2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紹運】戦国のサラブレッド立花宗茂総合スレ5【道雪】

1 :人間七七四年:2015/01/19(月) 03:48:34.19 ID:RuB7UonT.net
乱世の華、高橋紹運の子に生まれ、雷神と呼ばれた養父・道雪の跡を継いだ男
忠義剛勇鎮西一、西国無双など様々な異名を持つ
戦国のサラブレット・立花宗茂を語りましょう。
立花家、高橋家、妻の立花ァ千代や九州一帯の諸説など、関係ある話題もおkです。
まとめみたいなテンプレは>>2-10に。

■過去スレ
【戦国の雷音】立花宗茂総合スレ【妻・ァ千代】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1152224537/
【紹運】戦国のサラブレッド立花宗茂総合スレ2【道雪】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1216803439/
【紹運】戦国のサラブレッド立花宗茂総合スレ3【道雪】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1252600855/
【紹運】戦国のサラブレッド立花宗茂総合スレ4【道雪】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1294898383/

■関連リンク
立花宗茂
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E5%AE%97%E8%8C%82
立花家十七代が語る立花宗茂と柳川
ttp://www.muneshige.com/index.html

■関連スレ
大友氏について語ろう 3(再)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1380277017/

2 :人間七七四年:2015/01/19(月) 03:49:39.07 ID:RuB7UonT.net
◆立花宗茂の輝かしい戦歴◆
石坂の戦い   ○ 立花高橋軍5千  対 秋月種実5千(統虎、堀江備前を倒す)
岩戸の戦い   ○ 立花道雪 千5百  対 秋月種実3千(威嚇を混ぜた奇襲で撃破)
立花城防衛戦  ○ 立花軍  5百   対 秋月種実8千(薦野増時らに夜襲させ撃破)
立花城防衛戦2 ○ 立花軍 千5百   対 島津忠長5万(粘り勝ち撤退する敵に追撃) 
高鳥居城攻略  ○ 立花毛利軍千7百 対 星野吉実3百(銃撃をうけるが下がらずに指揮)
平山城救援   ○ 立花高橋軍千2百 対 有動兼元3千(有動下総守を自ら討ち取る)
田中城攻略   ○ 小早川立花軍1万 対 和仁3兄弟千(和仁軍は2月持ちこたえた)
小田原城攻略  ○ 豊臣秀吉      対 北条氏直   (東の本多、西の立花)
漢城付近砦攻略○ 立花軍 3千    対 朝鮮軍6千(草刈で誘い出し伏兵で撃破)   
碧蹄館の戦い  ○ 日本軍 4万    対 李如松率いる明軍+朝鮮軍4万?
(前哨戦で自軍のみで明の先陣を破り、本戦では先陣を譲って機を見て参戦)
晋州城攻略   ○ 日本軍 12万   対 キムチョンイル 7千、増援4万
(救援に来た4万の軍の先陣7千、2陣1万7千を毛利秀包と共に4千で撃破し援軍を退けた)
般丹の戦い   ○ 立花軍 8百    対 高策 2万2千(夜襲+火計を用いて撃破)
蔚山城救援   ○ 立花軍  千    対 明軍
(奇襲で5千を撃破した後捕虜を解放してわざと敵に夜襲させ伏兵で1万を撃破)
露梁海戦     ○ 島津立花      対 李舜臣(小西軍の救出に成功、舜臣死亡)
大津城攻略   ○ 毛利立花1万5千 対 京極高次2千(塹壕を築き早合による銃撃)
柳川開城     × 立花軍 4千    対 鍋島・黒田・加藤
(家康との停戦交渉中に鍋島軍襲撃、小野和泉に八の院で迎撃させる。清正の調停で開城)
大阪の役     ○ 徳川家康      対 豊臣秀頼(大野治房軍の秀忠本陣突入を予見)
島原の乱     ○ 松平信綱12万   対 天草四郎3万7千(兵糧攻めを支持、夜襲を察知)


>立花城防衛戦2 ○ 立花軍 千5百   対 島津忠長5万(粘り勝ち撤退する敵に追撃) 

3 :人間七七四年:2015/01/19(月) 03:52:54.70 ID:RuB7UonT.net
■諱の変遷

千熊丸(ちくままる)→高橋統虎(むねとら)→立花統虎(むねとら)
→鎮虎(しげとら)→宗虎(むねとら)→宗乕(むねとら)→正成(まさなり)
→親成(ちかなり)→政高(まさたか)→尚正(なおまさ)→俊正(としまさ)
→宗茂(むねしげ)→立斎宗茂(りっさいそうも)

4 :人間七七四年:2015/01/21(水) 19:37:31.61 ID:Bj7jfYvv.net
柳川市民にとって嬉しいスレ

5 :人間七七四年:2015/01/24(土) 06:27:41.70 ID:GNuNaWd4.net
今更知ったが刀フィギュア?剣豪拝刀コレクションの真・剣鬼2〜戦国義将編〜のラインナップがこのスレ的に神がかってる。
シークレットの一つが分かんないけど分かってる2つ合わせた12本の中に道雪の雷切、宗茂の波遊ぎ兼光、更に紹運の長船長光が入ってた。

2011年のなんで入手しにくいかもしれんがいいなあ。

でも紹運が渡した長船長光って立花資料館にあるあれだよね?
あれ短かったはずだけど…

6 :人間七七四年:2015/01/24(土) 10:54:41.13 ID:V7ERPxhO.net
元の刀の長さを想定してモデリングしたんじゃね?
実用された刀は使ったり研いでるうちに短くなる
刀を脇差しに仕立て直したり、長巻きに転用したりとか例もあるしね

7 :人間七七四年:2015/01/24(土) 17:40:47.85 ID:KCYReMdh.net
別の長船長光を参考にしたんだろうね
剣状の長光は立花家とどっかの神社に奉納された物くらいだから、
知らなかったと思われる

8 :人間七七四年:2015/01/24(土) 22:59:52.14 ID:TpTmcED4.net
剣豪拝刀コレクションでググったら、
食玩王国ってサイトが出てきたんでそこの説明見てたんだけど、
道雪のとこ雷切じゃなくて雪切になってるね…。

9 :人間七七四年:2015/01/24(土) 23:09:50.07 ID:TpTmcED4.net
それと、普通は拝刀じゃなくて佩刀じゃないかね。
いや詳しくは知らんけどさ。

10 :人間七七四年:2015/01/25(日) 01:08:53.50 ID:xrn44dBT.net
御花行ってきた
博物館で鎧見て諏訪原さんの宗茂クリアファイル買った
鎧からして宗茂って結構体大きかったのかな

11 :人間七七四年:2015/01/27(火) 20:57:39.27 ID:85RTnle0.net
信長の野望の最新作やってるんだけど
宗茂が忠勝と並んで最強候補に名前が挙がるくらい強い

12 :人間七七四年:2015/01/27(火) 22:49:15.63 ID:izFXNLPB.net
「立花宗茂」で画像検索したら、なんかゲームの画像?が出てきてすごいことに…。
でも、「ギン千代」で画像検索したらもっと凄まじい結果になった。
まぁ、知名度が上がるのはいいことだよね。

13 :人間七七四年:2015/01/28(水) 08:44:00.89 ID:NzM5IaJq.net
画像検索の結果が凄いことになってるといえば丹波長秀

14 :人間七七四年:2015/01/28(水) 19:52:57.10 ID:I5tNucj9.net
もうちょっと弟にも注目してやれといつも思う
一緒に戦ってもいるし

15 :人間七七四年:2015/01/28(水) 21:33:19.76 ID:qTY5emhp.net
>>13
丹羽長秀で画像検索してみた。

………ど う し て こ う な っ た ?

16 :人間七七四年:2015/01/29(木) 18:26:23.87 ID:nhuLMjjb.net
>>14
立花直次(高橋統増)だね
治世の間は一揆が一回も起きなかったんだっけ?

17 :人間七七四年:2015/01/30(金) 14:05:38.46 ID:zITcNjI8.net
>>14
義理の叔父の筑紫さんもな

18 :人間七七四年:2015/01/31(土) 22:47:46.60 ID:g7AcziMm.net
道雪じいさんが折れて統増の方を貰っていたらどうなっただろうか?
父娘のプレッシャーに耐えかねて3ヶ月で逃げ出して選手交替がオチか。

19 :人間七七四年:2015/02/01(日) 00:04:27.96 ID:G/iLu5We.net
尻に敷かれて案外いい旦那になったかも

20 :人間七七四年:2015/02/01(日) 00:18:47.87 ID:cAOLCJUx.net
宗茂は逸話上だと不思議ちゃんだからなぁ。
押しかけ女房を快く迎えた直次の方がそっちに方面は度量があっただろうけど

21 :人間七七四年:2015/02/01(日) 00:29:25.29 ID:LOXZ1XgP.net
統増は柳生宗矩の弟子で新陰治源流を開いた剣豪だし、
たしか毛利家や水野家なんかの本でも、自ら前に出て戦う勇猛な武将って
書かれてたと思う

22 :人間七七四年:2015/02/03(火) 17:16:16.47 ID:gjJa+ONJ.net
三柱神社行ってきたよ
ァちゃんかわいい

境内に置いてあった九州国立博物館のパンフが
九州戦国大名の特別展だったよ
立花家からはお馴染みの月輪文最上胴が出るみたい
興味のある人は行ってみてね

23 :人間七七四年:2015/02/04(水) 07:24:00.01 ID:gmKbNHWq.net
>>20
伊達政宗や加藤清正や細川忠興と仲が良かったんだぞ、宗茂の度量を察するべき

24 :人間七七四年:2015/02/04(水) 12:03:14.80 ID:gHPuP/wr.net
>>20
浪人時代に、わざわざ粥にせんでも…なんて逸話とか?

25 :人間七七四年:2015/02/04(水) 17:31:08.48 ID:qJf1RjI5.net
>>23
同性のアレな奴らの扱いに必要な度量と側にいる女性への度量は違うだろ。
現代にもいるじゃん、仕事や地域やの人間付き合いは上手いのに家庭が微妙な人。

26 :人間七七四年:2015/02/06(金) 00:38:45.89 ID:OFZ4OmZq.net
>>25
加藤嘉明も夫婦仲は良好、家臣の扱いも割と上手なのに、子育てに失敗したしな。

27 :塙直之:2015/02/06(金) 00:58:28.10 ID:qs1HDFCS.net
>>26
せやろか?

28 :人間七七四年:2015/02/07(土) 01:59:58.40 ID:SbvsXPfS.net
さいきん「無双の花」を読んでみたのだが
嫁との純愛はまあ置いとくとして、
関ヶ原の浪人後の話がメインなのがちと物足りないし
特に宗茂との逸話が残っているわけでもない
幸村とか政宗がなぜか絡んでくるあたり
ひょっとして戦国ビギナー向け?大河狙いなのか?? 
と何とも言えない気持ちになった

29 :人間七七四年:2015/02/07(土) 07:02:40.76 ID:fXH/8ydL.net
>>28
全体的にあっさりと描いてあるからね。
オレは好きだけど、このスレの住人的には少し物足りないかも。

30 :人間七七四年:2015/02/07(土) 07:31:36.89 ID:bFrD8RsA.net
>>28
岩屋城もっと触れてほしかったなーって思った。
でも、その後に読んだ「まりしてんギン千代姫」よりは良かったって思っちゃった。

31 :人間七七四年:2015/02/07(土) 09:26:37.23 ID:NneABv2Q.net
同世代の政宗幸村と絡ませるくらいなら親父世代の忠勝義弘隆景から一目置かれる姿をじっくり描いて欲しいなあ。

32 :人間七七四年:2015/02/10(火) 08:35:16.16 ID:bLPdRZbv.net
信長の野望創造で立花家臣団が寂しいので登録武将で作ってみたよ。
天野源右衛門、安東家忠、立花鎮久、立花増時、十時惟昌、十時連貞、十時連久の7人。
立花家は他家の3倍強いという評判に基づき、全体的に武勇高め、政治低目にしてみました。
他に入れた方がいい家臣いる?

33 :人間七七四年:2015/02/10(火) 15:44:15.30 ID:cHsWnkhb.net
>>32
今村五郎兵衛あたりはどうですか?
干拓事業を責任者として完遂した人なので、政治力高めな感じでいかが?

34 :人間七七四年:2015/02/10(火) 18:36:48.17 ID:YK6Q8McG.net
>>32
薦野増時の子で宗茂の妹婿の立花成家(武勇高め)と、
十時摂津の長男で由布家を継いだ由布惟與(政治高め)、
あたりかな

35 :人間七七四年:2015/02/11(水) 10:39:50.50 ID:sh79nQ2q.net
>>33>>34
さんきゅー
できたら生年と事績が確認できるサイトないですか?

36 :人間七七四年:2015/02/11(水) 14:32:25.10 ID:2JSyfZQm.net
>>35
http://www.gamebase.com.tw/forum/3867/archive/topic/90882485
立花家参照。

37 :人間七七四年:2015/02/11(水) 16:18:03.09 ID:sh79nQ2q.net
>>36
おお、これはすごい。
天道評判悪かったから買ってなかったんだけど、
立花家臣団こんなに収録してたんだ。
ありがとう。

38 :人間七七四年:2015/02/11(水) 20:01:28.89 ID:b2+86dW2.net
>>24
>わざわざお粥にせんでも

これわかるわ。少量でもちゃんと噛んで食べたいよね。

39 :人間七七四年:2015/02/11(水) 20:07:45.76 ID:b2+86dW2.net
すみませんorzついあげてしまいました。
切腹してきます。

40 :人間七七四年:2015/02/11(水) 21:05:44.91 ID:b2+86dW2.net
何気に開いたサイト見たら、立花家資料館さんが公益法人になっておられますな。
厳しい審査基準を、見事クリアなされたとは、祝着至極に存じまする。

41 :人間七七四年:2015/02/12(木) 07:02:48.92 ID:TV0ClWde.net
>>32
世戸口十兵衛(紹兵衛)は弓に関するスキルや技量の設定があれば必ず作るようにしてる。

42 :人間七七四年:2015/02/12(木) 07:07:54.56 ID:TV0ClWde.net
>>35
ここは知ってる?
http://ww2.tiki.ne.jp/~shirabe01/bu/kan/kan001.htm

>>40
おお嬉しいいい
これを機に有り難かったけどもうちょっと展示品の撮影に関してはフラッシュ規制とかして欲しいな。

43 :人間七七四年:2015/02/14(土) 00:16:10.89 ID:MQWsfM8H.net
マジやんけ!
いやー久しぶりにいいニュース聞いたわ

44 :人間七七四年:2015/02/15(日) 17:22:33.42 ID:7OOOQx10.net
太宰府天満宮に家族つれて参拝してきた。
帰りに岩屋城趾に行こうと思ってたんだが、参拝客の多さで疲れて行けなかった。
今度は平日の休みに一人で行くかな。

45 :人間七七四年:2015/02/21(土) 13:04:43.35 ID:sRSx+Jcl.net
【相撲】琴奨菊婚約!6ページ自伝絵本でプロポーズ! [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424472497/

46 :人間七七四年:2015/03/01(日) 16:11:47.58 ID:JxDSSxxh.net
>>14
今の立花家は弟の家系なのにな

47 :人間七七四年:2015/03/01(日) 16:17:51.47 ID:lW16LieT.net
そんな事言ったら立花家自体初代とは別ですし

48 :人間七七四年:2015/03/02(月) 07:38:48.97 ID:59n//Abx.net
日本海海戦で活躍した、元帥島村速男海軍大将の次男が養子に来たんだっけ。
それ以前は、どこかから養子に来たことあるのかね?
勿論、忠茂公以外で。

49 :人間七七四年:2015/03/02(月) 11:52:54.54 ID:lWcwOb34D
養子どうこう以前に大友貞載が立てた立花家も
鑑載の代で叛旗起こして、大友連合軍に攻められて一旦断絶しとるやん
その後戸次鑑連の戸次氏を経て養子の宗茂の代で立花氏再興だから系統全然違う

50 :人間七七四年:2015/03/08(日) 04:16:40.26 ID:ZAOZlRSC.net
歴史街道の来月号が名刀特集らしくて、雷切と道雪もあるみたいだから
久しぶりに買おうかと思う

51 :人間七七四年:2015/04/09(木) 21:45:54.74 ID:xh+3OoRD.net
4月21日から九州国立博物館で始まる特別展「戦国大名」のCMの
後半に出てくる甲冑と武将は立花宗茂だね
https://www.youtube.com/watch?v=Ji8cd6N242o
http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s39.html
これは必ず行くわ

52 :人間七七四年:2015/04/15(水) 19:05:36.46 ID:qmp45hNu.net
祇園紋ってなんか変な図案だと思うんだけど
あれは何をあらわしてるの?

53 :人間七七四年:2015/04/16(木) 01:58:30.43 ID:C3w5LcT8.net
@tanomin: 5月9日 、TVQ放送情報番組「おとななテレビ」の「おとなな研究所」コーナーで 立花宗茂を取り上げる予定。お楽しみに。
https://twitter.com/tanomin/status/588287398431301632

54 :人間七七四年:2015/04/17(金) 22:21:12.96 ID:xoucB7Gb.net
>>52
京都八坂神社の守り札をあらわしたものとされています。中央の二本の筒が守り札で、
銀杏の葉のような飾りは、守り札に結ばれた緒が広がる様をあらわしているらしい。
『旧柳川藩志』によれば祇園守紋の由来は藩祖宗茂が夢の中で祇園神のお告げを受け、
「扇子の上に祇園守を載せたる様」を家紋としたことが初めとされます。
この伝承の真偽のほどは定かではありませんが、立花家で初めのうちに用いられていた
祇園守紋はご定紋とされる今の形とは異なるものだったようです。

というのが公式回答かな

55 :人間七七四年:2015/04/18(土) 02:49:13.01 ID:/5NIJFSm.net
>>54
ありがとうございます
守り札だったのか、なるほど

56 :人間七七四年:2015/05/08(金) 04:50:44.87 ID:N0rK0k1s.net
九州国立博物館 行ってきましたよー

57 :人間七七四年:2015/05/09(土) 19:57:40.33 ID:C56QwzUx.net
>>53
この前の知恵伊豆よりマシだったけど
ダイジェスト感溢れる内容でした
これで興味を持ってくれる人がいると良いけど

58 :人間七七四年:2015/05/21(木) 02:10:07.88 ID:H2gHoB4k.net
九国行きたいけどなかなかなぁ…

59 :人間七七四年:2015/05/22(金) 19:20:24.41 ID:CJhom9q5.net
九州国立博物館の戦国大名展行ってきたよ
立花家の展示物が多く、かなりいい扱いだった
立花宗茂ファンは必見

60 :人間七七四年:2015/05/27(水) 00:40:29.63 ID:szheEfh5.net
金甲いいよね…

61 :人間七七四年:2015/05/30(土) 03:43:51.90 ID:7nSH0Vdo.net
九国のCM見た
立花宗茂がメインっぽくていい!

62 :人間七七四年:2015/06/01(月) 12:18:49.44 ID:9z6R9a6D.net
昨日の最終日に九州国立博物館行ってきました
雷切、金甲、宗茂の甲冑等々と立花家全面協力でしたな

63 :人間七七四年:2015/06/02(火) 13:51:25.20 ID:YbuMWDgB.net
御花の宗茂展でも見れなかったものがあったかも知れないのに行けずじまいだったよ無念。

…と同時にあれらがもっと他の地域(…のちゃんとした博物館)でも見てもらいたいな、割と地元民としては。

64 :人間七七四年:2015/06/18(木) 00:51:01.14 ID:FF1bnFUa.net
子孫(現当主の弟)が大名の末裔特集に出ていたな。

65 :人間七七四年:2015/06/18(木) 17:11:33.64 ID:7q3oJ2tV.net
現当主は料亭経営者?

66 :人間七七四年:2015/06/21(日) 18:08:43.71 ID:f/EHBiN5.net
>>59
ポスターの、宗茂鎧を着た妙にヒョロイあんちゃんが
気になってしょうがなかったwww

いっそ音声ナビ担当の榎木氏に着ていただいてもよかったかもだが
それなんて直江兼続状態だわな

67 :人間七七四年:2015/07/02(木) 09:29:42.52 ID:6E/7Gox0.net
宗茂って改名が多いけど
その周知ってどうやってたんだろう?
手紙とか送りまくってたのかな

68 :sage:2015/07/05(日) 22:27:46.77 ID:CVlyyQHL.net
>>59
福岡生で歴史好きな方だけど実は立花宗茂のことをあまり知らなかった
でも九国に行ったのをきっかけに伝記を読んだりして今はすっかり立花宗茂に魅せられました
知名度は低いけど一度知ってしまったらこんな魅力的な武将はなかなかいませんね

69 :人間七七四年:2015/07/05(日) 23:53:31.78 ID:VFcLBEJh.net
>>67
宗茂に対して諱で呼べるのは主君や朝廷くらい。他は仮名か官職で呼ぶから問題ない

70 :人間七七四年:2015/07/06(月) 00:08:20.04 ID:Nz+Wue6K.net
宗茂ファンって増えたよね、この数年で急に
普通歴史上の人物のファンって何もなければ増えないんだけどな

ゲームの影響かな

71 :人間七七四年:2015/07/06(月) 02:12:46.82 ID:ddSJDbVY.net
九国でやってた九州戦国武将展に行ったが
立花宗茂の甲冑(青年期使用品)はでかかったわ
自分は東京国立博物館や京都国立博物館他で結構いろんな甲冑見てきたが
今まで見てきた中で一番でかかったな

目測だが身長は最低でも170センチ以上はあるわ
個人的な印象としては180センチ近かったんじゃねぇかなぁ
西洋の甲冑並にでかかったからなぁ
胴回りも非常に大きかったからかなり逞しい筋骨隆々な大男だったと思われる
現代でいけばゴツい機動隊員やラグビー選手のような体格だったんだろう

72 :人間七七四年:2015/07/07(火) 17:51:51.49 ID:BVTEVYrU.net
>>69
ああ、なるほど

73 :人間七七四年:2015/07/07(火) 23:51:34.34 ID:reIiPq/K.net
>>70
嫁は早くから無双デビューしてたし、
そんなところからじわじわキャラが広まっていったのかも知れん
一昔前は嫁の旦那的な扱いだったからなあ

74 :人間七七四年:2015/07/08(水) 12:19:12.54 ID:RiPBUvGp.net
宗茂「すまん、大丈夫か?
まぁ…俺に挑んだお前が悪い」

75 :人間七七四年:2015/07/08(水) 19:08:59.90 ID:3fX/z0Jp.net
気持ちの悪いセリフだけどゲームか?

76 :人間七七四年:2015/07/10(金) 12:31:43.26 ID:feXngOZF.net
伊達政宗、真田信繁

立花宗茂「同年代の友人たちが、大河になっていく」

77 :人間七七四年:2015/07/10(金) 18:34:40.41 ID:K90sBMHc.net
立花宗茂さんが活躍した唯一の戦いはなんですか?「朝鮮征伐」です。
無理だな

78 :人間七七四年:2015/07/10(金) 23:01:31.16 ID:4iy8gQST.net
大河でやるとしたらこんな感じかな
 1〜 6話 大友対毛利から耳川の戦い
 7〜13話 立花家への養子縁組から道雪の死
14〜19話 岩屋城の戦いから肥後一揆
20〜25話 小田原征伐から文禄の役
26〜31話 筑後の検地騒動から慶長の役
32〜38話 庄内の乱から改易
39〜44話 浪人時代から大坂の役
45〜50話 柳河への返り咲きから島原の乱

人生の振幅が激しいから話を組み立てやすいんだけどね

79 :人間七七四年:2015/07/10(金) 23:27:47.67 ID:Y4UGOn+Z.net
>>78
奥州の関ヶ原長谷堂の戦いを大々的に描いてたから
大津城の戦いと挽回に必死な鍋島軍の柳川攻撃をもう少し増やしてええやろな

まぁ文禄慶長の役よりも夫婦仲がびみょーってのが昨今の大河的には悪いわな

そうだ弟をもっとフューチャーすればええんや

80 :人間七七四年:2015/07/11(土) 17:22:23.24 ID:ZDMUMhQb.net
2話くらいで高橋鑑種の乱をやって、その家臣の北原鎮久、屋山三介、萩尾麟可等と
吉弘勢の鎮理を交戦させておいて、乱の後で鎮久の要請で鎮理が高橋家を継いで
敵であった家臣団を心酔させていくのをうまく描写できれば
最初の山場の岩屋城がいい感じになると思う。

鑑種、元種のもう一つの高橋家との関係にも触れられるし

81 :人間七七四年:2015/07/12(日) 22:43:26.06 ID:4/jpxKQU.net
無双の花かまりしてんぎん千代姫あたりをベースに一応ぎん千代主役でちゃんとした脚本でやれたら程よい作品になりそうなもんだけど、NHKは改悪酷いからなあ

82 :人間七七四年:2015/07/12(日) 22:54:07.95 ID:HyE9UKfV.net
大河で思い出したが、吉弘統幸の子孫の吉弘鹿之助って人が
柳川藩を出て奇兵隊に入隊して槍の名手として活躍したらしいね
その縁で甥の吉弘庚って人は児玉源太郎の副官を努めてたそうな
まあ、花燃ゆには出ないだろうけどねw

83 :人間七七四年:2015/07/22(水) 17:11:15.73 ID:ay+OBnVp.net
>>82

> その縁で甥の吉弘庚って人

陸軍士官学校の出身らしい

84 :人間七七四年:2015/07/23(木) 04:01:39.64 ID:p+ZzRH5z.net
>>83
やはり吉弘の血筋は、戦ってこそ輝く

85 :人間七七四年:2015/07/24(金) 02:08:56.22 ID:pGQNonWR.net
秀忠の扱いが酷い作品を見る度に「この作品の秀忠にも宗茂が居てくれたなら」って思ってしまう。

主に影武者徳川家康

86 :人間七七四年:2015/07/24(金) 18:47:45.46 ID:KEIZsXxu.net
宗茂に切り殺されるのですね

87 :人間七七四年:2015/07/26(日) 18:26:59.93 ID:Ne3ywfBM.net
宗茂は抜刀随変流創始したからな
抜刀随変流の道場ないんだよなぁ

88 :人間七七四年:2015/07/28(火) 19:29:24.17 ID:pL38Thny.net
先日までやってた大関ヶ原展の京都展で、大徳寺所蔵の土佐光起が描いた
立花宗茂肖像が展示されてたみたいですね。
行けなかったけど・・・

8月からの福岡展の方は宗茂関連の展示はどのくらいあるんだろう?

89 :人間七七四年:2015/08/09(日) 17:34:54.20 ID:XRNqAR7s.net
歴史街道最新号は文禄の役碧蹄館の戦いの特集
というより碧蹄館の戦いにおける立花宗茂の活躍の特集

宗茂は3000名ほどを率いて戦うのが得意でそれが一番いいととらえてたそうだが
まぁ連隊から旅団規模の用兵がうまかったわけだわな

90 :人間七七四年:2015/08/14(金) 18:50:44.73 ID:Kn+9Dcme.net
>>89
買ってきた
よくある通り一遍の特集記事よりも良かったよ

91 :人間七七四年:2015/08/14(金) 20:27:44.67 ID:6tvKkTsa.net
戦国小説書きが何人かSS載せてるんでちょっと気になった
ムネシゲ関係の小説ぐらいしか、この戦い取り上げる本ないし…
もったいねえ

92 :人間七七四年:2015/08/16(日) 14:35:21.67 ID:MI2e6t/w.net
小野和泉と石田三成の話面白かったね。
小野さんの造形が野武士過ぎたけどw

93 :人間七七四年:2015/08/16(日) 20:04:09.11 ID:q5YmFJRQ.net
>>92
あの話は、けっきょく隆景(と宗茂)が小野和泉に
自分の言いたいことを全部言わせてる、って解釈でおkなんかな?
和泉は教養ないイノコさんなんで、何でもかんでも
ストレートに伝えてくれそうだから、あえてけしかけた的な。

高橋直樹って実際読んだことないけど、ウワサ通りの
ひねくれた(いい意味で)作風だなと思ったわw

94 :人間七七四年:2015/08/23(日) 11:22:34.68 ID:8wB9DYko.net
字が書けない、朝鮮の環境に馴染めずゲロを履く、主君から金をせびられる、たった1500人で3万人と戦わされる

そりゃ、小野和泉は長生きできなかった訳だ

95 :人間七七四年:2015/08/24(月) 10:39:53.99 ID:pbdUnIge.net
>>94
小野和泉って60代で死んだんじゃなかったか?

96 :人間七七四年:2015/08/24(月) 20:45:53.40 ID:TMS3i1bD.net
他の家臣連中は80代まで生きてたのが多いから比較的にはね
両足や左胸を鉄砲で撃たれても復活する化け物でもあるが

97 :人間七七四年:2015/08/30(日) 00:13:42.09 ID:Fu/rf3CT.net
当時80代まで生きたとかやっぱり配下の連中も人外やなw

98 :人間七七四年:2015/08/30(日) 00:42:47.32 ID:zWnPAm94.net
主は74から76歳ぐらいだっけか

99 :人間七七四年:2015/08/30(日) 00:51:25.35 ID:ThccOVdo.net
>>97
戦国期は人外だらけだからなぁ...
立花藩に製紙を伝えた人物の兄貴とかね
名前なんだったかなぁ

100 :人間七七四年:2015/08/30(日) 01:30:03.06 ID:ThccOVdo.net
>>99
自己レスすまん
ググってみた
製紙を立花藩に伝えたのは日源上人という僧侶
その兄が太郎太刀で有名な真柄直隆
戦国期を代表する人外で陸戦型モンスターだな
弟の方は人外じゃなかったのかな?

101 :人間七七四年:2015/08/30(日) 20:21:46.40 ID:Fu/rf3CT.net
>>100
太郎太刀、次郎太刀の次郎太刀という
大太刀の使い手で直隆の弟直澄も有名だったろ(兄と同一という説もある)

で、直隆の四男とされるのが日源上人ね
日源上人と直隆は兄弟ではなく親子

102 :人間七七四年:2015/08/30(日) 20:38:32.97 ID:AWMGiKx2.net
>>101
なるほど、息子でしたか。
失礼しました。

太郎太刀を画像検索して、唖然としてしまった。
人間の持ち物とは思えん。
さすが陸戦型モンスター。

103 :人間七七四年:2015/09/01(火) 19:15:31.59 ID:xH69mycp.net
日源上人は、越前の五箇村の武士真柄重良左衛門の四男として生まれ
俗名を真柄四郎太景基といい、朝倉義景の家臣だったが姉川で戦死した兄たちの
供養のため仏門に入ったらしく、戦死した兄は、長兄の真柄十郎左衛門真元、
次兄の真柄次左衛門直高、三兄の十郎三郎直澄って人達らしいから、
あの直隆、直澄兄弟かは不明だけど、弟であってると思う。

日源上人の甥の矢箇部新左衛門は宗茂を特に慕ってたらしいから、
彼が真柄直隆の子だったとしたら面白いね。

104 :人間七七四年:2015/09/01(火) 20:27:26.64 ID:t9NoD3hm.net
>>103
真柄一門は姉川前後で滅んでるから解りづらいね。

105 :人間七七四年:2015/09/01(火) 23:00:03.17 ID:97teIO1h.net
>>103
こういう話しはどこから発掘しているのだろう?

106 :人間七七四年:2015/09/01(火) 23:18:01.56 ID:6jllceG/.net
>>101の言ってるのが日源上人の説明としては正しい
>>103は講談本なんかであった設定でネット(主に2ちゃん)で
それを書き込んでるのが昔からある
一級資料の朝倉始末記にも直隆が四兄弟で次男であるという記述はない

107 :人間七七四年:2015/09/05(土) 03:27:54.93 ID:O7s7K3QC.net
>>105
日源上人は筑後の郷土資料とか九州の紙漉きの歴史を調べると結構出てくるね

文禄の頃に越前五箇村から筑後溝口村に来た日源上人が福王寺で紙漉きを始めて
それを聞いた領主の宗茂が品を気に入って御用紙漉きにした上で、
免税、領内の楮の提供、紙漉き道具の調達等の支援をしたため発展したっていう。

肥後の宮地和紙・水俣和紙、肥前の名尾和紙・鍋野和紙、筑前の秋月和紙等は
溝口から伝ったと記されてるから、日源上人は九州製紙の開祖とも言われてるらしい

108 :人間七七四年:2015/09/05(土) 10:13:09.92 ID:VczcKmmE.net
>>107
詳細ありがとうです!

109 :人間七七四年:2015/09/16(水) 11:51:12.01 ID:bsSwIajx.net
ァ千代さんは7歳から何歳まで城督やってたんですか?

110 :人間七七四年:2015/09/16(水) 15:28:29.05 ID:B1PQ08Y7.net
>>109
お前の目の前にある便利な箱で調べてみたらどうだ?

111 :人間七七四年:2015/09/16(水) 19:28:24.82 ID:p0rhKzS0.net
>>109
新暦だと1569年9月23日生まれで、1575年7月6日に家督相続して
1581年9月15日に宗茂が養子に来てるから、6歳から11歳ってとこかね

112 :人間七七四年:2015/09/16(水) 19:31:21.41 ID:p0rhKzS0.net
あ、いや5歳からか失礼

113 :人間七七四年:2015/09/16(水) 23:59:05.56 ID:1kRo6KNv.net
女城主ならまだしも幼女だもんなw
むちゃくちゃだよな
11歳って言ったら一番いい、男子がー女子がーって大騒ぎする年頃だろ

114 :人間七七四年:2015/09/17(木) 20:03:03.90 ID:Fqtkbi5T.net
>>113
おまわりさんこの人です

115 :人間七七四年:2015/10/11(日) 14:46:55.37 ID:+f43gc/G.net
宗茂公が祀られてる三柱神社の秋季例大祭に行ってきた。
もうすぐ娘が高校受験なので、「必勝の神様」である宗茂公にしっかりお願いしておいた。

116 :人間七七四年:2015/10/11(日) 18:49:11.26 ID:4uDhfPts.net
今月はおにぎえでしたっけ
えいぎょう えいさつは来月だったかな

117 :人間七七四年:2015/10/12(月) 13:28:47.52 ID:wsZrAiTQ.net
この三連休がおにぎえですな
最終日の今日は16時〜17時に三柱神社で山車が集まる競演会があるようです

118 :人間七七四年:2015/10/13(火) 10:46:16.24 ID:dz9mq3nI.net
>>115
ダメでも再起するからな

119 :114:2015/10/13(火) 12:17:36.49 ID:b4HIpJLH.net
>>118
いやあの、できれば今回は「再起」ではなく、
「生涯無敗」「必勝」のほうでお願いします。

120 :人間七七四年:2015/10/13(火) 12:27:44.28 ID:b4HIpJLH.net
ところで、三柱神社の説明書きの看板を読んでたら、気になることが書いてあった。
「毎年十月に行われる秋季例大祭(通称おにぎえ)は、筑 後 地 方 最 大 のお祭りで云々」

あの......大蛇山も一応筑後地方...

121 :人間七七四年:2015/10/13(火) 18:52:13.55 ID:tCeaSBdC.net
大蛇山まつりは三池立花家の祇園信仰からできたお祭りだっけ

122 :人間七七四年:2015/10/13(火) 19:04:40.51 ID:y/vof0tL.net
>>120
多分、江戸時代はおにぎえ>大蛇山だっただろうな
こういうのは街の規模に比例するから
炭鉱で大牟田が栄えたから大蛇山の方が大きな祭りになったけど

どちらも立花家由来の祭りで山車同士も交流しているところもあるから
まぁ細かい事は気にするなw

123 :人間七七四年:2015/10/13(火) 19:05:27.68 ID:dz9mq3nI.net
>>119
判断さえ間違わなければ大丈夫ですよ
(ァ千代たちは東支持だったのに、宗茂の独断で・・・)

124 :人間七七四年:2015/10/13(火) 20:06:41.49 ID:uoVsIJA4.net
勝ち目は東にあると見抜いていたが、義を重んじたんだろ?
秀吉が援軍を差し向けなかったら、宗茂は立花山で死んでいたかもしれない。

125 :人間七七四年:2015/10/14(水) 01:58:25.00 ID:bNZZ6Xc6.net
sりゃ家臣にとってはいい迷惑だな

126 :人間七七四年:2015/10/14(水) 04:35:39.99 ID:Gm5zXGEu.net
東軍についていたとしても秀忠とのコネがないからいずれ粛清されていたと思うけどね

127 :人間七七四年:2015/10/14(水) 08:48:02.89 ID:1xa1iyxJ.net
>>126
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-4873.html?sp&sp
上の逸話にある通り、「豊富恩顧の大名」ってイメージが強いみたいだからな。
秀忠との繋がりがない状況では、東軍について藩を存続出来たとしても後々改易食らった可能性が高いんじゃね?
そういう意味では、西軍について所領没収されたのもあながち失敗だったとは言えないわな。
ま、完全に結果論だけど。

128 :人間七七四年:2015/10/14(水) 19:34:57.57 ID:0H76d3V9.net
>>126
まぁ言うても黒田家、加藤家、水野家、細川家など有力大名と関係深かったから
そうはなってなかったと思うで
特に水野家細川家との関係深いから
ルートとしては伊達政宗に似た感じやったろうな
巨迹繧ヘ早死にしたんで継室に家康養女で関係強化したかもな


あの家康が関ヶ原以前から味方につけようと画策し(まぁそりゃ切り崩しのためそうするけど)
改易なのに水野-忠勝ルートで幕府誕生してそうそう兄弟揃って旗本で再就職
秀忠との関係できる前に家康によって大身旗本やからな
家康がここまで外様大名(改易済み)優遇し幕府黎明期に要職につけたのも珍しい事例やな
家康が実務させる旗本として欲しい人材だったってのは事実やからな
まぁ豊臣潰しを狙ってたんやろけどもさ

129 :人間七七四年:2015/10/14(水) 22:18:42.60 ID:gVKHzR4k.net
>>128
その場合、柳川に残れたかな?
国替えになったかも?

130 :人間七七四年:2015/10/15(木) 01:41:33.96 ID:KmUXrQ6f.net
東軍に付けばそりゃ加増転封になるだろうな

131 :人間七七四年:2015/10/15(木) 10:04:45.03 ID:wI+Rd8Ba.net
>>130
地元民&家臣の末裔としてはそれは寂しい...(・ω・`U)

132 :人間七七四年:2015/10/15(木) 18:58:20.48 ID:gqIIMgkq.net
>>131
旧領に復帰出来たのが、本当に奇跡だったからな
最悪処刑、普通島流し、良くて何処ぞの国で軟禁客将。徳川との裏取引を疑うレベル

133 :人間七七四年:2015/10/15(木) 20:28:16.45 ID:qpGxO248.net
>>132
宗茂公を語る上で、「奇跡の旧領復帰」は必須のキーワードですからね。
他には、
「西国無双」
「生涯無敗」
「戦国一の人格者」
「弓術の達人」
「完璧超人」
「生活力皆無」
「種無し」

134 :人間七七四年:2015/10/15(木) 20:55:37.72 ID:WdiLXIdp.net
吉弘最強武将の血を残したかったね。紹運、宗茂直系の血を継いだ

135 :人間七七四年:2015/10/15(木) 22:26:17.27 ID:gqIIMgkq.net
>>134
最強と称された武将で、血を継げたのって、本多忠勝ぐらいか
しかし、親子で最強だった武将って中々聞かないよな。どちらかが凡将になる率が高い

136 :人間七七四年:2015/10/15(木) 22:35:35.45 ID:WdiLXIdp.net
宗茂は養子だとはいえ、道雪の教えも忠実に守っているから、
戸次家の血も流れているとも言える。
凄いのは吉弘家であり、戸次家である。

宗茂の子が一人でもいてくれたらな、と思う。
今の最新科学で骨からDNAを取り出してクローンを作ることができないのかな?

137 :人間七七四年:2015/10/15(木) 23:53:08.76 ID:3CGn5/Sb.net
九国に青年時代使用した具足見に行ったけどかなり大きかったな
今まで見た具足の中で一番でかかったわ
胴回りかなり大きかった
身長も170後半近くあったんじゃないかな

138 :人間七七四年:2015/10/16(金) 07:17:10.45 ID:TO1rfJkF.net
西鉄が最近導入した柳川観光列車の水都の車内にカードケースが設置されてて
立花宗茂とァ千代のカードを無料配布しているよ
ゲームに出てきそうなイケメン&美少女なんだけどw

139 :人間七七四年:2015/10/16(金) 14:50:27.30 ID:xZkJ4+Vn.net
>>137
見た見た甲冑デカかった
おそらくガチムチのラグビー選手バックスかプロ野球選手ぐらいあるわ
当時としてはかなり大きな男だったのは間違いない

140 :人間七七四年:2015/10/16(金) 16:46:20.74 ID:AfDtnrWn.net
>>138
まじか
欲しいけど...そっち系の絵ならいらねぇや
ゲームだのアニメだのもうおなかいっぱい

141 :人間七七四年:2015/10/28(水) 20:49:54.74 ID:dyNu/U5A.net
コンビニで立ち読みしてたら
鬼切丸伝っつー漫画でギン千代オマケで宗茂が出てきた

142 :人間七七四年:2015/10/29(木) 15:44:51.07 ID:xp07bEY9.net
>>141
なんて雑誌?
漫画で出るなんて殿といっしょぐらいしか記憶にないので端役でも見たいよ。
センゴクと4コマの黒田官兵衛には少し期待してるがいつになるのやら

143 :人間七七四年:2015/10/30(金) 19:15:16.23 ID:09nrk3xj.net
>>142
おそらく戦国武将列伝やろ
とりあえずそれかさいとうたかをの鬼平表紙の乱か
さいとうたかをの梅安表紙の乱TWINS読めば載っとる

144 :人間七七四年:2015/10/31(土) 23:47:09.88 ID:4AONLELQ.net
西鉄の特急によく乗るから水都も何度か乗って>>138のカード全種集めた
立花宗茂
ァ千代
宗茂とァ千代
刀(雷切丸)
扇(金地三日月図軍扇)
兜(大輪貫鳥毛頭形兜)
の6種類です

145 :人間七七四年:2015/11/05(木) 06:01:11.58 ID:0y6QzReb.net
宗茂公って、肖像画を見る限り父親似なのかな。
丸顔で筋肉質な感じが高橋紹運公とよく似てる。
正直、あんまりイケメンな感じはしないが、
戦国最強クラスの性格イケメンだからいいかな。

146 :人間七七四年:2015/11/05(木) 10:38:30.66 ID:LD/GSESi.net
確かに肖像画を見ると、もさいよね。
文献とかにもイケメンだったという記載は無いし
ァ千代の方は美人だったというけど・・・もしかして夫婦中が上手く行かなかった理由って・・・

147 :人間七七四年:2015/11/05(木) 20:48:41.70 ID:wrOTwnM5.net
お…お父さんも強面みたいやからなよなよした顔よりはいいんじゃないかなあ

148 :人間七七四年:2015/11/05(木) 20:54:29.62 ID:uM5IPL4M.net
当時もやはりイケメンがいいのか?
武士はやはり顔でなく豪胆な性格に女は惚れるんだろ?
全く当時のことは知らんがw

149 :人間七七四年:2015/11/06(金) 14:31:47.38 ID:xhrvbKib.net
イケメン伝説が残ってる戦国武将って誰かいなかったか?
宇喜多秀家?
木村重成?
織田一族は美形ぞろいだったらしいが…
日本には蘭陵王みたいな逸話はないな。
姫若子って呼ばれてたのは誰だっけ?

150 :人間七七四年:2015/11/06(金) 21:02:41.38 ID:/WndztbW.net
毛利家が秀吉の人質に小早川秀包と吉川広家を出したんだけど
広家はすぐに返されたけど、美形だった秀包は秀吉に気に入られて
なかなか返されなかったって毛利のなんかの本であったかな

大友家だと耳川で戦死した臼杵統景が風流な美形だったらしい

151 :人間七七四年:2015/11/06(金) 22:00:17.95 ID:nj8fdjeg.net
>>150
へぇ。戦国武将の中では珍しく、衆道の癖が一切ない秀吉が…。意外だ。
つーか、男色的な意味ではなく、
子供がいなかった秀吉が子供のように可愛がっただけなのかな?

152 :人間七七四年:2015/11/07(土) 00:01:20.28 ID:mCgAAFXh.net
姫若子は長宗我部元親でしょう

153 :人間七七四年:2015/11/07(土) 00:08:02.96 ID:/5QM1kUN.net
姫若子はオカマ野郎なニュアンスだよねw

154 :人間七七四年:2015/11/07(土) 00:39:04.63 ID:PXx85N+E.net
>>145
ラグビーの五郎丸選手を見た時、思わず
「宗茂だ……理想の宗茂がおる……」
と反応してしまった自分が来ましたよw
つまり「丸めの顔で筋肉質」と「イケメン」は両立するはず

155 :人間七七四年:2015/11/07(土) 04:22:01.89 ID:PZaGDIU9.net
>>153
オカマ野郎的揶揄と、うらなり瓢箪様の軽侮が含まれてる
(だから遅い初陣で槍を取って首級を挙げた時には敵味方
双方が驚いた)

156 :人間七七四年:2015/11/07(土) 04:34:34.00 ID:o3LjFi2T.net
>>154
でも現実に似てるのは、どっちかっつーとリーチ・マイケル主将の方

157 :人間七七四年:2015/11/07(土) 14:22:10.95 ID:vSFlPOp2.net
あの青年期の甲冑みるとかなりゴツい人間だったのは間違いないわな

158 :人間七七四年:2015/11/07(土) 15:17:07.07 ID:o3LjFi2T.net
>>155
なるほど。普段おとなしいヤツが急にブチギレるとびっくりするもんな。

159 :人間七七四年:2015/11/07(土) 18:15:45.23 ID:cp5Ld3hJ.net
諏訪原寛幸氏が描くようなイケメンであっても
ラグビーの主将みたいなゴツイ人でも別にいいんだ
人の想像はそれぞれさww

160 :人間七七四年:2015/11/07(土) 21:33:15.70 ID:cyt+T8Ef.net
>>154
あの人には悪いが、気色悪いwあの祈りのようなポーズww

161 :人間七七四年:2015/11/10(火) 22:56:55.65 ID:7CIFlBo1.net
今夜のNHKの知恵泉が徳川秀忠の紹介だったんだけど
宗茂を御咄衆に抜擢したって話を少しやってたね

162 :人間七七四年:2015/11/12(木) 11:25:45.00 ID:n3WKwsBu.net
立花、丹羽は語られて、伊達と藤堂が・・・

163 :人間七七四年:2015/11/12(木) 19:35:47.18 ID:7fRCJgW/.net
たしか秀忠時代の御咄衆は
立花宗茂、丹羽長重、細川興元、佐久間安政で
家光時代の御咄衆が
立花宗茂、伊達政宗、藤堂高虎、毛利秀元だったと思う

164 :人間七七四年:2015/11/12(木) 21:38:31.28 ID:NkqV9UlP.net
秀忠・家光の両方から重用されたのって、宗茂以外は誰かな?
政宗あたり?

165 :人間七七四年:2015/11/13(金) 01:14:09.31 ID:2OqmLiN2.net
藤堂高虎。まぁこの人は別格だけど

166 :人間七七四年:2015/11/13(金) 02:51:51.16 ID:Bf7OnQeS.net
政宗や高虎を差し置いて、家光時代に宗茂が御咄衆の第一として厚遇されてたって
徳川実記に書かれてるのって結構凄い事だな

167 :人間七七四年:2015/11/13(金) 03:50:23.94 ID:MaDIjiHl.net
まあ石高低くて側に置きやすいって面もあったとは思う。復帰直後とか特に。
て言うてもバリバリの西軍だった事考えたら大抜擢なんだろうけど

168 :人間七七四年:2015/11/13(金) 16:25:58.04 ID:hpOVdLGd.net
家光ってジジイ連中大好きなんだよな

169 :人間七七四年:2015/11/13(金) 16:48:15.56 ID:63O+dYGp.net
>164
細川忠利も入るけど、秀忠時代が石高もあってちょい微妙

170 :人間七七四年:2015/11/13(金) 17:40:41.12 ID:2OqmLiN2.net
藤堂高虎は外様なのに大老格という江戸幕府的に異常な地位に付いていて
細川忠利はその地位を継承するという噂が出るくらい重用されてた
異常すぎて結局は高虎一代でそのポストは無くなったが

171 :人間七七四年:2015/11/13(金) 20:06:32.44 ID:hpOVdLGd.net
>>170
三河武士(大久保彦左衛門あたり)からすると、
宗茂とか藤堂高虎とかムカつく存在だったろうな。
特に宗茂は、家光の御伽衆第一とされたり、家康臨終の時も、
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-5727.html?sp&sp
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-5726.html?sp&sp
みたいな逸話が残るくらい愛されてる。
三河以来の家臣団からは嫌われてたんじゃないかな。

172 :人間七七四年:2015/11/13(金) 20:33:52.04 ID:Bf7OnQeS.net
>>171
家康臨終の際に宗茂が江戸城大手門の警護を任されたのは書状も残ってるね
加藤家の牛方馬方騒動の際に旧立花家臣については処分を免れるように
土井利勝、本多正純、酒井忠世、安藤重信等が宗茂に配慮して取り計らってくれてたり
大半の幕閣からは好かれてたらしい

173 :人間七七四年:2015/11/13(金) 21:14:51.94 ID:2OqmLiN2.net
>>171
まんま三河物語にある話だと思ったけど

174 :人間七七四年:2015/11/13(金) 21:46:01.96 ID:hpOVdLGd.net
>>173
すまん、三河物語は読んだことない・・・
彦左が「宗茂ムカつく」みたいなことを書いてるの?
今度調べてみるわ。
ありがとう。

175 :人間七七四年:2015/11/13(金) 23:10:57.52 ID:BBnB9ZS+.net
>>172
宗茂の人に好かれやすい性質は異常
ライバルだった人たちが、みんな懐柔されているよな。

176 :人間七七四年:2015/11/14(土) 00:26:59.12 ID:IbOPMEta.net
ホモでははかったの?

177 :人間七七四年:2015/11/14(土) 06:51:32.68 ID:f/Oel5iY.net
聞かんね。

男色が過ぎれば好き嫌いが極端になるし酷くはささそう。

178 :人間七七四年:2015/11/14(土) 11:46:49.59 ID:2xWDy2HO.net
>>175
天然愛され体質か。
スイーツどもがうらやましがるな。

179 :人間七七四年:2015/11/16(月) 02:16:54.26 ID:2xg9SL6U.net
戦上手
交友関係広いため地方大名と幕府の取りなしを結構やる
西軍改易大名だが兄弟揃って旗本になる
外様だが譜代に準ずる扱い

戦強い上にコミュニケーション能力高いとかそりゃ好かれるわなw

180 :人間七七四年:2015/11/16(月) 02:18:36.09 ID:2xg9SL6U.net
そんなコミュニケーション能力高い宗茂をしても嫁との仲は・・・

181 :人間七七四年:2015/11/16(月) 06:53:57.81 ID:xKl+p8WM.net
>>180
千代さんとの仲が悪かったのは色んな事情から理解出来る。
でも、八千子さんとの間にも子供が出来なかったとこを見ると、
やっぱり宗茂公に問題があったんだろうな。

182 :人間七七四年:2015/11/16(月) 17:55:54.30 ID:2xg9SL6U.net
弟夫婦は仲よかったのにw

183 :人間七七四年:2015/11/16(月) 21:37:08.04 ID:VWp+4Cfu.net
鍋島嫌いは人間臭さがあっていいと思う

184 :人間七七四年:2015/11/16(月) 23:05:37.03 ID:2xg9SL6U.net
手抜きでパフォーマンスでいいのに本気で仕掛けてきて立花勢は部下多くなくしたからな

185 :人間七七四年:2015/11/16(月) 23:48:21.68 ID:HsY7qFh/.net
>>182
立花直次「よし、ァ千代さんとは正反対の嫁を貰おう」

186 :人間七七四年:2015/11/17(火) 00:00:25.22 ID:YDBBBmGV.net
家康と直茂がどういう会話したか実際の所伝わってないから
上手くいったら鍋島に筑後やるぐらいの事言われてたのだと思う

187 :人間七七四年:2015/11/17(火) 00:19:49.18 ID:KkFf0Ums.net
関ヶ原前後で評判変わったりしたのかな?

188 :人間七七四年:2015/11/17(火) 00:27:45.39 ID:WbMjW9td.net
>>186
鍋島は西軍についたことを必死に挽回しないといかん状態だったからなぁ。

189 :人間七七四年:2015/11/17(火) 00:42:35.88 ID:YDBBBmGV.net
秀包の方は早々に降伏して鍋島の兵を久留米城に入れているのに対して柳川で派手な戦闘になってしまったのは
立花家中に鍋島ごときへ降れるかという意識があったのでは

190 :人間七七四年:2015/11/17(火) 01:39:50.11 ID:yGNFvx0h.net
鍋島関係無く大坂退去時から九州で抗戦するつもりだった。
一方秀包は宗家にしたがって降伏することに決まっていてぶちぎれた宗茂が義兄弟の秀包を銃撃する事件を起こしてる。
ということになっている。単純に時勢が読めなかったんだろう

191 :人間七七四年:2015/11/17(火) 06:13:51.56 ID:EVxe6RAf.net
>>185
…と思ってたら何か2つ年上の美人が強引に嫁入りしてきた模様

192 :人間七七四年:2015/11/18(水) 07:40:08.35 ID:xsd7JWyE.net
>>190
お前さんの認識ほど単純ではないかな
もうちょっとよく調べてみようね

193 :人間七七四年:2015/11/19(木) 19:09:32.21 ID:K7hrBo8m.net
島津が徳川と和睦交渉はじめなければ立花勢が先鋒だったがどうなってたろうな
黒田如水指揮のもと鍋島加藤立花に対する島津

194 :人間七七四年:2015/11/19(木) 20:09:39.60 ID:RO4unMYT.net
>>191
しかも従姉妹

筑紫広門の嫁は、高橋紹運の嫁の妹という話しがあるけど、本当なのかなと。
あんなに反大友の奴に、嫁がせるのかな?

195 :人間七七四年:2015/11/19(木) 20:29:22.86 ID:tS4SjDN8.net
筑紫広門は秀吉傘下になってからはずっと一緒に行動している盟友やろ

196 :人間七七四年:2015/11/19(木) 22:23:51.46 ID:wj6hXyL4.net
>>193
どうなんだろ?
島津攻めでの武功に逸る鍋島・加藤を、
「先鋒は立花勢のはず」
と宗茂が言い張って時間を稼いだ、みたいな話も伝わってますが…。
島津にそこまでしてやる必要があるのか?とも思うけど。

197 :人間七七四年:2015/11/19(木) 22:38:33.76 ID:fEyBNkCk.net
文書のやり取り上だと筑後の仕置きについては黒田が鍋島の肩を持ち、加藤が立花を擁護しているという図の中で
鍋島には降れないから加藤が来るまで粘り加藤に降伏という形を立花家は作ったのだから
宗茂が加藤の意向に背くような事は厳しい

198 :人間七七四年:2015/11/20(金) 00:19:37.11 ID:oe4yRJvf.net
関ヶ原直後、実父の仇である島津義弘と偶然出会う。

「島津の退き口」直後で少数だった義弘を討ち果たすチャンスだと家臣が進言。

それを退け、逆に護衛を申し出、九州まで一緒に帰る。

島津、立花城篭城戦に援軍を送るも間に合わず。

援軍を送ってくれた義弘のために時間を稼ぎ、恩義を返す。

…どう考えても講談です。本当にあry

199 :人間七七四年:2015/11/20(金) 13:40:21.15 ID:BzM9eSa8.net
この人ホントに凄かったんだと思うけど
なんとか先祖代々のお家を護りたいと考えてた銀千代とはやっぱり合わんかったやろな

200 :人間七七四年:2015/11/20(金) 15:20:05.08 ID:4o3p3Bhg.net
>>198
朝鮮征伐時にあれだけ連携して戦ってるのに関ヶ原撤退時に今更だよな

201 :人間七七四年:2015/11/20(金) 19:16:17.60 ID:z977fcY7.net
たしか島津忠恒が中央派の伊集院忠真をぶち殺して奉行衆に目をつけられたときに
すぐさま手勢を率いて島津邸の警護したのが宗茂だったんだろ
仲良かった戦友だったことを知らない著者の作やろね

202 :人間七七四年:2015/11/20(金) 19:19:41.79 ID:z977fcY7.net
間違えた忠真じゃなくて忠棟の方だった。うろおぼえはいかんね

203 :人間七七四年:2015/11/20(金) 21:10:42.78 ID:xGGVaj6M.net
>>198
まあ、一緒に帰ったの自体は事実らしいのが面白いとこなんだけどな
大坂での決戦を毛利に断られた後、宗茂は薦野半左衛門を徳川との和睦交渉の使者に残して
大坂城に人質に出してた宋雲尼と島津忠恒夫人の亀寿や義弘夫人を連れて9月19日の晩に
住吉屋の船で海に出たんだけど、その頃に夫人達から義弘から無事の知らせが来てると聞いて
島津軍と合流したらしい。
そこから瀬戸内海を同行して、26日に周防国屋代島の小港に停泊した時に宗茂が義弘を訪問した時のことを、
島津側は「喜悦の余り落涙数行、死を逃のがるるの幸ひを賀し、往事談じ、再会を期して相別る」って記録してる。
その翌日ごろに豊後水道で北と南に分かれてそれぞれ帰国したらしい。

だいたいは桐野作人さんの本とかコラムであった記述だから、今日の夜10時からのBSの歴史列伝で触れるかも

204 :人間七七四年:2015/11/21(土) 00:36:06.80 ID:4YU3xp4z.net
例の仇討しましょうって話はあくまで家臣からの進言でしょ?
宗茂の腹積もりは兎も角島津に遺恨が有る輩がいる事自体は別におかしくも無いと思うけどなあ

205 :人間七七四年:2015/11/21(土) 00:58:16.21 ID:VlwV/+QT.net
>>203
義弘さんは朝鮮からも奥さんに、
「今日も貴方の夢を見ました」
みたいな手紙を送るくらい夫婦仲がいいよね。
それにひきかえ、忠恒の亀寿さんに対する陰湿なイヤガラセの数々はなんなんだろう?
忠恒って義弘さんの息子だよな?
なんつーか、なぜ親子でこんなに違うんだろう。
宗茂公もァ千代さんとの夫婦仲は良くなかったみたいだが、
お互いイヤガラセみたいなことはしなかっただろうな。

206 :人間七七四年:2015/11/21(土) 11:25:42.55 ID:oEuaWhQM.net
嫁の父上に頭上がらない同士とはいえ、明らかに酷い冷遇した忠恒とは違ってはっきり夫婦仲自体が悪かったんとは言えなくね。
早逝しちゃって断定は出来ないけど、立花高橋家臣同士の軋轢や自分が子を身籠らなかったから引いた部分もありそうだしさ
元城督、武家の娘、新しく大名に抜擢された武将の本妻…と複雑な生い立ちと立場でもあるし、結局宗茂誰とも子供残せんかったし、本人や身近な者が残した資料が無い以上別居だけで不仲と決め付けるのは失礼な気がする。


男と女はすれ違い
男と女は哀しいね

って奴じゃね立花さんちは

207 :人間七七四年:2015/11/21(土) 15:49:22.00 ID:yOfQJipu.net
道雪が一番悪いw

208 :人間七七四年:2015/11/21(土) 18:42:11.04 ID:lyCIg6tG.net
忠恒と比べたら何処も円満やなw

209 :人間七七四年:2015/11/21(土) 20:20:40.09 ID:VlwV/+QT.net
>>208
忠恒と比べちゃいかんだろw
「織田信雄よりは有能」
「小田氏治よりは戦上手」
「富田長繁よりは冷静」
みたいなモンだぞ

210 :人間七七四年:2015/11/21(土) 20:48:02.16 ID:eTDoXqr3.net
細川忠興、伊達政宗、島津忠恒と仲が良いというのはすごい
他に仲の良いエピソードのある大名とかいたら教えて欲しい

211 :人間七七四年:2015/11/21(土) 20:55:18.89 ID:2Y1Dfm7p.net
仲がいいというか、将軍秀忠の事実上の側近としてよくコンビを組んでいたのは丹羽長重

212 :人間七七四年:2015/11/21(土) 21:07:40.48 ID:eTDoXqr3.net
>>211
ありがとう
調べてみたら棚倉藩主で御伽衆と経歴も似てますね
両社とも仕事できそうなタイプっぽい

213 :人間七七四年:2015/11/21(土) 22:56:29.64 ID:VlwV/+QT.net
>>210
忠興・政宗・忠恒が仲いいのは、なんとなく理解出来る。
いろんな意味で(主に悪い方向に)、人並外れて突き抜けちゃってる人達だからな。
ただ、そこに宗茂公が加わると途端に理解不能になる。
前述の3人はなんつーか、屈折しまくった人格が見てとれるっつーか、
宗茂公とは真逆のタイプに思える。
なんで仲良かったんだろうな。

214 :人間七七四年:2015/11/21(土) 22:59:53.49 ID:kM+8b7Fe.net
戦国DQN四天王のほとんどと仲いいとかw
どんだけコミュニケーション能力高いんだかw

215 :人間七七四年:2015/11/21(土) 23:00:07.05 ID:2Y1Dfm7p.net
宗茂はよくも悪くもガチガチの職業軍人タイプだからな。そのへんの武断派タイプの大名からはウケが良いでしょ。

216 :人間七七四年:2015/11/22(日) 03:37:38.64 ID:wLGdnpdN.net
>>213
戦国武将なんて、今で言えばヤクザ(任侠)な世界だから
宗茂もヤクザと考えれば、それほど不思議でもないな

217 :人間七七四年:2015/11/22(日) 06:55:52.92 ID:z8+vsLTr.net
>>216
ちょっと何言ってるかわかんないです

218 :人間七七四年:2015/11/22(日) 07:33:39.59 ID:IoShaugd.net
>>215
豊臣政権の五奉行とか徳川政権の老中とかの文官タイプともだいたい仲いいんだけどな

219 :人間七七四年:2015/11/22(日) 09:56:58.85 ID:WcsYK+C8.net
逆に宗茂が嫌いだった連中って誰だろう

220 :人間七七四年:2015/11/22(日) 11:21:19.99 ID:Qyf3oxzC.net
大久保彦左衛門

221 :人間七七四年:2015/11/22(日) 14:58:32.08 ID:LzCeZRUx.net
凄いよな
京都から就活の為江戸に下って水野勝成→本多忠勝ルートで家康から御書院番頭に任命
西軍改易大名の中でも最初からちょい特別扱いだからな

222 :人間七七四年:2015/11/22(日) 18:35:45.17 ID:fqzrj5d2.net
>>213
その3人は残ってる逸話が多い(特に前の2人)から仲がよいエピソードもたくさん残されてるだけな気もする

223 :人間七七四年:2015/11/22(日) 18:44:08.26 ID:AAlTs53h.net
秀忠の腰ぎんちゃくと仲が悪くなれるはずないだろ。とも思わなくもないがw

224 :人間七七四年:2015/11/22(日) 19:17:44.22 ID:LzCeZRUx.net
しかし家康も大盤振る舞いだよなぁ
西軍改易大名を御書院番頭に指名しその後秀忠の御伽衆にするとかさ
まぁ才覚はもちろんだが家康も人材コレクションしておきたかったんやろなぁ

225 :人間七七四年:2015/11/22(日) 20:50:12.60 ID:IoShaugd.net
>>223
驀臣が秀忠や家光の勘気に触れて機嫌を損ねた時とかに、間を取り持って諭したりすることで
信用を集めたらしいな。
うまくやれなければ、遠ざけられそうでもあるが

226 :人間七七四年:2015/11/22(日) 21:36:55.25 ID:0+zFh0iF.net
秀忠は小説なんかだと扱いが酷い

227 :人間七七四年:2015/11/23(月) 00:42:47.07 ID:TS1GOkrA.net
>>213
多才さと戦歴からの余裕とおおらかさでクッション的役割
寧ろ政宗忠興忠恒の三者だけの会談とか危険じゃね

228 :人間七七四年:2015/11/23(月) 00:51:46.71 ID:TS1GOkrA.net
>>219
宗茂が嫌ってたといえば残した旧領の有力者及び領民酷使した田中吉政じゃね。立花家的にはおかげで領民らにあまり無理させる事なく立派な城下町やら城やら街道やらゲットしてるわけだがw

あと険悪だったのはお互い飲酒時の福島正則じゃね。空気読まずvs酒乱

229 :人間七七四年:2015/11/23(月) 02:22:41.28 ID:LplG6Whr.net
>>228
福島の話で思い出したけど宗茂って事有る毎に仁王舞を踊ったって出てくるよね
どんな舞なのか気になってる
マッスルミュージカルみたいなもんなのかな

230 :人間七七四年:2015/11/23(月) 18:45:50.84 ID:HJzItZ9U.net
どういう資料か知らんけど福島自身は酒入ってるわけだから一切記憶無さそう

231 :人間七七四年:2015/11/23(月) 20:00:46.69 ID:jCVWurNt.net
福島が天野源衛門を1万石で誘ったら、先約だからと立花家に2千石で仕えたのが原因だっけ?
その後碧蹄館の戦いで天野は2千石をもらいながら千石の十時伝衛門ほど活躍できなかったって
立花家を出て行ったらしいけど

232 :人間七七四年:2015/11/23(月) 21:25:38.99 ID:EQ6Z0CbC.net
あの頃の武士はみんな多かれ少なかれめんどくさいよな

233 :人間七七四年:2015/11/23(月) 22:01:09.63 ID:tebqw28X.net
>>229
幸若舞の演目な

234 :人間七七四年:2015/11/23(月) 22:26:14.02 ID:jCVWurNt.net
>>233
柳川の蒲池氏に伝わってたという大江幸若舞かな
宗茂は蒲池家の兵法にも詳しかったって話もあったね

235 :人間七七四年:2015/11/23(月) 23:15:36.45 ID:kdQqCzA3.net
蒲池氏の兵法と言えば大友家の軍師、蒲池宗碩だけど
この弟子の内田鎮家はあんまり目立たないな
詐降の計を立てたとも言われているけど

236 :人間七七四年:2015/11/24(火) 23:26:25.15 ID:Eu5pwA1y.net
@tanomin: 今から373年前の明日11月25日は、立花宗茂の命日です。享年76。「大円院殿松蔭宗茂大居士」
ということで、明日は御位牌に手を合わせてから史料撮影が始まります。

237 :人間七七四年:2015/11/25(水) 00:33:59.92 ID:AaYnnleq.net
>>236
戒名に俗名がはいっとる

238 :人間七七四年:2015/11/25(水) 02:37:12.56 ID:BW6SNNK1.net
>>236
旧暦の命日なのに新暦の11月25日にやってなにすんねんとこの手のやつで毎回思うわ
旧暦11月25日(2016年1/4)か命日である新暦変換の1月15日にやれよ
と思うわ

239 :人間七七四年:2015/11/25(水) 07:34:44.15 ID:jzRtfe1A.net
>>237
有名だよね。 宗茂が有名すぎて戒名にも入ってる。

240 :人間七七四年:2015/11/25(水) 12:34:36.70 ID:MLMtArCS.net
>>239
でも終盤の名前は、宗茂とは別の名前だよね?

241 :人間七七四年:2015/11/25(水) 14:23:30.57 ID:zwHerkqE.net
>>240
居士は戒名でのお約束部分だから。
諱が両方入っているのは戒名の格が高い事を示す。

242 :人間七七四年:2015/11/25(水) 14:39:11.38 ID:Otm373Ja.net
>>240
立斎宗茂?

243 :人間七七四年:2015/11/25(水) 18:50:01.41 ID:nWqSrg1a.net
宗茂は法名やで

244 :人間七七四年:2015/11/25(水) 19:27:25.52 ID:BW6SNNK1.net
大名復帰したあたりから宗茂やぞ
だからいうほど晩年でもないんよな
そうであればこそ宗茂という名前が戒名にもつくわけだしな

で剃髪後は立斎やな

島原の乱の時は戦したことない連中が大半だったなか
戦国九州三国志→小田原征伐→朝鮮出兵→大津城の戦い→大坂の陣
と有名な戦に参戦してる宗茂はそれだけで注目されまくったろうな

黒田藩の黒田一成も四国征伐九州征伐朝鮮出兵関ヶ原と経験してたわな

宗茂と一成は戦歴が華々しいので島原の乱の時はかなりの有名人やったろうな
鍋島勝茂や水野忠勝もいたけどやっぱり朝鮮出兵の分戦歴がな

ただ水野勝茂が出陣してきたのは勝茂が九州でふらついている時
黒田や立花と縁があったことも大きいわな
幕府の人選の妙やな

245 :人間七七四年:2015/11/25(水) 23:34:33.68 ID:FdcDJ4MF.net
>>244
勝茂?

246 :人間七七四年:2015/11/26(木) 08:53:19.31 ID:UtsNPsfw.net
戒名に宗茂が入ってなければ逆に若い頃の統虎あたりが有名になってないかとも思ったが大名返り咲きのがインパクトあるし江戸幕府ではほぼ宗茂だったろうから無いか

いや統虎って響きも字面も好きなんよね

247 :人間七七四年:2015/11/26(木) 13:08:27.66 ID:HBRoq34J.net
>>245
勝茂は知恵伊豆を出し抜いて一番乗りして謹慎食らってるじゃん。

248 :人間七七四年:2015/11/26(木) 13:40:29.01 ID:dBC8Tjqc.net
>>244
最後の三行は水野勝茂じゃなく水野勝成のことだろうね
水野勝成は実家に帰るまで九州の大名の下で暴れてたから

249 :人間七七四年:2015/11/26(木) 14:09:32.73 ID:8cEx/ryV.net
>>246
「虎」という名前を付けている武将は多いよね
龍より虎が人気だった理由って何だろう?

250 :人間七七四年:2015/11/26(木) 14:14:20.88 ID:dBC8Tjqc.net
西軍改易大名の中では本当に異例だね
改易後に前田家や加藤家から就職のお誘いがあったのにのらなかったのが宗茂の判断の妙だね
改易大名もそこそこ江戸幕府に仕官して旗本になったけど
京から江戸に下った時は本多忠勝が世話して時期をみて幕府への就職斡旋し
仕官後いうほど間をおかず御書院番頭とか遇しすぎな気もするw


石田三成襲撃事件もノータッチだし政治の色がないのも愛されてた一因だろうね
豊臣政権時代からそういう人間として通ってたんだろうね

ただ結構抜け目ない人物でもあるよね
おそらく大名復帰を狙ってたろうから幕臣なるつもりで江戸へ下ったわけだし
西軍についたのはともかくかなり世渡り上手w

そういうのもあってか幕末に九州諸藩はあーだこーだやってたのに柳河藩はほぼ無風w

251 :人間七七四年:2015/11/26(木) 22:30:07.52 ID:LVBPWrfq.net
安東家忠と高野大膳の影の薄さ

252 :人間七七四年:2015/11/27(金) 01:27:58.94 ID:tlks9wAX.net
石田三成襲撃事件もノータッチってそりゃ外様はノータッチだろ
age方がおかしいのがいついてるな

253 :人間七七四年:2015/11/27(金) 09:27:42.39 ID:kaAf+q4H.net
>>251
薦野増時も追加で

254 :人間七七四年:2015/11/27(金) 22:35:25.12 ID:v4bR3R2x.net
>>251
高野大膳は高橋鑑種の家臣の衛藤尾張を討ち取ったってくらいだけど、
安東家忠は道雪の姉を娶って雪窓って号するくらい由布雪下と並んで
道雪に近しい人物だったみたいなんだけどな。
九州征伐のころには安東はもう亡くなってたか引退してたようだから、
宗茂の時代だと小野や薦野の方が重臣として活躍してるけど

255 :人間七七四年:2015/11/28(土) 04:09:29.29 ID:SJF7MFhF.net
そして忘れ去られる十時さん

誰よりも立花(道道・宗茂)に近くに居たのに・・・

256 :人間七七四年:2015/11/28(土) 04:52:00.32 ID:pNnDa0en.net
影の薄さの話なんで十時出てこないだけで忘れ去られてはいないと思う。
雪窓ってなぜか雪隠の窓を連想してまった。道雪、雪下、雪斎では雪隠連想しなかったのに。なんでやろ?

257 :人間七七四年:2015/11/28(土) 06:41:57.13 ID:ELiKPMOE.net
十時摂津は
統虎が初陣した頃に秋月家臣の井田親氏を討ち取る
統虎が立花家に入ったときに統虎付の家臣となる
九州征伐時に人質になっていた高橋統増を取り返す
肥後一揆の際に水野勝成と知り合うが数十年後に名前を忘れられてた
大津城攻めの際、京極軍の夜襲を撃退する
浪人時代、虚無僧してた時に絡んできた暴漢3人を斬る
大坂冬の陣は参戦したが、夏の陣は宗茂が本陣勤務なので不参戦
80歳を超えて島原の乱に参戦してて宗茂を驚かせた

あとは息子達が、長男は由布家を継いで後に立花姓で別家を立て家老となった
次男が改易で肥後に残りァ千代の最期を知らせた後に加藤家へ仕えた
三男は稲富祐直に鉄砲勝負で勝った事があり、復帰後に十時家を継いだ
だいたいこんなとこかな

258 :人間七七四年:2015/11/28(土) 09:26:20.74 ID:dpit5Cx3.net
十時は虚無僧やってたからな

259 :人間七七四年:2015/11/28(土) 14:04:49.49 ID:Sk058Eo4.net
>>256
蛍の光を思い出した

260 :人間七七四年:2015/11/28(土) 18:35:58.87 ID:MJkWeurk.net
>>257
この活躍ぶりなのに、由布や小野よりも石高が低かったのはなんでだ?
まあ双璧は別格としても、なんか地位が低いというか

261 :人間七七四年:2015/11/28(土) 23:21:45.20 ID:griEbREz.net
やっぱり戦功じゃないかな
井田氏親を討ち取った話は>>257ではじめて聞いたし
ソースがあったら教えて欲しい

262 :人間七七四年:2015/11/29(日) 09:58:02.38 ID:qbsUx1c5.net
>>261
大友興廃記に天正9年に十時摂津が秋月軍の若い武将を討ち取ったのを
道雪がそれは井田親之の一人息子の親氏であろうと哀れんで遺体を親之に返すって話がある
あと大津城のは京極家の大津籠城合戦記で京極勢が夜襲で毛利や筑紫の陣に被害を与えて
立花の陣にも攻め込もうとしたら十時摂津の部隊が出てきてあっさり撃退されたって記述から

263 :人間七七四年:2015/12/01(火) 00:01:20.62 ID:ftOLvYJg.net
今山の戦いで親貞がほぼ勝ちを意識して、宴会を開いてたのを苦々しく思ってた?
大将だから諫言もできなかったの?その情報を親貞が遮断してた?
道雪は夜襲に対しては常時警戒し、絶対気を緩めるような武将じゃないね。

264 :人間七七四年:2015/12/01(火) 00:54:23.01 ID:8PpIkkiD.net
>>262
サンクス
でも感状沢山もらってる小野、由布に比べるとやや評価が下がるのは仕方ないのでは

265 :人間七七四年:2015/12/01(火) 03:51:56.27 ID:ZzFGOdvU.net
十時家は元から戸次家の重臣格の家だけど、連貞の家は分家の一つで
道雪が立花城督になった際に十時本家は豊後の戸次鎮連の元に残り、
分家の連貞達が道雪について立花城に入ったんで、
既に家老である由布や安東、大友家に無理言ってもらった小野、
筑前の小領主である薦野や米多比等と比べると、下からスタートしてるし
城督制度の弊害で家臣への加増があまり出来なく
家臣団の序列の変動があまりなかったんじゃないかな

266 :人間七七四年:2015/12/01(火) 08:55:03.67 ID:JmRRwWQQ.net
>>263
流石に道雪でも存在しない相手に諫言は無理です

267 :人間七七四年:2015/12/01(火) 13:52:51.27 ID:bWSLb+dC.net
今山の戦いは称して10万も集めて半年以上攻めても城を落とせていないのが最大の敗因だから
奇襲とか油断とか以前の問題だよ、戦略から立て直さないと

268 :人間七七四年:2015/12/01(火) 20:25:44.38 ID:YpEGdear.net
>>265
こうして見ると、大出世を果たした小野さんカッコイイ
大友家の親戚とはいえ、領主でも城持ちでも無かったのに、武功でここまで行ったのは凄いなと

269 :人間七七四年:2015/12/02(水) 00:07:40.85 ID:Cl23gTTD.net
十時連貞は宗茂の逸話語るときには結構な頻度で名前が出てくる印象
それだけ宗茂に近しい存在だったんだなって思う

270 :人間七七四年:2015/12/02(水) 02:37:09.90 ID:ORG48nft.net
年齢が他の四天王より近そうだしな
共に長生きして島原の乱に参加してるのが凄い

271 :人間七七四年:2015/12/02(水) 05:59:37.45 ID:x0y9bdj0.net
立花家中で由緒ある古い家柄といえば誰だろう。

272 :人間七七四年:2015/12/02(水) 08:17:32.62 ID:zHIpdXuO.net
>>78
なんで宗麟の前に宗茂やるんだよwアフォかw

273 :人間七七四年:2015/12/02(水) 08:25:35.47 ID:zHIpdXuO.net
>>267
火矢が届く範囲にも近づけなかったの?
道雪がいたのに何でだろう?

274 :人間七七四年:2015/12/02(水) 08:55:02.28 ID:LhumemJs.net
>>271
新田鎮実は新田義貞の子孫っていう逸話があるね
薦野と米多比は丹治氏の末裔を名乗ってて
由布と十時は豊後大神一族の出身だっけか

275 :人間七七四年:2015/12/02(水) 11:39:07.59 ID:hN8rvT5H.net
>>272
宗麟やるくらいなら宗茂か道雪の方がなんとなく可能性がある
NHK的に宗麟は好ましくないネタが多すぎる

276 :人間七七四年:2015/12/02(水) 11:51:05.49 ID:sM0LqwUO.net
新春時代劇で宗麟やったのですが…

277 :人間七七四年:2015/12/02(水) 13:04:35.29 ID:q/CHXLSW.net
3時間位のドラマじゃなかった?何時間位?
でも宗麟は家臣含めてネタには困らないし、一年でも足りないくらいw

278 :人間七七四年:2015/12/02(水) 15:10:47.16 ID:ORG48nft.net
>>276
道雪おじいちゃんの撃った鉄砲が大砲みたいに爆発する奴だっけ?

279 :人間七七四年:2015/12/02(水) 15:32:31.85 ID:xfyCzdDS.net
>>272
大河ドラマとしてはは最終回がめでたく終われるから不仲説があるとはいえ女癖が悪いわけじゃない宗茂の方がまだ半島さっ引いても可能性を感じれるの。

いや宗麟大河おもしろそうだけどねw

深夜枠でガチ宗麟やらんかね

280 :人間七七四年:2015/12/02(水) 15:38:41.77 ID:xtMBNt2K.net
>>275
伊達政宗もDQNエピソードすっ飛ばしてあの視聴率だからなぁ。
NHKが本気出せば宗麟どころか森武蔵や富田長繁辺りでも「平和を愛するさわやかストーリー」にしてくれるかも。

281 :人間七七四年:2015/12/02(水) 15:59:47.75 ID:x0y9bdj0.net
>>271
今村家なら蒲池氏だから、嵯峨源氏源融まで遡れる。

282 :人間七七四年:2015/12/02(水) 16:04:07.21 ID:x0y9bdj0.net
ま、今村家って言ってもマイナーな家だからな。
今村五郎兵衛ぐらいしか知らんが。

283 :人間七七四年:2015/12/02(水) 23:09:52.31 ID:tHY7138R.net
アンサイクロペディアに立花宗茂の項目を発見

284 :人間七七四年:2015/12/02(水) 23:25:00.75 ID:QKkkosml.net
kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1387154993/
このスレで高野大膳についての伝が

285 :人間七七四年:2015/12/03(木) 00:58:10.13 ID:KAyrYFIr.net
黒田家にいった薦野増時の子孫は黒田家で一時的に台頭して
孫や曾孫の立花実山の頃は黒田家の家老職をつとめてたんだけど、
実山の弟の丹治峯均って人は二天一流の一派の師範になってて
宮本武蔵の生い立ちをまとめた伝記をだしてるんだな

286 :人間七七四年:2015/12/03(木) 01:16:39.39 ID:5r4wROVe.net
>>279
宗麟、女癖もあれだけど人生の最後がなw
陪臣の立場からみたドラマなら変にさわやかにしない大友大河が見れるんじゃないかと思う

287 :人間七七四年:2015/12/03(木) 12:29:42.13 ID:EGu/EuvB.net
>>283
何年前もからあるで
昔からアンサイクロとウィキペディア双方内容がほぼ同じ人ってことで有名

288 :人間七七四年:2015/12/03(木) 14:29:22.21 ID:umCoJPcw.net
>>287
なるほど・・・つまり立花宗茂は、破壊神ルーデル様クラスのチートキャラってことですな。

289 :人間七七四年:2015/12/04(金) 06:18:46.23 ID:E+qQlWZL.net
>>1
吉弘、戸次の凄さを思い知れw

290 :人間七七四年:2015/12/04(金) 23:28:17.77 ID:yrKSie85.net
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E9%83%A8%E7%B5%B1%E6%88%BF
どなたかこの小田部統房の中文版wikiを訳していただけないでしょうか?

291 :人間七七四年:2015/12/04(金) 23:34:47.67 ID:w4SLOD7r.net
まずは人に頼る前にエキサイト翻訳にでもぶち込めよ

292 :人間七七四年:2015/12/05(土) 10:01:56.85 ID:S869OL41.net
>>273
道雪が寄せて来ていたのが直茂の曰くの人生で一番身の危険を感じた時らしいな
まあ道雪がいたのになんでというよりも、ここは守備方の隆信がよく凌いだということだろ

293 :人間七七四年:2015/12/05(土) 16:15:21.75 ID:R0BYrtgx.net
>>292
1行目を何回も読み直した。
すげー解りづらい文章だな。

294 :人間七七四年:2015/12/05(土) 18:36:33.61 ID:GR1DZE8x.net
そういえば立花家臣には柴田勝春っていう
柴田勝家の孫だか甥だかの親族もいたらしいな

295 :人間七七四年:2015/12/05(土) 22:30:48.60 ID:FLWLh8IU.net
>>292
絶体絶命の危機から助かったから、そりゃ大友杏葉を自分の家紋にするわな

296 :人間七七四年:2015/12/05(土) 22:36:13.37 ID:+kfkW7Ue.net
道雪が隆信に負けたってことでいい?
道雪は大将じゃなかったけど

297 :人間七七四年:2015/12/06(日) 00:19:03.87 ID:01OtnDin.net
守備側が有利なんだから、別に優劣をつけんでも

298 :人間七七四年:2015/12/06(日) 01:35:55.41 ID:JxOmLJet.net
今山の後も戦闘継続してて最終的には龍造寺が弟の信周を人質に出して
表向きは大友に従う形で講和してるから明確な勝敗がついてる戦いでもないんだよな

299 :人間七七四年:2015/12/06(日) 01:41:28.02 ID:o1s1BgM1.net
局地的勝利で講和の条件が多少良くなった程度だからね。当事者にとっては当然重要なことではあるけど

300 :人間七七四年:2015/12/06(日) 02:12:07.47 ID:/wl6K06O.net
大友の撤退だけが成功して大友に味方してた周辺の豪族は残らず逃げるか降伏するかしか選択肢が残されなかった件

301 :人間七七四年:2015/12/06(日) 02:16:47.39 ID:01OtnDin.net
今山の後すぐに多久まで攻めこめてるし、局地戦とはいえ決して小さい勝利ともいえなさそう

302 :人間七七四年:2015/12/06(日) 02:16:50.48 ID:p3T9iixb.net
今山の後すぐに多久まで攻めこめてるし、局地戦とはいえ決して小さい勝利ともいえなさそう

303 :人間七七四年:2015/12/06(日) 02:38:54.87 ID:1fvwDewf.net
熊さんが超頑張ったでいいじゃない

304 :人間七七四年:2015/12/06(日) 03:01:50.80 ID:/wl6K06O.net
吉岡長増が佐伯惟教・惟真親子と田原親賢に筑後川の渡しを六千の兵で二重に守らせて
龍造寺隆信が画策していた渡河中の不意打ちを断念させたという逸話が常山紀談に載っているけど
この時義鎮が肥前側にいたのか筑後側にいたのかがよく分からない

305 :人間七七四年:2015/12/06(日) 03:36:47.87 ID:JxOmLJet.net
筑後の高良台じゃないかな
基本的に宗麟は戦場から離れたところに布陣して、
広範囲におおまかな指示を送るってタイプの大名だし
肥前までは行かないだろう

306 :人間七七四年:2015/12/06(日) 12:40:37.22 ID:+6oVm3Vh.net
宗麟ちゃんがあんまり前に出ると失敗フラグが立つイメージ

307 :人間七七四年:2015/12/06(日) 17:28:40.94 ID:j/u/LyDv.net
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザグッズ!指定暴力団各組織!代紋バッチ!金箔代紋入り大灰皿!代紋彫刻ジッポーライター!代紋バックルエルメス方式!品揃え多数!一度画像ご覧くださいませ!

308 :295:2015/12/06(日) 18:13:18.63 ID:0CWHi7bL.net
色々勉強になった、ありがd。実際は大友側の実質的勝利であったと言われているが(>>298)、
これだけの数で囲んで勝利を得なかったことはちょっと?と思ったんだ。

309 :人間七七四年:2015/12/06(日) 19:32:56.25 ID:8JSeOpTR.net
>>307
死ね


>>308
何をもって勝利とするかって難しいよね。
損害数と戦略的目標の兼ね合いだからね。

310 :人間七七四年:2015/12/06(日) 21:31:36.33 ID:DDnyunLI.net
そもそも宗麟が何をしたくて龍造寺を攻めたのかよく分からんのに
実質的な勝利って何だという

311 :人間七七四年:2015/12/06(日) 22:10:36.39 ID:jKWPFPvF.net
同じ大友配下の豪族の領土を攻め取り出したんで懲らしめに行ったんだろ。
で、他の豪族も動員してて、その恩賞もいるのに領土の削減も何もなしで停戦してるんだから、
大友側は持ち出してるだけで何も得ていない。
国主の弟をぶっ殺されてるのを別にしても、形だけ大友勝利で実質的には竜造寺勝利。
竜造寺はその後も領土拡張を続けてるから、大友の形式勝利さえすぐに反故にされてるし。

312 :人間七七四年:2015/12/08(火) 20:04:05.71 ID:Mlnqyefi.net
hh

313 :人間七七四年:2015/12/09(水) 17:51:49.46 ID:wNFv8scw.net
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/ranking/
ノブヤボの人気投票
宗茂ベストテン入り濃厚か

314 :人間七七四年:2015/12/09(水) 18:57:37.41 ID:DtdMyBMX.net
しかし養父実父嫁も上位にいるなぁ
家族でこれだけ上位にいるのは立花一家だけやろな

315 :人間七七四年:2015/12/09(水) 19:33:08.46 ID:tSTGn0+U.net
光栄にはありえんくらい優遇しえもらってるからな

316 :人間七七四年:2015/12/09(水) 21:23:55.52 ID:OJwLbEs3.net
紹運が21位とか凄いやん

317 :人間七七四年:2015/12/09(水) 21:37:59.25 ID:/NzP8+41.net
30位のァ千代のピックアップコメントに、「ここまで順位を上げても
夫にも父にも義父にも及ばない」って書いてるから、
宗茂は8位以上確定なのか

318 :人間七七四年:2015/12/09(水) 23:03:03.35 ID:so5+hsIe.net
>>314
これで息子(孫)が居てくれたら・・・

319 :人間七七四年:2015/12/10(木) 10:00:28.79 ID:o6VN92bE.net
ノブヤボの最新作だと2番目くらいに強いからな宗茂

320 :人間七七四年:2015/12/10(木) 15:44:34.65 ID:y+rkd6WO.net
九州勢はチート気味だよな

321 :人間七七四年:2015/12/10(木) 19:58:53.97 ID:DzNkFNaX.net
調べてみたらガッカリ武将とか一部で言われてるのは弊害だけどw興味持てもらう事に比べたら何てことないからな

322 :人間七七四年:2015/12/10(木) 23:42:16.95 ID:/FeyB16A.net
注目を集めるってのはいいことだよ。
この人気で、宗茂大河とか実現しねーかな・・・。

323 :人間七七四年:2015/12/11(金) 07:56:34.07 ID:zYCrVvfu.net
九州三国志にして、朝鮮絡めなければワンチャンあるんじゃね?
宗茂より、島津兄弟とかナベシマンの方が出番多そうだけど。

324 :人間七七四年:2015/12/11(金) 10:18:20.84 ID:dl44fS9L.net
だから宗麟が先だっての

325 :人間七七四年:2015/12/11(金) 11:56:54.79 ID:ocO5vu5p.net
>>324
だから宗麟はクズエピソードが多すぎて無理だっての

326 :人間七七四年:2015/12/11(金) 16:30:11.83 ID:XmH3APwX.net
宗麟は暴れん坊将軍でスペシャルドラマ作ったから大河でやる必要ない

327 :人間七七四年:2015/12/11(金) 16:30:42.93 ID:XmH3APwX.net
>>313
宗茂7位

328 :人間七七四年:2015/12/11(金) 16:32:18.41 ID:XmH3APwX.net
西国ではトップらしい
あとは信玄や謙信や信長などいつものメンツが上位やろなぁ

329 :人間七七四年:2015/12/11(金) 17:14:27.49 ID:UWfjqURe.net
あとは三傑、信玄謙信政宗か?

330 :人間七七四年:2015/12/11(金) 18:10:18.89 ID:XmH3APwX.net
家康秀吉既出やな
だから信長信玄謙信政宗真田信繁真田昌幸あたりじゃね

331 :人間七七四年:2015/12/11(金) 19:32:10.88 ID:5MpkkoW9.net
コーエー武将神シックスの次ってすごいな

332 :人間七七四年:2015/12/11(金) 20:47:10.24 ID:5JkbScsC.net
だから宗麟が先だっての

333 :人間七七四年:2015/12/11(金) 21:00:34.38 ID:5MpkkoW9.net
スイーツ大河に宗麟がなれるわけないだろ

334 :人間七七四年:2015/12/11(金) 21:17:15.24 ID:wZYUCywI.net
宗茂大河は龍造寺鍋島ファン的にもいいなあ
直茂とか出番多そうだし

335 :人間七七四年:2015/12/11(金) 23:45:56.35 ID:zYCrVvfu.net
ぶっちゃけ、ナベシマンって宗茂の上位互換じゃね?

336 :人間七七四年:2015/12/11(金) 23:57:19.91 ID:4QKYRWOH.net
英才教育とたたき上げで結構違う気がする

337 :人間七七四年:2015/12/12(土) 00:07:37.18 ID:X5BH33v8.net
>>327
20位もランクアップって
なんか有った? ァ千代の小説が販売されたぐらいなのに

338 :人間七七四年:2015/12/12(土) 00:23:40.39 ID:5Ml2o8pK.net
前回がいつかよくわかんないんだけど、蒼天録の頃なんなら何かあったも何もだいぶ経ってるんじゃないの?

339 :人間七七四年:2015/12/12(土) 00:26:59.44 ID:Rl/9MOzS.net
前回の投票は蒼天録の時で十数年前だしァ千代も初登場で30位と高めだから
これまでのゲームや小説を通じて宗茂・ァ千代の認知度が上がったからじゃないか
信長の野望のグラフィックも小物感がある画から大幅に良くなっているようにも思えるし

っか二つ下の山県昌景の33位→9位の方がもっと凄い上昇じゃないか・・・

340 :人間七七四年:2015/12/12(土) 00:34:29.50 ID:ZMNYhUwN.net
前回はそんなに昔なのか
コーエー猛プッシュの宗茂・ァ千代夫婦は無双等で知名度上げたが山県昌景は大いなる謎

341 :人間七七四年:2015/12/12(土) 01:06:05.11 ID:lcVLE0sC.net
大河というか、まんいち映像化したとしたら、
適した原作小説などはあるんかいな?
例えば>>28をちゃんと少年時代から追ったものにアレンジしたら
まあそれなりにヒロイックな感じにはなりそうだが…

342 :人間七七四年:2015/12/12(土) 01:20:51.15 ID:Rl/9MOzS.net
まだ公表されていない1位〜6位は信長、謙信、信玄、政宗、幸村、昌幸か
昌幸はあれだがこれらのメンツに次ぐというのは人気武将の一人となったと言えるな

343 :人間七七四年:2015/12/12(土) 01:41:59.23 ID:5biGeoxV.net
>>340
来年の大河効果でしょ
元祖赤備えやし

344 :人間七七四年:2015/12/12(土) 12:59:32.23 ID:HCcLsZZh.net
宗茂パラ意外と高いな
覇王伝あたりだと脳筋系だったのに結構政治も高くなっとるw

345 :人間七七四年:2015/12/12(土) 13:02:03.69 ID:HCcLsZZh.net
>>28
個人的に宗茂の人生のピークから過ぎたあたりからのスタートだからなぁ…
悪くはないけどやはり宗茂小説は学研M文庫のものに限るな

346 :人間七七四年:2015/12/12(土) 14:19:39.30 ID:YuA4oCOS.net
>>344
御咄衆というのは将軍へのアドバイザーみたいなもので
それを秀忠、家光通して25年くらい勤めて筆頭格として厚遇されてたからな
小早川隆景も宗茂によくアドバイスを求めて7割くらいは取り入れたって話もあるし
知略系が大幅に上がったのはそのへんの評価かな

347 :人間七七四年:2015/12/12(土) 16:16:30.33 ID:5biGeoxV.net
まぁ昔から九州の主要武将はチート的に能力高いのが多かったからな>野望
ただ宗茂は地味に知略や政治パラメータが徐々に良くなって行ってるわなw
統率や戦闘系のパラ高くて筋肉バカ武将みたいなもんやったのに
これは間違いなく無双などでの人気の影響やろな
野望では過大評価方向に向かってるわな

348 :人間七七四年:2015/12/12(土) 22:59:16.60 ID:HCcLsZZh.net
無双での人気はまぁ中間ぐらいだよ
そこまで人気じゃない

349 :人間七七四年:2015/12/12(土) 23:51:08.61 ID:5biGeoxV.net
>>348
嫁パパ義父と一家での人気の相乗効果やからな

350 :人間七七四年:2015/12/13(日) 00:07:43.13 ID:bR/0EnX0.net
>>345
学研Mのやつは、尺が限られてる(単発文庫ものの宿命)なかでも
魅せるつくりになってて、ホンマ良作だと俺も思うが、
宗茂のキャラクタが、あちらじゃ飄々で達観した若者キャラになってるから、
>>28「なんかわからんけど義の戦士」って感じのベタベタな
主人公像の方が一般受けしそうな気がしたんだw

351 :人間七七四年:2015/12/13(日) 00:55:13.08 ID:Ubnqc91l.net
たしか今年、海音寺潮五郎の宗茂の文庫が出てたと思うけど
内容は昔に出てた短編のと同じなのかな

潮五郎の評価だと
戦国武将の中でぼくの見る限りでは立花宗茂が最も見事なようだ。
宗茂という人は個人的武勇にもすぐれており、
兵をひきいての戦さにも天才的といってもよいほどの巧妙さがある。
だが無類の感があるのは、彼の心術の高朗さだ
そこにぼくはかれを尊敬する気になったのだ
って感じに絶賛してたっけか

352 :人間七七四年:2015/12/13(日) 01:06:44.39 ID:MZhAkzNM.net
そこまで書かれると胡散臭すぎてマイナスになりかねない評価だなw

353 :人間七七四年:2015/12/13(日) 02:13:09.46 ID:Ubnqc91l.net
鹿児島出身の潮五郎が西郷隆盛以外を絶賛するのは結構珍しかったと思う
武将列伝だとなぜか江戸編に立花一族は収録されてるけどw

354 :人間七七四年:2015/12/13(日) 12:01:27.63 ID:nIqao0Bw.net
「無双の花」読んだけど
大したことなかった。>>28

355 :人間七七四年:2015/12/13(日) 19:45:35.80 ID:k0S/L5rh.net
>>354
どーもんふゆじの奴よりは遥かに良作

356 :人間七七四年:2015/12/14(月) 22:16:17.34 ID:adRr/kiP.net
八尋舜右の書く宗茂とァちゃんの関係が好き
異論は認める

357 :人間七七四年:2015/12/19(土) 00:03:44.05 ID:XMC4b9/W.net
野望人気投票
トップ10
信長
信繁(幸村の方)
謙信
政宗
昌幸
信玄
宗茂
官兵衛
昌景
義弘

13位義父
21位実父
30位嫁

なお戦国立志伝では上位20名は新グラフィックとのこと
宗茂道雪も新グラフィック
とーちゃんは惜しくもならず

358 :人間七七四年:2015/12/19(土) 05:48:26.36 ID:PqPZmqkW.net
実際はとおちゃんが一番優れているのをみんなわかっていない

359 :人間七七四年:2015/12/19(土) 11:39:23.65 ID:x2g8/ZLO.net
>>358
もし、紹運が宗茂に言われた通り立花城に避難して、一緒に島津と戦ったら・・・なんだか秀吉が来る前に、島津に勝ってそう

360 :人間七七四年:2015/12/19(土) 14:50:50.57 ID:nab3og0V.net
紹運はすごいとは思うけど、それでも一城主にすぎないんじゃないかなと思う

361 :人間七七四年:2015/12/19(土) 18:58:01.53 ID:QsqcesSn.net
>>359
そうだろうか。。
やってみる価値はあったかな?
捨石策で息子は絶対後に秀吉の援軍を背に勝利を収め島津を蹴散らしてくれるとの思いが伝わり
何度も泣けてくる。岩屋は陥ちても宗茂は必ずや岩屋や宝満も奪い返してくれるものと
確信していたんではないか?一緒に立花城で戦った方がよかったんだろうか。。
>>360
大名ではないし宗茂ほどの経歴もないが、紹運(吉弘家)の人格はそのまま宗茂に受け継がれている。

362 :人間七七四年:2015/12/19(土) 19:29:01.78 ID:QgHAreIt.net
>>359
実際本格的な援軍が来る前に、岩屋城での島津軍の被害が酷く
秋月家に立花城攻略を任せて島津本隊が退いたところを
宗茂に反撃されて撃退されてるからね

363 :人間七七四年:2015/12/19(土) 21:36:21.15 ID:XDkDGaes.net
>>356
自分も八尋の方が好き
けどネームバリューで考えると葉室の方が有名なんだよな

364 :人間七七四年:2015/12/19(土) 23:53:07.99 ID:Jq7fh8GQ.net
火の槍立花宗茂、八尋版(PHP)、志木沢版(学研M文庫)

この辺はどれもいいんでは?
好みの問題はあれど

論外は「孤闘」
童門版はまだひねくれていないだけマシ

365 :人間七七四年:2015/12/20(日) 12:49:16.51 ID:ePw3Mep5.net
孤闘はなあ
奇をてらった結果、全国の道雪ファンを敵に回したにちがいないw
「うおお」「わああ」で構成される萎え戦闘描写といい
もう上田は戦国もの向いてねーから書くのやめろよ、と思ってしまうw

366 :人間七七四年:2015/12/20(日) 21:24:34.05 ID:jrh4gTEn.net
海音寺潮五郎のってどう?

367 :人間七七四年:2015/12/20(日) 21:59:22.37 ID:bu7xyTU8.net
>>366
立花一族、立花宗茂っつー短編か…
内容はまぁ作者の褒め殺し?

368 :人間七七四年:2015/12/20(日) 22:38:49.99 ID:hp/2DqtF.net
>>367
ちょっと行き過ぎというか宗茂引き合いに出して他の武将sageるのはどうかなと......

369 :365:2015/12/20(日) 23:02:14.51 ID:jrh4gTEn.net
サンクス
褒めるのはいいけど度が過ぎてる感じなのかな
とりあえず学研M文庫の奴と八尋氏の奴注文してきた
>>364の挙げてる火の槍ってのはどんな感じなのかな

370 :人間七七四年:2015/12/20(日) 23:30:16.50 ID:bu7xyTU8.net
>>369
宗茂の生まれから最期まで一通り描かれてる
分量としては朝鮮の役から関が原、改易復活はちょっとダイジェストっぽい
それまでは道雪も紹運もかっこいいし傳役の弥平次がかっこよかったなぁいい師匠役で
その分宗茂はちょっと影が薄いかも
ギン千代との夫婦関係はあんまり描かれてない感じ

今はこれ文庫で改題されて「立花宗茂 乱世をゆく鎮西の勇将」ってなってる
今売ってるかなぁ?

371 :365:2015/12/21(月) 20:50:45.84 ID:eacpAWAF.net
>>370
ありがと
文庫なら買ってみるかな

372 :人間七七四年:2015/12/22(火) 16:03:45.97 ID:dS7BPhVR.net
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザグッズなら当店にお任せ下さいませ。
指定暴力団体代紋バッチ各組織出品中!!
画像を御覧くださいませ!!

373 :人間七七四年:2015/12/23(水) 17:32:05.61 ID:GiffOwMC.net
>>357
そういえば道雪って僧形グラないね
肖像画では坊主なのに(ちょっと怖い)
立志伝ではどうなるか

374 :人間七七四年:2016/01/05(火) 17:11:53.88 ID:q5c9gijF.net
http://www.moirapuerta.co.jp/ja/%E6%88%A6%E5%9B%BD%E7%B5%B5%E9%A6%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA.html
宗茂も人気投票7位なんだしこういうのに入れて欲しい

375 :人間七七四年:2016/01/07(木) 21:27:27.23 ID:AJ2TgJZ5.net
三柱神社に行け
絵馬の絵が宗茂の甲だぞ

376 :人間七七四年:2016/01/07(木) 22:25:33.44 ID:RUaDK4UY.net
成就守とか蘇守はまだ売ってるのかな
成就守に宗茂の兜が描かれてたと思うけど

377 :人間七七四年:2016/01/08(金) 07:20:23.75 ID:J+88Ynmg.net
三柱は道雪、紹運、宗茂にしてくれwwww

378 :人間七七四年:2016/01/08(金) 20:15:23.53 ID:6O1eCscc.net
大牟田市鳥塚町に
高橋紹運、室斎藤氏、立花直次の三霊神を祀る
三笠神社というのもあるのだ

379 :人間七七四年:2016/01/08(金) 21:55:04.66 ID:LIVNumrl.net
>>377
ァ千代は祀っておかないと、祟りが・・・

380 :人間七七四年:2016/01/08(金) 23:11:47.62 ID:W38P1UB1.net
ァ千代姫は火の玉の逸話があったな。
ァ千代姫の菩提寺良清寺と、向かいにある瑞松院(側室八千子姫の菩提寺)から、
夜な夜な大きな火の玉が飛び出して上空でぶつかり大きな音をたてたという。
まさか、後年の柳川城炎上の原因って、その火の粉が飛んだんだったりして。

381 :人間七七四年:2016/01/08(金) 23:17:21.97 ID:I+GUtnaX.net
>>378
ありがd。その情報初めて知ったわ。
今度行ってくる。

382 :人間七七四年:2016/01/09(土) 15:26:32.83 ID:h8uM5bke.net
今夜20:00からヒストリーチャンネルで
「義将列伝〜関ヶ原“義”に生きた武将たち〜」
って番組で宗茂も紹介されるらしいけど、CSだから見れない・・・

383 :人間七七四年:2016/01/12(火) 21:49:50.92 ID:giFWsHmC.net
道雪すごいよな
毛利元就は道雪にビビリまくりで、大友攻めを任せた倅の小早川隆景にもよくよく話していたことだろう

毛利勢が大友方の城を取ってもたちまち鬼の様な形相した道雪が奪いかえすw
隆景がどうしたものかと思案しているところへ大友勢から矢が雨の様に射かけられる
大した数ではないが何故か動揺する毛利軍

不思議に思った隆景が飛んで来た矢を拾って見ると
全ての矢に朱書で
「戸次伯耆守(立花道雪)参上」
みたいなことが書いてある
さしもの小早川隆景も腰を抜かし恐怖を感じ戦意喪失www

武田信玄が道雪を最上の武人として認識し面会を熱望したというのも納得できる

道雪が長生きしてれば島津なんか木っ端微塵に粉砕してただろうなw

384 :人間七七四年:2016/01/12(火) 23:23:52.82 ID:pSqDoQA2.net
ぅんぅん

385 :人間七七四年:2016/01/13(水) 17:36:27.82 ID:uVgp++GL.net
俺、戦国立志伝が発売されたら宗茂でやるんだ

386 :人間七七四年:2016/01/16(土) 13:25:54.09 ID:BN0GGRf4.net
22日にBSTBSで22時からの番組で取り上げられるね

387 :人間七七四年:2016/01/16(土) 13:56:47.32 ID:VLX9mUSj.net
>>386
BSじゃ見れない…

388 :人間七七四年:2016/01/16(土) 14:42:17.68 ID:AFsoPvdu.net
ギン千代はヒストリアでやってたけど
1時間番組で宗茂が単独で紹介されるのって初めてかも
ゲストが童門さんだから、当たりさわりのない内容だろうけど

389 :人間七七四年:2016/01/16(土) 18:41:38.40 ID:rK6lBElP.net
あいつはダメだ。実践倫理宏正会会員。聴く価値もない

390 :人間七七四年:2016/01/16(土) 20:01:10.82 ID:xmb79h4y.net
童門ってだけでゴミくささは感じるがどのみちTVなんか台本読むだけだろうから影響もないんじゃないかな

391 :人間七七四年:2016/01/16(土) 22:54:20.87 ID:AZ3cWE25.net
童門の宗茂を読んだが、セリフが現代的過ぎて違和感だらけ。
全く感情移入出来なかった。
しかも朝鮮出兵さらっと流しすぎ。
読むんじゃなかった。

392 :人間七七四年:2016/01/16(土) 23:51:30.64 ID:VLX9mUSj.net
ドウモンの宗茂小説は昔からこのスレでも駄目だと合わない人が多かったからな…

393 :人間七七四年:2016/01/16(土) 23:52:00.96 ID:AFsoPvdu.net
THE歴史列伝の撮影を千葉県でやってるらしくって白井市のサイトに
宗茂の回のロケ現場の写真がもう載ってるね

394 :人間七七四年:2016/01/20(水) 21:50:01.94 ID:6/H5wmNQ.net
三笠神社に行ってきたよ
本殿と賽銭箱に祇園紋がある以外は普通の小さな神社で
三池藩祖である立花直次が主として祀られているみたいでした

395 :人間七七四年:2016/01/21(木) 01:40:10.77 ID:98nPkBFX.net
直次の子の種次を初代とする三池立花家は
6代目の種周の時に幕府の若年寄となって蝦夷地総監を勤めたりしたんだけど、
政争に負けて失脚し、7代目の時に三池から陸奥下手渡藩に移されて、
その頃に最初の三笠神社を下手渡村に建てたらしい。
その後幕府の老中格に任用された10代種恭の時に三池を半分返されて
九州と奥州の分割統治となったことで、三笠神社を三池の今山村に一旦遷座し、
さらに熊野神社の境内を割譲してもらって今の場所に遷座したらしい

396 :人間七七四年:2016/01/22(金) 23:38:16.01 ID:LJGchl7E.net
BSの歴史列伝の宗茂回見終わった
引っかかる点がいくつかあったけど、無難にまとまってたな
ゲストは中野等さんか吉永正春さんが良かったけど
(吉永さんは年齢的に無理か)

397 :人間七七四年:2016/01/22(金) 23:44:12.73 ID:VEWXBhZa.net
>>396
>BSの歴史列伝の宗茂回見終わった

見れるとはうらやましい

398 :人間七七四年:2016/01/23(土) 18:43:19.32 ID:dwRkU0YQ.net
俺は右翼は大嫌い

399 :人間七七四年:2016/01/23(土) 19:34:07.79 ID:EiisabO2.net
>>398
ん?なにが?

400 :人間七七四年:2016/01/23(土) 19:45:03.83 ID:dwRkU0YQ.net
九州不動産学院+吉永正春で検索

401 :人間七七四年:2016/01/23(土) 20:22:59.00 ID:EiisabO2.net
やだ。めんどくさい。

402 :人間七七四年:2016/01/23(土) 22:53:20.50 ID:WCbZ61tK.net
>>398
ライトってさー、だいたい一番下手な奴が回されるよね。俺とか。
ライト大嫌い。

403 :人間七七四年:2016/01/23(土) 23:08:46.77 ID:EiisabO2.net
オレも右翼は大嫌いだ
左翼と同じくらい嫌い

404 :人間七七四年:2016/01/23(土) 23:29:41.83 ID:ARUgn+Tk.net
そんなことより
最近宗茂がラノベでは男の娘として登場してたぞ
頭がくらくらして書店の売り場から去ったわ

405 :人間七七四年:2016/01/24(日) 00:07:05.93 ID:QO4oItnZ.net
まだまだ甘いな
幸村を男の娘と思わせて実は女ってラノベもある

406 :人間七七四年:2016/01/24(日) 00:19:40.79 ID:CMyT5hcF.net
丹羽長秀の画像検索よりはマシなら気にするレベルじゃ無い

407 :人間七七四年:2016/01/24(日) 13:54:43.77 ID:69gN81X/.net
立花宗茂で画像検索すると無双ばっかり出るな

408 :人間七七四年:2016/01/24(日) 14:28:11.85 ID:xd61q1fs.net
>>396

・文禄・慶長の役で宗茂「だけ」が奮戦
 (宗茂だけじゃない)
・没落した元大名の中で宗茂「だけ」が大名復帰
 (宗茂だけじゃない)
・関ヶ原で西軍に与した理由が、弱い方を助けたかったから
 (西軍が弱い理由が無い。西日本、特に九州では西軍方が多い。
  主君筋の大友義統が三成の甘言に釣られて西軍参加したことは華麗にスルー)
・「改易」と「お家断絶」を混同
 (これはもう擁護し様が無い、重大な間違い)

引っかかる点がいくつかあるどころか、
痛すぎるにも程がある番組でしたな

409 :人間七七四年:2016/01/24(日) 15:04:28.85 ID:n+HLBgR9.net
>>408
そういうのは萎えるなぁ…

410 :人間七七四年:2016/01/24(日) 15:24:44.92 ID:OYQZpHmN.net
同門が解説?

411 :人間七七四年:2016/01/24(日) 17:10:40.42 ID:IO0+npga.net
>>408
まあ、島津義弘の回のときは島津だけが朝鮮で活躍したって紹介してた番組だからなw
内容はボカしてるけど碧蹄館や泗川の戦いがテレビで放送されるようになったってのは
なかなかに面白いことだよ

412 :人間七七四年:2016/01/24(日) 19:37:56.34 ID:DZR6MojM.net
柳川出身の琴奨菊が優勝したぞ!
宗茂公もお喜びであろう

413 :人間七七四年:2016/01/24(日) 20:42:45.28 ID:IO0+npga.net
>>412
確か琴奨菊の菊次家って五十丁村の庄屋の家で
三柱神社の造営に関わってた家だったかな

414 :人間七七四年:2016/01/25(月) 02:23:43.11 ID:HxQuIEY5.net
>>411
露梁海戦なんかも島津軍だけで明朝鮮軍退けて、
李舜臣討ち取ったと本気で思ってる人はいる。いるのだ。

415 :人間七七四年:2016/01/25(月) 11:52:46.83 ID:Oq69t2D5.net
>>410
童門はゲスト
番組制作者のお粗末振りに困惑したことだろう

416 :人間七七四年:2016/01/25(月) 23:05:23.37 ID:Yp6VxqaC.net
>>414
そういう勘違いしてそうな書き込みは確かに最近俺も見たことあるな
実際は島津側が立花・高橋と比べてウチときたら情けねえが書き記した海戦なのにな

417 :人間七七四年:2016/01/25(月) 23:33:34.01 ID:cCyCeUwh.net
露梁海戦は小西行長が順天に取り残されたんで、島津、立花、高橋、宗、寺沢で
助けにいったところを明朝鮮水軍が待ち伏せを仕掛けてきたって戦いなのに、
なぜか朝鮮水軍が撤退中の日本軍を勝手に講和を破って追撃してきて
それを島津軍が返り討ちにしたって思ってる人が多い気がする

418 :人間七七四年:2016/01/26(火) 01:09:19.42 ID:H2WX0e9T.net
>>417
そんなヤツいるのか?

419 :人間七七四年:2016/01/26(火) 01:41:33.68 ID:WKDZOdHH.net
島津と立花相手にするとかどんだけー
そりゃ明の副将だっけか?を助けようとした李舜臣も死ぬわな

李舜臣が島津兵にやられたからそういう勘違いしてる人が多いんやろね

420 :人間七七四年:2016/01/26(火) 10:54:46.83 ID:oZba09kR.net
>>419
李舜臣は島津兵にやられたわけじゃないよ。
正確に言うと誰が仕留めたかわかってない。味方から撃たれたという説すらある。
島津はむしろボコボコにされて撤退中だったので李舜臣を仕留めた可能性は低い。

421 :人間七七四年:2016/01/26(火) 17:23:43.26 ID:WKg1QOB/.net
>>415
その童門からして宗茂夫婦は新婚当初から仲が悪かったとか、清正を蔚山ま
で救出にいったとかまともな史料に 書かれてもいない妄想を語りまくってた
けどね
さすが電波作家だよ

422 :人間七七四年:2016/01/26(火) 17:42:54.21 ID:blYCXGRg.net
>>421
つかそんな逸話ベース以前に童門宗茂小説の一番アカン所は
鍋島直茂と立花宗茂を同年代扱いしてた事じゃないの

423 :人間七七四年:2016/01/26(火) 17:50:05.00 ID:maKOxT7F.net
露梁海戦って色々疑問が残るというか
李舜臣にしても死に場所探しに来てたようにしか見えないな
何れにせよ海戦についてはド素人の連中相手にグダグダな闘いしてるのが情けない

424 :人間七七四年:2016/01/28(木) 02:56:17.63 ID:quaGy2Ol.net
四天王なのに5人いるで有名なのは龍造寺四天王だけど
立花四天王も5人いたんだね
安東さんの代わりに小野さんが入った形なのかな?

425 :人間七七四年:2016/01/28(木) 06:53:13.61 ID:TafsMUKM.net
「四天王なのに五人いる」問題は、結局時期によるものだからなぁ。
ゴレンジャーで考えれば、キレンジャーは初期メンバーが途中で殉職したので新任のキレンジャーが赴任して来た。
つまり全体としてはゴレンジャーは6人いると言える。

426 :人間七七四年:2016/01/28(木) 11:56:54.11 ID:ejFB25bd.net
>>424
十時さんが四天王に入っていないのが納得イカない

427 :人間七七四年:2016/01/28(木) 13:00:52.87 ID:EHl2+QI6.net
10以上強い人たちはいるけど、敢えて選ぶとしたらでしょ

428 :人間七七四年:2016/01/28(木) 20:56:26.45 ID:quaGy2Ol.net
>>426
え、入ってなかったっけ、十時さん?

429 :人間七七四年:2016/01/28(木) 21:01:56.67 ID:TafsMUKM.net
>>428
時期によるんじゃないの?
特に十時摂津は一番の若手だし。

430 :人間七七四年:2016/01/29(金) 07:57:33.25 ID:LeXZ+zmR.net
龍造寺四天王は史料によって名前が変わるだけで五人いたわけではないことは、声高に叫び続けたい

431 :人間七七四年:2016/01/29(金) 11:02:41.15 ID:VAnTdMuN.net
>>428
戸次時代…由布・小野・安東・高野
立花時代…由布・小野・薦野・米多比

432 :人間七七四年:2016/01/29(金) 15:23:34.22 ID:2DFX+Unv.net
黒田「うちみたいに24人選んどけばよかったのに」
武田「んだんだ」

433 :人間七七四年:2016/01/29(金) 16:47:27.43 ID:sMbQNOSp.net
あの番組、宗茂は弓の達人だった逸話などに触れるかと思ったら、
そうでもなかった

434 :人間七七四年:2016/01/29(金) 18:00:17.50 ID:jZPzVGu/.net
>>432
(●Д゚)「三傑しかいないウチにケンカ売ってんのかゴラァ!!」

435 :人間七七四年:2016/01/29(金) 18:20:30.02 ID:2DFX+Unv.net
卑弥呼
美空ひばりみたいな時代の象徴

三英傑
単品で通用する松田聖子や中森明菜みたいなアイドル

四天王
キャンデーズみたいなアイドルグループ

24将
AKBみたいな十把一絡げ

うむ
日本は昔から日本だ

なんのこっちゃ

436 :114:2016/01/29(金) 20:25:50.56 ID:jZPzVGu/.net
娘の高校受験の合格祈願で三柱神社の秋季例大祭に行った者ですが、先日合格発表がありました。
「再起」ではなく「必勝」「無敗」のほうのご利益のおかげで、2.5倍を切り抜け無事合格でした。
流石は宗茂公。マジでご利益あるわ。

437 :人間七七四年:2016/01/30(土) 00:27:23.23 ID:T2bZ53Hl.net
おめでとう。

でもそれは本人の努力が9割じゃないのかね???

438 :人間七七四年:2016/01/30(土) 01:30:27.83 ID:gkjG8rQL.net
>>437
本人の努力が一番なのはわかってるんだけど、やっぱり最後は神仏にお願いするんだよね。
今度三柱神社と太宰府天満宮にお礼参りに行かなきゃ。

439 :人間七七四年:2016/01/30(土) 01:32:10.88 ID:z41BWt6W.net
>>437
ありがとう。

440 :人間七七四年:2016/02/01(月) 08:38:04.40 ID:6IpSdNLN.net
男が惚れるような人物を輩出するのが、吉弘家、戸次家だな。
武士の中の武士

441 :人間七七四年:2016/02/01(月) 08:42:23.22 ID:6IpSdNLN.net
>>4
むしろ柳川より豊後高田の誇り。紹運と宗茂は

442 :人間七七四年:2016/02/01(月) 16:57:40.55 ID:40nbxL28.net
道雪・紹運・宗茂は、豊後(大分)出身なのに、大分では全然知名度無いんだよな

443 :人間七七四年:2016/02/01(月) 17:08:25.16 ID:ZtJA6W0z.net
マジ?

444 :人間七七四年:2016/02/01(月) 17:56:23.90 ID:VFYmgw6y.net
信長の野望で「なんだこの強いお爺ちゃん?」ってなるまでベッキーも紹運も知らなかった
今では立派なファンです…

445 :人間七七四年:2016/02/01(月) 19:11:05.48 ID:+i2sW3z0.net
コーエー様様なところはあるよな

446 :人間七七四年:2016/02/01(月) 20:09:00.58 ID:Z5QiNb9M.net
俺も信野で紹運を知ったw
何でこいつ戦闘184もあるんだろうか、とw

447 :人間七七四年:2016/02/01(月) 21:19:48.20 ID:g172Uoy8.net
>>442
前に日豊本線の電車の放送で宗麟と道雪の鶴崎踊りの話が流れたりしてたけどね

448 :人間七七四年:2016/02/01(月) 22:38:21.83 ID:rB4AhPaW.net
大分は大友
福岡は黒田
熊本は加藤
佐賀は鍋島
鹿児島は島津
宮崎は伊東?

449 :人間七七四年:2016/02/02(火) 01:34:47.55 ID:2xY2rRxi.net
野望では鬼島津がチート気味でそれを抑えこむために九州の武将はチート気味だからな

450 :人間七七四年:2016/02/02(火) 09:39:25.00 ID:Qqi49rHY.net
www

451 :人間七七四年:2016/02/02(火) 09:40:19.17 ID:Qqi49rHY.net
でも黒田ってよそ者じゃん。俺は福岡だけどあまり好きではない。
宇都宮の件もあるし

452 :人間七七四年:2016/02/02(火) 13:44:40.38 ID:a/BZ7xXX.net
三守護系・関東御家人・鎌倉以前から居る旧勢力でまた対立があるからね

453 :人間七七四年:2016/02/02(火) 14:50:18.38 ID:gfTSDGET.net
>>451
同じく福岡住だけど同意
宗茂が一番好きってのもあるけど

454 :人間七七四年:2016/02/02(火) 16:10:18.73 ID:C3EO92Ck.net
俺は何故か宗茂より、ほんとのとうちゃんが好き〜

455 :人間七七四年:2016/02/02(火) 19:27:10.18 ID:ZminjN0n.net
黒田か……宗茂にとっては従兄弟の仇でもあるな
島津を許してたぐらいだから、黒田にも別に遺恨はなかったろうけど

456 :人間七七四年:2016/02/02(火) 20:18:11.37 ID:3vffAHTP.net
吉弘統幸ね

457 :人間七七四年:2016/02/03(水) 10:18:19.25 ID:QpOcdfmZ.net
福岡市じゃ黒田如水よりも長政の方が知名度高いわな
如水は福岡藩祖ではあるが藩主ではなかったし

458 :人間七七四年:2016/02/03(水) 23:00:46.07 ID:W07Dc3+E.net
よそ者なのに熊本県民に愛された加藤清正。なにが差を分けたのか

459 :人間七七四年:2016/02/04(木) 00:45:19.17 ID:5F/M+kJ4.net
治水だね。

460 :人間七七四年:2016/02/04(木) 00:49:01.99 ID:vnHQRZD+.net
細川家のよいしょ

461 :人間七七四年:2016/02/04(木) 02:37:38.51 ID:sKl2Okex.net
>>459
>>460
思いつくのはやっぱこの二つだぬ

462 :人間七七四年:2016/02/04(木) 06:05:51.75 ID:8aqKMqgc.net
既に出てる二大要因にプラスするなら
寺社仏閣の保護と再興
特に阿蘇氏関連

463 :人間七七四年:2016/02/04(木) 11:46:47.64 ID:f0QcQUl9.net
>>455
薦野一族が黒田家の家臣になったしね

464 :人間七七四年:2016/02/04(木) 22:59:07.84 ID:Is1Umq2I.net
黒田は福岡じゃお世辞にも好かれてない
そもそも博多の人間は豊臣・石田贔屓だったし
江戸時代は流通網の中心から省かれて不遇の時代で黒田はその元凶みたいなもの
他にも周りの外様大名への見栄で表石高を過大に設定、その結果農民の逃散が起きる程厳しい取り立てを引き起こすetc...
まあこれ以外にも入領から明治維新まで色々遺恨があるねん黒田は

465 :人間七七四年:2016/02/05(金) 04:22:45.92 ID:9/ACCPVZ.net
>>462
官兵衛だって太宰府天満宮再建したのに……

466 :人間七七四年:2016/02/05(金) 05:48:38.71 ID:rWPnfV/l.net
>>465
自分の拠点の土地の名前を変えてるのも一緒なんだが
普通に受け入れられた熊本と後々まで博多と争う事になる福岡…

467 :人間七七四年:2016/02/05(金) 10:37:13.20 ID:IRJjdNkT.net
前提として嫌われてるからな黒田
好かれてる領主がやる改名と嫌いな領主がやる改名じゃ受け入れる側の態度も変わる

468 :人間七七四年:2016/02/06(土) 02:14:10.14 ID:oubGIdvX.net
博多は歴史が長いからね
昔から日本有数の都市だったし

469 :人間七七四年:2016/02/06(土) 12:04:23.69 ID:souXy2eJ.net
下手糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

470 :468:2016/02/06(土) 12:05:03.49 ID:souXy2eJ.net
誤爆スマソ

471 :人間七七四年:2016/02/06(土) 15:16:20.87 ID:1Ka24c1V.net
>>465
やってることは寺社の再興で同じに見えるけど
阿蘇氏の奉じる神は菅公と違いローカル神で
戦国大名的な側面から梅北一揆にかこつけて中央の圧力で潰された家を
清正自身の判断で再興してるわけだからそら地元民の態度は違ってきますぞ

立花氏に話を戻すなら
田中さんは柳川を水郷として発展させたけど
道雪さんの墓を粗末にしたりとか前の領主の影響を排除する方向で動いた結果
かえって地元民の不興を買ったみたいだから
それを反面教師として細川さんが加藤家(親の方)をワッショイしたのかもね

472 :人間七七四年:2016/02/06(土) 15:35:34.34 ID:ZXZgy5Kd.net
細川は豊前時代から旧領主系を排除せずに取り込む方針
忠興は大友系の家臣を多く召抱えたし、側室の中には宗麟の曾孫もいる
手永制度という地域の代官も大友家、加藤家やその地の豪族を積極的に使っている

473 :人間七七四年:2016/02/06(土) 18:53:12.69 ID:oubGIdvX.net
戦国DQN四天王の一角なのにやるやん

474 :人間七七四年:2016/02/06(土) 19:04:46.60 ID:rwfxdSyC.net
親族が絡まなければ名君やもん

475 :人間七七四年:2016/02/06(土) 19:46:02.83 ID:h19tBvGT.net
九州地方の表高10万石以上の藩の表高・内高

鹿児島藩 島津家 表高73万石 内高87万石
熊本藩 細川家 表高54万石 内高79万石
福岡藩 黒田家 表高47万石 内高57万石
佐賀藩 鍋島家 表高36万石 内高89万石
久留米藩 有馬家 表高21万石 内高37万石
小倉藩 小笠原家 表高15万石 内高21万石
柳川藩 立花家 表高11万石 内高16万石
対馬藩 宗家 表高10万石 内高5万石

476 :人間七七四年:2016/02/06(土) 20:31:54.19 ID:QfyEkmXx.net
>>473
ガラシャさん絡みでヤンデレてる時と、茶器絡みの時以外は常識人ポジションだからね。

477 :人間七七四年:2016/02/07(日) 00:34:50.40 ID:uoLzGq78.net
島津はやはりでかいな
徳川は潰しておくべきだった

478 :人間七七四年:2016/02/07(日) 00:54:44.25 ID:Kd2+emmN.net
水増しででかいだけやが

479 :人間七七四年:2016/02/07(日) 03:24:06.71 ID:w4Z/LYKD.net
>>475
有明海沿岸の諸藩は新田開発で相当石高伸びたのな

480 :人間七七四年:2016/02/07(日) 09:27:41.81 ID:BqABnxcT.net
佐嘉凄いな

481 :人間七七四年:2016/02/07(日) 13:01:31.93 ID:LKmJk0oB.net
>>475
これは何時頃の話?

482 :人間七七四年:2016/02/07(日) 23:19:34.02 ID:GyP7rfyk.net
しかし、島原大変肥後迷惑で相当ダメージ食らったんじゃないの

483 :人間七七四年:2016/02/08(月) 00:37:29.04 ID:puMw2t2j.net
大藩は予算を何とか自力でねん出して改革断行出来たりするけど
小藩は逆立ちしても資金が無いから金貸しから貰って来ないと何も出来ないんだよな
何か政策執り行おうとする度に借金するせいで更に借金増やす悪循環に陥る

484 :人間七七四年:2016/02/08(月) 07:12:51.15 ID:yb1VeYic.net
遭遇したことのない鬼武蔵除くと全員宗茂と友好関係だっけ<DQN四天王

485 :人間七七四年:2016/02/08(月) 09:54:10.59 ID:POxXnErb.net
政宗とはどうだったっけ
後に立花家は伊達家から嫁もらうんだけど
それ以前に付き合いあった?

486 :人間七七四年:2016/02/08(月) 11:47:17.04 ID:Ei/LtUOs.net
>>485
政宗にいじめられた島津家久に入れ知恵したり
将軍の御咄衆で同席することが多かったってくらいかな

487 :人間七七四年:2016/02/08(月) 13:05:38.08 ID:4rZ1F5mJ.net
>>485
やっぱり政宗の手料理をご馳走になったことがあるのかな?

488 :人間七七四年:2016/02/08(月) 14:12:28.03 ID:tKHAtur4.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(沖縄空港オマルバイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(大阪人福祉バンクビジネス)

489 :人間七七四年:2016/02/08(月) 14:56:30.66 ID:Ei/LtUOs.net
>>487
寛永5年(1628年)から11年(1634年)までの動向で政宗との接点が確認できるのは
寛永5年3月26日に家光の伊達邸訪問に相伴
   同年8月14日に政宗等と江戸城西の丸の茶会に呼ばれる
寛永7年4月6日に家光の伊達邸訪問に相伴
   同年4月11日に秀忠の伊達邸訪問に相伴
寛永11年4月3日に政宗とともに家光の茶湯相伴
の5件で、このうち3回伊達屋敷を訪問してるから、その時に振舞われてたかもね

490 :人間七七四年:2016/02/08(月) 19:44:11.68 ID:kV3xQIKN.net
>>487
上の人も書いてるが、
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-3969.html
とかあるので、食べたことあると思われ。

491 :人間七七四年:2016/02/09(火) 06:00:02.24 ID:XAMCFQPA.net
>>490
>>489
流石は西のミスター・パーフェクト

492 :人間七七四年:2016/02/09(火) 09:29:28.43 ID:F8RHvvMb.net
ほんとこの人には爽やかなかっこいい逸話が多いから、大河でやってくんねぇかな・・・。
いい原作がないと無理か。
池波あたりが小説にしててくれてると良かったんだが。
宗茂が主役の小説は一通り読んでみたが、あんまり良いのは無かった。
童門冬二のが一番酷かったな。
現役の作家で誰かいないか?

493 :人間七七四年:2016/02/09(火) 20:35:20.84 ID:bzRebl0W.net
だから宗茂より宗麟が先だってのww

494 :人間七七四年:2016/02/09(火) 21:04:49.89 ID:P/x/Os60.net
キリシタン乙

495 :人間七七四年:2016/02/09(火) 21:19:06.13 ID:59BTjJZj.net
戦国九州を大河でやるとしたら
島津視点か大友視点かで内容がけっこう違いそうだw
そもそも国営放送は朝鮮絡みがイヤみたいなんで
見果てぬ夢やな

496 :人間七七四年:2016/02/09(火) 21:55:08.34 ID:HTeMGu+4.net
宗麟は暴れん坊将軍がスペシャルドラマでやったやろ

497 :人間七七四年:2016/02/09(火) 22:12:58.69 ID:CQRPodnY.net
>>493
宗麟はクズエピソードの嵐だから無理だっての!

498 :人間七七四年:2016/02/09(火) 22:37:16.32 ID:tJ6/BhF/.net
>>495
島津・大友・竜造寺の九州三国志を秀吉の九州征伐までやれば九州関係ないよ。
宗茂は姜維ポジションだな。

499 :人間七七四年:2016/02/09(火) 23:26:18.12 ID:59BTjJZj.net
それだと島津はコテンパンにのされて
大友は超斜陽状態、龍造寺は(ry
な所で終わる、ホロ苦どころじゃないラストになるなw

500 :人間七七四年:2016/02/09(火) 23:58:57.48 ID:Ex/YUyLV.net
九州征伐の経緯からその三家の当主周辺が豊臣政権の事を毛嫌いしていて
隙あらばサボタージュを繰り返す宗家と政権との折衝に苦悩する義弘や直茂
大友と切り離されてその辺無頓着な宗茂とか対比してみても面白い

501 :人間七七四年:2016/02/10(水) 00:07:10.76 ID:NDbQ2dJ2.net
>>497
宗麟はむしろ、有料チャンネルオリジナル時代劇で
R指定つけて作った方がいいよね

502 :人間七七四年:2016/02/10(水) 00:36:26.33 ID:+q6qcSSH.net
>>501
いっそAVでやったらどうだろうか?
なかなかいい物に仕上がる予感がする。

503 :人間七七四年:2016/02/10(水) 00:36:36.42 ID:wGAQuwE6.net
宗麟やるならちょっと残念な当主とそれを諌め大友家を導く道雪主演が一番ありえる気がする
それなら義息子として優秀な宗茂も描けるし、嫁のとエピソードも適当に省ける

504 :人間七七四年:2016/02/10(水) 00:55:11.79 ID:I9lwwhe1.net
戦国立志伝の宗茂のおっさん時代の新規作画はナイスミドルになってたな

505 :人間七七四年:2016/02/10(水) 00:56:49.41 ID:N7jTEDvs.net
>>503
色姫「百理ない」

506 :人間七七四年:2016/02/10(水) 01:10:31.35 ID:N7jTEDvs.net
つか、大河誘致の話題を耳にするたび、
戦国九州の目のなさに暗然とするわ。
朝鮮絡みのおかげで完全に忌避されとる

今年の戦国大河だって、三谷曰く
幸村主役じゃなきゃ描かせてもらえんかったって言うくらいだし

507 :人間七七四年:2016/02/10(水) 01:36:22.09 ID:+q6qcSSH.net
草刈正雄の安房守いいわ。
草刈ってあんなに変な存在感出せる俳優だったっけ?
ただ、主役がなぁ・・・堺雅人が気持ち悪すぎてドラマに集中できん。

宗茂やるなら俳優は誰がいいかね?

508 :人間七七四年:2016/02/10(水) 09:06:29.75 ID:pxlo7IRJ.net
放映前は堺雅人をうまいうまい行ってた馬鹿が山ほどいたが、放送されたとたん息をしなくなったわ 笑
まだ15歳の演技として言い訳はできるが、もとからあいつは携帯いじりながら見る作品でしか輝かないコミック演技役者だ

509 :人間七七四年:2016/02/10(水) 10:40:22.10 ID:WpkREB60.net
宗茂→西島秀俊
千代→沢尻エリカor戸田恵梨香
道雪→麿赤児
紹運→藤岡弘、

異論は認める

510 :人間七七四年:2016/02/10(水) 10:49:42.19 ID:ml3cr1u0.net
>>509
宗茂→東出昌大
千代→杏
道雪→渡辺謙
紹運→若かりし頃の松方弘樹

リアル感溢れる立花家が見れる

511 :人間七七四年:2016/02/10(水) 11:07:42.06 ID:457SMFq8.net
>>510
ちょっと待て。
東出はマジでヤバイ。
大根役者の極致だぞ。

512 :492:2016/02/10(水) 11:38:36.85 ID:569F2KR/.net
>>494
俺は別にクリスチャンではないw
遊び好きで家臣たちも見本にもなれなく、息子にもまともな教育もできなかったダメダメさが好きなんだw
そのダメダメさが際立つ宗麟に、何故道雪など戸次家や吉弘家が忠誠を誓って最期まで裏切らなかったのか?
単に縁戚関係にあったからだけでは、その理由としては弱い。

大河は島津は何回やったのか?もう島津はいいだろw
宗麟の視点での大河を作るべき。
龍造寺は・・・

未だに筑後では過去の行状が語り継がれ反発食らってるようだな。。w

513 :人間七七四年:2016/02/10(水) 12:35:32.00 ID:WpkREB60.net
>>512
宗麟スレに(・∀・)カエレ!!(あるかどうか知らんけど)

514 :人間七七四年:2016/02/10(水) 18:49:14.87 ID:I9lwwhe1.net
宗茂やるなら玉木宏かディーンフジオカやろ

515 :人間七七四年:2016/02/10(水) 18:49:59.78 ID:I9lwwhe1.net
大河で島津やってないうちは宗茂なんて大河でねーべ

516 :人間七七四年:2016/02/10(水) 18:51:12.81 ID:I9lwwhe1.net
しかもNHKのスペシャルドラマで松平健で宗麟はやってるしな
宗麟はないわ
微妙だし

517 :人間七七四年:2016/02/10(水) 20:30:05.64 ID:3eHFHd6C.net
そこで龍造寺の仁王門ですよ

518 :人間七七四年:2016/02/11(木) 00:27:37.90 ID:vjsRONek.net
>>507
宗茂→10年前の坂口憲二
千代→10年前の田中麗奈

519 :人間七七四年:2016/02/11(木) 00:30:39.37 ID:KpqvUbcT.net
>>518
ここの初代スレのネタやな

宗茂に藤堂にしろ、デカくてマッチョな武将役がハマる
主役級の役者なんて、今いるのかという

520 :人間七七四年:2016/02/11(木) 01:43:32.61 ID:AugdH5QU.net
宗茂→室伏広治
千代→吉田沙保里

521 :人間七七四年:2016/02/11(木) 06:38:59.97 ID:M4Wk7XsA.net
>>520
つよい(確信)

522 :人間七七四年:2016/02/11(木) 07:55:40.93 ID:2CEryDvN.net
鎧がでかいから本人もラガーマンみたいなゴツイ体型してそうだよなぁ・・・

523 :人間七七四年:2016/02/11(木) 10:18:05.84 ID:mTDDJN43.net
となると、宗茂は五郎丸みたいなの良いのか

524 :人間七七四年:2016/02/11(木) 12:48:34.55 ID:ihsxY7Tc.net
以前も書いたが、肖像画を見る限りでは五郎丸よりも日本代表キャプテンのリーチ・マイケル選手の方が似てる。
丸顔だし。

525 :人間七七四年:2016/02/11(木) 14:06:08.73 ID:J7CusMgg.net
>>522
身長180近くあったそうだからなぁ
でもってあの鎧の胴回りやからなぁ
プロ野球選手やラグビー選手みたいな感じだったろうなぁ

526 :人間七七四年:2016/02/11(木) 19:10:02.50 ID:2CEryDvN.net
>>524
そっちでも中々いい男じゃないかね

527 :人間七七四年:2016/02/11(木) 19:36:48.94 ID:BqpLosDp.net
>>520
ぉいw

528 :人間七七四年:2016/02/12(金) 23:27:25.02 ID:90OXmC6p.net
>>504
見てみたよ
すっげー渋かっこいい

529 :人間七七四年:2016/02/13(土) 00:49:02.85 ID:eqLqoBVs.net
>>528
金地三日月図軍扇を手に持ってるのはポイント高いな
日月梵字軍扇か軍配の方でも良かったけど

530 :人間七七四年:2016/02/13(土) 06:40:51.29 ID:/9upR5AR.net
戦国立志伝は買うけど
あとにPKが出そうで怖い

531 :人間七七四年:2016/02/13(土) 12:56:04.99 ID:QGlz2n9j.net
コエテク製品はPKをおそれちゃ買えんよww
というのは極端だけど

もう常套手段になってるから…

532 :人間七七四年:2016/02/13(土) 23:47:00.26 ID:2WZIhazO.net
>>525
福岡の大関ヶ原展で見たけど展示してある鎧で一番大きかった印象
立花≧加藤(清)>細川≧鍋島(勝)>黒田(長)みたいな感じ
清正のまでは現代の成年男子が普通に着れそう
逆に長政は細すぎて女子でも着れるか怪しい

533 :人間七七四年:2016/02/14(日) 22:24:04.22 ID:Xd7KSUh+.net
>>532
でも官兵衛の鎧は長政には小さすぎて継承出来なかったんだろ
どんだけ官兵衛小さいんだ

534 :人間七七四年:2016/02/14(日) 22:28:00.92 ID:JLOtV7ym.net
宗茂の手のひらに乗ってたのは見た

535 :人間七七四年:2016/02/14(日) 23:04:55.83 ID:K7VDOVHo.net
孫悟空か

536 :人間七七四年:2016/02/15(月) 00:27:51.23 ID:jyH9KaIz.net
>>533
復元と思われる官兵衞の鎧も展示あったけど
息子より更に小柄だったな
多分展示されてた鎧の中で最小かと

537 :人間七七四年:2016/02/15(月) 11:01:13.08 ID:c4oQ5zOU.net
矢島八千子(瑞松院)の生没年ってわかりますか?

538 :人間七七四年:2016/02/15(月) 19:26:08.07 ID:BfxuRyVf.net
>>537
1568年〜1624年(寛永元年四月四日)
生年は自信ないけど父親の矢島秀行が
1570年で死亡したときに3つだったらしい。

539 :人間七七四年:2016/02/15(月) 20:11:41.14 ID:c4oQ5zOU.net
>>538
ありがとうございます
これでノブヤボに登場させられます

540 :人間七七四年:2016/02/16(火) 07:05:46.14 ID:28RSuRBo.net
真田家と立花(高橋)家
どっちが有能なのかな?

541 :人間七七四年:2016/02/16(火) 09:40:54.55 ID:QZ/iBEri.net
うっ!

何故真田家をあなたは持ってきた?

542 :人間七七四年:2016/02/16(火) 10:25:25.18 ID:Q3BzE4Y7.net
有能の定義は?

543 :人間七七四年:2016/02/16(火) 18:32:47.39 ID:GKn4rhpC.net
真田でいいんじゃねーの
対立厨だかゲーム脳だか知らんけど

544 :人間七七四年:2016/02/16(火) 19:14:38.02 ID:LN448VYF.net
日ノ本一の兵らしいから真田さんでいんじゃないっすか(ハナホジ)

545 :人間七七四年:2016/02/16(火) 19:48:19.49 ID:Gc+c05ZB.net
立花宗茂の肖像画で、勝海舟が
「其人不可見。尚可羨英風。」
って記したものがあるらしいんだけど現存するのかな?

546 :人間七七四年:2016/02/17(水) 07:26:25.58 ID:qjEWILp0.net
岩屋800名足らずで3〜5万の島津に囲まれて、勝てる術はあったのか?
真田の策なら勝てたかな?
こういう仮定話が面白いね。。

547 :人間七七四年:2016/02/17(水) 07:27:39.35 ID:qjEWILp0.net
結果的には勝利したんだが、岩屋の戦いにおいてね。
勝てたかどうか

548 :人間七七四年:2016/02/17(水) 11:12:43.66 ID:/VAwAdWn.net
勝つ必要はない
豊臣の後詰が来るまで粘れば良いのだ
真田の方が表裏比興な交渉で時間は稼げそう

549 :人間七七四年:2016/02/20(土) 10:09:31.06 ID:XGm9BueL.net
立花家家臣の高野大膳ってどういう人?
調べても載ってない…

550 :人間七七四年:2016/02/20(土) 20:26:44.52 ID:jpphJMPn.net
>>549
前に別のとこでのせたやつだけど旧柳川藩志から
高野大膳、膂力衆に超え、立花四天王の一人なり。その名九州に聞こゆ。
小原本圧以下成敗のとき、奪斗比類なきをもって感状を賜う。
永禄8年の立花鑑載の乱において、奪斗殊功あり。
永禄11年に毛利家の清水左近と高橋家の衛藤尾張が数千騎を率いて
立花城を攻めて来た際に道雪軍の6番隊の将として戦い、衛藤尾張の首級を挙げた。

出身は豊後大神氏武士団の末裔で大野荘鎧ケ嶽麓高野の出と思われる

551 :人間七七四年:2016/02/20(土) 22:44:37.91 ID:XGm9BueL.net
>>550
ありがとうございます!
厚かましいですが諱はわかりませんか?

552 :人間七七四年:2016/02/21(日) 00:39:51.39 ID:MjtIEk+5.net
>>551
根拠はわからないけど、台湾の立花家に詳しい人が信長の野望の新武将で
高野惟榮って名前で作ってるね
大神一族なら実際、惟なんとかって名前だったと思うけど

553 :人間七七四年:2016/02/21(日) 04:22:34.08 ID:Cge1kenp.net
>>552
どうも。惟榮は「これひで」でいいのかな?
日本のwikiにはなくて中国?台湾?のあるって変な感じですね

554 :人間七七四年:2016/02/21(日) 10:43:57.90 ID:MjtIEk+5.net
>>553
大神一族の高野氏だと、緒方三郎惟栄(榮とも書かれる)の
四男の高野四郎惟重の末裔と思われるから
先祖と同じ惟榮(これよし)を名乗っていたのかも

高橋家臣の萩尾大学が萩尾治種(麟可)とその長男の萩尾繁種の
二人のことだったというのも最近判明したし
高野大膳も詳しい記録が今後に出てくるかもね

台湾の立花宗茂ファンって人は結構昔からネットで活動してて
台湾のwikiだと立花家のは日本のより詳しくかかれてたりする

555 :人間七七四年:2016/02/21(日) 11:53:37.93 ID:Cge1kenp.net
>>554
度々ありがとうございます
台湾にも立花宗茂ファンがいるとは嬉しい限り
立花家も台湾に何か繋がりがあったりするんでしょうか?

556 :人間七七四年:2016/02/21(日) 16:40:55.53 ID:m7rYbcS6.net
>>555
ないよさすがに

557 :人間七七四年:2016/02/21(日) 20:31:02.19 ID:oXwQfjJR.net
海外となるとゲームから入った層だろうな

558 :人間七七四年:2016/02/21(日) 21:42:14.79 ID:7osGpyB9.net
安東家忠も日本語版より中国版のほうが先に記事が作られてたような気がする

559 :人間七七四年:2016/02/21(日) 22:29:16.09 ID:R7UJHPWN.net
お願いがあります!
今村五郎兵衛を調べたいんですが、何かご存知の方いらっしゃいますか?

560 :人間七七四年:2016/02/22(月) 01:14:32.58 ID:YB7nh4rg.net
>>559
ざっと調べたところ
初代今村五郎兵衛宗嘉、2代目今村五郎兵衛基秀、3代目は勝兵衛重長だけど
5代目は今村五郎兵衛長利で、11代目も今村五郎兵衛だったらしいな

ちょうど最近今村五郎兵衛長利の記事が出てた
寛永十六年(1639)生、正徳三年(1713)没
柳河藩志、四代藩主鑑虎から五代鑑任にかけて、当初代官役から
御普請役に転じ、土木工事に才幹を発揮して柳河藩の新地開墾の
多くを手掛け、三池郡の有明海地先の干拓では石堤一里(4キロ)
余を築いて潮止めに成功し、その内部に約二百余町歩(200ヘクタール)
の良田を得た。開村大字黒崎開がそれである。新開堤防上の築堤碑は
その功績を伝えるもの。老後は三池町(柳河領)目付役などを勤め
大石神影流剣道の達人としても聞こえていた。
(広報おおむた2016年2月1日・15日合号)

こっちは勝兵衛重長の記事だけど
今村家は、元来高橋紹運に仕え、その後立花宗茂筑後就封に伴い、
天正一五年(一五八七)三池部内に知行を安堵されている。
宗茂奥州棚倉移封時には、肥後の加藤清正に預けられ、
清正から益城郡内に約一六〇石の知行安堵を受けている。
元和六年宗茂柳河再封にあたり、今村家ら高橋紹運遺臣は浪人として、
三池郡横須(現大牟田市)に住み着き、同地を開拓している。史料上は
「荒地開立」としか記されていないが、開墾だけでなく、
遺臣二八人は横須開を干拓し、横須二八人衆と呼ばれている。
今村家は元和十年(1624)には横須村内五〇石の知行安堵を受け、
正保四年(1647) には同じく「開地」である宮部村に知行替になっている。
(地方史ふくおか vol26 Nol 通巻第83号1993.5.10)

561 :人間七七四年:2016/02/22(月) 07:59:54.23 ID:HL3vkuUz.net
>>560
朝起きたら、ざっとどころじゃない情報量の書き込みでビックリしたw
ありがとうございます。
広報おおむたと地方史ふくおかですね。
手に入るかやってみます。
広報は大牟田市役所に行けば、なんとかなるかな・・・。
市役所と図書館を回ってみます。
ありがとうございました。

562 :人間七七四年:2016/02/22(月) 08:05:39.40 ID:unsyAeK3.net
>>560
清正公はホント面倒見がいいなあ

563 :人間七七四年:2016/02/22(月) 13:41:00.21 ID:HL3vkuUz.net
>>560さん
広報おおむたの2月1日・15日合併号ですよね?
入手出来たんで見てみたんですが、掲載のページが見つからない・・・。
どのページかご教授頂けませんか?
お願い致します(^人^)

564 :人間七七四年:2016/02/22(月) 14:05:10.50 ID:HL3vkuUz.net
自己解決しました。
34Pのおおむたまち歩き定時ツアーですね。
終わった直後か。残念。

565 :人間七七四年:2016/02/22(月) 21:27:39.46 ID:YB7nh4rg.net
>>562
肥後にいれば160石が安堵されてるのに
帰ってきて、宛がってもらう知行がないから
自分たちで未開地を拓いて50石もらって仕えるって・・・

まあ、肥後にいたら加藤家が丸岡送りになるときに
解雇されてただろうけど

566 :人間七七四年:2016/02/23(火) 09:32:02.27 ID:WdzuTFCx.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

567 :人間七七四年:2016/02/23(火) 21:21:56.43 ID:Z4bKY7AE.net
>>554
日本語の宗茂wikiにもその人が書き込んでるのかな?
ちょこちょこ日本語が変な所や常用漢字じゃない字が使われたりしてる

568 :人間七七四年:2016/02/23(火) 21:41:21.90 ID:BxFqvLzw.net
最近気づいたんだけど去年10月に福島の棚倉町で
歴代棚倉藩主のイベントがあったんだね。
日月梵字軍配を持った宗茂のイラストが良い感じ

569 :人間七七四年:2016/02/24(水) 08:17:11.15 ID:5brrsGzD.net
立花家は宗茂の弓好きと裏腹に鉄砲隊の運用も優れてますよね。
早合で速射したり、火車懸りで騎馬鉄砲作ったり。
立花家の三千は他家の一万に匹敵するというのはこういう所から来ているんでしょうか。

570 :人間七七四年:2016/02/24(水) 12:57:16.48 ID:EUNixkbN.net
実際1500人ぐらいで、万の軍勢に勝ったってのもあるんだろう

571 :人間七七四年:2016/02/24(水) 15:00:15.00 ID:Farg/V8D.net
「立花は小勢だから全滅しても大勢に影響ない」
って言葉を受けてのものだからな。

572 :人間七七四年:2016/02/25(木) 22:49:11.69 ID:DMMGKUO0.net
言ったのは秀家だっけ?
家臣同士のトラブルくらいで大層嫌われたもんだな

573 :人間七七四年:2016/02/25(木) 23:20:26.47 ID:oBATI83U.net
宗茂と仲が悪かった大名って、秀家と田中吉政くらいだから。

574 :人間七七四年:2016/02/26(金) 13:51:21.77 ID:ETrRapEI.net
直茂あたりはどうなん?

575 :人間七七四年:2016/02/26(金) 17:29:21.07 ID:TyXT7CIT.net
鍋島に対しては卑怯者って言ってたような気がする
あと前田あたりにも腰抜けとかディスってた
宗茂は人格者だけど決して聖人じゃない

576 :人間七七四年:2016/02/26(金) 19:12:52.00 ID:6A1c/s6X.net
四天王と比べると充分聖人レベル。
・・・四天王と比べてもしゃーないような気はするが。

577 :人間七七四年:2016/02/26(金) 19:19:05.27 ID:rVEZlCrD.net
義兄弟と意見が対立したら鉄砲ぶっ放す聖人

578 :人間七七四年:2016/02/26(金) 20:37:14.00 ID:6A1c/s6X.net
義兄弟に茶器の強盗を強制するお隣さんのDQN四天王

579 :人間七七四年:2016/02/26(金) 20:53:03.97 ID:h2zcFqgH.net
※縁戚

580 :人間七七四年:2016/02/26(金) 20:57:36.05 ID:h95ablxT.net
>>577
『関ヶ原表戦破れ、輝元公御法躰に付、秀包も御届けとして
大徳寺玉仲和尚戒師にて剃髪致し、羽柴筑後入道道叱と改め申し候。
立花統茂とは兼て兄弟の契約仕り懇意に付、統茂申され候は、
秀包御本家えの御届け是までに仕り、一先づ帰国致し、久留米・柳川一致に成り、
東国方と一戦を遂げ、一しお付け、扱ひを致し、和睦の上関東罷り下り、
家康公、秀忠公御理申し上げ、本領安堵仕るべきの由頻りに進められ候へ共、
毛利家の安否此時に候間、一筋に本家へ対し、如何様とも身命を抛つ心底の由申し切り、
大坂より船に乗り罷り下り候処、船中より風気相煩ひ、同年霜月末赤間関下着、
南部に於て宮本二郎大夫と申すもの宅にて養生仕り候。
それ迄家人五百余人附慕ひ候事』(毛利伊豆広包)

広島の蒲刈の沖で撃たれるってのは無理があるなw

581 :人間七七四年:2016/02/26(金) 23:41:47.83 ID:riErcJpd.net
>>575
そりゃ西軍として息子と轡を並べて崩壊後に城に戻ったら、
包囲軍の中に親父の軍勢がいたらその位の感想は出るだろw

582 :人間七七四年:2016/02/26(金) 23:50:41.76 ID:HQ3xqsRU.net
宗茂は関ヶ原の後も
どっこい、たくましく生き続けるけど、
秀包の最期は儚すぎるな(´;ω;`)

583 :人間七七四年:2016/02/27(土) 00:43:56.25 ID:2Ag92hgE.net
>>582
毛利元康も関ヶ原の翌年の慶長6年1月13日に病死してて
秀包は慶長6年3月22日に赤間関で没

584 :人間七七四年:2016/02/27(土) 01:28:17.79 ID:aYEwBcKg.net
一方肥後国人一揆で一緒に戦った水野勝成は島原の乱の頃まで元気だった

585 :人間七七四年:2016/02/27(土) 02:54:40.02 ID:soo9H0hJ.net
>>581
卑怯者発言は柳川の対陣のときの話だったような
さらにそれを鍋島家臣に否定されるオチ付き

586 :人間七七四年:2016/02/27(土) 03:30:45.86 ID:2Ag92hgE.net
>>585
立花家からじゃなくて鍋島家からああいう話が出るのは
後ろ暗いからじゃないかな

587 :人間七七四年:2016/02/27(土) 05:06:33.55 ID:RcEGRqOv.net
そう言えば、鍋島は柳川城攻防戦の時も猫に祟られてたな。
鍋島と猫ってどんだけ相性悪いんだか。

588 :人間七七四年:2016/02/27(土) 08:00:11.73 ID:soo9H0hJ.net
>>586
正式に取り決めて合戦してるから後ろ暗いことがあるとは思わないなあ

589 :人間七七四年:2016/02/27(土) 10:28:31.15 ID:2Ag92hgE.net
>>588
すでに徳川家に和睦の使者を送っていて、まともに応戦できない状況の
黒田や加藤の軍にも兵を裂かなければならない相手に
少なくとも3倍以上の兵力で攻め込んできて?

590 :人間七七四年:2016/02/27(土) 12:38:22.64 ID:37Etrmx5.net
>>588
しかも鍋島の息子は西軍に参戦していたよな

591 :人間七七四年:2016/02/27(土) 13:08:59.13 ID:soo9H0hJ.net
>>589
小早川領と立花領攻めたのは、その徳川からの指示ではないかね

592 :人間七七四年:2016/02/27(土) 13:55:31.18 ID:2Ag92hgE.net
>>591
鍋島の都合は知らないが、毛利や奉行衆が戦いを放棄した時点で
宗茂には戦う理由がなくなってたし、黒田か清正が使者を送ってくれば
条件次第で戦わずに開城する状況だったと思うんだけどな。

593 :人間七七四年:2016/02/27(土) 19:13:37.78 ID:gMHi18TX.net
>>592
黒田・清正は最初から開城・降伏を要求してなかった?
それなのに、横から入りみたいな感じで鍋島だけが攻めたような

594 :人間七七四年:2016/02/27(土) 20:40:36.48 ID:RcEGRqOv.net
黒田清隆に空目した

鍋島は黒田や加藤と違って、ガッツリ西軍で参戦したのをあわてて徳川に謝ってるから。
どうしても武功を上げる必要があった。

595 :人間七七四年:2016/02/27(土) 21:16:43.68 ID:CZB4LmI2.net
柳川の出城を鍋島方が粗方落した時点で直茂が立花方へ降伏勧告を出していて
それを宗茂が突っぱねたから、如水と清正に相談している。この時点では如水と清正どっちも筑後入りはしていない
それで如水が「今すぐ立花潰してしまえ」派で、清正が「俺が仲立ちするからちょっと待って」派だった
多分この時点で宗茂は清正に「加藤家へ降伏という事にしたい」旨を伝えてる
清正は「直茂と如水は卑怯者だからやめろと言った所で攻める、なので俺が来るまで頑張って」という返書を出した
それで清正が柳川城南まで来た所で宗茂が降伏したという形

596 :人間七七四年:2016/02/27(土) 21:22:00.66 ID:t7HE58af.net
鍋島・黒田戦って宗茂自身出陣はしました?

597 :人間七七四年:2016/02/27(土) 21:55:09.65 ID:CZB4LmI2.net
宗茂は出ていないけど小野和泉が出陣せざるを得なかったのは
小野が鍋島方へ調略されていた疑いを晴らす為よ、鍋島が小野へ何度も手紙送っていたせいで家中が割れてた

598 :人間七七四年:2016/02/27(土) 21:56:09.29 ID:2Ag92hgE.net
>>595
家康に和睦の使者に送ってた丹(薦野)半左衛門が10月22日頃に
徳川と一応の和議を成立させて、柳川に帰ってきたんで
10月24日に清正にその旨を申し入れて25日に開城したのは
結構はっきりしてるんだけど
10月17日くらいに清正から書状が来てて、その頃から書状で
講和の話を進めてたという話もあったり、水田会見とかいろんな話が
出てくるから、どうにもいきさつが判りづらい

599 :人間七七四年:2016/02/27(土) 22:21:11.66 ID:RcEGRqOv.net
してないでしょ

600 :人間七七四年:2016/02/27(土) 22:22:38.87 ID:RcEGRqOv.net
ごめん誤爆

601 :人間七七四年:2016/02/28(日) 07:40:08.58 ID:Y16+0DVY.net
>>586
ああいう話ってどういう話?

602 :人間七七四年:2016/02/28(日) 09:36:17.59 ID:9JtDDRy8.net
>>601
戦国ちょっといい話・悪い話の鍋島勝成のとこにあったと思う
出展の「焼残反故』は佐賀藩の伝承的内容の面白みを求めた話を収録した本らしく
円城寺さんが龍造寺四天王なのはこの本だけなんだってさ

603 :人間七七四年:2016/02/28(日) 12:59:02.77 ID:Ay/Negx6.net
あのスレのまとめサイトって、案外いいよね。
量としては膨大なんだけど、各地方、各大名家、各武将ごとに分けてあるから探しやすい。

604 :人間七七四年:2016/02/28(日) 15:38:31.87 ID:LhCVR3W1.net
うむ
出典も明記してあるから史料毎の傾向が見えてきて色々発見がある

605 :人間七七四年:2016/02/28(日) 15:49:26.74 ID:TYBSPOy8.net
和睦の使者を既に送ったと言われても
その使者が帰ってくるまでは真偽不明だろ自分とこの事情を優先させるわ
ってのが鍋島側の言い分になるかと
大兵力を送ってるのも城攻めを想定してるからだろうし

>>598の言うようにリアルタイムではもっと色々情報も状況も錯綜してて
初めから東軍側の黒田・加藤家でも
城の受け取りに関する情報の間違いを後年訂正してたり(黒田家)
鍋島以外にも西軍から寝返った相良の対応にばたばたしてたり(加藤家)するから
後世の我々にとっても分かりにくいのは色々仕方がないと思われ

606 :人間七七四年:2016/02/28(日) 16:34:43.20 ID:mMX8J2D2.net
直茂は上杉討伐が決まってから九州へ戻って
黒田・加藤家と連携をとりながら鳥栖に駐屯していたので
鍋島家中でも直茂に限っていえば九州における『初めから東軍側』の人間

あと鍋島軍の戦略目標は柳川攻略ではなく筑後の制圧なので
大兵力とはいっても目標故に広範囲へ分散していて、柳川城だけに戦力を集中出来ていない

607 :人間七七四年:2016/02/28(日) 17:25:22.36 ID:LhCVR3W1.net
直茂の立場なんざ宗茂からしたら知ったこっちゃないわ

608 :人間七七四年:2016/02/28(日) 17:42:51.01 ID:mMX8J2D2.net
大事なのは黒田・加藤・鍋島が関ヶ原前から結託していて
筑後侵攻の準備と、上方軍が来た時の対応策は事前に打ち合わせしていたらしい事

609 :人間七七四年:2016/02/28(日) 19:35:22.65 ID:mn6bl0hP.net
徳川とだけ交渉すれば何とかなるなると思っていたのかは分からないけど
宗茂は外交に関して受動的というかナイーブ

610 :人間七七四年:2016/02/28(日) 20:15:56.94 ID:TYBSPOy8.net
宗茂についてはいわゆる謀略に関する書状が見つからなさ過ぎて
もう周囲からハブられてたのかと疑うレベル的な事を
立花家史料館の植野館長が講演で言ってた事が有るから
まあ>>609の言う通りなんだろうな

611 :人間七七四年:2016/02/28(日) 20:25:58.38 ID:iQF/w6IA.net
ハブられるというとアレだけどさw
良くも悪くも宗茂は眩しい存在なんだよきっと

612 :人間七七四年:2016/02/28(日) 22:36:43.52 ID:Ay/Negx6.net
子供の頃、イタズラの計画立てる時に、仲良しなんだけどコイツ呼ぶと話がややこしくなるヤツっていなかった?
宗茂もそういうタイプなのかも。

613 :人間七七四年:2016/02/28(日) 22:44:22.70 ID:NtOAxB77.net
wwww

おまいら滅茶苦茶言っとるなwww

614 :人間七七四年:2016/02/28(日) 23:03:12.05 ID:vvJpKPRC.net
小野鎮幸とか言う、命知らずの猛者が死に花咲かせようと鍋島の大軍に突撃したらしいが、、、
これは、宗茂の許可得てるの?

615 :人間七七四年:2016/02/29(月) 21:22:39.16 ID:Tj8m7IjJ.net
戦国時代末期とはいえ謀略抜きで家を残し天寿を全う

これはすごいのは確か

616 :人間七七四年:2016/02/29(月) 21:35:59.91 ID:2xMQzxAb.net
まあつうて豊臣大名としての存在というのは加味しないとな

617 :人間七七四年:2016/02/29(月) 23:22:48.59 ID:tATuX8JR.net
豊臣恩顧の大名なのに潰されてない、とも言える。

618 :人間七七四年:2016/03/01(火) 00:17:18.48 ID:EzMlCSQm.net
いやそれは潰されてるんじゃないかな

619 :人間七七四年:2016/03/01(火) 12:09:22.87 ID:LwZesz0S.net
しかし、旧領に復帰云々の前に、宗茂の処罰は軽いよな
京極さんをぶっ倒したから、流刑が妥当だろうに

620 :人間七七四年:2016/03/01(火) 19:20:07.36 ID:8ZW0SDI+.net
普通じゃね

621 :人間七七四年:2016/03/01(火) 22:33:16.85 ID:GSdi5k0j.net
>>619
関ヶ原後にすぐ九州に帰って、徳川と和睦した上で
清正に身柄を預けたし、その後に清正や黒田長政が家康に
弁明もしてくれてたからね

622 :人間七七四年:2016/03/02(水) 00:00:13.80 ID:maYbW6kv.net
>>621
加えて島津追討の先陣やからな
手柄あげさせるように配してたしな
まぁ最初から時期をみて家康も配下に加えようとしてたろうしな
だから再就職活動はじめて比較的すんなり大身旗本になって弟も旗本になったしな
いろいろ逸話があるが江戸へ出たのも仕官できると踏んでての行動だろうしな

そういう意味では抜け目ない

623 :人間七七四年:2016/03/03(木) 11:36:01.83 ID:/MNppXeN.net
パネル105枚、柳川城出現 商議所が「模擬城」
http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_chikugo/article/228030

624 :人間七七四年:2016/03/03(木) 12:40:11.03 ID:zAhgBUzq.net
義経が出てくる作品幾つか見て思ったんだけど立花宗茂って血筋を除けば義経のほぼ上位互換じゃね?

625 :人間七七四年:2016/03/03(木) 15:31:37.29 ID:37M0dHt9.net
もっと具体的に説明してみて。

626 :人間七七四年:2016/03/03(木) 18:47:41.93 ID:5CoWhNnS.net
やっぱいいです

627 :人間七七四年:2016/03/09(水) 12:47:13.48 ID:rJxS5RjZ.net
宗茂関係の新しい文書とかもう出ないのかな

628 :人間七七四年:2016/03/09(水) 18:26:25.97 ID:DKDyLM4c.net
>>627
他の戦国武将もそうたけど、出尽くした感はあるわな。
宗茂の謎って、あとは何回も改名した理由ぐらいだろうな

629 :人間七七四年:2016/03/09(水) 22:33:50.56 ID:BZRbF3D7.net
>>627
大分の佐伯市歴史資料館に宗茂が毛利高政に送った書状が展示されてたのを見たんだけど
内容から慶長の役の時、どうも日本からの弾薬の調達とかを宗茂がやってたようで
堺の商人に大鉄砲の弾を注文しましたよって高政に伝える感じのものだったな
こういった人に送った書状であまり世に出てないのが結構あるんじゃないかな

630 :人間七七四年:2016/03/09(水) 23:22:33.95 ID:7raH6Cob.net
宗茂の跡継ぎは弟の四男の忠茂に決まったけど、
宗茂が亡くなった後家督を巡って忠茂の兄たちと一悶着あったのかな。

631 :人間七七四年:2016/03/10(木) 00:40:08.31 ID:48j6bCY1.net
忠茂は慶長17年7月7日に生まれて、即日宗茂の養子になってて
宗茂が寛永14年に隠居した際に家督を継承して、寛永19年に宗茂が没しているから
家督相続に関して騒動が起こる余地はなかったと思う。

長兄の種次が三池藩祖
次兄の種俊が徳川家の旗本で御書院番
三兄の政俊は種次が早世したんで甥の種長の名代を務めた後に柳川藩に移籍
末弟の種元も柳川藩に仕えてる

632 :人間七七四年:2016/03/10(木) 23:15:35.03 ID:pZMpU/UU.net
幕末の動乱期柳川藩は尊皇やら討幕やら攘夷やらで藩内分裂することなく
ほぼ無風でやり過ごしたのは凄いと思うわ

633 :人間七七四年:2016/03/10(木) 23:45:52.91 ID:iBTLAnyq.net
争いごとに巻き込まれないのは当時の領民としては良かっただろうけど
今となっては歴史ロマンには欠けるな

634 :人間七七四年:2016/03/11(金) 01:15:11.77 ID:bnbFFRZU.net
当人たちにとってはそんなロマンなぞクソ食らえだろう

635 :人間七七四年:2016/03/11(金) 01:48:22.91 ID:j+RTlrNy.net
お国が意地っ張りだと苦労するのは国民だからな

636 :人間七七四年:2016/03/11(金) 06:54:01.90 ID:UWK/Jn77.net
いやいや。久留米藩みたいに粛清で切腹者続出まで行かなかっただけで、幕末の柳川藩は尊王か佐幕かでしっかり揉めてるよ。
河村哲夫の柳川城炎上に詳しく書いてある。

637 :人間七七四年:2016/03/11(金) 21:15:08.06 ID:yoy4pg3e.net
三池藩の立花種恭みたいに陸奥下手渡藩から三池の領地を半分返されて
幕府の老中格兼会計総裁となったことで
幕府内と九州と奥州でそれぞれ幕末の状況対応に追われることになった
人もいるし

638 :人間七七四年:2016/03/12(土) 09:32:25.51 ID:DraD+Jis.net
領地が棚倉のままだったら幕府側で徹底抗戦してた可能性もあるよな

639 :人間七七四年:2016/03/12(土) 11:23:52.71 ID:ESSsQn6r.net
>>638
鳥居家が無嗣改易になった時に後任の候補に挙がってた宗茂が
山形藩に転封になってた場合もだな

640 :人間七七四年:2016/03/12(土) 19:55:19.32 ID:Tj2pEFUA.net
そんな話があったのか。
その頃の山形藩って石高どのくらい?

641 :人間七七四年:2016/03/12(土) 20:31:21.03 ID:ESSsQn6r.net
分割された出羽の一部だから、20〜24万石くらい
結局、家光の異母弟の保科正之が後任になったんだけど
当初は宗茂か松平忠明になるだろうと噂されてたのを細川父子が書状に記してて、
立花家でも転封の用意はしてたらしいから、一時は決まりそうになってたみたい

642 :人間七七四年:2016/03/13(日) 00:28:45.84 ID:+oisElNe.net
11万石から20〜24万石なら栄転か?
でも、根っからの西国大名が東北に国替えとなると、どうなんだろ?
米も九州の方が安定して収穫出来るだろうし。
殖産含めた収入としては柳川の方が上になりそう。

643 :人間七七四年:2016/03/13(日) 00:45:34.20 ID:xS1RCwSr.net
会津に次ぐ奥羽の押さえで特殊な地だから栄転やろな

644 :人間七七四年:2016/03/13(日) 01:20:50.44 ID:LVzVXRbr.net
この時代の山形で仮に20万石だったなら普通に栄転
その後は江戸時代を通じて譜代の左遷地になる訳だがね

645 :人間七七四年:2016/03/13(日) 01:33:22.78 ID:+oisElNe.net
柳川藩の実収の変化ってどんな感じかねぇ?
宗茂の柳川復帰時で11万石。
干拓やら産業育成はどんな感じだったのか?

646 :人間七七四年:2016/03/13(日) 21:22:07.93 ID:N6NxmoFx.net
宗茂が越前から来た日源上人を支援して紙漉き産業を発展させたけど
改易で筑後から肥後、肥前、筑前に伝わっていったんで独占的な産業には
ならなかったんだよな

647 :人間七七四年:2016/03/13(日) 21:44:36.96 ID:+oisElNe.net
久留米・唐尾村や八代・宮地村に紙漉きの技術を伝えたのは、日源上人の甥、
つまり朝倉家に仕え、太郎太刀で有名な真柄太郎左衛門直隆の息子達。
真柄から矢加部に姓を変えて移住して行った。

648 :人間七七四年:2016/03/13(日) 23:35:00.24 ID:N7H+lwvR.net
抜刀随変流習える道場ご存知ではないですか?
立花宗茂が創始したとされ中村天風の使った剣術としても有名なやつですが
道場ないんですよね

丸目蔵人が新陰流からタイ捨流を創始しそれを学んだ宗茂が
実戦での経験を加味して作ったとされる剣術とされてますが習えるとこがないんですよねぇ

649 :人間七七四年:2016/03/14(月) 01:11:51.31 ID:z73rGwvu.net
電撃抜討流や大石神影流は現存してるんだろうか?

650 :人間七七四年:2016/03/14(月) 02:27:30.07 ID:d8lpgpdO.net
大石神影流は去年だったか一昨年だったか、宗家の継承式があって、若い宗家に引き継がれたよ。
確か現在の宗家は女性だったはず。

651 :人間七七四年:2016/03/14(月) 15:55:29.03 ID:7RGTguCp.net
大津城攻めで活躍したという大鉄砲は現存してないのかな?

652 :人間七七四年:2016/03/15(火) 21:55:16.80 ID:nOUyjW2r.net
電撃抜討流の中江新八と、伝説の剣豪の立花竜鬼斎って
同一人物じゃないかと思ってるんだけど、どうなんだろ?
まあ、そもそも竜鬼斎が実在するか不明瞭だけど・・・
電撃抜討流は杖立騒動の足達八郎も習得してたらしいね

653 :人間七七四年:2016/03/16(水) 00:25:50.71 ID:kB3DZJB7.net
ビリビリすんのかその剣術

654 :人間七七四年:2016/03/16(水) 00:37:40.90 ID:50Pjwlej.net
銃夢で読んだことあるなその剣豪

655 :人間七七四年:2016/03/16(水) 08:24:06.44 ID:loG8J8VL.net
でんげきばっとうりゅうって読むのか?
宇宙大将軍クラスのネーミングだな。

656 :人間七七四年:2016/03/16(水) 20:33:38.37 ID:/NE64aSH.net
電撃流とか抜討流とか中江流とも伝わってるらしいけど
江戸中期の電撃抜討流の使い手だった足達八郎は佐賀藩士6人と
肥後の杖立で1対6の決闘をして勝ってたり、
開祖の中江新八は疋田文五郎の弟子で大津城攻めで敵兵13人の
右拳を瞬時に切り落としたって伝説がある剣術家だったりする

>>654
竜鬼斎も疋田文五郎の弟子で雷神の秘剣を使うという剣豪らしいんだけど
ネットだと名前が出てくるのが漫画の銃夢と忍者武芸帳くらいらしいね

657 :人間七七四年:2016/03/21(月) 04:08:03.28 ID:OStQheqH.net
木曜日に出る信長の野望のニコ生見たんだけど、大河にちなみ大阪の陣にクローズアップしてるそうです。
そして秀忠の軍勢に宗茂がいた。しかも壮年グラフィックの渋いおじ様。
あとシリーズ初で十時摂津が武将としておりますた。

658 :人間七七四年:2016/03/21(月) 15:29:41.61 ID:Ua4x6wmZ.net
立花宗茂  統91 武95 知81 政62 鎮西一
立花ァ千代 統78 武80 知62 政58 雷神
十時連貞  統74 武79 知71 政66 臨戦
由布惟信  統71 武73 知57 政55 咆哮
小野鎮幸  統69 武73 知58 政47 鬨の声
高橋統増  統54 武72 知54 政55 咆哮
吉弘政宣  統45 武64 知43 政33 急襲

追加以外創造PKと同じだとこんなとこかな
あとは薦野増時がいればだいぶ充実するな

659 :人間七七四年:2016/03/22(火) 00:15:10.67 ID:lWbY2QFs.net
>>658
摂津強すぎワロタ

660 :人間七七四年:2016/03/22(火) 07:04:08.52 ID:0WfIxFji.net
ギンが80って。ギンは強かったの?

661 :人間七七四年:2016/03/22(火) 23:35:03.15 ID:7tFO8M2Z.net
コーエーが何の根拠もなく付けてる数字だから気にするな

662 :人間七七四年:2016/03/23(水) 00:37:41.60 ID:ldFlPBnx.net
そんなあなたにpk

663 :人間七七四年:2016/03/23(水) 01:19:52.59 ID:J0dD67Ma.net
ァ千代は朝鮮出兵の時、男手が少ないから女達で自警団みたいなのを
組織して領内の見回りをやってたとか、
200人ほどの侍女たちに鉄砲を持たせて訓練してたとかって逸話はあるかな

664 :人間七七四年:2016/03/23(水) 02:12:54.60 ID:3ZWYYkD4.net
武将プレイ楽しみやわー
立花宗茂で裏切り&裏切りプレイもやってみたいわ

665 :人間七七四年:2016/04/03(日) 01:37:07.72 ID:IHk9xnaI.net
>>661
主君がそうだから家臣もそうなるわな

666 :人間七七四年:2016/04/06(水) 22:21:29.44 ID:1Owo+oAe.net
浪人時代の宗茂が寄宿した大徳寺の大慈院って大友宗麟の姉の見性院等が
建立したとされるんだけど、系図を見ると宗茂の祖母も大友義鑑の娘と
なってて宗麟の姉か妹なんだよな。
ひょっとして同一人物なんだろうか?

大慈院には宗茂の墓の一つと肖像画、宗茂の念持仏だった弁財天像等が
あるらしいんだけど、基本非公開で入れないんだよなあ・・・

667 :人間七七四年:2016/04/07(木) 00:25:58.97 ID:RNxlIkmr.net
歴史人で宗茂特集6ページ

668 :人間七七四年:2016/04/07(木) 23:26:02.45 ID:Aks9QJ1R.net
何月号?

669 :人間七七四年:2016/04/09(土) 17:20:03.63 ID:dVb7M2jk.net
歴史人は5月号というか今月号だね

違う話だけど、DMMゲーでリニューアルされた御城プロジェクトの
殿が宗茂をモデルにしてるみたいなんだよな
(初期パートナーが柳川城で筑後から始まって三成に与そうとしてた武将)
敵として出てくる関が原にいた武将たちは異変に巻き込まれて
異形の化け物になってるんだけど、それぞれ鎧とかの特徴が出てて
結構いい感じのデザイン

670 :人間七七四年:2016/04/09(土) 18:07:59.44 ID:KGlLKfbr.net
>>669
ありがと。
5月号購入してみます。

671 :人間七七四年:2016/04/11(月) 21:12:48.87 ID:0DHgzuJF.net
>>669
城プロ、ストーリーとかからはそうみえるなぁ >殿=宗茂

672 :人間七七四年:2016/04/15(金) 16:59:34.70 ID:OKV/zf7i.net
立花家史料館のおばはん館長のツイッターアイコンがウケる。顔に手あてて女優気取りでww
何、勘違いしてんだろうね?このおばはんww
熊本の武将隊に宗茂が入ったときも、何でも聞いてくださいね!って嬉しそうにこのおばはん、宗茂役に言ってたもんなww

今も普段縁のない武将隊の若い男とツイッターで触れ合えるから嬉しそうだもんなww

植野かおりで検索したら出てくる

673 :人間七七四年:2016/04/15(金) 20:48:39.00 ID:TwuAZZ9Y.net
>>672
なんか気持ち悪い文章だな

674 :人間七七四年:2016/04/16(土) 01:19:31.02 ID:/md5+JXz.net
地震の被害は大丈夫だったのか?

675 :人間七七四年:2016/04/16(土) 03:31:37.32 ID:PiQya/DN.net
上で叩かれてるおばはんが無事の報告を昨日はしてたが、筑後はさっき(16日)のが一番酷くて5強の場所もあったから多少は被害あるかもね

676 :人間七七四年:2016/04/20(水) 20:33:07.68 ID:9xtSAMMj.net
>>658
由布さんの政治低いね
博多を取り仕切ってた人なのに
そしてバグなのか統増くんが大坂の陣シナリオ(1614年開始)にいない…
コーエーに抗議してきたよ おのれよくもウチの藩祖を

677 :人間七七四年:2016/04/20(水) 20:43:18.30 ID:vfkZHsmh.net
>>676
よぅご近所さんノシ

678 :人間七七四年:2016/04/20(水) 20:45:45.84 ID:LzFQu5Fs.net
関ヶ原シナリオではちゃんと藤堂家臣になってる佐伯惟定が
なぜか大阪シナリオでは藤堂家にいなくて豊後に戻ってるしね

679 :人間七七四年:2016/04/20(水) 22:34:45.09 ID:KLGhBirP.net
>>676
水戸城に浪人でいるから開始時に選べないだけだよ

680 :人間七七四年:2016/04/21(木) 01:11:41.11 ID:x6+Oh4FC.net
統増は改易後肥後八代で道白と名乗って出家後
慶長18年頃(1613年)に還俗して立花直次として江戸城に出仕しだして、
慶長19年10月9日に常陸柿岡に5千石の領地を得てるから
1614年8月スタートのシナリオだと徳川家臣が立花家臣に
しておいても良さそうなんだけどな

681 :人間七七四年:2016/04/21(木) 04:40:48.92 ID:mA2i5GsD.net
>>679
マジで!?
うわお恥ずかしい
コーエーさんごめんなさい

682 :人間七七四年:2016/04/22(金) 09:42:37.75 ID:3CICvMz6.net
三柱神社 木塀倒壊 柳川市で文化財に被害 [福岡県]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikugo/article/239391

683 :人間七七四年:2016/04/23(土) 10:52:28.95 ID:PX9XGD6O.net
>>682
立花の時代に、今回みたいな豊後地震があったみたいだけど、その時は大丈夫だったのかな?

684 :人間七七四年:2016/04/23(土) 18:23:48.43 ID:of6uJ5VX.net
>>682
まじか。
様子見に行ってお賽銭入れてこようかな。

685 :人間七七四年:2016/04/25(月) 07:07:12.42 ID:2VeHDV6m.net
以前放火され、ふんだり蹴ったりだな。。

686 :人間七七四年:2016/04/25(月) 15:16:29.22 ID:yCzT+GXm.net
貧しくとも苦しくとも苦難に打ち克ちきっと返り咲く三柱神社と宗茂公は復興復活のシンボルになれるはず

愛嬌挨拶

687 :人間七七四年:2016/04/30(土) 21:43:14.72 ID:p4kg09nG.net
包囲されてる城に兵糧補給するって相当難しくない?
どうやったか全く想像できない

688 :人間七七四年:2016/05/01(日) 00:39:41.51 ID:bLnGpciQ.net
肥後一揆の平山城救援は
あらかじめ兵士一人一人に小分けした補給物資を持たせておいて
敵状を調査し要所を押さえた上で強行突破して補給だったかな。
一回包囲してた有働兼元軍を撃破してから補給して、帰りに13回くらい
襲撃してきた一揆軍を突破して帰ったって話もあった気がするけど

689 :人間七七四年:2016/05/02(月) 06:08:41.56 ID:heEjiMSz.net
大河120年ぶりくらい久しぶりにまともに見たけど
宗茂の大河無理でこのクオリティできるなら巨迹繧ナも良かった

690 :人間七七四年:2016/05/02(月) 21:35:28.63 ID:LxS+iZ2q.net
>>689
あなたは凄い長寿なんすね…

691 :人間七七四年:2016/05/02(月) 22:33:41.67 ID:ojaNc2PS.net
渡辺幸庵並の長寿だな。
真田信之兄さんがもっと長生き出来ていれば・・・。

692 :人間七七四年:2016/05/07(土) 23:57:38.95 ID:EtCTXp3q.net
宗茂のウィキペディアって逸話レベルのことばっか書かれてるよね

693 :人間七七四年:2016/05/08(日) 00:11:40.29 ID:IUO3mVz0.net
水野勝成と宗茂が二大ゴミペディアとか言われて笑ったけど、こういう風に編集する人は大抵粘着だから修正もできないし放っておくしかない

694 :人間七七四年:2016/05/08(日) 03:37:59.25 ID:MbQ9Z7ca.net
Wikipedia台湾の宗茂ページは、日本よりも情報が多いと聞いたが、見たことないからホントかどうかは知らん。

695 :人間七七四年:2016/05/08(日) 14:03:52.31 ID:eqmYF9di.net
>>694
台湾版wikipediaは小説ソースのネタも多く混じってるから話半分で読むべきだろ

696 :人間七七四年:2016/05/08(日) 16:48:49.99 ID:MhBdaMUC.net
そもそも読めないんだよなぁ

697 :人間七七四年:2016/05/08(日) 17:57:57.28 ID:XndkOj87.net
小説というか日本戦史とか柳川藩叢書とかでまとめられてる史料ソースかな

698 :人間七七四年:2016/05/09(月) 07:37:43.26 ID:jU9CcziM.net
何で史料館は「吉弘」「戸次」を前面に出さない???
宗茂は吉弘の血を受け、戸次の教育あってこその宗茂なのに。
立花、立花うるせぇ〜んだよw

699 :人間七七四年:2016/05/09(月) 10:27:59.15 ID:fVP2sdQk.net
>>656
中江新八についていくらか情報を持っていそうなのでお訊ねしたいのですが、
立花家に仕えたのはいつ?

新八が疋田豊五郎の指導を受けたのは、
豊五郎ともども羽柴秀次に出仕していた時期のようですが、
秀次が粛清されてからの消息がつかめなかったので、気になります

700 :人間七七四年:2016/05/09(月) 14:40:50.14 ID:LVSGORq0.net
そういやアンサイクロとWikipediaの書かれてる内容がほぼかわらない人物だよな>宗茂
ルーデル、ヘイヘと同じで

701 :人間七七四年:2016/05/09(月) 20:14:59.08 ID:uxkO7jhr.net
>>699
柳川史話だと中江新八二義という名で慶長の始めから慶長6年頃まで宗茂に仕え
その後は寺澤家に仕えたってなってますね

702 :人間七七四年:2016/05/13(金) 15:27:17.55 ID:ox/84QWR.net
八女伝統工芸館に田中吉政展観にきますた

703 :人間七七四年:2016/05/13(金) 21:50:26.98 ID:H3r8UVJH.net
筑後の紙漉き産業は宗茂の支援で発展したけど、
宗茂が柳川に戻ったとき紙漉きで栄えた溝口村が久留米藩の領地になったから、
微妙にその辺の事績って知られてないんだよな

704 :人間七七四年:2016/05/14(土) 01:25:03.83 ID:YFpY2ujh.net
現在の久留米紙漉きは材料を久留米の外から輸入してるらしいな
なんか関係あるのかな

705 :人間七七四年:2016/05/14(土) 15:00:12.90 ID:QrLmSTYg.net
筑後の八女紙
肥後の宮地紙
筑前の秋月紙
肥前の名尾紙
筑後周辺で現存する紙漉き和紙の技術はだいたい溝口村から伝わったらしい

706 :人間七七四年:2016/05/14(土) 21:14:55.44 ID:TdF6Pvwv.net
元は越前朝倉から伝わった技術

707 :人間七七四年:2016/05/15(日) 04:19:09.28 ID:uU9B18lS.net
筑前朝倉とごっちゃになりそう

>>703
溝口村ってどこだろって思うたら現筑後市なんね。

708 :人間七七四年:2016/06/06(月) 07:58:00.05 ID:TJpYwlH5.net
age

709 :人間七七四年:2016/06/06(月) 17:18:35.20 ID:oj6TZxKF.net
夫婦仲が悪かったと言い伝えられているけど、側室との仲はどうだったんだろうな?

710 :人間七七四年:2016/06/06(月) 19:43:07.21 ID:UvA5yBiA.net
側室から継室になった矢島八千は
物品の鑑定が得意で他家への贈り物は必ず八千が選んだ物を贈ったらしい
だけど、自分のために金を使うということがない人だったらしく
遺言で遺産は全部立花家のために使うように言い残して亡くなったそうな

ギン千代や八千が亡くなった後、しばらく宗茂は鬱屈してたり体調崩してたらしいから
結構ショックではあったんだろうな

継々室の菊子は権中納言の.葉室頼宣の娘だったとしかわからない

711 :人間七七四年:2016/06/06(月) 20:26:38.28 ID:oj6TZxKF.net
>>710
へー、矢島八千は貴族の娘の割りには、気遣いが出来る方だったんですね

712 :人間七七四年:2016/06/06(月) 23:34:53.42 ID:DXZ/AUuI.net
え?八千さんが貴族の娘?

713 :人間七七四年:2016/06/07(火) 00:14:49.36 ID:LpIiwC/L.net
ほんとかどうかはおいといて
オトン:もと幕臣系(将軍義昭のご落胤説アリ)
オカン:今出川家の公家の姫
ということだから、宗茂と違って貴種感はすごくある

714 :人間七七四年:2016/06/07(火) 23:11:22.54 ID:e2pWbi5H.net
立花城近辺に最近IKEAとか出来て盛り上がっている事実

715 :人間七七四年:2016/06/08(水) 08:49:26.42 ID:vYIGCFQt.net
どっかにIKEA

716 :人間七七四年:2016/06/22(水) 20:01:35.11 ID:6l5uKS54.net
元々戸次様に惚れ込んで立花家に興味持ったから
戸次様の娘巨迹繧ニ子供残せなかった宗茂自体には然程興味がない

717 :人間七七四年:2016/06/22(水) 20:06:57.60 ID:bRvp4Xx2.net
奇遇だね
私は実父に見限られた能無し女に興味ないわ。
大したことできなかった強い女気取りを持て囃す馬鹿は沢山いるようだけども

718 :人間七七四年:2016/06/22(水) 22:55:51.68 ID:6l5uKS54.net
↑こいつみたいな戸次&巨迹繝Aンチの宗茂オタが一番気持ち悪い
お前のような奴が宗茂の評価を貶めてると知れ

719 :人間七七四年:2016/06/22(水) 23:13:18.27 ID:bRvp4Xx2.net
>>718
これは受ける
先に宗茂中傷しておいて何その言い草
ァ千代age宗茂sage厨はこれだから頭おかしい
存在消しても大丈夫な女を神格化してマウント取ろうとするからァ千代信者って大嫌い

720 :人間七七四年:2016/06/22(水) 23:31:17.59 ID:bRvp4Xx2.net
子どもが出来ない責任を宗茂に全部押し付けなければよかったのに。
秀吉でさえ種無しの可能性が高いであって100%確定ではないのに。
ァ千代信者は畑に問題はないと何故か言い切る、その自信はどこから来るの?

721 :人間七七四年:2016/06/22(水) 23:38:13.34 ID:Vs/ixemP.net
だがどうして宗茂に興味のねえ奴が書き込んでくるんだ?
ケンカ売られてると思われても仕方ないのでは?

722 :人間七七四年:2016/06/23(木) 00:32:56.32 ID:gU29Ykz4.net
これはまたヒドイ自演だな

723 :人間七七四年:2016/06/23(木) 01:19:18.22 ID:IJyFP0Wc.net
だね

724 :人間七七四年:2016/06/24(金) 14:37:02.19 ID:VgkJoK2y.net
戸次と巨迹繝Xレは別にしたほうがいいんでない?
こっちで話題にすると頭おかしいのに絡まれるし

725 :人間七七四年:2016/06/24(金) 14:40:38.36 ID:9u2YZm3I.net
ァ千代スレお前が保守してくれんの?

726 :人間七七四年:2016/06/24(金) 22:16:44.90 ID:j8+iWiKA.net
ァ千代は置いといて、何で戸次家をdisる??
凄いのは立花家ではなく、吉弘と戸次だろ。
ァ千代だけdisっとけww

727 :人間七七四年:2016/06/24(金) 22:21:14.27 ID:9u2YZm3I.net
釣れるからdisるんだろ

728 :人間七七四年:2016/06/26(日) 19:15:07.43 ID:KiX9pAEN.net
三柱神社行ってお詣りしてきた。
地震の影響なのか、石造りの柵?みたいなのが一部倒れてた。
早く再建出来るといいんだが・・・。
手水舎で手を洗ってたら、中国or台湾からの観光客数人が柄杓持って(?_?)状態だったので、単語羅列英語でやり方を教えてあげた。
前回行った時も中国系の観光客見かけたんだが、まさか宗茂公人気って海外まで広がってたりするのか?

729 :人間七七四年:2016/06/26(日) 20:29:03.99 ID:1YEMI/kb.net
>>728
地元(柳川)の観光地みたいな扱いだからじゃない?

730 :人間七七四年:2016/06/26(日) 21:30:32.34 ID:KiX9pAEN.net
そうか。柳川って観光地だもんなぁ。
宗茂公は関係なくて、タダの観光客の可能性の方が高いよな。

731 :人間七七四年:2016/06/27(月) 03:53:29.17 ID:Tq8J8OAn.net
>>728

大友と島津まではわかるけどな。中国語の字幕つきの動画何度も見たことあるから

732 :人間七七四年:2016/06/27(月) 05:37:15.38 ID:aMt6zsUW.net
何の動画?

733 :人間七七四年:2016/06/28(火) 10:38:09.53 ID:FHVeMBXI.net
これ見ると島津の強さには中国もお手上げだな…


http://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51846819.html

734 :人間七七四年:2016/06/28(火) 12:58:40.17 ID:z/+uHZAT.net
>>733
こんな戦闘民族相手に高橋紹運は、よう二週間も保ったよなといつも思う
終いには、指揮官が紹運に尊敬する有様

735 :人間七七四年:2016/06/28(火) 14:53:16.29 ID:m+EJ2hiX.net
その島津は関が原後に、
「三河武士マジやべぇっつーか、アタマおかしい。親兄弟の死体を平気で踏み超えて突撃してきやがる。」
とか書きのこしてるけどな。

736 :人間七七四年:2016/06/28(火) 16:41:18.30 ID:ZXS1efn+.net
三河つか忠吉や井伊配下の武田武士や坂東武者だろ。
あの辺の人外は除外でお願いします。島津兵は戦闘民族ですがあくまでも人なので

737 :人間七七四年:2016/06/29(水) 19:08:12.27 ID:FqzPSBE/.net
修羅の国甲斐やリアルモンスターの跋扈する坂東はちょっと
九州は文明国やからな。ド田舎島津ですら連歌を交換する文明人

738 :人間七七四年:2016/06/29(水) 22:06:21.98 ID:C2pJc49d.net
明軍は弱いからなぁ

739 :人間七七四年:2016/06/29(水) 22:21:23.26 ID:BfaG060T.net
パニック起こしやすい民族の軍隊は戦闘に弱い、とかあるのかな?

740 :人間七七四年:2016/06/29(水) 22:31:25.23 ID:FqzPSBE/.net
誰の事ニカ?

741 :人間七七四年:2016/06/29(水) 22:37:17.73 ID:o8aJCue2.net
泗川の戦いの董一元は無名な武将だけど
碧蹄館の李如松率いる李家軍はヌルハチとかの女真族を抑える
力があった軍閥だったんだけどな

742 :人間七七四年:2016/07/02(土) 09:36:28.78 ID:mTkki6qh.net
江戸時代初期のもう実戦の機会がない世代が増えてくると
朝鮮ザッコwwとか思う連中がそれなりにいたらしい
弱かったとしてそれで戦ってきた武将の評価が下がるのか

743 :人間七七四年:2016/07/02(土) 12:32:04.48 ID:Xtznlfh7.net
朝鮮出兵で負けた日本軍がほぼいないぐらいに軍隊としての差は日本が上だしなあ
明軍が日本軍より弱いのは間違いない

744 :人間七七四年:2016/07/02(土) 12:36:09.12 ID:heXyTsYV.net
島津をはじめとする盛り盛りの覚書でしか知らない世代はそら明朝鮮ザッコだろな

745 :人間七七四年:2016/07/02(土) 13:13:36.83 ID:Xtznlfh7.net
明側の記述でも明らかに日本軍の方が強い

746 :人間七七四年:2016/07/02(土) 13:16:12.32 ID:heXyTsYV.net
強いとザッコwはまた違うべ

747 :人間七七四年:2016/07/02(土) 13:22:36.68 ID:Xtznlfh7.net
ザコとは誰も言ってないけど
強さで言ったら明軍が格下と言ってるだけ

748 :人間七七四年:2016/07/02(土) 13:29:47.79 ID:7ns1CPz2.net
当時も朝鮮軍に勝ってもあまり評価されなかったようだけど
明軍に勝つのはけっこう評価高かったようだけどな
碧蹄館の時は、島津義弘や長宗我部元親も
わざわざ宗茂充てに戦勝祝状を送ってきてたし

749 :人間七七四年:2016/07/02(土) 14:59:09.35 ID:pQ63prwZ.net
碧蹄館の戦いでは、立花軍は結構被害があったんだな
てか、立花軍しか戦ってないか

750 :人間七七四年:2016/07/02(土) 18:28:36.93 ID:BIBUWixu.net
>>743
不戦敗:大友家

独立大名になっててホントに良かったな立花家は

751 :人間七七四年:2016/07/02(土) 20:01:25.39 ID:3SF9hkSR.net
宗茂って譜代?外様?

752 :人間七七四年:2016/07/02(土) 20:14:05.13 ID:7ns1CPz2.net
>>751
立花家は外様で
個人では御噺衆として秀忠・家光に直接仕える立場

753 :人間七七四年:2016/07/02(土) 21:40:31.19 ID:mTkki6qh.net
譜代か外様かの違いくらい日本史でならってるだろwww

754 :人間七七四年:2016/07/02(土) 21:47:11.51 ID:SlWsxYKh.net
創造PK  統率 武勇 知略 政治
立花宗茂  91  95  81  62  
毛利秀包  29  58  62  57


毛利兄弟の中では吉川元春と並ぶ猛将で、鉄砲術の名手

おまけに美男子

立花宗茂もその武勇に惚れ込んで (*゚∀゚)=3 ウホ な義兄弟の契りを交わした仲

その実績も、宗茂に劣らない

秀包はもっと評価されていいはず

755 :人間七七四年:2016/07/02(土) 21:55:21.81 ID:7ns1CPz2.net
人物業書だと宗茂個人としては並みの譜代以上の待遇で
徳川家から扱われていたって記録がいくつか載ってたけどね

756 :人間七七四年:2016/07/02(土) 23:53:54.55 ID:f4BGXA3U.net
>>754
秀包さんの評価、本当に酷いな。まあ実績が全然無いからな。基本隆景の腰巾着だったし

757 :人間七七四年:2016/07/02(土) 23:54:17.40 ID:TmNs4D1M.net
朝鮮出兵では、大名クラスは誰も戦死してない。
つまり個々の戦闘では、日本側は負けていない。

758 :人間七七四年:2016/07/02(土) 23:58:25.48 ID:heXyTsYV.net
何をいまさら

759 :人間七七四年:2016/07/03(日) 10:02:44.48 ID:M7lGRQ1m.net
来島通総「…」

760 :人間七七四年:2016/07/03(日) 11:45:03.76 ID:uk2cT71T.net
>>756
それなら親族なんだし宗茂:直次≒隆景:秀包ぐらいにしてもよさそうなんだけど…

761 :人間七七四年:2016/07/03(日) 12:10:13.40 ID:LyPMV7oH.net
>>754
新作ではもっとまともだよ。つか他の作品と見比べても創造のは単純に入力ミスやね
秀包と宗茂はほぼ実績同じだしな

762 :人間七七四年:2016/07/03(日) 13:53:47.35 ID:wcp4/CoI.net
>>754
ホント、バグかと思うほどひどいな
統率29なんて、戦に出たことない内政担当者のパラだろ

763 :人間七七四年:2016/07/03(日) 16:11:49.92 ID:qvUJt2sY.net
関ヶ原で敗れ改易された立花宗茂と十数人の家臣達は浪人として京都で暮らしていた。
家臣達は日々の生活の糧を得るため今日も道端に立ち履物を脱いで尻を振る。
町人「いくらだべ?」
家臣壱「一回20文です」
町人「よかんべ、買った!」
ズブブブ
家臣壱「ぎゃあああっ!しっ尻が裂けるうっ!?」
町人「ふんっ!ふんふんっ!!」
家臣壱「痛いっ!痛いーっ!!うっ動かないで…っ!!」
町人「嘘を言うな!こんなに股の竿を硬くしおって!!」
家臣壱「あひぃ!扱かないでぇっー!!」
家臣達は数十人の町民相手に体を売り続けたが稼ぎはよくなかった。

午後になって京の町に雨が降り始める。
家臣壱「庭に飯が干しっぱなし(残飯を干して保存するため)なの忘れていた!」
家臣弐「殿が飯をしまっていてくれればよいが・・・・」
家臣壱「ばか者!そんな細かいことをいちいち気にするようなお方ではお家再興などおぼつかぬわ」
家臣弐「うむ、しかたないの」

764 :人間七七四年:2016/07/03(日) 16:12:27.42 ID:qvUJt2sY.net
しかし家臣達が家に帰ってみると庭に干されていた米はなくなっていた。
家臣壱「なんと!殿が雨に気付いてしまってくれたのか!?」

だが、
宗茂「ふんっ!ふんふんっ!!」
家臣壱「殿、いかがなされましたか!?あっ!」
家臣たちが宗茂の部屋に行くと板状の干し飯を使って
自慰行為にふける彼の姿があった。
宗茂「この米粒のプツプツ感と半渇きの弾力が竿を挟むに最高じゃ!アッー!!」
かくして干し米は宗茂の男汁まみれになってしまいその日家臣たちは晩飯抜きとなってしまった。
家臣達は腹は減ったが飯より性的欲求を優先する主君の豪胆さに感服し
主従の絆はますます深まったという。

765 :人間七七四年:2016/07/03(日) 17:24:54.64 ID:EUKdJAp9.net
そこの男色大名スレ住人、何誤爆ってんだよ!www

766 :人間七七四年:2016/07/03(日) 17:40:45.49 ID:sa+JBNsn.net
なんだそのスレww

767 :人間七七四年:2016/07/03(日) 18:11:01.85 ID:TDCpw4iZ.net
>>761
まあ、実際に共闘が確認できるのは
肥後一揆の田中城攻め
文禄の役の第一次錦山の戦い、
碧蹄館の戦い
問注所統景が戦死した時の明軍との戦い
大津城の戦い
の5回くらいで、他はけっこう別々に戦ってたんだけどな

768 :人間七七四年:2016/07/03(日) 20:43:03.57 ID:kPoYlXvL.net
秀包と宗茂ってモーホーなの?

769 :人間七七四年:2016/07/03(日) 21:13:16.68 ID:AoJl182q.net
武士の嗜みですぞー

770 :人間七七四年:2016/07/03(日) 22:01:34.51 ID:0P6yUyWO.net
>>768
養父が小早川隆景の時点で察しないと

771 :人間七七四年:2016/07/04(月) 00:15:43.26 ID:uzHYNfDH.net
当時の武士の価値観で
同い年(しかも主従でもない)の衆道なんてあるのか?

そんな関係の相手に、
「宗茂くんまだ子供いないんだよね? よかったら僕の一人養子にどう?」
という提案をするのも変じゃないか

何より秀包はけっこうガチのキリシタンだし

772 :人間七七四年:2016/07/04(月) 00:20:03.27 ID:1B9P4SGL.net
そういえば李舜臣が死んだ時の戦争で、島津義弘ばっか注目されるけど、宗茂と
秀包もその場にいたんだよね?彼等はいかように戦ってたんだろ?

773 :人間七七四年:2016/07/04(月) 19:44:34.90 ID:N+Fwrieo.net
>>772
島津勢、宗茂と統増、寺澤広高、宗義智はいたけど
秀包と筑紫広門は記述がないから別行動をとっていた可能性も高いらしい

島津家臣の川上久国雑話だと立花勢が偵察して敵船団を見つけて
交戦に及び、宗茂や統増の軍は敵船に乗り移っては制圧し船を60艘くらい
奪いとってたって書かれてたと思う

774 :人間七七四年:2016/07/04(月) 23:36:19.68 ID:7iGoCG9Z.net
立花高橋とくらべて俺らは情けない、みたいなこと書いてなかったっけ

775 :人間七七四年:2016/07/05(火) 17:58:04.43 ID:IwfuOrnu.net
川上久国雑話でググるとネットでも読めるけど
どういう意味で書いてあるか分かりづらい箇所がある
碧蹄館の戦いの記述でも、立花殿は三國無双のお働きだったとか
結構持ち上げて書いてるから、島津家が案外宗茂に好意的なのは伺えるけど

776 :人間七七四年:2016/07/09(土) 11:27:45.36 ID:+I/akVxr.net
>>773
ちょっと偵察の立花さんちなにやってんすかw倭寇みたいw

777 :人間七七四年:2016/07/09(土) 18:53:47.91 ID:VKUo/RHW.net
島津家や立花家は海戦目的で来てなくて戦闘用の船じゃなかったんで、
敵の船に乗り込んで制圧する戦法になったんだと思う

立花軍の偵察部隊って敵に見つかったら逃げずに交戦して本隊が来るまで
敵を引き付けるから死亡率高いんだよな

778 :人間七七四年:2016/07/09(土) 19:03:53.61 ID:WBgEWKQH.net
まあ立花軍は、戦略目的=順天城小西軍の撤退支援に徹し、島津軍は戦術目標=敵水軍の殲滅に固執
したんだから被害状況が大違いになるのは仕方ないわな。
結果として朝鮮水軍の総帥で世界4大海将の一人にしてアジア最強の海将を殺せたんだから、島津万歳
じゃないかな。

779 :人間七七四年:2016/07/09(土) 20:36:51.50 ID:+I/akVxr.net
>>777
偵察って引いてもいいんとちゃうんですか…
相手からしたら偵察部隊の武装の低い船を見つけて追い詰めたと思ったら偵察部隊が乗り込んできて惨殺されましたとかいみわかんねえ

780 :人間七七四年:2016/07/09(土) 21:06:31.69 ID:KupHfuVv.net
>>778
>朝鮮水軍の総帥で世界4大海将の一人にしてアジア最強の海将

それはギャグですか?

781 :人間七七四年:2016/07/09(土) 22:30:02.97 ID:WBgEWKQH.net
>>780
それを言っちゃ島津はお終いじゃないですかw

782 :人間七七四年:2016/07/09(土) 22:55:57.81 ID:owvyHnQV.net
>>778
四大海将って初耳なんだけど。
誰なんだろう?

783 :人間七七四年:2016/07/09(土) 23:09:38.35 ID:0JrNg1LJ.net
世界○大〜
世界○位の〜大国
韓国人が大好きな言葉

784 :人間七七四年:2016/07/09(土) 23:14:59.30 ID:qoV6K8hb.net
李舜臣 李億祺、脇坂安治、来島通総らしいよ

785 :人間七七四年:2016/07/09(土) 23:26:14.87 ID:WBgEWKQH.net
>>782
世界4大海将
              
神将李舜臣、名将ネルソン、闘将ジョーンズ、愚将トーゴー

786 :人間七七四年:2016/07/10(日) 00:38:59.32 ID:UM3Ta71i.net
>>781
島津にとっちゃ別にそこいらにいる凡将をとりあえずぶっ殺した程度じゃねえの?

787 :人間七七四年:2016/07/10(日) 02:07:48.82 ID:s1Wx4bZP.net
敗戦したにも関わらず、戦死もしているやつが何に選ばれているって?

788 :人間七七四年:2016/07/10(日) 02:28:37.23 ID:LOpsKW/o.net
李舜臣は悲劇の人ではあるし、民族の象徴なんだろうけど、名将かと言われるとかなり疑問。
それに、愚将ってのは栗田みたいなのを言うんじゃね?

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:52:11.43 ID:PP5GMClm.net
現存艦隊主義は当時の海軍戦力を考えれば正しい選択
栗田は名将だった

790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:21:55.83 ID:G25ENIoJ.net
>>786
無名の明将に率いられた4万程度の軍を撃破→猛将に率いられた明軍精鋭20万を殲滅
明海軍指揮下の弱小朝鮮水軍の将軍を流れ弾で射殺→世界四大海将にして神将を狙撃して殺害
これぐらい盛ったから島津最凶伝説が流布したわけで、島津的には重要でしょ。

791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:32:52.08 ID:0BT8+D6U.net
世界三大提督の東郷平八郎、ジョン・ポール・ジョーンズ、ホレーショ・ネルソン
は知っているが世界四大海将なんて聞いた事もないし、ググっても出てこないぞ

第一、李舜臣が神将なんてそんな事言っているの朝鮮人だけで朝鮮半島以外では通用しない

792 :人間七七四年:2016/07/12(火) 10:44:44.90 ID:AGTgVl9C.net
日本はトップ3でくくるが朝鮮は四でくくるのが好きなんだそうだ。

793 :人間七七四年:2016/07/19(火) 17:45:10.27 ID:2Go2Qi4J.net
柳川に、奥州町、という地名があるけど、これはやっぱり奥州棚倉の名残なのかな?

794 :人間七七四年:2016/07/20(水) 00:05:00.59 ID:m5arh11Q.net
コエテクからでる仁王っていうゲームのムービーみたら
宗茂っぽい鎧兜のキャラがいたんだけど・・・違うのかなぁ
ギン千代はサポートキャラとして出るらしいんだけど

795 :人間七七四年:2016/07/20(水) 00:36:10.00 ID:WgiyzQMD.net
>>793
http://www.geocities.jp/bicdenki/yanagawasiro.htm
ここの奥州町を見るとその通りだね
棚倉から来た家臣が住んだようだ

796 :人間七七四年:2016/07/20(水) 04:25:05.68 ID:NagUCdtj.net
>>795
やっぱりそうなんだ。こういう昔の名残を見つけるのは楽しいわ

ついでに、福厳寺(梅岳寺)についてだけど、立花宗茂が柳川城に封じられた時、梅岳寺を柳川に移されたと書いてあるけど、
でも道雪の墓は、筑前立花山の麓の曹洞宗立花山梅岳寺に残したままだよな(薦野もその隣に墓を建ててるし)

なんか引っかかる

797 :人間七七四年:2016/07/20(水) 12:31:31.50 ID:nMsEvtnS.net
墓所が複数あって当たり前の時代やん

798 :人間七七四年:2016/07/20(水) 18:46:11.12 ID:95v0jcUG.net
>>796
たしか一度梅岳寺を道雪の墓と共に柳川にも建ててたんだけど
改易で田中家に取り壊されたんで、元の墓を守るために薦野増時が
黒田家に仕えたって流れだったと思う。
宗茂が柳川に戻って福厳寺として建て直してまた菩提寺としたけど

799 :人間七七四年:2016/07/23(土) 13:43:32.62 ID:elew8Qo7.net
>>794
仁王で宗茂とギン千代が出るの確定したね
宗茂は太刀と弓を使う理想的な感じだけど
ムービーだと外国人の敵が化けてるみたいだったな

800 :人間七七四年:2016/07/23(土) 16:33:30.92 ID:BcWqJ6HP.net
>>799
行方不明っぽい紹介だったから
身体のっとられてるとかかなぁ・・・

801 :人間七七四年:2016/07/23(土) 20:19:56.16 ID:mQnUqM49.net
ゲームとかアニメとかイラネ

802 :人間七七四年:2016/07/23(土) 21:43:37.02 ID:zhkQn4O/.net
でも知ったのは糞ゲーから。

803 :人間七七四年:2016/07/23(土) 22:24:38.57 ID:ipBppkjv.net
ゲームで分不相応なほど知名度上がったのは確かだな

804 :人間七七四年:2016/07/23(土) 23:39:38.82 ID:elew8Qo7.net
戦前は教科書に載ってるくらいには有名だったんだけどな

805 :人間七七四年:2016/07/24(日) 00:39:45.02 ID:E/eu8bF8.net
千鳥はどうだろう?

806 :人間七七四年:2016/07/24(日) 01:00:38.41 ID:KQ1TG54B.net
立花宗茂ゲームデビュー→意外と性能が良いので調べる→マンガの主人公かと思えるほどの人物評→実父が高橋紹運?誰だこいつ→嗚呼、壮烈岩屋城→うおおおおお→養父が雷神道雪→うおおおおおお→嫁がァ千代→ああ・・・

こんな感じだったよな

807 :人間七七四年:2016/07/24(日) 07:09:58.93 ID:dV6Hir4Z.net
宗茂だけは有名で名前だけは何故か知ってたが、紹運?道雪?誰それ?状態だった。
信長の野望を切っ掛けとして調べるようになったw

808 :人間七七四年:2016/07/24(日) 17:28:12.11 ID:4VOfvy33.net
昔、歴史発見の関ケ原でキャスターが番組の最後に、関ケ原を巡る欲望まみれの
諸大名の暗闘の中で一服の清涼剤とも言うべき出処進退を示し、後に奇跡の旧領
復帰を果たした漢の中の漢「立花宗茂」を感動しながら紹介したのが立花宗茂との
ファーストコンタクトだったな。
その時は、「そんな中二病のようなキャラいるはずないwww」だったが実像を知って
リアル北斗の拳キャラかよ。すげぇぇぇぇとなったのは良い思い出。

809 :人間七七四年:2016/07/24(日) 18:14:36.89 ID:MhqR7U0w.net
信長の野望覇王伝武将ファイルから宗茂知ってすみません…

810 :人間七七四年:2016/07/24(日) 19:12:23.29 ID:vzCT4NXD.net
柳川市近隣住民なので、物心つく前から宗茂公に親しんでいます。

811 :人間七七四年:2016/07/24(日) 19:24:56.79 ID:j3YD4akq.net
>>810
やっぱり幼稚園とか小学校で宗茂の伝記とかを聞かされるの?

812 :人間七七四年:2016/07/24(日) 19:56:17.73 ID:vzCT4NXD.net
>>811
三柱神社に行くからねぇ。
あと、親父が歴史好きだったから、いろいろ教えられたし。

813 :人間七七四年:2016/07/24(日) 21:03:37.12 ID:j3YD4akq.net
>>812
なるほどね

宗茂とァ千代との話題は、あんまり出ない予感

814 :人間七七四年:2016/07/25(月) 15:07:39.09 ID:VdDtwvuG.net
宗茂は名を変え過ぎてて全て把握しきれない

815 :人間七七四年:2016/07/27(水) 00:26:34.34 ID:wm3nN2eQ.net
知恵水を見て思った、そういえば宗茂とァ千代との手紙のやり取りって無いよな?

816 :人間七七四年:2016/07/27(水) 20:50:41.55 ID:Wdkinhaw.net
>>815
ァ千代の遺品というか受領した文書や発した文書自体が現存してないようだから
何とも言えないかな

清正が小野和泉に送った書状を見ると加藤家にはお礼状を送ってるようなんだけどね
「左近殿御内儀へ御兵粮まいらせ候ところ、御礼として飛脚給うについて御状に預かり候、
誠に御隔心がましき御礼など候へば、かえって迷惑せしめ候、
しかるべき様に御心得頼み入り候、左近殿御身上落着の儀、到来候はば示し預かるべき候」

817 :人間七七四年:2016/07/27(水) 22:48:36.63 ID:E6xK0mfI.net
>>816
宇喜多とか秀吉とか奥方とやり取りをした手紙が残っていたから、仲睦まじかったと判断できるけど。
やっぱり不仲だったのか、それともァ千代が亡くなったのを機に処分してしまったのか

818 :人間七七四年:2016/08/07(日) 11:48:57.49 ID:1tW8chkW.net
戦国時代屈指の、
才能を無駄使いしていた武将

といった印象

819 :人間七七四年:2016/08/15(月) 17:48:48.74 ID:d10YozwM.net
以前個人ブログの九州三國志で丁度夏休みごろに岩屋城だったのもあって盆ごろになるとつい岩屋城検索して(泣いて)しまうが今年はニコニコ動画で面白いの見つけた
キャストが艦コレなんで合わない人も居るだろうが割とオススメ

820 :人間七七四年:2016/08/15(月) 23:00:25.55 ID:TRDEflGZ.net
>>819
あれは良いものだ

821 :人間七七四年:2016/08/16(火) 09:32:37.21 ID:C4zppmjg.net
ナレーションを合成でやるとかアフォかw

822 :古賀 孝行:2016/08/17(水) 13:51:10.97 ID:YnZ2RKiP.net
猫橋発見、この板の住人なら解説不要ですね。ストリートビューで確認できます。
自転車で散策すると八院の戦いの遺構が他にも見つかりました。

33°13'30.4

823 :古賀 孝行:2016/08/17(水) 13:55:45.23 ID:YnZ2RKiP.net
座標再入力
33°13'30.4"N 130°24'53.2"E

824 :人間七七四年:2016/08/17(水) 17:40:54.36 ID:9BgpEjtX.net
にゃー

825 :人間七七四年:2016/08/17(水) 19:54:26.84 ID:UkkEzpsx.net
質問
鍋島さんはなんであんなに猫に祟られるんですか?

826 :人間七七四年:2016/08/17(水) 20:05:54.20 ID:H1Oh4dx9.net
鍋島スレで聞いてください

827 :人間七七四年:2016/08/17(水) 20:26:36.26 ID:1dLC1oPB.net
吉永先生のご冥福をお祈りします

828 :人間七七四年:2016/08/17(水) 20:50:22.54 ID:MgrSjLSc.net
吉永正春さんなくなったのか。立花関係で唯一まともな小説書く人だったのに。

829 :人間七七四年:2016/08/17(水) 23:03:10.91 ID:4SX3kROz.net
昨日亡くなったのか、もう90歳だったんだな
小説というか福岡の戦国史の本をずっと書いてた人で
7月の記事だと今は豊前戦国史を書いてたらしいんだけど
未刊になるのかな

830 :人間七七四年:2016/08/17(水) 23:17:28.19 ID:Qv6pGnpB.net
>>828
ドーモンと上田秀人以外はまともだよ

831 :人間七七四年:2016/08/18(木) 19:07:30.33 ID:jKv/kpPI.net
ご冥福をお祈りします。

832 :人間七七四年:2016/08/18(木) 19:08:34.81 ID:jKv/kpPI.net
郷土史家だろ。小説家じゃないぞw

833 :人間七七四年:2016/08/19(金) 12:32:14.07 ID:s9brXkAn.net
九州戦国合戦記と筑前戦国史は今でも読み返す。

834 :人間七七四年:2016/08/19(金) 21:25:57.94 ID:LhkTaT9e.net
大坂夏の陣では結局戦闘しなかったんだね

835 :人間七七四年:2016/08/19(金) 21:56:14.06 ID:LlyTMYTg.net
>>834
秀忠坊の目付けだったからね

836 :人間七七四年:2016/08/20(土) 02:33:42.34 ID:if6gLazI.net
>>834
手勢をほとんど連れずに本陣で秀忠の参謀みたいなことやってたから

837 :人間七七四年:2016/08/21(日) 00:42:22.66 ID:M7V5I8Wv.net
その時十時連貞さんはどこで何してたんだろ

838 :人間七七四年:2016/08/21(日) 01:41:15.74 ID:zWwABUO1.net
>>837
冬の陣は参加したけど
夏の陣は棚倉で留守番らしい

839 :人間七七四年:2016/08/21(日) 12:31:17.07 ID:Zamy8sOm.net
>>838
由布さんが死去したからか・・・

840 :人間七七四年:2016/08/22(月) 00:29:09.46 ID:f5zGNePl.net
十時さんは宗茂の死も見届けたんだよな

841 :人間七七四年:2016/08/22(月) 13:28:31.34 ID:BVGqUkRB.net
>>839
ああなるほど、由布さんの役目引き継ぎ
万一立花宗茂主役の長期ドラマがあるならナレーション込みなら由布さん視点、ナレーションを別の人にするなら十時さん視点で進めてるのが見たい

842 :人間七七四年:2016/08/27(土) 17:36:40.15 ID:AjI+Inqn.net
       【Hate JAPAN】   ジャップを3S中毒にし、親米ポチに右翼を演じさせ、自衛隊を戦場に送れ!   【Kill JSDF】


終戦時の米大統領トルーマン

「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放すれば、真実から目を背けさせることができる。」
https://twitter.com/toka iama/status/765657758196637696

ヘルマン・ゲーリング

「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
 平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
https://twitter.com/neko_aii/status/765532497778139138

戦争法のポスターが貼ってある家などに「ダニ・ゴキブリ・共産党」「ゴミの家」などの卑劣な落書き
https://twitter.com/tok aiama/status/769281871888814080


◆「得票0に疑義」と提訴 参院選でJAM組合員

実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、

豊島区ではなんとゼロ票 
               中央区ではゼロ票。
                          江東区ではゼロ票、
                                      荒川区ではゼロ票 
                                                足立区ではゼロ票 
                                                           通常、こんなことは考えられない。

慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。

843 :人間七七四年:2016/08/27(土) 20:01:42.34 ID:k1Bl7iU1.net
こんな過疎スレになにやってんだ

844 :人間七七四年:2016/09/01(木) 20:39:16.85 ID:JqM81+kt.net
子孫の俺からするとゲームキャラにしてほしくない
検索してイケメンキャラでてきてあんまりいい気分しない
昔ひっそりと信長の野望で贔屓見してたけど イケメンやら萌えやらいらんのよ

845 :人間七七四年:2016/09/01(木) 21:18:58.38 ID:fXHpvj3J.net
>>844
殿、家老筋の子孫のそれがしも全く同意見でござるよ。

846 :人間七七四年:2016/09/02(金) 00:22:36.17 ID:L1pasjBt.net
誰の?
宗茂には実子いねえし

847 :人間七七四年:2016/09/02(金) 01:16:38.30 ID:tZpuuPCD.net
>>846
現在の立花家の関係者なんじゃねーの?
宗茂には実子いねーし、島村家から養子貰ったし、全く血は繋がってないけど。

848 :人間七七四年:2016/09/02(金) 12:00:36.20 ID:2u6qQfnu.net
ワイ 谷川大膳の子孫
低見の見物
岩屋城の生きてるうちに読むのやめてクレメンス逸話しかしらん
職位とかだれか詳しい人おしえて

849 :人間七七四年:2016/09/02(金) 12:33:18.04 ID:XFF9akbt.net
お膝元の俺からすると町興しに非協力的な殿様なんて要らない
伝承の宗茂公の姿が正しいなら、領民に愛された宗茂さんなら自分が領民の子孫の町興しに役立てるならまあいいんじゃないかと大目にみてくれると信じてる
そんなイメージの立花の殿様が好き

850 :人間七七四年:2016/09/02(金) 12:48:50.11 ID:mkPmyte1.net
今村五郎兵衛の子孫のワイ、中くらいから見物・・・はいいんだけど、
町おこしに非協力的ってなんかあったの?

851 :人間七七四年:2016/09/02(金) 20:14:52.19 ID:I6NCgX8C.net
>>847
立花家15代当主の鑑徳の時に長女の文子と島村速雄の二男の和雄が結婚して
婿入りしたことなら、高橋紹運の血筋としては繋がってるんじゃね?

852 :人間七七四年:2016/09/02(金) 20:40:41.48 ID:+XZjJfzk.net
高橋紹運の血筋で一番有名なのは、麻生太郎さんか

853 :人間七七四年:2016/09/02(金) 23:01:20.08 ID:XFF9akbt.net
>>850
いや現御花の皆さんは度量が広くて協力的だから有難いけど、逆にどこかの子孫みたくいちいち文句たれる子孫だと非協力的で要らないって事です

紛らわしくてごめん

いやほんとに寛容で助かります

854 :人間七七四年:2016/09/03(土) 14:16:26.79 ID:5doVEBhn.net
14代当主立花寛治が農事試験場を開設し品種改良、水田裏作の普及につくす
16代当主立花和雄が御花で料亭開設、川下り事業の開始、北原白秋生家を保存

明治以降の事績をちょっと調べたけど、地域貢献は高いようによそ者としては感じる

855 :人間七七四年:2016/09/03(土) 15:13:25.54 ID:pija6Vo4.net
>>853
文句言ってるのは誰?

856 :人間七七四年:2016/09/03(土) 18:00:41.90 ID:m0okvXai.net
宗茂の子孫より
直次の子孫のほうが正直名血だと思う

857 :人間七七四年:2016/09/03(土) 18:36:11.73 ID:5doVEBhn.net
>>852
三池立花家から加納家の養子となった加納久宜の孫娘が麻生太郎(祖父)に嫁ぎ
その長男の太賀吉と吉田茂の娘が結婚して生まれたのが元首相の麻生太郎
って紛らわしいな

858 :人間七七四年:2016/09/03(土) 19:05:20.61 ID:pija6Vo4.net
ひょっとこが子孫とか恥ずかしいね。

859 :人間七七四年:2016/09/03(土) 19:37:19.64 ID:9k7sxZ8y.net
米多比家が立花から改易された理由をご存知の方はいらっしゃいますか?

860 :人間七七四年:2016/09/03(土) 20:58:57.93 ID:5doVEBhn.net
>>859
旧柳川藩志だと英山公(鑑虎)の時代に、鑑虎が米多比氏より矢島氏を厚遇して
上席に置いたことで、米多比が怒って職務放棄し勝手に帰ったことを理由に、
鑑虎が幕府の許可をとって貞享5年9月13日(1688年)に米多比氏の大組頭の職禄を剥いで
妻である亀子(鑑虎の妹)と共に柳河を放逐したらしい

861 :人間七七四年:2016/09/04(日) 10:20:58.67 ID:/i2z1K4K.net
>>860
貴重な情報ありがとうございます。
見せしめとは言え、ヒドイな。。。

862 :人間七七四年:2016/09/06(火) 01:55:21.94 ID:UQHjMeNa.net
柳川高校の最初の校舎も立花家の土地をもらって立てたんだよね。

863 :人間七七四年:2016/09/06(火) 13:19:04.30 ID:jA9Nb6vy.net
>>862
柳川高校の校長の誰かわからんが
城主の出らしいな
初代付近かの

864 :人間七七四年:2016/09/08(木) 00:48:08.06 ID:mE3KbMii.net
柳川高校の校章って杏葉なのか
松岡修造が編入してきたり
テニスとかスポーツの強豪校なんだっけか

865 :人間七七四年:2016/09/16(金) 12:47:09.52 ID:9hHRO51U.net
>>862
あの辺元々柳川城ですし隣の中学とか柳城中って直球な校名ですし
柳川高校のテニスコートに隣接した柳川高校の寮の名前が橘蔭寮(橘陰寮?)って言うけど「立花様のおかげ」って意味があるってのは本当やろうか

866 :人間七七四年:2016/09/18(日) 23:33:45.97 ID:ZuqVJHdL.net
柳城中の真横にある柳川城本丸跡、半分中学校の敷地内みたいな雰囲気でなかなか入りづらい雰囲気なんだよね

867 :人間七七四年:2016/09/19(月) 01:23:54.83 ID:9nlT+YDl.net
柳城中のOBだけど本丸跡(地元民は「へそくり山」と呼んでる)は
中学の正門から入るの止めた方がいいけど
テニスコートの裏の石垣側から登れるからそこから入ればいいよ

そのテニスコートで汗流してたテニス部だったけど、
近所住民の散歩や観光客をよく見かけてた

868 :人間七七四年:2016/09/19(月) 06:26:44.50 ID:sh7NSlDN.net
いつもそこから入るよw

869 :人間七七四年:2016/09/19(月) 16:33:23.95 ID:Bv25f8sa.net
なんという地元トーク…

870 :人間七七四年:2016/09/21(水) 21:19:49.08 ID:kiYVRRKf.net
柳城中は立花家や重臣初め柳川藩士の子孫も多いからね

871 :人間七七四年:2016/09/22(木) 15:50:17.87 ID:XzBGOTTO.net
千葉麗子 「科学的根拠も示さず福島には住めないなどと風評被害をまき散らしている」
奥田知志 「薄い放射能〜大丈夫だっぺ〜食べて応援」SEALDs奥田愛基氏の父親
青山繁晴 「放射線障害で、亡くなった方はもちろんゼロで、1人もいないんですよ。ね。」
副島隆彦 「「ホテル 放射能」を建設しよう。また、「放射能コワイ」派が、騒ぐでしょう。」 [1792]
R輿水  「なぜ、福島が安全なのか、RK佐久講演を聞けば、わかるよ。」
B古歩道 「フクシマが大変だって、あれはプロパガンダ、嘘八百。」26分40秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=KRd6O5bwN9M
名無し  「食べて応援で何人死んだみたいな、福島県の人に対してよく言えるな…。見苦しい。」
https://twitter.com/tok aiama/status/720726309240836097
週間AR 「自分を『負け組』と考え、反原発を主張する・・・山本太郎の事かと思った。 」
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
開沼博  「良識派ヅラした偽善者の室井佑月が正義であるかのように語り続けていました。」
https://cakes.mu/posts/7862
室井佑月 「自分らに逆らう人は、悪だってか」
https://twitter.com/tok aiama/status/760223879444824064

東 海アマ

芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。
原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 
向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312

4号機・原子炉での「秘密」作業を追及していた「ハタ次男」さんが、
3年以上も、ツイッター・ブログともなぜか停止
同じく「4号機」問題を追及している岩田清さん 
「私以上に深入りしたハタ次男さんが行方不明なのが私には辛い!」
https://twitter.com/tok aiama/status/777968216052146177

872 :人間七七四年:2016/09/22(木) 17:23:39.48 ID:B2tcDelT.net
こんな過疎スレにコピペとか馬鹿なんだろうな

873 :人間七七四年:2016/09/22(木) 21:04:18.17 ID:xUVp3jzS.net
話題を強引に変えよう

「無双の花」はそれなりに面白い

874 :人間七七四年:2016/09/22(木) 21:30:29.41 ID:fKLu/0jY.net
えっ?読んだけど平凡過ぎない???

875 :人間七七四年:2016/09/22(木) 21:35:30.84 ID:B2tcDelT.net
>>873
なんつーか、葉室麟だから悪くはないんだけど、宗茂の有名な逸話をつなぎ合わせた感っていうか、上っ面感が否めないっつーか・・・。

876 :人間七七四年:2016/09/23(金) 00:03:39.87 ID:CQ0X1qh5.net
その前に読んでたのが「孤闘」だったからなぁ
それと比べれば良作だとおもったのね

877 :人間七七四年:2016/09/23(金) 00:09:42.58 ID:F/fGQu+Z.net
宗茂に良作無し

878 :人間七七四年:2016/09/23(金) 00:22:51.57 ID:BkJpnGOJ.net
宗茂が描きづらいのは、本人があまりにも完璧超人だからかも知れない。
逸話を読んでも、爽やかで男らしく武士の鏡って感じのものばっかりだからなぁ。
無理に描こうとすると、ギン千代の出生の秘密とか、荒唐無稽になってしまったりする。

879 :人間七七四年:2016/09/23(金) 00:30:05.53 ID:CQ0X1qh5.net
学研M文庫の宗茂小説は好き

880 :人間七七四年:2016/09/23(金) 00:53:52.58 ID:sjFMPVJA.net
無双の花は唯一長宗我部がカマセっぽくなってる(それでもコンプレックスからの悲哀みたいな部分があり同情もできる)以外は皆がそれなりにかっこよくまた魅力的に見える描き方されてるから好き

2010前後の大河とか汚れ役無しには成立させきれない歴史人物への敬意を感じない作品ばっかだったし、宗茂で大河をやるときの脚本のベースとしては適役な気がしたなあ

881 :人間七七四年:2016/09/23(金) 01:05:13.60 ID:BkJpnGOJ.net
大河で九州三国志から最後は宗茂視点で締める感じ希望。
でも、再来年の大河が「西郷どん」らしいから、暫く九州モノは難しいかな。
だいたい、鹿児島県がNHKに要望してたのは「島津義弘主役の大河ドラマ」だったんだけど、なんで「西郷どん」になったんだろうな。
あ、あと、西郷どん役は鈴木亮平で行ってほしい。
体重増減自由自在なんで、普段の太った西郷さんから沖永良部島流しのガリガリ体型までリアルに描ける筈。

882 :人間七七四年:2016/09/23(金) 09:50:22.56 ID:QgxZ/Vlm.net
小説じゃないけど、吉永正春氏の本が感動するし泣けるんだが?

883 :人間七七四年:2016/09/23(金) 10:49:19.85 ID:F/fGQu+Z.net
吉永正春氏のは最高だな。小説じゃなくて読み物風軍記研究だけど

884 :人間七七四年:2016/09/24(土) 01:39:24.13 ID:Bjmm8lgN.net
>>878
史実が小説みたいな展開ばかりだし、脚色する必要が無いというのがな

885 :人間七七四年:2016/09/24(土) 02:16:19.03 ID:JPViE3/E.net
>>884
無理に脚色しようとすると荒唐無稽になるし、逸話を網羅しただけじゃ上っ面な感じになるし。
宗茂って、人間臭さみたいなものが希薄なんだよね。
だから小説で描きづらい。

886 :人間七七四年:2016/09/24(土) 14:29:23.23 ID:vs79WbHP.net
今日福島で奥州棚倉藩評定の2回目があるんだっけ
去年のは行きたかったんだけど、今年のは行く気がしなかったなあ

887 :人間七七四年:2016/09/24(土) 14:37:49.29 ID:rTs1UP5+.net
>>886
なにそれkwsk

888 :人間七七四年:2016/09/24(土) 14:53:26.24 ID:Z00FwZP5.net
立花宗茂さんは三河刈谷でスタートなら天下を取れたのだろうか?

889 :人間七七四年:2016/09/24(土) 15:13:39.94 ID:2fSFmPhn.net
吉弘の血と戸次の教育でしかあの怪物は生み出せなかったから、そういう仮定の話はアウトw

890 :人間七七四年:2016/09/24(土) 15:56:58.20 ID:vs79WbHP.net
>>887
去年から秋頃に福島の棚倉で歴代藩主のイベントをやるようになったようなんです
去年のは森美夏さんの立花宗茂と丹羽長重の絵が飾ってあったんで行きたかった

891 :人間七七四年:2016/09/24(土) 16:43:34.63 ID:JPViE3/E.net
>>890
そうなのか。
行きたいが、柳川から棚倉はちと遠いなぁ。
現代ですら遠いんだから、宗茂の時代はもっとだったんだろうなぁ。

892 :人間七七四年:2016/09/26(月) 22:17:35.81 ID:uvcLrOpu.net
なんか肥後国人一揆って丁寧に調べて表現しようとすると大変らしいね

丁寧に調べれば調べるほど立花様御一行の行程があたまおかしい(誉め言葉)事になっていくとか

893 :人間七七四年:2016/09/26(月) 23:49:04.51 ID:XrFUftBv.net
>>892
1日で10個近くの城を落としているからな
現実的に無理でしょう。史実だけど創作だろう

894 :人間七七四年:2016/09/27(火) 01:10:46.06 ID:ZMIIm+J+.net
元は平山城に補給物資を届けた帰りに襲ってくる一揆勢と13回くらい交戦しつつ
敵の縄張りを7か所突破して帰ったって話らしいけどね

隈部家の方の軍記だと、佐々の付城を包囲してたら、立花軍が包囲網を破って
兵士一人一人が小分けした補給物資を城の中に投げ込んでいって補給し、
その後城から離脱していったんで追っていくと、立花軍が騎馬鉄砲を用いた
車掛かりのような戦術で攻撃してきて撃退されたって書かれてたと思う。

895 :人間七七四年:2016/09/27(火) 14:04:39.52 ID:QyFRP+r6.net
肥後国人が弱かったってことだ

896 :人間七七四年:2016/09/27(火) 16:09:04.86 ID:EK3dsNK9.net
それでは天下取りかけた信長の黒母衣衆の佐々さんも弱い事に…

>>894
それでも十分な功績ではあるよね

897 :人間七七四年:2016/09/27(火) 18:01:31.63 ID:5SeWvFh0.net
佐々って取り立てて目立った武功も無いでしょ

898 :人間七七四年:2016/09/27(火) 18:39:00.17 ID:WVSnqbIt.net
このスレの禁句を事も無げに

899 :人間七七四年:2016/10/09(日) 10:46:44.39 ID:JvnMjCQt.net
三連休は三柱神社の秋季大祭おにぎえ開催中

900 :人間七七四年:2016/10/09(日) 18:42:16.00 ID:EDeH6Gfc.net
おにぎえ行ってきた。
最近は外人さん多いなあ。
外人さん見てテンション上がったJKっぽい集団が、
「あいらいくふらいどぽてと?」
って連呼しててワロタ。
外人さんも苦笑いしてた。
多分、「Do you like fried-potato?」って聞きたかったんだろうな。
自分の嗜好を他人に聞いてどうする。
それでも文法間違ってるし。

901 :人間七七四年:2016/10/09(日) 20:19:37.83 ID:2claNxhB.net
おにぎえ=おおにぎわい
えーぎょえーさつ=愛嬌挨拶だっけ
どろつくどんがよくわからない

902 :人間七七四年:2016/10/10(月) 08:54:29.48 ID:14upsv8G.net
「どろつくどん」の由来は銅鑼や太鼓の音色からじゃなかったかな
祭囃子は江戸の葛西囃子、山車は京都の祇園祭、
銅鑼は長崎くんち、踊りは地元の風流を参考に江戸時代に作られたとか
祇園守紋や杏葉紋を山車に入れている山車もありますね

女性山車の踊山はそのまんまかな

903 :人間七七四年:2016/10/10(月) 09:08:01.35 ID:SncoQui8.net
そうでしょうね。
すぐ隣の大牟田大蛇山の鐘の音を「じゃじゃりこじゃん」って表現するし。

904 :人間七七四年:2016/10/10(月) 09:39:28.91 ID:SIVrQ2TN.net
>>900
学力レベル下がり杉ww
もうダメだニッポンww

905 :人間七七四年:2016/10/10(月) 11:10:49.55 ID:14upsv8G.net
>>903
柳川の郊外の各地で今も続いている風流も「どんきゃんきゃん」という
太鼓と鐘の音からきた名称なのを今思い出しました
大牟田の大蛇山にもそういう表現があるとは、立花家縁の祭りの傾向かな?

906 :人間七七四年:2016/10/10(月) 19:20:35.91 ID:bH5Y2XQ5.net
元メジャーリーガーの川崎宗則が福岡県柳川市でトークショーをするんだってな


なんでだ?

907 :人間七七四年:2016/10/10(月) 19:54:00.78 ID:qGu+O7GI.net
知らない間にムネリンが「元」メジャーリーガーになってたのか

908 :人間七七四年:2016/10/10(月) 21:38:33.17 ID:ej/Yp5i0.net
「ムネ」つながりか?

つーか、川崎って引退してないだろ?なんで元が付いてるの?

909 :人間七七四年:2016/10/11(火) 00:59:53.45 ID:NH8pEywH.net
日本に戻ってくる可能性大だからじゃね
古巣に戻ってこいよ

910 :人間七七四年:2016/10/11(火) 01:09:48.73 ID:QvhUF9SN.net
評価してもらえるウチはアッチで頑張ったほうがいいよ。
野球の実力だけじゃなく、お笑いの実力も込みで。

911 :人間七七四年:2016/10/11(火) 07:06:26.74 ID:FnVy5yg2.net
>>902
舞いは風流ではなく高千穂の神楽だよ
だから三柱神社へ奉納する際には神楽が起源のゲンコツ・おたふく・天狗は必ず舞わなければならない

912 :人間七七四年:2016/10/20(木) 19:41:55.29 ID:RgLGogd5s
藩士の子孫ならタモリやオノヨーコがそうなんだよな。
>>244水野勝成は大坂の陣で宮本武蔵を抱えていたのもあるかも。俗名2文字で戒名入っているのは逸見政孝も忘れてはならない。

913 :人間七七四年:2016/10/22(土) 12:28:22.53 ID:7xJ266+G.net
この立花宗茂って人は、言ってみれば「武勇を兼ね備えた劉備玄徳」なんだな。
ただし、三国志演義の方の劉備玄徳ね。

914 :人間七七四年:2016/10/22(土) 12:32:48.07 ID:W81m7nrD.net
全く違うが

915 :人間七七四年:2016/10/22(土) 12:37:34.74 ID:yFKbZ4K4.net
大友支族がなんで皇族の末裔だ

916 :人間七七四年:2016/10/22(土) 18:03:13.20 ID:7xJ266+G.net
義に厚い、品行方正、人格者、人としての魅力に溢れる、これに武勇がプラスされてるって意味。

917 :人間七七四年:2016/10/22(土) 21:17:16.02 ID:w57NBwVa.net
劉備嫌い宗茂公好きなオレは違う気がするな
宗茂公は劉備みたいに荒くはないでしょ

918 :人間七七四年:2016/10/22(土) 21:19:24.43 ID:W81m7nrD.net
共通点はかなり少ないだろ

919 :人間七七四年:2016/10/22(土) 21:22:04.62 ID:7xJ266+G.net
だから、三国志「演義」の方の劉備なのよ。

920 :人間七七四年:2016/10/22(土) 21:23:00.48 ID:7xJ266+G.net
ん〜・・・。
ゴメン、なんか違う気がしてきた。
忘れてくれ。

921 :人間七七四年:2016/10/22(土) 22:12:35.59 ID:yFKbZ4K4.net
うん、忘れた方がいい
劉備の魅力はそんなもんじゃないからな

922 :人間七七四年:2016/11/01(火) 09:25:51.12 ID:gYwO02PA.net
週間少年ジャンプの今週号の「左門くんはサモナー」という漫画に
立花道雪の名前と雷切が出てくる
まさかジャンプの、しかもギャグ漫画で見る事になるとはw

923 :人間七七四年:2016/11/01(火) 18:53:51.08 ID:TJZeLJio.net
道雪の刀としてより、NARUTOのサスケやカカシの技としての方がジャンプ的には有名なんだろうな雷切千鳥

924 :人間七七四年:2016/11/01(火) 18:56:15.22 ID:RX7rL/Z2.net
そもそも宗茂ゆかりの武器が無いのが如何なものか

925 :人間七七四年:2016/11/01(火) 19:12:07.90 ID:FHvqnY4i.net
波泳ぎ兼光は・・・謙信公ゆかりの刀か。
墨縄も、黒田長政ゆかりのイメージだな。
なんかあったっけ?

926 :人間七七四年:2016/11/01(火) 23:21:02.98 ID:TJZeLJio.net
宗茂所用の弓で現存するのが
吉田大蔵の銘が入った金溜地塗籠弓(きんだみじぬりごめゆみ)と
朱漆塗弓(しゅうるしぬりゆみ)
宗茂の逸話に出る弓が
長政に贈ったという立左と
弓の弦を引いたと感じずに矢を放つことができたという朝霞

刀だと
紹運からもらった剣・長光
戸次家に伝わる長船兼光(笈切と思われる)
劔切貞宗(切刃貞宗の贋作だったらしいが、出来はいい両刃の脇差)
宗茂がどこからか得たらしい菊御作
これらは現存してて2010年の立花宗茂展で展示されてた
他に秀吉に献上したという豊後正宗と
徳川家とかから脇差等を贈ったり贈られたりしたって話がいくつかあったかな

あとは日月梵字軍配とか日月梵字軍扇、金地三日月図軍扇等の指揮具が現存してるか

927 :人間七七四年:2016/11/03(木) 08:51:12.70 ID:5EY3ZmVc.net
史料館で長光見たけど、あれ本物じゃなかったんだねw

928 :人間七七四年:2016/11/09(水) 00:05:56.87 ID:ZOq6BGwg.net
>>927
浅川聞書で宗茂は兼光の太刀と貞宗の脇差、懐剣に長光の剣の3振りをよく身に着けていたとあって3つとも現存するんだけど
剣状の長船長光は愛知の津島神社にも同型のものがあるから本物らしいけど
貞宗の脇差は相州刀のはずが信州系の造りらしいから無銘刀あつかいで展示されてた

929 :人間七七四年:2016/11/09(水) 00:54:09.73 ID:4KeNqYZU.net
大名の持物でも、偽物ってのはよくあるんだろうな。
伊達家の「振分髪」も、正宗ではなく真っ赤な偽物らしいから。

930 :人間七七四年:2016/11/09(水) 01:49:04.88 ID:ZOq6BGwg.net
>>929
文禄3年に宗茂が伏見聚楽第の一部を拝領した御礼として秀吉に献上したという豊後正宗は
12月13日づけで秀吉から送られた礼状が残っていて、
無類の出来なので指刀にすると書かれているから本物っぽいかな

931 :人間七七四年:2016/11/25(金) 00:17:11.85 ID:LKPiWnVE.net
なんかひとときって旅行雑誌の今月号で立花宗茂特集やってるらしいね

932 :人間七七四年:2016/11/25(金) 05:14:16.57 ID:4FvJeity.net
旅行雑誌?なんで?柳川観光ってこと?

933 :人間七七四年:2016/11/25(金) 23:18:00.97 ID:Cm5cOJB4.net
>>930
豊後産の刀は品質が良いとか聞いたことがあるな

934 :人間七七四年:2016/11/25(金) 23:58:19.41 ID:4FvJeity.net
>>933
豊後正宗は豊後産じゃないよ。
当然だけど。

935 :人間七七四年:2016/11/26(土) 07:47:23.59 ID:Y1joXSfb.net
応仁の乱の時に活躍した多賀豊後守が所持していたのにちなむ相州刀の正宗なんで豊後正宗
どういう経緯か一時期宗茂が所持していて1594年頃に秀吉に献上してる

936 :人間七七四年:2016/11/28(月) 11:17:16.19 ID:gkMUFoyJ.net
ヤンマガの仙石も島津篇に入ったが
立花さんちはでるよね?何かスルーされる気がしないでもない

937 :人間七七四年:2016/11/28(月) 21:20:43.90 ID:AVWGZSap.net
立花山城から撤退する島津勢に追い打ちをかけて
城を奪還したあと宗茂はなにをしたの?
ベッキー川の戦いには出陣してないんでしょ?
それとも熊本方面に進出していたの?

938 :人間七七四年:2016/11/28(月) 22:17:18.77 ID:qO18LbJl.net
筑後方面から南下する秀吉軍の先鋒やってた気がする

939 :人間七七四年:2016/11/28(月) 23:16:30.13 ID:gglyo3FG.net
上井覚兼日記だと島津忠長が撤退したのは秋月種実から立花城の攻略は我等に任せて
島津勢はいったん退いて体制を立て直したらどうかって提案があったからで、
8月24日に秋月等の筑前と星野等の筑後の武将達に立花城の攻略を委任して引き上げたって内容なんだけど
翌日の8月25日に統虎が反撃に出て星野吉実を討ち取り、その数日後には秋月勢が守ってた
岩屋城と宝満城も奪還するんだけど、9月に秀吉から書状が来て賞賛されるとともに現状維持を命じられて、
10月に豊前の毛利と黒田の陣を挨拶に訪れた後は、博多の復興の下準備を黒田家臣としてたらしい
秀吉が来てからは、九州征伐の肥後方面隊の先遣隊を命ぜられて薩摩の川内まで攻め入り
家臣に祁答院で人質になってた統増を救出に行かせたりしてたって感じだろうか

940 :人間七七四年:2016/12/26(月) 04:16:23.13 ID:Ir1WCChr.net
12/27日の林修の今でしょ!講座2時間スペシャル

大河の主役にしたい人物で立花宗茂特集やるみたい

941 :人間七七四年:2016/12/26(月) 05:30:07.17 ID:LZtwg4ER.net
>>940
良い情報を聞いたお主には仁王を買う権利をやろう

942 :人間七七四年:2016/12/26(月) 08:42:19.40 ID:Bfz/rpxF.net
ついに来たかw
紹運ちゃん出さなかったら林は馬鹿

943 :人間七七四年:2016/12/26(月) 09:33:16.59 ID:d9kGw6Di.net
>>940
まじか。
早速録画予約せねば。

944 :人間七七四年:2016/12/26(月) 18:04:50.17 ID:3O5jTbSd.net
>>940
真田幸村と同じ年に生まれた影の天才!?
っていうとこかな

945 :人間七七四年:2016/12/26(月) 21:51:04.99 ID:a/67ORnm.net
>>944
当時だったら幸村が影だったのに・・・・

946 :人間七七四年:2016/12/26(月) 21:53:51.79 ID:AQzX/4sX.net
またそういうこと言う

947 :人間七七四年:2016/12/26(月) 21:56:20.89 ID:a/67ORnm.net
別にけなしてるわけじゃない

948 :人間七七四年:2016/12/26(月) 23:05:52.00 ID:d9kGw6Di.net
その影のはずの弟の影に埋れて全く知名度がない兄の立場は・・・
真田家を残したのは信之兄ちゃんの功績なのに・・・

949 :人間七七四年:2016/12/27(火) 00:16:44.32 ID:PNnD00PY.net
>>948
今年の大河や真田太平記で主役だったからいいじゃん

950 :人間七七四年:2016/12/27(火) 00:18:45.23 ID:PNnD00PY.net
>>940
ちょっと番組HPみてきたら対決方式なんだな・・・それがひっかかる

951 :人間七七四年:2016/12/27(火) 19:50:54.15 ID:7E5C3vUU.net
紹運をあれだけ取り扱ってくれたから良しとしようw

952 :人間七七四年:2016/12/27(火) 20:34:15.44 ID:FgcFYBja.net
影の天才と銘打たれてたけど、天才ぽい描写は皆無でしたな

953 :人間七七四年:2016/12/27(火) 20:35:23.32 ID:gEb8xl7b.net
信長相手に大勝したんだから満足だな
本郷先生ありがとう

954 :人間七七四年:2016/12/27(火) 23:03:15.12 ID:S7F35Pk1.net
宗茂らしい爽やかエピソードを一つくらい紹介してほしかったかな。
あと、碧蹄館の戦いは触りもしなかったな。
ま、短時間だったからしょうがないか。

955 :人間七七四年:2016/12/27(火) 23:19:24.43 ID:vR6yVRM4.net
墨縄のエピソードくらいはあってもよかったかなと思うけどまあ贅沢は言えないか

956 :人間七七四年:2016/12/27(火) 23:25:29.76 ID:FgcFYBja.net
女性層に受けそうな愛妻家っぽい話を思いっきりアピールしてたね

957 :人間七七四年:2016/12/28(水) 00:34:50.94 ID:B/fNAWPC.net
大河は来年が「女城主直虎」、再来年が「西郷どん」、その次が「東京オリンピック」まで決まってるんだよな。
その次あたりに決まればいいんだが。
つーかさ、これを期に「大河の主役に立花宗茂を」運動始まんねぇかな。
原作にするなら、誰の小説がいいかな?

958 :人間七七四年:2016/12/28(水) 01:05:37.56 ID:uk2pXt5Q.net
>>957
柳川への再封が決まったのが1620年で実際に領地として受領したのが1621年だから、
2020年か2021年ならどちらでも400年記念ではあるんだけどな

959 :人間七七四年:2016/12/28(水) 01:23:30.67 ID:SgckknKV.net
無双の花は福岡出身直木賞作家葉室麟にしては淡白過ぎた
関ヶ原で負けたあとから物語がはじまるし戦闘描写がほぼないし
童門とかは中学生向けだけど一応主な逸話は入れてるよね
大分県が誘致活動しているなら福岡県、柳川市、福岡市、
古賀市、新宮町、久山町も一緒に誘致活動した方がいい
福岡市には小田部、古賀市は菰野や米多比という地名がある
赤備えに対抗して金甲を広めたらいい
顔本で高島に誘致活動せれとメール送ったよ

960 :人間七七四年:2016/12/28(水) 01:57:02.90 ID:gL6SgFSz.net
>>959
宗茂小説はやはり学研M文庫のとか火の槍が至高だな

961 :人間七七四年:2016/12/28(水) 02:52:50.63 ID:B/fNAWPC.net
無双の花をベースに、前半を書き足してもらうのはどうだ?

962 :人間七七四年:2016/12/28(水) 11:51:22.31 ID:k9Ipzn4R.net
とりあえず妄想でもいいから大河の配役用に登場人物リスト考えてみる

立花宗茂
立花ァ千代
立花直次
由布惟信
小野鎮幸
十時連貞

大友宗麟
大友義統

高橋紹運

立花道雪

963 :人間七七四年:2016/12/28(水) 12:34:23.60 ID:MiggRCe0.net
>>954
関ケ原後の島津義弘と一緒になった時の話とか、浪人時の話もあってもよかったなと

964 :人間七七四年:2016/12/28(水) 14:25:39.88 ID:Q9nqknwm.net
「宗茂が大河に出てこられないのは、紹運がNHKで出禁喰らってるから」
という噂を聞いたことあるんだが、本当なんだろうか?w

紹運の岩屋城玉砕が、戦前の軍国主義教育に利用されたせいで
戦後にGHQから「二度と国営放送で取り扱うな」というお達しが……
なんて、「マジだったらやべーwww」な理由がついてたけど

965 :人間七七四年:2016/12/28(水) 15:02:19.19 ID:qAgX6Kmq.net
立花宗茂 : 妻夫木聡(柳川)のぼうの城の山田孝之(鹿児島)
立花巨迹 : 西内まりや(福岡市)大野いと(中間)でかい女性
立花直次 : 中村蒼(福岡市)瀬戸康史(博多区→稲築)
由布惟信 : 武田鉄矢(福岡市)
小野鎮幸 : 陣内孝則(大川)
十時連貞 : 松重豊(福岡県
菰野増時 : 大吉 (神戸→古賀)
米多比鎮久:華丸(高宮)
宗像色姫 : 吉瀬美智子(杷木)

大友宗麟 : 竹内力(大分)
大友義統 : ユースケサンタマリア(大分)
側室 : 指原(大分)

高橋紹運 : 藤本隆宏(福岡市)

立花道雪 石橋凌(久留米)

適当に名前入れたので異論認めます

966 :人間七七四年:2016/12/28(水) 15:43:07.24 ID:F1eSgy6v.net
>>964
改めて、紹運を評価すると、当時の軍部が祭り上げたような紹運ではなかった、ということ。
このことをちゃんと説明してない研究者がいない。当たり前過ぎて指摘するのも馬鹿らしいんだとは思うが。
史学の徒は、現政権、特に自民党の思想に当たらず触らず。これではいかんのだ。
紹運の玉砕は、当時の軍部のやった援軍の見込みのない、玉砕、無駄死にでは決してなかったということ。
紹運は捨て石となって、結果的に宗茂を守り、島津の九州制覇を阻止した。つまり島津に勝利したことに他ならない。

967 :人間七七四年:2016/12/28(水) 16:26:13.36 ID:Jq7x9kkb.net
>>957
志木沢郁の橘宗重は本当に面白かった
細川忠興との殴り合い友情とか

>>965
宗茂は妻夫木だと線が細いと思うので、同じ聡から徳重聡(鹿児島)はどうでしょう

968 :人間七七四年:2016/12/28(水) 16:44:20.15 ID:D76gGvwx.net
若手の俳優なら鈴木亮平がいいと思う。九州以外だけど。
でも、西郷どんに決まってるんだよな・・・。

969 :人間七七四年:2016/12/28(水) 17:04:56.22 ID:k9Ipzn4R.net
立花宗茂:山田孝之
立花ァ千代:栗山千明
立花直次:勝地涼
由布惟信:大杉漣
小野鎮幸:的場浩司
十時連貞:小澤征悦

大友宗麟:萩原健一
大友義統:荒川良々

高橋紹運:渡辺謙

立花道雪:藤竜也

補足

 島津義弘:勝野洋
 小早川隆景:村上弘明
 鍋島直茂:榎木孝明

まあ適当に個人的なイメージで配役してみました

970 :人間七七四年:2016/12/28(水) 18:38:08.40 ID:IrBd9RTy.net
>>965
山田孝之(鹿児島)以外
西大友の道雪紹運立花家家臣団は筑前筑後人で固め
大友本家は豊前人で固めてるね
草刈正雄は小倉だから豊前人になるな
本当は宗茂巨迹繧ニもに大分生まれなんでしょ?
>>969
島津には沢村一樹(鹿児島)もいいね

971 :人間七七四年:2016/12/28(水) 18:41:49.87 ID:IrBd9RTy.net
もとい、大分県の人は豊後人だった

972 :人間七七四年:2016/12/28(水) 19:02:09.18 ID:B/fNAWPC.net
山田孝之で良いんだけど、身長がなぁ・・・。
やっぱり立花宗茂は偉丈夫のイメージがあるね。
このスレの前の方でも、室伏広治や五郎丸歩、リーチ・マイケルに例えられてたくらいだし。

973 :人間七七四年:2016/12/28(水) 19:11:25.89 ID:k9Ipzn4R.net
他に関わりそうな有名どころ
豊臣秀吉
加藤清正
黒田如水

徳川家康
徳川秀忠

この辺はお任せいたす

974 :人間七七四年:2016/12/28(水) 21:02:20.85 ID:uk2pXt5Q.net
>>970
ァ千代は筑後の母親の実家の問注所家で生まれたんだったかな

975 :人間七七四年:2016/12/28(水) 21:41:34.81 ID:Ats0bvUV.net
>>955
あれこそ天才の逸話だよな

976 :人間七七四年:2016/12/28(水) 21:44:24.19 ID:Ats0bvUV.net
大河ドラマに捕らわれず、民放でも戦国時代劇を作っても良いんやで

977 :人間七七四年:2016/12/28(水) 22:07:57.15 ID:Jq7x9kkb.net
>>976
30年前は民放で夜の時間帯にしょっちゅう時代劇がやってたけど今は皆無だもんね
まして戦国物となると…

978 :人間七七四年:2016/12/28(水) 22:12:33.77 ID:uk2pXt5Q.net
そういやテレ東の新春時代劇は来年からはもうやらないらしいな
今年の秋にやった石川五右衛門が代わりだったんだろうか

979 :人間七七四年:2016/12/29(木) 08:17:34.55 ID:PUGMIqZG.net
宗茂役は西島秀俊でどうよ?
身長高いし、八重の桜の時は筋骨隆々だったぞ。
ァ千代役は真木よう子で。

980 :人間七七四年:2016/12/29(木) 11:04:21.55 ID:F31cUL4i.net
ァ千代役は数年後の広瀬すず
見た目が勝気に溢れている女優が採用

981 :人間七七四年:2016/12/29(木) 11:24:16.60 ID:5p5ST9Wh.net
大友本家横目役 田代まさし

982 :人間七七四年:2016/12/29(木) 12:56:27.19 ID:I2dp5Cvy.net
>>980
広瀬すずは作為が鼻に付くからやだ。
演技が性的な意味ではなく嫌らしい。
あれならねーちゃんの広瀬アリスのほうがマシ。

983 :人間七七四年:2016/12/29(木) 14:21:42.87 ID:BxjD6epe.net
もし大河になったとしても最速で2020年で西島は筋骨隆々だけど3年後はもうアラフィフ
堺雅人ですら少年時代がきつすぎた
研音肉体改造部の福士蒼汰が演技と筋肉両方鍛錬してくれたら身長も180以上あるし既に少し筋肉ある
もしくは野村将希の息子野村祐希が190もあって筋肉もあるが演技力は未知数
筋骨隆々の俳優が八重の西島以上に半裸で相撲取ったり
剣術弓道の稽古したり温泉入ったりしてくれたら視聴率いいんじゃない?

984 :人間七七四年:2016/12/29(木) 15:18:10.63 ID:LxvzSvoX.net
藤岡弘、があと30歳若ければ…

985 :人間七七四年:2016/12/29(木) 21:23:39.36 ID:N23NUk/2.net
女城主ネタで直虎、九州で西郷に持って行かれたから
実際は当分期待できんのだろうな。つらいわ
やれば絶対良いものになると思うのに

986 :人間七七四年:2016/12/29(木) 21:41:06.51 ID:E/jb+xup.net
大河ドラマに基本期待はしない
利家とまつのように全部ギンチヨのおかげみたいになる可能性が無きにしも非ず
だったら大河になどならんほうがいい

987 :人間七七四年:2016/12/29(木) 22:32:29.85 ID:PUGMIqZG.net
>>986
そりゃ無理があるだろ。
ァ千代さん亡くなっちゃうんだから。

988 :人間七七四年:2016/12/29(木) 22:46:09.08 ID:E/jb+xup.net
>>987
そもそも宗茂の大河ではなく
ギンチヨの添え物になる可能性のほうが高い気がするんで

989 :人間七七四年:2016/12/29(木) 22:46:22.39 ID:cORWP+Hk.net
まあ、溝口村の筑後紙漉きの話とか
弟の統増のとこの三池カルタについての話を入れると
NHK的にはやりやすいかもしれん

990 :人間七七四年:2016/12/29(木) 23:04:45.80 ID:dSFO9YaX.net
>>979
あれはなんのサービスカットだったんだろう
両親どちらもあの肉体美をしきりに褒めていたぞ

991 :人間七七四年:2016/12/29(木) 23:08:17.58 ID:PUGMIqZG.net
>>988
34歳で死ぬァ千代さんが大河の主役に選ばれると思ってんの?
つーか、そういうこと心配するんなら大河どころか小説にも取り上げない方がいいんじゃないの?

992 :人間七七四年:2016/12/29(木) 23:20:45.32 ID:LxvzSvoX.net
でも影響力の大きな大河ドラマ枠で妙な脚色をされないかという不安な気持ちは分かる

993 :人間七七四年:2016/12/30(金) 07:04:19.74 ID:yDXa9lt3.net
ァ千代なんていらん。存在消しても人気大河になる。

994 :人間七七四年:2016/12/30(金) 09:25:07.19 ID:ge7lnS3d.net
もうここ10年の大河の主人公は男女が交互になってて
女性主人公になれるような人物は限られているから
ァ千代はそう遠くないうちにありそうな気がする

995 :人間七七四年:2016/12/31(土) 00:25:29.16 ID:4ZtgS+lp.net
男女W主演でも利家とまつは男が主、功名が辻は女が主だった
巨迹繧竄驍ニしたらW主演で宗茂主、巨迹繽]だろう

996 :人間七七四年:2016/12/31(土) 01:25:25.39 ID:BH4zityf.net
>>992
戦国無双シリーズであんなことになってるのに、今更心配しても始まらんわ。

997 :人間七七四年:2016/12/31(土) 21:38:38.45 ID:2c3+jT9b.net
身長が必要なら要潤あたりでもよかろう(やや細身か?)
身長&筋肉が必要であれば坂口憲ニとか伊藤英明あたりか

998 :人間七七四年:2016/12/31(土) 23:25:40.42 ID:WUaMyvGk.net
坂口憲二は現在、大腿骨骨頭壊死で松葉杖。
病名はネットの噂レベルだけど松葉杖はマジ。

999 :人間七七四年:2016/12/31(土) 23:32:17.61 ID:gjlxEfkq.net
伊藤英明は素行悪過ぎだわ
SMAP解散したしキムタクで高視聴率狙いw

1000 :人間七七四年:2017/01/01(日) 02:27:28.91 ID:Sdi4GHg6.net
>>999
キムタクはヒョロイ、それがキムタクの味かもしれないが宗茂には合わない
まだ元SMAP森の方が身長もあって似合いそう
同じ背が低い山田孝之はごつそうなのにキムタクはごつくない
柳川か立花山近辺出身の背が高くて筋肉質の30代がいたら最高なんだけど
藤本隆宏は背が高くてごついけどもう46歳なんだね
宗像で育ってるから宗像氏貞、河津隆家あたりが適当か
もしくはもう少し痩せて貰って高橋紹運
とりあえず地元の方言を話せる人を主要人物にして欲しい

1001 :人間七七四年:2017/01/01(日) 09:02:47.43 ID:/paN4xNi.net
>>999
>>1000
木村拓哉の嫌われっぷりは凄いので却下。

つーか、誰か次スレ頼む。

1002 :人間七七四年:2017/01/01(日) 10:07:20.04 ID:fnHRKQTW.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1483232797/
はい新スレ

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★