuBb):2022/11/30(水) 21:27:09.13 ID:USkoqTxa0.net
>>524
スレチ自分語りウザイぞ

526 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/30(水) 22:10:03.25 ID:s7RbGHhu0.net
>>525
俺はおまえがうざいわ。

527 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spcb-hkso):2022/12/01(木) 01:33:17.72 ID:BjyS68iQp.net
スレチガイジだらけだな

528 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/01(木) 06:46:36.18 ID:6qcgBxBJ0.net
エボ5のスペアボディセットっていつくらいに出るんㇲかね?

529 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/01(木) 07:33:37.43 ID:zY5bRniI0.net
>>527
ここにも厨厨トレインW

530 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/01(木) 10:18:18.80 ID:j05RJgHv0.net
最近自分語りを突っ込むレス流行ってるのかよく見る。
匿名掲示板で自分語り無くなったらレスは1/3くらいになりそう。

531 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/01(木) 12:55:19.87 ID:Vw0DsUzOa.net
それでいいわ

532 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/01(木) 13:22:39.67 ID:zFD7w2OHp.net
無視すりゃいいだけなのにガイジなのかな

533 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/01(木) 13:48:23.91 ID:bFYdxjxU0.net
>>529
そりゃもうzooっといるし

534 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spcb-hkso):2022/12/01(木) 13:51:26.72 ID:zFD7w2OHp.net
自演ガイジまで湧いてきて草

535 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 97bd-tmyp):2022/12/01(木) 18:36:02.57 ID:zY5bRniI0.net
>>534
おやっさんホントにガイジ好きよね 
リアルでもガイジ連呼してそうW 
微笑ましくて草

536 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/01(木) 20:13:32.45 ID:Ez2Pf+gop.net
なんで自演したんだガイジくん?

537 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/01(木) 21:18:07.77 ID:y3NiGNnM0.net
厨ゝがいつものおやっさんたち中年ガイジだったのか

538 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spcb-hkso):2022/12/02(金) 20:32:47.17 ID:t9vPy81gp.net
自演ガイジはよっぽど暇なんだな

539 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/03(土) 08:08:24.82 ID:/gyLRvUBM.net
>>533
評価する

540 :名無しさん@電波いっぱい (JP 0H0c-N49x):2022/12/04(日) 10:33:45.14 ID:1F5Ne8aEH.net
>>539
あ、ありがとう
ここも世代交代か?と思ったわ

541 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa6a-4FAg):2022/12/05(月) 17:12:47.74 ID:E/Nh366Ka.net
CC02ブロンコも塗装済みモデルを出すんだな
やっぱり今の住宅事情だと塗装済み需要が高いんだね

542 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Src1-j22a):2022/12/05(月) 17:54:32.49 ID:5KZhWYT2r.net
塗装出来ない環境で暮らさざるを得ないのに何処で走らせるんだろうな

543 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b403-bg7Y):2022/12/05(月) 18:42:42.16 ID:0+WDZXrg0.net
車があれば大丈夫だろ

544 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sab5-j22a):2022/12/05(月) 18:48:49.98 ID:r4dvcj6Za.net
じゃあ塗装も出掛けてやれば問題ないな

545 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/05(月) 19:15:11.78 ID:4BxMW2VQd.net
>>544
そうじゃない奴が多いから塗装済が売れるんだろ?
他にも塗装が面倒とか有るだろうけど

546 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/05(月) 19:18:30.55 ID:gZ6fT5rU0.net
塗装は問題にならないね
ガンプラもバカ売れだし

547 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/05(月) 19:20:15.69 ID:iOdR1eCP0.net
こだわりなければ色なんか塗っといてもらった方が楽でいいだろ
なんならステッカーまで貼っておいてもらいたいくらい

548 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/05(月) 19:50:29.40 ID:devar/TY0.net
ガンダムもガンプラも興味無いけど
シャーザクRG沢山、置いてあったから
一個買っとけば良かったかな。  
作るの好きは好きだから。 
だが塗装は大嫌い、めんどくさいから

549 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ aea0-4FAg):2022/12/05(月) 20:19:16.04 ID:+/RUpJbo0.net
ガンプラは素組でもそれなりの出来になるやんw

550 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6203-64DC):2022/12/05(月) 20:39:37.27 ID:jzeQo8ho0.net
ガンプラの塗装は筆塗りできるけどRCボディは基本スプレー塗装だしね

551 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sab5-j22a):2022/12/05(月) 20:48:32.05 ID:IqhpGr38a.net
RGとMGは筆塗りじゃ絶対に無理
塗膜の厚さが影響するくらいには各部のクリアランスがギチギチ

552 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef74-DWkv):2022/12/05(月) 20:55:54.12 ID:ywyce1Oj0.net
メルカリとかで適当に塗装したガンプラが売れまくってるのをご存知でない?
RCボディもそれなりには売れてるけど

553 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfbd-NXlW):2022/12/05(月) 21:02:52.45 ID:gZ6fT5rU0.net
売上金がどれくらいまでセーフかな?
(やりすぎると税務署来るらしい)

554 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cebd-1Qdo):2022/12/05(月) 22:56:34.99 ID:devar/TY0.net
シャーって人気キャラじゃないの?
それが乗ってる赤いロボットが 
売れ残ってるのは、なぜ?

555 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0e30-fl9n):2022/12/05(月) 23:01:40.51 ID:LXWCpkKg0.net
>>554
シャーだからじゃない?

556 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4d74-u9li):2022/12/05(月) 23:01:59.63 ID:clGpFKqN0.net
売れ残っているのではなくキチンと在庫もてるようになっただけじゃねーの?小売にしてみりゃ転売カスであろうとも入荷した分だけ売れるって状況は在庫リスクもなくただ利益出るだけだったから微妙なところだろうけどw

557 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bdff-wBFm):2022/12/05(月) 23:11:58.11 ID:a1Ao1iGy0.net
塗装はともかくいい加減ステッカーくらいカット済みで売ってくれ

558 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ aea0-4FAg):2022/12/05(月) 23:48:21.95 ID:+/RUpJbo0.net
>>554
人気あるから売り切れないように大量出荷してる

559 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr10-oIit):2022/12/06(火) 08:35:47.19 ID:gFGLCDX5r.net
>>550
俺は塗装環境的にスプレー派無理なのでアクリルガッシュ筆塗りでやってる
レースに出るわけでもないので重量も気にしない
プラ部品はアクリジョン筆塗り

560 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロル Sp5f-n+ha):2022/12/06(火) 09:06:38.97 ID:LvIjFqazp.net
売り切れたら少なすぎ、売れなかったら作りすぎ、君らはどうなったらいいの?

561 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/06(火) 09:53:45.72 ID:O9rN4gF40.net
自分が欲しい時に好きなものが買えるような状況じゃないと
グダグダ文句を言うジジイ集団ですよ

562 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sab5-n+ha):2022/12/07(水) 10:59:42.57 ID:3BipWdcNa.net
ランエボVスペアボディまだか‥

563 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spc1-C+eZ):2022/12/07(水) 13:10:18.92 ID:/A58Wjzip.net
ガノタはやっぱガイジしか居ないな

564 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/07(水) 20:48:44.67 ID:fHhmXM3r0.net
>>563
ガイジおじさん何人も居るの? 

565 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/07(水) 20:49:33.84 ID:fHhmXM3r0.net
>>562
出るのかなぁ?出て欲しいけど
多分、出ないような気がする残念

566 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9630-RX5i):2022/12/07(水) 22:11:34.20 ID:hbIyBHV/0.net
エボのキットを買った人は、ボディを壊したら同じものが買えないってことでしょ?
カスタマーサービスには用意するのかもしれないけど、その都度売り切りの
ミニカー屋みたいな商売になってきてるな。

567 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 407a-Pxbt):2022/12/07(水) 22:30:41.45 ID:0NBEaS0G0.net
>>565
スペアボディセットが発売されないってことは過去にはあったのかしら?

568 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b403-BV3Z):2022/12/07(水) 22:36:51.41 ID:uz/fmip30.net
カスタマーのみってのはある

569 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df30-gbru):2022/12/11(日) 08:29:08.71 ID:VyL01R9v0.net
TA08は、バンパー、ボディポスト、そしてロアデッキまでもがカスタマー
ハイエンドならまだしも、ミドルクラスの消耗品は普通に買えるようにしてほしい

570 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd7f-5QDI):2022/12/11(日) 09:14:20.48 ID:pOglcoSMd.net
TA07もロアデッキカスタマーだし
他もカスタマー有るけどな

品切れじゃなきゃどっちでも良いよw

571 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/11(日) 14:34:52.54 ID:M8pPiCh90.net
>>569
カスタマーで買えるんなら普通に買えるだろ何言ってんだこのアホは

572 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa6b-Okb/):2022/12/11(日) 16:15:44.90 ID:JeSEzEuja.net
>>571
頭チョー悪そう

573 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdff-Opz5):2022/12/11(日) 17:22:52.06 ID:S5bj8m4Fd.net
ロアデッキとかなら気の利いた模型屋さんだとカスタマー品でも店頭で売ってるじゃん

574 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0772-vFOY):2022/12/11(日) 20:41:02.99 ID:M8pPiCh90.net
>>572
頭が悪すぎて日本語が理解できないのか?

575 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf30-3TNT):2022/12/11(日) 20:44:41.14 ID:G+ToIABp0.net
「気軽に行ける距離にRCショップがない」のが普通の今となっては、
SP品番がついて店売りしてるかどうかはあまり関係ないな。

洛西とかでもカスタマーのみの部品を通販してるし。

576 :sage :2022/12/11(日) 21:00:35.48 ID:jdp4I2DY0.net
金持ちの、おやっさん達に質問です
ラジコンのボディ買ったら、おまけに
TT02シャーシが付いて来ましたが
これを有効活用する方法を教えてください 
ボディは走行に使うのでディスプレイ用には
使えないと思ってます。 
メルカリで売れるとは思えないですし。

577 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/11(日) 21:07:32.68 ID:NJhnAz0F0.net
メルカリで100円で出せ

578 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/11(日) 21:09:01.98 ID:lzlV4LdV0.net
そんな事まで人に聞かないと決められないなんてな

579 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 47ea-M7MA):2022/12/11(日) 21:57:39.29 ID:RpLosMK60.net
ゴミの日にだしゃいい

580 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 47c2-bP9c):2022/12/11(日) 22:51:51.23 ID:Cp12l9/e0.net
ヤフオクにモーターも込みで即決3千円で出せば売れるだろ

581 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4799-rzw/):2022/12/11(日) 23:00:26.02 ID:pYm5zQgo0.net
ネタにマジレスおつ

582 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8774-mvzw):2022/12/11(日) 23:10:19.06 ID:lzlV4LdV0.net
ボディ買ったらおまけでシャーシがついてきたとか面白いと思って言ってんの?

583 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa6b-M7MA):2022/12/12(月) 07:28:32.75 ID:PRhjT4VUa.net
そんな時代もあったと聞いたことはある

584 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa6b-Okb/):2022/12/12(月) 07:46:23.40 ID:IkE0bVCTa.net
>>574
>>571 の頭悪すぎ

585 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f03-GD9R):2022/12/12(月) 08:37:33.42 ID:EI1DDrLO0.net
SP,OP品番じゃないと普通に買えない病気だって察しろって事か

586 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f75-X9cq):2022/12/12(月) 08:47:46.39 ID:94o5gcjF0.net
サーキットの走行代が高くてキットを買うとサーキットのお試し走行券がもらえるからキット買ってヤフオクで売れば元取れるみたいなレス見たことあるな

587 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa6b-Uhfn):2022/12/12(月) 09:19:53.19 ID:QDmmnSgLa.net
>>576
もう一個ボディ買って被せれば


そして、また一台シャーシが余る・・・。

588 :名無しさん@電波いっぱい (スププ Sdff-cxa3):2022/12/12(月) 09:34:25.47 ID:iwHTKKgQd.net
>>586
世も末だな

589 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/12(月) 12:54:36.59 ID:eNkTDN1OM.net
よもやよもや

590 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0772-vFOY):2022/12/12(月) 13:21:23.70 ID:AWL8bsUC0.net
>>584
頭が悪すぎて他の言葉知らないんだな

591 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM8f-FFNn):2022/12/12(月) 17:04:15.01 ID:l0j08pDoM.net
タミヤカード作れば捗るぞ

592 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd7f-5QDI):2022/12/12(月) 17:14:51.84 ID:IVQP/5Cgd.net
近所の店に頼めば送料かからんし店にも金が落ちるから良いと思う

593 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf30-3TNT):2022/12/12(月) 22:48:45.48 ID:rh3qXGdK0.net
最近だと、エボ5のキットがそんな感じだろ・・・

594 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8774-cOJn):2022/12/12(月) 23:19:55.63 ID:znBJhq6l0.net
近所に店がない人はタミヤカード+カスタマ利用が一番利便性高いかな
店がある人は店にカネ落とす(存続させる)意味も含めて店での注文かね、サーキット常設してくれてる様な所なら尚更

595 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa6b-Okb/):2022/12/12(月) 23:29:48.86 ID:zcW5KzXZa.net
>>590
お前とはなんだか気が合う気がするぞ

596 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2735-IxQp):2022/12/13(火) 00:45:13.74 ID:KkhStSaf0.net
カスタマーの部品を店に注文なんてほとんど儲けないし店側もめんどくさいだけだぞ

597 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/13(火) 02:08:52.26 ID:brN5X/Vg0.net
んなもん知らんわな

598 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e7bd-GzkI):2022/12/14(水) 17:44:15.91 ID:oPMcLFdE0.net
evo8買ってきた
年末にでも作るかな

599 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7bd-M12H):2022/12/14(水) 18:17:01.19 ID:TYP+i3+70.net
エボ8入荷だってよ、まさか  
おやっさん達もう手元に届いてるの?

600 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2735-IxQp):2022/12/14(水) 20:19:08.68 ID:z/pSHh+C0.net
エボ8はかなり重たいみたいだね
通販でも在庫たっぷりだけど、どうなんかね

601 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/14(水) 22:15:04.58 ID:GupkS1G4x.net
ランエボ8?

602 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd7f-BhCK):2022/12/14(水) 23:14:07.96 ID:RUWzLXn1d.net
ランエボ8てw

603 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/14(水) 23:20:17.66 ID:DtWQZ0Uf0.net
実は自分もランエボ出たのかと思った。あぁTBね、って

604 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/15(木) 00:34:51.31 ID:A5IaT+SF0.net
エボは7欲しくて今探してるけどプレミア付きすぎてアホくさくなってきた…
STIの現行ダサいし先代…となるとそれも高いw
めーかーは新型ダサく魅力なくして中古の価値上げる施策でもしてるのかとw
もうちょっとまって子ども独立してからBRZとかロードスターでも良いような気がしてきたわ

605 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a77a-Opz5):2022/12/15(木) 07:27:45.41 ID:h8x7G18n0.net
>>604
ランエボ7のボディ?
近くの模型屋にまだ数枚残ってたよ

オレはブラックフライデーセールで2800円でゲットした

606 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a77a-Opz5):2022/12/15(木) 07:28:45.10 ID:h8x7G18n0.net
実車かよ
そんなてめーの事情なんてしらねーよ

607 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/15(木) 08:42:57.72 ID:EQZE9Kiu0.net
エボゴンのボディーが欲しい

608 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/15(木) 12:11:48.30 ID:mqA7zetoa.net
セリカきたな

609 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/15(木) 13:54:53.45 ID:JOmA2vVvM.net
155が嬉しい

610 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/15(木) 13:59:18.46 ID:A5IaT+SF0.net
>>605
通販できる店ならなんか店のヒントを頂きたいです

611 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdff-Opz5):2022/12/15(木) 14:38:10.74 ID:a3VNm0Ayd.net
>>610
残念だけど通販やってないとこなんだよなあ

612 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdff-Opz5):2022/12/15(木) 15:04:44.53 ID:a3VNm0Ayd.net
連投すみません

>>610
アマゾンに出てるよ!

613 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f03-5QDI):2022/12/15(木) 15:06:31.60 ID:YaRXq2o30.net
>>610
岡山

614 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/15(木) 17:04:00.53 ID:P7fWAQCWa.net
の県北の土手

615 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/15(木) 17:48:27.56 ID:O7fxqL+v0.net
ヴォーナス出ただけ有り難いけど
ランエボ8買えるかと言われたら 
糸色文寸に無理ですor2

616 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/15(木) 18:16:16.14 ID:ltqi+nRm0.net
事故車で部品取り用にとかなら買えるかもなw

617 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8774-cOJn):2022/12/15(木) 19:05:26.74 ID:A5IaT+SF0.net
>>612
ありがとう、ゲットできた

618 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8774-cOJn):2022/12/15(木) 19:11:28.94 ID:A5IaT+SF0.net
>>608
これは185も205もそのうち来そうだな…
どちらもスペアは家にあるはずなんだけど見つけられんから期待

619 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM8f-4ZZ8):2022/12/15(木) 19:31:19.04 ID:3xu11KlgM.net
イグレスがネットでもまだ買えるな

620 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/15(木) 20:53:15.31 ID:h8x7G18n0.net
165セリカも買っておくかなあ
アーミン・シュワルツが好きだったし!
もちろんワルデガルドも!!

621 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/16(金) 00:25:56.64 ID:spMbtc3V0.net
セリカの件、もんちぃ以外にソースってある?
tamiyablogにはまだ出てないようだけど・・・

622 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f03-5QDI):2022/12/16(金) 08:03:50.30 ID:WlwjOodU0.net
もんちぃ見てないけど
もんちぃって記事の最後にソース書いてなかったか?

623 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a730-hZ7f):2022/12/16(金) 08:51:30.16 ID:dq7RV1Xb0.net
>>622
今回のことならタミヤトップへのリンクとか全くソースとは無関係なメーカーリンク貼ってる事が多いね

624 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa6b-M7MA):2022/12/16(金) 09:50:26.98 ID:3KnYqM04a.net
特別な情報ルートあるんじゃね

625 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 47ed-Nict):2022/12/16(金) 12:33:40.66 ID:FmK5t+Bi0.net
>>621
Mokei Kagakuのフェイスブック。タミヤ製品のリークネタならここがいちばん早いよ

626 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa6b-6bAS):2022/12/16(金) 17:42:42.15 ID:VseXvwCma.net
転載うんちいは海外リークを無責任にパクってきてソースは偽装表記?

627 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/16(金) 19:38:35.85 ID:L23wR68B0.net
もんちいはソースのリンク適当すぎて何の参考にもならん

628 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/16(金) 19:55:58.48 ID:va6IOD8D0.net
スーパーセイバー再販情報もここが初出だっけ?

629 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/17(土) 22:45:24.52 ID:h6S4QeX60.net
https://tamiyablog.com/2022/12/some-future-tamiya-rc-releases-for-2023/

58715 Toyota Land Cruiser 40 4WD CC-02
58718 Toyota Celica GT-Four (ST165) 4WD TT-02
58722 Mercedes-Benz CLK-AMG 4WD TT-02

630 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sae2-e5AJ):2022/12/21(水) 07:13:17.66 ID:+xhyzlHAa.net
Future Tamiya RC released that will be probably presented at Nuremberg Toy Fair 2023

56371 1/14 RC Scania 770S 8×4/4
58712 1/10 RC Porsche 911 GT3 (992) (TT-02 Chassis)
58714 1/10 RC VW Golf MK2 GTI 16V Rally (MF-01X Chassis)
58716 1/10 Toyota GAZOO Racing WRT/GR Yaris Rally1 Hybrid (TT-02 Chassis)
58719 1/10 RC BBX (BB-01 Chassis)
58721 1/10 Fiat Abarth 1000 TCR Berlina Corse (MB-01 Chassis)

631 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J5N1):2022/12/21(水) 07:30:33.71 ID:rWzz4p6Va.net
BB01
MB01
とはなんだ!

632 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spb3-fGXT):2022/12/21(水) 07:32:58.15 ID:BJjDlcBMp.net
二輪車かな

633 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J5N1):2022/12/21(水) 07:45:06.74 ID:rWzz4p6Va.net
かなー?
ダンシング出た時展示会で聞いたら 二輪も
つくりたいねニヤってしてた

634 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2a3a-uMoK):2022/12/21(水) 07:47:53.58 ID:gA63dq2s0.net
大昔に発売寸前まで行きながらお蔵入りになったバギーのネオショットのシャーシがMB-01ってネーミングだったけど…
名前再利用?

635 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J5N1):2022/12/21(水) 07:51:15.63 ID:rWzz4p6Va.net
あ、そうか
アバルトてあるからバギーじゃないけど、
ベースはそれかな?

636 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spb3-fGXT):2022/12/21(水) 07:53:10.04 ID:BJjDlcBMp.net
MB-01はMシャーシサイズっぽいけどBってことはリアモーターかな

637 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ da03-zlOH):2022/12/21(水) 08:53:51.49 ID:Xwf4YqP80.net
ホイールが4個セットと言う事は前後同じ
タイヤはフロントとリヤで違うと言う事は二駆
ブリッツァービートルみたいな感じになるんかね?
まさかBBがブリッツァービートルの略ってことは・・・w

MBの方はボディ的にラリーなんだろうけど
トランスミッションパーツが出るのは何なんだw
まさかエンジンじゃないよな?

638 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMe6-MoBy):2022/12/21(水) 09:39:04.02 ID:QP+P5JoJM.net
>>637
なんでこのボディでラリーなん?
勘違いしてないか?
現車はバリバリのツーリングカーじゃね
てか既にタミヤから出てるボディだし
https://hs-tamtam.co.jp/product/detail/37096/

639 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMe6-MoBy):2022/12/21(水) 09:42:18.72 ID:QP+P5JoJM.net
BB-01は1/10となってるから2輪系じゃないと思うよ
ダンシングライダーは1/8表記だし

640 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spb3-fGXT):2022/12/21(水) 09:43:45.76 ID:CY+PJNVkp.net
>>637
ブリッツァー後継は盲点だった
命名規則も何もないなw

641 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J5N1):2022/12/21(水) 09:52:00.52 ID:repi1+Qqa.net
Rc BBXて意味はなんだろ

しかしまあ、年末の鬱々とした
雰囲気の最中に凄いのぶっこんできたな。

642 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ da03-zlOH):2022/12/21(水) 09:59:02.28 ID:Xwf4YqP80.net
>>638
完璧に勘違いしてたわw

643 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/21(水) 10:38:33.86 ID:zqDa44ejd.net
過度の期待はしないほうが良い

644 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/21(水) 10:42:09.55 ID:1X2aTJ7fM.net
タムテックギアはまだですか?

645 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMe6-UacI):2022/12/21(水) 11:22:12.15 ID:4aY3PbnmM.net
BB-01のオプションにスリッパーがあるから入門用よりは上のクラスかな?

MB-01はミニッツバギーかと思ったwが、あっちは010だった

646 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J5N1):2022/12/21(水) 12:44:44.34 ID:8jjG3ZVla.net
オプションなんてどけミリャ良いの?
タミヤブログにはそこまでかいてない

647 :名無しさん@電波いっぱい (スーップ Sd8a-xmnr):2022/12/21(水) 12:58:47.80 ID:ZpUUoQZGd.net
TT02BR続報まだ?

648 :名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd8a-7l0h):2022/12/21(水) 13:06:47.04 ID:/WfTDbxfd.net
ゴミだろあんなもん

649 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMd6-UacI):2022/12/21(水) 13:18:03.42 ID:Vs4gd1JdM.net
>>646
>>625

650 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-09UD):2022/12/21(水) 14:42:57.14 ID:coFbp2wda.net
アバルトのスペアボディが再販されるのを期待する

651 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J5N1):2022/12/21(水) 14:59:44.83 ID:52GfYXfga.net
>>649
ありがとう

652 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/21(水) 16:02:07.70 ID:qomqLTLTM.net
>58719 1/10 RC BBX (BB-01 Chassis)
ベルト・バギー・エクストリー厶
ベルト・バギー-01 シャーシ

かな?

653 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbd-f1Bs):2022/12/21(水) 18:16:27.23 ID:hz7D1xt50.net
おやっさん達の興奮が文字からでも
伝わって来ますよ

654 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMe6-B4vE):2022/12/21(水) 19:10:49.54 ID:KdyLxtRMM.net
ボーイズ・バギー・Xだな
MBはマテリアルを変えた上位機種だろ

655 :名無しさん@電波いっぱい (JP 0H43-RBGr):2022/12/21(水) 19:29:28.98 ID:QKxzQuGpH.net
コンバットバギーとな!

656 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9774-RYiT):2022/12/21(水) 20:17:17.99 ID:t8DmFMYz0.net
どっちもBは片方ベルトの意味持ってそうではある、BXはバギークロスであってほしいと個人的に思うがw

657 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9774-RYiT):2022/12/21(水) 20:19:20.77 ID:t8DmFMYz0.net
俺が想像してたのはバギークロスでは無くクロスカートだったorz

658 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ afea-J5N1):2022/12/21(水) 20:23:41.71 ID:ft+JMOOj0.net
ベルトバギーだとしたらDBシリーズは終わりかな

659 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7ee5-fGXT):2022/12/21(水) 20:30:59.80 ID:BKdBFLrD0.net
ベルトバギーなら普通にDB03でいいような気もするんだがなぁ
02はアレだが01は名車だし名前を継いでも良さそうなもんだけど

660 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f3d9-VR26):2022/12/21(水) 20:51:05.84 ID:koIIHUzx0.net
どこかが1つのシャーシでモーターの位置をFF、MR、RRと選べるのだしてたけど
MB-01がそういうのだと面白そうだ

661 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ afea-J5N1):2022/12/21(水) 21:52:14.73 ID:ft+JMOOj0.net
バギーだとしてだ、TDが出てまだ日が浅いから
被らない感じだろうな。
DB01は末期も末期だし、やっぱりベルト4躯かな。

アバルトのほうが謎だな
Mシャーシサイズは既にフロントリヤ四輪駆動あるから
するとこれもベルト四駆か

662 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/21(水) 23:08:47.97 ID:6JvVWc+a0.net
超大穴でバックヤードバッシャーでBBとか
というか北米以外では売れないそんなものは有り得ないな...
ベルト駆動のBが順当なところだよなあ

663 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/21(水) 23:28:47.58 ID:LNKxMoke0.net
Mシャーシが仮に四駆だとしたらあまりにもナンセンスなボディなのでどうなんだろうね
アバルトとかめっちゃ後輪駆動のイメージ強いのに
四駆ならGRヤリスとかあるだろってなる

664 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9774-JDfe):2022/12/21(水) 23:34:27.20 ID:T1LRXNw60.net
MB-01はM車の新基本(BASIC)シャーシと予想
ボディ付きキットだからM05やM06の代わりか

665 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/22(木) 00:04:20.68 ID:8btX1YLR0.net
M-07/08の廉価版じゃあかんのか?

666 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/22(木) 00:21:40.71 ID:g1pkVV8q0.net
M07/08がすでに廉価版じゃん。
むしろ高級版が欲しい。
M-fourは380モーターが辛くて売ってしまったけど、あれを540モーターで作ってくれたら嬉しい。

667 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd8a-MQsl):2022/12/22(木) 00:25:34.47 ID:o5XiLllwd.net
>>645
どこ情報?
キット以外の情報見つけられないけど

668 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6630-JDfe):2022/12/22(木) 00:38:22.47 ID:LraDcKly0.net
992のボディを出すとかやるじゃん。
ホイールベース251mmのワイドボディなのかな。

669 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd8a-MQsl):2022/12/22(木) 00:55:03.68 ID:o5XiLllwd.net
自己解決
バギーフロント、リアタイヤというからにはバギーではあるんだな
ただバギーホイール(メッキ4個セット)というのが気になる

670 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8bad-7l0h):2022/12/22(木) 00:58:46.54 ID:MwYg0pks0.net
>>668
でもレース使用不可だろどうせ

671 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ da03-NjuG):2022/12/22(木) 02:29:49.36 ID:CY+9ALkh0.net
992はセナよりは縦長なんだよな
普通サイズのツーリングでタミチャレにも使えるようにして欲しいな

672 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J5N1):2022/12/22(木) 07:26:38.69 ID:+RCagHP5a.net
>>667
模型科学

673 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2a3a-tplE):2022/12/22(木) 07:34:55.26 ID:S0W8laES0.net
>>668
実車の992は997よりホイールベースが100mmも延長されてるから、今回は標準ホイールベースになる可能性はあると思う

674 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMe6-MoBy):2022/12/22(木) 08:38:34.24 ID:bWdio9tMM.net
そして誰にも触れられないゴルフボディ

675 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7b7a-5Liq):2022/12/22(木) 08:49:47.13 ID:Y5pif37E0.net
もしかしてMサイズのラリー車レースとかはじめる?

676 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/22(木) 09:55:26.58 ID:CIHW9zUsd.net
転びまくりそうだな

677 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/22(木) 10:34:39.58 ID:4Lyj4Li80.net
BBXがバハバグクロスの略でワーゲンボディのビッグタイヤの新シャーシなら買うわ

678 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 737a-LxVt):2022/12/22(木) 11:53:52.99 ID:cuctCXQo0.net
>>677
それだとMBはもうちょっと小柄なS寸ボディ乗せられるブリッツァービートルミニ的なやつかもね

679 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J5N1):2022/12/22(木) 12:45:41.89 ID:TZ9l/a/Xa.net
シャーシ名語呂合わせじゃないかもよ
今タミヤにないのは最新のローとハイだバギーの

680 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMe6-MoBy):2022/12/22(木) 12:57:40.76 ID:7YlH1SD2M.net
だからラリーならアバルトのボディにしないって

681 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a7d-Gd9r):2022/12/22(木) 13:02:33.31 ID:4CU5E6ED0.net
たぶん次のバギーでtd4消えるなぁ
てっきり新規金型で弱い所手直ししてくると思ったのに

682 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM36-FJD5):2022/12/22(木) 13:25:14.77 ID:pDMm7UQFM.net
>>681
TD2もTD4もボディデザインが一番の問題

683 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd8a-MQsl):2022/12/22(木) 13:38:11.26 ID:TlLH4bYwd.net
>>677
スペアパーツでバギータイヤとうたってるからバギーだよ
48pギヤも用意する様だし、DBに変わるミドルクラスレーシングバギーだろうね

684 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spb3-oRTh):2022/12/22(木) 18:58:49.36 ID:T5MXgoqzp.net
BBは『BIG buggy』なのでハチイチサイズだよ

685 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f3d9-VR26):2022/12/22(木) 19:22:17.78 ID:fao8dNCE0.net
こうやっていろいろ考えてる頃が一番楽しいんだろうな

686 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0ad1-uMoK):2022/12/22(木) 20:12:17.24 ID:f1W/m6jv0.net
コンバットバギー在庫ありすぎ

687 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1fbb-t5OE):2022/12/22(木) 20:19:22.41 ID:3QqACsyr0.net
Mサイズの4WDならポルシェ959や961を出してくれれば良いのに。

688 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3bd-oRTh):2022/12/22(木) 20:19:49.84 ID:DtJSgubP0.net
TD2とTD4は末尾がナンバリングできないようになっているので続編はありません

689 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3bd-WpNe):2022/12/22(木) 20:43:32.19 ID:vtaFGGlj0.net
アタックバギーはよ

690 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd2a-rEl8):2022/12/22(木) 23:51:40.98 ID:mh8c+eyBd.net
イグレス普通に買えるしこれでコロナラジコンブーム完全終了って感じか
品薄商法も通用しなくなってこの先ラジコン業界どうなるんだろ?

691 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6630-JDfe):2022/12/23(金) 00:38:11.47 ID:lNu5gY9i0.net
このまま細々と続くでしょう。
海外需要もあるし。

新シャーシが出るという明るいニュースも辛うじてあるしね。

692 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b330-RBGr):2022/12/23(金) 02:05:26.96 ID:5A46rttJ0.net
イグレス?ヨコモ買うわ

693 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7e91-X3Xf):2022/12/23(金) 02:15:21.82 ID:07GRrwg30.net
どうぞどうぞ

694 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e6e7-LxVt):2022/12/23(金) 07:18:39.83 ID:25BRRKwP0.net
>>680
すごいこだわりだけど、M05に乗っけて売られるのはいいのか・・・

695 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM8a-UacI):2022/12/23(金) 08:52:00.63 ID:NIhP+HwTM.net
>>684
1/10RCなのだが

696 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMe6-MoBy):2022/12/23(金) 09:39:24.53 ID:6K6pHr2AM.net
>>694
タミヤは今までラリー系のシャーシにラリー系じゃないボディ付きで発売したことあるの?なくね?
M05Raで出たのは
2CVラリー
エスコートmkⅡラリー
サンクターボ
A110
スイフトS1600
と全部ラリー車じゃん

697 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J5N1):2022/12/23(金) 09:52:53.60 ID:ZztedcGpa.net
Mサイズのバギーだろ

698 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spb3-fGXT):2022/12/23(金) 10:10:00.36 ID:xK2eBVRdp.net
MB-01はバギーならバギーらしいボディで出すでしょって話でしょ
アバルトはレーシングカーなんだからバギーやラリータイプのシャーシはないだろうと
とするとMBのBはベルトとしてMF-01Xとは別ラインのオンロード用ベルト4WDシャーシなのではということ

699 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd8a-MQsl):2022/12/23(金) 10:10:23.86 ID:7VORW7ild.net
>>694
いいのかもではなくラリーならラリーボディ付属、オンロードボディだからオンロードモデルって話なんだが

700 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd2a-NjuG):2022/12/23(金) 10:51:53.68 ID:VssH8fZ9d.net
>>698
オプション見るとベルトっぽくない感じはあるんだけどなぁ

701 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3740-TWRN):2022/12/23(金) 11:27:37.31 ID:OVaRNJPz0.net
tt-02みたいにどこでも何となく走れるMシャーシだったり
ボディはしばらく出てないやつから選んだだけとか

702 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8bad-7l0h):2022/12/23(金) 12:12:59.04 ID:Tk2xkYFJ0.net
>>690
あの程度でブームってかなりヤバい業界だな

703 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa9f-J5N1):2022/12/23(金) 12:14:32.20 ID:/1cAEA9Qa.net
>>698
あえてよあえて。
普通車の足長なかんじよ

704 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ db0c-ZR1D):2022/12/23(金) 12:34:41.05 ID:huHgoP5m0.net
>>702
今更?

705 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdc3-rEl8):2022/12/23(金) 12:57:43.95 ID:4tmW9AU0d.net
ホントyoutubeとかレース動画見てると50代60代中心のホビーなんだなって痛感するよ
この世代居なくなったらどうすんだろ

706 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd2a-NjuG):2022/12/23(金) 13:20:58.74 ID:VssH8fZ9d.net
>>705
俺はラジコン業界よりスレタイも読めないお前が心配だわ

707 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/23(金) 17:44:51.61 ID:psiQba/L0.net
BB-01はストリートストックだといいな

708 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/23(金) 17:47:48.81 ID:rrwGnJDE0.net
案外ハイエンド寄りのシャーシだったりして

709 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/23(金) 18:38:27.63 ID:ukluZGJJ0.net
TT02にピッタリ合うストラトス出してほしい

710 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/23(金) 18:42:51.51 ID:5+2MvmfXM.net
>>705
アマチュア無線を嗜む者だけど、ラジコン業界はこっちより平均年齢20歳若い
ラジコンよりさらに参入時の初期投資がキツくさらに免許が必要なこともあってとにかく新しい人が入ってこない
それでもまあ数年に一度は新製品が出たりするのでラジコンもまだしばらくは滅ばないよ

711 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/23(金) 18:48:45.02 ID:DBNerXFHa.net
>>710
そっちはハエ飛ばして喜んでる連中のおかげでちっとは賑わったんじゃね?
まあ航空法改正でそのハエも死に絶えたが

712 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/23(金) 19:09:52.31 ID:5+2MvmfXM.net
>>711
雰囲気としては、アマチュア無線がRCカーならドローンはヘリ
やってる人が重ならないし市場としての存在感は誤差程度

713 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd8a-MQsl):2022/12/23(金) 19:41:21.21 ID:ySDrZGKcd.net
>>708
48Pスパーという辺り見るとミドルクラス以上かと

714 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-/5Bn):2022/12/24(土) 17:48:56.05 ID:8BqowQwP0.net
どうしてMBが四駆だと思われてるのだろうか
ベルト駆動のRWDとかはないのか?

715 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdaf-wWww):2022/12/24(土) 18:05:26.32 ID:CZybXOiyd.net
ずっと上にあった実車モンビだけど製作者が初めて買ってもらったラジコンを実車で作れるようになったから作ったみたいなこと言ってるつべの動画あったな、最初は違うカラーだったと思ったけどタミヤからのオファーあって版権関係クリアになったからあのカラーにできたとも取れる、札束ビンタおじさんの見解が聞きたい、後付美談と主張されたらそうなの?としか言えんけどさw

716 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 53e5-/5Bn):2022/12/24(土) 19:13:14.89 ID:0lY7OOaw0.net
元の色もブラックエディションがベースだから
持ち主かタミヤの意向でよりみんなが知ってる色に塗り替えただけやろ

717 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef03-kRhj):2022/12/25(日) 09:23:52.75 ID:8h/KJ+8c0.net
>>714
そこまで変態な事は…

Mシリーズを辞めて
MAシリーズ(FWD)
MBシリーズ(RWD)

にするんじゃないかなあ…

718 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fea-IX3G):2022/12/25(日) 11:05:06.10 ID:ca+k9G260.net
ミッドモーターのMだろ

719 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c7a2-vMPe):2022/12/25(日) 23:23:24.97 ID:jvHQuwEd0.net
TB05のMサイズ05だな。

720 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b49-Snc8):2022/12/28(水) 23:25:16.67 ID:Z2PKspCL0.net
プラモでドイツ軍 突撃戦車 A7V (Sturmpanzerwagen A7V)を販売してもらえないでしようか?

721 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef03-gB2L):2022/12/29(木) 01:37:39.09 ID:ctCf8ape0.net
5chで誰に言ってるのか意味わからんし
ここはラジコン板なんだよな・・・

722 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fea-IX3G):2022/12/29(木) 03:31:57.35 ID:kMARLfDJ0.net
>>720
オレは良いけどタミヤがなんて言うかな?

723 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f2c-dxp0):2022/12/29(木) 08:16:10.51 ID:uZKnxzPg0.net
戦車のラジコンなら板チじゃないんだけどね・・・

724 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/29(木) 13:20:30.43 ID:ZxZ8HGsS0.net
戦車もいいけど16式機動戦闘車のラジコンもいいなー

725 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM89-Nl8S):2022/12/30(金) 05:58:33.27 ID:4+qyeKHpM.net
水陸両用シュビムワーゲン
完全防水で水上はプロペラ回転で前後進

726 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fea-IX3G):2022/12/30(金) 07:13:35.65 ID:XCIB7WwV0.net
曲がらんのかw

727 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8b4d-zDev):2022/12/30(金) 13:55:11.21 ID:F46WKhTA0.net
ステアリング切れば少しは曲がりそうだし水陸両用欲しいな、流されて無くす未来しか見えないけどw

回収用にボートも買えば解決か

728 :名無しさん@電波いっぱい (ワイーワ2 FF12-h4Pr):2022/12/31(土) 11:10:06.42 ID:vz9vUfcIF.net
まさかMBのBがブロックヘッドのBだったとはこの時誰も思わなかったのです。

729 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MMe3-uCFV):2022/12/31(土) 13:15:57.63 ID:YsHUda8MM.net
>>726
実車も前輪を舵にして曲がるので1/16ぐらいあれば同じように水上で曲がるはず

730 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 37ea-FMtT):2022/12/31(土) 16:12:16.13 ID:l/9RPN8N0.net
>>728
前住ブロックヘッド01

731 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8bbd-VRaJ):2023/01/02(月) 23:48:12.40 ID:p90E/lIO0.net
もうブロックヘッドは要らんよ飽きた

732 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b630-ChaJ):2023/01/03(火) 11:45:04.32 ID:1U53Rr4J0.net
「くるまやさんごっこ」「チューニングショップごっこ」でも、
それをきっかけに新製品や覆刻マシンが出せるならもうそれでいいよ・・・

そもそもラジコン自体が「レーシングチームごっこ」だし。

733 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/03(火) 13:34:13.73 ID:KAAB1fo6M.net
「ごっこ」にするかどうかはやってる本人の意識次第

80年代の広坂氏はじめ特に工業の専門教育を受けてないような様々な人たちがいろんなアイディアでマシンを作って懸命に練習して世界を目指してた
競技でなくても多くの人が自分の趣味に金と時間と知識とプライドをかけ自分たちなりに楽しんでたしそれは今も変わらない

70年代F1チームではヘスケス男爵がF1ごっこ野郎と揶揄されながらレースを続けて最後は破綻したけどギリギリまで走らせてた

どんな形であれ真剣に楽しむことができることを「ごっこ」で済ます感覚は淋しくないか

734 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/03(火) 13:44:21.93 ID:b/rk4Gls0.net
遊びだからこそ真剣にうんたら

735 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/03(火) 14:02:40.73 ID:1nRA4vBsr.net
まだ生きてたのか糞薀蓄

736 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-XKlK):2023/01/03(火) 15:46:56.98 ID:2GPp4jwtd.net
何にしても全力で楽しめる人が一番幸せ、それだけよ

737 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3609-wahU):2023/01/03(火) 18:21:37.02 ID:OfcMwCau0.net
糞さんあけおめw

738 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/07(土) 15:05:41.55 ID:VWbXKiOJ0.net
昨日、今年の初出荷の模様、出発式の動画上げてたね
Amazonの品切れラジコンとか解消されると良いんだけど

739 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/07(土) 16:25:50.76 ID:keZ77zut0.net
Amazonでラジコン?

740 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b09-q6f/):2023/01/08(日) 15:42:23.35 ID:NVPtQ2Qg0.net
わざわざAmazonで買わなくてもね…

741 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 51bb-K0Bq):2023/01/08(日) 19:11:29.67 ID:ErNpdpNv0.net
送料加味して安かったら尼でもいいだろ

742 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b1bd-XCRv):2023/01/08(日) 19:54:16.95 ID:E/nYtJRD0.net
送料かかるのはマケプレの転売だけだしAmazon販売分なら普通に買ってるわ
もちろんヨドバシやらジョーシンやら行きつけの模型店やらあちこち価格比較した上で安かったらの話

743 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d37a-Bn7I):2023/01/08(日) 20:13:19.65 ID:UYETF1td0.net
Amazonかあ
値段良し!
送料無料!

納期…エエェェ?!
ってことがたまにある。

744 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 59ea-gmkH):2023/01/08(日) 21:14:37.64 ID:k9I7HBKz0.net
ラジコン屋でかおうよ

745 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d3a0-Or7w):2023/01/08(日) 21:45:55.27 ID:kejHEXCD0.net
近所にラジコン屋が無いからジョーシンで買ってるわ

746 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 09e6-Eao+):2023/01/08(日) 21:48:11.68 ID:IW9KOxZ/0.net
ラジコン屋の通販が送料クソ高いからよほど出ない限りジョーシンとかで買ってる
近所なんてとうのまに絶滅した

747 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 51bb-K0Bq):2023/01/08(日) 21:58:15.06 ID:ErNpdpNv0.net
30分走ったら昔ながらの模型屋あるけどさすがに定価じゃあねぇ

748 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/08(日) 23:05:54.84 ID:k9I7HBKz0.net
1時間位かかるけどチャットとかタムタムで買ってるぞ

749 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/08(日) 23:13:38.62 ID:3IjJmrlB0.net
高速使って1時間半かけてチャンプ行くのはたまには良いけど
送料の方が安いから結局ネットメインだなぁ
会社が品川だからスーラジ行くのも良いんだけどアキバはもう人多くてうざい
贅沢なこと言ってるのはわかってんだけどさぁ

750 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b2c-Or7w):2023/01/09(月) 01:36:29.20 ID:EHb8/Mv90.net
俺も殆どJoshinWebか安い時の駿河屋だわ
厨房の頃よく行ってた模型屋は壊滅したし一番近い模型屋は車で1時間だもんな
スーラジやチャンプに行ける人がうらやましい

751 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 51bb-YSs9):2023/01/09(月) 01:51:58.28 ID:hYvBoZmQ0.net
でもラジコン用品のみに囲まれるあの感じはなんとも心地よいよなあ
独特の匂い含め
ただ専門店でも品揃えが微妙で買うもん無かったりつくづく実店舗を家賃高い都心に構えてやるには向かない商売だなと
客が外国人だらけで時代の移り変わり感じたり

752 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 712d-SyRF):2023/01/09(月) 07:28:31.02 ID:Hs9KZwRI0.net
ラジコン関係のオンラインショップって商品検索しにくいよな
スーラジとか品切れを検索除外できないのはなんでなん?

753 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b303-oTKG):2023/01/09(月) 07:46:13.16 ID:yPzSKVPm0.net
本職のAmazonとかと比較したらしょうがないんじゃね?

754 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b75-ZQR8):2023/01/09(月) 08:57:43.76 ID:OJ1ENE/E0.net
地元のラジコン屋さんは健在だけど急遽必要なもの以外は買いにいかないな
店主と常連さんの中に入っていくのが気を使う
話すといい人たちなんだけど

755 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b1bd-XCRv):2023/01/09(月) 14:30:03.18 ID:bvj4OuyJ0.net
Amazonで【一時的に在庫切れ、入荷時期は未定です】って表示のau TOM'S GR Supraを12月上旬に注文してたら明後日配達のメールさっき来たわ
プロポ抱き合わせのXB以外の本体単品は絶望的だと半分諦めてたけど入荷時期未定は実質1ヶ月待ちってところやね
発売日からの経過日数や人気(需要)の程度によって、もっと長く待たされる場合もあるんだろうけど

756 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/16(月) 15:16:31.18 ID:Y0MUE16Xa.net
https://tamiyablog.com/2023/01/some-upcoming-re-release-production-batches-for-summer-2023/

47348 The Grasshopper Candy Green Edition
58418 The Boomerang (2008)
58577 Novafox

757 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fefe-igT3):2023/01/16(月) 18:06:08.38 ID:Ja3xWVxV0.net
グラホは再販を持ってる
FOXはオリジナルを持ってる
ブーメランは持っていないのに前回買い逃した

よし、時は満ちたな!

758 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1172-9v8O):2023/01/16(月) 19:32:27.83 ID:EK1ZbQ4y0.net
いやあまりにも売れなさすぎて捨て値で叩き売られる始末だったのに買い逃したってどういう事だよ

759 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdca-Ys1u):2023/01/16(月) 21:33:54.75 ID:wXk4D5vId.net
ビッグウィッグも叩き売られてたなあ

760 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0521-f6s+):2023/01/16(月) 21:38:13.94 ID:waY0cIuG0.net
ビッグウィッグは昔出たときは8.4V対応が売り物だったな

761 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 052d-DweG):2023/01/16(月) 22:39:59.40 ID:/xr3LMv90.net
一昨年あたりからリターン組なんだけど、ブーメランって2017年に再再販されてたんだな。
どうやら11,000程度で叩き売られてたらしいからそんな値段で買えたってのが羨ましいわ。

762 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdca-Ys1u):2023/01/16(月) 22:45:15.76 ID:iHNgbB2bd.net
量販店も値引き率を何度も見直したから
もうそんな価格で手に入る事は無いだろうね

763 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/17(火) 08:01:38.58 ID:z3nPVTwQ0.net
駿河屋のタイムセールがねらい目だな

764 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa91-LJig):2023/01/18(水) 22:20:57.15 ID:iCpzQtLYa.net
>>761
最初は売り切れプレミア化したけど程なく再生産で爆下がり
今のファイヤードラゴンみたいなもんだ

765 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 41e6-Kao2):2023/01/18(水) 22:25:55.69 ID:uQZR6M3P0.net
これからまた再販されるんだからいいじゃん

766 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ed74-IrOt):2023/01/19(木) 22:26:51.13 ID:1Ff4scdf0.net
コミカル路線バスとか出してくれ

767 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cd18-LJig):2023/01/19(木) 22:31:30.94 ID:fdCTsx8o0.net
叩き売られたブーメラン結局積みっぱなしになって邪魔だったからオクで売ったら倍以上になったわ

768 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr6d-IrOt):2023/01/19(木) 23:03:39.53 ID:7m/nbCq1r.net
>>766
コミカルトラック野郎一番星希望
ランチボとか親しみが無い

769 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 09b3-/33E):2023/01/19(木) 23:52:35.88 ID:D5IHpt2E0.net
転売屋から

770 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c630-+AQV):2023/01/20(金) 00:21:42.79 ID:4QzP/sTz0.net
ブーメランは転売屋から買わないでカスタマーパーツたのんで一台組んだけど
箱ほしいから再販買うわ

771 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a5bd-lcBz):2023/01/20(金) 03:08:07.34 ID:m4PNFiSU0.net
フォックスは21年の夏くらいに入荷してたような

772 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/20(金) 22:48:52.93 ID:/37Sfelo0.net
ブーメラン出たら買う
2駆系は揃えた
四駆はなぜかあまり触手が伸びずサンダードラゴンのみ買った
ブーメランは買おう
黄色に塗るんだ

773 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1172-f5jW):2023/01/20(金) 23:25:21.19 ID:Z9Vus4B60.net
まーた触手系クリーチャー湧いてんな

774 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 53e6-/KHL):2023/01/21(土) 02:48:25.66 ID:VHxcv8Ru0.net
ブーメランのステッカーの欠けは修復されてるんだろうか

775 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f350-7L2S):2023/01/21(土) 20:41:30.51 ID:Dh52qLLQ0.net
ブーメランも良いけど、スーパーセイバー再販できないのかな。
ところで、この間オクで買った昭和ファイヤードラゴンを今更出して見たらテクニゴールド搭載してた。商品写真から、おやおや?とは思ってたんだけどな。
ラジコンショップでホーネットxb新品が手書き値札で税込18000円に下がってたんだけど、買いかな?

776 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd1f-eOsu):2023/01/21(土) 20:49:46.26 ID:fbvgJHNGd.net
買わなくていい

777 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM07-aqxp):2023/01/21(土) 21:10:55.80 ID:ZRUegQrfM.net
いや買うべきだ

778 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b3b3-hHFM):2023/01/21(土) 21:40:24.92 ID:F3s+BehD0.net
どっちよ?

779 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffa7-QR4B):2023/01/21(土) 21:52:51.47 ID:ide4Eczq0.net
756に貼ってるブログ見て
本当に再販するとは思えない

780 :名無しさん@電波いっぱい :2023/01/21(土) 22:10:10.29 ID:Bol4wbTS0.net
>>757
時は来た!だろ

781 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff49-UbmS):2023/01/22(日) 00:52:34.00 ID:5ij5iOr50.net
個人的な意見だけどラジドリの大会にD1とつくのならワンメーカーのワンメイクの大会じゃなくていろんなメーカーの
車が参加できる大会の方がよかった。また関東勢の優勝だろうけど。RaveDのワークスは勝ち逃げはしないよね?w

782 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff49-UbmS):2023/01/22(日) 00:54:25.65 ID:5ij5iOr50.net
>>781だけど書き込むスレを間違えた。すみません。

783 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-qGBK):2023/01/28(土) 21:24:50.80 ID:A/7b77DO0.net
>>752
スーラジはリニューアルしてからは
ホントに使い難くなった
それ以来、殆ど利用しなくなったな 
チャンポはタミヤ安かったから割と 
利用してたけど安くなくなってからは
殆ど利用しなくなった

784 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7b3-2G3U):2023/01/28(土) 21:53:00.95 ID:T/wrGkOQ0.net
じゅどこ使ってるん?

785 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdba-C0go):2023/01/28(土) 22:26:34.22 ID:vcYEoeP2d.net
まさか洛…

786 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a03-wzUf):2023/01/30(月) 00:12:44.80 ID:LqXmoPcM0.net
欲しいものが決まってれば型番とか正式名称で検索すれば引っかかるから
どこの通販も使い勝手では大差ないなあ

何となくカテゴリーで見たいならそうじゃないかもしれんが

787 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5a-qGBK):2023/01/30(月) 12:55:06.28 ID:pkI/HHEEd.net
>>785
洛◯西の何が悪いのさ

788 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7337-X84U):2023/01/30(月) 13:46:42.83 ID:MpWXhtTj0.net
いい店は安易に教えないほうがいいぞ

789 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7bb-Y4eu):2023/01/30(月) 19:10:03.14 ID:b/e6lpJt0.net
今年は買い控えようと思ったのにもう数台買ってもうた

790 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7bb-xBj7):2023/01/30(月) 19:49:09.31 ID:eQAiyzOb0.net
今年はちゃんと控えてまだ1台しか勝ってないわい高みの見物
3月ボーナスでまたわちゃわちゃ買いそうな気はしてる

791 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7b3-2G3U):2023/01/30(月) 21:13:21.33 ID:6KdRS78V0.net
いいなー、稼ぎのある人は

792 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-BjnR):2023/01/30(月) 22:14:34.38 ID:zF2IL91/0.net
ニューシャーシ発表はよ

793 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a30-GWjr):2023/01/30(月) 22:48:09.79 ID:plCTMVwP0.net
今年出そうなのはTB-06とTT-03だと予想してる。
TBはかなり高い確率だと思うんだが。

794 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57c2-kcZw):2023/01/30(月) 23:05:27.83 ID:xh4OfM2A0.net
TT-02ノーマル足が各地で盛り上がってTITCにも専用クラス出来たのにTT-03行くかな?

795 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a03-wzUf):2023/01/30(月) 23:15:34.00 ID:LqXmoPcM0.net
TTはこのままで何の問題も無いな
モデルチェンジしない事が新規層にとって良い事だしタミヤも金型作らなくて良いからwin-winじゃね?

TA08Rは・・・まだはやいかな?

796 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e330-hNh/):2023/01/31(火) 06:04:12.46 ID:ng5m4N0+0.net
TTはオプション盛り盛りが出るから当面安泰じゃない? 新規パーツもあるらしいし

797 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-FuSf):2023/01/31(火) 13:38:50.37 ID:wVDWUv8u0.net
https://youtu.be/rW3SJ2gQl7g

798 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ba7d-T8K3):2023/01/31(火) 19:19:07.29 ID:fpNqmI0q0.net
結局mb01はmのベルト4駆なのかなんなのか

799 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a03-wzUf):2023/01/31(火) 23:08:34.15 ID:cafIWopW0.net
明日になればわかるさ

800 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/01(水) 07:25:58.55 ID:/9ftIHjRa.net
明日でしょ?

801 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM77-X7ei):2023/02/01(水) 09:21:09.27 ID:L+/zU3DxM.net
明日なん?

802 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/01(水) 09:51:52.41 ID:Du46u9qPa.net
2日からでしょ?

803 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a03-wzUf):2023/02/01(水) 10:03:37.48 ID:fTTZ97mg0.net
1日やでhttps://twitter.com/hiro_MINI_Z/status/1620569007991709696
(deleted an unsolicited ad)

804 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/01(水) 12:20:33.07 ID:Dx6LXmjfa.net
時差は?

805 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM86-kcZw):2023/02/01(水) 12:28:51.03 ID:zJ8uubYLM.net
日本から約8時間遅れ

806 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/01(水) 12:47:06.31 ID:Dx6LXmjfa.net
てこたあ寝る前に新製品の正体わかるな!

807 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM86-kcZw):2023/02/01(水) 16:32:33.72 ID:zJ8uubYLM.net
仕事終わって帰宅する頃だね

808 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-FuSf):2023/02/01(水) 16:37:40.79 ID:E+8E2WBT0.net
そしてブーブーとコレジャナイ祭り

809 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/01(水) 17:13:33.84 ID:0JOBl5NKa.net
ドイツ9時過ぎたなそろそろか?

810 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-J+UB):2023/02/01(水) 17:27:05.17 ID:EESN5gfFa.net
BBXまさかのバギーチャンプオマージュじゃん!

811 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-oDfl):2023/02/01(水) 17:30:35.82 ID:mUVfumQJa.net
BBXすげー良い
でもちょっと高そう

812 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/01(水) 17:31:43.37 ID:Vqd1wSC2a.net
マジか!

813 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-SRTW):2023/02/01(水) 17:36:12.36 ID:ev9m1VM0a.net
BBXなかなかいいじゃん
こういうのでいいんだよ

814 :sage (ワッチョイ e3bd-qGBK):2023/02/01(水) 17:50:00.06 ID:MHKXGpyz0.net
おやっさん達TC01やXV02やTD4を 
初めて見た時も同じ事を言ってなかったか?
結局、流行らず叩きまくり 
それでも買った人なら、まだ文句言う資格が
有ると思うけど買ってないくせに文句言う奴は
買ってから文句言えや

815 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a03-wzUf):2023/02/01(水) 17:51:13.20 ID:fTTZ97mg0.net
>>660がモーター位置可変と言ってたのが近かったな

816 :名無しさん@電波いっぱい (JP 0H06-kcZw):2023/02/01(水) 17:57:01.99 ID:rO9kGnnjH.net
BBX滅茶苦茶良さそうじゃん
・・・でもダートマスター予約直後なんだよな・・・
増車は夏のボーナスか

817 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ba7d-T8K3):2023/02/01(水) 18:00:23.71 ID:6fGST57z0.net
ジェノバでアルティマ復活させたように
京商がサンドマスター復活させそう

818 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-FuSf):2023/02/01(水) 18:43:39.24 ID:E+8E2WBT0.net
ちゃかしてごめん
コレ買います

819 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7bb-xBj7):2023/02/01(水) 18:52:12.50 ID:6nkHxELr0.net
BBXリアはマルチリンクなのにフロント普通にダブルウィッシュボーンやな
普通に走りそうな上にエアレーションダンパーまでつけてタミヤにしては最初から攻めてるな

820 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9aeb-V5Rq):2023/02/01(水) 18:56:37.46 ID:S0GVlZY60.net
MB-01は?

821 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f74-JNEY):2023/02/01(水) 18:58:20.36 ID:C66PyeSo0.net
 bbxスケール感ありつつもそこそこ走りそうなメカニズムなの良いな、欲しいわ
カッコよさの定義で機能性全振りとかスケール感全振りとか人によってまちまちだけど今回のは凄くバランス取れてるように見えるわ、オンロードサーキットのフリータイムとかで気持ちよく走らせたい感じ

822 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-SRTW):2023/02/01(水) 19:09:36.77 ID:ev9m1VM0a.net
リアマルチリンクかこれ
トレーリングアームにしか見えんが

823 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0e30-OEO/):2023/02/01(水) 19:13:35.40 ID:HJemq/OD0.net
bbxすごくほしいけど、おいくら万円かしら~

824 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4eec-+rQD):2023/02/01(水) 19:14:18.55 ID:7SqEJxSR0.net
>>820
FWDとRWDに組み替えられてRWDはモーター位置がハイとローの2種類って書いてある
写真ないからいまいちわからない

825 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7b3-2G3U):2023/02/01(水) 19:19:48.05 ID:xWlodDDB0.net
トレーリングアームて書いてあるぞ
ダンパーはエアレーションか。
スーパーリアリスティックルックとか
あるからいいね。

826 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7bb-xBj7):2023/02/01(水) 19:20:29.28 ID:6nkHxELr0.net
リアハブからアッパーアーム伸びててキャンバー調整可能っぽいし
単純にトレーリングではなさそうに見えたけどまぁちゃんと見てないからわからん

827 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7b3-2G3U):2023/02/01(水) 19:51:55.55 ID:xWlodDDB0.net
>>820
YouTubeにドイツ人がレポートしたの上がってるよ

828 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5bf6-lfGC):2023/02/01(水) 19:55:24.09 ID:S4zI1mEt0.net
アバンテのリアみたいなダブルウィッシュボーンよね

829 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 173a-X84U):2023/02/01(水) 20:41:03.17 ID:SuqAgDbl0.net
まぁ今回のは変形ダブルウィッシュボーンだとは思うけど、以前アバンテスレでマルチリンクサスの定義で揉めてた事があったのを思い出した

830 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ba7d-T8K3):2023/02/01(水) 20:49:37.12 ID:6fGST57z0.net
現代版ファイティングバギーかな?ダンパーこだわってる所とか
ファイティングバギー2て名前だったらおっさんホイホイだったのに

831 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-FuSf):2023/02/01(水) 21:00:23.43 ID:E+8E2WBT0.net
これベースでいいからアタックバギーを。。。

832 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7bb-Y4eu):2023/02/01(水) 21:02:15.24 ID:qIXLqTmv0.net
また買っちゃった

833 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b94-J+UB):2023/02/01(水) 21:02:28.60 ID:fqL/qvlQ0.net
隠し球に復刻バギー期待してたけど今年の復刻枠はBHMが先にコラボしちゃったホットショット2だけなのかね

834 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-SRTW):2023/02/01(水) 21:07:10.65 ID:ev9m1VM0a.net
>>829
揉めるも何もリンクが3本しかない時点でダブルウィッシュボーンでもなければマルチリンクでもないって結論しかないが

835 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a03-wzUf):2023/02/01(水) 21:08:09.44 ID:fTTZ97mg0.net
>>827
BBは有ったけどMBがみつけられんかった・・・
出来ればリンク張ってくれないか?

836 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f74-fO7+):2023/02/01(水) 21:12:05.93 ID:vUDiJTsI0.net
やっぱりMB-01はMシャーシの新ベーシックモデルだったか

837 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-X84U):2023/02/01(水) 21:17:04.01 ID:qJ2nZV6Ed.net
>>834
もしかしてそのアバンテスレにいた人?

838 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5fe6-zyQz):2023/02/01(水) 21:19:02.50 ID:IBBw9t1S0.net
>>833
グラスホッパーの緑、ブーメラン、ノバフォックス

839 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 369a-fO7+):2023/02/01(水) 21:28:32.56 ID:jEFj2MFK0.net
BBX、デザインは完全にバギーチャンプとファイティングバギーのオマージュですな。これは売れる・・・

840 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-SRTW):2023/02/01(水) 21:30:59.29 ID:ev9m1VM0a.net
>>837
知らんが普通に考えてそうだろう
アッパーがIアームな時点でダブル「ウィッシュボーン」ではないし
ロアアームのリンクは片方が拘束されてるしそもそもリンクロッドが1本足りないからマルチリンクでもない

841 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 173a-X84U):2023/02/01(水) 21:38:38.36 ID:SuqAgDbl0.net
>>84
タミヤがカタログ上でダブルウィッシュボーンと記載してる他の車種でも、アッパーIアームのは厳密にはダブルウィッシュボーンとは呼ばないという訳ね
まぁTA08とかは真のダブルウィッシュボーンだと思うけど

842 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 173a-X84U):2023/02/01(水) 21:39:44.66 ID:SuqAgDbl0.net
アンカーミスった
>>840

843 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbb-Hsau):2023/02/01(水) 21:52:21.51 ID:rtpWb+AG0.net
>>840
ブーメランブーメラン
バッタとキツネは持ってるからー

844 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf72-SRTW):2023/02/01(水) 21:54:20.07 ID:AVbjNnxS0.net
>>841
上下一対のAアームで車輪を支持するのがダブルウィッシュボーン
ラジコンの場合大体H+HかH+Iだからダブルウィッシュボーンの要件を満たさない
wikipediaにはアームの形状は関係ないとかいつものごとくクソ適当な事が書かれてるけどそんな事はない

845 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-FuSf):2023/02/01(水) 21:55:01.65 ID:E+8E2WBT0.net
BBX、6角ネジだしモーター別売りっぽいし高価格帯だな
田宮の本気というやつか
ならばパッケもブリスターな可能性もワンチャン。。。

846 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7b3-2G3U):2023/02/01(水) 21:57:51.46 ID:xWlodDDB0.net
>>835
全部見てなかったごめん。
MBないね。
何本かみたけど展示じたいなさそうだ

847 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7b3-2G3U):2023/02/01(水) 21:59:25.30 ID:xWlodDDB0.net
BBは説明にトレーリンクアームとかいてるから
トレーリンクARMだろ

848 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dbd9-vwJj):2023/02/01(水) 22:09:02.43 ID:ndB94ICs0.net
BBXは四捨五入して3万なら買うなぁ
それ以上だったら迷ってから買う

849 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0e74-OEO/):2023/02/01(水) 22:28:31.90 ID:f/RHz+Dk0.net
やればできるやん TDは何だったんだよ

850 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-FuSf):2023/02/01(水) 22:29:16.31 ID:E+8E2WBT0.net
252€

851 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa52-+rQD):2023/02/01(水) 22:35:36.72 ID:bGHzT7wca.net
22068 63mm SWING SHAFTS
22069 BB-01 ALUMINUM FRONT UPRIGHTS(2PCS)
22070 BB-01 ALUMINUM SERVO STAYS
22071 BB-01 SLIPPER CLUTCH SET

852 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf72-SRTW):2023/02/01(水) 22:37:11.89 ID:AVbjNnxS0.net
MBはこれモーターめちゃくちゃ選びそうだな

853 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM63-jOV3):2023/02/01(水) 23:02:35.16 ID:ei5cTBT0M.net
BBXはヨーロッパで250ユーロ
日本では3万前後?
2万中盤はないか
まあ買うね、セパレートカウルはナイスアイディア
パイプフレームもカッコいい
スーパーアバンテのダサさからいきなりジャンプアップしたな
デザイン担当が変わったんだろう

854 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a03-wzUf):2023/02/01(水) 23:06:26.24 ID:fTTZ97mg0.net
>>852
さすがにタミチャレブラシレスはつくとは思うが
見た目スペースないよな

855 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-DSsr):2023/02/01(水) 23:13:40.16 ID:d3fL2dP30.net
https://youtu.be/cKqyu8JKbiw
多分現地のBBX動画
ワイルドワン+DT03っぽい

856 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dbd9-vwJj):2023/02/01(水) 23:13:56.24 ID:ndB94ICs0.net
タミヤブログにMBの画像きたけど
実物の展示なくてパネルだけっぽいな
フィアットは前は赤のラインだけど今度は青になってる

857 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf72-SRTW):2023/02/01(水) 23:20:08.02 ID:AVbjNnxS0.net
>>854
上にケーブルが飛び出すタイプは無理だろうな

858 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf72-SRTW):2023/02/01(水) 23:22:21.72 ID:AVbjNnxS0.net
>>853
タミヤの場合1ユーロ100円前後の換算レートになるから26800ってとこじゃね?
まあ割引はスーラジチャンプが5-10%洛西は定価だろうけど

859 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0e91-X7ei):2023/02/01(水) 23:50:06.36 ID:s/UfHqR+0.net
BKB!

860 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b603-DSsr):2023/02/02(木) 00:49:16.14 ID:43uC5/T10.net
根津氏のデザインは受け付けなかったけど
BBはデザイナーも別だし最高に格好良いな

861 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3615-+rQD):2023/02/02(木) 01:00:12.91 ID:CsuBPgR80.net
BBXいいじゃない
気になるのはRダンパーのマウントだなー
パイプフレームがしっかりしてないとグニャりそう
TT02のペラシャみたいに中に鉄でも入ってんのかな?

862 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbb-X5jf):2023/02/02(木) 01:02:27.72 ID:SMGYRXZx0.net
>>844
EK9 「解せぬ」

863 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-I2Fv):2023/02/02(木) 01:15:29.86 ID:kAlxEVFG0.net
これよこれこれ
盆栽用として欲しいんでオプションでアルミのパイプフレームとかバンパーとか出してくれ

864 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdba-R+fK):2023/02/02(木) 01:35:14.01 ID:Z5TNEBhWd.net
スリッパーはオプションか
外観はビンテージだけど軽そうだな
スクリューピンじゃなくてネジでピンとめるのは良いね
BBXは社外パーツもたくさん出そう

865 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57c2-kcZw):2023/02/02(木) 01:54:22.13 ID:WzdwsnYZ0.net
>>849
もちっとマシなボディーだったらもっと売れてたと思う

866 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-C0go):2023/02/02(木) 02:17:51.24 ID:OvtTtxeGd.net
3万なら買うわ

867 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b94-J+UB):2023/02/02(木) 02:47:16.66 ID:yjb9pvAC0.net
BBXのボディデザインしたの有野篤さんなんだね

868 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b94-J+UB):2023/02/02(木) 02:53:24.53 ID:yjb9pvAC0.net
直近だとスターユニットのダンシングライダーだと思うけどワーゲンバスやキングイエロー、タンブリングブルも同氏監修だったしタミヤ製品としても実績あるから万人受けしそう

869 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 369a-fLpC):2023/02/02(木) 06:31:12.52 ID:cBJesasX0.net
>>853
Twitter民の反応、スーパーアバンテが発表された時と180度違うのわろたww

870 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/02(木) 09:33:07.66 ID:AAVHKhi40.net
ランドジャンプ4WDを彷彿とさせるフォルム

871 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/02(木) 09:37:15.11 ID:rCpq9ORi0.net
ブロックヘッドモーターとか余計な事しないで出してほしいわ

872 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/02(木) 09:52:42.83 ID:p8aJ0UGKa.net
bbxはブロックヘッドが真っ先に飛びつきそうな感じ

873 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM63-jOV3):2023/02/02(木) 10:04:35.77 ID:vdPRY6APM.net
>>858
BBX2万中盤ならバカ売れしそうだねえ
オフロード復活の起爆剤になるか?

定価250ユーロのソースはイギリス人のRCユーチューブチャンネルで画像も出してたから向こうのサイトどっかで発表されてるものだと思います
イギリス人はポンドでいくらになるか気にしてた

>>869
イギリス人タミヤマニアも動画で「リーインカーネーション!」と言って大喜びしてました
ここ20年で見た目は最高の一台だよねえ走らなくても買っちゃうマシン
タミヤ デザイン復活なのか

874 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 470d-ozkd):2023/02/02(木) 10:19:32.90 ID:OHE/h1JW0.net
TDシリーズよりボディデザインはかっこいいけどTDとおなじでRCメカ積に余裕なさそうだしメンテナンス性も悪そう。
メンテでギヤボックスばらすのにリア側のパイプフレームをすべて外さないとだめなんじゃないか?

875 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-FuSf):2023/02/02(木) 10:35:38.52 ID:50IqosW10.net
そんな些末な事よりもボディーカラーだ
ロスマンズカラーなのか!?

876 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM63-jOV3):2023/02/02(木) 11:03:52.64 ID:vdPRY6APM.net
>>874
レースやってなければギアなんて頻繁にバラさないし
なんだったら何年ぶりで久しぶりに開けたりするのも楽しい作業だったりするしそれもホビーの楽しみ方
メンテ気にするのコンペモデル基準の一部マニアだけだと思う

877 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-R+fK):2023/02/02(木) 11:06:56.36 ID:9v8+azuaa.net
リアのロールケージが開いてそこそこ広いから、ロワデッキにギアボックス固定するタイプなら、ギアボックス外して丸ごと通せる気がする
メンテ性は考えられてそう
ただ、見た感じリアダンパーの上の付け根が怖いな
カッコいいから買うけど

878 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-NOo9):2023/02/02(木) 11:44:17.50 ID:TSy2r+9nd.net
>>876
競技志向じゃなくてもメンテナンス性は要るだろ
メンテナンスがホビーの楽しみなのはそうだがその作業自体が面倒である必要は無い

879 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-tPeO):2023/02/02(木) 11:48:05.23 ID:X6jkIoM4a.net
ギアボックスケースの右側が車に載せたまま外せそうな感じだしギアの整備とかだけなら簡単にアクセス出来そうじゃない?

880 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-SRTW):2023/02/02(木) 12:41:16.36 ID:rJqYlhmza.net
>>878
じゃあフォワードキャビン弄ってればいいんじゃね?(ハナホジ)

881 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-C0go):2023/02/02(木) 12:59:52.29 ID:F4DDpTE+d.net
何でそうなる??

882 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-FuSf):2023/02/02(木) 13:06:32.89 ID:50IqosW10.net
せめてアクロショットに留めておかないと

883 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/02(木) 13:27:39.17 ID:llHrTrUWa.net
完全防水オプションでるかな?

884 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-FnzU):2023/02/02(木) 13:43:36.50 ID:RYrZxC2/a.net
ツインモーター用ESCの新しいやつも出るみたいだけど、使い道あるのかな?
それとも再販か新作でツインモーターのクルマが出るのかな?

885 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0e74-OEO/):2023/02/02(木) 13:57:16.22 ID:pLbNdt1s0.net
>>878
競技物でメンテ性悪いのはダメだけどホビーの楽しみなら面倒くささを楽しめよw

886 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-NOo9):2023/02/02(木) 14:21:52.39 ID:TSy2r+9nd.net
ホビーなら面倒なほど良い製品だって言ってるの?

887 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdba-JNEY):2023/02/02(木) 14:24:39.88 ID:HQf6aZpud.net
極端なやつよのう…
ホビーならある程度の面倒くささも愉しみとして許容できるって話じゃないのか?

888 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-C0go):2023/02/02(木) 14:37:27.70 ID:F4DDpTE+d.net
程度問題でしょ
理解出来ない所に理解出来ない配置されてもイライラするだけだ

889 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/02(木) 15:00:20.66 ID:FX2Eu2U/a.net
>>884
ワイルドダガーかな?

890 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-SRTW):2023/02/02(木) 15:20:55.32 ID:rJqYlhmza.net
だからお前はフォワードキャビンを後生大事に弄ってろって(笑)

891 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ db91-ozkd):2023/02/02(木) 15:31:01.47 ID:7d1yZvUo0.net
>>885
TDで大失敗ッ!

892 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 369a-fO7+):2023/02/02(木) 15:41:02.06 ID:cBJesasX0.net
BBXの現物、すでに新橋にあるっぽいですね

893 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-BjnR):2023/02/02(木) 15:43:25.44 ID:yhkDZrbIp.net
新橋で実物見てきた
写真で見るよりボリューミー^_^
前輪デカい
公園ラジコン向けだわ

894 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b79f-5T4A):2023/02/02(木) 16:10:09.23 ID:UKs/hb/y0.net
格好良すぎて失禁しそうになった

895 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-NOo9):2023/02/02(木) 16:35:42.88 ID:TSy2r+9nd.net
>>887
そりゃ許容するけどメンテは楽な方が良いじゃんって言ってるんだけどなあ

896 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/02(木) 16:47:38.21 ID:FEl9/xVwa.net
BBWはいつくらいから開発してたんだろ?
ジェノバ前だったら、ジェノバでて
やべー思ったかな

897 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM63-jOV3):2023/02/02(木) 16:51:21.80 ID:vdPRY6APM.net
強い口調に取られたようですまない
メンテしやすさを否定してる訳ではないし、メンテしやすければそれに越したことはない

ただ魅力優先、整備性は多少犠牲にというのはアリだと思う
ファイティングバギーやフロッグやホットショットなどのタミヤクラシックマシンは頻繁にギア開けることは想定してない訳で、それで魅力あるマシンになるならいいと思う

といいつつ、BBXはパイプフレーム後部が上に開くので、モーターアクセスはとてもしやすくなってる様子
この辺り現代的な要望にちゃんと応えてる構造にはなってると思うよ

898 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-SRTW):2023/02/02(木) 17:06:18.87 ID:rJqYlhmza.net
気に入らないなら買わなきゃいいだけの話
いつものタミヤアンチのスッップだしただ喧嘩売りたいだけだろ

899 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-jbIv):2023/02/02(木) 17:09:29.33 ID:Afq3bF7N0.net
完全新規だから当然ジェノバよりも前からやってただろう
ジェノバはレジェンド入社から半年で発表できるぐらいOEMにちょっと手加えただけのものだし。

900 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-jbIv):2023/02/02(木) 17:12:03.96 ID:Afq3bF7N0.net
って書いてたら公式動画うpされたぞ

901 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 830c-jx6D):2023/02/02(木) 17:17:44.21 ID:lRbTFrbc0.net
だな
ジェノバ発表から8ヶ月程度?そこからこれだけ樹脂の多い製品をこの形まで持ってこれないよ

902 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-IJXt):2023/02/02(木) 17:21:17.18 ID:rCpq9ORi0.net
タミヤの商品開発力はさすがと言ったところですな

903 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-qGBK):2023/02/02(木) 17:22:28.46 ID:Oz1xe1Uz0.net
おやっさん達の金なんだから買うのは自由だし
別に文句なんて無いんだけど
でもコレ買って何するの?何に使うの?

904 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 830c-jx6D):2023/02/02(木) 17:22:41.03 ID:lRbTFrbc0.net
>>874
パイプは分割されている様なのでそこまで手間ではないでしょ

905 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/02(木) 17:24:21.51 ID:0a6IBChra.net
ジェノバやダーマスとはやや毛色違うがリヤモータ二駆でオーソドックスなボディスタイルを開発してたとはさすが。
タイミングできには満を持して大御所登場てところか。

906 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7bb-Y4eu):2023/02/02(木) 18:27:58.50 ID:sWtRaOWF0.net
BBXなかなかええな
これぞバギー

907 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ba7d-T8K3):2023/02/02(木) 18:37:51.27 ID:smxxQHKr0.net
なんでジェノバなんかと比べてるんだ?
フロント見たらハイエンドコース走れないの分かるだろうに、ナローだし

908 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdba-3psh):2023/02/02(木) 18:44:50.29 ID:pd+PXCu9d.net
現代版ファイティングバギーって感じだな。

909 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b2d-AP9/):2023/02/02(木) 18:50:15.64 ID:8fksRgy20.net
ジェノバやダートマスターとは別カテゴリだな
フロントタイヤかっこいいわ

910 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 369a-fLpC):2023/02/02(木) 18:51:41.92 ID:cBJesasX0.net
>>903
何の為に生きてるの?と同じような質問やめろw

911 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 173a-uyQh):2023/02/02(木) 19:24:27.13 ID:ftZ1cL9z0.net
ST165セリカ
前回の再販の時にマルボロやレプソルのロゴが削られてたけど、今回は更に削られてるなぁ

912 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b2d-2Ez+):2023/02/02(木) 19:41:16.13 ID:T8Itp+q80.net
165のボディを再販してくれただけでも嬉しいのでヨシ!

913 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dbd9-vwJj):2023/02/02(木) 19:57:44.45 ID:XTNo2WxW0.net
モーターのところのロールケージのパカッ!
スペアタイヤも載せられる
かっこよすぎる

914 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e730-+rQD):2023/02/02(木) 20:06:16.94 ID:1XO5YG9f0.net
BBXでちょっと気になるのは薄っぺらいロアシャシーだけであれ強度受け持ってるんだよね?
車体に張り巡らされたパイプフレーム様のケージはなんか強度担保してないっぽく見えるんであんまりデカいジャンプ飛んだりしたら壊れちゃいそうな気がする

915 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-IJXt):2023/02/02(木) 20:07:40.86 ID:rCpq9ORi0.net
オプションで
アルミ製サイドガード
ジュラウイング
出してほしい

916 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7b3-2G3U):2023/02/02(木) 20:15:57.45 ID:vEeHg2my0.net
>>907
わかってないな

917 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM63-jOV3):2023/02/02(木) 20:16:42.68 ID:oSNgknrEM.net
>>914
パイプフレームも剛性メンバー
ロワデッキとパイプフレームをビスで剛結して強度を出すシャーシ構造ロマンしかない

918 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e374-Q6Fj):2023/02/02(木) 20:31:38.58 ID:ZdrnQkZl0.net
>>894
ガガ乙

919 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7b3-2G3U):2023/02/02(木) 20:33:22.27 ID:vEeHg2my0.net
ドイツのおっさん手にとってみてるわ

920 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e730-29tI):2023/02/02(木) 21:18:24.59 ID:yThMxzvh0.net
ホイールが安っぽいな

921 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-qGBK):2023/02/02(木) 21:26:29.45 ID:Oz1xe1Uz0.net
ヤーンRacingがアルミの棒を出しそう

922 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-IJXt):2023/02/02(木) 21:27:49.35 ID:rCpq9ORi0.net
SRXとBRの予約完了した
とりあえず買っておくわ

923 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-SRTW):2023/02/02(木) 21:32:32.88 ID:kiWHc/CGa.net
>>917
どうせロールケージはいつもの軟らかい素材だから強度はお察し
まあそんなの気にする奴は買う車間違えてますよってこった

924 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-C0go):2023/02/02(木) 21:42:01.73 ID:rAxP7xLpd.net
>>911
無茶苦茶削られてるね
もうタミヤオリジナルのスポンサーデカールでも加えたらどうか

925 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b3ad-oefz):2023/02/02(木) 22:34:20.56 ID:MYs1rfK60.net
>>914
タミヤのオフ車でジャンプしようと考えちゃダメだろ
ジャンプさせたいなら他社選ぼう。

926 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 173a-uyQh):2023/02/02(木) 22:48:55.67 ID:ftZ1cL9z0.net
>>924
確かトップギアのロゴもあったはずだけど、あれもBBCから許諾が下りなかったのか、それとも巨額のロイヤリティを吹っ掛けられたのか

いっそ911GT1の時みたくロードバージョンにしても良かったように思う

927 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM63-jOV3):2023/02/02(木) 23:23:08.20 ID:oSNgknrEM.net
TAMIYA 58715 BBX Buggy BB-01 Kit
Pre-order Possible!

Price 252.09€
Available: end of June

https://tamico.de/Tamiya-58715-BBX-Buggy-BB-01-Kit

ヨーロッパでの実売価格は35000円前後
発売予定は6月末だね

TAMIYA AMERICAで発表された定価は365$なので割引なしなら45000円前後っぽい

やはり日本でも実売3万切りは難しいか?

928 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b94-J+UB):2023/02/02(木) 23:31:48.19 ID:yjb9pvAC0.net
国内は安定のひと月遅れでしょうね
タミコの価格から見て日本は定価3.5万だと思う

929 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57c2-kcZw):2023/02/02(木) 23:46:58.92 ID:WzdwsnYZ0.net
>>927
6月末なら夏のボーナス間に合うな!

930 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f74-JNEY):2023/02/02(木) 23:59:17.06 ID:kS5SgBp/0.net
オッサンとしてはBBXは箱絵とか「実車感」大切にした感じとか20年くらい前のタミヤが、戻ってきたと思ってしまう、TDからの振り戻しが大きすぎて笑えてくるw

931 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f74-JNEY):2023/02/03(金) 00:02:25.88 ID:ywZjUJ850.net
いや、30年くらい前かもしれん

932 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM63-jOV3):2023/02/03(金) 00:42:20.47 ID:HS4uimrTM.net
BBXデザインは漫画家の有野 篤氏
車、バイク関係の絵で定評があって、タミヤニュースにもマンガ形式で多くの記事を描いている人だ

こりゃ〜久々にタミヤにどハマりする人が来たようですな!

https://www.tamiyausa.com/shop/-road-buggies/rc-bbx/

933 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f74-JNEY):2023/02/03(金) 01:47:15.06 ID:ywZjUJ850.net
メカ好きでディフォルメ絵上手いなんて最高じゃないかwってもあんまりコミカルなのは好みじゃないけど

934 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdba-C0go):2023/02/03(金) 01:51:36.47 ID:Y2wa2P5jd.net
コミカルこそ上手い下手がモロに出るからな

935 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f20-S+s3):2023/02/03(金) 04:21:37.53 ID:8Z0MljmN0.net
マヨンテやらネヅンテと呼ばれたTDとはなんだったんだろうか?それ位カッコいい。

936 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-IJXt):2023/02/03(金) 04:27:00.53 ID:XJADruvs0.net
SRX、BR、ホットショット2、BBX
お金が大変だこりゃ

937 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-C2T3):2023/02/03(金) 04:53:37.26 ID:LuH+l+8D0.net
俺はファイティンバギーの方が良い。BBXはジャベリンみたい。ジャベリンの方がかっこいいけどね

938 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e374-8WG8):2023/02/03(金) 07:35:25.24 ID:iWUHG82i0.net
https://youtu.be/30UBBo9CM_U

939 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 369a-fLpC):2023/02/03(金) 07:51:07.45 ID:xjeFcRvH0.net
>>934
それの究極体が鳥山明だな

940 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/03(金) 08:24:48.13 ID:SsCKLQd50.net
>>931
80年代風だから40年前かも…

941 :名無しさん@電波いっぱい (スププ Sdba-oefz):2023/02/03(金) 09:42:00.02 ID:P0AawIGyd.net
bbxは45000円らしいな

942 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/03(金) 09:53:34.10 ID:F8c5qvDka.net
まじ?
最近の情勢てきに初期は4万くらい、とっかで4万ギリかな。
買えないこと確定したした。

943 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/03(金) 09:54:27.19 ID:F8c5qvDka.net
ダーマスでいいや

944 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-xF8Z):2023/02/03(金) 09:55:23.82 ID:T6QgheVyp.net
これはダートマスター独り勝ちだな

945 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロル Sp3b-qGBK):2023/02/03(金) 10:01:33.88 ID:hbuPSec1p.net
>>943
増田

946 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 369a-fO7+):2023/02/03(金) 10:02:38.54 ID:xjeFcRvH0.net
さすがにTD4より高いという事は無いのでは?という気がする

が、最近色々と値上げしてるからな・・・

947 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdba-X84U):2023/02/03(金) 11:10:49.00 ID:8Oa0Xp9jd.net
対立煽り警報

948 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fa9d-hWcY):2023/02/03(金) 12:04:24.74 ID:yDLfvbZj0.net
>>937
普通にBBXの方がカッケーわw

949 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-NOo9):2023/02/03(金) 12:06:03.09 ID:lJLjnLCLd.net
ベタな乗り方だなw

950 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ba7d-T8K3):2023/02/03(金) 12:18:24.60 ID:TwNoPx2d0.net
BBXのエアレーションのキャップて古いのにポン付けできるんかね?
古いのは問題多かったから新規で作り直したのかな
興味あるのはそれとタイヤくらいだな

951 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-SRTW):2023/02/03(金) 12:39:37.52 ID:2KtzATRla.net
いきなりレート突沸ねえ…
ふーん(笑)

952 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM77-X7ei):2023/02/03(金) 12:43:00.26 ID:4ZDGiUFFM.net
フロント先っちょまでボディあるのがステキ

953 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/03(金) 12:46:40.83 ID:kXadexJ0a.net
買えないマシンの話題してもなあって感じだよな
タミヤさん欲張りすぎたね。
二万以下じゃないと誰も買わないよね

954 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbb-2biX):2023/02/03(金) 12:54:12.66 ID:+cZptaqP0.net
いわばアマゾンとかで売ってる中華バギーみたいなもんだもんな1/8とか1/12の
USだと130円換算でも48000
やっぱなんかズレてんだよタミヤは
貧困日本市場はもう見放してるというならそれでもいいけど

955 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-FuSf):2023/02/03(金) 13:02:24.84 ID:XyDFSacz0.net
HS2貯金を転用するぜ

956 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-I2Fv):2023/02/03(金) 13:03:29.72 ID:Dqf7Nb3b0.net
さすがに3万以上は新規開拓する気無いのかな
飾っておくだけでも欲しがる人を手放すのか

957 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-FuSf):2023/02/03(金) 13:07:10.88 ID:XyDFSacz0.net
ミニ四駆だって当時の2倍だしな

958 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ba7d-T8K3):2023/02/03(金) 13:08:16.99 ID:TwNoPx2d0.net
記念にタイヤだけ買うわ

959 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-C2T3):2023/02/03(金) 13:25:25.85 ID:80yboyOH0.net
BBX48000円いらないな

960 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-4CMw):2023/02/03(金) 13:29:49.78 ID:A4Qbz/sEa.net
>>954
中華バギーなんてボディのデザイン微妙なのばかりだぞ
タミヤとデザインのレベルが違いすぎる

961 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b94-J+UB):2023/02/03(金) 13:30:28.04 ID:2j6gvBrO0.net
北米タミヤの価格なんて参考にならないでしょ
アバンテBSが$803だよw

962 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a4d-KcDK):2023/02/03(金) 13:31:48.35 ID:VLaeDVzO0.net
タミヤUSAで希望小売価格365ドルになってて、スバンテが495ドルだしワンチャン2万円台あり得るのでは

って思ったけど34980円になってるTT02BRが359ドルだし値段の付け方全然わからん、わからん

963 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-SRTW):2023/02/03(金) 13:44:47.71 ID:2KtzATRla.net
どうせいつものタミヤアンチの対立煽りでしょ

964 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/03(金) 15:00:02.18 ID:exv0eR7ka.net
タミヤアンチなんているか?

965 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-BjnR):2023/02/03(金) 15:29:28.20 ID:/BGEuzSjp.net
せめてダンパーは最新技術でお願いします

966 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM63-jOV3):2023/02/03(金) 17:54:12.18 ID:HS4uimrTM.net
どうせ出るのはボーナスの頃だ
震えて待て

967 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e730-29tI):2023/02/03(金) 18:10:36.77 ID:V3fO9rgB0.net
フロントサスが絶望的にカッコ悪い

968 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5fa4-5T4A):2023/02/03(金) 18:30:54.62 ID:LvhYpBw80.net
フロントサスは剛性も考えて作られているのに何でリヤダンパーの固定がロールゲージなんだ?
ロールゲージがアルミとかなら分かるがプラスチックだぞ。
TD4の教訓が全然生かされていない。

969 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-FuSf):2023/02/03(金) 18:32:47.76 ID:XyDFSacz0.net
そういや、スバルブラットのロールゲージは芯に金属使ってたな

970 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-SRTW):2023/02/03(金) 18:45:08.61 ID:2KtzATRla.net
>>968
>>923

971 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-X84U):2023/02/03(金) 19:00:04.50 ID:SvyG+b+md.net
992GT3、今回も251mmのショートホイールベース仕様なのか

972 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5a-C0go):2023/02/03(金) 19:01:19.12 ID:MD0Yk1And.net
>>968
ゲージ、ゲージ…

973 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 76eb-viRr):2023/02/03(金) 19:02:01.08 ID:gVdwNB9L0.net
>>968
ロールケージな

カリカリのレーサーじゃあるまいし
あのロールケージ自体のしなりも
利用しているのかもしれんぞ?

974 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b94-J+UB):2023/02/03(金) 19:24:09.78 ID:2j6gvBrO0.net
コレジャナイ勢が騒いでる中BBX予約してきた

975 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-C2T3):2023/02/03(金) 19:59:19.76 ID:58jsADTRp.net
どこで予約したの?

976 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-DSsr):2023/02/03(金) 20:18:29.32 ID:vsMYuGiC0.net
>>968
ワイルドワンは問題ない
ギヤボックス傾くけど

977 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b94-J+UB):2023/02/03(金) 20:53:17.65 ID:2j6gvBrO0.net
>>975
店名は伏せるけど最寄りのラジ屋店頭だよ
価格決まってないのに予約希望の連絡多いのは久々だと言ってた

978 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4e36-kHEM):2023/02/03(金) 21:07:27.87 ID:aCJCAtKh0.net
ええ、、、、BBX、5万位の税別価格なのか。
ちょっと無理だな。

979 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM86-kcZw):2023/02/03(金) 21:14:17.24 ID:cmkvu83zM.net
アバンテやイグレス買うのと変わらねーじゃん

980 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbb-Hsau):2023/02/03(金) 21:35:18.54 ID:+cZptaqP0.net
なんか久々dt-03引っ張り出してきたらこれでいい気がしてきた
見た目クラシカルにするだけじゃなく中華みたいにハーフパイプ飛ぶとかそっちに振って4万なら買った
見た目だけならマイテイカエルやバギチャンでいいや

981 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3ac1-6dB/):2023/02/03(金) 22:20:50.68 ID:wTi2wtTD0.net
BBX
フロントタイヤがカッコ悪い。。

982 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-ice3):2023/02/03(金) 22:33:05.10 ID:F0g+0mME0.net
タイヤくらい変えろよw

983 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf72-SRTW):2023/02/03(金) 23:03:42.30 ID:QB5E73W30.net
まだ値段出てないのにネガキャンお疲れ様(笑)

984 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7b3-2G3U):2023/02/03(金) 23:03:46.75 ID:i6GRQILN0.net
だんだん評判悪くなってきたな…

985 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0e30-OEO/):2023/02/03(金) 23:08:45.29 ID:D8pR2qCH0.net
よくみたらただのワイルドワンだもの

986 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp63-WS7p):2023/02/04(土) 01:06:33.96 ID:RY+Pv5Lhp.net
値段設定は痛恨のミス

987 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0f4a-S6qU):2023/02/04(土) 01:15:09.75 ID:2H/bRkKS0.net
>>984
高くて買えない以上、すっぱい葡萄なんだろw

988 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4f94-ECyg):2023/02/04(土) 02:09:43.42 ID:knLcskLf0.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1675444091/

次スレ
乱立防止で前々スレ?25?リンクは消した

989 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-KJQ1):2023/02/04(土) 06:48:30.40 ID:JzRVCwlUa.net
見た感じこのくらいの値段しても仕方ないような
部品もほとんど専用品っぽいし
これ以上安いと転売ヤーが動く

990 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fb3-I/en):2023/02/04(土) 06:54:32.12 ID:lJMFG1gS0.net
転売ヤーが割引きして売ってくれたり

991 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfad-sWde):2023/02/04(土) 07:02:13.72 ID:ekLKdGG/0.net
MB01は安っぽいなー

992 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffeb-0wS3):2023/02/04(土) 07:14:02.75 ID:iYV96pxk0.net
>>982
お前の目は節穴かる

993 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0f0d-S9vL):2023/02/04(土) 12:29:40.30 ID:a1T6Msm20.net
>>983 もうアメリカ販売価格は発表されてる。日本では2万6千円ぐらいになると思うよ。

994 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fb3-I/en):2023/02/04(土) 12:30:43.88 ID:lJMFG1gS0.net
48000てでてるんだけど?

995 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-9sAx):2023/02/04(土) 12:45:11.49 ID:r5BAssOC0.net
ファイティンバギーの方がかっこいい

996 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0f0d-S9vL):2023/02/04(土) 12:45:19.99 ID:a1T6Msm20.net
TD2のアメリカ販売価格と日本での価格の比率でそれくらいになるTD2のアメリカ販売価格は$414

997 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-ECyg):2023/02/04(土) 12:57:37.00 ID:2k2P3sZsa.net
ハイエンドバギーでもあるまいし二駆の樹脂シャーシで48000円を信じる馬鹿いないだろw

998 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/04(土) 13:35:21.52 ID:JiZNjbrBM.net
>>996
実売3万前後、スーラジ・チャンプ・初期洛西で最安2万6千円台ってとこか?

999 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/04(土) 13:36:12.76 ID:yDRgHIdR0.net
なんでBBXオプションでユニバのシャフトでてるんだ 
ホールショットなど通常のリヤタイヤ標準だとつかないの?

1000 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fb3-I/en):2023/02/04(土) 14:14:47.94 ID:lJMFG1gS0.net
>>997
俺がバカだって言うのか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200