2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Mシャーシ総合スレ M-51

1 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f7bd-gWZI):2022/08/03(水) 21:39:31 ID:et3BiZsW0.net
Mシャーシ全般を語るスレです

各メーカーリンク
TAMIYA :http://tamiya.com/japan/rc/rc.htm
ABC :http://www.abchobby.com/
YOKOMO :http://www.teamyokomo.com/
HPI :http://www.hpiracing.co.jp/
ACTIVE :http://www.active-hobby.com/

※前スレ
Mシャーシ総合スレ M-48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1558403934/
Mシャーシ総合スレ M-49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1582169433/
Mシャーシ総合スレ M-50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1626710289/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/06(土) 17:12:57.12 ID:19p7iboE0.net
>>1

絶版車パーツ再生計画
3Dプリンタ無いので、アクリル板(2o)の積層
ベアリング厚4oなので具合がいい
アクリサンデーで溶着したら
プラリペアで補強、ネジ山切り、で完成

https://i.imgur.com/KT1yCk7.jpg

3 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6b74-c3AI):2022/08/07(日) 16:33:31 ID:80v4/RXb0.net
ようやくアルピーヌでS寸ボディ再販か、S500とかも再販してくれないかな

4 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/09(火) 16:47:25.98 ID:CfY86sOma.net
ヌオーバFIAT500
シトロエンHVAN
ロータスエラン
ロータスエリーゼs1
MGB前期
西風臭い車あたり作らねーかな
まあMシャーシに速さ求めてないんで

5 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/09(火) 18:11:20.51 ID:sp30saRga.net
110とか310サニーもタミヤから安価に出して欲しい

6 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/09(火) 18:15:13.24 ID:XPu1eqLp0.net
速さを求めないなら何を求めて走らせるの?

7 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1330-Qi2p):[ここ壊れてます] .net
スケール感とヨタヨタした走り。

8 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1bb-wFmb):[ここ壊れてます] .net
03とかのロール感がコミカルで好きだな。
07あたりからレーシーになり過ぎて
ツーリングカーと大して変わらん

9 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/13(土) 21:18:00.99 ID:faJkFply0.net
ファミリアロータリークーペのスパ走ったオバフェンでバグガードとフォグ付いてるやつキット化してくれ

10 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/14(日) 08:35:31.85 ID:X76xxHB90.net
RIDEの60Gってどないだ?
グリップは良さそうだが減り具合とか

11 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8203-nhkz):[ここ壊れてます] .net
ライド大径のグリップは他社小径よりはイマイチだけどタミヤよりは良い
減りは少なくタミヤハードより断然良い
以前の柔らかいスポンジインナーの時はサイド部分から裂けて駄目になったけど固いインナーになって今の所は大丈夫

12 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/15(月) 01:24:28.43 ID:Y2Pnuz/G0.net
M09まだ?

13 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/15(月) 12:21:55.21 ID:YxzEaRo7d.net
ヨコモGT1にタミヤMシャーシ用ボディが付きそうで食指が動いてる。
ボディポストも同じところに合わせられそうだし。
60Dタイヤも流用できたらなおよし

14 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-i98h):[ここ壊れてます] .net
>>10
大人気?なのか売ってない。 
ベトナムのメーカーだから今度は
いつ入荷する事やら。

15 :名無しさん@電波いっぱい (ラクペッ MMb9-i+Sn):[ここ壊れてます] .net
タイじゃなかった?

16 :名無しさん@電波いっぱい :2022/08/18(木) 20:45:29.77 ID:hMWTaDNY0.net
>>15
タイなのかー 
隣県の店に行ったら運良く買えた。 
果たしてカーペット路面で喰うのやら
ダメならマイティ蒼を塗ってみる。

17 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM96-qo0N):[ここ壊れてます] .net
>>10
買ってみたけどまだ使ってないわw

18 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3dbb-Mvrk):[ここ壊れてます] .net
M-08コンセプト再入荷しとるな
気づいて良かったけど今回は潤沢にあんのかな

19 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9203-WSP+):[ここ壊れてます] .net
そこまで多くは無いだろうからすぐ買えば良いんじゃね?

20 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd22-Jew3):[ここ壊れてます] .net
当時M07Rを買わなかった事を凄く後悔してる
売ってる内に買った方が良いよ。 
贅沢言えば07Rも08Rも
再販して欲しいけど無理だよねor2

21 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3dbb-Mvrk):[ここ壊れてます] .net
>>19
直ぐに買っておいた
サーボと受信機どうするか考えないと…

22 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/01(木) 19:18:49.72 ID:o2j44TPg0.net
>>20
中古でフルオプ07買えば良いんじゃね?

23 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bb-yf+q):[ここ壊れてます] .net
M-08ようやく買えたから作ってみたけどCVAダンパーの指定
900番なんね固すぎかと思いきやそうでも無かった

ちょっと戻りが早い感じするけどプラダンパーだとこの位のオイルなのかねぇ
来週末走らせるの楽しみだわ

24 :10 :2022/09/05(月) 16:24:32.33 ID:Ve/Y2k2Z0.net
60G買うてきた。こいつ用に
https://i.imgur.com/yGtDjPl.jpg

お漏らしダンパー何とかして復活させるぜ
(2回走らせて、あまりにアレなんで即身仏になっとった)

25 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-mLnE):[ここ壊れてます] .net
カップレーサーじゃないですか!
私も一度も走らずに大切に保管してます。壊したらパーツが無いし、変態すぎて流用も出来ないし。久しぶり箱を開けたくなった。

26 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/10(土) 23:38:32.89 ID:zIowWVkz0.net
Mシャシーかわいいねぇ
M08作り上げたらこじんまりしてかわいかったわ

27 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/11(日) 07:54:41.56 ID:2hPr2O+id.net
>>26
例のCハブどうやって作りましたか? 
自分はM07用を使いましたorz

28 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/11(日) 08:25:46.25 ID:bUq+AhJT0.net
08一年走らせたけど結局一度もcハブ割れてないぞ
呼び3セットも買ったのに、一向に減らないから邪魔でしょうがない

29 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/11(日) 09:42:46.96 ID:s1ZpceTV0.net
Cハブってあのサスピン通すところの事?
なんかあるんかあそこ
普通にいつも使ってるボンドウルトラ多用途SUでくっつけたよ

30 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3a03-bS7V):[ここ壊れてます] .net
タミチャレ、グラのレギュなら遅いからそんなに壊れないよな

31 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a9bb-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
M-08持ってサーキット行ってきた
何もせんでもまともに走ってしまって良い出来なんだけど・・・
普通に走り過ぎて特にセッティングもクソもなく淡々と周回こなせるわ

ちょっとリア滑らせたくてリアサスのワッシャー1枚抜いただけでほぼ文句なし
ロール大きめな感じするくらいか?ほんとに素直に走る良い車だわ

32 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/12(月) 13:00:55.34 ID:oP3Q/r1Ed.net
あのトーイン減らしても大丈夫なのかぁ 
最初は怖いから、そのままで走るつもりだけど
俺もシェイクダウン楽しみだな 
因みにキャスター角0°でスキッド角を
付けたバージョン、即ちボッキー仕様に
なってますけまど吉と出るか凶出るか。

33 :24 (ワッチョイ 1539-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
メカ積んで回してみたら前輪の動きがおかしい
(どっか空転してるっぽい)
ギヤ周りバラしたら、カップリングの突起(ベベルとの接続部)が
お亡くなりだ(金属ギヤなんて使うから…)

34 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7dbd-MLfX):[ここ壊れてます] .net
スプライン

35 :名無しさん@電波いっぱい :2022/09/17(土) 17:54:55.03 ID:WE7dPZEZ0.net
アクスルじゃなくて、プロペラシャフトと
ベベルギヤの間のジョイントね
強度と精度が必要な回転パーツなんで削りだしに挑戦
(POMの棒材使用)
https://i.imgur.com/g3vmoTr.jpg

36 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f3bb-7uza):[ここ壊れてます] .net
M-08の説明書ちゃんと読むとトーインの角度ちゃんと書いてあるのな
いつもPDF見ながらだから最後まで読んでなかった
ワッシャー抜いても2.6度はつけ過ぎな気がするわ
前にワッシャー1枚つけて2度なのかな

37 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-hXXO):[ここ壊れてます] .net
M08R?羨ましい通り越して 
(>_<)ずっちーなー

38 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd1f-Zlii):[ここ壊れてます] .net
>>37
久しぶりだな、ずっち~おじさん

39 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 83bd-kkH8):[ここ壊れてます] .net
>>37
ずっちーってどこの方言?

40 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd1f-dUSr):[ここ壊れてます] .net
神奈川県川崎

41 :35 :2022/10/08(土) 19:06:31.61 ID:3FUF8NBj0.net
出来た。
ベベルギヤとの接合部が三つ又突起で難儀した。
https://i.imgur.com/5nHxKwJ.jpg

42 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/19(水) 16:49:58.27 ID:ApyRvCAg0.net
教えてください!
今更ながらM-07にG FORSEの21.5Tブラシレスを搭載しようとしましたが、
20Tピニオンギヤだとモータの外側がシャーシと干渉してしまいます。
ピニオンを大きくしてモータとシャーシの隙間を作る他にどんな対策がありますか?

43 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr0f-GuTl):2022/10/19(水) 18:37:48.17 .net
>>42
スパーを大きくする

44 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/19(水) 18:59:43.24 ID:ul8jjfQjd.net
M07で?

45 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8bbd-TbE3):2022/10/21(金) 20:31:12.63 ID:wQTkslTI0.net
M08の向かって右側にSP4、左側に受信器 
SP4のコードが短くて受信器に刺せない 
こんなピンチを一体どうやって 
乗り越えましたか?

46 :名無しさん@電波いっぱい :2022/10/21(金) 20:51:26.08 ID:AgD8CiTBd.net
コードを伸ばすか位置を変える

47 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8bbd-ICIm):2022/10/21(金) 21:39:54.13 ID:1z4aJpH00.net
>>45
300円くらいで延長コードあるでしょ

48 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/01(火) 00:38:59.31 ID:FVYHOlbf0.net
受信器をサーボの上に載せようかな
それなら届くけも、でもダッサいなぁ

49 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5324-6Bbo):2022/11/01(火) 10:51:47.24 ID:qD+Q7kAI0.net
今更ながらMFジムニー組んでみた
リア右だけリバウンドストローク変で
3回組み直したが変わらず
よく観察したら左はアッパーアームが
フレームに干渉してるから伸び切らなくて
左右で差が出てる
右は伸び過ぎでカップからドラシャ落ちそう
ネットみるとドラシャ脱落報告が多数あるし
車高Lで組み直した
わりとよく走る遅いけど

50 :sage (スプッッ Sd73-QQLF):2022/11/02(水) 12:51:41.81 ID:qHDWqrVNd.net
ライドからまた新しいタイヤ出るね 
わりと最近、新しいタイヤ出なかったけ? 

51 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/03(木) 01:53:40.36 ID:pAJppi3D0.net
ライドの前に出たタイヤのインナーベルト有り版だね今度の新タイヤは
ハイグリップの方は30まででこれからの冬時期は屋外ではキビシイけどこのGコンパウンドはどうなんだろ

52 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4bbb-KP+k):2022/11/19(土) 01:09:07.42 ID:hZGtkdcs0.net
M-07出荷age
ずっと見なかったからついつい買ってしまった

53 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4bbb-KP+k):2022/11/19(土) 01:19:52.08 ID:hZGtkdcs0.net
とりあえずダンパー関係の品薄をどうにかセイヤ田宮
探しまくって定価で定価で洛西しかないかと思ったわ・・・

54 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57bd-lriv):2022/11/20(日) 01:09:40.79 ID:DmlVauzy0.net
>>52
やっぱRって出ないんですねor2

55 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4bbb-KP+k):2022/11/20(日) 19:06:38.75 ID:RP+TEE5S0.net
M-07のKパーツ元々めっちゃ硬いのな
シャシーも硬いしハイトラクションシャーシ出たのも頷ける

56 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/21(月) 20:00:37.42 ID:PQD2rVYH0.net
普通の07買って何とか頑張れば
Rイヒは可能なんでしょうか?

57 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/21(月) 20:10:06.44 ID:q/UkxhL30.net
イヒとは?

58 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/21(月) 20:58:02.78 ID:836VFRAJp.net
ダンパーさえ変えればほぼRでは

59 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/21(月) 22:13:59.55 ID:PQD2rVYH0.net
>>58
え?  

60 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/22(火) 07:29:58.41 ID:zxVk/hbW0.net
バッテリーホルダのカーボンパーツが手に入らない以外は
普通のオプション買ってけば近しいものにはなる
3x8六角丸ビスだけで40本必要だけど・・・3x15mmの六角丸ビスカスタマー扱いだけど・・・

61 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spdf-sOVt):2022/11/22(火) 13:35:00.11 ID:PvR1R2csp.net
ビスの違いとか分かるわけない

62 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/22(火) 17:37:19.64 ID:4rtPuBAU0.net
もしやm07買ったら+ビスの 
タッピングビスだとか?

63 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6203-ihPV):2022/11/22(火) 22:38:19.53 ID:IS+FTME00.net
TC-01のカーボンバッテリーホルダーでなんちゃってR化はできるんだけどね
ただタミグラでは車検でNG出される、自分が出されたのでノーマルのプラに

64 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/23(水) 05:28:37.65 ID:FVlovkWf0.net
どうやって判断してんだ?
あれって違う部品なの?

65 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1203-zx+Y):2022/11/23(水) 07:14:08.39 ID:l3S+uhsY0.net
一応違う

66 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/23(水) 12:34:59.25 ID:K0UYPt1O0.net
TC-01とM系のバッテリーホルダーは長さが違うから
見れば一目瞭然で別物と分かるから車検やる人は長さみてるんだろ
あれをアフターでも取り扱わない不親切さよ・・・

67 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/23(水) 12:41:34.30 ID:sgNegN8k0.net
あのカーボンとか08Rの重りとかは
代用効くから専用品で良い気がするけどな

68 :名無しさん@電波いっぱい :2022/11/29(火) 00:14:53.64 ID:V5VGUPDx0.net
Oリングの入らないアジャスターナットなんか
二階の窓から投げ捨てて社外品を付けたわ。
Oリング無くても勝手に回らない?にしても
気持ち悪いから結果、付けて良かったわ。
唯一の後悔は07のRを買わなかった事
おやっさん達には自分と同じ
後悔をしないでほしい。

69 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1fbb-8Frk):2022/12/18(日) 21:48:32.78 ID:fxs0lYnN0.net
M-07買ったのは良いけどもカーボンダンパーステー売っとらん
しかもフロントだけ売ってない
さっさと生産始めろやぁ・・・って
逆にダンパー生産してくれても良いんだけどなダンパーもずっと手に入らん

70 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbd-f1Bs):2022/12/20(火) 20:56:54.62 ID:uS4R/drq0.net
>>69
残念ながらもう作らんと思う多分

71 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fad-8Cre):2022/12/21(水) 21:40:34.96 ID:L/G2gN+q0.net
フロント、リアがセットの
OP.1790 M-07 CONCEPT LHカーボンダンパーステー(TRFショートダンパー) 54790
コレじゃだめか?
//fukuyamarccenter.com/product/product-1666/

72 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/21(水) 21:50:52.86 ID:PPDFxXPp0.net
セットのやつってダンパーがM用のダンパー専用みたいなんだよね
まぁ別に2mmくらいだから調整の範囲内かぁ
ダンパー自体もずっと売ってないのどうにかしてほしいわタミヤ

73 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/21(水) 21:51:29.03 ID:PPDFxXPp0.net
>>70
M-07の次来るんかねぇ

74 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/21(水) 21:55:21.90 ID:ft+JMOOj0.net
MB01やろ

75 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/23(金) 21:22:28.94 ID:TubCiFt/p.net
タミヤが自身でMシャーシというカテゴリーを壊しちゃったからな
レース専用みたいなのから一歩引いた乗用車とスポーツモデル
の中間みたいな存在感が楽しかったけどカツカツ仕様に
してしまってカツヲどもの餌食にされて食い散らかされ
飽きられて終了してしまった。

76 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b74-MoBy):2022/12/23(金) 22:27:17.16 ID:zdrgEg830.net
>>75
まぁたしかにそうかもね
M-03でよかったよ
セッティング箇所も少ないし

77 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b30-aH43):2022/12/24(土) 12:17:31.37 ID:RDLiSYb20.net
M07ってそんなにカツイかな?
TA05 M-Fourの路線がメインにならなくて良かったとは思うけど。

78 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdaf-kRhj):2022/12/24(土) 15:22:41.36 ID:YHw4fEF7d.net
昔の変態改造してたMの方がカツかったから
結局やるやつ次第だよな

79 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2bbd-MkkF):2022/12/24(土) 17:06:43.98 ID:6u+H8RXe0.net
>>77
車としてはまともになったんだけど
今までのタミヤMとイメージが違うっつうか…
ギャーギャー泣き喚く挙動不審のガキが
いきなりお行儀よくなっちゃった違和感

80 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sddb-kRhj):2022/12/24(土) 17:07:44.18 ID:z6/wJWgUd.net
扱いやすくなって何よりでは…?

81 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa1f-u68r):2022/12/24(土) 20:31:40.94 ID:eUb5+wwma.net
速くなくていいけど、安っぽいのはイヤ。
あとダンパーマウント位置が高いとかでボディの造形に影響でないようにしてほしい。

82 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/25(日) 12:28:08.08 ID:acWbP+NX0.net
07.08の再販はあってもRの再販は
無いのね。

83 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/25(日) 13:03:49.21 ID:1qsfH4vt0.net
07のS寸を夢でみました。

84 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2bbd-eVti):2022/12/25(日) 15:35:40.46 ID:acWbP+NX0.net
あ  
S寸出来ないの?ならイラネ

85 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f7bd-nxGW):2022/12/29(木) 20:36:15.64 ID:fr8tMArC0.net
>>82
R系はそのとき買わないとアウト

86 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Sp1f-0T35):2022/12/29(木) 20:46:29.44 ID:tlhcmG5wp.net
アバルトコルサが再販するらしいけどなんだこのMB01ってシャーシ

87 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fea-IX3G):2022/12/29(木) 21:01:03.30 ID:kMARLfDJ0.net
え?

88 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef03-kRhj):2022/12/30(金) 03:04:26.20 ID:LsSIK4yE0.net
2月頭のドイツおもちゃショー近くまで待つしか無いかと

89 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/31(土) 10:06:57.45 ID:B6wx6s9X0.net
剛性上げる為とは言えメカスペースを
ハニカム?構造にしたせいで 
ちゃんと貼り付きにくいやんけ。 
しかも某ESC買ったら配線が短過ぎで 
反対側の受信器まで届かんし

90 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/31(土) 11:54:53.96 ID:l/9RPN8N0.net
もうMB01入手したの?
マジかよ 何者だよ

91 :名無しさん@電波いっぱい :2022/12/31(土) 11:58:29.91 ID:cbZldHHEM.net
M08の事じゃねーの?

92 :sage :2023/01/05(木) 20:45:24.55 ID:pkctfACt0.net
M07専用のダンパーステー買わないと
ショートダンパー付かんて、じゃあ
ノーマルのダンパーステーでどんなダンパー
付いてるのですか?

93 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1303-PQFN):2023/01/08(日) 22:46:45.56 ID:pj4/zDy30.net
ライドの新しい大径タイヤ60AをM-07で使ってみたけど良いねコレ
屋外アスファルトサーキットの最高気温7℃で走らせてみたけど普通にグリップする
ライドは30でも冬はキビシイけど60Aだと普通に使える

94 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロレ Sp4d-1FXR):2023/01/12(木) 10:37:22.13 ID:TgL9MZIxp.net
ta06ボールデフ廃番てホントでしょうかね

95 :名無しさん@電波いっぱい (シャチーク 0Ced-9CP+):2023/01/12(木) 10:42:40.12 ID:+iZ3qJ4HC.net
あ、はい

96 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロレ Sp4d-1FXR):2023/01/12(木) 10:47:48.61 ID:TgL9MZIxp.net
td4ボールデフに頼るしかないのでしょうかね

97 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a30-JGVl):2023/02/01(水) 21:19:27.08 ID:8tCUXsLd0.net
MB-01発表になったよ。
FF、RR選択式、ホイルベース S、M、Lだと。
令和のM01、M02かな。

98 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b630-fO7+):2023/02/01(水) 21:32:59.11 ID:rziGUWDw0.net
https://youtu.be/Kn8LwOrvZus
この人は現地に行ったみたいね。
MB-01はまだ展示されてないのかな?

ネットの画像を見ながらダラダラ喋ってるだけ、という
コタツクズの動画で検索が汚染されてるのにはイラつくわ。

99 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7b3-2G3U):2023/02/01(水) 22:03:23.30 ID:xWlodDDB0.net
>>98
ほかね人のどうかみてもないから
展示してないんじゃない?
一般公開のときかね。ハンドキャリーでギリ持ち込むとか

100 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b630-fO7+):2023/02/01(水) 23:59:56.93 ID:rziGUWDw0.net
>>97のソースが見つけられないんだよね

101 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-qGBK):2023/02/02(木) 00:09:08.77 ID:Oz1xe1Uz0.net
>>94
何でR出たばかりなのに廃盤になるんだよ

102 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a30-JGVl):2023/02/02(木) 09:38:02.02 ID:wj5nNeR90.net
タミヤblogにパッケージとシャーシのイラストが出たね
実物の展示は無いみたい。

103 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/02(木) 09:54:31.13 ID:p8aJ0UGKa.net
>>100
そうっすね

104 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/02(木) 09:57:36.32 ID:p8aJ0UGKa.net
MB01は何が目的なんだ?
前後入れ替え可能ってことだから
M01の正常進化ってことかな?

105 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0e74-OEO/):2023/02/02(木) 10:20:15.63 ID:pLbNdt1s0.net
共通化でコストカットとリファインを目的とした
殻のバリエーションで売る用の中身(05と06の代わり)じゃない?

106 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/02(木) 12:13:21.71 ID:y0fgHPLwa.net
なるほど

107 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMb6-5esP):2023/02/02(木) 12:59:10.29 ID:RJu4GBUXM.net
モーター縦置きかぁ

108 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-BjnR):2023/02/02(木) 15:44:57.48 ID:yhkDZrbIp.net
MB新橋で見てきたよ
樹脂が安っぽいのが気になった

109 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-SRTW):2023/02/02(木) 16:03:53.55 ID:rJqYlhmza.net
こう言っちゃなんだが走りそうな感じがしない

110 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a30-JGVl):2023/02/02(木) 16:34:49.36 ID:wj5nNeR90.net
なんか、FF MRの組換えはシャーシくるっと回して、ステアリングリンケージ
いじるだけ、みたいな感じ。
ツインモーター4駆とかは出来ないね。

111 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a30-JGVl):2023/02/02(木) 16:34:49.36 ID:wj5nNeR90.net
なんか、FF MRの組換えはシャーシくるっと回して、ステアリングリンケージ
いじるだけ、みたいな感じ。
ツインモーター4駆とかは出来ないね。

112 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/02(木) 16:48:11.17 ID:FEl9/xVwa.net
>>108
写真は?

113 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbb-kkrU):2023/02/02(木) 17:05:48.39 ID:loyX3mAg0.net
コンセプトは現代版M0102
ギアからシャフト駆動
ギアデフはTB系か新規どっちかね
HPIスイッチの二の舞に成らぬよう祈る

114 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a30-JGVl):2023/02/02(木) 17:33:55.82 ID:wj5nNeR90.net
HPI スイッチ懐かしい。
加工精度が悪かったらしいが。

ガンベイドのMR、RRも気になる。

115 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-NOo9):2023/02/02(木) 18:18:14.78 ID:TSy2r+9nd.net
ギヤデフはTT(XV)っぽいんだよな…

116 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b630-fO7+):2023/02/02(木) 18:49:48.09 ID:nHUVmtTW0.net
MB-01、このモーターの位置とペラシャの位置からして
4WDからペラシャとドラシャを半分抜いたような構造に
見えるんだけど、4WDも見据えてるのかな?

117 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a30-JGVl):2023/02/02(木) 19:13:22.31 ID:wj5nNeR90.net
>>116
バッテリーが横置きなので、難しいと思う。

118 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-9Qme):2023/02/02(木) 19:48:38.57 ID:HQ/RxKAMd.net
FFのS寸が復活したので、旧ミニボディも復刻してくれないかな?
プラモではハセガワも最近出したし。

119 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b630-fO7+):2023/02/02(木) 21:02:28.46 ID:nHUVmtTW0.net
>>117
確かに・・・

120 :sage (ワッチョイ e3bd-qGBK):2023/02/02(木) 21:05:52.44 ID:Oz1xe1Uz0.net
これ見たら益々M07を買わなかった事を
(>_<)大後悔

121 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57c2-kcZw):2023/02/02(木) 21:07:26.80 ID:WzdwsnYZ0.net
M07ならまだまだ再販掛かるでしょ

122 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-qGBK):2023/02/02(木) 21:15:38.75 ID:Oz1xe1Uz0.net
新型出るのに、そんな事するかな?

123 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b630-fO7+):2023/02/02(木) 21:20:59.20 ID:nHUVmtTW0.net
M05とM06の後継なんじゃない?
モナカのギアトレーンよりは整備性も駆動効率も良さそう。

124 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57c2-kcZw):2023/02/02(木) 22:18:52.67 ID:WzdwsnYZ0.net
そうだろうね
公園やパーキングや河川敷メインの車の高性能版
カツりたい人はM07かM08をどうぞって感じで

125 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5ab0-qGBK):2023/02/02(木) 22:49:42.70 ID:GyTYeiJE0.net
>>109
同感
カツるなら07か

126 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-qGBK):2023/02/02(木) 23:03:32.94 ID:Oz1xe1Uz0.net
>>121
その言葉を信じたい

127 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf72-SRTW):2023/02/02(木) 23:06:11.80 ID:TS9n7eYP0.net
実物画像出てきたけどやっぱりモーター周りはギチギチだな
んでブラシレス乗るかこれ?純正ブラシレスってケーブルが後ろから出る関係で540より1cmくらい長いはず
リア駆ならサスアームさえ躱せればいいけどフロントはステアリングリンクと思いっきり干渉しそうなんだが

あとリア駆の場合モーター位置をハイロー選択可
足回りは上から見た感じ構造的には完全にTT
多分下もそうなんじゃないかな

128 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a30-JGVl):2023/02/03(金) 00:00:12.47 ID:6UFhOCSM0.net
M07をS寸できるように作れば良かったのに。

129 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dbd9-vwJj):2023/02/03(金) 00:08:16.31 ID:VMQf7fdn0.net
MB01のダンパーって見たことないけど新作?

130 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-BjnR):2023/02/03(金) 15:31:29.25 ID:/BGEuzSjp.net
MB01Ver.2を待つわ
実物しょぼすぎる

131 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-2G3U):2023/02/03(金) 17:21:43.82 ID:rUzqUMywa.net
さりげないマウント

132 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM86-XAUj):2023/02/03(金) 19:09:04.43 ID:lZczIeaAM.net
https://youtu.be/eir-D6vMN2s
4分すぎから裏面が見える
TTの匂いを感じたのは俺だけではなかったようだ

133 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/02/03(金) 19:30:48.30 ID:NYl7b4/N0.net
TTの匂い?

134 :名無しさん@電波いっぱい (JP 0H4b-6vZ2):2023/02/03(金) 19:46:42.07 ID:AqAp5g2xH.net
モーターが縦置き

135 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/02/03(金) 19:56:30.36 ID:NYl7b4/N0.net
107でもう縦って書いてあるぞ

136 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0e74-OEO/):2023/02/03(金) 20:52:54.68 ID:BYVbY3q00.net
ガワ売り用の汎用シャーシだから性能に期待するもんじゃないでしょ
CVAですらないんじゃないの?これ

137 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM86-kcZw):2023/02/03(金) 21:15:01.34 ID:cmkvu83zM.net
お外で楽しく遊べるならOK

138 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dbd9-vwJj):2023/02/03(金) 22:34:54.44 ID:VMQf7fdn0.net
タミヤブログには、MシャーシとTTのオプションが使えるって書いてるな

139 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf72-SRTW):2023/02/03(金) 23:04:44.23 ID:QB5E73W30.net
そもそも売るほどガワあるか?
特にフロント駆動の車

140 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-kIuB):2023/02/03(金) 23:40:26.97 ID:NYl7b4/N0.net
お外wキモw

141 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4fbd-qdck):2023/02/04(土) 05:02:00.90 ID:WY6pm05P0.net
見た感じ総舵輪のスクラブ量が多すぎ
どアンダーにして巻きにくくしたのか?
キビキビしたハンドリングは望めそうに無いね
値段次第だな

142 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sddf-9sAx):2023/02/04(土) 07:48:09.12 ID:NJX0wD8od.net
Cハブないからね。TTぽく見えるね。

143 :名無しさん@電波いっぱい (スププ Sd5f-FGIV):2023/02/04(土) 07:53:33.10 ID:EpJ9QO9Bd.net
このメカとバッテリー配置だとどうしても左右バランスが崩れるな。
TC-01でもどうしても偏りが気になったから、
あんまり競技用と考えない方がいいな。

144 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-52hG):2023/02/04(土) 09:39:37.84 ID:6b/MXu9V0.net
これで0708に勝てる、おやっさん現れたら
カッコいいと思うぞ 
まぁ多分無理だろうけど。

145 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sda3-DmQB):2023/02/04(土) 09:44:46.42 ID:g45f2+8Id.net
>>144
おやっさん大好きマンによる、ラリーシャーシのXVスレにて、死去された方を利用してラリーカーに茶々を入れる鬼畜レス

983 sage (ワッチョイ 63bd-CCVK) 2023/01/04(水) 16:49:18.83 ID:fW+BhZbu0
結局ラリーカーって流行ったの?
流行る以前にケンブロック氏も亡くなって
もう流行る要素が何も無いよね? 
おやっさん達いくら注ぎ込んだの?

146 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f03-CtcP):2023/02/04(土) 09:45:06.73 ID:WVR94KBA0.net
タミヤにはギヤ比優遇ってのがあるからな
レギュ次第ではMBじゃないと勝てなくなる

147 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0feb-qdck):2023/02/04(土) 10:11:00.72 ID:/rcl0JFI0.net
メカぎっしりで、モーターに風が当たらなそうなデザインで心配。他のシャシに乗り換えてもM07、08は
綺麗な状態で動態保存して置きたい。

148 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f30-Z7vH):2023/02/04(土) 10:28:40.18 ID:JpYq4RIZ0.net
モーターの搭載位置が選べるってあるけど、
わざわざ、重心たかくするメリットって?
ロール感を楽しむって事かな?
とりあえず、アバルトボディが手に入りやすくなるのは嬉しい。

149 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd5f-ECyg):2023/02/04(土) 11:03:40.37 ID:9dkOQVABd.net
アバルトのボディだけ買えばいいかな

150 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-/biA):2023/02/04(土) 11:59:53.07 ID:TeCG2KJra.net
モーター高くするとトラクションが増えるって書いてるね

151 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f03-CtcP):2023/02/04(土) 12:46:28.49 ID:WVR94KBA0.net
もともと重心が低いならトラクション目的も良いが
ハイサイドしやすいMじゃあなあ…

152 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sddf-DmQB):2023/02/04(土) 13:03:30.17 ID:D8ydDMZQd.net
文句ばっかり!

153 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f30-Z7vH):2023/02/04(土) 14:24:27.52 ID:JpYq4RIZ0.net
ダンパーもフリクションだし、価格安いのかな。
ボディ欲しさにシャーシごと買う、かつてのMシャーシみたいに。

154 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fb3-I/en):2023/02/04(土) 14:35:24.65 ID:lJMFG1gS0.net
>>152
文句は簡単にマウントとれるからな!

155 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp63-9RDr):2023/02/04(土) 19:37:21.47 ID:YWjMM1Bwp.net
とりあえず人柱待ちします

156 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8f80-qdck):2023/02/04(土) 23:35:42.76 ID:tAtVEinh0.net
タッピングネジで組むみたいだね。モーター縦置きも気に食わないし
こりゃ御遊びシャーシですわ。

157 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-DmQB):2023/02/04(土) 23:48:01.94 ID:mNQHs8gT0.net
口だけはいっちょ前w

158 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff30-F1up):2023/02/04(土) 23:56:03.30 ID:OyNnjn310.net
比較対象はM07じゃなくてM05でしょ?

M05の標準キットだって、「ダンパー」とは名ばかりの
単なるスプリングホルダーでしかない。

モナカよりメンテがしやすくなればいいかな、位でちょうど良いと思う

159 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr63-4Gvr):2023/02/05(日) 05:56:01.61 ID:Fsnzg8BQr.net
M「B」01と名付けたからTC01と同様に現行Mとは別カテゴリー
SMLサイズに駆動FR選択、ボディ付き販売
走りに特化して無いのはお察し
ボディ充実と安価な値段で頼むわ
願わくば初代コペンかMR2(SW)希望

160 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-Eg4d):2023/02/05(日) 06:26:02.14 ID:c8fHDafBa.net
Mモナカ
Bバスタブ
Sシャーシ

161 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fff-52hG):2023/02/05(日) 18:55:28.04 ID:WTDBsHw20.net
ミニ載せられるなら御遊びでもよいな

162 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-52hG):2023/02/05(日) 19:32:34.96 ID:tK/D4gKg0.net
文句タラタラ言いながらも結局は
買っちゃう、おやっさん達の事 
嫌いじゃない 
タミヤ保たせてんの、おやっさん達だからね

163 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/05(日) 19:52:10.29 ID:Ej+HmuZC0.net
>>162
おやっさん大好きマンによる、ラリーシャーシのXVスレにて、死去された方を利用してラリーカーに茶々を入れる鬼畜レス

983 sage (ワッチョイ 63bd-CCVK) 2023/01/04(水) 16:49:18.83 ID:fW+BhZbu0
結局ラリーカーって流行ったの?
流行る以前にケンブロック氏も亡くなって
もう流行る要素が何も無いよね? 
おやっさん達いくら注ぎ込んだの?

164 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-52hG):2023/02/05(日) 19:58:42.41 ID:tK/D4gKg0.net
>>163
お前は無能  
ストーカー気質だけはしっかりある 
その内◯されそうで怖い

165 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr63-jaVN):2023/02/06(月) 12:55:36.10 ID:2skZo+wVr.net
M用ボディの新規展開計画でもあればいいけどそうじゃないなら何で出したのか本気で謎だな

166 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f9c-ZaaW):2023/02/06(月) 15:13:12.01 ID:E+sSLUZY0.net
新ボディでてもどうしても欧州向けになるのがなぁ
エスコートにしてもゴルフにしても出たら買うんだが、日本車が欲しいよ

167 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/06(月) 15:24:11.56 ID:BS9yBWHc0.net
まあ、日本市場は小さいしねえ

168 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4fbd-9RDr):2023/02/06(月) 17:06:26.71 ID:wgsbJcOv0.net
M08でタミヤとしてはやり切って次が思いつかなかった結果がMB01

169 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/06(月) 17:11:44.31 ID:BS9yBWHc0.net
>>168
あなたならM09はどうしますか?

170 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4fbd-9RDr):2023/02/06(月) 17:19:45.29 ID:wgsbJcOv0.net
>>169
思いつきません

171 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f74-i1So):2023/02/06(月) 17:27:01.36 ID:SQbZBQ6u0.net
09やるならS寸載るようにして欲しいな

172 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-I/en):2023/02/06(月) 17:49:08.75 ID:fhqsQwDaa.net
それはMBの担当よ

M05 M06デスコンにしたいんでしょ

173 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/06(月) 18:10:02.32 ID:BS9yBWHc0.net
>>170
そうか…

174 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd5f-CtcP):2023/02/06(月) 18:54:13.97 ID:4gVwcd9md.net
>>169
ハイサイドしにくくしたい
ニカド前提でリフェにすると前が重すぎとか重心高いとかそのへん

175 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/06(月) 19:49:11.18 ID:3QllrPTpa.net
>>169
整備性がよく、ホコリの侵入が防げる画期的なモナカシャーシ

176 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-52hG):2023/02/06(月) 20:54:40.36 ID:Qj4PrNRE0.net
>>121
R再販されたら嬉しいな

177 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4f4e-FGIV):2023/02/07(火) 10:42:50.24 ID:G8EGyfpB0.net
>>165
スペアパーツの種類選らしてコスト削減じゃね。
お店としても売れるか分からん在庫抱えるリスクが減る。

178 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/07(火) 11:23:43.99 ID:9EMQFo280.net
>>165
ビジネス的に考えたら全Mシリーズ生産終了してMB一本に集約ではないかと

179 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8f72-sWow):2023/02/07(火) 11:40:21.36 ID:yfhdl6yE0.net
>>177
ということは0708はディスコンにしてブラシレスも載らんようなのが後継と

180 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sddf-CtcP):2023/02/07(火) 11:54:29.81 ID:yGuck22vd.net
さすがにブラシレスは載るんじゃね?

181 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/07(火) 13:03:58.06 ID:e/2EKtWPa.net
>>180
ブラシの540より9ミリ長いのにどう見てもそんなのスペースの余裕ないだろ

182 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3feb-/dx8):2023/02/07(火) 14:25:23.46 ID:9/U50gnb0.net
ブラシモーター併売してるんだから、ブラシモーター使ってね!って事なんでは?

183 :名無しさん@電波いっぱい (スププ Sd5f-FGIV):2023/02/07(火) 14:25:41.10 ID:D7bScowqd.net
>>179
どっちかというと0506の後継で、0708は続けるでしょ。

184 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sddf-CtcP):2023/02/07(火) 14:55:41.75 ID:jKS4XPqXd.net
>>181
そう見えるけどさすがにそこまで考え無しじゃ無いんじゃ無いかと思ってる

185 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-sWow):2023/02/07(火) 15:02:50.48 ID:e/2EKtWPa.net
>>184
ギアボックスずらす事も出来ないから缶が短い専用モーター作ってもらうしかないな

186 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f9c-ZaaW):2023/02/07(火) 15:18:44.64 ID:jDUkEduE0.net
飛行機に使うような380クラスサイズのブラシレスをオプションとして
推し出して来るんじゃないのか?知らんけど

187 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fd4-F1up):2023/02/07(火) 15:22:11.90 ID:z9yvGPpI0.net
Mシャーシ用のモーターで缶が短いやつか、そんなのもあったなあ

188 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-2qlS):2023/02/07(火) 15:24:02.68 ID:KQhv6IIua.net
新型はヌオーバ500のボディだったら買ってた

189 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f9c-ZaaW):2023/02/07(火) 15:27:53.43 ID:jDUkEduE0.net
>>187
よく燃えたヤツなw

パインなんちゃらとかで380推しの空気あるし、540サイズのブラシレスって
どうも1/10ラジコンには全体的にオーバースペックな感じがするし、モーターの
サイズダウンと再規格化はありうる!(五島勉レベルの信ぴょう性)

190 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-sWow):2023/02/07(火) 16:54:04.91 ID:e/2EKtWPa.net
>>186
飛行機用はセンサーレスだから車用としては使い物にならんよ

191 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-52hG):2023/02/07(火) 17:17:12.13 ID:OIqJYql10.net
07買おうにも06ボールデフ売ってないやん 
 
多少高くなっても良いからタミヲタGP無視して
他社のハイエンドに対抗出来る速いMシャーシを
本気で作ってほしいな。 

192 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fbb-mrP/):2023/02/07(火) 17:50:24.48 ID:To+xsJOd0.net
ノストラダムス並みってことか

193 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5f-CtcP):2023/02/07(火) 18:04:31.99 ID:iZYxwwXad.net
>>191
08はともかく07はボールデフじゃなくても良いだろ

194 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-52hG):2023/02/07(火) 18:16:42.86 ID:OIqJYql10.net
最悪08Rから取り出すかぁ
ぁあーでも面倒くさいな  
はよ再生産してくれんかな

195 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4fbd-9RDr):2023/02/07(火) 22:05:11.63 ID:UYej6BLp0.net
td4のボールデフ使えるらしいよん

196 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f30-XpAB):2023/02/07(火) 23:05:50.80 ID:pqKnIhn/0.net
>>190
タミヤの初期のブラシレスはセンサーレスだったけど、普通に走れたよ。 
それどころか、タミグラでは圧倒的に有利だった。
それに気が付く人は少数だったけど。

197 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8f72-sWow):2023/02/07(火) 23:27:36.68 ID:yfhdl6yE0.net
>>196
空物と車じゃモーターの使い方がまるで違うから無理無理
広場なんかをただ走るだけなら出来るだろうけどそれ以上は望めん

198 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM4f-4osW):2023/02/07(火) 23:39:48.70 ID:Cx7EaGQIM.net
センサーレスがもたつくのは停止状態から走り出すときだけなので
レースみたいに走りっぱなしなら、特に問題ない

199 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4fbb-3rJL):2023/02/08(水) 00:10:19.49 ID:1p8nYEin0.net
タミヤのブラシレスの初期のセンサーレスは、タミグラの決勝レースのスターティンググリッドで停止した時に、センサーの位置によってはスタートできないことが多々あったのでセンサー付きに移行したのでは?

200 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff03-ISlp):2023/02/08(水) 00:17:25.04 ID:z+Dslp7b0.net
スタート位置が坂になっていると停止出来ずに下り落ちていく初期ブラシレス

201 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8f72-sWow):2023/02/08(水) 04:48:44.88 ID:b8SNOZje0.net
>>198
基本的に異物に弱いアウターローターな上にKV2000もねえぞ
問題しかねえわ

202 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0f61-lA3L):2023/02/08(水) 07:51:52.42 ID:8RR/Z0/70.net
>>201
使った事がないだろ

203 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8f72-sWow):2023/02/08(水) 08:04:16.72 ID:b8SNOZje0.net
>>202
根拠も添えて言ってんのにその返しは流石に意味不明

204 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf30-lA3L):2023/02/08(水) 10:24:29.38 ID:+m9rgufQ0.net
>>203
車用のセンサーレス使った事が無いんでしょ?

205 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-/mqC):2023/02/08(水) 11:24:58.78 ID:SsNK3Ru8a.net
>>204
飛行機用の話なんだけど
この程度の速さで話の流れ追えないんなら無理して割り込んで来んなよ

206 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf30-lA3L):2023/02/08(水) 11:45:46.06 ID:+m9rgufQ0.net
>>205
元は飛行機用に使うようなと書いてある
実際にある車用の小型ブラシレスを知らないから飛行機用の話と思い込んでいるのでしょ

207 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-/mqC):2023/02/08(水) 11:51:57.64 ID:EOYlTqk4a.net
>>206
飛行機用に380なんて一体いつの時代の話をしているのやら

208 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf30-lA3L):2023/02/08(水) 12:10:07.95 ID:+m9rgufQ0.net
>>207
もっと小型のセンサーレスブラシレスモーターがカー用として使われているから貴方のように決めつけていないだけ
貴方は始めの飛行機用のようなという言葉に捉われて飛行機用としか考えていないのでしょう
私はどんなサイズの飛行機か決めつけていないし、収まるようなサイズのカー用ブラシレスモーターはあるし、センサーレスでも車に使えるという事を言っているだけです

209 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp63-9RDr):2023/02/08(水) 12:22:48.01 ID:KKSDQIRdp.net
飛行機スレ行け

210 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-/mqC):2023/02/08(水) 12:23:14.18 ID:EOYlTqk4a.net
そもそもお前なんぞと話してねえんだがね

211 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f03-G/zc):2023/02/08(水) 12:34:14.66 ID:irGcnmaK0.net
わざわざMBの為に新型ブラシレス出してくるかって言うとあんまりない気はするけどなあ

212 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f9c-ZaaW):2023/02/08(水) 12:44:24.95 ID:tvMFBSvO0.net
飛行機に使ってるような小さなサイズで車に使えるようなブラシレスを作って、またはどこからか
持ってきてオプションで売るんじゃね?という例えというかすごくフワッとした話だったんだが。
それに対して既存の製品は車に使えないからなんとかかんとかって言い出す人にいちいち
補足説明するのダルいわ。絶対理解してくれそうにないし。

213 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa93-/mqC):2023/02/08(水) 15:11:13.27 ID:leloS5Ona.net
そもそも飛行機で使われてるモーター知らないなら黙ってりゃいいのに

214 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM4f-4osW):2023/02/08(水) 15:29:56.71 ID:0M5XbAKVM.net
なんで車屋が飛行機のこと知ってる必要がある、あほか

215 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f03-G/zc):2023/02/08(水) 16:32:16.11 ID:irGcnmaK0.net
>>213
飛行機用の事を話してるのお前だけだから

>>186は小さいサイズと言う例として380を出してその修飾語として飛行機用みたいなとつけているが
主旨は小さいモーターって事だから飛行機用の特性なんて話してない

216 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-IEG5):2023/02/08(水) 16:52:25.60 ID:VirFnmk90.net
>>215
まあ、確かに小さい例として飛行機を上げただけで、飛行機用を使うとは言ってないのに
飛行機用に限定してチャチャ入れてるほうがおかしいわな

217 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM4f-4osW):2023/02/08(水) 17:29:31.64 ID:0M5XbAKVM.net
飛行機用「みたいに」っていうち、飛行機用って言ったことになるんだwww

218 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4fbb-4Gvr):2023/02/08(水) 22:04:00.73 ID:rRNE9NN90.net
お家芸の変態癖を突き詰めるなら
XV02みたくバッテリー立てて縦置きすれば面白かった
いい加減ニッカド6セル時からのバッテリーサイズに拘るの止めて
今も売ってるか知らんけどショートリフェの角形若しくはダウンサイズ版出しゃあええのに

219 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0f30-4osW):2023/02/08(水) 23:15:14.28 ID:wur0SSkx0.net
京商の21.5ターンみたいな缶の短いブラシレス使うんじゃだめなの?

220 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sddf-52hG):2023/02/09(木) 07:54:27.79 ID:LUtJrIbxd.net
おやっさん達の昭和の話し意味不明 
全く付いて行けない

221 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/09(木) 07:59:15.69 ID:x5giSMsd0.net
>>220
そのはなしなら話であって送りがなのしは不要

222 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fd4-F1up):2023/02/09(木) 08:14:54.40 ID:tRyBhoK00.net
>>218
TA05 M-Fourみたいなやつが欲しいってこと?

223 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3feb-ou5k):2023/02/09(木) 10:53:34.61 ID:4EMUsJq50.net
タミチャレM仕様なんだけど、モーターだけタミチャレGTの15.5Tに交換したら、サーキットではタミチャレGTと互角に走れるかな?
ギヤ比的には直線は速くなりそうで、コーナー立ち上がりで置いてかれるような気がする。
やったことある人居る?
セッティングや腕前とか、細かい事は置いといて、なんとなく教えて。
ググったけど、情報を見つけられなかったから。

224 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fe6-amm6):2023/02/09(木) 11:18:45.93 ID:yp58uDp10.net
腕が同じくらいなら普通は四駆には勝てないよ
特殊な条件あったら別だけど

225 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5f-CtcP):2023/02/09(木) 12:14:50.60 ID:vGFMfbPYd.net
コースによるんじゃないか?
Mのタイヤの方がタミチャレラジアルよりグリップするところは有るから
そういうところで今のタイム差が小さければ可能性有りそう

226 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr63-IEG5):2023/02/09(木) 12:29:45.83 ID:tu1hGpBNr.net
>>225
Mで速く走らせる人は、四駆ならもっと速く走らせるので、>>224の結果になると思う
腕が自分より低い四駆と比べたら、>>225の可能性は有るだろうけど

227 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5f-CtcP):2023/02/09(木) 12:45:51.36 ID:vGFMfbPYd.net
>>226
駆動輪だけじゃなくてタイヤのグリップ差の事も考えればコースレイアウト次第じゃね?

普段コースではGTの方が0.5秒くらい速いが
タミグラ前でSt仕様にしたらMの方が0.5秒くらい速かったから可能性は有ると思う

228 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf91-Q0zN):2023/02/09(木) 13:18:24.30 ID:4aI6W5sc0.net
タイヤ径差は考慮しないのか?

229 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-IEG5):2023/02/09(木) 16:49:24.22 ID:ATGzo3qZ0.net
>>227
>>223の細かいことは置いておいて
なんだし、Mだから四駆よりグリップが常に良いわけじゃないから、グリップはとりあえず同じレベルで考えてあげないといけないのでは?

230 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4f57-Q0zN):2023/02/09(木) 16:53:26.07 ID:MVNRSJuW0.net
>>229
何を言いたいのか全然分からん

231 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sddf-CtcP):2023/02/09(木) 17:53:42.75 ID:JcDiys58d.net
>>229
ちなみにお前の所ではGTとMは1周何秒差?

232 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr63-4Gvr):2023/02/09(木) 18:34:33.38 ID:A7/jb84Hr.net
>>222
そんな感じかな
モーターは380じゃなく540
んでショートサイズバッテリー立てて縦置きすれば
レイアウトに苦慮することないと思っただけ

233 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sddf-71/T):2023/02/09(木) 19:31:32.91 ID:9c8G5K1Od.net
グリップ剤使わないカーペットならMグリの方が大分食う

234 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/09(木) 19:42:31.42 ID:LbO+eqiN0.net
風迅ってのが、昔あったね。

235 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3feb-ou5k):2023/02/09(木) 23:46:57.29 ID:4EMUsJq50.net
情報ありがとう。
タミチャレM仕様からお手軽変更で、タミチャレGT仕様とチキチするには、もうひと工夫が必要そうだね。

236 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f03-G/zc):2023/02/10(金) 01:40:54.23 ID:E9aSybry0.net
>>235
同じくらいのタイム出すなら調整いくらでも出来るけど
チキチキしたいなら似た仕様にしないとやりにくいぞ

237 :名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd5f-FGIV):2023/02/10(金) 08:07:11.48 ID:nM/h4/U8d.net
最初はいいかもしれんが、シャーシも含めてレギュレーションを合わせた車でレースした方が面白いに落ち着くと思うよ…。

238 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM4f-4osW):2023/02/10(金) 19:11:00.85 ID:60Jgg+Z0M.net
ワンメイクレースは、腕自慢レースになるから、いまいちおもしろくない
腕で勝つもいよし、メカで勝つもよしのほうが面白い

239 :名無しさん@電波いっぱい (エムゾネ FF5f-CtcP):2023/02/10(金) 19:15:58.73 ID:PtrCAbS3F.net
タミチャレGTとチキチキしたいって言ってるのに何言ってるんだ?

240 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/10(金) 19:20:58.62 ID:60Jgg+Z0M.net
スマンスマン、イコールコンデションが面白いってのに反応しちまったw

241 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/10(金) 19:21:03.55 ID:X2gzYfz00.net
>>238
そういう無差別クラスは大味で面白くないぞ

242 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/10(金) 19:25:06.67 ID:60Jgg+Z0M.net
>>241
そうかぁ?、俺は車に性能差が無いと、相手がミスらないと抜くの困難だから、しくじり待ちレースになってつまんないけどな

243 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/10(金) 19:30:49.69 ID:X2gzYfz00.net
>>242
パワーを上げてコーナーリングは慎重に、ストレートは全開でという単調な展開になるのが目に見えている

244 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/10(金) 19:34:24.72 ID:X2gzYfz00.net
やるなら大会上位入賞経験者に制限を付けてハンデキャップ戦にするあたりが多少は面白くなるでしょう

245 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff30-F1up):2023/02/10(金) 21:44:16.49 ID:zR+1lVmV0.net
>>242
「僕はハンデをもらわないと勝てないし楽しくありません」と言ってるのと同じだが大丈夫か?

246 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM4f-4osW):2023/02/10(金) 21:58:25.29 ID:60Jgg+Z0M.net
性能も腕も同じなら、前の車がミスしなきゃ抜けないのは道理というもんだがw

247 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/10(金) 22:15:54.10 ID:X2gzYfz00.net
>>246
そうだな、だから予選で少しでも前になるのが大事だな

248 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f03-G/zc):2023/02/10(金) 22:32:16.61 ID:E9aSybry0.net
>>242
殆どのレースがパワーソースとタイヤ制限している時点でお前がマイノリティだと理解した方が良い

249 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM4f-4osW):2023/02/10(金) 22:37:13.38 ID:60Jgg+Z0M.net
だから衰退してんじゃね?

250 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f03-G/zc):2023/02/10(金) 22:41:30.20 ID:E9aSybry0.net
>>249
なんでも有りのモデが一番衰退してるぞ

251 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM4f-4osW):2023/02/10(金) 23:01:15.54 ID:60Jgg+Z0M.net
そりゃそういうレースやってねえもん
衰退もクソもねえわ

とろとろ走って他人のミスを喜ぶようなレースしかやってねえから
見たやつが、カッケー、俺もやりて~って思わないんよな

252 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f03-G/zc):2023/02/10(金) 23:02:03.22 ID:E9aSybry0.net
人が集まらないからやってないんだよw

253 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4ff6-S6qU):2023/02/10(金) 23:06:23.35 ID:xkLZHeqr0.net
そもそもラジコン自体ジジイとオッサンしかゲホゲホ・・・

254 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/10(金) 23:18:30.08 ID:X2gzYfz00.net
>>251
具体的にどういうレギュなら、あなたの考える理想のレースになるか箇条書きにしてみなよ

255 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM4f-4osW):2023/02/10(金) 23:25:54.68 ID:60Jgg+Z0M.net
あれだめ、これだめ、それもダメってやらなきゃいいんだよ
無制限級だからそういうことだ

観客よろこばせたら、入門者増えると思うけどな

256 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-Q0zN):2023/02/10(金) 23:38:00.79 ID:X2gzYfz00.net
>>255
当て抜きとかもアリなのか?

257 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff30-F1up):2023/02/10(金) 23:41:53.16 ID:zR+1lVmV0.net
ミスしないのは前提として、安定したアベレージでラップを重ねるのは立派な技術だぞ

「遅いマシンを速く走らせる」のが楽しいんだし、「速いマシンを荒く走らせる」のでは上達もしにくい。

258 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM4f-4osW):2023/02/10(金) 23:43:25.35 ID:60Jgg+Z0M.net
無制限級だからといって、レースであって、壊し合いじゃないんだから、それは無しだわw

259 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM4f-4osW):2023/02/10(金) 23:47:03.98 ID:60Jgg+Z0M.net
>>257
速いマシンを速く走らせようず

260 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f03-G/zc):2023/02/10(金) 23:55:39.41 ID:E9aSybry0.net
とりあえずMシャーシの枠で話をするこのスレで語る事じゃないから他所でどうぞ

261 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/11(土) 00:00:21.33 ID:yl0rVFwY0.net
>>258
Mの速度域に不満ならDDでもやれば良いんじゃないかな
Mシャーシにそこまで速度を求めるのは違うと思うし、初心者を呼び込めるとも思えない
それに速かろうと遅かろうと勝つ人は変わらんだろうよ

262 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM16-NQz/):2023/02/11(土) 00:12:42.66 ID:AGXt58KEM.net
540同士でクラッシュして負けたのが悔しくて、
パワー差のあるマシンで「俺ハエー」ってしたいだけだろ?

ショボすぎ

263 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMc6-D0vN):2023/02/11(土) 03:00:20.22 ID:e/+PFzrGM.net
いきなり低レベルな話こと言ってどうしたwww

まあ、衰退に歯止めをかけようと色々やってきて、
結局衰退しちまったという結果が出てんだから
今までのやり方が間違ってたと思ったほうがいいんじゃないかねw

スレチなので、これで最後にするわ、であであ

264 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/11(土) 08:39:40.08 ID:yl0rVFwY0.net
>>263
あなたのやり方では何も解決しない
永遠にROMってろ

265 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a30-dDf6):2023/02/11(土) 09:41:19.31 ID:LQMmwpY80.net
レギュレーションはスケールだけ。
1/12の初期はそんな感じ。
ツインモーターあり、12Vありのおバカレース
いま、そんなのが流行るとも思えないね。

266 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-QRGI):2023/02/11(土) 10:06:12.32 ID:cywCVOFB0.net
>>265
競技の初期は無制限をやっただろうけど、今そうしてないのは過疎るから
結局、家族を持ってない金をつぎ込めるだけの人が、技術もないのに直線番長して邪魔するだけ
普通の人は迷惑で一緒にやりたくないから参加しなくなる
だよな

267 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa4f-wE2H):2023/02/11(土) 10:10:15.87 ID:cgyzXctva.net
ホビーが生きのこる方法は2つある
1つは元気な子供の間で流行ること
2つは気力は衰えてるけどともだ

268 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa4f-wE2H):2023/02/11(土) 10:11:31.35 ID:cgyzXctva.net
くっ殺せ

269 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4630-t1ev):2023/02/11(土) 10:11:32.75 ID:pjENENaZ0.net
一番衰退を食い止めて、RC界で盛り上がってるのが
タミヤ系のレースなのは結果が出てることだからな。

270 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd4a-LAU4):2023/02/11(土) 10:14:05.49 ID:XyRmH5QLd.net
>>268
ワロタ

271 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4630-t1ev):2023/02/11(土) 10:17:57.98 ID:pjENENaZ0.net
>>267
気力が衰えてることは良くわかった

まあ、MB-01が出たらみんなで買おうじゃないか

272 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 06eb-8ynX):2023/02/11(土) 13:58:30.80 ID:ufqaRUMZ0.net
MBのBはBothかな

273 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f357-NkMf):2023/02/11(土) 14:09:25.74 ID:Uj2k+LKP0.net
俺等が子供作って英才教育すればいいだけやん

274 :名無しさん@電波いっぱい (ワンミングク MMfa-Y6HY):2023/02/13(月) 07:20:35.11 ID:M65vd+nZM.net
そっちのが無理ゲーだわ

275 :名無しさん@電波いっぱい (バッミングク MM1b-UhHz):2023/02/13(月) 13:11:28.94 ID:6z11ycnaM.net
新橋でMB-01見てきたけど、モーター横にあったプロペラシャフト?がなんかすごかった。壊れやすいかな?

276 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa4f-4tJJ):2023/02/13(月) 15:00:23.94 ID:s6/pahJda.net
どう凄いんだ?

277 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa4f-aDVY):2023/02/16(木) 19:48:22.27 ID:4ahJiahea.net
540Nかスポチュン以外想定してないのにあれ以上必要か?

278 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/19(日) 16:14:05.36 ID:f6rewGSz0.net
ビス2本だけでパワーユニット外れるんだ!

279 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 857a-K6bF):2023/02/19(日) 18:01:55.15 ID:pvnHW2i00.net
タミヤのライブ見たけどMB01は結構面白そうだな?
パイセンのナイショ話しが気になる(笑)

280 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 650d-YULS):2023/02/19(日) 18:47:34.94 ID:hhD5b+pU0.net
パイセンしきりに前後同じタイヤでよく走るって言ってたけど、前後違ったよね。

281 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-oAUW):2023/02/19(日) 18:56:40.52 ID:sZD3kVjP0.net
フロント55ラジアルリア60Dラジアルだったね
コンパウンドが同じって言いたかったのかな?

282 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cbff-fOZJ):2023/02/20(月) 14:06:13.72 ID:G1Duvsci0.net
MB-01いつ頃なのかな・・・
07のシャフト在庫ないから乗換えの時期だと思ってます。

283 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sre1-oAUW):2023/02/20(月) 17:08:29.10 ID:Lf1DJAtOr.net
>>279
TT02のサスアーム流用で昔のM03/04みたいにツーリングカーサイズに拡大出来るとか?

284 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1b30-/+FQ):2023/02/20(月) 21:32:13.74 ID:6LFdp8OP0.net
>>283
それは俺も思った。
キワモノマシンになりそうだけど、試してはみたい。

285 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2db3-9xq3):2023/02/20(月) 22:00:05.31 ID:fpD4VHym0.net
実は販売しませんだったり

286 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-Bn9d):2023/02/20(月) 22:05:20.99 ID:qHiNEpf10.net
>>285
無理にレス付けなくていいんだよ

287 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e39c-Sim7):2023/02/21(火) 03:02:05.41 ID:Ms0Z60Ky0.net
でもMB01の形式だとFF(フロントモーターフロントドライブ)とは言えないよねw
フロントドライブではあるけどミッドモーターだよな

288 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM43-dYYq):2023/02/21(火) 08:14:41.48 ID:cbeL66XeM.net
>>287
それは今までも同じでは?

289 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa49-9xq3):2023/02/21(火) 12:13:50.68 ID:LDsQmeWYa.net
>>286
なにイキってんだ?
肩の力抜いて落ち着け

290 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-Bn9d):2023/02/21(火) 12:26:26.22 ID:nPiFXVXs0.net
>>289
内容がアホすぎて呆れたんだよ…

291 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1b30-/+FQ):2023/02/21(火) 19:30:27.46 ID:yFbrf1SA0.net
>>287
で?
Mシャーシの歴史って知ってる?

292 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spe1-Sim7):2023/02/21(火) 19:51:38.42 ID:ftpqwbJnp.net
>>291
一応M01から買い続けてるけどなに?

293 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/21(火) 20:04:32.47 ID:H2TjEQHi0.net
>>292
何歳なん?

294 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2db3-9xq3):2023/02/21(火) 21:55:18.51 ID:IMFxYGHK0.net
年齢関係あるかな?

295 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a303-KThN):2023/02/21(火) 22:11:49.95 ID:S/bwdE2M0.net
前輪駆動って表記でFFとはなっていなかったよね
FF02に対してなら

296 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ab9f-pRX7):2023/02/21(火) 23:17:55.83 ID:o8SA72uM0.net
>>294
何とかマウント取りたいんでしょ

297 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-enja):2023/02/22(水) 05:11:08.03 ID:uZfOwyXy0.net
>>287
タミヤがFFと何処で言ってる?
第三者がシャーシを見ずに勝手に言ってるのは有ったけど

298 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 552d-iBHJ):2023/02/22(水) 07:51:33.10 ID:vJ+Vkdeg0.net
M03とM05の足回りって互換性あるかな?
もうM03用では部品出なさそうだし、M05とかM06とかそのへんで流用出来るればまだ遊べるんだよなあ。

299 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd43-fOZJ):2023/02/22(水) 12:51:09.85 ID:hf6QzE3jd.net
そんな変な車よりM07再販希望 
両方並んで売ってたら迷わず07に飛び付く 
贅沢言えば07R再生産コレね

300 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0dbb-do4N):2023/02/22(水) 13:07:52.92 ID:ZWcPTOOI0.net
M07再販されたばかりやろ
まだ店舗に残ってるところあるで多分
スーパーラジコンも月初に行った時にはあった気がするぞ

301 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa49-86g2):2023/02/22(水) 13:22:54.89 ID:6oyS/JSba.net
M07Joshinで売ってるぞ

302 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM2b-D20M):2023/02/22(水) 20:19:43.99 ID:6gu7L7sWM.net
>>298
ある
何なら俺はFF02のアップライト類をM05にした

303 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 552d-iBHJ):2023/02/22(水) 21:44:58.41 ID:vJ+Vkdeg0.net
>>302
>>298だけどありがとう!これで眠ってたM03が復活出来るよ。

304 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 95bd-Ulub):2023/03/03(金) 17:49:48.88 ID:2QUHAJUj0.net
S800のスペアボディ再生産してくれないかなぁ…
まだ廃盤じゃないよね?

305 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1330-eVnW):2023/03/04(土) 10:16:49.42 ID:zzOP3DI50.net
ガンベイドのMR、RRの続報ないねぇ

306 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/05(日) 18:47:52.19 ID:mTm+74i90.net
発売されたら両方買うのになあ

307 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/05(日) 20:15:04.02 ID:TpNbfaM30.net
ガンベイドってM07、08みたいにサスアーム前後のスペーサーでホイールベース調整できる?
できるならポルシェRSR934用にRRが欲しいな
L寸よりちょっと短いんだよなこれ

308 :名無しさん@電波いっぱい (バッミングク MMd3-AtoN):2023/03/06(月) 18:56:11.85 ID:lBVMowHqM.net
タミヤのポルシェ934ならL寸M06ワイド化でどうにかなります

309 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/06(月) 22:44:06.84 ID:K5grLiAv0.net
TRF417でどうにかなりませんか?

310 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa89-F416):2023/03/11(土) 19:42:20.24 ID:Fov+N5YEa.net
M08にABCホビーのサニーを乗せたいのですが
タイヤホイールが見た目にも大きくて不細工です。
一回り小さい旧車に似合うタイヤホイールとかってありますか?

311 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd9a-Mr4W):2023/03/11(土) 20:17:42.05 ID:8u3HWNcPd.net
>>310
ガンべ用じゃアカンのか?

312 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e5bd-yCta):2023/03/11(土) 20:52:31.48 ID:0rad1zTx0.net
>>310
皆んな大好きrideのタイヤが有るじゃないか

313 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9deb-F416):2023/03/11(土) 23:23:44.99 ID:DfOJmC8p0.net
>>311,312

この辺りはタミヤのM用より小さい?

314 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1674-PILT):2023/03/12(日) 00:00:14.54 ID:9MVlags50.net
RIDEでも60タイヤを出してるからメーカーじゃなくて55タイヤで探すのがいいと思う

315 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e5bd-Mr4W):2023/03/12(日) 00:27:52.27 ID:rmev1bM40.net
>>313
小さい

316 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa89-9cvJ):2023/03/12(日) 00:52:44.52 ID:6mSnPRhea.net
>>310
カワダのミニ用ディッシュホイールとか
ゴムタイヤ使えるしスポンジ貼って好みの径に削っても良いし

317 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa22-6D3K):2023/03/13(月) 21:47:10.20 ID:aCplQuRqa.net
ラッシュか川田のタイヤが小径だよ。
ただABCのボディは横幅が狭いから、ボディによっては擦ったりするので使うホイールのオフセットとハブにも注意が必要。

318 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/13(月) 23:31:53.05 ID:4LeLjs5C0.net
皆様ありがとうございます
上がったメーカーのタイヤホイールとかを物色してみます!

319 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e5bd-yCta):2023/03/14(火) 18:45:05.51 ID:6sBkA6060.net
当たり前だけどM08ってSにすると
余計にメカスペースに余裕がないんだよね 
こんなの一体どうやってESC載せるのさ 
ORCAの小さい奴を買ったのに、それでも
キツいわ

320 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8d08-JIpj):2023/03/14(火) 22:45:16.70 ID:R1WGxNof0.net
バッテリーの上で問題なし。
S15で無双しているw

321 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/14(火) 23:27:07.68 ID:QVxrQUMP0.net
ワシはずっとSでもMでもL寸でもバッテリーの上。受信機も上。
色んなボディ使いたいマンでしょっちゅうホイールベース変更するから。

322 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/15(水) 07:31:50.50 ID:B7rR8OKO0.net
うは 
あのハニカムの所に貼ってないって事か
あそこに置いたら重心上がって嫌とかないの?

323 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/15(水) 08:27:06.72 ID:T0uW83pIM.net
重心が何ミリ上がるんだい?

324 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/15(水) 09:29:37.58 ID:TegqCF/3d.net
>>323
お前の車は今重心何ミリだい?

325 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/15(水) 09:35:51.24 ID:T0uW83pIM.net
ガキみたいな返しやめれ
くっそ重いボディを最上部に乗っけてんだから、きにしてねえ
気にしてねえから計ってねえ

だが、気にしてんのなら、計るなり計算してみたことくらい有るんじゃね?

326 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr85-6DbO):2023/03/15(水) 09:46:21.57 ID:QnycXMVhr.net
重心といえばMB01のハイマウントモーターはどんな感じになるだろうね?
グリップの低いタイヤや路面で積極的にロールさせてグリップを稼ぐ狙いなんだろうか?

327 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMee-JIpj):2023/03/15(水) 10:15:15.78 ID:T0uW83pIM.net
>>326
重心移動を積極的に利用するってことになってるけど
派手にロールさせて見た目を楽しむ効果が強いような気がする

328 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd9a-gxoN):2023/03/15(水) 10:30:21.77 ID:TegqCF/3d.net
>>325
気にしてるけど面倒だから測ってない
ラジコンなんてそんな数値ばっかりだろ

お前はタイヤを替えたときにタイヤの摩擦係数測ってるのか?

329 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMee-JIpj):2023/03/15(水) 10:35:44.53 ID:T0uW83pIM.net
タイヤの摩擦係数、俺は計ってないけど、計ろうとやつの話なら聞いたことが有る
実車みたいなグリップしてないから摩擦どころの話じゃないってさ

330 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/15(水) 11:02:00.66 ID:TegqCF/3d.net
>>329
お前は気にしてるのに測るなり計算したことはないんだろ?


ラジコンなんてそんなもんだって

331 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/15(水) 11:09:32.29 ID:OjDLgRsG0.net
沸点が低い人がいるなァ

332 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/15(水) 11:21:41.39 ID:T0uW83pIM.net
>>330
摩擦係数は計らんけど、なんらかの有効な変更を加えたらタイムにでるからな
カツオならタイムくらい計るだろ
カツオじゃなきゃそもそもメカの搭載位置で動く重心位置なんか気にする必要ないもんな

333 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/15(水) 11:37:23.67 ID:TegqCF/3d.net
>>332
なんでタイムの話してるの?
自分は重心測るだろって言ってるのにw

334 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/15(水) 11:40:43.46 ID:T0uW83pIM.net
>>333
気にしてるなら計るなり計算するなりしたこと有るだろって言ったら
面倒だから計らないとか言うから
じゃあ、タイムくらい計ってるよなって言ってんだよ

335 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/15(水) 12:39:17.45 ID:TegqCF/3d.net
アンプ個別ではやってないが
重心下げてタイム上がるのは分かってる
だからアンプも低い位置に積んでる

これで良い?

336 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/15(水) 12:45:45.22 ID:T0uW83pIM.net
良いも何も、俺は、それで重心がどれくらい移動すんのか聞いただけだぜ
それに対する回答なら「わかりません」だな

337 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/15(水) 12:49:18.76 ID:TegqCF/3d.net
>>336
お前は摩擦の話にたらたらと他人の測定やタイムの話始めるのにな

338 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMee-JIpj):2023/03/15(水) 13:01:46.52 ID:T0uW83pIM.net
摩擦の話を持ち出したのはお前だがな~

339 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd9a-gxoN):2023/03/15(水) 13:06:01.68 ID:TegqCF/3d.net
確かに摩擦の測定をお前がしたかはきいたが


タイムや他人の測定の話はしてないぞw

340 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MMee-JIpj):2023/03/15(水) 13:10:43.19 ID:T0uW83pIM.net
ねんちゃくしないでください、めんどくさいわ

341 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1a35-yCta):2023/03/15(水) 22:21:53.06 ID:NHEGg4FO0.net
ハイ!ここまで!
仲良くしようぜ

342 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e5bd-Mr4W):2023/03/16(木) 01:12:44.80 ID:+bdUXrB70.net
もっと争え

343 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a9c-CNeS):2023/03/16(木) 01:49:28.71 ID:ZV9XhJJ30.net
余ったM06シャーシの車高上げてワーゲンビートルラリー作るぜ!って思ってたんだが
ビートルラリーって商品であるんだなw
このMF01-Xってのは四駆Mシャーシという認識でいいの?走らせて楽しいシャーシ?

344 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e5bd-Mr4W):2023/03/16(木) 08:20:09.85 ID:+bdUXrB70.net
>>343
あなたにとっての走らせて楽しいシャーシの定義を述べよ

345 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/16(木) 09:21:54.84 ID:7VIqkL3Ma.net
>>343
俺も似たような事考えてビートル作ったよ。
ステッカーはワーゲンオフローダーの使ってそれっぽくした。四駆だと普通に走り過ぎてつまらんかなあ、なんて考えてM06にしたけどやっぱRWDで不整地はジャイロないと難しいわ。楽しいけどなw

https://i.imgur.com/urSseLr.jpg

346 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/16(木) 10:01:19.15 ID:ZV9XhJJ30.net
>>345
そうまさにそれが心配だった。走り過ぎてしまうのもつまらないからね。
出費無しでいじる楽しみもあるし、M06いじってみるわありがとう。

347 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd9a-6D3K):2023/03/16(木) 12:15:14.35 ID:vI8SN4nHd.net
M08を頼まれて組んでるのですが、フロントのCハブがガタガタなのは、デフォルトですか?

348 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa89-Gltm):2023/03/16(木) 12:17:15.14 ID:ekTLREhTa.net
そんなことでガタガタ言うな!

349 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/16(木) 12:28:31.69 ID:Oimmoghnd.net
>>347
Cハブにスリーブ入れてないと見た。
ちゃんと説明書嫁

350 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/16(木) 13:04:43.09 ID:Ds3Zlqtpd.net
それ入れてもガタガタだから諦めて
潔くM07用使ってる。 
キャスター角の代わりにはならないと
思うけど一応5°のスキッド角にしてある 
タミグラやらタミチャレだと禁止されてる?
改造かも知れんけど俺は、そんなもん関係ない

351 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/16(木) 15:40:53.06 ID:9IPSKRFS0.net
俺のM-08は元々ガタガタで、今は走り込んで消耗してガッッッッッタガッッッッタだよ。
タミヤ車はガタガタがデフォ。

352 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/16(木) 17:46:31.62 ID:EOqeVZG90.net
ハニカム構造のお陰で剛性上がってるのは
有り難いんだけど逆にメカが貼れない 
仕方ないから受信器もESCもサーボ側の
横の壁に貼り付ける事にしました 
これはこれでフローティングになって
良いかも、と自分に言い聞かせる

353 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd9a-6D3K):2023/03/16(木) 19:07:10.80 ID:vI8SN4nHd.net
>>349
二つ割のチクワみたいなのでしょ。
一応入れたのだけどね。M07と、同じと思ってたので、あのガタにはびっくりした。
まあ、自分のじゃないからいいか。説明書通りで。

354 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/16(木) 19:45:29.74 ID:LonhxIVzd.net
>>353
チクワ入れてもガタがあるのか。説明書嫁なんか言って悪かったな。
ちなみに自分はチクワが一撃粉砕しそうなのでM-07のCハブ使ってる。キャスターはスキッド4°入れて対処してる。ガタもなく操縦性も問題ないよ。

355 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd9a-6D3K):2023/03/17(金) 15:07:06.76 ID:IQLEiISod.net
>>354
いやいや 組み方にコツがあったりするのかもしれないし、落とし穴があるかもしれないと思ってたし。答えてくれただけでもありがたいです。わざわざ金型作るなら4度のCハブでよかったよね。

356 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd33-jKmZ):2023/03/21(火) 19:41:55.87 ID:zLHYJXrmd.net
ABCgambadoのRRが販売開始となりましたよ!価格がFFと比べると高いのが辛いけど注文しました〰

357 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/22(水) 17:56:40.38 ID:ZAoeMYtu0.net
俺もバッテリーの上にESCを
置くことにしました。 
あのメカスペース絶望的ですわ 
嫌だなぁ重心上げたくないのにさ 
折角、軽量なコミカルBRZやらJP8ミニとか
買ったのに

358 :名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM8b-F0re):2023/03/22(水) 19:13:13.73 ID:JW9YBVAOM.net
重心至上主義ならば、重心より下を重くすれば下がるで
シャーシに鉛でも貼ればいい

359 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 11bd-zyeL):2023/03/22(水) 19:28:13.87 ID:ZAoeMYtu0.net
下から刺してるネジを真鍮に変えようかな 
角Lipo載せたら08R限定のウエイトも 
貼れずに箱の隅っこに落ちてるし勿体ない

360 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 11bd-zyeL):2023/03/24(金) 18:48:43.05 ID:P4Su2Heh0.net
Dカットしてない、うんこボールデフ爆弾が
いつ爆発するか不安だからデフジョイントと
デフリングを鼻くそボンドで接着した
これが吉と出るか凶と出るか 
精密な二つの部品の間にボンド塗ったせいか
何となく綺麗な平面が出てない気がする 
こんなんでスルスルなのに滑らない 
究極のボールデフが作れる気がしない 
なんであの時代のタミヤはDカットを
しなかったのか滝博士に会えるなら
直接聞いてみたい 
多分コストダウンが目的なんだろうけど
お陰でこっちは大迷惑

361 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/24(金) 19:27:09.94 ID:yJrpPTUtM.net
ボールデフが破綻するくらいパワーかけてるなら、
むしろギヤデフにしちまったほうが安全パイ

362 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/25(土) 00:20:22.64 ID:VwTPnx3z0.net
プレートはうっすい両面テープでくっ付けてしまうのがいい

363 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/25(土) 02:13:46.67 ID:Yh0g1Umd0.net
アソシやヨコモ等
世界で戦う速い2駆バギーのボールデフは今でもDカットないけどね

364 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd62-ZNbT):2023/03/25(土) 07:52:56.96 ID:r15xxlxEd.net
>>363
マジすか

365 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e29c-N5kJ):2023/03/25(土) 08:08:39.69 ID:a+P8BRMh0.net
Dカットじゃないとズレる、って思い込んでる思考回路がヤバいわな
適切な締め込みで組み上げたら問題ないものなのに。
デフバラして、ズレた形跡でも発見したのか?

366 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-m3P2):2023/03/25(土) 08:29:18.03 ID:OMLW9+pQ0.net
アウアウ、またしてもやっちまったなあ!?

367 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/25(土) 09:11:41.07 ID:mXbAr4O60.net
デフリングとデフジョイントの間にデフグリス塗れば滑らないよ
勿論ちゃんと脱脂した上でね

368 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/25(土) 09:26:53.37 ID:/XXAAhrMd.net
デフプレートグリスじゃなくて?

369 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 99bd-jS6D):2023/03/25(土) 10:32:08.13 ID:Yh0g1Umd0.net
探せば色々あるけど初心者のボールデフ脱脂はこの動画が分かりやすいかな
https://www.youtube.com/watch?v=JL17DDcfHDY

コストの関係で樹脂のデフジョイントが使われる場合があるけど
樹脂のゆがみがあるのかデフプレートとの密着があまりよくない
だから説明書に接着剤とか出てくる
金属と金属同士ならデフグリスでプレート動かなくなるんだけど

370 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-xPAe):2023/03/25(土) 10:34:02.82 ID:mXbAr4O60.net
デフプレートグリスなんて名前で出してるのはタミヤくらいなんだよね
要は粘度の高いボールデフグリス
ヨコモでもアクソンでも京商でも普通のボールデフグリスで全然大丈夫よ

371 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e74-/phF):2023/03/25(土) 11:28:24.63 ID:Eaz0yylL0.net
>>369
MはTA06用だから大丈夫だと思うけど
ガガもタミヤの古いボールデフはボンドでくっつけろと言ってるよ

372 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd62-ZNbT):2023/03/25(土) 12:55:52.31 ID:r15xxlxEd.net
>>365
バッテリーやモーターの仕様やタイヤ 
グリップ剤の有無、屋外屋内アスファルトか 
カーペットか等の条件も知らずに 
そう言い切る、お前の思考回路のがヤバい

373 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd62-ZNbT):2023/03/25(土) 12:58:48.47 ID:r15xxlxEd.net
>>365
てか、お前タミヲタ仕様の話ししてるだろ
あんなローパワーでローグリップ路面で
やってたら誰でも簡単にボールデフ組めるわ
こっちは、そんなもん関係ないレギュで
レースやってんだよアホ

374 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd62-ZNbT):2023/03/25(土) 12:58:54.66 ID:r15xxlxEd.net
>>365
てか、お前タミヲタ仕様の話ししてるだろ
あんなローパワーでローグリップ路面で
やってたら誰でも簡単にボールデフ組めるわ
こっちは、そんなもん関係ないレギュで
レースやってんだよアホ

375 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd62-ZNbT):2023/03/25(土) 13:00:09.32 ID:r15xxlxEd.net
確実に頭悪いから2回も言ってやったぞ
有り難く思えよバカ

376 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/25(土) 13:20:21.97 ID:73nHi+LOp.net
よっぽど悔しかったんだねw
デフプレートがズレるようなレギュレーションって
具体的にどんなの?

377 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-m3P2):2023/03/25(土) 15:15:48.41 ID:OMLW9+pQ0.net
マジすかとか言ってたヤツが発狂してるな

378 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/25(土) 15:56:04.77 ID:/9nEgrb40.net
いとあはれ也

379 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/25(土) 18:03:54.34 ID:yYq8NX5F0.net
>>356
ABCはボディ価格が上がってるからその分もあるかもね
ワシはシャーシキット出るまで待つわ

380 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Saa5-pfg5):2023/03/25(土) 20:08:55.23 ID:CgLyqgaka.net
さすがに30年も前のパーツにそこまで求めても難しいでしょう。M03とかじゃなければあのデフ使わなくても、もう少しまともなデフあると思うのだけど。逆に何に使っているのかが興味がある。

381 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/25(土) 23:24:08.93 ID:+u7s3LVL0.net
RRガンベイドの製品情報でMRガンベイドも一緒に並べてる写真があるがコンバーチブル仕様なのかな?

382 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/28(火) 15:36:05.38 ID:P3RZH8DF0.net
クラシックミニのボディてなくなったのね。。十数年ぶりに再開しようと思ったら寂しいことに。

383 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/28(火) 17:24:52.82 ID:bBo15PdCa.net
タミヤからはないね。
ピーコ品みたいなのはあるけど

384 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/28(火) 18:41:07.68 ID:WC5XvTbH0.net
純正でなければ色々あるっちゃあるけど
ミニの商標持ってるBMWとの版権がらみだっけ?
もう7年くらいなるのか……

385 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/28(火) 20:48:44.66 ID:P3RZH8DF0.net
なくなってそんなに経つのですか。タミヤ以外のを探します。ありがとうございます。

386 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/28(火) 21:12:55.66 ID:sHJdAFlY0.net
たまたま2枚あるけどもう手に入らないと
おもうと怖くて濡れない

387 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/28(火) 21:22:20.41 ID:P3RZH8DF0.net
手に入らなくなるなんて思ってもいませんでした。blade?とかいうところのミニを見つけましたがデザインイマイチ感。うーん。ホイールベースSのボディて皆さん何使ってるのかしら。

388 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/28(火) 21:39:35.06 ID:dl0iJDg30.net
abcの510

389 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/28(火) 23:51:57.36 ID:A2tm5Sxw0.net
アリエクにタミヤの型の直取っぽいミニボディあるよさすがチャイナ

390 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-BQBl):2023/03/29(水) 13:09:12.80 ID:AdhvXMF10.net
見つけられなかった

391 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-BQBl):2023/03/29(水) 13:09:30.08 ID:AdhvXMF10.net
見つけられなかった

392 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-BQBl):2023/03/29(水) 13:10:00.87 ID:AdhvXMF10.net
連投すまねぇ、、

393 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spf1-N5kJ):2023/03/29(水) 13:22:26.48 ID:7CzPKPEQp.net
ttps://a.アリエク.com/_mNkSIAa(なんかNGワードっぽい)
よく見るとコピーじゃなくて型起こしてるみたいだな

394 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/29(水) 16:29:52.46 ID:53Zrj3p5r.net
ノーマルにこだわらなければシェブロンモデルズ、montech、phat Bodiesからエアロ仕様みたいのもあるぞ

395 :名無しさん@電波いっぱい :2023/03/30(木) 12:41:12.30 ID:jr6auIpcd.net
SRFにもあった気がする。

396 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd9f-hmUJ):2023/04/02(日) 19:08:00.92 ID:JmjwoYk4d.net
ガンベイドRRがお店に到着。引き取りに行くのが楽しみです❗

397 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5fbd-DB2t):2023/04/03(月) 17:20:42.70 ID:O4A3sNj+0.net
むむむ
グース、初代ガンベのボディ付キットの倍の価格か…

398 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/03(月) 18:35:42.26 ID:cIL2NmVHd.net
タミヤの旧ミニ ボディはフロントグリルとかサイドミラーが別整形のものと、ポリカーボネート一体のがあるの?

399 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/03(月) 19:58:54.68 ID:ScnVq8LO0.net
>>919
最初のM01付属ボディがグリル成型で
03用の付属ボディが一体成型だったと思います
ミニクーパーレーシングって名前が付いてたと思うけど間違えてたらゴメン

400 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff30-9P2W):2023/04/03(月) 21:08:31.37 ID:Mp3KxE4F0.net
>>399
合ってる
https://tamiyabase.com/tamiya-models/58149-58149
https://tamiyabase.com/tamiya-models/58211-58211

401 :名無しさん@電波いっぱい (スッププ Sd9f-C25E):2023/04/03(月) 22:08:45.42 ID:cHo7ix/Od.net
ありがとうございます❗

なるほど、M-03の時に変わったのですね。良く分かりました。

402 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/04(火) 08:10:08.06 ID:9dgH+KYId.net
ガンベイド225なら安く手に入るんだけどなあ。ボディー付きで29800円は高い

403 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/06(木) 08:33:46.29 ID:b8wa/cdBM.net
数学の未解決問題を解いて見せてくれるようになったら、俺も考えを改めるけど
誰か解かせてみてよ

404 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/06(木) 08:34:22.63 ID:b8wa/cdBM.net
誤爆ったスマン

405 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd22-SwEo):2023/04/11(火) 12:38:11.73 ID:cq9O0NOWd.net
ガンベイドRR購入しました〰😃黄色のフリクションダンパーは謎ですなあ

406 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/13(木) 18:13:15.28 ID:anZDT3vg0.net
Ama◯zonでギヤデフは奇跡的にGET出来た
しかしボールデフは相変わらず入手不可能 
やる気あんのかアホタ彡ヤ

407 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/19(水) 10:04:39.14 ID:f3BBLunmd.net
タミヤのミニクーパーボディ(レーシングでない古い方)を手に入れたのですが、55サイズタイヤって今はないのですか?

408 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM4b-IKf6):2023/04/19(水) 10:50:14.97 ID:8aIWmCV0M.net
今度出るアバルト1000のボディは前に出たのと青のステッカー以外同じですかね?

409 :407 :2023/04/20(木) 22:22:05.45 ID:+zpNsTZwd.net
自己解決しました。
SP 568 Mシャーシラジアルタイヤ
がまだ、売っていました。

410 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/21(金) 12:37:03.04 ID:GSoVx7Ki0.net
MB-01 15,800円(税抜き アバルトボディ付キット)

411 :名無しさん@電波いっぱい (シャチーク 0Cbb-pOXF):2023/04/21(金) 13:38:02.36 ID:usE43CxhC.net
たけえ

412 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5e30-ASru):2023/04/22(土) 13:20:36.22 ID:aLXmNzHP0.net
>>410
予約したけど、TT-02より高いのはなんでだろうと思ってしまうな。
そんなに金がかかってそうなシャーシでもないのに。

413 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロロ Spbd-ZeRj):2023/04/22(土) 14:03:50.55 ID:/I8AS8bep.net
>>412
コストプッシュによる値上げだよ
いずれ日本人には高くて買えないホビーになるんだよ

414 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/22(土) 15:03:14.51 ID:t1Xqub9p0.net
TTは金型使い回しだからまだ耐えられてるけど
TT03出るときには値上がり確実だろうな

415 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/22(土) 17:20:39.56 ID:9wTJMKBxa.net
ボディ塗装済みのm06と同じ値段だからまだ平気だし(白目)

416 :名無しさん@電波いっぱい :2023/04/25(火) 17:42:27.35 ID:PaLYFkbg0.net
レストアしたグースを十数年振りに走らせた(540+リポ)
立ち上がりラフにスロットル入れても破綻せず加速
64Pギヤだと無音で走るぞ

417 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0a9c-B/uq):2023/04/27(木) 08:41:16.65 ID:5UGe3d560.net
>>412
Mシャーシって大体5年でモデルチェンジするからそれ前提で諸経費を回収する価格設定なんだろう。
価格を安く設定しモデルチェンジ無しで10年売ってきて開発費や生産設備諸々のコストを長期で
回収して来たTT02はラジコン界のクラウンコンフォート。

418 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f9c-VQdP):2023/05/15(月) 11:52:50.35 ID:nE9d28+D0.net
MB01マダー?ちゃんといじれる時間があればこれでタミグラ出てみたいんだが。

419 :名無しさん@電波いっぱい :2023/05/18(木) 22:47:31.69 ID:ORSXcRFd0.net
8月まで待て

420 :名無しさん@電波いっぱい :2023/05/19(金) 20:24:17.22 ID:hvX3gRig0.net
アレ買って何するの?目的は?

421 :名無しさん@電波いっぱい :2023/05/19(金) 21:17:02.64 ID:HMOtmK+60.net
>>420
二個上のレスも読めんのか?

422 :名無しさん@電波いっぱい :2023/05/24(水) 20:03:22.50 ID:yWzbaNr10.net
洛西さんM08再入荷してくれたの嬉しいけど
M07の事も思ひ出して下さい

423 :名無しさん@電波いっぱい :2023/05/24(水) 20:13:50.48 ID:PW05B6THH.net
タミヤの生産次第だろ

424 :名無しさん@電波いっぱい :2023/05/24(水) 20:14:25.77 ID:Q5wbYPHL0.net
当たり前だろ

425 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ caa5-bIam):2023/05/24(水) 20:21:50.36 ID:y99leH/L0.net
>>422
Joshinで在庫ありになってるよ

426 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4bbd-9W4E):2023/05/27(土) 21:35:16.27 ID:aWNFrTl+0.net
TA06のボールデフセット全然入荷しないけどみんなパーツ揃えて組んでる?パーツ買い揃えるとかなり高額になるんでどうしようか迷ってる

427 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdbf-GFEi):2023/05/27(土) 21:50:58.95 ID:XJlS5qcQd.net
もう待ちくたびれて諦めた 
06も08もオワコンなんだから今から作るなんて
普通に考えたらあり得る訳が無い

428 :名無しさん@電波いっぱい :2023/06/03(土) 12:51:04.89 ID:uNIbJ7Uzp.net
07、08はMシャーシの黒歴史になる

429 :名無しさん@電波いっぱい :2023/06/03(土) 12:58:45.86 ID:R6Xbt3qD0.net
それは初耳だな
俺は04、06が黒歴史だと聞いたが。
自分の実体験でも06は間違いなく黒歴史

430 :名無しさん@電波いっぱい :2023/06/03(土) 13:10:16.19 ID:sNq+/7tta.net
ミニのボディがないのがつらいす

431 :名無しさん@電波いっぱい (JP 0Hd2-eGas):2023/06/03(土) 13:45:56.34 ID:H715eviuH.net
M05はひどかった。まともに走らない。

432 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac5-eBrX):2023/06/03(土) 13:52:55.70 ID:fBNqMA6Oa.net
まじかよ
この前やっと買ったのに

433 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac5-WdQi):2023/06/03(土) 14:06:49.54 ID:sNq+/7tta.net
05楽しく走れているけどな。ノーマル540モーターだけど。

434 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM16-STky):2023/06/03(土) 14:48:33.12 ID:68DBQgYYM.net
05は少し砂の浮いたコンクリやアスファルトのPAで細かいこと考えずに遊ぶには最高だろ
サーキット派にはゴミだったかも知れんが今はそういう人たちのために07と08がある

435 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac5-WdQi):2023/06/03(土) 15:18:50.85 ID:aBp5gRjoa.net
M02からの05だったから感動したよ。素組みで転がらないし巻かないってすごいなと。

436 :名無しさん@電波いっぱい :2023/06/03(土) 16:58:47.77 ID:R6Xbt3qD0.net
0708を黒歴史とか言う奴は只の下手くそ

437 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7dbb-4Uvu):2023/06/04(日) 12:59:52.75 ID:ID2OsXBG0.net
08って傑作じゃないのな?

438 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c630-N/Lw):2023/06/05(月) 15:16:41.87 ID:EA9RxRus0.net
M05でもM03に比べたら大きな進歩だったよ。
M07に比べたら全然だが、物事を遡って比べても仕方ない。

439 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1bd-BNQN):2023/06/06(火) 17:57:20.34 ID:YpvKBBsE0.net
M-07とM08は競技志向モデルだから

440 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 85ff-dXNY):2023/06/06(火) 23:56:44.85 ID:El8GdSLq0.net
M-03で満足だったけどな
その後色々改良されてたけども

441 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e57a-STky):2023/06/07(水) 00:47:20.64 ID:Bcu496nj0.net
結論:05は悪くない

442 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1bd-BNQN):2023/06/07(水) 00:58:01.72 ID:kSBVf8Nq0.net
m-08すぐに売り切れるけどそんな人気あるの?生産が少ないだけ?

443 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a930-eGas):2023/06/07(水) 01:09:48.73 ID:jN74j4qC0.net
M07が一番よく走るな

444 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 59bd-E3UD):2023/06/11(日) 22:24:08.65 ID:OvO7S1SV0.net
m-08にタミヤ17.5tでピニオン20tだと実測でタイヤの回転数2600ぐらいにしかならないんだけどこんなもんですか?3500回転に合わしたいんだけど進角いじるだけじゃ無理なんかな?

445 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b303-JQtP):2023/06/11(日) 23:32:00.04 ID:mqW1jK1N0.net
LiFeならそんなもんだろ
15.5T載せても規定回転数ならそんなに回らんぞ

KVで3000ぐらいないと3500も回らん

446 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 59bd-E3UD):2023/06/15(木) 20:07:52.10 ID:nQsXWJ0y0.net
セントラノレから出る380モーターはよ出んかな 
アレが出たらワイのM08に載せるのが夢

447 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 59bd-E3UD):2023/06/15(木) 20:11:28.46 ID:nQsXWJ0y0.net
でも待てよアソコ軽くなったらトラクション抜けて
余計に走り難くなりそうな気がしてきた

448 :名無しさん@電波いっぱい (JP 0H25-6qDJ):2023/06/16(金) 08:36:13.76 ID:RcLD1trgH.net
あれ、中華製だけど半額で買えるよ

449 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd73-E3UD):2023/06/16(金) 13:04:29.54 ID:CRC3KJdSd.net
>>448
海外通販は出来ない('A`)

450 :516 (オッペケ Sr05-b1Ev):2023/06/16(金) 13:40:15.14 ID:Z/EaZc+Vr.net
今はe-BayとかPayPalとかあるから英語でやり取りできなくても簡単に海外通販で買えるよ

451 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-rGVs):2023/06/18(日) 23:20:27.41 ID:KakcgfY4d.net
ガンベイドRRが売ってなさ過ぎる

452 :名無しさん@電波いっぱい (スププ Sdb2-5v2T):2023/06/19(月) 08:05:09.58 ID:c9TJqLS+d.net
MB-01の重量バランス悪そうで食指が動かんかったけど、
380モーターならそれも解消しそうだ。
タミヤも380のブラシレス出さんかいのぉ

453 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3d72-21lN):2023/06/19(月) 09:31:57.78 ID:JLqPUrQA0.net
重量バランスもそうだけどモーター位置ハイポジションは誰が使うんだろうと思う

454 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd12-7BrC):2023/06/19(月) 10:13:37.64 ID:XxNVdJGLd.net
ロールしてる動きを楽しみたい人じゃね?

455 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sacd-GZF7):2023/06/19(月) 12:13:24.11 ID:WwBtF9KSa.net
ドリドリ?

456 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 727d-i57M):2023/06/19(月) 12:39:58.94 ID:ovjfvOVq0.net
ラリー使用にできるなら欲しいけどな
手軽に走れるのがフラットダートしかないんで

457 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sacd-GZF7):2023/06/19(月) 14:59:45.06 ID:BBmjYbV4a.net
みんなフラットダートなくて困ってるのにか

458 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1230-Ws+2):2023/06/20(火) 20:03:55.34 ID:yO+bU9Vu0.net
https://www.powers-international.com/international/xpress/am1.htm?fbclid=IwAR1WfF9JU4UOzLA4veW4ZWr6xz3bEzdK32kyZ0ntK9MOM1cxHHJHyofqZ38

459 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sabb-UEHP):2023/07/07(金) 14:44:09.24 ID:7yZq9m6Ha.net
ハイグリップサーキットで、Mビッグボアダンパーが良いと言われたけど、どこにも売ってない。
SSBBなら売ってる。
かなり違う物?たいして変わらない物?

460 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1203-iz2R):2023/07/07(金) 23:41:13.76 ID:fWKi0MUS0.net
違うけどあまり売ってない

461 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfbd-zHRe):2023/07/07(金) 23:44:09.90 ID:OWe1ADYH0.net
バネを作ってた会社が倒産か廃業してセットが完成しないので売れないそうよ

462 :名無しさん@電波いっぱい (ラクッペペ MM8f-cTvk):2023/07/08(土) 01:41:43.28 ID:Gvg/X9ARM.net
SSBBやったら短過ぎるやろ
知らんけど

463 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1f03-0TTi):2023/07/08(土) 01:57:32.59 ID:5F35oJmn0.net
>>461
カスタマーでバネ以外のパーツ頼もうにもそっちも品切れなんだが

464 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff74-S1Rn):2023/07/10(月) 09:51:53.55 ID:QY2k9sSC0.net
08Rに付いてたから生産再開したのかと思ってた

465 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1f03-0TTi):2023/07/10(月) 10:09:23.59 ID:+6uRRbHo0.net
そのくらいの時期には在庫有った気がするがそこから1年半経ってるからな

466 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd3f-qWfd):2023/07/10(月) 12:57:40.20 ID:eaYgwZMFd.net
それだけでも08R買った価値はあったよ

467 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd94-psw/):2023/07/19(水) 06:12:14.21 ID:BFzcOJend.net
ガンベイドMR売り切れました。ABCさんもう少し作ってクレヨン

468 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spc1-20rU):2023/07/20(木) 16:53:51.84 ID:AxPfOaRyp.net
MB01海外じゃ発売開始したんだな
早く欲しいなー今さら07、08を買う気には到底ならないからな

469 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4740-+DDd):2023/07/23(日) 19:37:15.28 ID:lwHaE0/F0.net
俺はm-06を買った
tl-01サスアームを移植してポルシェ934ターボRSRを載せるんだ

470 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf30-onGn):2023/07/24(月) 00:20:23.32 ID:BTFt1FSB0.net
https://youtu.be/leaeJ7SUHhk
台湾より日本が後回しってどういうことやねん
そんなに日本のRC業界って終わってるのか

471 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff9f-OuMn):2023/07/24(月) 00:21:59.63 ID:w9+f1NTR0.net
>>470
RC業界じゃなく国が終わってるんだろ
円安だから他国に売った方が儲かるし
看護士とか実習生全然来なくなった

472 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-mo7p):2023/07/24(月) 01:10:08.85 ID:aEEixuh/0.net
>>471
RCと看護士に何の関係が?w

473 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f03-WszT):2023/07/24(月) 05:57:11.84 ID:8XV3sBZ80.net
出稼ぎに値しない国になったって言いたいんだろ

474 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa2b-Lpsr):2023/07/24(月) 12:16:17.63 ID:LHkQ8UDva.net
そんな国にしたのは誰だよ
おまえら50代60代だよ

475 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df7d-EL6j):2023/07/24(月) 13:24:02.32 ID:PYZtX86M0.net
ラリーモデルは出るのかなあ?
出ないわけないと思ってるけど
mf01xに集中するかもしれないし

476 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM4f-OuMn):2023/07/24(月) 16:22:38.02 ID:Rbf9/7RgM.net
>>474
50代だが大学生の時点で氷河期&失われた30年に突入しとるんだが・・・

477 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-mo7p):2023/07/24(月) 16:25:52.05 ID:aEEixuh/0.net
RCに絡めて国が終わっていると言いたいのなら、俺なら若者が車を変えない時代になってラジコンにも興味を持たなくなった、という論調にするな

出稼ぎとRCを絡めて何を言いたいのか分からん

478 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f03-2oV1):2023/07/24(月) 16:56:14.03 ID:8XV3sBZ80.net
>>477
お前はちゃんと前から読んで主旨を理解しろ

479 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-mo7p):2023/07/24(月) 17:19:39.75 ID:aEEixuh/0.net
>>478
いや、だから日本の市場は小さくなったから優先度が低くなったってこったろ?

480 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f03-2oV1):2023/07/24(月) 19:03:59.78 ID:8XV3sBZ80.net
>>479
ようやく分かったか…

481 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-mo7p):2023/07/24(月) 19:17:38.91 ID:aEEixuh/0.net
>>480
だからそれを説明するのになんで出稼ぎが引き合いに出されたのかが理解できないんだよ
看護師やら出稼ぎが減ったらRC市場も減るんか?訳わからんわ

482 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdff-2oV1):2023/07/24(月) 19:36:59.03 ID:ke81VR0dd.net
なんだただの馬鹿か

483 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-mo7p):2023/07/24(月) 19:47:36.62 ID:aEEixuh/0.net
>>482
馬鹿だと言うならなぜ自分が馬鹿なのか説明してください

484 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdff-2oV1):2023/07/24(月) 20:02:21.60 ID:ke81VR0dd.net
話を理解できないからw

485 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-mo7p):2023/07/24(月) 20:04:56.94 ID:aEEixuh/0.net
>>484
お前じゃん

486 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdff-2oV1):2023/07/24(月) 20:14:08.11 ID:ke81VR0dd.net
そうですねw

487 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-IgyT):2023/07/24(月) 20:57:47.42 ID:dQIyls7f0.net
喧嘩すんな昭和親父!

488 :470 (ワッチョイ bf30-onGn):2023/07/24(月) 21:44:53.98 ID:BTFt1FSB0.net
色々とすまなかった

489 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-IgyT):2023/07/24(月) 22:02:46.81 ID:dQIyls7f0.net
買う買わないは本人の勝手だけど、 
でもアレ買って何するの? 
必ずレースに出なきゃならん訳じゃないけど
やっぱラジコンやるならタイム目標にすべき 
速い遅いで言えば確実に07や08は勿論  
最悪06よりも遅いと思うぞコレ

490 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f03-2oV1):2023/07/24(月) 22:16:32.17 ID:8XV3sBZ80.net
>>489
早速喧嘩売るなよw

491 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-7y8O):2023/07/24(月) 22:18:17.79 ID:J7FUiSMH0.net
ショップレースとかならアリなんじゃないかなぁ?それはそれで面白そうですけど。

492 :名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MMbf-8SWG):2023/07/24(月) 22:23:00.78 ID:AcvEfeG/M.net
Mシャーシは出来の悪さや独特の癖を楽しむものだろ
ハイエンドツーリングのリサイズ版とか
良く走り過ぎてつまらなそうだけどな

493 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-IgyT):2023/07/24(月) 23:19:25.39 ID:dQIyls7f0.net
ガンベイド居たら0708でも辛いぞ
06なんて100%勝ち目無い 
コレも買うまでもなく120%無理 
タミヤはギャグに走ったと思う  
0708なら頑張れば手が届きそうで
まだやり甲斐と達成感があるけど
06とコレは絶望感しか無い

494 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf30-onGn):2023/07/25(火) 07:09:24.79 ID:L4DnGAkT0.net
そもそも07、08と比較する車ではないし
M車なんだから「好きなボディを走らせる」
土台で十分だろう。

あと、ラップが遅くても「巻かず、コケず」
安定して走らせられればそれはそれで楽しい。
特に近い仕様のマシンと一緒に走らせればね。

495 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spdb-Xpd7):2023/07/25(火) 09:09:28.03 ID:1G6PZQPxp.net
本来のMシャーシはビッツとかマーチとか一般車のスポーツ仕様って立ち位置
空気読めないカツヲがガンベイドとか07、08を使って走る蛍光ファイヤパターン
色のプラ箱レースやってる
MB-01は本来のMシャーシに回帰してホントほっとしてる
タミヤもこれ以上迷走しないよう頼むわ。

496 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa2b-Lpsr):2023/07/25(火) 09:51:34.06 ID:z5IXzMGXa.net
わかった
まかせな

497 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-IgyT):2023/07/25(火) 17:45:31.64 ID:8u+Qes480.net
>>496
親父、誰やねん

498 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-mo7p):2023/07/25(火) 18:20:35.87 ID:4wzLEdEt0.net
俺だ

499 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdff-wzWV):2023/07/25(火) 23:09:15.87 ID:bRhfnYp3d.net
>>495
ツーリングもそうだったけどタミヤ(電動)とか京商(エンジン)が定義したカテゴリに空気読めないフォロワーが(俺の印象では主にヨコモとか今は亡きHPIw)速さが正義みたいなモデル出して市場は一時的に盛り上がるんだけど結局先鋭化して衰退するってパターン多すぎるからそこら辺空気読んでほしい、実際協議して決めたら談合的なモノとして面倒くさい追求受ける可能性もゼロでは無いんだろうけど

500 :名無しさん@電波いっぱい (スププ Sdff-go7j):2023/07/26(水) 07:32:46.82 ID:tvs2VUeud.net
レースごっこを楽しんでる程度のワイ、
毎週土日練習してるようなカツヲさんと同じトラック走るの辛いです。

501 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd7f-IgyT):2023/07/26(水) 07:57:30.88 ID:o4Jn7q6Zd.net
06は非常に苦労した覚えあるけど
08Rは良い車よね今更07も欲しいと思うけど
これならガンベイドに太刀打ち出来ると期待させる
今回のは1円でも要らん 
完全に笑いに走ってる、しかも滑ってるし

502 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spdb-Xpd7):2023/07/26(水) 16:41:59.64 ID:fo9XjdWBp.net
>>499
MシャーシはABCもそうだよね、っていうか主犯
ABCはマイナーな車種のボディを何でもかんでも210mmで出して
他のメーカーから適正なWBでボディが出る芽を摘んだのも大きな
罪。ミニクーパーと同じサイズのTE27とか悪夢だよ、適正WBなら
喉から手が出るほど欲しい車種なんだが。

503 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-mo7p):2023/07/26(水) 17:22:27.46 ID:KZnzTodY0.net
そりゃタミヤと同じことをしても潰されるだけだからな
消費者様は何でも好きなことが言える

504 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa2b-Lpsr):2023/07/26(水) 17:32:39.35 ID:8bJJ2g0Ga.net
そうそう
文句あるなら自分でメーカー立ち上げて
理想のボディ売りゃいい

505 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-IgyT):2023/07/26(水) 17:40:22.96 ID:1bcUd9sV0.net
ラジコンにスケール感求めてる奴は 
アホにしか見えん 
そのくせモーターの位置や駆動方式はガン無視w

506 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 27b2-8Alo):2023/07/26(水) 18:17:38.24 ID:1o0uWBIs0.net
>>505
そういえばM02にオールドミニのボディ載せて遊んでたなあ私w

507 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e7ff-wzWV):2023/07/26(水) 19:31:19.45 ID:iVxVTeNH0.net
それぞれ拘り持って楽しんでるんだから個々のこだわり理解しろとまでは言わないけど馬鹿にするのは自分を馬鹿にしてるのと変わらんぞ?

508 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa2b-9lzc):2023/07/26(水) 19:54:16.03 ID:iIWR3vRka.net
いい加減他のスレで暴れてるキチくらいNGしとけよ

509 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-IgyT):2023/07/26(水) 21:19:12.69 ID:1bcUd9sV0.net
>>508
うん、だからお望み通りNGにしたよ

510 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-mo7p):2023/07/26(水) 21:38:24.07 ID:KZnzTodY0.net
自演

511 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c772-9lzc):2023/07/26(水) 22:39:30.54 ID:7a4mzIHq0.net
ほらな早速いつもの自演ケンカコンビが涌いてきた

512 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-mo7p):2023/07/27(木) 00:48:46.87 ID:hX09xJQ40.net
>>511
ほらな、という言葉はだな、直前に言ったのでなければ何とでも言えるんですよ

513 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-mo7p):2023/07/27(木) 08:33:09.06 ID:hX09xJQ40.net
というかコンビだったら自演じゃなかろう

514 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fff-TEDH):2023/07/27(木) 18:51:00.97 ID:xMojjr190.net
TT-01とかパンプキンでミニサーキット走らせてる程度の初心者にM07って組み立てとか操作難しい?
調べてみたら足まわりパーツ組むのに削れとか穴広げろとか出てきてビビってる。
走らせるのは駐車場の片隅に枠組んだサーキットってかんじの場所です。

515 :名無しさん@電波いっぱい (バットンキン MMbf-Vm2X):2023/07/27(木) 19:09:33.59 ID:DzDUoSbPM.net
ヘーキ

516 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM4f-OuMn):2023/07/27(木) 19:28:31.52 ID:eKrXP5IAM.net
>>514
問題ないと思うけどそういう場所ならM05とか今度出るMB01のが雑に遊べて良さそう
MF01Xはアルミのモーターマウント有れば良いんだけどな

517 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fff-TEDH):2023/07/27(木) 19:42:55.51 ID:xMojjr190.net
>>516
ありがとうございます。
まさにM07かMB-01で悩んでいるところです。

518 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa2b-/dWn):2023/07/27(木) 22:44:11.37 ID:CaCVjPC6a.net
自演を指摘されると、初心者風な質問者が現れるのも毎回の流れ

519 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd7f-wzWV):2023/07/27(木) 22:53:38.95 ID:vWdRytFyd.net
アバンテスレでキチガイに絡んで連レスの下らんやり取りをしてしまったのは俺なんだわ、ソレについてはコンビでも自演でもなく単なるアホ二人の煽りあい
まぁ証明する術もないしこのレス自体工作だと思われても仕方ないんだけどもw
ただレスもらえると嬉ションしてるんじゃないか?みたいに喰い付いてくるAIみたいなキチが最低でも一匹は居るのは事実ワッチョ位注視してると何となく分かってくるよ

520 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c772-rCot):2023/07/27(木) 22:55:53.64 ID:90cTnj5A0.net
誰も聞いてないが

521 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2788-wzWV):2023/07/27(木) 22:59:49.57 ID:7GYG+EJE0.net
どう受け取るかはレス読んだ本人次第、オマエが信用しない、きにしないならそれだけの事なぜ絡んでくる?嬉ションキチか?

522 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fff-TEDH):2023/07/27(木) 23:10:21.26 ID:xMojjr190.net
>>518
なんか俺が質問したタイミングがまずかったみたいで申し訳ありません。

523 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 27b2-8Alo):2023/07/27(木) 23:44:22.45 ID:2Tkfk64V0.net
お気にならさらず

524 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67bd-mo7p):2023/07/28(金) 00:18:41.27 ID:ubJsF7c40.net
バカ丁寧な口調の長文質問はほぼ全部かまってちゃんのなんちゃって質問者

525 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c772-rCot):2023/07/28(金) 08:37:56.12 ID:b8l4VxsS0.net
>>518
しかも決まって答えのないしょーもない質問

526 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ beff-IPSQ):2023/07/31(月) 06:01:23.08 ID:JjhmtMcB0.net
>>505
GRヤリスの1/24キットが出ないから代わりにRCで買って、飾るだけに飽きたからドライブセットを買ったオイラのような奴も居るんよ…
ラジコン入門機って割きりゃ良いのにハイスぺが欲しい人は別シャーシに移れば良いと思うんよねぇ

527 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Saad-GH7z):2023/08/05(土) 12:57:44.85 ID:OyYlAQWca.net
mf-01xのゴルフ2いいなぁ

528 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 139f-yTLN):2023/08/05(土) 19:17:54.53 ID:1VqY9IZK0.net
これも昔売ってた奴かな?
格好良いけどステッカーが凄く寂しい・・・

529 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b30-c/5M):2023/08/06(日) 08:59:04.22 ID:gFAj8xJT0.net
ボディ再販の口実になってるだけでも歓迎だわ

530 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spbb-GjHw):2023/08/12(土) 09:27:42.86 ID:G5tJFfKup.net
MB-01のフラゲしてる人が書いてたけどサスボールが抜けやすいみたいだな
TT02の金属サスボール、早めに確保しておくか

531 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5a-0hIO):2023/08/12(土) 09:47:04.79 ID:bpDwlyERd.net
TT02の樹脂も癖付くとすぐ抜けるようになった狩らなあ

532 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5a-giar):2023/08/12(土) 11:20:03.34 ID:tLBXySuwd.net
サスボールの在庫を狩らなあ!

533 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac7-nswu):2023/08/12(土) 11:28:02.71 ID:Zcx9/61wa.net
なんやて!

534 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5bd9-eQmn):2023/08/16(水) 23:07:46.10 ID:vpqmH9u10.net
MB-01をいじってる動画みたけど
FFとMRの変更よりも、MRのモーターの高さ変更の面倒くさいんだな

535 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5ba3-vKG+):2023/08/17(木) 06:02:01.63 ID:cmaJSW2s0.net
ttps://cdn.simba-dickie-group.de/downloads/300058721/300058721_Anleitung_Instruction_FIAT_Abarth_1000_TCR.pdf

Tamiyablogに取説きてた

536 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ba7d-ZdXH):2023/08/17(木) 15:44:16.75 ID:5KbShJuh0.net
面白い構造だな
バッテリー縦置きにしたら四駆出来そうだけど
Mサイズじゃ無理っぽいからTT03でやるのかな?

537 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a2c-PhRx):2023/08/17(木) 21:20:03.85 ID:FCfcf4u40.net
これ外でラリー風に遊べますか?

538 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63bd-giar):2023/08/17(木) 21:59:17.95 ID:bKfT/GqP0.net
>>537
何をもってラリー"風"なのかによる

539 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ be9f-Q7lN):2023/08/17(木) 22:49:56.85 ID:X4bN8q5c0.net
>>537
MF01X買っとけ
今ならアルミモーターマウント再販されとる

540 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac7-0GSK):2023/08/18(金) 21:01:05.39 ID:Gr5c0rmKa.net
新橋のタミヤにVWのゴルフが飾られてた
実物見たら写真よりカッコ良かったし、別パーツのバンパーがよく出来てた
欲しくなった。

541 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 39bb-6i9g):2023/08/20(日) 12:09:23.27 ID:/3koSsTd0.net
ラジコンだとラリー=ダートという意味で捉えてる人が大半だよね

542 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb3-GN4e):2023/08/20(日) 12:24:18.72 ID:nXjYDUvdd.net
まあ、ターマックだったらつまるところ落ち葉とかが落ちているオンロードだしなあ

543 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 932c-bXyH):2023/08/22(火) 20:03:46.11 ID:0Jf/N5jr0.net
MF-01Xで砂地を砂バーって吹き上げながらドリフト?する映像とか撮れますか?
なんかおもちゃみたいにぴょこぴょこ跳ねるんじゃなく
しっかりダンパーでショック受けとめる?形で作りたい。

あると良いオプション教えて欲しいです。
アルミモーターマウントとサーボマウント?は買います
でもmシャーシ用のフロントパーツとか売り切れだし
ダンパー買ってもつけられないですかね?

544 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c1bd-uDNR):2023/08/22(火) 20:39:06.32 ID:uj8n1Gnj0.net
M08買いました
ミニ四駆用の世界一?摩擦抵抗が少ない 
奇跡のグリスをギヤに塗っちゃったけど
大丈夫ですかね?やはりアンチエアグリスを
塗っておけば無難でしたかね

545 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b303-weGs):2023/08/22(火) 21:47:01.55 ID:yW7t6/k+0.net
>>543
段差少ない所に砂まけば撮れるんじゃない?

546 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b303-weGs):2023/08/22(火) 21:47:37.16 ID:yW7t6/k+0.net
>>544
説明書読め

547 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 931f-0WDc):2023/08/23(水) 11:07:25.65 ID:8ybLq/7Y0.net
>>543
フルベアリングは安いやつでもいいから入れるべし
ピョコピョコさせたくないなら最低でもCVAダンパー(オイルダンパー)かな
MF-01Xだから長いピロボール必要かもだけど

548 :名無しさん@電波いっぱい (スップー Sdf3-bXyH):2023/08/23(水) 12:41:53.28 ID:JHpwzSEFd.net
MF-01XにCC-01のオイルダンパーは付きますか?
オプション何か必要?

549 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdf3-I/xR):2023/08/23(水) 19:20:49.22 ID:Iv7ic7Xjd.net
>>548
CC用のダンパーが長いので、そのままでは付かない。
ハコタンみたいにホムセンの金具などでダンパーステーを自作する必要がある。

550 :sage (ワッチョイ c1bd-uDNR):2023/08/23(水) 19:45:15.24 ID:m24HTWMU0.net
ボッキーさんのM08Rってボールデフだけど
15.5TでLipoバッテリーでハイグリップ路面を
走ってるみたいだけどボールデフ滑らないのかな?

551 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c1bd-GN4e):2023/08/23(水) 20:18:06.34 ID:SCQl7S000.net
>>550
ノッキーだろうがボケ
伏せ字の方がまだマシだわ

552 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa45-sN1z):2023/08/23(水) 20:19:32.65 ID:qv19qSVBa.net
質問バカが張り切ってるな

553 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 71bd-q59E):2023/08/23(水) 23:23:20.51 ID:HVwBiLu40.net
MB-01組み立てたんだが
Mシャーシ初めてで、SP-746のCVAダンパースーパーミニを付けたんだが
車高が1.5cmくらいになってしまう
Mシャーシってこんなに高いものなの?

554 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 932c-bXyH):2023/08/24(木) 00:27:54.10 ID:6T2s/xZI0.net
MF-01Xってあんなので外で走らせて大丈夫なの!?
砂入りまくりそうだけど
カバーなど自作するのが普通なんでしょうか!?

555 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b303-V0bS):2023/08/24(木) 00:42:28.81 ID:e37HEI0k0.net
>>553
付属の物とダンパー長比べたら?

556 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 537d-P/ZT):2023/08/24(木) 14:20:16.82 ID:uEkr8w9t0.net
mb01てもう売ってるんだな
パッと見ダンパー位置穴で車高変えられそう

557 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 71bd-Ck4D):2023/08/24(木) 17:01:39.81 ID:yPRH5Fi90.net
ボディ塗装済みってのがやだな
フルベアCVA付きのPROキットを待つことにしてソープ行くわ

558 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 19b3-wGig):2023/08/24(木) 17:17:52.32 ID:F3/FOKUV0.net
どんな格安だよ!

559 :名無しさん@電波いっぱい (ワンミングク MM5a-lMef):2023/08/26(土) 01:57:55.61 ID:5woSdUS4M.net
何このスレ
今日が発売日というのにBBXとの盛り上がりの違いが泣ける

560 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6dbd-RFvy):2023/08/26(土) 09:11:27.31 ID:7HYss1iM0.net
皆んなM09待ちなんだよ 
こんな車ほぼ興味無い

561 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ca9a-d59V):2023/08/26(土) 09:21:14.29 ID:5vEnLTsS0.net
興味はあるが今後の新作のボディはMB01とセットだろうから今飛びつく必要は無い
その内TT-02の様に増殖するだろうw

562 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1a03-erQJ):2023/08/26(土) 09:41:57.17 ID:AI25PAyF0.net
ここに来てないだけだろ
今頃走らせてるんじゃね?

563 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 15d9-TDjq):2023/08/26(土) 09:45:07.80 ID:H0AloTyy0.net
MB01が発表された頃のタミヤのYou Tubeでまだ言えないすごい秘密があるみたいなこと言ってたような記憶があるけど
なんだったろう

564 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ea9c-5lAB):2023/08/26(土) 12:29:54.77 ID:P9yJqD1/0.net
BBXスレも言うほど盛り上がってないだろう
俺は本業はオフロードだからBBX欲しいんだけど去年から
復刻含めタミヤバギーが増殖しすぎた。
さすがにこれからもう一個バギー買うのは食傷気味なんで
昨日MB-01買った。
BBXは在庫のバギーキット消化したら買う。

565 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6dbd-RFvy):2023/08/26(土) 13:49:25.10 ID:7HYss1iM0.net
>>564
あの糞スレのおやっさん達どうせ盆栽派 
ラジコンはやっぱ走らせてタイム測って
カツカツでレースしてなんぼでしょ
本気組は09と10を乳首を長くして待ってるんだよ 
今回のは笑えないギャグなり冗談で出した車

566 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdca-54h9):2023/08/26(土) 14:07:14.57 ID:zCh91hXZd.net
>>565
おやっさん大好きマンによる、ラリーシャーシのXVスレにて、死去された方を利用してラリーカーに茶々を入れる鬼畜レス

983 sage (ワッチョイ 63bd-CCVK) 2023/01/04(水) 16:49:18.83 ID:fW+BhZbu0
結局ラリーカーって流行ったの?
流行る以前にケンブロック氏も亡くなって
もう流行る要素が何も無いよね? 
おやっさん達いくら注ぎ込んだの?

567 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6dbd-ZE7F):2023/08/26(土) 14:53:15.27 ID:SMc1fpNq0.net
Mシャーシでカツカツって何かの冗談?

568 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 89ff-XUj9):2023/08/26(土) 15:05:17.44 ID:yM2Ub5sM0.net
確かにw

569 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdca-54h9):2023/08/26(土) 16:48:39.64 ID:zCh91hXZd.net
>>567
思ったとしてもMシャーシスレでそれを言うのは感心しないね

570 :名無しさん@電波いっぱい (エムゾネ FFea-erQJ):2023/08/26(土) 19:27:58.86 ID:oxVp1d78F.net
そうですか

571 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6dbd-RFvy):2023/08/26(土) 20:23:01.00 ID:7HYss1iM0.net
>>567
勝てない下手くその言い訳

572 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ea9c-5lAB):2023/08/26(土) 20:51:29.84 ID:P9yJqD1/0.net
今日MB-01届いたんだが、塗装済みなんだなこれ。
いつもならさっさとリムーバーで剥がして塗装するんだが
塗り分け完璧、窓にスモークまで吹いてある塗装済みボディ
のクオリティ高すぎて塗装剥ぐのはもったいない
手持ちのカルマンギアでも載せて作ろうw

573 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ca2c-5D9y):2023/08/26(土) 22:22:13.40 ID:o5ZEx2520.net
MF-01のオプションできるだけ買ったけど

https://i.imgur.com/wOh1nqF.jpeg

あと何があるとよさそう?

574 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a130-gjMu):2023/08/26(土) 22:58:28.23 ID:VRR8Pw3w0.net
嫁からの優しい言葉

575 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6dbd-54h9):2023/08/26(土) 23:36:49.73 ID:Q/sU5aHG0.net
>>573
マルチポストをやめろ

576 :名無しさん@電波いっぱい (スップー Sdca-5D9y):2023/08/27(日) 10:28:58.90 ID:7Hv9z9UOd.net
あーだからこの前いつも買う店で初めてMFでサーキット出たら
常連の皆さんから舌打ちされたのか
トロイから邪魔って

577 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa11-RVTD):2023/08/27(日) 10:46:02.24 ID:8FVbuZsEa.net
舌打ちかよ
おれならビビって店の人に相談するな

578 :名無しさん@電波いっぱい (JP 0Hce-DFEl):2023/08/27(日) 11:03:43.07 ID:6TX7skyWH.net
そんなサーキット、先は長くないと思われ

579 :名無しさん@電波いっぱい (スププ Sdea-lK6R):2023/08/27(日) 11:42:32.23 ID:pCjquOQid.net
mb-01サスアーム抜けすぎ

580 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1a03-erQJ):2023/08/27(日) 14:12:41.02 ID:NZpiuLHK0.net
サスボールじゃなくてサスアームが抜けるのか?

581 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2a7d-21q7):2023/08/28(月) 19:03:41.49 ID:4WDKEN+x0.net
mb01て単純にcvaミニを下の穴に付けたら車高上がる仕様なんじゃね?
そしたらダートも走れるんじゃなかろうか

582 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6dbd-RFvy):2023/08/28(月) 19:17:19.66 ID:v8R3OdNW0.net
>>579
やっぱりポンコツやんけ

583 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ea9c-5lAB):2023/08/30(水) 01:20:48.68 ID:r8tyGa7l0.net
これ楽しみだー

https://i.imgur.com/7FMMllk.jpg

584 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4a30-lN7b):2023/08/30(水) 14:39:50.11 ID:YKBL6ZxX0.net
>>583
うわ
本当みたいだ
長生きしてて良かった

585 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa11-RVTD):2023/08/30(水) 17:14:21.60 ID:qJYxfohna.net
そんな何が凄いの?

586 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ be4e-AJnA):2023/08/30(水) 19:09:38.19 ID:SwebAMjL0.net
そこまで古い車は分からん。
どれくらいの年齢層なんだろう。
ワイはS13シルビア~S15の頃が1番思い入れがあるアラフォー

587 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c674-0TmL):2023/08/30(水) 19:11:47.21 ID:fzRfViqz0.net
この131寄り目で変じゃね?

588 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fe30-TDjq):2023/08/30(水) 19:37:02.40 ID:9Hcmtdi+0.net
そうでもなくね?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB131#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Fiat_131_Abarth_001.JPG

589 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c1ff-lN7b):2023/09/01(金) 13:26:37.60 ID:gPmaa3SL0.net
MB-01見たけどTT臭が凄くてムリ

590 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f30-ATpV):2023/09/02(土) 10:03:34.48 ID:Oya7jzUc0.net
TL-01臭のするM05よりは大きく進歩してるでしょう。
M05のギア交換とか、モナカ交換とか面倒くさすぎ。

591 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 83d9-ATpV):2023/09/02(土) 19:47:53.83 ID:o5XCT3Vv0.net
これをベースにTT03が作られたときに
MB臭くて無理って言う

592 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f30-ATpV):2023/09/03(日) 00:03:46.80 ID:1qtbICYF0.net
それはHPIのE10みたいだな

593 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8f9f-BTgA):2023/09/03(日) 00:10:48.05 ID:S/1ShlV50.net
>>591
TTは難しいよな

今全国各地でノーマル足で540でXBのギヤ比+リポ使ったワンメイクが盛り上がってる
多分タミヤの中ではTT-03は出来上がってるんだろうけど
今の時点でTT-02を切り捨てて良いものかは悩み所だと思うわ

594 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3bd-NOxh):2023/09/03(日) 02:56:44.35 ID:DaypitMo0.net
TTの話題は他でお願いします

595 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f30-ATpV):2023/09/03(日) 08:58:30.06 ID:1qtbICYF0.net
>>593
そのワンメイクは初めて聞いたけど、どこでやってるの?
店のHPとかある?

596 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd1f-GKJ3):2023/09/03(日) 09:02:33.17 ID:c68Kqynnd.net
>>595
TTスレでどうぞ

597 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff30-Ac1V):2023/09/03(日) 20:51:57.48 ID:f6PcFUbl0.net
バイオレットPA10ださないかな。

598 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f32-+GqY):2023/09/03(日) 21:27:11.47 ID:rtDIG3nq0.net
M07のダブルカルダン売ってない。

599 :名無しさん@電波いっぱい (スーップ Sd1f-+GqY):2023/09/03(日) 21:58:33.71 ID:kJ9UBbV0d.net
>>598
ttps://www.mulsanne-hobby.jp/products/detail.php?product_id=10390

600 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f349-KJGD):2023/09/05(火) 18:50:17.89 ID:DM/2Va1e0.net
MB-01を組み立てる時に入れたオプションのローフリクションキングピンとか
ローフリクションサスボールとか06ピニオンギア 29Tとか欲しい部品が全部
売り切れだ。作る前から萎える。

601 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f349-KJGD):2023/09/05(火) 18:54:28.10 ID:DM/2Va1e0.net
M用のTRFダンパーも売り切れで無い。これから始めよう一からラジコンを始めようという人は門前払いなのか ?
初心者は走るの下手くそだからキット組みで走っとけって事なのか?

602 :名無しさん@電波いっぱい (JP 0H87-Vuxk):2023/09/05(火) 19:20:06.64 ID:8epOvLqqH.net
そうだよ

603 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3bd-0rN/):2023/09/05(火) 19:27:29.64 ID:nB4AwTqm0.net
探し方が悪い

604 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sae7-paZ2):2023/09/05(火) 21:27:26.77 ID:GOKzfOUra.net
寒い夜だから

605 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3bd-5XGt):2023/09/05(火) 21:42:19.13 ID:khz2hRkR0.net
M07かろうじて買えるみたいだから買おうかな
M08Rに付属してるアルミのダンパーって 
M07に使えますか?

606 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf03-GKJ3):2023/09/05(火) 23:19:26.28 ID:0ZLuUHVq0.net
使える

607 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd1f-5XGt):2023/09/06(水) 12:54:14.17 ID:pJ6vqSTLd.net
>>606
ありがトン

608 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfff-+GqY):2023/09/07(木) 06:38:35.78 ID:nxwSbaCI0.net
>>601
オイラも探したけど…単純にオイルダンパーにしたかっただけなんだけど、これから初めて組み立てようって人には探す事すら大変でしたわ。
 性能は知らんけど、ローフリクションオイルダンパーってのが使えそうだったのでポチったけど

超が付くド素人だけど(だから?)、YouTubeとか見てるとボールベアリングとオイルダンパーは入れたかったのよねぇ

609 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf03-+GlB):2023/09/07(木) 07:14:43.58 ID:At2lAeXk0.net
>>608

公式のMB01ページか、オプションパーツカタログから適合パーツリストに行ける

ttps://www.tamiya.com/japan/products/product_info_ex.html?genre_item=1401&cmdarticlesearch=1&posted_sort=d&absolutepage=2

その中で言えばCVAダンパースーパーミニなら普通に売ってる
Youtubeとかに頼らんでまずは公式から探した方が良い

610 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 83d9-ATpV):2023/09/07(木) 20:22:32.35 ID:IWFkk5Yi0.net
サーキットで走るとか、モーターを540からアップグレードするとかでないのであれば
ベアリングは壊れるのものなので、プラベアとかメタルベアでいいんじゃないかと思ってる

611 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f3b3-fPXT):2023/09/07(木) 20:23:40.25 ID:2ZH27m580.net
そう思うならそうしたらいいんじゃないかな!!

612 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f30-ATpV):2023/09/07(木) 23:54:35.73 ID:u8oGy5Dm0.net
ベアリングが壊れるような状況でプラベアやメタルだったら、ギアケースごと交換になるぞ。

613 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf91-aK+6):2023/09/08(金) 06:12:41.15 ID:aC0w4SyH0.net
>>610
どういう思考をしているのやら・・・。

614 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 83d9-ATpV):2023/09/08(金) 06:47:05.94 ID:sjz0gt880.net
>>613
1.タイムを測ってサーキットで走らない
2.540モーターしかつかわない
1と2の両方に当てはまるのであればボールベアリングは不要なのでは?っていう風に思ってる
こういうケースでもボールベアリングって使ったほうが良いもの?

615 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf03-xJsT):2023/09/08(金) 07:10:57.01 ID:XAX53gf50.net
良いか悪いかで言うなら使った方が良いけど
必須か否かで言うなら必須ではない

616 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd1f-pB5J):2023/09/08(金) 10:16:15.40 ID:NQ8nABtZd.net
本人がいらないと思うならいらない 。

617 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf03-+GlB):2023/09/08(金) 11:26:44.31 ID:XAX53gf50.net
少なくとも>>608本人が入れたいと言ってるから
それを否定してまで要らないと言えるほど効果のないパーツでは無いな

618 :名無しさん@電波いっぱい (スップー Sd1f-u0iS):2023/09/08(金) 11:35:19.92 ID:Qm+DrjWHd.net
ワイはプロペラシャフトの軸受、回転が速い所だけ入れてたけどな。
バッテリーの持ちが違うよ。

619 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f30-ATpV):2023/09/08(金) 18:33:23.47 ID:2YTPhvyg0.net
プラベアとメタルでOKなケースって、
「XBを買って、庭で一パック走らせて押し入れに入れる」
くらいしか思いつかないな。

>>608
RCを続けるなら、ベアリングは入れといたほうがいいよ。
ただしそのうちゴリゴリになって壊れるものなので、定期的なチェックは忘れずにね。

620 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/09(土) 08:56:45.46 ID:zhSqvXnda.net
ベアリングはプラベアに比べたら相当重いからあえて入れないのもあり
特にバネ下重量は3倍則で効いてくるから明らかに動きが変わる
現代のパワープラントの前では転がり抵抗の差も無視できる程度だしな

621 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a03-O5Cu):2023/09/09(土) 08:59:13.60 ID:T17S5t1S0.net
頭でっかち過ぎだろ

622 :608 (ワッチョイ 4eff-6jLp):2023/09/09(土) 09:00:24.39 ID:ZqLj9yG50.net
超初心者で今の所は芝生の庭で走らせるだけなので、単なる気分です

>609
何が使えるかわからずに公式のRC→シャーシ別アイテム検索→M−05→足回りの強化で使えるダンパーを見て4本セットをオンラインショップで探して
売切れだったので他を探してってやってました。
 2本セットのを2つ買えば良いってのに気が付くのに何故か3週間程かかったので要らぬ苦労をしてました

623 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f74-a09/):2023/09/09(土) 10:30:12.05 ID:MB9yENdH0.net
よし、セラミックベアリングだな!

624 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ db74-MvWM):2023/09/09(土) 17:45:42.78 ID:afqP63e50.net
>>620
こういう嘘を教えるやつに騙されないように
プラベアで現代のパワーソースなんてベアリング溶けて終わりだわ

625 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Sp3b-m4Y4):2023/09/10(日) 21:14:24.35 ID:oRx6G3Ivp.net
ここの書き込み見てスーパーミニを探したら普通に売ってた
ほんの1ヶ月前は転売屋の出品しかなかったのに
やっとMB01に手を付けられる

626 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Sp3b-m4Y4):2023/09/10(日) 21:14:58.26 ID:GOIL/uK7p.net
ここの書き込み見てスーパーミニを探したら普通に売ってた
ほんの1ヶ月前は転売屋の出品しかなかったのに
やっとMB01に手を付けられる

627 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7b3-blgs):2023/09/10(日) 22:00:06.89 ID:Btn885ED0.net
わかったから

628 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7eb-tBSY):2023/09/11(月) 22:06:37.51 ID:uHZ/jCT40.net
mf-01xでドリフトしてるかた!どのようなセッティングしてますか?自分はアスファルト路面でやりたいのですが。

629 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a1f-bdWa):2023/09/12(火) 11:14:22.38 ID:kDooXfep0.net
>>628
Pタイルでならドリフトしてるけど前後ハイポジで組んで、CVAダンパー+イーグルの1/10不等ピッチ・スプリングセット・ドリフト用のやわらかいほう組んでる。モーターはノーマル(ブラシ)とフルベアリング
等速の四駆だからパワー出しすぎなければ割と楽よね

630 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-tBSY):2023/09/12(火) 17:36:35.03 ID:QNlfAZhna.net
>>629
バネの選択わからなかったので参考になりました。ありがとうございます。

631 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a30-9/S5):2023/09/14(木) 23:46:26.58 ID:wfSS0aHu0.net
MB組み立ててるけど、ネジ多くて重い。
シャーシはガッチリ強度出てる。

塗装済みボディはありがたいね。
それにしても、初期Mボディは良いねぇ
エンジンフードの整形色もぴったり。
ホイールもボディに合わせて、作ってたし。

632 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b630-MmH2):2023/09/15(金) 00:32:51.98 ID:Ksks9Oe90.net
うむ。版権が取れなくなったのはわかるが、タミヤの旧ミニが無くなったのは未だに惜しいと思う

633 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-gFeG):2023/09/15(金) 07:33:40.38 ID:TNM5S+XU0.net
>>632
ミニの話だったか?

634 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-Dmgj):2023/09/15(金) 07:56:42.61 ID:6DKwmpDz0.net
わしはM05に比べれば随分ネジ減ったと思ったな
あとPC製ロアデッキにはタッピングの方がいいから
六角に変えずにキットのをそのまま使った

635 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-blgs):2023/09/15(金) 09:54:19.86 ID:mu8TFxyNa.net
>>632
Mしゃーしと言えばミニだもん

636 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-gFeG):2023/09/15(金) 09:57:39.18 ID:TNM5S+XU0.net
おっさんがだもんとかキモ…

637 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-blgs):2023/09/15(金) 12:18:31.21 ID:/hgO1+Bma.net
え?普段から使ってるけど
キモイ言われてんのかな…

638 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf30-zcFk):2023/09/16(土) 00:16:59.58 ID:b2j60R2+0.net
MB-01
とりあえず4WSにしてみた。
https://imgur.com/a/26VwRG2
https://imgur.com/a/YhkPyPZ

639 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff30-xbk3):2023/09/16(土) 01:24:33.37 ID:xbiIZw9J0.net
>>638

これは3Dプリンタで作ったパーツ?

640 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf30-zcFk):2023/09/16(土) 06:13:23.74 ID:b2j60R2+0.net
>>639
3mm のアルミ板を切って曲げてで作成しました。

641 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf49-UbhJ):2023/09/16(土) 15:46:27.35 ID:wdcyIxtc0.net
TT-02 ローフリクションサスボールが買えない。

642 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd5f-5w5J):2023/09/16(土) 16:51:59.84 ID:o3zpOrZfd.net
>>641
探し方が悪い

643 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f03-ksmT):2023/09/16(土) 16:52:27.89 ID:yKakaEnl0.net
見つからないじゃなくて買えないだからな
察してやれよ

644 :名無しさん@電波いっぱい (エムゾネ FF5f-5w5J):2023/09/16(土) 18:51:42.15 ID:C8b7SE6KF.net
ああ、すまなかった…

645 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f30-Tkc/):2023/09/22(金) 17:32:45.81 ID:3pgJ4fnq0.net
アバルトのシール貼り、3時間もかかってしまった。
おまけに、先にエンジン貼り付けちまったから
ABARTHとファンネルのメッシュステッカー貼れなかったぜ
それにしても、カッコいいな。

646 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3d9-44ew):2023/09/23(土) 23:53:14.26 ID:5aPjTTzq0.net
MBの2台目はアルファらしいね
これを期にスペアボディも販売してくれるなら嬉しい
その次はビートルだろうか

647 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ aa7d-fIrP):2023/09/24(日) 15:12:52.90 ID:cddyK9KC0.net
どうせならs2000とかボクスターとか古いの出して欲しいね
実際はアルピーヌ、naロードスターとかだろうけど

648 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1fb3-d1Oo):2023/09/24(日) 15:46:39.94 ID:DU4T8YIO0.net
ミニクーパーでないかな

649 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ defe-T7su):2023/09/24(日) 19:09:13.66 ID:wkxqhjFR0.net
S13出ないかな
M06で出たとき、3つくらい買っておけばよかった

650 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a30-s791):2023/09/25(月) 16:44:55.92 ID:ku6UKJKs0.net
2002とか510があるとよいね
アメリカの草レース走ってたようなの。
アルファロメオくるなら是非。
初期ボディのカラーバリエーションでも嬉しいね。

651 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/06(金) 02:22:52.36 ID:c+sY3WvO0.net
>>619
週末に公園と河川敷で走らせる場合のみならプラベアで十分だよ
3年前は俺もそうだった

652 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/06(金) 02:24:34.38 ID:c+sY3WvO0.net
>>619
週末に公園と河川敷で走らせる場合のみならプラベアで十分だよ
3年前は俺もそうだった

653 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4b1f-i4pV):2023/10/06(金) 16:45:25.65 ID:iTyiNdYN0.net
錆びないしね

654 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd43-OEHV):2023/10/06(金) 17:19:28.13 ID:bD3HSu58d.net
>>608は入れたいって言ってるんだから入れさせれば良いだろ
なんで頑なにプラベア推すんだよ

655 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/06(金) 17:45:25.78 ID:RNC7DDTLH.net
>>654
初心者が公園や河川敷で遊ぶなら水洗い可能なプラベアのが良いかと思った
ニッカド+540なら1年くらいは余裕で保つ

656 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/06(金) 17:57:32.39 ID:8QuWk3lZd.net
本人がホビーRC的に楽しみたいのかトイRC的に楽しみたいのかで勧める全違うものになってくるのでは?

657 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/06(金) 18:33:19.20 ID:bD3HSu58d.net
>>655
なんで意味不明な条件足してるの?

658 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/06(金) 19:26:44.31 ID:sdDB05X/M.net
>>657
なんで~なの?の人かw
これだけ間があくとウザさより懐かしさが増すわw

659 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd43-OEHV):2023/10/06(金) 21:46:06.35 ID:bD3HSu58d.net
久し振りw

660 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MMad-R80h):2023/10/07(土) 11:05:22.01 ID:XCH38v42M.net
生きとったんかワレ!

661 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MMfe-fVZN):2023/10/07(土) 11:54:47.91 ID:HxxpKKyVM.net
>>659
みんなtalkに移住せず同じ様に5ちゃんの復活待ってたんだなーと考えるとシミジミ感じるわw

662 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b61f-2MxQ):2023/10/07(土) 12:22:54.27 ID:mKlggOLp0.net
いや、いっその事復活しなければ無駄な時間が減るなあとは思った

663 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ae30-6t2b):2023/10/08(日) 00:13:51.95 ID:+XUdRKU/0.net
プラベアを推してる人って何なの?
ベアリングが高級品だった時代は20年以上前に終わってるけど
復帰組のおじいちゃんなのか?

664 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 95bd-2MxQ):2023/10/08(日) 00:18:45.18 ID:E6VdQPpy0.net
>>663
もうとっくに終わった話題だよ

665 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/08(日) 12:51:51.53 ID:SlUQCv9/d.net
RCでボールベアリング持て囃されてたのって40年近く前じゃないか?

666 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/08(日) 13:52:46.69 ID:AoqJCRLa0.net
昔は貴金属のようにブリスターパック入りで売られてたな
今みたいに袋にゴソッと入れて売るなんてありえなかった。
高かったしなーフルセット5000円とか

667 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/08(日) 14:37:04.56 ID:fHsSJdN90.net
もっと昔はプラケース入りの奴もあったよね
あの頃のは国産だったんだっけ?

668 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/08(日) 14:57:14.97 ID:EB+/NMPZr.net
走らせた後毎回洗浄と注油をしないんならプラベアの方がマシ

669 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/08(日) 16:15:52.67 ID:fNyjRwUm0.net
>>668
どんなオフロード想定してるんだよw

670 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/08(日) 17:06:32.96 ID:EB+/NMPZr.net
ベアリングのメンテが必要な理由が砂塵だけだと思ってるザコに発言権ねえから

671 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/08(日) 17:19:54.56 ID:CdiHApJk0.net
じゃああなたの車も乗るたびに雨降るたびにメンテしてるんですね
素晴らしいですね

672 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/08(日) 18:41:31.86 ID:YWH3svqx0.net
極論を持ち出さないとレスバできないのはダサいなあ

673 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/08(日) 20:03:09.15 ID:+XUdRKU/0.net
>>668
誰も「脱脂」するレベルの話をしてないだろ
普通にグリースが入ってるベアリングなら普通に遊ぶ分にはメンテ不要、
メンテが必要になるころにはゴリ感が出てるから交換すれば良い

674 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/08(日) 20:19:13.25 ID:Xh4uGgYc0.net
極論語って悦に入ってそうで気持ち悪いよ…
絶滅危惧種のカツヲさんですか?

675 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/08(日) 20:22:11.14 ID:YWH3svqx0.net
>>673
錆びるという事もあるんでないかい?

676 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8974-ocv7):2023/10/09(月) 02:12:00.17 ID:6jkbEXtk0.net
錆びるような環境(主にウエットだと思うけど)での走行ってそもそも推奨されてないのでは…
海岸の砂浜ならまぁ錆びそうではある

677 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/09(月) 08:41:03.72 ID:6DXlqrBgd.net
脱脂しなけりゃ中はそうそう錆びない

678 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/09(月) 10:39:33.69 ID:ST2S7IkW0.net
>>677
外は錆びる、っと

679 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/09(月) 16:08:28.49 ID:0HWa+6I5d.net
それこそレジャーユース(トイラジ的)では
>>673みたいな感じでいいじゃん

680 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/09(月) 23:00:43.55 ID:4dXuwOjq0.net
>>675
外側がさびても、シールド板の中にはグリースが入ってるから中身はそうそうさびないよ
水に浸かるようなオフロードだったらラバーシールベアリングを使うべきだし、
そこまで錆びにくいものが欲しければステンレスベアリングがモノタロウでも買える。

後だしでつっかかってきたところで、一つも「プラベアの方が良い理由」にはなってないぞ

681 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/10(火) 02:07:39.79 ID:hTH3g3at0.net
>>680
外側とは言え錆びるのを気にしないズボラに言われましてもw

682 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ae7f-IJ3o):2023/10/10(火) 04:27:20.92 ID:nM3BY1rQ0.net
惨めだなぁ

683 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/10(火) 08:08:25.55 ID:ysxlxrJF0.net
プラベア教に入るのだ
ボールベアリングは邪教じゃ

684 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/10(火) 08:24:15.96 ID:KK10D7SN0.net
>>681
視野が狭いなぁ…
みんな君と同じ価値観に合わせてくれるわけ無いだろ?錆びても機能的に問題ないなら寿命で交換するまで使い続ける人だって居るだろ、走行毎?に脱脂注油して使いたいんならそうすりゃ良いじゃん、人に押し付けんな

685 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdda-2MxQ):2023/10/10(火) 09:16:41.94 ID:b/L7ot2Ud.net
>>684
問題提起しただけで押し付けてはいません、残念でした~w

686 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8974-ocv7):2023/10/10(火) 09:24:20.79 ID:KK10D7SN0.net
レス乞食かよ…
時間潰ししてた場所で時間無駄にしたなんて思うとは想像もできんかったわ

687 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdda-aYm+):2023/10/10(火) 09:31:03.49 ID:mQMAPvGpd.net
特にプラベア推してるレスも見当たらんし
レスにケチ付けてるだけだろ

688 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdda-2MxQ):2023/10/10(火) 09:49:07.89 ID:b/L7ot2Ud.net
>>686
捨て台詞はカッコ悪いからやめたほうがいいと思うゾw

個人的にはプラどころかオイルメタルも使わず、アクソンのX9を愛用している
プラベアが錆びない、という事をメリットに思う人もいるだろう
ただオフロードならともかく、Mシャーシで濡れるようなシチュエーションは殆どないから、このスレでプラベアなんぞ言っても否定されるのは承知の上

まあ、視野が狭いというのだけは納得しかねますが

689 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8974-ocv7):2023/10/11(水) 01:10:50.22 ID:RTEZlO7y0.net
>>687
サーキットで偶に遭遇する面倒くさいタイプの人って感じ、「逆張りできる俺、カッコイイ」とか思ってそうではある、今回も問題提起してたつもりらしいし

690 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b637-2MxQ):2023/10/11(水) 01:42:31.37 ID:xuBVSYzQ0.net
>>689
言い負かされてくやちいね

691 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr75-klau):2023/10/11(水) 17:14:04.82 ID:Kww6FS2Jr.net
誰も「脱脂」なんか一言も言ってないのにな(笑)

692 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/14(土) 20:15:14.22 ID:Iw2IQR7C0.net
こんどのアルファはtamiyablogの
recreated in lightweight polycarbonate
っていうのが気になる。お店で買えるスペアボディ出してほしいなぁ

693 :sage :2023/10/14(土) 20:25:47.52 ID:IEUzs+190.net
M08に380モーター付けてる人居たけど 
そんな事、可能なのか

694 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/14(土) 21:06:09.01 ID:55/t75i90.net
https://rc-gaga.com/item-detail/1350622
こういうのがある
M08にも使えるんじゃないか

695 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/14(土) 21:53:02.40 ID:Z9lveiJA0.net
MB-01で切れ角アップのために一部カットしてるブログ見たけど、あれやったとこで結局ダンパーに当たるのでは?

696 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/15(日) 06:23:04.99 ID:fARqEdnQ0.net
どこのブログかしらんけどちゃんと考えてるブログならそのあたりも対策しながらやってるぞ

697 :sage (ワッチョイ 59bd-FTw+):2023/10/15(日) 06:57:18.78 ID:iowZB6j/0.net
>>694
そんなアイテムあるんですね 
ありがとうございます

698 :sage (ワッチョイ 59bd-FTw+):2023/10/16(月) 17:59:45.45 ID:BSADtAo60.net
Mシャーシ用のセットアップゲージを探してます
HUDYだのARROWMAXだの贅沢は言いません
イーグルもしくはヤーンRacingでも良いので
何処かのメーカーが出してないですか?

699 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d138-MMqt):2023/10/16(月) 18:01:20.82 ID:sZX7GCG+0.net
ツーリング用と同じで良いだろ

700 :sage (ワッチョイ 59bd-FTw+):2023/10/16(月) 18:06:21.63 ID:BSADtAo60.net
てか何で何処のメーカーも出さないのか 
出せば売れると思うけどな 
よりによってGホースさえ出してないみたいだし

701 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/17(火) 11:25:43.94 ID:15B52KKQr.net
出せば売れるんならお前が商品化しろよ
やったな大儲けだ

702 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 59bd-LTwE):2023/10/17(火) 13:42:06.66 ID:dI02OfrT0.net
相変わらずアウアウはロクでも無いことしか言わんな

703 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0174-47MU):2023/10/17(火) 18:37:57.41 ID:I4QkDCfj0.net
あぼん安定

704 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr05-qCkb):2023/10/17(火) 19:28:23.46 ID:15B52KKQr.net
と喧嘩屋が申しております

705 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 59bd-FTw+):2023/10/17(火) 20:02:21.89 ID:rMhbjDkp0.net
>>699
合う訳ねぇーだろ禿げ

706 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 59bd-FTw+):2023/10/17(火) 20:03:24.60 ID:rMhbjDkp0.net
>>702
お前もマシな事言ってねぇだろチビ

707 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 59bd-FTw+):2023/10/17(火) 20:04:15.96 ID:rMhbjDkp0.net
>>703
お前もNGに設定したわ無能

708 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 13bb-MMqt):2023/10/17(火) 20:23:16.63 ID:iuiyYFO50.net
>>705
何が合わないんだ?

709 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 59bd-LTwE):2023/10/17(火) 20:46:29.97 ID:dI02OfrT0.net
>>706
も って言うことは自分もマシな事を言ってないと認めたわけだ

710 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/17(火) 22:04:23.82 ID:ZV5hr22Y0.net
まーたおやっさんガイジと田淵がやりあってんのかよ

711 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/17(火) 22:04:35.10 ID:ZV5hr22Y0.net
まーたおやっさんガイジと田淵がやりあってんのかよ

712 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/17(火) 22:14:09.87 ID:hmKpVFif0.net
二重投稿だっさ…

713 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/17(火) 23:14:41.20 ID:hlq6/m0/0.net
同じく初心者の友人とラジコンはじめようぜってことで、ゆくゆくはタミヤレースに出られるように揃えているのですが、これであとはキット買えばひとまずOKでしょうか?

またMシャーシの中で初心者向けのおすすめありますか?好みのボディが多いのでMシャーシを使いたいとおもっています

https://i.imgur.com/IfzRe6E.jpg

714 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fbbb-oTMM):2023/10/17(火) 23:26:29.71 ID:dzxXjBZg0.net
今ならMB-01だろうな
次点でM05

715 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 39ff-NIY+):2023/10/17(火) 23:37:28.92 ID:TrAldgtJ0.net
レース出るなら07

716 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7b94-qqoJ):2023/10/18(水) 00:25:55.93 ID:QKP0U8qF0.net
>>713
友達と合わせるならお互い安くて入手性の良いMB01にして、他の誰かよりもまずその二人(以上?)でマシン揃えて楽しむのを第一にするのがいいと思う
で、レース見据える頃になったら07でも08でもいいからラジコン買い増しするかMBにパーツ注ぎ込むか悩んだらいい
何にせよ始めるのに技術も知識も同レベルの友人がいるのはすげー羨ましいな

717 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b86-4fBV):2023/10/18(水) 05:27:06.13 ID:8wOUpy5o0.net
参考になるアドバイスをたくさんありがとうございます

MB01でいこうかとおもいます
M07もレース向きとのことですし、なにげにシャーシの見た目もすきなので後々買い増し検討します!

718 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/18(水) 07:27:13.93 ID:P3rhydtm0.net
>>711
おやっさん頭悪いし性格悪いしで
良いとこ無しやねWはいNG

719 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/18(水) 07:33:48.86 ID:dKwIUPq60.net
>>718
草は小文字で文末に生やせ

720 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d1ba-MMqt):2023/10/18(水) 07:48:57.47 ID:dXbw1rfa0.net
MB01はパイロン乗っただけでサスボール抜けるが
対策のTT02用opは品切れ状態

最初からM07で良いと思うけどなぁ

721 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73c3-qqoJ):2023/10/18(水) 08:34:13.74 ID:Kv8tXOhp0.net
0708なんてサスボールより売ってねえじゃねーか
07はいつ09出てもおかしく無いくらい古いし

722 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 53db-MMqt):2023/10/18(水) 11:58:15.55 ID:cOLrxQ9q0.net
今なら有るぞ
https://www.super-rc.co.jp/rc/product/view?id=9221

723 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b9f-oTMM):2023/10/19(木) 01:49:33.48 ID:WEGY9mX30.net
今初心者が友人と始めるならMB-01がベストだろ
キット付属のフリクションサスでもそこそこ走るのって地味に凄いぞw

07とか08は慣れてきて本格的にレースやる時に乗り換えればいい
MB-01売ってなければM05でも良いと思うわ

724 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d1ba-MMqt):2023/10/19(木) 07:18:24.31 ID:n0vUcLtU0.net
パイロン乗っただけでサスボール外れて走行不能になる車はすすめられないな
対策opも市場から消えてるし

725 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 59bd-LTwE):2023/10/19(木) 10:12:47.80 ID:23I/JEgT0.net
自分はそんな事無いけど言うほど外れるかなあ

726 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5395-MMqt):2023/10/19(木) 10:35:55.59 ID:pVDMW1k10.net
しばらく走ってると外れるようになる
そして1回外れるようになるとすぐに外れるようになる
これはTT02でも同じ

727 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7b7f-W/Xh):2023/10/19(木) 10:36:49.82 ID:yKOTDzvE0.net
ベアリングとCVA入れるだけで07,08の値段になるのがなぁ

728 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fba0-qqoJ):2023/10/19(木) 12:58:09.62 ID:/TA7spRS0.net
塗装済みボディ付きで1.5万のMBとボディ無しで1.9万の07、2万の08、実差は1万くらいだろ
サスボール4個が500円x2、CVAが3千円の計4千円だとしてもMBが07.08より高くなるってのは盛り過ぎだろ

729 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr05-IQlX):2023/10/19(木) 13:02:32.12 ID:yUll/SqRr.net
M07って1.4万ぐらいで売ってるだろ

730 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7b29-qqoJ):2023/10/19(木) 13:11:02.56 ID:I3uk7jf60.net
性能目当てのM07/M08ならオプション入れまくらないとだから総額はエラい事になるぞ
そうすると3万超えのRが断然お得になるけどいよいよ全然売ってないしバラで買うにしてもTRFダンパーはヤフオクの中古ですらプレ値になるほど市場に無い

731 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/19(木) 13:25:19.45 ID:pVDMW1k10.net
>>730
どこまで盛るかは買う人に任せれば良かろう

俺は今解決できない欠点があるMB01はすすめたくないと言ってる

お前はサスボール抜けやすい事を踏まえてもMB01すすめるって言ってるの?

732 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/19(木) 13:32:01.94 ID:/TA7spRS0.net
07野郎とうとうキレ始めたぞw

733 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5395-MMqt):2023/10/19(木) 13:43:42.49 ID:pVDMW1k10.net
勝手にオプションとかRとか言いだした上に
質問するとキレたとか言う奴に説得力皆無だろ…

もともと質問者はプロポもサーボも良い物買ってるので
そこからしてもオプションいくら注ぎ込んでもM07M08には到底及ばないMB01をすすめる意味は薄い

734 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5332-f0fU):2023/10/19(木) 14:18:47.48 ID:LF6cgi1R0.net
屋外アスファルト60Dだと以下のように使い分けてるけど、
おまえらのオススメも教えてくれ

真夏 タイプB
夏 スーパーラジアルハード
春秋 タイプA
冬 スーパーラジアルソフト

735 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5332-f0fU):2023/10/19(木) 14:18:53.73 ID:LF6cgi1R0.net
屋外アスファルト60Dだと以下のように使い分けてるけど、
おまえらのオススメも教えてくれ

真夏 タイプB
夏 スーパーラジアルハード
春秋 タイプA
冬 スーパーラジアルソフト

736 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c9bd-dlNO):2023/10/19(木) 14:23:41.73 ID:qrM1b8340.net
場所による

737 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/19(木) 15:48:43.79 ID:v3T2ff2E0.net
TT-02で六角ハブ用のスペーサー使ってサスボール抜け防ぐ方法があるけどMB01でもできるんじゃないの?

738 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/19(木) 15:49:53.65 ID:GmisNhpy0.net
ライドの外径60タイヤ
タミヤのタイヤより数段上

739 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM8b-oTMM):2023/10/19(木) 16:56:20.63 ID:5bLvWRt7M.net
>>737
スクエアの売ってないんかね?
TT-02だとタミヤ謹製よりずっと良かった

740 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 59bd-FTw+):2023/10/19(木) 21:03:25.24 ID:7D0jLbQF0.net
M07に08Rに付属してたアルミのダンパーは
付けられるますか? 
もし付くならM07の購入を前向きに検討します

741 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bdf-eksI):2023/10/19(木) 21:20:08.39 ID:vcKRMsDl0.net
うわレス乞食来た

742 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2bf1-OKci):2023/10/19(木) 21:27:14.32 ID:jNF5KGY40.net
つけらるます。

743 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3943-sQ3C):2023/10/19(木) 22:22:18.10 ID:k1wDX1Nq0.net
>>739
スーラジにはまだ在庫あるね
タミヤのよりガタ減っていいんよな

744 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b9f-oTMM):2023/10/19(木) 23:25:59.49 ID:WEGY9mX30.net
>>743
タミヤのだとシールの切れ端とか使って調整しないと駄目なんでイライラするんよね
スクエアのだと入れただけで決まる

745 :名無しさん@電波いっぱい :2023/10/21(土) 08:19:16.75 ID:VJ0KHhsZd.net
アマでmb01用のベアリングとチタンビスが安く売ってるぞ。

746 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/09(土) 02:11:14.04 ID:HVuxcVwr0.net
35年ぶりのラジコンにアルファロメオを買おうかと思う
前輪駆動を試してみたい

747 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/09(土) 07:33:44.20 ID:z9zNVdcr0.net
>>746
好きにしたまえ

748 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/09(土) 12:58:12.78 ID:6KIvPt520.net
久々にMサイズを考えてるんだけど、手持ちのバッテリーが箱LiPo(標準とショート)しかないMB-01は箱LiPo使える?

749 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/09(土) 12:59:45.58 ID:6KIvPt520.net
>>748
改行してなかった

....しかない(改行)
MB-01...

750 :sage :2023/12/09(土) 21:20:43.34 ID:6cTEvKdh0.net
俺は07が欲しいな 
08R買ったら目から鱗 
07のR買っとけば良かったと今更ながら後悔

751 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/09(土) 21:32:02.18 ID:z9zNVdcr0.net
>>750
何を言いたいのか分からない

752 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/09(土) 21:48:42.90 ID:m/4A/r510.net
>>748
使える

753 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/09(土) 23:05:13.01 ID:4Tj56Q5sM.net
>>750
MB01面白いで
07、08と比べたら1週0.3~0.5秒遅いけど
それ補うレベルで挙動が面白いw

754 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 17bd-CmhV):2023/12/10(日) 07:13:12.40 ID:OOP77BJl0.net
>>752
ありがとう

755 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/10(日) 10:13:20.69 ID:/u4jMiGG0.net
Rは絶望的?だけど07は普通に売っててワ口夕 
思い切ってポチろうかな 
ボディは08Rのコミ力ノレBRZを使い回す 
しかし普通の07買うとビスが+なのがなー

756 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/15(金) 06:01:37.37 ID:vqPYd1g60.net
ABC Gambado MRなんだけど、スタビバーが何処も欠品状態
取説の形を見るとタミヤのでも使えそう(MR現物が届いてないから寸法を測れない)
これを代用に使えるってのがありませんでしょうか?

757 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 27bd-Qk2W):2023/12/19(火) 10:02:24.10 ID:Bx/InBb70.net
ピアノ線(0.7〜1mm)
ホムセンに売ってる

758 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/20(水) 05:32:09.26 ID:Z7SGzRlT0.net
>>757
それしかないかなぁ
俺の周りのホームセンターはピアノ線置いてないから、何処かで探すか

759 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/20(水) 10:40:18.90 ID:0gYInkrP0.net
飛行機置いてるRC屋にもあると思うよ

760 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/20(水) 16:42:36.83 ID:Z7SGzRlT0.net
>>759
離着陸の車輪の脚用?
あたってみる
THX

761 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/20(水) 18:10:24.37 ID:0gYInkrP0.net
ホムセンはジョイ本とスービバにはあった
30cm 20〜30本で数百円だったと思う
M15が出るまで余裕で持つよ

762 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/20(水) 18:24:46.61 ID:Z7SGzRlT0.net
>>761
近所のホームセンターは0.5mmまでの細いのだけで、0.9mmと1.2mmも唯一の店で有ったけど数十mの巻線で巻き癖付だった
幾つもの店全てをあたったけどだめだった
残念

アマゾンで買うか、空物やってる店まで遠出するか

情報ありがとう

763 :名無しさん@電波いっぱい :2023/12/20(水) 18:27:21.07 ID:v6MlKOeW0.net
スービバとか言いづらいな
普通にビバホームで良くね?

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200