2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【冷やし中華】冷麺総合【韓国冷麺】

1 :困った時の名無しさん:2021/08/08(日) 23:49:57.45 .net
冷やし中華を中心としたレシピを語るスレです。
前スレでは韓国冷麺はスレチとなっていましたが、それだとそれらを語る場所がありませんでした。専用スレを立てても過疎になります。なので、スレ立ては、それらも含むことを提案します。
もちろん、韓国冷麺以外にも、盛岡冷麺、別府冷麺なども含めてよいでしょう。また、オリジナルの冷麺もレシピも歓迎します。
ただ、そうめんは独立スレがありますので、それはなるべくそちらで語りましょう。

前スレ
冷し中華 [転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1441085855/
前々スレ
【冷し中華】そろそろ夏ですね【始めますた】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1055701397/

106 :困った時の名無しさん:2022/04/14(木) 02:11:15.32 .net
麺だけの作り方って、どこかにないかな?

107 :カトリン:2022/04/14(木) 09:37:45.56 .net
冷麺に勝手にスイカ乗ってると悲しくなるおね…

108 :困った時の名無しさん:2022/04/14(木) 15:33:23.57 .net
冷麺の麺というのはどんぐりのでんぷんとかユリ根のでんぷんとか
そういう身の回りにあるデンプンを採取してそれを打ったものが最初であろう
現在ではそういうデンプンが手に入れるのが大変だから
コーンスターチとかじゃがいもでんぷんとかとそば粉とか小麦粉とかを合わせて使うわけだ

簡単にはそば粉が2割の小麦粉が6割のコーンスターチ2割くらいの割合で
普通に麺を打てば結構それっぽいものにはなるはずだよ

109 :困った時の名無しさん:2022/04/14(木) 22:57:25 .net
韓国冷麺は、材料の調合は難しくないけど、最後に高圧で押し出す工程が必要。
機械はかなり高価だからアマチュアは買えない
簡易な小さいのも売ってるけど、オモチャみたいなもので、出来はあまり良くないと聞いた。

110 :困った時の名無しさん:2022/04/14(木) 23:24:41 .net
しらたきと同様の製法だと製麺が必要ないので
低コストでやる蕎麦屋とか冷麺専門店とかにはよくある
ラーメンやうどんを打つように製麺する方が本来のものには近いんだろうということもある
しらたき方式だとしらたきのようなツルツルシコシコのものは簡単にできるけれども
それが本来のものかと言うとかなり怪しいことは言える

111 :困った時の名無しさん:2022/04/15(金) 13:14:49.19 ID:1V5czdTt+
https://item.rakuten.co.jp/hidamino/10001619/
「各務原キムチ本格風」とスパイスの風味を生かし たカレーです。各務原キムチカレー シューイチでも紹介されました!全国ランキング2位!

価格
518円 (税込)

112 :困った時の名無しさん:2022/04/16(土) 00:45:23.90 .net
しらたきの製法ってどんなの?

113 :カトリン:2022/04/16(土) 19:23:27 .net
ウチは先ずカルビとサンチュと牛テールスープとカクテキの定食頼んでから
盛岡冷麺ハーフよ♪チャモン

114 :困った時の名無しさん:2022/04/16(土) 23:28:01.20 .net
焼肉屋で盛岡冷麺出してるところって盛岡以外でもあるの? 

115 :カトリン:2022/04/16(土) 23:30:44.00 .net
宮城県なら沢山あるゆ
普通にスーパーでも売ってるしキャモン

116 :困った時の名無しさん:2022/04/18(月) 01:22:55.93 .net
盛岡のある岩手の近県ってことね

117 :困った時の名無しさん:2022/04/18(月) 09:21:35.27 .net
盛岡は大都会 東北ではそのイメージ

118 :困った時の名無しさん:2022/04/19(火) 23:24:13.57 .net
別府冷麺は商品化されてないね
以前別府に行ったときに湖月とかいう名店で食べたが
イマイチだった あれじゃ大手メーカーは作らないかな

119 :困った時の名無しさん:2022/04/20(水) 10:07:31 .net
東京でビビン麺がうまいとこってどこですか?
お一人様や肉注文しなくても嫌がられないとこでお願いします。

120 :困った時の名無しさん:2022/04/21(木) 01:30:55 .net
スレチ
ここはレシピ板

121 :困った時の名無しさん:2022/04/21(木) 01:46:53 .net
近くのスーパーで焼きそばの蒸し麺が22円で買える
もっと細麺のが同じ値段で売ってないかな?
冷やし中華の麺にちょうど良いんだけど つゆは自作で充分
焼きそばのも試したがプリプリ感は劣るね

122 :カトリン:2022/04/21(木) 01:49:58 .net
最近トマト少しだけお安くなたから冷やし中華作ゆかな
キュウリ一本37円
トマト一つ78円
ハム確か百円
ゆで卵と…

123 :困った時の名無しさん:2022/04/21(木) 09:17:19.88 .net
もうそんな季節か…

124 :カトリン:2022/04/21(木) 18:24:01.69 .net
ほうね
カトリンは冬でも冷やし中華食べるけど♪

125 :困った時の名無しさん:2022/04/22(金) 02:09:03.58 .net
>>122
キュウリもトマトもその他の食材も、全部使うと二人前はあるよね。

126 :カトリン:2022/04/22(金) 04:45:48.99 .net
ほうね
トマトは大玉だし
ハムは一枚あれば充分だし
キュウリは個人的に好きので千切りにして一本食べちゃうよ

127 :困った時の名無しさん:2022/05/03(火) 01:22:25 .net
昨日は暑かった
買い物ついでに冷麺を買おうとしたらまだスーパーに置いてなかった

128 :カトリン:2022/05/03(火) 13:57:11.20 .net
仙台ではコンビニにもあるし
スーパーは色んな種類の冷麺が出回ってるよ!
あんまり特定の地域以外需要無いのかな

129 :カトリン:2022/05/04(水) 22:16:41.93 .net
わさびかいに行かなアカンゆけど盛岡冷麺買いそう…

130 :困った時の名無しさん:2022/05/09(月) 01:22:27 .net
わさびなの? 冷やし中華ならカラシってイメージだけど

131 :カトリン:2022/05/09(月) 06:13:19 .net
違うのよ…冷やし中華買いに行ったんだけど何故かわさび買ってしまいまして
もちろん冷やし中華には和辛子よ♪

132 :カトリン:2022/05/11(水) 11:00:21.85 .net
なんか冷やし中華推しなんかしらんけど冷やし中華ばっかり
冷麺もあってもいいかなと思うおね
自作するとカトリンの場合は先ず
キュウリ、トマト、焼豚、錦糸卵は面倒くさいからゆで卵
紅生姜
こうゆうの揃えると割と高くつくんよ
冷やし中華だと

133 :困った時の名無しさん:2022/05/12(木) 14:33:03.86 ID:trHg1Q7fs
https://item.rakuten.co.jp/kiminoya/531610/
キムチの他にもいろいろな料理に使ってもおいしいです!
レビュー4.8点!

134 :カトリン:2022/05/20(金) 07:56:57 .net
昨日久々にスーパーで盛岡冷麺2食で三百円を買ってキュウリとゆで卵をトッピングして食べたさね
ツルツルしてなんてゆうかあの独特な弾力が美味しかったなぁ。

135 :困った時の名無しさん:2022/05/24(火) 07:56:25 .net
キュウリ、トマトが安くなってきたね
盛岡冷麺、買ってみよう

136 :カトリン:2022/05/31(火) 08:37:26 .net
しかし盛岡冷麺は美味しいね
昨日も食べたんだけどあの麺のシコシコ感…
麺類ではカトリンのナンバー3に入るさね!

137 :困った時の名無しさん:2022/06/05(日) 10:08:47 .net
>>103
冷やし中華の胡麻だれをもっとずっと甘くしてほんの少し辛味を足した感じでした
甘いのが好きな人や小さい子供にはいいかも
辛いのが好きな自分に物足りなかった
ラー油と酢を足したりアレンジしてようやく食べきりました

138 :カトリン:2022/06/05(日) 10:16:34.93 .net
冷やし中華の具としては
ゆで卵、キュウリ、ハムなんかは定番だけど
自分は茹でもやしやちくわ、紅生姜、天かすあればワカメなんかを入れて

139 :困った時の名無しさん:2022/06/05(日) 17:38:54.34 .net
もやし、ワカメは味のハーモニーが壊れるんじゃね?
オレは胸の蒸し鶏を小さく裂いて入れるね

140 :困った時の名無しさん:2022/06/06(月) 03:25:05 .net
シラタキは冷麺の麺として使えないかな?

141 :困った時の名無しさん:2022/06/06(月) 03:30:20 .net
と思ったら、こんなレシピがあった
https://www.kurashiru.com/recipes/ac1b26b1-ebc0-4187-8ecf-22cd93b808aa

142 :困った時の名無しさん:2022/06/10(金) 21:01:49.21 .net
冷麺のカロリー低いって勝手に思い込んで酒飲んだ後によく冷麺食ってたら
冷麺のパッケージ見たらインスタントラーメンよりカロリー高かったわ

143 :カトリン:2022/06/11(土) 11:29:29.84 .net
ウチも鶏肉を割いて具にしてるよ
もやしは個人的にシャキシャキ感が好きだから入れてる…皆は入れないだろうけど

144 :困った時の名無しさん:2022/06/11(土) 16:51:18.48 .net
モヤシもナムルならばより本格的

145 :困った時の名無しさん:2022/06/12(日) 02:50:30.95 .net
>>143
胸肉を裂いて入れるのはタレが浸み込んで旨いよな

146 :カトリン:2022/06/12(日) 08:05:44 .net
ナムルね、豆もやしなんか面白いかも
定番のハムより栄養価高くて美味しいね
ボイル鶏むね肉

147 :困った時の名無しさん:2022/06/13(月) 02:18:10 .net
むね肉割くのが面倒だから、フォークを刺して引っ掻いていた
けどあまりきれいにできないね
けど、手で割くと太くなるし、細くするのは手間がかかる
良い方法はない? なお、ダイソーで売ってた白髪ネギを作るのを使ってみたけど、
ネギと違ってあまり細く出来なかった

148 :困った時の名無しさん:2022/06/14(火) 03:35:32.68 .net
冷麺を自分なりに作りたいし、そのレシピも書きたいけど、現実的には麺そのものの
入手が困難なんだよね。韓国冷麺も盛岡冷麺も。
そりゃ、もちろんスーパーで売ってるのもあるよ。けど、種類が限定されるし、
市販品の多くはスープなども付属していて個人のアレンジ範囲が狭い。
別府冷麺に至っては市販品すら見たことがない。
これが冷やし中華やラーメンなんかだと、いろんな麺が選べるんだけどね。

149 :困った時の名無しさん:2022/06/14(火) 08:53:33 .net
スープはまた別の料理に使って、好きな味付けのスープ作るか買うかすればいいんじゃないかな

150 :カトリン:2022/06/14(火) 11:05:19 .net
スーパーのだけど盛岡冷麺なら4種類位売ってるよ
冷やし中華や冷やしラーメンより三割高いけど。
麺が太めでかなりコシがあるからかなりお腹いっぱいになる
備え付けのスープも含め下手な焼き肉屋さんのより美味しいかも

151 :困った時の名無しさん:2022/06/15(水) 02:18:10.15 .net
>>150
別府冷麺の麺だけ売ってるのがあったら探しといて

152 :カトリン:2022/06/15(水) 07:06:56 .net
スーパーには別府冷麺無かったよ
今まで一度も食べた事無いなぁ

153 :困った時の名無しさん:2022/06/17(金) 00:35:07.93 .net
>>148
ラーメン用の鹹水入の生縮れ麺は使ってないの?
麺だけで売ってるじゃん

154 :困った時の名無しさん:2022/06/17(金) 01:59:37 .net
>>153
それは冷やし中華用の麺のことじゃないの?
おれが入手できず困っているというのは、別府冷麺、盛岡冷麺などのこと。
しかもセットじゃなくて「麺だけ」が入手したいんだが。

155 :困った時の名無しさん:2022/06/17(金) 03:03:37 .net
>>154
知ってるよ。中華麺も美味しいだろ

156 :カトリン:2022/06/17(金) 11:13:03.96 .net
中華麺をラーメンにする時スープの作り方よく分からないけど、冷やし中華のタレは比較的簡単だおね

157 :困った時の名無しさん:2022/06/17(金) 11:28:14.30 .net
>>155
まったく的外れなこと言っといて堂々としてられる君は大物だよ(笑)

158 :カトリン:2022/06/17(金) 11:38:19.75 .net
お友達で西日本の人が盛岡冷麺売って無いって言ってたけど、あの歯応えある麺は一度何処かで食べて欲しい
宮城だと焼き肉屋に盛岡冷麺だけ食べに来る人が結構いるし

159 :困った時の名無しさん:2022/06/18(土) 00:55:05 .net
>>157
君って馬鹿舌なんだwww

160 :困った時の名無しさん:2022/06/18(土) 02:11:43 .net
>>159
はいはい、小学校を卒業してからまた来てね、ボク

161 :困った時の名無しさん:2022/06/18(土) 12:49:14.36 .net
>>152
近県だから宮城のスーパーに盛岡冷麺があるんでしょ
別府なんて九州よ。しかも麺だけなんて
無茶言われてるんだから相手にしなくていいよ

162 :カトリン:2022/06/18(土) 16:22:37 .net
ほうね
宮城県なら冷麺は大抵売ってるよ
麺だけっていう気持ちもわかるけど無いからね…
極端な話、具を何も入れなくても美味しいのが盛岡冷麺
お好みでキムチ、カクテキ、煮込んだ牛肉、ゆで卵、キュウリ、なんかを

163 :困った時の名無しさん:2022/06/19(日) 13:35:40.11 .net
>>160
祖国の朝鮮に行って食えよ
馬鹿舌がビィビィ泣いてらwwwウケる

164 :困った時の名無しさん:2022/06/21(火) 01:57:13.17 .net
>>163
最初に間違ったことを書いたのは君自身。
それを指摘してあげたのに、反省出来ないとはね。
反省しないのは猿以下 金正恩とおなじ

165 :困った時の名無しさん:2022/06/21(火) 02:00:05.65 .net
ニチレイの冷やし中華ってうまいね
電子レンジ調理っていうから加熱後に一旦冷水で締めるのかと思ったらそれも不要 
スーパーで338円だったがコンビニの冷やし中華とは比べものになならない美味さだった

166 :困った時の名無しさん:2022/06/21(火) 02:58:58.53 .net
>>164
朝鮮人は犬でも食っとけよwww

167 :困った時の名無しさん:2022/06/21(火) 18:48:36 .net
日本語読めないバイキンには相手するだけムダだね(笑)

168 :困った時の名無しさん:2022/06/25(土) 08:39:16.42 .net
>>167
悔しい悔しい北朝鮮人www
金一族と臭い犬肉冷麺食ってろよ
はよ帰国せいや!

169 :困った時の名無しさん:2022/06/26(日) 03:42:11.26 .net
みなさん、149、151、155、162、164を読んでどう思いますか?

170 :困った時の名無しさん:2022/06/26(日) 12:26:57 .net
>>169
朝鮮に帰った方がいいと思うよ

171 :困った時の名無しさん:2022/06/28(火) 03:52:48 .net
指摘された本人がすぐに反応する
見苦しいですね(笑)

172 :困った時の名無しさん:2022/06/28(火) 11:46:04 .net
>>171
北朝鮮確定ムニダwww

173 :困った時の名無しさん:2022/06/28(火) 16:22:24.19 .net
まだ言ってるよこのバカ

174 :困った時の名無しさん:2022/06/28(火) 22:09:30.55 .net
>>173
パクが泣いても誰も同情しないニダ

175 :困った時の名無しさん:2022/06/29(水) 01:45:04.62 .net
突然変なヤツが沸いてきたな

176 :困った時の名無しさん:2022/06/29(水) 14:16:09.99 .net
>>175
パクじゃなくてキムだったのか。早く言えよ
トンスル冷麺旨いなあ

177 :困った時の名無しさん:2022/07/03(日) 02:06:38 .net
7月1日NHKの今日の料理でやってたシラタキの冷やし中華おいしそう
今度やってみたい。
https://www.tsukuttemita.com/entry/%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86202207/%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%9F%E3%81%8D%E3%81%AE%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%97%E4%B8%AD%E8%8F%AF_%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%E3%82%82%E3%82%84

178 :困った時の名無しさん:2022/07/04(月) 23:59:41 .net
素麺で作るのが最近の好み

179 :困った時の名無しさん:2022/07/06(水) 03:04:33.92 .net
>>177
それ、NHKブラスで見たよ
けどシラタキの細いのが売ってないんだよね
それとモヤシごときに手間ひまかけるなんてムリ

180 :困った時の名無しさん:2022/07/08(金) 10:53:08.31 .net
あちーっ
焼きそば用の蒸し麺があるからそれで冷やし中華作ろうかな

181 :困った時の名無しさん:2022/07/08(金) 11:02:53.18 .net
味噌ラーメンでも良いか
砂糖、酢、みりんを加えればスープもおいしくなるかも

182 :困った時の名無しさん:2022/07/09(土) 17:23:43 .net
自作ドレッシングに市販の大葉の入ったサラダドレッシングを少し混ぜてタレ作ると旨い

183 :困った時の名無しさん:2022/07/09(土) 23:33:20 .net
その自作ドレッシングレシピが知りたい

184 :困った時の名無しさん:2022/07/10(日) 22:21:58.51 .net
そうだね、元のドレッシングが分からなきゃまったく意味がない

185 :困った時の名無しさん:2022/07/12(火) 03:36:20 .net
冷やし中華ってトッピングが良いと味はさほど気にしないで済むのでは、
と思っていた
でも、ミツカン味ぽんだけのつゆではちょっと酸っぱすぎるかな?
https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=10476

186 :困った時の名無しさん:2022/07/12(火) 14:39:49.28 .net
>>185
料理しないの?

187 :困った時の名無しさん:2022/07/13(水) 00:39:13 .net
この人 なんでそういう質問するのかな

188 :困った時の名無しさん:2022/07/13(水) 22:09:58.78 .net
分かりきった質問じゃん

189 :困った時の名無しさん:2022/07/14(木) 02:08:33 .net
182=184 出禁

190 :困った時の名無しさん:2022/07/14(木) 14:02:53 .net
>>189
料理出来ないのか?

191 :困った時の名無しさん:2022/07/16(土) 01:28:28 .net
さ、無視して次行ってみよう

192 :困った時の名無しさん:2022/07/16(土) 02:21:15 .net
サッポロ一番味噌ラーメンがあるんだけど、これで冷やし中華作る場合、
麺つゆはどうアレンジしたら良いですか?

193 :困った時の名無しさん:2022/07/16(土) 02:24:45 .net
塩ラーメンのレシピは多いけど、みそラーメンのレシピはあまりないので

194 :困った時の名無しさん:2022/07/17(日) 00:31:06.31 .net
>192
付属の粉末スープ、酢、みりんを各大さじ2、カツオ出汁1g、
おろしニンニク4g、砂糖5g、ごま油小さじ1。それに水100mlを
加えて良くかき混ぜ、鍋で沸騰するまで煮る。それを冷蔵庫で冷やす。
これだけで充分上手いタレが出来る。付属の七味は好みに応じてあとでかける。
2食分くらいになるので、だんだん余ってくるのが難点。

195 :困った時の名無しさん:2022/07/17(日) 00:32:08.21 .net
上手いじゃなくて美味い ね

196 :困った時の名無しさん:2022/07/18(月) 12:54:05.89 .net
擦り下ろし生姜と刻み葱と擦り胡麻と胡麻油を効かせた酢醤油で茄子の酢の物を作る、出汁は和風でも中華スープでもお好みで
その漬け汁で作る冷麺が翌日のお楽しみ
別に韓国風の麺でもイケます

197 :困った時の名無しさん:2022/07/19(火) 02:49:17 .net
>>196
いいねいいね。そういうレシピを待っていた。
韓国風冷麺はともかく、普通の冷やし中華のつゆとしては、ちょっと
甘味があった方が良くないですか?

198 :困った時の名無しさん:2022/07/19(火) 21:27:13.66 .net
>>197
いつも載せるカニカマが甘いから砂糖控えてるだけ、たれを普通の冷やし中華みたいに甘くしても良いと思います。
酢の物やマリネのおつゆで麺食べるのめっちゃ好き。

199 :困った時の名無しさん:2022/07/20(水) 01:25:53.72 .net
カニカマは風味も良いしビジュアル的にもリッチな感じになるよね
今度はほぼカニ買ってきてトッピングしよう

200 :困った時の名無しさん:2022/07/21(木) 03:08:12 .net
レシピじゃなくて悪いけど、マルタイの冷やし中華、けっこうイケルね
同じ価格帯ではラ王の冷やし中華が良かったけど、味的に負けないと思う
そのラ王、以前は5袋入りが普通だったのに最近みないね。まだあるのかな?
最近は3袋入りばかり並んでる。ラインナップ変えたのかな?

201 :困った時の名無しさん:2022/07/22(金) 00:57:29 .net
マルタイもそこそこ美味いけどレシピ通りだとつゆが少ない
氷が解けることを前提としてるのかも

202 :困った時の名無しさん:2022/07/25(月) 23:12:41 .net
市販品はどれも具を追加すると極端にタレが少なくなる
かと言って市販品の単品冷やし中華のタレは恐ろしく不味いので
自作するのが無難かと

203 :困った時の名無しさん:2022/07/26(火) 03:08:30.83 .net
>>202
>単品冷やし中華のタレは恐ろしく不味いので

そうですか? 具体的にどれだけの商品を試して言っているのか……

204 :困った時の名無しさん:2022/07/26(火) 03:28:07.83 .net
キッコーマンの麺つゆ4杯濃縮に焼肉のタレを少しだけ入れて味ぽんを混ぜたらけっこう美味いつゆができたよ
少し濃すぎたけど氷がとけたらちょうど良くなった。最後にごま油は小さじ1。
キュウリやトマトなどのトッピングは早い内に濃いつゆに浸けた方が味が付いていいね。

205 :200:2022/07/26(火) 14:27:58 .net
書き忘れたけど、砂糖とみりんを各大さじ1入れました

206 :困った時の名無しさん:2022/07/29(金) 02:38:21 .net
流水麺つかうと簡単だよね
スープも付いているしトッピングだけでできる

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200