2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「餃子の王将」の餃子つくりた〜い

1 :困った時の名無しさん:04/05/10 23:30.net
皆様よろしくご教授ください。

51 :困った時の名無しさん:04/06/24 08:40.net
>>50
そりゃ無理ってもんだよ。
あんたも極端だねぇ。

52 :困った時の名無しさん:04/06/27 13:59.net
>>50

あなたの好物なのは判りました。

53 :困った時の名無しさん:04/06/27 16:06.net
フードプロセッサーを使わないと王将の餃子にはならない

54 :困った時の名無しさん:04/06/27 18:56.net
甘すぎ、やけにベタベタしてる

55 :困った時の名無しさん:04/06/27 19:09.net
コーンの粉も入ってるのかな

56 :困った時の名無しさん:04/06/27 19:14.net
出来上がり間で焼く60秒

57 :困った時の名無しさん:04/06/27 19:20.net
1度火を通す

58 :困った時の名無しさん:04/06/28 02:08.net
王将の餃子、旨いと思うぞ!
自分の焼き方がいいのかな・・・

59 :困った時の名無しさん:04/08/02 02:28.net
持ち帰りの生餃子って、皮の締めが甘いんだよね…
最初から開き気味だし、焼くと必ず皮が開いてバラバラ餃子になるorz
元々の味はまあまあだと思うが、店で頼んでも油でギトギト、家で焼くと開く…
結果、どうしようもありまへんわ

60 :困った時の名無しさん:04/08/02 02:44.net
クソマズ

61 :困った時の名無しさん:04/08/02 09:58.net
持ち帰り生餃子、最近紙製のケースで売ってないけど、ケースの裏に書いてある通りに
やるといい感じに焼けてた
ビニールパックでも、焼き方の説明を添付してほしい

62 :困った時の名無しさん:04/08/03 05:21.net
以前、王将でバイトしてました。
餃子はセントラルキッチンで作られてるので、材料の配合は一部の幹部しか知りませんよ〜


63 :困った時の名無しさん:04/08/03 10:04.net
クソマズ


64 :困った時の名無しさん:04/08/03 10:10.net
↑クソバカ

65 :困った時の名無しさん:04/08/03 13:15.net
クソマズ


66 :困った時の名無しさん:04/08/03 15:56.net
中がビチャビチャで確かにマズイ

67 :困った時の名無しさん:04/08/04 10:01.net
マックのハンバーガーと同じであの不味さが癖になる!絶対自分じゃつくれんもん。

68 :困った時の名無しさん:04/08/04 11:17.net
何たってバ関西ですからなwww

69 :困った時の名無しさん:04/08/04 11:22.net
マズイ

70 :困った時の名無しさん:04/08/05 13:20.net
安いけど旨いとは思わん。

71 :a:04/09/03 18:00.net
餃子揚げ餃子

72 :困った時の名無しさん:04/09/03 18:29.net
クソマズ

73 :困った時の名無しさん:04/10/13 05:36:02.net
マズとおもたら、ここから出て行け
しかし旨いよなー王将の餃子
俺は生餃子買って家で焼くよ

74 :困った時の名無しさん:04/11/05 18:13:16.net
保守

75 :困った時の名無しさん:04/11/05 18:29:24.net
まずいなら食わなきゃいいだろ?
俺はうまいと思うがな。

76 :困った時の名無しさん:04/12/06 22:53:45.net
食いたい

77 :困った時の名無しさん:04/12/07 02:37:13.net
クソマズ

78 :困った時の名無しさん:05/01/20 21:49:56 .net
あげ

79 :困った時の名無しさん:05/01/21 13:26:05 .net
やべっち餃子が食べたひ

80 :困った時の名無しさん:05/01/21 15:04:58 .net
とにかくクソマズ

81 :困った時の名無しさん:05/02/10 00:12:51 .net
西日暮里店さいこー

82 :困った時の名無しさん:05/02/10 01:01:55 .net
とにかくクソマズ

83 :困った時の名無しさん:05/02/11 00:20:33 .net
マズいのならあっち行けよ!邪魔ばっかして淋しいのか?

84 :困った時の名無しさん:05/02/16 22:38:15 .net
王将に脅かされた、場末の中華料理店の主なのかもな

85 :困った時の名無しさん:05/02/22 01:56:25 .net
店で包んでるのを見たことがあるんだが、中身がなんかオカラみたいで
自分でつくる時とぜんぜん違ってた。そこまで野菜を絞るのかなー?

86 :困った時の名無しさん:05/02/22 02:04:14 .net
とにかくクソマズ

87 :困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 00:17:52 .net
冷凍食品で王将の餃子あるよね?
うちの近くのスーパーでいつも140円で売ってるよ。
本値は280円みたいだけど。

88 :困った時の名無しさん:2005/06/03(金) 09:07:58 .net
大阪王将は美味くないね。

89 :困った時の名無しさん:2005/06/03(金) 16:41:12 .net
大阪住みだから大阪の食べてるけど美味しいと思うんだなあ。
自分の舌がおかしいのか・・・ 流石にマックは最近美味しいとは思わんくなったが

90 :困った時の名無しさん:2005/06/04(土) 16:54:33 .net
王将の化調漬け餃子より、マックのほうがマシ。


91 :困った時の名無しさん:2005/06/07(火) 19:01:42 .net
餃子もいいけど、
あの焼飯の作り方知ってる人いらっしゃいませんか??
バイトされてた方とか・・。
ぜひ教えてください!!

92 :困った時の名無しさん:2005/06/07(火) 19:07:46 .net
とにかくクソマズ

93 :困った時の名無しさん:2005/06/09(木) 17:26:47 .net
リンガーハットの餃子の方が、んまい

94 :& ◆0qCpU7ODOY :2005/07/11(月) 22:41:09 .net
? 王将のやきめしの作り方、教えて下さい ?

95 :困った時の名無しさん:2005/07/11(月) 22:56:31 .net
とにかくクソマズ


96 :困った時の名無しさん:2005/07/25(月) 17:19:37 .net
 クソマズとかいってチンケな営業妨害するのもいいが、
あの餃子は王将のコアプロダクトであり、多くの大衆から
の支持が厳然とあることは事実だ。単に安いだけではこれだけ
の支持は得られない。
 惣菜としても酒菜としてもバランスがいい。ちょっと
厚い皮も惣菜としていい線なんだろう。

97 :困った時の名無しさん:2005/10/03(月) 19:55:49 .net
確かに大衆向けに店であるが
金持ちが王将をまったく利用しないという訳ではない。
2ちゃんねるにはどこにでもスレ妨害が生きがいの
病んだ奴がいるんだよね。
ネット弁慶リアル弱者

98 :困った時の名無しさん:2005/10/03(月) 23:37:35 .net
>>91>>94
まずご飯を炊く時に塩・醤油・油・味の素などを適量入れてから炊く。
フライパンが煙でるまで熱す。多めの油でなじませて卵・刻み焼豚を入れる。
かき混ぜるようにして半熟のうちに炊き上がったご飯を入れる。お玉でほぐしながらまず塩胡椒を入れる。
混ざった後なべ肌に特製醤(醤油・砂糖・牡蠣油・酒等)を入れ、混ざったら最後に刻みねぎをいれ
完成。家庭でのポイントはよくフライパンを温めること。大き目の奴でなるべくべちゃべちゃ混ぜるんではなく空気を混ぜるようにする。
ご飯を炊くときに油を入れることでパラパラになりやすいのもポイント。
こんなトコでしょうか?もとチーフですが・・・w

99 :困った時の名無しさん:2005/10/07(金) 19:15:21 .net
>>98
もとチーフなら餃子について何か書いて欲しいなぁ。たぶん一括して作ってるので
中身はわからないって事になるのだろうけど、毎日接してたのなら少しくらい
ヒントになるものありませんか?

100 :困った時の名無しさん:2005/10/07(金) 21:58:40 .net
>>99
毎日餃子50kgぐらい巻いてるけどなかみはわからんなあ・・・
別に怪しい食材なんかは入ってないけど豚ミンチが多い感じかなあ?俺も知りたいなあ。レシピ

101 :困った時の名無しさん:2005/10/07(金) 22:35:31 .net
>>99
酢醤油ならわかるよ。
酢:醤油=3:2
これにラー油適量でokでつ
・・・前スレにあるように王将の生餃子買うほうが安上がりだと思うが!?
冷凍保存なら2〜3にちは持ちますよ。作り方は。熱したフライパンに油引いて餃子を並べて約200mlの水を加え蒸し焼きにする。
表面が狐色になったら出来上がり

102 :困った時の名無しさん:2005/10/08(土) 16:57:42 .net
餃子の皮を作りたいのですが…お願いします

103 :困った時の名無しさん:2005/10/08(土) 18:08:10 .net
>>102
おそらく餃子に関してのレシピを知ってるのはセントラルキッチンで働いている人だけじゃ・・・?
王将の店員は餃子の巻き方位しかわからんとオモ。
具も皮もできたやつが配送されてくるから・・・
皮は厚めやな。王将でも皮の大きさはMとかSがあるから店によって具の多さも微妙に違う。
結構少ない店もあるからその時はクレーム出してください


104 :困った時の名無しさん:2005/10/10(月) 17:45:59 .net
唐揚げのコロモの作り方も教えて欲しいです
遠いので滅多に行けず
言ったとき纏め食いするのでツライです
レシピとは言わずヒントだけでも

105 :困った時の名無しさん:2005/10/10(月) 19:18:15 .net
>>104
鶏ムネ肉に漬け込み用のタレがあるんやけど袋詰めで来るから詳細はわからん(・∀・;)ヾ
まあ醤油ベースのよくあるタレやろうけど。それににんにく・しょうが加えて卵・片栗・小麦粉・油をくわえて混ぜるだけ。
割合はどわすれしたけど卵多めで片:小=6:4位やったような・・・あんま特別な材料はつかってないよ(´∀`) >


106 :困った時の名無しさん:2005/10/10(月) 23:53:55 .net
>>105
ありがとうございます
明日作ってみます
醤油ダレはラーメンダレみたいな感じですかね
醤油、酒、砂糖、化調くらいかしら

107 :困った時の名無しさん:2005/10/11(火) 00:46:14 .net
>>106
タレ、そんなとこやと思いまつ(´∀`) >
ポイントはタレに1時間位漬け込んだ後、揉んでタレをなじませる事。
『♪唐揚げ〜おいしーく作るならーもみ〜もみ〜♪』はマジなのでつw
タレが半分位になるまで揉み込むといいとオモ。ガンガレ

108 :困った時の名無しさん:2005/10/11(火) 02:24:27 .net
ホントに同じ味になったら
泣くかもしれません

ああ

109 :困った時の名無しさん:2005/11/04(金) 03:38:32 .net
スレタイ見ろやぼけぇ〜〜!!!!!!

110 :困った時の名無しさん:2005/11/04(金) 07:11:41 .net
あの店不味いじゃん

111 :困った時の名無しさん:2005/11/04(金) 07:39:42 .net
1が教えてくれ って言ってんだから、それに沿ったレスつけろ

ってこった。
無駄なレスで上げるなぼけぇ〜〜〜!!!

112 :困った時の名無しさん:2006/02/14(火) 17:32:10 .net
 ( ・∀・)o保守道age。

113 :困った時の名無しさん:2006/02/14(火) 18:48:00 .net
適当な餃子アン
豚挽き100g
白菜2枚(炙ってからfrom試して合点)微塵切
ニラ1ワ微塵切
葫2欠マッシュ
椎茸2ヶ微塵切
鶏卵1ヶ
干海老1摘み

114 :困った時の名無しさん:2006/03/20(月) 02:31:44 .net
王将で餃子を3人前食べた。
昔ながら安くて美味い。

115 :困った時の名無しさん:2006/03/25(土) 20:33:54 .net
>103
セントラルキッチンでも、ごく一部の人間しかレシピは知りません。
社内でもかなり極秘で、店長、チーフに分かったりしたらとんでもないこととされてます。
某セントラルキッチンの某所勤務の者でした。

116 :困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 02:40:22 .net
で、家で王将の味を再現出来た奴はいるのかね?

117 :困った時の名無しさん:2006/05/01(月) 17:37:54 .net
Ψ(`∀´)Ψ

118 :困った時の名無しさん:2006/05/02(火) 00:18:03 .net
おれも王将の餃子好きだから作り方には興味がある、このスレ読む限り>>7がかなり近いような気がする。
ラード使ってるってのも以前どこかで聞いたような気がする。

店のカウンターで厨房見てるとボールに山盛り餃子の具が入ってて兄ちゃんが皮に包んでんのよく見るけど、
具の見た目はかなり練りこまれた薄茶色の味噌みたいな感じになってるから、あれは多分ミキサー何かでかなり練りこんでるね。
>>7のレシピを参考に今度作ってみる。

119 :困った時の名無しさん:2006/06/11(日) 07:18:45 .net
あげ

120 :困った時の名無しさん:2006/07/31(月) 19:49:05 .net
無理でしょう。
大豆を使った偽肉が手に入りません。
あとはガラスープの素や色々なエキスたくさん。
まともな餃子は少なくなりました。
ご家庭で作れば、もっと美味しい餃子が作れるはずです。
頑張ってください。


121 :困った時の名無しさん:2006/07/31(月) 22:20:22 .net
………マズー


122 :玉将:2006/09/30(土) 11:10:59 .net
・・・・・・・・・さっ、王将行ってこよう。

123 :困った時の名無しさん:2006/10/07(土) 11:52:29 .net
まず鰹節を用意する

近所のニャンコに・・・

124 :困った時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:40:39 .net
二郎アブラをこっそり持って帰ってきて餃子のタネに混ぜ込んでみれ。
ウマー

125 :困った時の名無しさん:2007/02/27(火) 18:40:15 .net
王将サイコー

126 :困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 19:41:02 .net
餃子の肉と野菜の割合はどのぐらい?
今作ってみた野菜と肉を3:1ぐらいにしたけど肉にくしかった
ラード入れないでジューシーにする方法ないかな?

127 :困った時の名無しさん:2007/04/04(水) 01:59:38 .net
王将の生餃子が1人前105円の時よく買うけど
フライパンで焼いてると(油なし)
油がメチャスゴク出てくる
ラード沢山入ってるんだ キモ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!

128 :困った時の名無しさん:2007/06/06(水) 18:36:57 .net
保守age

129 :困った時の名無しさん:2007/06/07(木) 15:30:41 .net
大阪王将のほうがうまい

130 :困った時の名無しさん:2007/06/15(金) 00:49:26 .net
家系ラーメン四天王「環2家」店主、大暴れ…警官蹴る
「家系ラーメンの四天王」と呼ばれる人気店の店主が警察官の腹部に蹴りを入れるなど大暴れし、
公務執行妨害の現行犯で逮捕されていたことが13日、分かった。
神奈川県警戸部署に逮捕されたのは、横浜市港南区のラーメン店「環2家」鶴巻考平(39)。
調べによると、同容疑者は11日、従業員と飲酒した後、タクシーに乗車。
ところが、車内で2人が猛烈な口論を始めたため、身の危険を感じた運転手は「降りて下さい」と戸部署近くで車を止め、
署内に逃げ込んだ。
同容疑者は泥酔状態で車道をふらついていたため、男性の巡査(19)が落ち着かせようと近づいたところ、
同容疑者は「若造、ふざけるんじゃねぇ」と叫びながら、下腹部に強烈な蹴りを入れるなど大暴れ、その場で取り押さえられた。
留置所に入れられても、「弁護士を呼べ」などと叫んでいたという。
横浜の吉村家で修行した従業員が独立し、各地に広まった家系ラーメンは、濃厚な豚骨醤油味が特徴。
99年に開店した「環2家」は吉村家が直系と認める6店の一つで、店主は刺青の入った元暴力団員ではないかと言われている。


131 :困った時の名無しさん:2007/06/20(水) 12:59:36 .net
食べた事無い。
駅前に2年前くらいに出来たんだけど・・・
最近自分で美味しく作れなくなってん・・・
買ってみようかな。

132 :困った時の名無しさん:2007/12/14(金) 02:30:42 .net
久しぶりに王将逝ったんだけど以前より餃子小さくなった?

133 :困った時の名無しさん:2008/01/18(金) 01:14:01 .net
餃子じゃ無くてスマンが、炒飯をテイクアウトして帰ったけど、再調理のうまくいくやり方おせーて

134 :困った時の名無しさん:2008/01/19(土) 23:42:46 .net
テイクアウトした餃子食べてみたけど旨かった。
餃子作りにいろいろ工夫してたけど、これはこれで旨いよね。

他のもの食べたことないんだけどお勧めある?

135 :困った時の名無しさん:2008/01/19(土) 23:43:22 .net
情報欲しいんで一応、あげとく。

136 :困った時の名無しさん:2008/01/21(月) 12:50:40 .net
http://item.rakuten.co.jp/umagyoza/10000011/
OPENにつき上州旨餃子をご注文のお客様は
送料無料とさせていただきます♪♪(*^。^*)


137 :困った時の名無しさん:2008/02/01(金) 21:10:36 .net

【ギョーザ中毒】 「大丈夫か」 国産品についての問い合わせも 

検査依頼急増…石川県内の検査機関
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201853815/

138 :困った時の名無しさん:2008/02/02(土) 23:58:58 .net
餃子作成に結構凝ったこともあったけど、
持ち帰りで食べたここの餃子結構うまかった。

店に今度行ってみようと思う。
ちょっと前にも同じような質問あったけど
お勧めのめぬーあったら教えておくれ。
スレチ許して・・・

139 :困った時の名無しさん:2008/02/11(月) 12:23:33 .net
水煮の餃子が旨い

140 :困った時の名無しさん:2008/02/28(木) 15:07:00 .net
ラードではなく、市販のネギ油を入れてみよう。

141 :困った時の名無しさん:2008/02/28(木) 15:33:44 .net
前作った餃子が非常に王将っぽかった
どっちかというと王将よりくどくないから食べやすい。もりもりイケル。
ラードとかネギ油は入れない、野菜はしぼらないから焼いたらジューシー
ただし蒸し焼きの際の水加減を気をつけなければ
べちゃべちゃになってフライパンに皮がくっつくる、諸刃の剣。

142 :困った時の名無しさん:2008/02/28(木) 15:42:25 .net
141さん。

そのレシピ教えて。

143 :困った時の名無しさん:2008/02/28(木) 15:53:19 .net
>>142
クックパッドのやつだけど。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/485162/
すりおろしゴマは入れたが、七味はいれなかったよ。
そういえばネギも入れなかったな。

144 :困った時の名無しさん:2008/02/28(木) 18:13:35 .net
>>138
>お勧めのめぬーあったら教えておくれ。
店によって同じ物でも味が違う。
美味しい店もあれば、そうでない店もある。

145 :FLA1Aaw201.hyg.mesh.ad.jp:2008/03/14(金) 19:40:01 .net
2

146 :困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 07:53:23 .net
>>143
きゃべつかよw

147 :困った時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:32:07 .net
キャベツはキャベツで好きだけどな

これでもかってぐらい生姜入れてるつもりが全然足りてないんだよな
明日また材料仕入れてくるか
俺ちょっと餃子食いすぎなんだが・・・

148 :困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 22:59:24 .net


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:00:24 ID:+ZbTeChN0


おれが高校生の頃、一人で王将でメシ食ってたら、
おれの横を明らかに障害者とおもわれる者がメシ食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテーブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」
って叫びながら、障害者の方を殴った。






149 :困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:42:06 .net
コピペにワロタ


150 :困った時の名無しさん:2008/08/29(金) 10:21:28 .net

【日中】毒入りギョーザ事件・中国側捜査チームのトップが更迭か?[08/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219949477/

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200