2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

とっておきの牛スジレシピを教えてください

1 :困った時の名無しさん:2012/02/19(日) 09:47:48.26 .net
先日近所の肉屋さんに勧められて牛スジを買ってきました
なんでもA5等級、生食もいけるとかなんとか
そんな口車に乗って2sも購入したはいいのですが、使い道なんて何も知らなかったと気付くのは家に帰ってから

よければお料理上手な皆さんの秘蔵牛スジレシピを教えてください

2 :困った時の名無しさん:2012/02/20(月) 02:10:54.05 .net
静岡ではおでんの出汁に牛スジ使うのが基本とされてますね。
美味しいんですよ、アレが。
久々食べたくなったな〜。

3 :困った時の名無しさん:2012/02/20(月) 11:56:22.67 .net
タコスの具

4 :困った時の名無しさん:2012/02/25(土) 10:06:05.29 .net
カレー!

5 :困った時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:08:29.81 .net
生食できるってことは、あのスジじゃなくて赤身のスジかな
トマト缶と煮込んでパスタソースにすんのがおすすめ

6 :困った時の名無しさん:2012/03/02(金) 00:09:16.56 .net
牛スジは肉じゃがにするのがジャスティス
おでんもいいけどねー

7 :困った時の名無しさん:2012/03/03(土) 06:45:17.80 .net
塩ゆでするだけでおいしいが

8 :困った時の名無しさん:2012/03/04(日) 06:02:39.26 .net
コロッケやメンチカツの具に混ぜるとメチャクチャ(゚д゚)ウマー

9 :困った時の名無しさん:2012/03/17(土) 06:44:45.45 .net
何これ?

10 :困った時の名無しさん:2012/03/21(水) 20:23:16.94 .net
肉付きがいいスジ肉のオススメ料理法

・まずスジ以外の部分を削ぎ切りにして焼肉やステーキにする
残ったスジはスジ煮込みがオススメ

・スジと肉ごとぶつ切りにしてカレー、ビーフシチュー、ボルシチ等の煮込み料理にすると最高


11 :困った時の名無しさん:2012/03/24(土) 16:43:54.86 .net
>>1
圧力鍋もってる?

牛スジ、豚バラ、手羽先、小アジ、イワシ
安い材料をまとめて調理して美味しく食べるには、圧力鍋があると超便利

高そうに見えて実は圧力鍋は貧乏人の味方アイテム
保存食をつくってタッパーに常備しましょ

12 :困った時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:32:42.44 .net
フードプロセッサー持ってるかな?
スジ肉で作るハンバーグがオススメです

13 :困った時の名無しさん:2012/04/11(水) 11:06:42.49 .net
ほう

14 :困った時の名無しさん:2012/04/20(金) 12:20:12.96 .net
下ごしらえしないと臭うよ
流水でごしごし洗う
血合いの部分が灰汁やくさみになる
水から茹でてあくが出たらいったんなべごと洗う
もう一度水からにて20分くらいしたらお好きな味で。
昆布と酒と塩で茹でておくといろいろつかえていいよ

15 :困った時の名無しさん:2012/04/23(月) 03:47:39.38 .net
大量にいい牛筋が手に入ったときは
まとめて下処理だけしといて全て小分け冷凍がオススメ
あとはカレーにするなり、すじ煮込みにするなり、どて煮にするなり好きにしたらいい
俺的には圧力鍋でビーフシチューがオススメかな

ちなみに、色んな料理に使いたいなら生姜やネギは使わずに
焼酎と水だけで下処理した方が変な風味つかずに使いやすいよ

16 :困った時の名無しさん:2012/04/23(月) 03:50:04.68 .net
>>12
連投すまそ
もしまだ見てたらレシピお願いします
スジの歯応えと肉汁でかなりうまそうだ

17 :困った時の名無しさん:2012/04/23(月) 05:33:20.45 .net
ホームセンターで保温ポットの2リットルくらいのが
1000円〜1500円位で売ってるから
牛すじ専用に買う
一度、鍋で1時間くらい煮込んでから
ポットに投入
6時間置きに酒を少々入れたお湯を
3〜5回くらい入れ替え

その後、おでん、カレー、煮込み鍋などに投入
まじでとろけるから

牛すじは臭みが残るから
保温ポットの洗浄はしっかりとね

18 :困った時の名無しさん:2012/05/01(火) 23:49:18.98 .net
牛筋を一度軽く下ゆでして湯を捨てカット
そのままショウガと一緒に3時間ほど煮て塩と中華スープで味付け
冷凍ギョーザとネギをぶっこんで水餃子。

冷めると筋がかたくなるのが難点


19 :困った時の名無しさん:2012/05/02(水) 00:44:00.85 .net
良い牛すじとはどこで出会えるんだ。。

20 :困った時の名無しさん:2012/05/02(水) 07:35:07.72 .net
神戸牛の牛すじ 250〜300円/100g

21 :困った時の名無しさん:2012/05/05(土) 13:18:46.77 .net
シチューおすすめ!
圧力鍋で作ればトロトロのホロホロになるよ!

>>19
いい肉扱ってる町のお肉屋さんで買うよろし
そういうとこは意外な掘り出し物があって楽しいよ

22 :困った時の名無しさん:2012/05/27(日) 17:48:38.59 .net
土手煮っていうの?甘辛く煮込んで仕上げに味噌足して刻んだ青ネギたっぷりかけて食べるのがウマー

23 :困った時の名無しさん:2012/06/03(日) 01:18:21.17 .net
ドテ煮作るなら断然に赤味噌

24 :困った時の名無しさん:2012/06/18(月) 18:18:25.76 .net
圧力鍋で煮込んだらトロトロになりすぎたのかどれが牛スジかわからくなったwww

25 :困った時の名無しさん:2012/07/14(土) 01:33:58.19 .net
【食】”牛スジ”を短時間でプルプルにする方法/玉ネギと酒で漬けるとプルルンとした食感、キウイとヨーグルトはとろっとした感触
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342196035/


26 :困った時の名無しさん:2012/07/14(土) 05:14:09.01 .net
ある程度の大きさに切った筋をねぎと一緒にゆでこぼして、また水をヒタヒタに入れあくをとりながら柔らかく更ににる→冷ます→冷蔵庫いれてまだ油が固り浮くならとって捨てる→水をまた足す
そこに酒を入れ茹でて切ったこんにゃくと丸のままのニンニクをぼこぼこ入れまた煮る→砂糖、みりん醤油、酢を入れて好みの濃さまで煮詰める
出来上がり皿に盛る際は細かく切ったネギをたっぷり乗せる。すっぱいのがウマー!作り方は適当だから自由にツッコミしてくれ

27 :困った時の名無しさん:2012/07/23(月) 04:42:36.61 .net
何度か茹でこぼしたらコンニャク、ダシの素、みりん、酒、水、砂糖で煮る
適度に味が染みたら醤油追加
ここで味噌を加えたらどて煮になる
これをお好み焼きやたこ焼き、焼きそばの肉の代わりに投入
コラーゲンたっぷりでウマー
アキレス腱なんかは圧力鍋で同様に煮込めばムッチムチして甘辛さが最高に合う
餃子や点心の具に混ぜてよし、単品でつまみによし、生姜の千切りやミョウガの千切りをのせてオカズによし
大量に作って小分け冷凍がベスト
弁当のオカズの卵焼きに入れたり、野菜と一緒に炒めるだけでOK
細かく切って軽く水分飛ばしておにぎりや巻き寿司に混ぜてもうまい
脂が冷えて固まったら取り除くべし
その方がカロリーも少なくて味も濃くしなくてもうまい

28 :困った時の名無しさん:2012/08/13(月) 11:15:07.07 .net
聞きたいんだが、下処理して冷凍すると、いざ使う時パサパサというか、カスカスになってないか??
俺が脂落とし過ぎてるんかな

29 :困った時の名無しさん:2013/03/06(水) 13:21:11.94 .net
スーパーで串に刺さったレイトウ筋みたが、加工場所中国と買いてあった

30 :困った時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:24:21.69 .net
1kgまとめて下茹でした
トマソーと味噌煮とカレー作る

31 :困った時の名無しさん:2013/03/14(木) 23:53:37.39 .net
醤油煮が濃くなりすぎたからねぎ焼き

32 :困った時の名無しさん:2013/05/05(日) 22:14:05.62 .net
すじと、軟骨のケンとは性質が違います
28さんは肉のような筋だったのでしょう
業務スーパーの冷凍肉のところにオーストラリア産の筋とケンを売っております
ケンを買ってきていろいろな料理で試されたらいかがでしょうか?

大鍋に水を多めにして沸騰してからカセットコンロで湯がくと安全です

33 :困った時の名無しさん:2013/05/08(水) 10:13:39.92 .net
>>28
フリーザーバッグに下煮したスープごと入れて
空気を抜いてミチッとチャックして冷凍するけど
すじ買った時点で解凍の物が殆どだから、冷凍を
繰り返す事になるのである程度は仕方ないかと。
気になるなら、使う分ずつ買うほうがいいよ。

34 :困った時の名無しさん:2013/05/09(木) 11:47:17.72 .net
今日仕事休みなんで牛筋煮込み作った!
一回茹でこぼしてその後圧力鍋にネギの青いとことニンニク潰した3片生姜薄切り入れて30分
その後きれいに洗って醤油酒砂糖と豆板醤少々…
上手く出来ました

35 :困った時の名無しさん:2013/05/21(火) 11:58:45.47 .net
【食品】BSE全頭検査、44都道府県で7月以降継続無し--毎日新聞調査[13/05/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369101451/

36 :困った時の名無しさん:2014/11/10(月) 22:49:00.08 .net
知ってる?

長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。

2女性遺族に千葉県警幹部
www.youtube.com/watch?v=yEnvQ6Xm-rw
2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。

【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com/affairs/photos/131128/crm13112801280000-p7...
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、

2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘

37 :名無し募集中。。。:2014/11/18(火) 22:59:31.35 .net
スーパーより地元の肉屋で聞いた方がいい。
自分で精肉してる肉屋だと間違いなくすじ肉ストックしてるから大量に買える。
そういう所だと100g70〜100円位で、1kg位まとめ買いもできる。
ただ近所の飲食店に押さえられる事も多いので早めに買う事。

自分は下処理してタマネギと一緒に甘辛く煮て牛丼にするのが好み。

38 :困った時の名無しさん:2014/11/19(水) 00:13:54.05 .net
>>1
捨てろ

39 : 【東電 58.0 %】 :2014/11/30(日) 03:39:36.08 .net
>>37
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。

40 :困った時の名無しさん:2014/12/19(金) 15:12:05.75 .net
153 :困った時の名無しさん:2014/12/18(木) 06:00:59.05 牛すじ肉はショートリブに混ぜるんではなく
おでんの出汁として煮込んだ後の物を
刻んで使って 牛すじ肉オンリーの牛丼

これはたまらんぞ

41 :困った時の名無しさん:2015/05/20(水) 03:18:23.37 .net
茹でこぼした牛すじをたっぷりの酒と生姜で茹でて
大きく切ったにんじん、たまねぎをたっぷり投入
ローレル、ナツメグ、オレガノ、胡椒でにんじんが柔らかくなるまで煮たら
トマト缶と中濃ソース、ケチャップを加えて煮る

トマト煮うまー
調味料少なくてもうまい

42 :困った時の名無しさん:2015/06/04(木) 20:56:13.52 .net
ネギを入れたお湯で茹でこぼした牛すじをそのままポン酢とおろしとネギぶっかけて食べる
歯ごたえがたまらない

43 :困った時の名無しさん:2015/06/08(月) 15:22:02.30 .net
俺は赤味噌煮が好きだな
味噌・みりん・酒・砂糖を2:2:2:1の割合で
盛り付けには刻み葱(青い部分だと見た目もヨロシ)をたっぷりと

味噌の風味を生かす為に火を止める直前に、小さじ一杯くらい味噌を足すのがコツね

44 :困った時の名無しさん:2015/07/13(月) 09:44:15.57 .net
昨日のダッシュでやってたボルシチはうまそうだったな

45 :困った時の名無しさん:2015/10/13(火) 06:22:13.75 .net
牛すじで焼肉してるの漏れだけか

46 :困った時の名無しさん:2015/11/30(月) 18:38:15.74 .net
牛筋おでんのニンニクの入りスタミナ鍋

47 :困った時の名無しさん:2015/12/09(水) 12:54:09.72 .net
牛スジナベ膳

48 :困った時の名無しさん:2016/03/15(火) 12:30:05.54 .net
>>47

12時間は煮込みたいよな

49 :困った時の名無しさん:2016/03/18(金) 08:57:17.71 .net
圧力鍋で煮てそのままラーメンの具。ネギ山盛り

50 :困った時の名無しさん:2016/03/23(水) 02:08:27.60 .net
【フランス旅行の定番】
ベルサイユ宮殿の門の入り口

https://www.youtube.com/watch?v=f-r0N1PNiWA

……………………

51 :困った時の名無しさん:2016/11/13(日) 15:42:23.96 .net
圧力鍋で20分×2回煮込んだがまだトロトロになら無い。
普通のホルモン焼きくらいの硬さ。
本当はどれだけ煮込めばいい良いの?
取り敢えずタッパに入れて冷凍して保存して、週末には煮込みにするつもり

52 :困った時の名無しさん:2016/11/18(金) 19:03:39.25 .net
炊飯器に入れて保温にして24時間〜放置でトロトロなるよ。
火の心配しなくて良いから楽ちん!

53 :困った時の名無しさん:2016/12/05(月) 04:19:51.34 .net
ゴボウとカレー馬

54 :困った時の名無しさん:2016/12/13(火) 23:05:13.81 .net
>>51
いまいち固さが残る牛すじは
新たに野菜と煮込んでデミグラスソースのルーを入れて
オムライスにかける

55 :困った時の名無しさん:2016/12/15(木) 20:45:15.06 .net
https://goo.gl/d6MhP5
この記事どういうことよ!?関係あるの??

56 :困った時の名無しさん:2017/02/23(木) 21:47:53.94 .net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

57 :困った時の名無しさん:2017/08/11(金) 18:58:33.39 .net
今日はたまに作る牛スジカレー作った
圧力鍋20分じゃトロトロにはならないけどウマかった

58 :困った時の名無しさん:2017/11/15(水) 04:38:06.43 .net
>>57
もしよろしければれしぴおつ

59 :困った時の名無しさん:2020/09/04(金) 19:44:21 .net
ビーフシチューライス

60 :困った時の名無しさん:2021/12/14(火) 16:58:30.97 .net
今の季節はおでんやね

61 :困った時の名無しさん:2021/12/14(火) 19:57:03.03 .net
おでんの牛すじを天ぷらにするとおいしい

62 :困った時の名無しさん:2023/01/20(金) 12:26:41.86 .net
大根と牛すじ煮込み

63 :困った時の名無しさん:2023/02/22(水) 02:25:02.42 .net
牛すじ煮込みハヤシライス🍛

64 :困った時の名無しさん:2023/05/05(金) 01:22:20.43 .net
牛すじ焼きそば

65 :困った時の名無しさん:2023/07/07(金) 05:54:46.74 .net
牛すじソーメン💞

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200