2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

”ごま豆腐”大好き!

1 :困った時の名無しさん:02/03/10 17:49.net
”ごま豆腐”が好きなのですが、
お寺の”ごま豆腐”を食べた事がありません。
スーパーのか、飲み屋のだけです。
お寺の本物は、どんな物でしょうか?
また、自分で作ろうとすると、
”くず粉”って高いですね。
片栗粉でもできるらしいのですが・・・
ご存知でしたらレシピ教えて下さい。 

2 :大佐:02/03/11 01:27.net
1:うんこをする
2:ケツを拭く
3:拭いたチリ紙を取っておいてズボンをはく
 (逃げやすいように)
4:拭いたチリ紙(要するにうんこ付き)を隣のトイレに投げ込む!
5:相手はズボン下ろしてきばってるので逃げられない!そして追って
  これない。
6:うんこ爆弾

3 :もぐもぐ(・H・)名無しさん:02/03/11 02:22.net
NHKの連ドラ「ほんまもん」で、
吉野葛を使ったレシピが出てます。
片栗粉のレシピも探してみましたが、残念ながら見つかりませんでした。
ttp://www.nhk.or.jp/asadora/cook/menu_c/menu04.html

高野山の宿坊に泊まった時、食事にゴマ豆腐がでて食しましたが
大変おいしかったです。
口にふくむと、とろけてゴマの風味が広がります。
吉野葛で本格的に作ったゴマ豆腐は、
スーパーで時折みかける固めのゴマ豆腐とは、
味や触感に格段の差があると思います。


4 :困った時の名無しさん:02/03/11 10:19.net
胡麻豆腐って何かけて食べる?
醤油?

5 :困った時の名無しさん:02/03/11 10:56.net
醤油&わさびですねー。

なんか、褐色のトロンとしたあんみたいなのをかける店もあるけど
あれってナニ?


6 :困った時の名無しさん:02/03/11 11:13.net
胡麻豆腐は絶対に吉野葛で作って下さい。
片栗粉でもよければ安物の出来あいを買えばよろし。


7 :。・゚・(ノД`)・゚・。:02/03/25 20:26.net
食べたことありません

8 :困った時の名無しさん:02/03/25 20:43.net
お店で胡麻豆腐の揚げだし豆腐をたべたが
激ウマだった。普通の揚げだし豆腐と違って
中身がトローっとしてて、初めての食感!!
しかし、家でやると胡麻豆腐が油の高温に溶け出して悲惨な形になりました


9 :困った時の名無しさん:02/03/25 21:24.net
ちなみに、スーパー・デパートで手に入るもので
おすすめはどこのメーカーですか?

10 :まかない主任:02/03/25 22:10.net
ごま豆腐、うまいっすよねぇ。
当方吉野葛でしか作ったことないですが、
たしかに、やれば片栗なんかでできそうですね。
ぶっちゃけた話し、某メーカーより(業務用)ごま豆腐の素
がでてるんです。なにげない顔してケッコウこれ使ってる
お店あるんですわ。(あえて批判するつもりはないっす。
当方もいつか使わにゃぁならんかもしれんので。)
これの家庭向けってのがありゃぁケッコウいいかも!!

あっ、それから、食べ方としては、上記の方々のほかに、
味噌(木の芽、酢、etc.)で喰ったり、旨つゆと共に
各種具材を合わせ提供したり、個人的にはみそ汁なんか
好きだなぁ!!

>5の方、それってそばつゆにトロミをつけたような味
じゃなかったですか?

>8の方、衣をいくぶん濃いめにして、ごま豆腐には打ち粉
をされてはいかがでしょうか?老婆心ながら恐縮っす。

11 :8:02/03/25 23:42.net
>>8
アリガトウゴザイマス
やってみますね!!
胡麻豆腐の素、家庭用があったらほしいな

12 :困った時の名無しさん:02/03/26 13:18.net
胡麻豆腐は葛で作るから栄養と滋養があるんです。
片栗粉じゃ駄目です。
胡麻豆腐の素って?澱粉と胡麻の粉末でしょうか?

13 :まかない主任:02/03/26 15:12.net
なんか、そんな感じっすね。
あと、添加物?
だけど、当方の尊敬する○○さんあたりが宣伝写真に
写ってるくらいだからいいかも?

14 :困った時の名無しさん:02/04/21 22:03.net
>>9
スーパーで売ってるヤツって、高いのも安いのも似たり寄ったりなんだよな。
このあいだ、京都のメーカーの1個300円のヤツ食べたけど、
紀文のと全然かわんなかったYO!
だから、お買い得は賞味期限が近づいて値引きしてる紀文のヤツ。
紀文のは、少しくらい期限を過ぎても全然大丈夫だYO!

15 :?????S??:02/07/03 00:38.net
>>9
>>14さんの言っているように、どうしても市販品でと言うなら、
やっぱ紀文が無難かなぁ・・・。
だた以前から、市販品のまずさに怒りにも近い感情を持っていたので、
とうとう先日、自分で作ってみたところ、もううまいのなんの!
30分ぐらいの手間でできちゃうので、絶対手作りですね。
市販品のゴマ豆腐、もう10銘柄以上食べたけど、
手作りのマイ・ゴマ豆腐に比べると、どれも味は絶望的でした。

あと、吉野の本葛で作ると、大変美味しいですがちょっと高いです。
But、片栗粉はお勧めできないので、吉野本葛に澱粉の混じった「吉野葛粉」
で作るといいかも。
本葛の約1/3程度の値段で買えます。

16 :困った時の名無しさん:02/07/03 02:28.net
>>15
あなたのゴマ豆腐の作り方を、ぜひ教えてください。
わたしも市販のゴマ豆腐は美味しいとは思えないので、
手作りでおいしいものができるなら、作ってみたいです。

17 :15:02/07/06 00:45.net
>>16さん、遅くなりましてすみません。ではさっそく・・・。

<材料>
ゴマペースト 50g 吉野葛 50g
水 500cc 塩 小さじ1杯

1.まずお鍋に水を張り、吉野葛と塩を加えてから、加熱しながら木べらでかき混ぜます。
 火は強火でもなんでもよいですが、焦がさないように常にかき混ぜます。
2.最初は、白くてやや粘りのある状態ですが、火が通ってくるととても粘ってきます。
 白い糊状になってきたらとてもしんどいですが、頑張って最低10分ぐらいはかき混ぜ続けます。
3.次にゴマペーストを加え、さらにかき混ぜます。
 だんだん腕が限界になってきますが、混ぜれば混ぜるほど美味しいと信じて、
 さらに10分ほど、弱火で加熱しながら混ぜ続けます。
4.計20分も混ぜると、ゴマペーストと葛湯がきれいに混ざり合ってとてもいい匂いがしてきますので、
 鍋を火から下ろして、濡れふきんの上においてあら熱をとります。
5.適当なお茶碗や、タッパなどの型に流し込んで、冷蔵庫で1〜2時間冷やしたら完成です!

ゴマ豆腐は、材料もシンプルで特に難しい調理はいりませんが、とにかく体力がいります。
普通の木綿豆腐などは、熱い豆乳を絞るのに、多少体力と手の皮の厚さがいる程度ですが、
ゴマ豆腐は完全に男性向きの料理でしょうね。
でも、よくかき混ぜればかき混ぜるほど確実に美味しいヤツができます。

あとゴマペーストは、もちろんゴマをするところから初めても問題ありません。
ただ、さらにあと1時間ほど体力を使う作業が増えるので、
軟弱な私はまだチャレンジしてません (^.^;;
市販のゴマペーストでも十分に美味しいヤツができますので、安心してください。
ゴマペーストは白でも黒でもよいですが、なるべく滑らかで細かいモノを選びましょう。
できあがりは、白ゴマに比べると黒ゴマの方がかなりコクがありしつこいです。

あと、私はゴマと一緒にお酒を大さじ1杯ほど入れたりします。
気持ちの問題だと思いますが、風味が多少よくなるようです。

最後にそれぞれの分量ですが、今回は「吉野葛:ゴマペースト:水=1:1:10」
で書いておりますが、この分量だと結構濃厚なヤツができます。
それでも、紀文のミニゴマ豆腐の大きさで、約4丁分はできますね。
一度作ってみてから、葛とゴマの比率とかを変えて、色々と楽しんでみてください。
ちょっと濃すぎる感じがする場合は、ゴマを入れてからでも水を若干足してOKです。
ただし、さらに気合い入れてかき混ぜないとダマダマになる可能性があります。

私はもちろんただのサラリーマンで、料理は完全に「ヘタのヨコ好き」ですが、
ゴマ豆腐はまず失敗したことがありません。
実際の調理時間は20分少々でホントに美味しいヤツができますので、
是非頑張って作ってくださいね!
長くなりましてすみませんでした。では!

18 :名無しさん:03/01/05 01:55.net
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)


19 :山崎渉:03/01/07 12:47.net
(^^)

20 :山崎渉:03/01/20 20:52.net
(^^;

21 : ◆Ro450PPAAI :03/02/05 22:27.net
????????????????
????????????????????????????

22 :モチ:03/02/07 22:55.net
>>21
なにやってんですか(w

23 :困った時の名無しさん:03/02/28 13:05.net
ごま豆腐って子供の頃から食べてます。
うまいよね。

24 :困った時の名無しさん:03/03/13 11:36.net
あんかけかけて食うです。

25 :山崎渉:03/03/13 13:09.net
(^^)

26 :困った時の名無しさん:03/04/01 17:45.net
ゴマ豆腐の季節になりました


27 :困った時の名無しさん:03/04/04 13:05.net
お寺の近くのお土産屋さんで売ってるやつはたまにあたりがある。
永平寺へ行った帰りに見つけた、お土産やさん(レストランもあった。)
のごまどうふはとろとろでうまかった。
店の名前は忘れたけど。


28 :山崎渉:03/04/17 09:58.net
(^^)

29 :山崎渉:03/04/20 05:08.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

30 :sage:03/05/02 07:34.net
(^^)



31 :ワタリガニ:03/05/02 12:23.net
ごまどうふ好きな人は、沖縄のジーマミ豆腐もオススメ。

無理やりですが、ダイエット中は、ごま豆腐に木苺ジャムとか添えて
デザートとして食べてました。微妙な感じ。

17のレシピチャレンジしてみよっと。体力には自信ありませんが。

32 :困った時の名無しさん:03/05/10 23:44.net
黒蜜ときな粉かけて食べるのがスキ。

33 :困った時の名無しさん:03/05/11 23:32.net
京都のメーカーで2個入り600円の黒胡麻豆腐には、あまみそが付いてたけど
デザートっぽく食べるのが好きな私にはだめでした。

黒蜜であっさり胡麻プリンみたいに食べると(゚д゚)ウマー
明日はは練乳かけて食べようっと。(*´v`*)

34 :困った時の名無しさん:03/05/12 08:06.net
きのう、葛60グラム、ねりごま大さじ3、だし汁2カップ、塩少々で作ってみた。
面白いね。
ふたりで全部食べちゃった。

ピーナツでもやってみようかな。

35 :bloom:03/05/12 08:11.net
http://homepage.mac.com/ayaya16/

36 :困った時の名無しさん:03/05/12 20:07.net
某居酒屋チェーンのメニューになるんだけど、揚げ出し豆腐の要領で揚げ出しゴマ豆腐を作ってみ。
中がとろとろでうまー

37 :bloom:03/05/12 20:11.net
http://homepage.mac.com/ayaya16/

38 :山崎渉:03/05/22 00:34.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

39 :困った時の名無しさん:03/05/23 05:26.net
今胡麻豆腐食べてる。バスガイド時代、高野山の寺で飽きるほどほぼ毎日精進料理食べてたな。
必ず胡麻豆腐がついててめちゃうまだった。

40 :山崎渉:03/05/28 15:06.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

41 :山崎 渉:03/07/12 17:09.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

42 :山崎 渉:03/07/15 12:21.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

43 :なまえをいれてください:03/07/17 21:05.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

44 :山崎 渉:03/08/15 21:18.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

45 :困った時の名無しさん:03/08/19 00:49.net
ゴマ豆腐・・。
京都ではありませんが実家が寺だったもので
子供の頃はひたすら木ベラで練りこむのを手伝った記憶があります。
あんなに頑張っても結局はお客さん用で、
自分の口にはほんのちょっぴりしか入らないので
寂しい思いをしたものでした。

46 :困った時の名無しさん:03/09/28 18:36.net
普通は黒蜜かけるんだろうけど、黒砂糖が無いので蜂蜜かけようかと思う。


47 : ◆qHaru9n466 :03/09/28 18:38.net
あげ

48 : ◆AA/R4haruA :03/09/28 18:38.net
間違えた

49 :困った時の名無しさん:03/09/28 20:31.net
>>46

やっぱ、甘辛だれで食べました

50 :困った時の名無しさん:04/04/05 23:35.net
昨日昼過ぎに>>17のレシピで黒ゴマ豆腐作りました。
昨日の夕食時に食べたんですが、とてもおいしかったです。
で、今日の夕食時にも残っていたゴマ豆腐を食べたんですが、昨日の夕食時に食べたのと比べると、もちもち感がなくなっていました。
もしかして作ったらなるべく早めに食べてしまったほうがいいのでしょうか?
それにしてもたった一日でもちもち感がなくなってしまうものなんでしょうか?
作っている時点でかき混ぜが足りなかったのか、保存方法が悪かったのか、、、
保存方法はラップして冷蔵庫に入れてただけなんですけど
ゴマ豆腐作った方どうですか?



51 :困った時の名無しさん:04/04/06 03:12.net
美味いんだけど、何をかけてもミスマッチなきがしてならない>ゴマ豆腐
添付のタレも、醤油も、、かと言って、そのままだと物足りない
何かの拍子に恐ろしくパワーを発揮しそうなゴマ豆腐
だけど未だに不発。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

52 :困った時の名無しさん:04/04/06 23:49.net
スーパーで売ってるのだと、「永平寺心安らぐ禅どうふ」ってやつが好きでした。
味噌だれの。ごま豆腐はやっぱり味噌だれが一番好きだなぁ・・・
もしかしたらごま豆腐じゃなくて味噌だれが好きなだけかも。

53 :困った時の名無しさん:04/04/07 23:49.net
わたしはお醤油の味ってあんまり好きじゃなくて、市販のごま豆腐にお醤油かけて食べたときはおいしいって感じたことなかったけど、
>>50のときにお醤油かけて食べたときはおいしいって思いました。
あとごま豆腐作るにあたってぐぐったときは、お醤油でたべるよりダシと醤油を1:1で割ったタレをかけて食べるってのをよく見ました。
ごま豆腐自体味より香りのほうが強い食べ物だと思うので、なにをかけてもおいしいのかもしれないと思ってしまいます。

54 :困った時の名無しさん:04/04/07 23:55.net
宮城の鳴子へ行って、桜の花と、蕗の茎のみじん切りしたやつが、
入ってる胡麻豆腐買ってきて食べました。そのまま食べて、ほんと
!ウマ〜でした。じゃらんにのってた。


55 :困った時の名無しさん:04/04/07 23:56.net
55get


56 :困った時の名無しさん:04/04/21 00:13.net
何も考えたくない時にごま豆腐作ります。
黙々と練っている時間が結構好きです。
ストレス解消になります。

57 :困った時の名無しさん:04/04/24 00:39.net
昔はごまを擂るところから作ってました。
むきごまを使うとまっしろなごま豆腐ができます。
今は体力無いので練りごまを使ってます。
ごまも葛も質がポイントだと思います。

食べる時は醤油におろし生姜を添えるのが好き。
甘いのはダメかも…

58 :困った時の名無しさん:04/05/10 04:50.net
このスレみて胡麻豆腐にハマったよ。
手軽に買える市販品では紀文の白胡麻豆腐が一番好きなんだけど
あのタレしょっぱすぎで使い切れずたくさん貯まったw


59 :>52:04/05/19 18:24.net
あそこの胡麻豆腐は、作る肯定最悪、

60 :困った時の名無しさん:04/05/19 23:41.net
豆腐に擦りゴマのタレ

61 :困った時の名無しさん:04/07/13 06:40.net
母の実家がお寺で、よく貰って来るけど、
いままでお寺でも家でもわさび醤油で食べてたからあまり好きじゃなかった。。。
甘味で食べるんですねぇ。やってみます。

62 :困った時の名無しさん:04/07/14 02:55.net
紀文のが一番好きだったのに
近所のスーパーで2個入りのが無くなった…orz


63 :困った時の名無しさん:04/08/09 15:55.net
紀文のごま豆腐が好き

64 :困った時の名無しさん:04/08/24 07:41.net
あの舌触りでバナナ味とかイチゴ味のデザートごま豆腐が作れないもんかな
タレをかけるのではなく、うまいこと練り込んで…

65 :困った時の名無しさん:04/08/26 01:52.net
バナナやイチゴを混ぜ込むと
胡麻の風味が台無しになりそうな予感

66 :困った時の名無しさん:04/08/26 03:05.net
昔、お店でマーブル模様の胡麻豆腐が出てきた。
黒胡麻と白胡麻でそれぞれ練ったやつを混ぜて作るんだろうけど、
オチョコぐらいの器に一切れ乗ってるだけだった。もっと食いたい。

67 :困った時の名無しさん:04/09/16 23:19:20.net
さっき、ごま豆腐作り終えました〜〜
さっそくお味見・・・

う・・・
ウマーーーーーー♪

ごまから擦ったので大変だったけど、、、
そして、まだ擦り足りなくてザラザラしてる感じが
ウマーーーーーーーーーーーーーー♪

68 :困った時の名無しさん:04/10/12 21:02:29.net
ごまペースト作るのってごまを延々とすってればいいの?

69 :困った時の名無しさん:04/11/06 08:30:53.net
州に3回ゴマ豆腐出したら飽きられました。
おいらはまだ食べたいのに・・・

70 :困った時の名無しさん:04/11/19 19:28:24.net
今日はじめて ごま豆腐 食べた
まずかったー!
味噌タレがついてたんだけど
いまいちだったよー

71 :困った時の名無しさん:04/11/20 10:51:51.net
みんな自家製ごま豆腐に何かけて食べる?
無難に刺身醤油も美味いんだが、タレと作り方教えてプリーズ


72 :困った時の名無しさん:04/12/20 21:15:16.net
てんつゆにとろみをつけて、わさび載せてたよー@寺

73 :困った時の名無しさん:04/12/21 11:38:48.net
地元の山菜料理屋で出てくるゴマ豆腐ウマー
何が違うんだろう・・・
なんか、こうもっちりと・・・

74 :困った時の名無しさん:05/03/21 01:10:19 .net
ほしゅ


75 :困った時の名無しさん:2005/03/29(火) 23:41:20 .net
>>56
何も考えたくない時に作るって一緒。
黙々と鍋底をかき混ぜるだけなんだけど、ストレス解消になります。

私は吉野葛と水、ごまペースト(大村屋の絹胡麻)で作ります。
30分くらい練っていると、フッと木べらの感触が変わる時があるんですけど
そのタイミングで生クリームを少々入れると美味しいです。

76 :困った時の名無しさん:2005/05/01(日) 01:46:10 .net
砂糖や酒を少量入れるのと、塩だけのレシピがありますが
どちらが美味しいでしょうか??

77 :困った時の名無しさん:2005/05/03(火) 02:21:32 .net
だシの元、砂糖少々、塩少々おで作った時より
水と塩少々だけで作った時の方がおいしかった気がする
のですがどうでしょう?
酒は入れたほうがおいしいでしょうか?

78 :困った時の名無しさん:2005/05/04(水) 11:56:14 .net
去年の夏どっかの豆腐料理屋で
黒ゴマのブランマンジェ食べた。
墓石の風情でウマかったでした。

79 :困った時の名無しさん:2005/06/02(木) 01:09:07 .net
紀文のタレつき2個パック去年辺りからずっと見かけない。
もしかして2個パックのは生産中止?
1個売りのはあるんだけど高いくせにタレが付いてない。
2個入り食べてた時でも全部タレ使うわけではないけど(紀文のはしょっぱいので)
全く無いのもどうかと思う。

80 :困った時の名無しさん:2005/06/02(木) 21:51:58 .net
きなこまぶして食べるとうまい。ガイシツ?

81 :困った時の名無しさん:2005/06/03(金) 17:52:10 .net
>>79
うちの近所じゃ見るよ>2個パック

近所のスーパーでクロリン?なるごま豆腐を買ってみた。
デザート系というか、ごま豆腐ってかんじではなかったけどうまーでした。

82 :79:2005/06/04(土) 03:37:37 .net
>>81
売ってるんだね。
探してみます。dクス!

83 :困った時の名無しさん:2005/06/06(月) 00:00:09 .net
>>81
黒いクロリンと茶色のペロリン(゚д゚)ウマ-
袋にお水を流し込んで取り出すんだよね。
てろてろ〜んとしてて好き。


84 :困った時の名無しさん:2005/08/11(木) 15:42:29 .net
いいねえ

85 :困った時の名無しさん:2005/08/30(火) 18:52:51 .net
おいしそう

86 :困った時の名無しさん:2005/09/22(木) 21:06:45 .net
>>17にあるレシピを見て、週2〜3回ゴマ豆腐を作っています。
うまい。

87 :困った時の名無しさん:2005/10/16(日) 16:41:52 .net
先ほど、ゴマ豆腐作った。
葛が少々高いが、自分で作ったゴマ豆腐は格別。


88 :困った時の名無しさん:2005/10/26(水) 15:39:48 .net
ごま豆腐を使った揚げだし豆腐もおいしいよ!やってみて

89 :困った時の名無しさん:2005/11/07(月) 17:03:43 .net
焼き豆腐を煮てゴマかけて食べてるんだけどこれってゴマ豆腐?w

90 :困った時の名無しさん:2005/11/22(火) 17:33:06 .net
ジャスコでごまとうふのゆばあんかけていうの
初めて買ったけどなかなかいけたよ。レンジでチン
して食べた。

91 :困った時の名無しさん:2005/12/02(金) 22:10:03 .net
初めて作ってみたけど葛が上手く混ざらなくて
ダマになってしまった(´・ω・`)
どうしたら上手く混ざるの?葛高かったのになぁ(涙

92 :困った時の名無しさん:2005/12/03(土) 15:09:40 .net
 このカドに頭をぶつけてみてください
`ー──────y───────一´
       _,, ィエ-、,,,,,__
      _,ィ''##壬圭##;;;'ャ,、
    ,,ィ"#壬圭圭圭圭圭"'ャ 、_
   ィ"壬壬シンヱヱヱ壬午ヱ'ヽ
  /-'''""i|(6lリ∩  ∩|!l ≡= -'''"
  `''-=,,,,ノ|l从、__▽__ノリ~" ___
     γ◆_ノヽ_/ >_ |.冰( ; ..:|
     ( 、◇イヽ二(テミ三三i三三三l
     /戈)__ノトー―" 'ー'
   _,,ノ人,_,,'ノー=;)
   `''ー"\;;;;;;;/l;;;;ノ
      /''ノ | |
      (  'ヽ(  ~ー、
      'ヽ__ノ 'ー―"

ジーマーミ豆腐小僧【じーまーみどうふこぞう】
出会った者にジーマーミ豆腐を勧める妖怪。
似た妖怪に「豆腐小僧」があるが関係は不明。
一部の研究者の報告によると、
目撃された姿は石川梨華に酷似していたという。

93 :困った時の名無しさん:2005/12/14(水) 21:54:12 .net
>>91
水が少ないのでは。。。



94 :困った時の名無しさん:2005/12/20(火) 13:43:06 .net
>>92
面白い

95 :困った時の名無しさん:2005/12/27(火) 21:41:07 .net
はははは

96 :困った時の名無しさん:2005/12/30(金) 18:32:36 .net
ごまちゃん豆腐

97 :困った時の名無しさん:2005/12/31(土) 04:41:06 .net
このスレ見て食べたくなってスーパーに行き
紀文のごま豆腐を買って帰って来た私は負け組です

98 :困った時の名無しさん:2006/01/30(月) 20:37:10 .net
ゴマ豆腐うまい。
体に良いし。


99 :困った時の名無しさん:2006/05/01(月) 15:31:43 .net
ごま豆腐って葛とゴマペーストと水だけでできるっぽいけど、
豆乳つかわないのになんで豆腐なの?

100 :困った時の名無しさん:2006/05/01(月) 16:10:33 .net
>>99
おまえ卵豆腐や牛乳豆腐や杏仁豆腐というものを知らないのかww
それとも素朴な釣りか?

101 :困った時の名無しさん:2006/05/01(月) 22:26:35 .net
皆さま仲がよろしいこと( ̄'艸 ̄')うふふん

102 :困った時の名無しさん:2006/06/28(水) 19:06:10 .net
市販されているものの中には三ヶ月くらい
賞味期間があるのも見られるけど、
自分で作ったときはどれくらいの賞味期間?
あと、賞味期間を一ヶ月くらいにするためには
何をすればいいの?
誰か教えてください。


103 :困った時の名無しさん:2006/06/29(木) 20:39:53 .net
自作するんだから
食べる分だけ作れば?


何故に1ヶ月?
時間経つと、ぼそぼそになってくるから
おいしく食べられるのはせいぜい、2日くらいだと思う。

104 :困った時の名無しさん:2006/06/30(金) 07:06:34 .net
牛乳いれたら駄目??

105 :困った時の名無しさん:2006/06/30(金) 10:42:45 .net
デザートならいいのでは?

たしか、鉄人のデザートシリーズで

葛つかった、ゴマミルクプリン
あったはず。



106 :困った時の名無しさん:2006/06/30(金) 13:56:16 .net
手づくり胡麻豆腐専用の店があるけど、二日経つと固くなっちゃうよ。すっごい美味しい。

107 :困った時の名無しさん:2006/08/11(金) 09:40:03 .net
おいしいよね

108 :困った時の名無しさん:2006/08/12(土) 23:03:43 .net
おいしいね

109 :困った時の名無しさん:2006/09/28(木) 14:37:18 .net
ごまこーーごまこーー♪

110 :困った時の名無しさん:2006/10/11(水) 22:04:18 .net
信じられないかもしれないけれど、
このスレ建てたの私です。
数年忘れてた。
あの時は二人で、
今は一人。
一人は寂しいけれど、
二人でいたときの方が、
もっと寂しかった。


111 :困った時の名無しさん:2006/10/12(木) 19:25:01 .net
>>110
まっ胡麻豆腐でも食べれ
つ旦
四年越しかぁ


112 :困った時の名無しさん:2006/10/12(木) 19:40:51 .net
>>111
二つ積み重なってんのかよw

つロ
  ̄
 ↑
正しくはこうだろ

113 :困った時の名無しさん:2006/10/13(金) 05:06:37 .net
つ目
  ̄  

114 :困った時の名無しさん:2006/10/13(金) 14:24:49 .net
つ田
  ̄


115 :困った時の名無しさん:2006/10/13(金) 17:53:05 .net
おもろい

116 :困った時の名無しさん:2006/10/13(金) 19:08:32 .net
つ日
 目

 

117 :困った時の名無しさん:2006/10/13(金) 21:23:34 .net
つ口
  日
 目
  ̄

118 :困った時の名無しさん:2006/10/14(土) 01:36:40 .net
つ品
  ̄


てんもり

119 :困った時の名無しさん:2006/10/16(月) 11:17:34 .net
胡麻豆腐に黒蜜かけてみ!
あっさりした甘みの高級和菓子みたいだから!!

120 :困った時の名無しさん:2006/10/17(火) 05:28:17 .net
一度試してみるよ!
田楽味噌でも案外美味しいよ

121 :困った時の名無しさん:2006/10/28(土) 22:31:01 .net
あんかけもおいしい


122 :困った時の名無しさん:2006/12/07(木) 01:37:01 .net
おとうふヒャッコイ!!
      \\   おとうふヒャッコイ!! //
 〜     \\  おとうふヒャッコイ!!/  〜

        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´ー`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)

123 :困った時の名無しさん:2006/12/22(金) 08:34:35 .net
うちもごま豆腐好き。
この間寒天買ったら、ミニレシピ集にごま豆腐が載ってたので貼っておきます。

材料〈8人分〉
寒天…一袋(4g)
水…400ml
豆乳…300ml
練りごま(白)…50g
砂糖…大さじ2
塩…少々

1.鍋に寒天と水を入れて火にかけ、沸騰したら、2分ほどかき混ぜ煮溶かす。
2.豆乳を入れ、ひと煮立ちさせ、火を止める。練りごま、砂糖、塩を加え、よくかき混ぜ、容器に流し入れ、冷やし固める。
3.食べやすい大きさに切って、お好みでつゆ、わさびをかけて召し上がれ。

見てたら食べたくなったので作ってみます。

124 :困った時の名無しさん:2007/02/27(火) 16:44:52 .net
やっぱり寒天より吉野葛が美味いよな。高いけど・・・orz
あと、市販のゴマペーストは荒すぎて嫌。

125 :困った時の名無しさん:2007/03/14(水) 15:13:11 .net
初めて葛で作ってみた。
あと1分・・・と言うところで集中力が切れ、練ってた生地が手にベタッ
皮がベロンとめくれましたorz
ヒリヒリ痛いよう・・・

126 :困った時の名無しさん:2007/07/09(月) 08:17:46 .net
みそだれ好きなんだけどいいレシピが見つからない…
黒みつや醤油はなんかしっくりこないんだよなあ…

127 :困った時の名無しさん:2007/07/09(月) 08:18:38 .net
ってちょwww最後の書き込み3/14てwww
どんだけ過疎wwww

とりあえずage

128 :困った時の名無しさん:2007/07/10(火) 19:18:12 .net
いつも行く小料理屋のごま豆腐が、味も食感もなぜかクリームチーズみたいで激旨
板前さんに何が入ってるか聞いたら、最高級の吉野葛と練りごまと豆乳とその他隠し味と言われ
真似して作ってみた。ごま豆腐としてはかなりうまかったが、やっぱり店のと全然違う
クリームチーズ入ってんのかな?

129 :困った時の名無しさん:2007/07/16(月) 08:08:38 .net
ゴマ豆腐は大好きでメニューにあったら必ず注文するんですけど以前東京に少し居た頃にごま豆腐を注文するとごま入り豆腐みたいな別物で

「この店オリジナルなんだろうか…」と思いその時は期待と全く違う味も仕方がないとお店の人には悪いのですが残して帰りました。


次に良さげな高級店にて少々お高いごま豆腐をオーダーしてリベンジしたところまたもややられてしまいました…


モチモチ食感のごま豆腐が当然の私には愕然とさせられましたがごま豆腐未体験ならおいしいのかもしれません。母親が京都人で実家で母の手作りを食べて育ちましたのでごま豆腐ならぬごま入り豆腐では別物でしたのでネーミングを考えていただきたいです☆

130 :困った時の名無しさん:2007/07/17(火) 08:31:55 .net
私も豆腐屋で買ったごま豆腐が
もちもちしない普通の豆腐って感じですごくガッカリした覚えが…
何かしらで区別して欲しいよね

131 :困った時の名無しさん:2007/07/18(水) 21:36:04 .net
ごま風味豆腐とモチモチしたごま豆腐は全くの別物ですよね


ごま風味豆腐として食べたらその豆腐もおいしかったのかも知れないし、売る側からしてもリスクになりますものねぇ?


先日購入したふじや食品の粒入り金胡麻豆腐は小さい豆腐が3つとみそだれ入でタレ合わせて1人前65kcalo(^-^)o 粒のプチプチした食感が病みつきですが多少タレが甘いので私は醤油で割って食べていいぐらいでした。

132 :困った時の名無しさん:2007/07/25(水) 11:53:56 .net
吉野葛で作った胡麻豆腐は美味しいよね

木の芽をすり鉢ですり、白味噌砂糖・酒・味醂で作ったタレで食べるとウマー

133 :困った時の名無しさん:2007/07/28(土) 15:04:24 .net
>>131
私も同じのを食べたよ。
売ってるごま豆腐の中ですごくおいしい。

134 :困った時の名無しさん:2007/08/25(土) 01:29:42 .net
私も、ふじや食品のやつ食べたけど、胡麻の粒がぷちぷちして
美味いね。
これがきっかけで胡麻豆腐にハマったw
まだ紀文とかの手に入りやすいものしか食べてないから
いつか本場のも食べてみたい。

ってか紀文の白胡麻豆腐ウマ

135 :困った時の名無しさん:2008/01/29(火) 11:43:46 .net
豆腐自体しっかり甘さのあるやつが良いな。

136 :困った時の名無しさん:2008/05/08(木) 15:56:59 .net
田舎の山菜料理屋で食べたモッチリとしたごま豆腐にならないんだよね。
何が違うんだろう・・・

137 :困った時の名無しさん:2008/06/19(木) 02:27:49 .net
.

 ____________
 | (^o^)ノ | <おやすみー
 |\⌒⌒⌒\sessixyoku ha sixyunookagede all ok!!
 \ |⌒⌒⌒~|asuha sannpatu!


.

138 :困った時の名無しさん:2008/06/28(土) 22:14:08 .net
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優!

139 :困った時の名無しさん:2008/07/09(水) 23:39:26 .net
胡麻豆腐の良さ(食感)を解るのは日本人特有の物らしい
外国の方にはイマイチらしい

140 :困った時の名無しさん:2008/07/11(金) 19:18:41 .net
        
kurumano-te. best!
  hokenn ok 
    saikounokekkaya^^                    ,.ィ"            、
                  (フ '"           ,.:' /l,rー-:   ヽ;:, ヽ, `'
             __,,,... -‐ '''''"´ ̄ ̄~~~゙゙'''''''''ー‐---:' ''..= ---' --‐‐''"^:,~    ""
         ,. -‐ ''"~                      :         '''' ;    __  . |
     ,ィ"                                    ;   .,'" `!  .,!
      ,:タT'' 、,,..r''''"~~;~~ : ~`!    .!            ,'   .,'/j:;〉i,| 〈
    |`  ~`''''ー-' 'ー'---'--"--'  ,..  ,.' ,,.-‐ァ、:::..'!  '!         ,.'   {:|;:i:)ミi|レ'
    `tミl~~`''tー、  ̄  ;     ,, ,, / /、ヾ'.ハ';::l !  i  _ .. -‐ '' "    .|ヾj:レノ
    イ、!,!、..,,_j`''キーr-- ニニ...、  ;l! |;;:! ,r; ,rァ !:!:!  `      _ ,,.,.. -‐'''"
    ィ、_ ー  、_  〉 ゞ-=.....,,,,ノ  " " |  |r 'i , ヾ:','::!   _,,.. -‐''' " ~   
      `''ー、_、_~゙             |::::::ヽ'_'‐"ソ:/ー'''' ~
          ~゙` '''''' ー--- --―''' ゞ-:;;;:;:::=-''"


141 :困った時の名無しさん:2008/08/29(金) 20:58:07 .net
.

      ,,──────,,
      /           \,,,..
    /   ;'⌒        ''' 'ヽ
   ,/ ヽ                |___
  ./   |              ̄ヽ     ヽ
 /    |     / ̄               \
./     |                     / ̄\
|      |                     |::::::;  |
.|      .|.                     ヽ::::::/
.\     |                       |
  ヽ__/       ,,                / <daijixyoubudayo
     \___  \___  _____/    9gatudasi issinnya
      (__________)
     /                ヽ
    /     |              \ / ̄ ヽ
   /      |            / ̄ ヽ |     |
    |    ./        .......  |      |.      |
    .\_/       /  '''''|  .   |      |
      \                  |ヽ,,,,,,,,/
       \_____,,,,,,...      /
                   `'ヽ,,,,,,,,/

.


142 :困った時の名無しさん:2008/10/04(土) 06:59:03 .net
>>135
そうかな?!市販品嫌いな人は砂糖入ってるからって人が多いみたいだが。
食感その他の原因もあるけど砂糖入りのせいで醤油がけ食いに合わない味になってる。
醤油がけなどせずデザートと割り切って食うなら市販品の砂糖入りウマーだな。

143 :困った時の名無しさん:2008/10/09(木) 10:42:24 .net
既出かもだけど、この前居酒屋でゴマ豆腐の天ぷら食べたよ。
すっごい美味しかったです。
天ぷら苦手だから、今度実家に帰ったときにしてもらおう。

144 :困った時の名無しさん:2009/01/29(木) 08:26:03 .net
>>143
仕事先で胡麻豆腐の余りを大量に貰って使い切りたかったから試させてもらう
ありがとう!

145 :NPCさん:2009/10/10(土) 20:07:20 .net
65987486367275374982379+20=65987486367275374982399
診断くん(taruo.net) http://taruo.net/e/?20091010&rw4657843784
少林寺小学校 http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/?20091010&rt554974374378
多比保育園 http://www.ans.co.jp/u/numazu/tabi/?20091010&h465793483479
平等寺保育園(北緯33度49分12.732秒,東経130度34分6.01秒) http://www.ans.co.jp/n/byoudouji/
オリジナル地球 http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
生浜小学校 http://www.cabinet-cbc.ed.jp/school/es/024/?20091010&rw565897437
有住小学校 http://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/elarizum/?20091010&rw49854783478
真覚寺保育園 http://www.shinkakuji.com/?20091010&rw3568994834793
正色小学校 http://www.syoshiki-e.nagoya-c.ed.jp/?20091010&rw5659785894734
2ちゃんねる http://www.2ch.net/?20091010&rt56584380834

146 :困った時の名無しさん:2010/09/20(月) 10:58:31 .net
こんなスレあったんだね
あげ

147 :困った時の名無しさん:2010/09/22(水) 20:19:16 .net
かぼすでひと味up

148 :困った時の名無しさん:2011/02/13(日) 15:48:58 .net
あまり好きじゃない

149 :無なさん:2011/06/14(火) 20:30:51.65 .net
最近近所のスーパーマーケットで胡麻豆腐をよく見かける様になった。
少し前迄珍しい食べ物だったのに今は複数社の製品が並んでいる。
何かそんな流行でも有るのだろうか。

150 :困った時の名無しさん:2011/06/18(土) 03:15:23.53 .net
150

151 :困った時の名無しさん:2011/06/18(土) 17:53:57.50 .net
わさび醤油かな
ハチミツかけても美味かった

152 :困った時の名無しさん:2013/02/12(火) 08:10:43.99 .net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

153 :困った時の名無しさん:2014/05/26(月) 22:31:07.86 ID:xiuXxWkdw
こんなスレがあったのか。
母親から生前教えてもらってもうかれこれ20年以上作り続けている我が家のごま豆腐。

吉野葛…150g
すりごま…200g(白でも黒でもお好みで)
砂糖…100〜150g(加熱前に味見してお好みの量でOK)
水…8カップ

まずはすりごまを清潔な木綿の布巾や手ぬぐいで包みます。
口は輪ゴム等で留めておきます。
水を4カップずつボールに入れておきます。ぬるま湯でもOK。
水の中ですりごまを包んだ布巾を揉みます。
水はだんだんゴマの色になっていきます。
もう出ないかなぁ…と思ったらもう1つのボールの中で揉みます。
そうするとまたゴマエキス(?)が出てきます。
「もう無理」となったらボールの中に砂糖と葛を溶かします。
目の細かい網で一度濾します。
葛は荒い粒が残っているので濾したほうがいいです。
鍋にゴマ等が溶けだした水を入れて加熱します。
加熱は弱火〜中火でしゃもじ等でずーっとかき混ぜ続けます。
(ここ重要。さぼるとダマができます)
透明度が出てどろっとしたら火を止めて数分しゃもじで練ります。気温や加熱時間で硬かったり緩かったり…
タッパー等の入れ物に入れてかるくラップで蓋をして常温まで冷めたら普通に蓋をして冷蔵庫で冷やします。

これで完成。甘さ控え目で美味いです。水の量を減らせば濃いめのごま豆腐になります。
練りゴマでやる方法もあります。簡単ですが試したら舌触りが悪く粉っぽかったので1度でやめました。
他、もっと美味しくなるレシピもあると思いますが我が家のはこの方法。

154 :困った時の名無しさん:2014/05/26(月) 22:35:00.27 ID:xiuXxWkdw
写真貼り忘れました。
http://i.imgur.com/yRzDqjN.jpg
こんな感じ。

155 :困った時の名無しさん:2015/04/24(金) 09:58:49.19 .net
むかし弘法大師が旅の途中で立ち寄った名もないお百姓さんちで食べた胡麻豆腐が日本で一番最高だったという

156 :困った時の名無しさん:2015/06/22(月) 03:56:45.77 .net
片栗粉を使うくらいなら甘藷澱粉のほうが葛っぽく出来る
SKIPPY無糖のピーナツバターで落花生豆腐も美味しいよ

157 :困った時の名無しさん:2015/06/24(水) 21:20:42.26 .net
水無月豆腐もまもなく終わりかな
そろそろ氷室開きの時期だけど

158 :困った時の名無しさん:2015/07/08(水) 21:54:58.69 .net
ごまペーストと、アガーで似た物作れないかな?
アガーが大量に余ってて…ごまだけ沈殿しちゃうかな

159 :困った時の名無しさん:2015/09/02(水) 00:04:36.71 .net
我が家のごま豆腐のレシピ
豆乳500ml
片栗粉10g
粉ゼラチン10g
すりごま大さじ4杯
麺つゆ大さじ二杯
すりごまは、すり鉢ですると美味しさ倍増
テフロンの中華鍋に全て投入してかき混ぜながら点火
この間ずっとかき混ぜ続けます
沸騰し始めたら火を止めて型に流し込む
冷めたら冷蔵庫へ
以上です
ダイエット中でカロリー押さえたいので
ゼラチンだけで作ったのですが舌触りがイマイチなので
今のレシピに落ち着きました

160 :困った時の名無しさん:2015/09/02(水) 00:17:25.99 .net
レシピの追加です
ゼラチンを使わない時は
片栗粉を30gから40g位にしてください
テフロンの中華鍋は、掃除が楽なのでオススメです

161 :困った時の名無しさん:2016/01/08(金) 15:23:28.75 .net
■ 胡麻豆腐

☆胡麻ペースト 80g

☆水 500cc

☆こんぶだしの素 1&#12316;2g

☆葛粉 60g

☆塩 小さじ1/4

■ 出し汁

出汁 200cc

醤油 50cc

みりん 50cc

わさび 適量

162 :胡麻豆腐の作り方:2016/03/26(土) 02:48:31.39 .net
http://www.sirogohan.com/recipe/gomatouhu/

163 :困った時の名無しさん:2017/08/01(火) 06:27:40.82 .net
とうふさんは長谷川亮太

164 :困った時の名無しさん:2020/01/04(土) 16:16:15 .net
XGG

165 :困った時の名無しさん:2020/11/16(月) 18:28:55.82 .net
贅六とバカチョン

166 :困った時の名無しさん:2023/01/22(日) 09:11:46.01 .net
88か所を巡りながら胡麻豆腐を食べ歩き

167 :困った時の名無しさん:2023/04/19(水) 06:55:37.61 .net
水天宮で本物のごま豆腐に出会った

168 :困った時の名無しさん:2023/05/12(金) 03:06:24.30 .net
そら最高やで!

総レス数 168
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200