2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人鍋しようと思ってるんだが 5鍋目

1 :困った時の名無しさん:2022/11/02(水) 12:38:49.33 .net
※次スレは>>980が立ててください

前スレ
一人鍋しようと思ってるんだが 4鍋目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1580816231/

955 :困った時の名無しさん:2023/02/28(火) 19:52:40.71 .net
鍋に入れるネギは嫌いだ
薬味の小ネギは別

956 :困った時の名無しさん:2023/02/28(火) 19:56:10.64 .net
今シーズンのMVPはカニ爺

957 :困った時の名無しさん:2023/02/28(火) 20:23:01.76 .net
真夏のちゃんこ鍋はマジでおすすめ!
ちゃんこダイエットもできる

958 :困った時の名無しさん:2023/02/28(火) 20:37:24.44 .net
でも夏になると過疎るスレ

959 :困った時の名無しさん:2023/03/01(水) 13:03:57.73 .net
春なのに

960 :困った時の名無しさん:2023/03/01(水) 15:44:19.77 .net
今日スーパー行ったら塩タラが売ってなかった
鍋シーズンも終わりなのか

961 :困った時の名無しさん:2023/03/01(水) 18:08:01.43 .net
タラ鍋って生タラと塩タラどっちが美味しいの?

962 :困った時の名無しさん:2023/03/01(水) 20:54:49.82 .net
>>959
お別れです
皆さん秋までさようなら

963 :困った時の名無しさん:2023/03/02(木) 01:41:31.73 .net
菜園やってるけど、白菜、春菊、大根が末期だ
鍋をやるのも今月半ばが最後かな……

964 :困った時の名無しさん:2023/03/04(土) 02:18:28.21 .net
ひとり鍋をすると、どうしても豆腐があまる。一度に一丁の半分とか3分の1くらいしか
つかわないから。
みなさんは、残った豆腐はどうしているの? 傷まない内にまた鍋にする?

965 :困った時の名無しさん:2023/03/04(土) 03:33:38.63 .net
豆腐の味にこだわる人は買わないかもしれないが、150g×3くらいの3個パックの豆腐を使ってるよ
半端に残った豆腐は、水を切って潰して、ハンバーグや鶏団子に混ぜたり、卵焼きに混ぜたりする
豆腐を混ぜると柔らかく仕上がる

966 :困った時の名無しさん:2023/03/04(土) 10:50:10.92 .net
豆腐が余ったら冷や奴にでもして食べればいいやん

967 :困った時の名無しさん:2023/03/04(土) 17:56:24.98 .net
俺も小分けタイプの使ってるな
一人で大きな1パックのは多すぎる

968 :困った時の名無しさん:2023/03/04(土) 18:01:38.00 .net
最寄りのスーパーで塩タラが売ってなかったと書いた>>960だけど、今日行ったら売ってた
気まぐれなんだな

969 :困った時の名無しさん:2023/03/04(土) 18:33:10.65 .net
気まぐれじゃないだろw

970 :困った時の名無しさん:2023/03/05(日) 02:12:18.82 .net
>>966
それは分かるけど、鍋をするのは主として冬場
冷や奴はあまり食べないね

971 :困った時の名無しさん:2023/03/05(日) 09:27:17.04 .net
これからは韓国みたいな辛い鍋が食べたい
火鍋は家では難しいかな

972 :困った時の名無しさん:2023/03/05(日) 10:48:56.38 .net
豆腐は水張った容器で冷蔵保存
指南によると水は毎日変えろとさ

固形のキムチ鍋の素を水を倍量にしたけど、それでもつゆ飲むとむせる

973 :困った時の名無しさん:2023/03/05(日) 14:42:33.64 .net
豆腐は小さいのを買うようにしてる
今日も2パック79円の豆腐買ってきた

974 :困った時の名無しさん:2023/03/07(火) 01:27:16.47 .net
余った豆腐は水を入れたタッパーで数日は軽く保存できるよ

975 :困った時の名無しさん:2023/03/07(火) 18:06:04.17 .net
>>971
火鍋は中国だな
俺、中国の寒い地方に住んでたことあって、火鍋よく食べてて大好物なんだけど
日本でもわりと近い味が食べられるよ

いまあるかわからんけど、S&Bがレトルトパウチの火鍋の素を出してたし、
量が多いけどユウキが火鍋のもとを売ってる

ただ日本風にアレンジされてるので、俺は別途、
八角、花椒、クコの実、カルダモンとか入れて漢方くさくしてた

976 :困った時の名無しさん:2023/03/08(水) 10:12:56.32 .net
へーカルダモンを中華に使うイメージはなかったわ

977 :困った時の名無しさん:2023/03/08(水) 10:14:50.38 .net
顆粒の鶏ガラスープの素とか、豚骨スープの素とかあるし
ちゃんぽんスープも売ってるし
そのへんに、生姜とか胡椒とか唐辛子とかラー油とか足せば
辛い鍋作るのはそんな難しいことではないよね
ニンニク、オリーブオイル、トマト、唐辛子でイタリアンもどきとかも出来るか

978 :困った時の名無しさん:2023/03/08(水) 12:00:55.04 .net
やるならベースは豚骨ラーメンスープか、創味シャンタンかなあ
ショウガ、ニンニク、唐辛子をごま油で炒めて、スープを入れて

花椒、八角、ナツメ、クコの実、カルダモン、フェンネル、クローブ入れて煮込んで最後に五香粉で整える
スープからは作ったことないからやってみようかな

979 :困った時の名無しさん:2023/03/08(水) 19:32:19.94 .net
>>975
中国東北、重慶とかの火鍋のスープって油だよね
中華系食材店で固形の火鍋の元買ってきたんだが、これは飲むものじゃないね

980 :困った時の名無しさん:2023/03/10(金) 02:16:19.40 .net
このスレ、これからの季節はほとんど開店休業状態かな

981 :困った時の名無しさん:2023/03/10(金) 07:10:30.95 .net
暖かくなってきて一気に鍋やるモチベ下がったな。

982 :困った時の名無しさん:2023/03/10(金) 07:41:26.49 .net
もう少し暑くなってきたら、汗だくで鍋食いまってシャワー浴びて寝る生活を送る予定

983 :困った時の名無しさん:2023/03/10(金) 07:52:05.93 .net
力士かよ

984 :困った時の名無しさん:2023/03/10(金) 16:09:31.89 .net
力士、もしくは力士

985 :困った時の名無しさん:2023/03/10(金) 16:14:42.52 .net
一年中鍋

986 :困った時の名無しさん:2023/03/10(金) 16:55:57.49 .net
今夜は優作鍋にする
もやしをワシャワシャ食べる

987 :困った時の名無しさん:2023/03/10(金) 17:51:18.49 .net
優作鍋はご飯のオカズとしても優秀

988 :困った時の名無しさん:2023/03/10(金) 22:43:44.28 .net
真夏の鳥の水炊きもうまいよ

989 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 15:14:30.25 .net
次スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1678514984/

次の鍋シーズンまで保守してくれ

990 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 18:00:59.14 .net
ごめんよ鍋
今日は鉄板焼に浮気させてもらうよ

991 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 18:38:16.49 .net
鉄板焼やりたいけど油跳ねて床がツルツルになっちゃう
ホットプレート洗うのも面倒だし

992 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 21:32:39.46 .net
コンロ(備え付けのレンジ)で焼いて食べたい分だけ食卓に持って行けばいいんよ
そうすれば換気扇で排出できる

その都度焼きたいと思うけど、コンロで焼きつつテーブルで食べたりしても案外問題ないよ

993 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 22:15:44.26 .net
夏こそどじょう鍋!!

994 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 22:21:29.48 .net
どじょうなんて、どこで売ってるの?

995 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 22:29:05.69 .net
どじょうは汚い

996 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 22:32:20.85 .net
>>992
それは鉄板焼と言えるのか?
2往復もすればもういいやってなりそう

997 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 22:35:29.40 .net
>>994
通販で食用の良いドジョウがいくらでも買えるよ

998 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 22:37:56.32 .net
どじょうってうまいの?

999 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 22:38:15.81 .net
そこまでして家で食いたいとは思わんな

1000 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 22:44:15.47 .net
テーブルで焼きながら焼く事を楽しみながら焼ける様子を楽しみながら焼きたてを味わう
それが鉄板焼の楽しみ方だと思うんだ
油ハネは後で掃除すれば良いのです

1001 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 22:45:57.79 .net
キッチンの換気扇の近くに机を設置して食ったらいいんじゃね?

1002 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 22:46:51.98 .net
立ち食いが雰囲気出ていいよ

1003 :困った時の名無しさん:2023/03/11(土) 22:52:39.49 .net
ドジョウうまいよ
夏ならスッポン鍋もオススメ!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200