2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

武田信玄総合スレッド

1 :人間七七四年:2015/03/12(木) 15:08:22.96 ID:5S3Sceh7.net
武田信玄について語るスレです。
謙信と並んで戦国最強軍団を作り上げた信玄について語り尽くしましょう!
信玄当主の時の武田家や、甲信越・関東・東海の事象などもおkです!

514 :人間七七四年:2021/07/16(金) 17:55:37.59 ID:Yo3EQi7c.net
武田太郎義信

515 :人間七七四年:2021/07/20(火) 18:55:48.18 ID:yNNV6/ta.net
武田勝頼

516 :人間七七四年:2021/07/27(火) 18:04:41.91 ID:Sp47QiC8.net
みはなたてなし!

517 :人間七七四年:2021/07/28(水) 21:39:21 ID:/LH4f/ny.net
武田勝親は103歳まで生きました

518 :人間七七四年:2021/07/28(水) 23:22:13 ID:gc9Ow9J6.net
武田信玄って何でこんなに人気が出たの?大河の影響?
他の戦国大名と比べても別に大したことやってないじゃん

519 :人間七七四年:2021/07/29(木) 06:25:09 ID:o0m26vdM.net
今川義元が討死しなければ武田信玄の駿河侵攻も無く、武田義信との仲違いは無くなり義信が家督を継いで武田家は無難に存続かな?
今川義元生存なら尾張再侵攻で織田信長も流石にヤバイだろうし、徳川家康も今川家の一家臣で終わりだうから歴史はかなり変わってたね。

520 :人間七七四年:2021/07/29(木) 16:59:57 ID:EBsitKxV.net
全然強くないし長宗我部とかと大差ないただの一地方の土豪なのに
なんでこんなに有名なのか

521 :人間七七四年:2021/07/29(木) 17:10:54 ID:TzDNz595.net
PR&宣伝媒体の有無と質
ケンカ売った連中がことごとく人気の有名どころ

522 :人間七七四年:2021/07/29(木) 21:47:30 ID:EBsitKxV.net
>>521
こんな何も成し遂げてない田舎の山猿をPRしても誰の得にもならんだろうに
中井貴一のオープニング曲はめちゃくちゃ格好良かったけど
三好とかのほうがよっぽど波瀾万丈で魅力ある武将

523 :人間七七四年:2021/07/29(木) 23:48:23 ID:TzDNz595.net
>>522
いや大河ドラマとかじゃなくて・・・いやそれもあるけどさw
義経には義経記があり秀吉には太閤記があるやろ
それと同じで甲陽軍鑑やら徳川が武田つえーアピールしまくったり
中期以降バトルした連中がビッグネームばっかりでどいつの戦記や
小説にも出てくるから、そういう要因がありまくって有名なんやと思うで

524 :人間七七四年:2021/07/30(金) 20:29:55 ID:xBq0J43k.net
江戸時代に甲陽軍鑑がベストセラーになって
甲府へ旅をして墓参りとかする人が多かったとか

525 :人間七七四年:2021/07/31(土) 09:55:48 ID:4V6IVpnx.net
信玄は今でも大人気だし専門家が選ぶ最強武将だもんな

526 :人間七七四年:2021/07/31(土) 11:16:40 ID:i3y3x64P.net
山だらけの地で北条、今川に隣接して良くあんなに活躍出来たもんだよね。

527 :人間七七四年:2021/07/31(土) 14:25:37 ID:j6OdfvDa.net
2万の専門書がよく売れてるし、武田系の本は現代でもよく売れる

528 :人間七七四年:2021/07/31(土) 14:48:27 ID:BXu7QH9v.net
>>516
御笑覧あれ
御照覧あれ

529 :人間七七四年:2021/08/02(月) 07:14:37 ID:YlQTtSri.net
正義マンの上杉謙信さえ居なければなぁ…

530 :人間七七四年:2021/08/02(月) 07:35:55 ID:jRdUEoNI.net
正義(自称)マンでしかない。春日山に近すぎる信越国境まで武田が進む構えだったから
亡命してきた信濃国人と組んで意図を挫いただけ。

武田が南進に転じてからは、謙信も関東・越中重視に転じている(どっちも侵略だし)。

531 :人間七七四年:2021/08/03(火) 22:49:59 ID:cIe8AT3h.net
侵略は正義

532 :人間七七四年:2021/08/04(水) 00:46:14 ID:t34yZ234.net
これが地元ではいい話として伝えられてるらしいな
https://i.imgur.com/5VRznSD.jpg

533 :人間七七四年:2021/08/04(水) 01:29:32 ID:HRfPWf9s.net
信玄が芋虫大嫌いなのを克服するために握りつぶした話ってどこが出典だっけ

534 :人間七七四年:2021/08/04(水) 04:36:24 ID:QjqgKWbl.net
>>533
甲陽軍鑑

535 :人間七七四年:2021/08/04(水) 04:55:20 ID:HRfPWf9s.net
>>534
さんきゅう

536 :人間七七四年:2021/08/06(金) 11:18:15 ID:nlIxi8lC.net
>>530
あんた藤木某に洗脳されとるパヨクやろww

537 :人間七七四年:2021/08/06(金) 11:23:20 ID:nlIxi8lC.net
>>530
まあ、謙信は関東管領になってから本格的に関東出兵してきたんやけどな。越中だって武田と手を組んだ一向一揆や神保やその後は椎名がちょっかい出したからな。信玄が南へでる事が出来たのも武田・北条・一向一揆と三方にわたって連合を組むことが出来たからや。そこまでは良かったんだが、寿命が切れてしもうたのが運のつきや。

538 :人間七七四年:2021/08/06(金) 11:31:10 ID:nlIxi8lC.net
>>529
謙信との戦いは四度目の川中島の戦いで打ち止めにして、今川氏真を口説き落として担ぎ上げたら良かったんや。そしたら寿桂尼も文句は言わなかったやろ。謙信の牽制は越中では一向一揆と神保、上野は北条が抑え役になっとるからな。今川と敵対してる徳川と織田は三河一向一揆や斎藤氏との戦いに苦慮してたから1562から65年の間にそれが出来れば良かったんだか。
まあ、兵糧とかの問題

539 :人間七七四年:2021/08/06(金) 11:32:39 ID:nlIxi8lC.net
>>538
続きな
兵糧とかの問題もあってなかなかそれができなったんやろ。

540 :人間七七四年:2021/08/06(金) 11:36:07 ID:nlIxi8lC.net
>>530
正義(自称)マンやて。
そんなもん今の政治家だって自分の正当性を主張するやろ。
信長の比叡山延暦寺焼き討ちも既得権益の坊主共を討伐したから「正義」という論理をたつわ。みみっちいこと気にするな。

541 :人間七七四年:2021/08/26(木) 06:56:08 ID:kK4oLE68.net
あーまーりー!

542 :人間七七四年:2021/08/30(月) 08:25:48 ID:oM2yZ+9E.net
かーんーすーけー!

543 :人間七七四年:2021/09/07(火) 18:05:52 ID:vcAqssrT.net
なあに?

544 :人間七七四年:2021/09/12(日) 19:57:24 ID:AMfjnDUU.net
義信が健在だったら武田家も滅びなかったかもな

545 :人間七七四年:2021/09/12(日) 23:39:40 ID:wqSRgCzj.net
かもなとかの話は無用です。
どうぞ心療内科を受信してください。
もしくは迷惑かからないところで電車の画像を撮影してて下さい

546 :人間七七四年:2021/09/13(月) 08:18:19 ID:L0KgDB3Z.net
信玄の義信56しの是非を検証するのに
必要な仮定なので無用では無いです

547 :人間七七四年:2021/09/13(月) 09:36:21 ID:Nu9YdBTQ.net
信玄が義信を殺した証拠はあるの?

548 :人間七七四年:2021/09/14(火) 18:02:01 ID:OBM7ujDx.net
義信ちゃんは自害だろ

549 :人間七七四年:2021/09/15(水) 11:56:21 ID:wkYSuC3I.net
>>547
ないよないない
これで満足?

550 :人間七七四年:2021/09/15(水) 11:57:24 ID:wkYSuC3I.net
>>546
タイムマシンを作って見てきてください
お前は検証する義務すらないので検証は専門家に任せましょ苦
無理のない場所で他人に迷惑をかけずに電車の画像撮ってなさい

551 :人間七七四年:2021/09/15(水) 12:12:14 ID:0aYFF/tN.net
>>549
うん、ないよね
でも義信が幽閉・廃嫡されるほどの罪を犯したのは事実だよね

552 :人間七七四年:2021/09/16(木) 12:42:55 ID:301zOC+6.net
いつの間にか嫡男が他国に懐柔されていたら恐怖と怒りでおかしくなるのも当然

553 :人間七七四年:2021/09/16(木) 12:53:59 ID:5Mf719GE.net
やっぱ信玄はおかしくなっていたのか
確かに八幡原以降の信玄の行動は理解に苦しむ部分が多々あるが

554 :人間七七四年:2021/09/16(木) 16:41:06 ID:dC4+Qxos.net
>>551
だからなに?それがお前に何か関係あるの?
頭大丈夫?
電車の画像上手に撮れなくて悩んでるの?

555 :人間七七四年:2021/09/16(木) 19:02:20 ID:PwN2I2i8.net
武田三代買った人いる?
目新しいこと書いていた?

556 :人間七七四年:2021/09/17(金) 07:14:09 ID:EbiOZwFI.net
織田信長的には武田家当主が、武田義信と武田勝頼ではどちらが脅威だったんだろう?
自分的には武田信玄死後の立て直しは、武田義信の方が家臣団をまとめ易い気がする。

557 :人間七七四年:2021/09/17(金) 07:41:10 ID:qUfyTRmh.net
問題なく後を継げる義信というのは信玄に逆らわない史実とは真逆のまともな義信だからね

558 :人間七七四年:2021/09/17(金) 16:07:37 ID:SPpiWzng.net
>>556
じゃあそれで

559 :人間七七四年:2021/09/20(月) 09:02:49 ID:jFpckyCF.net
>>553
やはり第四次川中島合戦で弟の信繁や山本勘助らを失い、戦では上杉軍に損害を得た事で日本海側の進出が困難になり、衰退しつつある今川を排除して早く海の交易を手に入れたかっんじゃないかな。無理をしてまで今川との同盟擁護派を排除したわけやし。

560 :人間七七四年:2021/09/20(月) 10:07:27 ID:sh/B9ryf.net
かんすけさんって結局ああいう感じの人が実在したってことでええのかね?今の説だと

561 :人間七七四年:2021/09/20(月) 13:11:59 ID:NvVNwIyk.net
>>559
にしても駿河攻める前に北条に根回ししなかった、徳川をわざわざ敵に回すような挑発的行為をしたと言うのは理解しかねる
それで周り敵だらけになって信長に泣きついてるし極めつけにその信長に宣戦布告

562 :人間七七四年:2021/09/20(月) 13:51:43 ID:IRRNg72k.net
後の北条の行動を見れば北条も駿河を狙っていたことが分かるし
徳川へのはちょっとしたミスに過ぎん

563 :人間七七四年:2021/09/20(月) 19:36:20 ID:E6aB/FP9.net
徳川の勢力増大に貢献したのにどこがちょっとしたミスなんだ?

564 :人間七七四年:2021/09/21(火) 09:51:55 ID:vZHkoywK.net
徳川なんて今川の属国程度の認識でしょ

565 :人間七七四年:2021/09/21(火) 09:52:33 ID:L6/VRlBw.net
だわな

566 :人間七七四年:2021/09/21(火) 09:53:21 ID:BwLyXFTi.net
>>564
じゃあそれでいいよ

567 :人間七七四年:2021/09/21(火) 22:53:13 ID:3oVaB5RB.net
徳川なんて織田がいなければ何もできない雑魚だからな

568 :人間七七四年:2021/09/22(水) 20:45:23 ID:6M6S+apN.net
徳川家は信康が跡を継いでもあまり変わらないだろうな

569 :人間七七四年:2021/09/22(水) 21:25:09 ID:6FF0/v1a.net
家康が防波堤

570 :人間七七四年:2021/09/22(水) 22:48:48 ID:T08C1LUF.net
信康が家督継ぐと今川ゆかりの築山殿と旧今川家臣が幅利かすから
駿河に攻め込んだ武田憎しで反武田姿勢が先鋭化しそう
んで甲州征伐で穴山とかの投降も認めず徹底抗戦されノブの不興を買いそう
或いは義元討ち取ったノブ憎しで不穏勢力化し、武田諸共潰されるか

571 :人間七七四年:2021/09/24(金) 17:00:42 ID:ScMli+vi.net
>>567
お前の人生と同じジャン

572 :人間七七四年:2021/09/24(金) 17:00:59 ID:ScMli+vi.net
>>568
お前の人生よりはまし

573 :人間七七四年:2021/09/24(金) 17:01:17 ID:ScMli+vi.net
>>570
じゃあそれで

574 :人間七七四年:2021/09/25(土) 12:22:11 ID:l60zwR9T.net
山梨から長野一帯に「信玄公ゆかりの」と書かれた温泉が沢山あるね
領内の温泉巡りでもやっていたのか?

「信玄公ゆかりの」と書いた風俗店があったら笑えるのだが、ありますかね?

575 :信玄ソープ:2021/09/25(土) 13:07:20 ID:RQmE0yxg.net
信玄ソープ

576 :人間七七四年:2021/09/25(土) 14:22:00 ID:iDnZOzPP.net
抜けること風の如し
淑女なること林の如し
持ち金侵略すること火の如し
果てて動けなること山の如し

577 :人間七七四年:2021/09/25(土) 15:23:34 ID:ryZ7MEkm.net
動けなる?なる?
え?www

578 :人間七七四年:2021/09/26(日) 19:59:02 ID:pRSKkHXr.net
NHKラジオ第2
歴史再発見 武田信玄の生涯〜生誕500年を迎えて〜
平山優
10月から毎週火曜日 20:30~21:00
全13回

579 :人間七七四年:2021/10/02(土) 08:18:25 ID:aq/Ti7E+.net
観るべし!

580 :人間七七四年:2021/10/03(日) 01:43:55 ID:jnDInpqh.net
>>579
NHKラジオ第二だから観るべし!ではなく聴くべし!でしょう。(笑)

581 :人間七七四年:2021/10/03(日) 01:49:15 ID:jnDInpqh.net
信玄公生誕500年なのに、信玄公まつりが2年連続で中止になって残念ですね。3年前まで笛吹市でやってた川中島合戦の再現も令和元年の台風で笛吹川の中州が流れて中止になったし。
ライバルの上杉謙信公祭は上越市で昨年と今年8月に縮小開催してる。

582 :人間七七四年:2021/10/09(土) 14:10:47 ID:UjUKH8WV.net
『歴史街道』の新聞広告見たら生誕500年ということで信玄特集だが
「なぜ戦国最強か」「最期に示した最強の証」というタイトルに萎える。

一般向けにはその方が売れるんだろうけど、この板の住人的には、
ま〜た俗っぽい学者やライターがテキトーなこと書いてるのか?と思われる。

583 :人間七七四年:2021/10/09(土) 15:57:33 ID:Fz+boWPp.net
>>582
この板の住人的にはって分かってる前提で考えるのをやめたほうがいい
思われるとかないない
ADHDの悪い癖だぞ

584 :人間七七四年:2021/10/09(土) 16:12:38 ID:QQaQC2yg.net
信玄は専門家が選ぶ最強武将やからな

585 :人間七七四年:2021/10/09(土) 16:42:27 ID:uVS6z9oE.net
真っ当な「専門家」は、どの武将が最強なんて判定はしない。
仕事くれる雑誌に媚びて、編集部のつけた煽り文句を
黙認することはあるかも知れんけど。

586 :人間七七四年:2021/10/09(土) 18:11:53 ID:Fz+boWPp.net
じゃあそれでいいよ
わざわざ書き込まなくていいよ
次からはお前が考えればいい
交渉しておいで

587 :人間七七四年:2021/10/09(土) 21:15:21 ID:A3Wzuwr3.net
「####研究の最前線」

これって日本史史料研究会の名付けからパクってるんだよね?

588 :人間七七四年:2021/10/10(日) 03:54:48 ID:naGe4k52.net
聞いておいで

589 :人間七七四年:2021/10/11(月) 02:21:58 ID:cCO5azfZ.net
>>561
北条が敵に回ったとわかった時点で上杉佐竹里見らを味方にしようとしなかったのもダメなところ
逆に本庄をそそのかして謙信を怒らせる始末だし
武田上杉徳川佐竹里見連合軍なら流石の北条も死んでいたろう

590 :人間七七四年:2021/10/11(月) 02:52:05 ID:YRwTTsjf.net
お前に言われるようじゃダメだよな
お前が正しい
歴史本書いてみれば良くね?売れるぞ?

591 :人間七七四年:2021/10/11(月) 04:13:54 ID:5zsqTwlm.net
>>582
『歴史人』も来月の12月号で信玄特集やるよ。

592 :人間七七四年:2021/10/11(月) 04:18:57 ID:5zsqTwlm.net
>>589
今川を駿河から追放した事で北条を怒らせたからね。信玄時代で一番長く続いた同盟である三国同盟はこれで崩壊。関東で北条氏康氏政父子と戦うはめに。これで2年無駄な時間を過ごしてしまった。(高坂弾正昌信がそうした発言をしたとか)

593 :人間七七四年:2021/10/18(月) 18:01:52 ID:4Tkd6Zj7.net
>>589
武田上杉徳川佐竹里見連合軍とか凄いなw

594 :人間七七四年:2021/10/21(木) 17:07:06 ID:y8/pcIBe.net
信玄って嫡男殺してまで駿河とったのにあんま活用して無いのはなんでなんだ。
城代には穴山氏が配属されてるけど、これで穴山氏は富士金山の産出からちょろまかしてる可能性もあるらしいし…

595 :人間七七四年:2021/10/21(木) 19:29:47 ID:ZfXHbbGG.net
活用したくても出来なかったが正しいんじゃないかな
駿河人からは侵略者扱いで石投げられかねない反感買ってただろーし
民衆の信頼を得られないと経済活動など出来ん

596 :人間七七四年:2021/10/21(木) 20:07:54 ID:cMVbGSet.net
三方ヶ原の戦いでは石投げ部隊が活躍したが、それ以降は長篠でも活躍できませんでした

597 :人間七七四年:2021/10/21(木) 20:14:12 ID:Q8Wu+PCU.net
結局信玄って信長や家康が鬼門だったんじゃないんだよね。
全部越後のドラゴン上杉謙信が居たのが悪い。
時代が悪過ぎたわ。

598 :人間七七四年:2021/10/22(金) 00:12:27 ID:dkCmI1/M.net
じゃあそれで

599 :人間七七四年:2021/10/23(土) 18:11:11 ID:FckWUxKm.net
山本勘助って架空の人物なんでしょう?

600 :人間七七四年:2021/10/23(土) 18:21:58 ID:I4uZcwmV.net
勘助は武田家御庭番諸国御使者衆筆頭である。

601 :人間七七四年:2021/10/23(土) 19:19:55 ID:c9lwoHX3.net
>>599
お前まだ平成にいるのか?

602 :人間七七四年:2021/10/23(土) 22:15:11 ID:TJfteuFY.net
>>599
お前の中では武田信玄も架空だからお前以外の人間は全て幻だと思って問題ない

603 :人間七七四年:2021/10/24(日) 11:28:35 ID:+npcCEY5.net
>>596
設楽原に投石部隊を投入しても、面制圧射撃の的になるだけ。あるいは投石攻撃の
距離に到達する前に射殺された武田兵の中にいたのかも知れんが。

604 :人間七七四年:2021/11/02(火) 07:55:08 ID:5Mh82dUK.net
ま、まだ子供じゃないか…

605 :人間七七四年:2021/11/03(水) 17:34:32 ID:NRZBdtZD.net
まだ遊びたい盛りの子供がこんな事をしてちゃあいかん。こんな事をしていると、みんなおかしくなってしまう

606 :人間七七四年:2021/11/03(水) 17:53:48 ID:ILZ9jinX.net
承知致しました。丸大ハムにはよぉく言い聞かせておきます。

607 :人間七七四年:2021/11/03(水) 18:35:47 ID:XlnREEXd.net
家康は信玄をもハメる狸。

608 :人間七七四年:2021/11/03(水) 18:53:48 ID:F2Rn7XwX.net
勝頼スレがすべて荒らしに汚染されたので逃げてきた

609 :人間七七四年:2021/11/03(水) 19:12:40 ID:ILZ9jinX.net
すがぬまはアスペ

610 :人間七七四年:2021/11/03(水) 22:34:01 ID:XEKMByWG.net
何を今更

611 :人間七七四年:2021/11/05(金) 01:22:03 ID:7gGfSFzk.net
>>609
じゃあそれで

612 :人間七七四年:2021/11/05(金) 08:29:48 ID:MchSE1Ae.net
>>608
小山田信茂「お館様!是非とも我が岩殿城へ!」

613 :人間七七四年:2021/11/05(金) 08:40:38 ID:R+p1LhaR.net
岩殿城は小山田の城ではなく武田家の城らしいで

614 :人間七七四年:2021/11/05(金) 10:14:03 ID:SWtVMIxe.net
眺望の素晴らしい岩殿へお越しください

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200