2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KOEIの信長の野望やった事ある人ちょっと来て

1 :人間七七四年:2017/06/30(金) 14:22:37.55 ID:PdDLW4e4.net
明らかに過大評価、過小評価されてると思う武将を理由もつけて教えてください

2 :人間七七四年:2017/06/30(金) 15:25:34.13 ID:WWHspMPO.net
真田幸村
理由:とりたてて武勲を挙げた話もない。講談の中だけの似非英雄みたいな漢字
   むしろ毛利勝永が哀れに思える。

3 :人間七七四年:2017/06/30(金) 16:22:29.19 ID:4tL02icv.net
地方の大名が三英傑よりもハイスペックなのは過大だよね

4 :人間七七四年:2017/06/30(金) 16:51:50.24 ID:i5JziqQM.net
>>2
「信長の野望」で出てこない武将相手に活躍したんだ過小だと喚かれる毛利勝永も大概だがな

5 :人間七七四年:2017/06/30(金) 17:54:05.45 ID:7jsPqHQF.net
佐久間盛政は過小評価。
信長、最大の敵本願寺の牙城加賀国を平定した功績や荒山の急襲(約2日で現地入りする脅威的な速さで上杉軍を急襲、三人の指揮官全員討ち取り大圧勝する。)・賤ヶ岳の奇襲(約10kmの山岳地帯を行軍して約四時間で砦を陥落させ摂津の大名中川清秀を討ち取る。)
これだけの功績なのに過小評価される鬼玄蕃可哀想w

6 :人間七七四年:2017/06/30(金) 19:57:48.27 ID:/VLLtfmH.net
北条氏康かな
名君なのは確かだけど全体的に能力値高杉

7 :人間七七四年:2017/06/30(金) 20:45:00.59 ID:bdFM3iCq.net
言わずもがな信長だろうな

8 :人間七七四年:2017/06/30(金) 21:31:31.19 ID:msJOtGO5.net
信長誕生の頃に名門の当主の奴ら

9 :人間七七四年:2017/06/30(金) 23:05:43.76 ID:kEXc90FZ.net
武田の家臣全般

過小だとか過大だとか思わないけどあれだけの人数のチート武将居たらパワーバランスが、、、

10 :人間七七四年:2017/07/01(土) 01:10:59.29 ID:RgIt3k1b.net
佐久間信盛
あんな使えないのはかわいそうだろ

11 :人間七七四年:2017/07/01(土) 01:47:17.29 ID:Ymz6IRzV.net
>>1
野望よりネットにしようぜ
信者が過大評価してないもんと乗り込んできたら勝ち

12 :人間七七四年:2017/07/01(土) 01:59:27.41 ID:Jp7qVM7i.net
武田全般。
あの家臣団がいたら天下取れてる。

13 :人間七七四年:2017/07/02(日) 11:41:01.65 ID:7BDjOFy0.net
>>9
土地がしょぼいせいで早々に滅びてしまうシリーズも結構あるだろ

14 :人間七七四年:2017/07/02(日) 17:33:57.01 ID:6shXr5dp.net
>>4
2だけど伏見城の戦いのときの加増のされ方や
信長の与力格だった森一族の出と考えても
相当に戦上手だと思うよ。
後一応天王寺口での戦いで打ち破った部隊の酒井家次は
のぶやぼの創造あたりにいたと思う
少なくともどこでも史実的に活躍の記録がないのと同じにはできないよ

15 :人間七七四年:2017/07/02(日) 17:38:38.30 ID:6shXr5dp.net
あと過小評価されている武将として斎藤 義龍さんでおねがいします。
KOEIの人、みてたら能力UPお願いします

16 :人間七七四年:2017/07/02(日) 18:01:37.86 ID:IIxNGkvm.net
>>15
え? 義龍過小評価されてるか? 十分能力高いぞ。周りに信長、道三、信玄がいるから過小評価に見えるだけだよ。

17 :人間七七四年:2017/07/02(日) 21:41:15.21 ID:G+ruoFBF.net
能力じゃなくて義理値だが
家臣思いの最上義光の義理2は個人的に納得いかん
もっとあって然るべき

18 :人間七七四年:2017/07/03(月) 01:35:48.25 ID:nMJSPxnw.net
山内一豊よりも千代の方が能力値が高いのは間違ってないな

19 :人間七七四年:2017/07/03(月) 01:47:11.51 ID:zowF+cwm.net
秀吉は能力値が低すぎる

能力というか第六感でもなく人と違う特殊能力が秀吉にはあって
他の凡人武将といっしょにされては困る
天狗といわれるほどこの世の者ではないと評されるのに
このゲームではどうにも表現されていない

20 :人間七七四年:2017/07/03(月) 03:31:03.89 ID:yeNxxNAl.net
例えそんな技能があっても晩年の乱政でチャラだよ

21 :人間七七四年:2017/07/03(月) 05:44:17.71 ID:jUONuKBq.net
過小評価:龍造寺隆信と一門衆
キャラ付けで脳筋気味にされているが小田、神代、平井、蒲池などと謀略でのし上がった人間なので知謀は明らかに過小
政治も領国経営にそう大過ないだろうに引き下げられてる
一門衆はほぼ全員50〜60の凡将設定で事績が考慮されておらず、槍取りに過ぎない四天王がキャラ付けされている事による割を食っている

22 :人間七七四年:2017/07/03(月) 11:03:45.70 ID:sogPnyZh.net
龍造寺は政治が低い武官ばかりいるよね
鍋島一門含めまだまだ出せるはず

23 :人間七七四年:2017/07/03(月) 12:59:20.66 ID:Ar4o7j+N.net
>>21
沖田畷で最後に大失敗してるから仕方ないかも。武田勝頼も武力高いけど智謀は低いし。

24 :人間七七四年:2017/07/03(月) 14:32:38.84 ID:5pUrjhaS.net
>>16
信長は義龍時代には領土を半分近く失ってるんだ。
龍興時代になってから取り戻して、滅ぼしてる。
信長は日本レベルで戦略を立てることができたくらい頭いいけど、
義龍が長生きしてたら尾張は義龍のものになってたと思うくらい戦争は有能なんだ。
道三は国とったのは見事だったけどあれだけ罵ってた息子を警戒もしなかったんだ
その分迂闊な奴と思ってる。討たれた時点でね。
信玄にいたっては正直過大評価だと思ってる。部下が優秀なだけとすら思ってる
実際は優柔不断だった見たいだし。
早死にしたけどその三者に見劣りもしないって思ってるんだ。
だからお願いします。KOEIさん、斎藤義龍を強化する、若しくは他を弱体してください。

25 :人間七七四年:2017/07/03(月) 15:07:04.38 ID:jUONuKBq.net
>>23
その辺沖田畷の戦いの再検討が進めばなあ
同様に乾坤一擲の突撃で死亡した義元なんかはしっかり知謀があるし

26 :人間七七四年:2017/07/03(月) 16:25:11.11 ID:yeNxxNAl.net
今川は義元、雪斎、元康が強すぎる
朝比奈、岡部がまぁまぁ強いくらい(脳筋だけど)
それ以外がいても居なくてもどうでもいい奴らばかり
庵原とか風林火山出たのにまだ出てないとか(笑)

一方尾張は収入の関係で佐久間や林を即刻解雇する模様

27 :人間七七四年:2017/07/03(月) 18:37:37.68 ID:VQa0Rw1d.net
>>13
武田は甲斐を追われて信濃あたりで仁科が跡を継ぐシナリオばかりだな(笑)俺は必ず勝頼は捕らえたら討つスタイル

28 :人間七七四年:2017/07/03(月) 18:49:45.15 ID:k40fZ9Al.net
毛利家の両川もちょっと高い気がするんだよね
色付けとして軍事や政治に偏ってるわかるけど最近はかなり万能っぽい感じだし
逆に一門以外の家臣団の特に戦関連の能力は低すぎる

29 :人間七七四年:2017/07/03(月) 21:36:28.52 ID:9PAxL0Ec.net
>>24
義龍がいた頃の信長は内乱状態に加え今川とも対峙していた
んでそんな状態にも関わらず斉藤は格下の浅井に苦戦していたわけだ
むしろ過大評価といってもいい

30 :人間七七四年:2017/07/03(月) 23:07:20.01 ID:FyV3BZ3e.net
大友宗麟のパラはどう判断したものか…

31 :人間七七四年:2017/07/03(月) 23:34:09.56 ID:5pUrjhaS.net
>>29
うーん KOEIの創造では
統率78 武勇80 知略69 政治59だよ
他の三者に比べて過大評価とはおもえないよ
一応義龍は道三を謀殺に近い形で殺したにもかかわらず貫高制などを用いて
所領問題を解決してる。調整能力は高いと思うんだ。少なくとも道三よりは。
あと浅井に対してだけどこれは僕の能力不足だけど斎藤 義龍が浅井と争った
資料が見つけられなかったんだ。教えてください。(龍興の大敗しか見つけられなかった)
それと浅井久政は石高的には格下かもしれないけど久政の代で
北近江の地位を確固たるものにしたと思ってる。正直に言うと久政のほうが
長政より有能と思ってる。

32 :人間七七四年:2017/07/04(火) 02:02:38.15 ID:vzYixNvu.net
利家盛りすぎじゃない

33 :人間七七四年:2017/07/04(火) 06:55:27.71 ID:6Iu8MD/7.net
>>30
知謀政治に降られればオッケーじゃないかな

34 :人間七七四年:2017/07/04(火) 09:13:21.25 ID:690794tL.net
信玄は謙信にくらべてバカなところがあったからそこは表現されるべき

あと、家康・光秀は信玄・謙信のクラスではない

35 :人間七七四年:2017/07/04(火) 13:24:20.35 ID:YFeZhzs3.net
>>19
秀吉はボケの能力も追加すべきだ
ある年齢が来たらボケが発動して全能力オールゼロ
氏康も最後の数年はボケてたらしい

36 :人間七七四年:2017/07/04(火) 16:01:42.12 ID:yD2whUkA.net
南部晴政は本当にあんなに強かったのか? 奥州から遠い大名でプレイしてると、大抵南部が勢力を著しく拡大しているんだが。

37 :人間七七四年:2017/07/04(火) 16:39:09.34 ID:KB597YWE.net
ていうか真田幸村も徳川家康も若い頃から晩年の能力値なのがな

38 :人間七七四年:2017/07/04(火) 16:57:19.18 ID:YmZno9zG.net
>>36
有能だったけど晩節を汚したいつものパターン
南部が大きくなるのは周りが統率の低い国ばかりだからね

39 :人間七七四年:2017/07/04(火) 17:55:41.44 ID:gBklUYG2.net
史実の南部は惣領が一族を統率できているような家とは言いがたいので、巨大勢力になる要素はないのだが、ゲームではそういうの再現できないから。

40 :人間七七四年:2017/07/04(火) 20:09:55.38 ID:3AxL4q6b.net
南部領=南部やその支族達の領土

41 :人間七七四年:2017/07/05(水) 03:49:04.86 ID:zK0i+yW1.net
津軽為信、最上義光、宇喜多直家
この辺りは過大評価しすぎ

42 :人間七七四年:2017/07/05(水) 04:31:35.60 ID:HIx5M0eF.net
>>41
宇喜多直家は妥当と思う。

43 :人間七七四年:2017/07/05(水) 04:40:02.14 ID:zK0i+yW1.net
ノブヤボで納得できるのは信長だけだよな
映画にもなったし実際2万の軍勢を2000で撃退した成田長親はもっと能力値上げてもいいと思う
孤立無援で最後まで落城しなかったんだから統率、知略、政治はもっと高くていい

44 :人間七七四年:2017/07/05(水) 04:42:36.27 ID:YpTGOvIj.net
浦上宗景

45 :人間七七四年:2017/07/05(水) 04:46:46.44 ID:1fqWaU4A.net
本願寺光佐の戦闘力。あの坊主、戦場で活躍したことあるの?

46 :人間七七四年:2017/07/05(水) 05:14:03.55 ID:0wesJ2yJ.net
>>42
宇喜多と言えば息子の方かな
大規模なお家騒動が起きた上に自分で収拾出来なかったのに創造では政治知略面も謎の高評価

47 :人間七七四年:2017/07/05(水) 05:23:35.46 ID:/pvpwBLO.net
>>43
いたずらに命削って攻城側が落とす必要も籠城側が抵抗する意義もない状況になっただけだぞ
真田の上田なんかが持ち上げられるから他も同じように考える人いるんだろうけど

48 :人間七七四年:2017/07/05(水) 06:24:23.56 ID:zK0i+yW1.net
>>47
まぁ今はパワーパック買えば自分で数値変えられるから
自分でカスタマイズすれば良いんだけどな

49 :人間七七四年:2017/07/05(水) 07:00:32.28 ID:CmrmgdpB.net
>>45
ないよ。戦場指揮を執っていたのは下間だから。

ただカリスマや統率はかなりのものだと思う。

50 :人間七七四年:2017/07/05(水) 07:24:11.80 ID:P8d3xsXa.net
人心の統率と戦闘の統率って同意義ではあるまい

51 :人間七七四年:2017/07/05(水) 07:54:25.03 ID:5ntYMU3i.net
本願寺光佐はどっちかというと足利義昭と同じような数値であるべきだよな

52 :人間七七四年:2017/07/05(水) 09:55:50.27 ID:YW86zgto.net
武田と伊達の過大評価はもはやお約束
武田はシブサワコウが武田信者だからしょうがないけど伊達贔屓は何でなんだろ

53 :人間七七四年:2017/07/05(水) 11:19:11.50 ID:U8c2GZcQ.net
戦国群雄伝が出た頃に大河ドラマ武田信玄や独眼竜政宗が流行ってたという理由はでかいと思う

54 :人間七七四年:2017/07/05(水) 11:41:45.64 ID:0QiFxMBM.net
伊達って、極端に高いのが3人居る以外にそんなに数字高い武将いなくないか?

55 :人間七七四年:2017/07/05(水) 12:03:00.53 ID:KOxpLO00.net
留守一族が酷い

長谷堂の合戦で伊達一門の中では最大の功績者なのに

56 :人間七七四年:2017/07/05(水) 12:06:57.56 ID:0QiFxMBM.net
留守政景は過小評価と言われることが多いみたいだけど、大崎平野で負けている実績込みなんじゃないのかね。

57 :人間七七四年:2017/07/05(水) 13:25:19.82 ID:4PPP0rfA.net
大野治房でしょ
秀忠本陣まで迫ったのに能力低すぎ

58 :人間七七四年:2017/07/05(水) 15:54:39.60 ID:UCqKox2N.net
留守政景と伊達実元は片倉あたりよりも活躍していると思うのだが影が薄いよね

59 :人間七七四年:2017/07/05(水) 17:14:18.79 ID:PHKuGqhV.net
>>52
昔KOEIの信長の野望の攻略本でこういうのあったよ
「それはわしが格好いいからよ!」って

60 :人間七七四年:2017/07/05(水) 17:29:45.09 ID:hNViXClO.net
信玄は単純にシブサワが好きだった事とゲーム的に主人公信長のライバル兼ラスボスが必要だったから高数値
政宗はシブサワ的にどうでもいいと思ってたけど(容量的に厳しかった時代の戦国群雄伝では政宗はオミットされてる)
大河による世の中の人気に押された結果やろね

61 :人間七七四年:2017/07/05(水) 17:33:57.98 ID:tGrOtwpX.net
>>57
真田幸村が武力90以上で大野治房が60以下ってのは酷いな
最近は毛利勝永がやっと85くらいになったが

62 :人間七七四年:2017/07/05(水) 17:37:54.24 ID:tGrOtwpX.net
この手の何十年も続けて統一目指すんじゃなく
例えば関が原とか姉川とか一つの合戦だけ取り上げたゲームが欲しいな
昔PSで決戦ってのがあったけど

63 :人間七七四年:2017/07/05(水) 18:28:49.59 ID:6OsCGsDp.net
昔あった武田信玄のゲームは
予選のぶやぼ風ゲーム
準決勝川中島
決勝関が原
みたいのだったはず

64 :人間七七四年:2017/07/05(水) 20:00:18.72 ID:I9pRV40d.net
同じゲームでもシナリオによって能力数値上がったり下がったりしてる奴いたよな。

65 :人間七七四年:2017/07/05(水) 22:19:18.29 ID:1WzvG0qf.net
最近の例えば俺たちの戦国時代とかなんとか

やってみて完全に愕然とさせられるわけ

時代がどうにも後退しはじめたなとあらためて思って

これは方向性を示すプロデューサーが必要なんだなと思ったわけよ

66 :人間七七四年:2017/07/06(木) 07:53:01.91 ID:bHhmfcWC.net
富田長繁
武勇的な意味で

67 :人間七七四年:2017/07/06(木) 10:59:01.88 ID:ZDtIySRE.net
そんなあなたに201x
最強が今川家と言う野望シリーズ(?にしては異色の設定
みんなで必死に松平清康、愛洲宗通、利休を集めて
岡部元信、真柄直隆、十河一存、津田宗及、浦上宗景、臼杵鑑続が鉄板キャラとして高評価を受けているという

68 :人間七七四年:2017/07/06(木) 18:40:58.61 ID:3Lm/v9UB.net
甲斐宗運
肥後豪族相手に無双しただけであの統率はあかんでしょ…

肝付兼亮
いくらなんでも酷すぎる

69 :人間七七四年:2017/07/06(木) 19:03:41.04 ID:R+WwBprt.net
>>68
島津が彼を恐れて死ぬのを待っていたし、彼の時代に阿蘇が独立を保った(巨大大名の真ん中で)ことを考えたら妥当じゃない?

肝付より一条兼定がひどい。
復権目指して再び攻め入った執念などを考えたらもう少し能力を上げてほしい。

70 :人間七七四年:2017/07/06(木) 20:22:46.58 ID:KBzU/XKX.net
島津は過大評価されてると思う
少なくとも歳久は

71 :人間七七四年:2017/07/07(金) 02:38:43.99 ID:lAB5WZpB.net
せっかく歴史イベントとかあるんだから家康は三方ヶ原経験したら猛将から智将へシフト とか晩節を汚す系の武将は能力下げたりとかイベント発生により能力が変わったりとかして欲しい

72 :人間七七四年:2017/07/07(金) 08:36:26.44 ID:/cm0yHrm.net
遠藤直常100でいいよ

73 :人間七七四年:2017/07/07(金) 10:49:00.99 ID:5szzbWwo.net
>>71
太閤の失禁イベントは欲しいよな

74 :人間七七四年:2017/07/07(金) 11:43:53.85 ID:7cO8DOVt.net
武田信玄も村上義清倒すまでは武力も知力も政治も70でいいな

75 :人間七七四年:2017/07/07(金) 13:51:02.77 ID:jNU/ty3t.net
信長の野望・天翔記
初期値と成長値がある

流石に劣化はしないけど
ただし、どんなに強くしても暗殺とかいうスーパー計略の前に憤死する模様

76 :人間七七四年:2017/07/07(金) 14:56:57.39 ID:MY5T+ia/.net
>>75
劣化するよ。武将がある程度高齢になったら、1年に少しずつ数値が減少している。

77 :人間七七四年:2017/07/07(金) 16:34:07.30 ID:VZLcJ6sX.net
>>76
今は病気になれば能力半減するくらいだな

78 :人間七七四年:2017/07/08(土) 09:06:47.46 ID:YoD7vBuZ.net
>>75
ひそち

79 :人間七七四年:2017/07/09(日) 00:52:57.65 ID:9sBwbDzr.net
大友宗麟は政治や智謀が頻繁に90台になったり30台になったり忙しくなるな

80 :人間七七四年:2017/07/09(日) 08:07:41.46 ID:eGWbakk8.net
人生は浮き沈み当たり前だからね

81 :人間七七四年:2017/07/09(日) 13:07:32.80 ID:8rVczBcs.net
長宗我部元親も、信親死後は狂ったから能力変化必要かもな。

82 :人間七七四年:2017/07/09(日) 17:38:54.91 ID:NkJC1Rf1.net
今川義元は創造の顔グラで革新ぐらいのステがちょうどいい
創造のステはちょっと高すぎんよ
かといって革新のおデブ義元もうーんだし

83 :人間七七四年:2017/07/09(日) 17:40:37.21 ID:vT4WGCDP.net
何でもかんでも美化すりゃいいってもんじゃないだろ
公家風の外見が今川義元のアイデンティティなのに奪ってどうする

84 :人間七七四年:2017/07/09(日) 18:14:50.36 ID:ECA1A0pr.net
義元は能力値高すぎだね。
でも国内をまとめられなかった大友を考えると頭の痛いことになる。
まあ雪斎を高くしてるから、義元自身の能力は平均60〜70くらいでいいと思う。
武力値はまあ、岡部あたりを高くしてやれば今川は整うんじゃないの。
適当だけれど。

85 :人間七七四年:2017/07/09(日) 18:15:26.32 ID:mLN36yMp.net
真田幸村がハゲで歯抜けのオッサングラにはならんよな

86 :人間七七四年:2017/07/09(日) 18:25:30.40 ID:NkJC1Rf1.net
>>83
そのアイデンティティも後世の人間が勝手にイメージしてるだけのものがほとんどだけどね
陶晴賢がイケメングラになった時も一部で叩かれてたけど、30代で死んだ彼がそこまで老けてたとも思えない

87 :人間七七四年:2017/07/09(日) 20:27:49.00 ID:vT4WGCDP.net
>>86
陶は美形の寵童上がりで若死にしたから創造グラのほうが逸話にあってるだろ
陶を今川義元と一緒にしたり後世のイメージである場合があるから無視していいなんて言う意味がわからない

88 :人間七七四年:2017/07/09(日) 20:31:19.77 ID:NkJC1Rf1.net
>>87
すまんな、言い方が悪かったわ
創造でイケメングラになった時、「おっさんグラがよかったのに」って言ってるユーザーがいたけど、それはそいつらが勝手に陶=おっさんだというイメージをしてただけだと言いたかった

今川義元も公家のような生活をしてたのは事実かもしれんが、革新グラのように肥満体型だったかどうかは分からない

89 :人間七七四年:2017/07/09(日) 21:36:15.74 ID:UmmJblgb.net
義元は馬に乗れずに輿使ってたのは嘘なのか?

90 :人間七七四年:2017/07/09(日) 21:43:23.31 ID:NkJC1Rf1.net
>>89
輿に乗ってたのは事実
だけどそれが馬に乗れなかったせいなのかはわからない
単に権威を示すためという説もある

91 :人間七七四年:2017/07/09(日) 22:52:38.41 ID:U/Y24RI+.net
上杉謙信の政治が低すぎ
殖産にも力を入れて莫大な遺産を残した実績が軽視され過ぎなきがする

92 :人間七七四年:2017/07/10(月) 00:49:05.91 ID:Z7Gf36g6.net
占領地を治めず、引き返す事多かったのも政治低い理由

93 :人間七七四年:2017/07/10(月) 04:14:16.29 ID:qdp5QMGj.net
政治の値って1番曖昧だよね
山口宗永なんかは地方支配に優れたって書いてあるのに低いし信玄なんかはいくら信玄堤作ったところで高すぎる気がする

94 :人間七七四年:2017/07/10(月) 05:27:07.29 ID:J5jwoFpg.net
大名だと外交も政治に入ってるしな
毛利元就や真田昌幸の高評価も世渡りのうまさを考慮しての数字だろうし

95 :人間七七四年:2017/07/10(月) 06:18:50.04 ID:wdtfndbC.net
謙信は2回も上洛してるし関東管領もゲットしてる
直江兼続なんかより政治力高くて当然だと思うけど
むしろ直江兼続の数値が異常に高過ぎるとも言える

96 :人間七七四年:2017/07/10(月) 06:57:22.57 ID:zbZ2gagR.net
隆信の政治をひとかどの大名レベルに上げて欲しい

97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:14:40.33 ID:zM+bD71t.net
>>96
鍋島直茂「駄目だゾ!」

98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:31:00.03 ID:16AGgNUx.net
晩年の失政や滅亡を理由にやたら低い能力値の武将と
晩年一瞬だけ輝いてやたら高い能力値の武将がいて
色々違和感あるんだよな

99 :人間七七四年:2017/07/10(月) 16:54:12.03 ID:zbZ2gagR.net
>>97
なんで

100 :人間七七四年:2017/07/10(月) 19:31:23.85 ID:BIQ0JDZE.net
koeiなら武田家臣団はだいたい優遇され過ぎ
山県とか馬場とか

101 :人間七七四年:2017/07/10(月) 22:33:17.40 ID:PiSfwGHe.net
そうだ年齢で能力が変わるならグラも年齢で変えよう

102 :人間七七四年:2017/07/10(月) 23:08:34.50 ID:ra6zAzTq.net
>>100
武田家、織田家は初心者向けだから

103 :人間七七四年:2017/07/11(火) 00:44:24.57 ID:6h+UZMsB.net
>>101
は? 既にグラは変更するようになってるぞ年齢で。

104 :人間七七四年:2017/07/11(火) 02:36:51.23 ID:nFFaAaFv.net
三英傑 龍虎のグラは変わるな

105 :人間七七四年:2017/07/11(火) 10:44:24.31 ID:zvxNqdnF.net
山県、馬場は長篠で戦死してるのを考えると数値高すぎる気はするな

106 :人間七七四年:2017/07/11(火) 10:51:22.83 ID:qqnyNSB5.net
島津が毎回チート過ぎる
あれなら九州統一なんて楽チンだろ

107 :人間七七四年:2017/07/11(火) 11:01:20.57 ID:/mCqtkI5.net
>>106
ゲームのシステムの都合、本家に兵力あれば動員し放題で、家臣や領国に負担ないからやりたい放題できる方が問題では?

108 :人間七七四年:2017/07/11(火) 11:44:31.56 ID:DTkWI5j4.net
>>106
農耕期の概念が大志から導入されるなら少しは改善されるんじゃない

109 :人間七七四年:2017/07/11(火) 12:25:10.39 ID:J206LH8E.net
>>108
そうなると当初から兵農分離で織田が無双しそう

110 :人間七七四年:2017/07/11(火) 13:19:02.46 ID:Yhq9jgN1.net
織田の兵農分離っていつの時代で知識止まってんだよ
後北条氏は氏政の時代には兵農分離が進んでたみたいだけど

111 :人間七七四年:2017/07/11(火) 15:57:37.33 ID:5ugibUWY.net
それよく聞くけど実際戦国時代の兵農分離はどの程度進んでたんだろ
取り敢えず武田軍は農繁期になるとすぐ帰っちゃうというイメージがあるんだが実際はそうでもなかったとも聞くし

112 :人間七七四年:2017/07/11(火) 16:38:35.90 ID:qHllIUBU.net
龍造寺への大友の包囲網とかは春から夏にかけての農繁期ずっと包囲されてたりするな

113 :人間七七四年:2017/07/11(火) 16:52:00.88 ID:/mCqtkI5.net
兵農分離っていうか農繁期も金で兵(傭兵)を雇える、金で食料を買える(買える商圏もある)
ってのが、信長の強みで完全に兵農分離してるかっていうと?

114 :人間七七四年:2017/07/11(火) 17:08:14.61 ID:rp0fejTU.net
美濃や尾張は富裕の地だから何するにしても余裕があるね。
まあ、甲斐や薩摩よりは。
>>106
確かに島津は優遇されてるね。
正直な感想としては大友がまとまってて、龍造寺、毛利、島津に囲まれてなければ、
立花道雪がもっと長く生きてれば、この2つのうちどちらかでもあれば
島津は九州統一なんてできなかっただろうにね。

115 :人間七七四年:2017/07/11(火) 17:11:47.85 ID:qHllIUBU.net
それ+沖田畷のラッキーもかなあ

116 :人間七七四年:2017/07/11(火) 18:02:09.67 ID:/mCqtkI5.net
まともな連中耳川に連れていけばねぇ
信長の野望でこの連中連れていったら間違いなく全滅や

117 :人間七七四年:2017/07/11(火) 18:36:24.96 ID:tU4UmMt0.net
島津は武将の能力値より優秀な一門がみんなゲーム最強兵科の鉄砲技能持ってるのが大きいな
そしてその鉄砲が貧乏でも簡単に調達できて弾もいらないから大量に運用可能

118 :人間七七四年:2017/07/11(火) 19:26:48.02 ID:1c0YbhKq.net
龍造寺は今川よりはましだよなぁ
脳筋軍団だけど統率高い四天王(笑)が居るからまだ戦える

119 :人間七七四年:2017/07/11(火) 19:29:14.66 ID:QIK+yeeO.net
その四天王と言うからには司令官なんだろ的に決められた能力値がやだ

120 :人間七七四年:2017/07/11(火) 19:33:08.29 ID:qqnyNSB5.net
本州統一後に九州征伐やると既に九州は島津帝国と化してる展開ばかり

121 :人間七七四年:2017/07/11(火) 19:39:52.31 ID:7lxTA5E3.net
>>120
たまに大友もあるけどね。

122 :人間七七四年:2017/07/12(水) 09:54:14.92 ID:07Bsys9q.net
九州統一して本州に攻め上がるルートだと武田か上杉がラスボスになるな

123 :人間七七四年:2017/07/12(水) 10:06:09.73 ID:aNgeyp6s.net
最近のだと武田は案外滅亡してる
甲斐信濃の生産力と兵力が低くて北条の関東平野が豊かだからな

124 :人間七七四年:2017/07/12(水) 11:11:56.94 ID:wpBel5ny.net
>>123
これもまた問題で、一国の代表する大名(豪族)を倒してしまうと、そっくりそのまま執政権を奪える
捉えた大名を血祭りに上げても民忠は減らないし動揺もしない
そればかりか自国から代官を送り込んでもなにも問題が起こらない
また、仇敵を生かして採用しても特に支障はない(シリーズによっては滅ぼしたら相性が最悪になったりはするが)

なので、北条が関東で苦労した外交の調整なんぞ関係なく、武力さえあればあっという間に関東を席巻出来る

125 :人間七七四年:2017/07/12(水) 13:08:45.15 ID:ajDRpBgk.net
後は島津と同じく端が圧倒的有利で南部とかが勢力伸ばす事が多いね
兵糧は腐らないし武将も兵士も文句ひとつ言わず長距離遠征してくれるんだから後ろの心配がない方が強いよな
昔のCOMがチート使ってた時代は強力な補正があった武田上杉が強かったんだけど

126 :人間七七四年:2017/07/12(水) 14:32:26.55 ID:WrxcsLaa.net
武田と上杉と北条に依る関東チート三国志が遊べるワケだな

127 :人間七七四年:2017/07/12(水) 14:37:15.12 ID:kem34Hs0.net
清康が生きてると伸びる松平すき

128 :人間七七四年:2017/07/12(水) 20:09:43.72 ID:SHbF2gz6.net
織田は人材が豊かすぎる。
信長の能力も主人公補正でもかかってるのか、と言わんばかりに高いし。

129 :人間七七四年:2017/07/12(水) 21:16:59.75 ID:uf7H5jXI.net
人材豊富で本人もチートだからこそ尾張の地方領主の身の上から
全国制覇に王手を掛けられたわけだしそこはまあ史実通りと言ってもいいんじゃないか

130 :人間七七四年:2017/07/12(水) 22:09:08.27 ID:U0H+BkA/.net
信長の野望は武将の能力値がよく議論の対象になるけど
こればっかりは誰もが納得する数値なんか出せっこないのでまあいいんだが
個人的には武将が所属配置されてる居城が適当過ぎて違和感があるとか
史実では宿老格の城主が単なる代官配下扱いだったりとかそういった点をもっとしっかり設定して欲しい
臣従していたれっきとした国人領主が単なる一家臣扱いだったりとかも

131 :人間七七四年:2017/07/12(水) 22:42:10.14 ID:hqzP0Y+K.net
システムとか作品によるからしゃーない

132 :人間七七四年:2017/07/12(水) 22:59:00.69 ID:VXUJpfrS.net
そろそろ思うんだけど板違いじゃないか?
まぁこの板かっそ過疎だけど

133 :人間七七四年:2017/07/12(水) 23:00:06.30 ID:hqzP0Y+K.net
板違い厨あらわる

134 :人間七七四年:2017/07/12(水) 23:48:09.22 ID:jdghLFG6.net
大名死んだら領国の威光値が下がったり家臣の動揺値が上がったりしても面白いかもな

135 :人間七七四年:2017/07/12(水) 23:56:09.72 ID:U0H+BkA/.net
板違いなのは重々承知だけど戦国時代に興味を持ってるやつらと信長の野望に関する話をしてみたいんだよな
本来の板の歴史ゲーム板は戦国時代に全く興味ない人とか荒らし目的の人とか多くて全く楽しめないんだよ

136 :人間七七四年:2017/07/13(木) 00:00:41.67 ID:ipMna1Xo.net
板違いなんて固いこと言わず楽しく話そうジャマイカ

137 :人間七七四年:2017/07/13(木) 00:43:11.31 ID:wAt263H8.net
>>134
烈風伝はそんな要素あるよ

138 :人間七七四年:2017/07/13(木) 00:46:45.24 ID:ND4yQ7Lb.net
向こうは戦国のリアルさよりゲームとしての面白さを一番に求めてる人が多いからね
もちろんそれが重要なのはわかるけど1度弱小じゃあまず天下は取れない雰囲気重視のもやってみたい気はする

139 :人間七七四年:2017/07/13(木) 00:48:58.68 ID:TmgwUHAy.net
ゲーム性大事にするのはいいけどそれで大名家ごと丸ごとキャラクター付けされると少しもにょるな

140 :人間七七四年:2017/07/13(木) 01:57:57.82 ID:ftWAz77U.net
>>134
後継決める時に誰を選ぶかでそいつとの相性で忠誠度の下がり方が違ったりはあるけどな

あんまり影響する要素が細かく微妙なさじ加減になるとライトユーザーがついてこれなくなり、それ系の人のみ向けのニッチビジネスになるから今のゲームソフトメーカーはそっちへの拘りは捨ててる

141 :人間七七四年:2017/07/13(木) 06:50:36.70 ID:8ivfQG7V.net
>>135
歴史としての戦国時代好きは
この板ではすでに淘汰されて絶滅してます
ここはゲーム・漫画レベルの戦国時代について語る板です

142 :人間七七四年:2017/07/13(木) 07:56:24.49 ID:C6IiiWhN.net
領主死んだら忠誠度下がったの確かにあったな
ああなると国を立て直すために時間かかるんだよな
裏切りも増えるし
リアルだったわ

143 :人間七七四年:2017/07/13(木) 12:14:42.01 ID:xPqwcLQ3.net
野望は無双とかやる人に人気な武将を上げるようにすり寄ってるからな

144 :人間七七四年:2017/07/13(木) 13:36:34.84 ID:lP7TVQMi.net
秀吉「この中に1人!能力据え置きの人がいまーすwww」
家康「ちらっ」
秀忠「ちらっ」
如水「ちらっ」
元就「ちらっ」
利家「ちらっ」
兼続「ちらっ」
勘助「ちらっ」
名馬「ちらっ」
一豊「……。」

145 :人間七七四年:2017/07/13(木) 13:54:40.22 ID:vHto3xqW.net
最初の信長の野望で1582年に信長を京都に兵隊0で居させると光秀に謀反起こされなかったっけ?

146 :人間七七四年:2017/07/13(木) 14:00:11.68 ID:wSbB5Oq+.net
>>145
最初のノブヤボってMSdosの奴?
あれは大名の名前だけでキャラクターなんておらんぞ

その次に出た全国版の話かな?

147 :人間七七四年:2017/07/13(木) 17:42:45.47 ID:oNVCOCma.net
戦国群雄伝までしかしてないけど、
教育をしてたくさん軍師を作るのが好きだった。

稲葉一鉄、前田利家、丹羽長秀、藤堂高虎、酒井忠次 等

前田利家を羽柴秀吉や明智光秀の軍師レベル(政治戦闘の数値)を
超えさせて、最強の軍師にさせて、鉄砲隊のレベルも訓練、武装を100にして
わざと尾張に一人残し、他の大名が攻めてきたとき、一斉攻撃で
相手大名を戦死(朝倉義景)させた事もあった。

148 :人間七七四年:2017/07/13(木) 21:15:13.12 ID:cua21tw4.net
足利義輝、義昭と、その家臣団の優秀で、何で室町幕府を再興できなかった、と言いたくなるよ信長の野望は。

149 :人間七七四年:2017/07/13(木) 21:29:02.73 ID:PcwifWLm.net
実際の足利将軍家は確か兵隊と呼べる兵隊がいなかったんじゃなかったっけ
能力値だけで見れば皆強いよね
和田とか京極も普通に使えるもんな

150 :人間七七四年:2017/07/13(木) 22:48:02.38 ID:PXGzc78B.net
山城って開始時点で荒廃してるのか民忠が低くて金銭収入も低くて開発も兵力増強も進まないイメージ

151 :人間七七四年:2017/07/13(木) 23:41:08.33 ID:LNBqx9T3.net
こういったスレに集まる人達は
信長の野望の中でも一番お気に入りの作品って何なの?
やっぱり革新・天道系列みたいなタイプの作品は評価低い?
まあ古い作品しかやったことないって人も多いだろうけど

152 :人間七七四年:2017/07/14(金) 00:31:38.93 ID:ov62kYJa.net
その辺からリアルタイムで大部隊の派手な戦争になってそんなに評判悪くなかったと思う
俺はどの作品もやればそれなりにハマるけど合戦が地味と不評の蒼天録が好きだった
城主プレイで命令無視したり同僚陥れたりしてたら殿に呼び出されて手討ちにされたときは笑った

153 :人間七七四年:2017/07/14(金) 01:16:45.09 ID:laF8Dg1c.net
>>152
お前、暗いわw

154 :人間七七四年:2017/07/14(金) 01:41:05.58 ID:ov62kYJa.net
家臣で出来て外交や謀略メインのゲームは新しかったからねw

155 :人間七七四年:2017/07/14(金) 03:20:16.53 ID:4s4ZgKDl.net
立志伝(小声)

156 :人間七七四年:2017/07/14(金) 05:05:21.12 ID:KQqbZWIW.net
蒼天録は面白かった。何度も主君裏切って弱小大名についてたわ。S忍者を5人抱えて
敵軍が包囲する前にニセ伝令で撤退させてたわ。

157 :人間七七四年:2017/07/14(金) 05:10:06.68 ID:EOrYub31.net
>>151
革新は評価高かったと思うがな
天道は微妙

158 :人間七七四年:2017/07/14(金) 05:47:36.19 ID:ubNM54kt.net
革新はゲームとかが好きそうな層からは評価は高かったし実際に売れたけど、本当の歴史好きな層からは忌み嫌われた路線の走りみたいな見方されてるよな
ちょっとデフォルメがきつい所も多かったけど単純に戦国時代風娯楽ゲームとしては傑作だとは思うよ。天道も含めてああいった路線の作品もあった方がいい

159 :人間七七四年:2017/07/14(金) 06:37:40.68 ID:GNr/V4Vl.net
天下創世は個人的にはすこ
後半のめんどくさい後始末を決戦で一気に片付けれるのはよかった

160 :人間七七四年:2017/07/14(金) 08:47:24.94 ID:60nCSKjF.net
革新は武将の特殊技能がもはや格闘ゲーレベルだったからなぁ
立志伝はあの部隊が渋滞するのが駄目だね
例えば支配下の城から人数集めて一つの部隊にまとめられるようなシステム入れられないのかな?
戦争ゲームで機動部隊の空母3隻から攻撃隊発進させても1つにまとめられるように

161 :人間七七四年:2017/07/14(金) 09:10:41.53 ID:E+CXkFgd.net
ニコ動だかようつべの革新動画で武田と上杉のキャラと国力を最強クラスにしてそれらを相手に織田で戦うというのがあったがメチャクチャ面白かった
殆ど防戦一方になっていたがスリル満天だったわ

162 :人間七七四年:2017/07/14(金) 20:29:00.12 ID:sx47j7VW.net
コーエーの歴史ゲーは合戦のつまらなさと後半の作業ゲー感がいただけないな
コーエー以外で面白い歴史ゲーがあったら教えて欲しい

163 :人間七七四年:2017/07/14(金) 20:47:06.56 ID:MbK38MO6.net
それは征夷大将軍にでもなればいい

164 :人間七七四年:2017/07/14(金) 23:26:26.34 ID:2pP0MIVl.net
>>152
駄作と名高いけど蒼天録は信長の野望シリーズの中で最も戦国時代を
再現した名作だと思う

165 :人間七七四年:2017/07/15(土) 00:18:00.44 ID:1YxIfP5o.net
陸上部

166 :人間七七四年:2017/07/15(土) 05:01:09.13 ID:9UP7cq4h.net
>>164
蒼天録は国人衆の砦がすごいネックでね。頭脳戦を強いられた。

167 :人間七七四年:2017/07/15(土) 10:51:26.04 ID:BrUwpxbw.net
蒼天は半独立の国人領主と言う概念は良かった
でも逆に言うとそれだけだった

168 :人間七七四年:2017/07/15(土) 20:30:42.52 ID:FEadvNts.net
>>153
暗いというか陰険。
性格が暗い、悪い、陰険は違う。
性格が暗い人が悪い人とは限らない。
逆を言えば性格が明るい人が良い人とは限らない。
性格が明るくても悪い人はいるし性格が暗いくて良い人はいる。

169 :人間七七四年:2017/07/15(土) 22:27:23.23 ID:GhmQAeUz.net
いやそんなにそこにしっかりレスしなくてもw

170 :人間七七四年:2017/07/15(土) 22:35:08.29 ID:E1NR0ld2.net
雰囲気は蒼天録が一番

171 :人間七七四年:2017/07/16(日) 01:58:50.79 ID:ZNrSQmwE.net
天下創世はヘンな雰囲気だったな
西洋建築の城郭強過ぎだし音楽が怖い
プレイヤー以外の大名が何かにつけてすぐ団結して、つーか有り得ない合体をして団子になったり雑過ぎ
決戦とかも統一をハショリ過ぎて雑
革新は大軍過ぎて現実味がなかった

172 :人間七七四年:2017/07/16(日) 09:17:11.09 ID:hU69FmCz.net
乱入しては施設を壊し、国力を削っていくのが楽しかった

173 :人間七七四年:2017/07/16(日) 09:52:29.58 ID:9U/txZxs.net
天下創世のIF有りはプレイヤーに不利な事ばっか発生するからM向けだね

IF無しは楽しい
天下創世は未だにやってる

174 :人間七七四年:2017/07/16(日) 15:23:09.69 ID:YVLUViO7.net
武将の能力は天翔記がよかったな。
例え信長でも、登場したばっかりなら鍛えないと強さ発揮できない。
CPUとか、村上義清みたいな戦闘当主の戦闘力が大変なことになってることもあった。

175 :人間七七四年:2017/07/18(火) 10:50:14.85 ID:f9iWJph8.net
河野でプレイするときは
あの2人をよく引っこ抜いてたわな
ヒント コレクターと兄

176 :人間七七四年:2017/07/18(火) 20:55:25.88 ID:z+Q9FNeE.net
波多野秀治・・・
実際は丹波の大名格は秀治の時代は赤井氏。大名の位置にいるのがおかしい

足利義昭・・・将軍としての地位・格式=政治力とするのはわかるが
智謀が高過ぎる。包囲網は義昭の手柄ではない。ただの神輿だろ

安藤守就・・・やや政治智謀>武力統率設定だが、信長の主な合戦には
ほぼ参加しており戦果をあげている。遊軍として加賀から播磨まで使い回されていて
もっと統率高めの能力でもいい

一条兼定・・・長宗我部にボロクソ書かれてるぶんを差し引けば、ちょっと血の気の多いだけの野心家である。
大友との外交や、再興戦での支持、追放・放浪後も長宗我部が危険視している事を考えれば
それなりの人物であったに違いない。現在は1・2を争う愚物扱いだが、名将ではないが凡将くらいにはしてやれ
ネタキャラ化やめろ。オール40台くらいはあるはず。

177 :人間七七四年:2017/07/18(火) 23:22:26.85 ID:iXkxptZD.net
大友にしろ尼子にしろ再興軍となればそれなりに兵は集まるし、兼定の器量をそれで測るのはどうかな
滅ぼした家の当主なんて誰しも警戒するだろうし

178 :人間七七四年:2017/07/18(火) 23:28:09.15 ID:vmpIdIP2.net
義昭については信長のライバルの一人というポジションで厚遇されてるものと思う

179 :人間七七四年:2017/07/19(水) 02:43:03.16 ID:wgCYrQAj.net
>>177
再興軍を起こそうにも、神輿にもならない人物もいるわけで。
誰とは言わないけど畠山なんちゃらとか
少なくとも地元兵(残党)だけで数千集まれば神輿として担ぐ人材って事でしょ。
葛西大崎一揆みたいに小勢力の連合ってわけでもなく
事実上の頭目として1人で数千の神輿になれるならば

再興軍起こしても数百しか集まらない子だっているんだから。
安藤守就・北畠具親とか

180 :人間七七四年:2017/07/19(水) 06:21:23.88 ID:zDwc11Np.net
>>179
そいつらとは滅亡前の勢力の規模が違う
まあ一条は尼子、大友には劣るけど少なくとも畠山や安藤には勝る
それに尼子、大友、一条には大大名の後ろ楯があったけど畠山、安藤、北畠にはないしな

181 :人間七七四年:2017/07/19(水) 12:32:55.79 ID:GsSQQg2D.net
再興軍のリーダーのもとにどれぐらいの軍勢が集うかどうかって
攻め込む対象が完全に敵国の場合と元同僚かで全然違ってくるでしょ
元の所属勢力から追放されたような人物が再興軍蜂起させても周囲の協力は得にくい感じ

182 :人間七七四年:2017/07/19(水) 12:41:15.62 ID:GP7Js0Z6.net
>>176
オール40じゃさほど活躍できんわけだが

183 :人間七七四年:2017/07/19(水) 13:39:03.92 ID:aSib1pWr.net
大友は他にも大内輝弘に山口攻めさせてるし毛利も関ヶ原の時大友や河野使って攻めてるし
利用できそうなやつがいたから利用しただけって感じしかしないね
尼子(山中鹿之助)くらい色々駆け回って長期間やってるんなら十分評価は出来るんだけど

184 :人間七七四年:2017/07/19(水) 15:20:44.72 ID:RuZG7O9p.net
>>146
最初の大名しか居ない信長の野望 謀反が起きると謀反を起こした敵の名前が適当に出るんだけど、その名前が明智光秀になるらしい説。

185 :人間七七四年:2017/07/19(水) 16:15:58.49 ID:0pRbHPJH.net
>>184
全国版で本能寺の変を発生させて明智光秀が登場するのは知ってるんだが、、、初代でも裏技あったのか

186 :人間七七四年:2017/07/19(水) 22:46:53.50 ID:ziJXqnaY.net
>>181
龍造寺隆信みたいに追放されても再興軍つかって追放した元同僚の領主層をぶちのめして回るようなのも居る

187 :人間七七四年:2017/07/20(木) 09:46:57.80 ID:z+myMCgP.net
野望
sm31559856

188 :人間七七四年:2017/07/20(木) 12:09:25.14 ID:xgGBlfFY.net
>>180
後ろ盾があるケースも資金や物資などの提供を裏でしても
表立って自分とこの兵は再興軍に出さないのが普通。
基本の主戦力は旧臣や再興やる場所の不満勢力だから
わざわざ兵までは出さない
地元でどれだけの支持が神輿に集まるか
再興やられる側に不満や恨みがたまってるか次第だと思う>再興軍の戦力

>>181
完全な敵国で再興軍が放棄ってあり得るの?
大概、自分の地盤がある旧地で興すもんじゃないのか

>元の所属勢力から追放されてような〜
じゃあ追放されて兵3000m集める一条さんエリートだろ

189 :人間七七四年:2017/07/20(木) 12:14:22.97 ID:lUwZgXrg.net
近畿付近は上手にバランス取れてると思う
1.美濃を取ってからは畿内一体までは草刈り場的に進軍出来る織田家諸将の能力の高さ
2.武田家と戦闘になると織田家の援軍が必要になる武田家と徳川家の能力差
3.織田家の援軍が来ると一気には攻めきれない武田家と周辺諸国の能力均衡
4.謙信存命の間は織田家でも容易には北陸制覇出来ない謙信の突出した能力
5.上杉家でも武田北条同盟軍を両面相手に取ると苦戦する北条軍の程よい強さ
6.武田とさえ同盟が継続すれば関東一帯を圧倒出来る北条家と関東勢の能力差
問題なのは島津家が強すぎる点かな
序盤地の利生かして北上が容易なのは良しとしても、毎回中国四国を?み込んで東上しているのを見ると興覚めする

190 :人間七七四年:2017/07/20(木) 14:04:57.76 ID:M8rIjCOe.net
畿内の人材の豊富さと国力の高さは尋常じゃない
そこそこ有能程度じゃ織田の場合リストラ候補だったりするし

191 :人間七七四年:2017/07/20(木) 14:24:37.97 ID:bc5L4J03.net
>>188
直接兵は出さなくても、後ろ盾が強大であればあるほど人も集まる
それだけ勝ち目があると思われるから

一条の場合は後ろ楯の大友が当時は九州最大の勢力だったから、その力を信用する人間も多かっただろうな

192 :人間七七四年:2017/07/20(木) 14:43:03.44 ID:M8rIjCOe.net
佐久間・林なんて即リストラ候補(解雇に特にデメリットなし)
秀長・貞勝を雇った方が安上がりで有能
昔は利家もリストラ候補だったが、今や勝家と総合能力が一緒とは恐れ入る

川尻、塙、森可成、とか癖のないキャラは適当に数字振ったとしか思えん

193 :人間七七四年:2017/07/20(木) 15:22:24.25 ID:lOz3OjUR.net
>>192
森可成は能力押さえすぎ。
もう少し高くてもいい。

194 :人間七七四年:2017/07/20(木) 15:26:51.91 ID:GiWcFdIN.net
戦死しなかったら森可成なんて明智が地方方面軍司令官に
なることできなかったろうしね。
もうちょっと能力上げて欲しい武将の一人かな。

195 :人間七七四年:2017/07/20(木) 17:18:44.27 ID:yZObN2OJ.net
佐久間・林なんて即リストラ候補(解雇に特にデメリットなし)
秀長・貞勝を雇った方が安上がりで有能

このスレに集うような人たちはこういった遊び方を一番嫌うタイプだと思ってたわ

196 :人間七七四年:2017/07/20(木) 17:28:31.07 ID:gR7Y1tel.net
俺は嫌いだな
信長みたいに非情になれないので城主決めるにしても能力より一門や長く仕えてる武将に任せるタイプ

197 :人間七七四年:2017/07/20(木) 18:19:44.81 ID:adi/ebYt.net
全て秀吉子飼いの武将登場で覆るけどな
武器も鉄砲主流になると鉄砲適正高い秀吉麾下の武将がメイン
内政もそこそこ有能〜三成クラスまで手広く、戦場では微妙な奴らも築城の特技持ちとかいて重宝する
家康は序盤を乗り切るのに必要な武将は揃ってるけど織田と同盟切ったり北条と武田両方相手にすることになると持たないし

198 :人間七七四年:2017/07/21(金) 01:17:00.00 ID:G/6aGTri.net
>>195
っというか尾張一国じゃ高禄の佐久間や林はクビにしないと他を採用出来ない
何故か浪人扱いの村井貞勝や木下秀長は下手すると、徳川や斎藤に採用されて困る
美濃か伊勢手に入れるまでは選別するしかない
(毛利すら採用しなくても桶狭間勝てるのはどうなんだ?っというか、服部実装された?)

余裕出来てきたら前野や生駒とかの事務要員採用していって、佐久間も志願してきたら再雇用かな?くらい

199 :人間七七四年:2017/07/21(金) 01:29:00.24 ID:G/6aGTri.net
徳川家も悪いけど本多重次、平岩親吉とか宿老なのにぱっとしない連中は一度解雇なんだよなぁ

200 :人間七七四年:2017/07/21(金) 01:30:29.70 ID:G/6aGTri.net
それもこれもこの地域の武将が有能過ぎるのがあかんのですわ

201 :人間七七四年:2017/07/21(金) 09:12:42.26 ID:348IJ65K.net
榊原康政は上田城の失態考えると能力値高すぎだな

202 :人間七七四年:2017/07/21(金) 10:22:54.43 ID:g9jKKIJB.net
忠勝と康政は優遇されすぎだな

203 :人間七七四年:2017/07/21(金) 10:45:36.31 ID:348IJ65K.net
特に忠勝の特殊技能は酷すぎだな
蜻蛉切とか

204 :人間七七四年:2017/07/21(金) 13:43:32.88 ID:G/6aGTri.net
榊原は弱くなってきてるね
個人的には 酒井>井伊>本多>榊原

205 :人間七七四年:2017/07/21(金) 19:01:35.00 ID:g9jKKIJB.net
忠勝や康政は一軍の大将になるような立場ではなかったからな
酒井、石川はもっと評価されるべき

206 :人間七七四年:2017/07/21(金) 20:01:30.23 ID:aHuTRX+J.net
>>205
石川は軍事の評価が低いな。もっと高くするべき。

あと武田のチートぶり、何とかしてや。

207 :人間七七四年:2017/07/22(土) 00:12:11.04 ID:twEyZhYd.net
石川数正は下手したら武田に引き抜かれるっていうwww

208 :人間七七四年:2017/07/22(土) 03:12:53.85 ID:kjO+k7bz.net
そして武田家中だと埋もれるという

209 :人間七七四年:2017/07/22(土) 09:52:33.31 ID:QReGglxv.net
新作で史実に近い石高設定されたらその武田軍団でもしょっちゅう滅亡してるという

210 :人間七七四年:2017/07/22(土) 10:25:44.21 ID:c21lo5jM.net
実際武田って信玄の外交が失敗の連続で
戦術的勝利で覆した珍しい例だからなぁ
これは上杉謙信にも言えるけど
結果としてその負の遺産で後継者が滅亡か滅亡寸前になってる

211 :人間七七四年:2017/07/22(土) 10:44:41.23 ID:xnOUsaq6.net
別に失敗ではないわな
織田が唯一の成功例なのであって結局他はみんな同じだ

212 :人間七七四年:2017/07/22(土) 11:03:08.08 ID:jDZ5ysk0.net
>>211
君頭悪そうだねw

213 :人間七七四年:2017/07/22(土) 11:18:32.86 ID:oL4pqUQ/.net
すぐ煽りに走るなや

214 :人間七七四年:2017/07/22(土) 11:27:12.75 ID:IzHhXffA.net
蒲生氏郷って信長の婿だから得られた地位が能力になってないか
信長時代も秀吉時代もこいつがいたからってほどの働きしてないじゃん

215 :人間七七四年:2017/07/22(土) 11:27:28.68 ID:5N4MP4FP.net
義理1
→松永久秀 分かる
→斎藤道三 ?なんでやねん
→藤堂高虎 ?なんでやねん
→宮部長房 どうでもいい!

義理2
→尼子経久 何故?
→大友宗麟 わかる
→最上義光 仕方なし
→赤座直保 かわいそう

義理3
→宇喜多直家 むしろ1では
→津軽為信 しゃーなし
→朝倉義景 何故!?
→小川祐忠 かわいそう

義理100
→上杉謙信
→高橋紹運
→山中幸盛
→猿飛佐助 ???

216 :人間七七四年:2017/07/22(土) 11:45:51.43 ID:YYWGB1q6.net
義理は基準がわからないよね
でも数値1の差がデカイな

217 :人間七七四年:2017/07/22(土) 11:47:40.06 ID:xnOUsaq6.net
>>212
どこにでも湧いてくるなゴミ

218 :人間七七四年:2017/07/22(土) 11:58:11.02 ID:GF3jrx3J.net
赤座直保なんて3年ほど前に出た創造からやっと朝倉氏家臣として登場しだした位に適当扱い
その前までは近江とか美濃で浪人として元服出現するいい加減設定にされてた

219 :人間七七四年:2017/07/22(土) 12:11:22.31 ID:fP119gBk.net
道三は国盗り物語のイメージからじゃないか
自分を取り立ててくれた主君を裏切って上がっていった

220 :人間七七四年:2017/07/22(土) 17:46:09.44 ID:XIjHvc1z.net
>>215
朝倉義景の義理はコーエーが信玄贔屓のせいなんだっけ?
必死に浅井に援軍を送ってたけど信玄が遅れてやってきた時には疲弊していて撤退したのを非難されたから

221 :人間七七四年:2017/07/22(土) 17:53:58.92 ID:HARpVQRy.net
>>220
それまじかよ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ
幾ら何でもあんまりだわ

222 :人間七七四年:2017/07/22(土) 18:10:31.87 ID:/txAe989.net
大内義隆はシリーズによって高性能、低性能なんだけど、このあたりは何故?

最近は政治や統率高いけど、あれ過大評価ではないの?

223 :人間七七四年:2017/07/22(土) 18:20:05.06 ID:QReGglxv.net
前半生はすごかったけど後半生はダメダメで評価が難しいの典型だからな
政治制度は西国一だったから政治は高くていいけど

224 :人間七七四年:2017/07/22(土) 18:34:48.48 ID:OC/q11Mn.net
>>191
ゆーて海越えた大友の影響力なんてあったのかね
本気で支援しないだろうくらいには思ってるでしょ四国側も
大友だってほうぼうの敵とやりあってるわけで
一条再興軍は大友の影響力なんかさして考えてなさそう
兼定追放した連中もそうでない連中も基本的に長宗我部に利権奪われてんだから

>>215
面白みなくなるけど松永の義理薄キャラもそろそろ見直して欲しい。
服部さんが忍者扱いなのと一緒で。

225 :人間七七四年:2017/07/22(土) 19:28:21.03 ID:oL4pqUQ/.net
>>224
とはいえ「大友」のネームバリューは大きかっただろうし、存在だけでも影響力はあったと思う

まあその辺は当時の人々に聞かんことにはわからんのだが

226 :人間七七四年:2017/07/22(土) 20:18:35.01 ID:5N4MP4FP.net
大内の方が遥かにname力あるゾ

227 :人間七七四年:2017/07/23(日) 04:52:32.42 ID:qNrAx9+i.net
>>215
これの1番下は関が原つながりなのか

228 :人間七七四年:2017/07/23(日) 05:57:03.18 ID:5qFiVCK6.net
>>215
鳥居元忠入れて欲しい
調べたら97と結構高いけど史実だと頭おかしいレベルの忠義者だし100はあってもいい
高橋紹運と何の差があるのか

229 :人間七七四年:2017/07/23(日) 12:35:07.29 ID:hWBiq1XD.net
鳥居元忠は家康の命令で、美貌で知られていた馬場民部の娘を捜索していたが
見つかりませんでしたと報告しておいてちゃっかり自分のものにした

謙信は当然として、紹運や鹿之助はこんなことやらんだろうし
義理100はさすがに無理かな

230 :人間七七四年:2017/07/23(日) 21:00:15.83 ID:oyg1dJl1.net
>>224
毛利戦の時に出雲や美作の武将にも大友家から対毛利の協力を要請するために出した書状が結構残ってるな

231 :人間七七四年:2017/07/24(月) 04:39:03.33 ID:DmoySUQx.net
空気な一色家は玄人用天下取りモードか?

232 :人間七七四年:2017/07/24(月) 04:46:42.24 ID:VNzG90O8.net
>>229
これ何の史料にあった逸話?
それに馬場の娘なら、30超えの大年増の可能性あるんだが本当に美貌なのか?

233 :人間七七四年:2017/07/24(月) 06:13:16.17 ID:JCOsNKSr.net
当時と今は価値観違うだろうし今でも30代で美人女優って呼ばれてる人いっぱいいるやん
なお岩淵夜話出展だそうでwikiにもでてる

234 :人間七七四年:2017/07/24(月) 06:14:29.31 ID:JCOsNKSr.net
あ当時だから30は年増ってことか

235 :人間七七四年:2017/07/24(月) 10:44:29.25 ID:W8DR7CF8.net
ほっとくと南部と長尾が天下布武しそうなクソAIだろw

236 :人間七七四年:2017/07/24(月) 11:59:47.11 ID:bLT/TNb/.net
島津=最強一族による暴力で九州では最も勢力を伸ばしやすい
九州を統一した頃には毛利や四国勢は相手にならないので、ラスボスは勢力を拡張子した島津になりやすい

大友=弱くはないが、接する国が多くイマイチ勢力を伸ばせない
島津が初動失敗したら大友が勢力拡大することも

毛利=毛利兄弟だけでは限界があるのか、イマイチ伸びない
適性が弓なのも地味に痛い

三好=初動で好戦的に動いてるとたまーに伸びる事もあり

長宗我部=じわじわ四国で着実に勢力を伸ばすが、やっぱり四国で終わる印象

織田=尾張の優秀人材を雇いすぎて収入不足になって動けなくなるパターンが多い
早期に美濃か伊勢を落とし、金銭に余裕が出来ると伸びることも多い

徳川=信濃から侵入してくる武田軍に粉砕される事が多い
駿河まで伸びて残ってる事もたまに

上杉=北陸信濃関東よりも庄内大好きな印象
庄内出張中に春日山落とされると、東北の一大名に転落するが、庄内押さえて帰ってくると、今度は上杉が無双する

武田=国力の概念が出来た事により弱体化
謙信出張中に春日山落すと一気に伸びる

北条=基礎国力が高い、その上周辺は小粒なので関東を制圧すると人海戦術で一気に伸びる

佐竹=たまーに北条の攻撃をかわして伸びることもある

伊達=南部の政治力の低さを補う餌でしかない

南部=東北では統率の高い武将が揃っている
戸沢盛安、安東愛季を引き連れて南下を開始してくるも、
北条当たりで食い止められるか時間切れの場合が多い

237 :人間七七四年:2017/07/26(水) 21:30:57.37 ID:vVrWaOky.net
上方に近いほど有利なゲームだよな
惣無事令出すには御所抑えないといけないし
島津なんてデカくはなるけど天下は取れない

238 :人間七七四年:2017/07/26(水) 22:44:21.98 ID:Na7ZINC5.net
その辺は史実通りなんでは
信長が天下取れたのもスタート地点が良かったからに尽きるわけだし

239 :人間七七四年:2017/07/27(木) 07:20:54.38 ID:QClDeQT/.net
>>236
北条がヤバいのか

240 :人間七七四年:2017/07/27(木) 10:02:30.11 ID:yCJgaDXh.net
北条は伸びるけど上杉南部の巨大国家三つ巴で若干停滞するから島津ほどじゃないな。武田?山国に引きこもってるよ

241 :人間七七四年:2017/07/27(木) 13:55:58.24 ID:JlHxsP40.net
武田は初代ノブヤボから使える勢力なのに
(初代は織田と武田の二勢力のみプレイ可)

242 :人間七七四年:2017/07/27(木) 23:23:14.59 ID:MBKZfXoT.net
>>235
南部はアホな内乱が起きなければ史実でもいいとこまで行けたと思うけどな
地の利は島津と同じくらい有利だし

243 :人間七七四年:2017/07/27(木) 23:32:48.78 ID:bSViIdys.net
クッソ寒い東北が九州と同じ地理的条件とかマジかよ

244 :人間七七四年:2017/07/28(金) 01:07:31.36 ID:aiJT52Pj.net
>>236
毛利はあの逸話だけで鉄砲の下位互換の弓ってのが酷いな
創造だと適正とかなくなったけど猛将タイプ少ないし頼みの水軍や調略もゲームじゃおまけみたいなものだし

245 :人間七七四年:2017/07/28(金) 02:03:04.27 ID:aIBNF6UF.net
>>242
さすがにネタだろ?これ

>>240
人材が乏しいってのもある。内政要員ばっかりで戦闘向き(及び軍師タイプ)がいねえ
佐竹・里見とかの人材(しかも当主クラス)を配下に入れてなんとかって感じだもんな
史実でも関東は武寄りの逸話が残る武将が割合的に少ない。

246 :人間七七四年:2017/07/28(金) 05:07:40.60 ID:tMEPbqBR.net
>>236
鬼島津が大概ラスボスだよなあ
初期位置も立地条件もチートキャラも全てを備えているし

247 :人間七七四年:2017/07/28(金) 07:49:09.32 ID:Ut9MIXB8.net
でも島津と戦う頃は既に飽きているという

248 :人間七七四年:2017/07/28(金) 13:44:07.88 ID:B/7G9RL1.net
島津と戦う前に惣無事令出して終わる流れ

249 :人間七七四年:2017/07/28(金) 14:26:42.14 ID:SLuwFwtH.net
島津と決戦して勝ったらあとは作業だから惣無事令ってのが多いんじゃね
東北から始めれば二条城までで城数クリアしてるからやらんかもだが

250 :人間七七四年:2017/07/28(金) 17:06:24.25 ID:AKvnUr4W.net
島津と戦う頃にはもう圧倒的な戦力で踏み潰すだけだもんな

251 :人間七七四年:2017/07/28(金) 18:55:49.48 ID:Ut9MIXB8.net
一発逆転な展開があれば面白いのだけど
まあ、現実でもそんな事はまずないからな

252 :人間七七四年:2017/07/28(金) 20:19:53.49 ID:z320QnrD.net
伊達輝宗とその家臣団は南奥州を纏め上げた
大名にしては扱いが低い気がする
息子は何故か過大評価だが・・・

253 :人間七七四年:2017/07/28(金) 20:23:37.18 ID:KGMt8zxc.net
>>252
南奥州をまとめ上げた。

輝宗にそんな事跡あったのか?

254 :人間七七四年:2017/07/29(土) 00:36:47.75 ID:G5RRXfzG.net
越後介入を画策できる程度にはまとめていた
あと東北で名高い葦名家の後見人としての立場も築いていたし
伊達家を南奥州で抜きん出た存在に確立したのは輝宗の功績

255 :人間七七四年:2017/07/29(土) 05:47:35.31 ID:230RywNU.net
輝宗時代は葦名とめっちゃ険悪になったやん
そして葦名が台頭してきた時代でもある

256 :人間七七四年:2017/07/29(土) 09:34:58.47 ID:+uOaCyi+.net
祖父の代からすでに抜きん出てたような

257 :人間七七四年:2017/07/29(土) 20:40:57.44 ID:7/Em8RN/.net
>>252
息子は同年代の過大評価軍団を維持するためにああじゃないといけないんだよ

258 :人間七七四年:2017/07/29(土) 21:29:13.52 ID:KjHt5jX7.net
真田昌幸と幸村みたいな感じか

259 :人間七七四年:2017/07/29(土) 21:47:57.67 ID:ofD2avLV.net
輝宗は天文の大乱で縮小した伊達家の領域をだいたい回復して
奸臣の中野親子を粛清して大名権力を取り戻し
遠藤や片倉など低い身分から有能な若手を抜擢して
期待の息子にスムーズに引き継がせた

先代の負債をほぼ完済して次代に貯金を残した
戦国大名としては理想的な生涯といえる

260 :人間七七四年:2017/07/29(土) 22:38:38.83 ID:PV55Ouj1.net
輝宗さんは最後の死に様があまりにもマヌケなのがな・・・・

261 :人間七七四年:2017/07/29(土) 23:00:03.28 ID:dM/t0RsG.net
政宗あんまり好きじゃないけど処世術はもっと評価して戦に関する値は少し下げてもいいと思った

262 :人間七七四年:2017/07/30(日) 04:16:59.04 ID:X9ZMzDVA.net
長篠合戦とはどのようなものだったのか色々な説があるんだけど
なかには大群でごり押ししたという動画をあって
それを信じきったような人ももちろんいるようだけど
それだけはどうも事実とは

違うみたいねw

263 :人間七七四年:2017/07/30(日) 08:06:48.29 ID:iokthE1+.net
そうか

264 :人間七七四年:2017/07/30(日) 08:29:33.76 ID:wm1ezODG.net
うちは大崎氏の配下だったから政宗は好きじゃないけど
調べれば調べるほど有能としか思えなくなるのが辛い

265 :人間七七四年:2017/07/30(日) 09:01:18.64 ID:2+z7d2Ut.net
長篠は設楽が原行けばわかるよ
あんな狭い地域で野戦築城の織田軍攻撃して疲弊したところで陣前出撃されればひとたまりもない
1万が戦死したという話もあながち嘘ではないと思う
指揮官レベルがあそこまで軒並み戦死した戦も珍しい

266 :人間七七四年:2017/07/30(日) 09:17:44.73 ID:iokthE1+.net
備えの大将、組頭で名のある奴が半数近く死亡だからなあ
武田家の成り立ちからして何としても勝頼守ろうとして盾となって死んだということはないだろうし
単純に総崩れの混乱の中で死傷者の比率が高い

267 :人間七七四年:2017/07/30(日) 12:07:11.47 ID:CHy1ZQoD.net
長篠の戦死者はほぼ撤退戦での死亡だからね

268 :人間七七四年:2017/07/30(日) 12:41:59.45 ID:g7grvxvH.net
ノブヤボで今は大規模会戦あるけど長篠で負けても武田の武将は死なないんだよな

269 :人間七七四年:2017/07/30(日) 13:05:43.20 ID:wm1ezODG.net
天翔記なら常に死にまくる

270 :人間七七四年:2017/07/30(日) 14:01:02.85 ID:2E/RCdy8.net
史実では長篠後に領土的に最盛期を迎えたんだから信玄時代よりも武将数は多かっただろうに
そこら辺をちゃんとして欲しいわ

271 :人間七七四年:2017/07/30(日) 14:25:42.38 ID:VhPDOKKZ.net
>>270
実際は別働隊任せられるような山県レベルの武将がいなくなり
兵隊のレベルも精鋭だけ連れて行った長篠での壊滅で低下
その結果武田は鉄砲の装備率上げて火力戦主体のスタイルに変えていった
ここらが織田と戦ってそれなりに教訓をフィードバックした勝頼と
関東でお山の大将してた氏政との違いだろう

272 :人間七七四年:2017/07/30(日) 17:35:05.93 ID:R8EJX4XI.net
>>261
処世術つっても余計なことしてギリ回避してるだけなのがなんとも
国内整備も地方知行制でぶんなげ家臣のおかげと地味ながら有能な息子のおかげだし
調べると結構微妙

273 :人間七七四年:2017/07/30(日) 21:36:48.43 ID:XTBCrkZr.net
島津が毛利とか長曾我部滅ぼすとかまじなの?

274 :人間七七四年:2017/07/30(日) 22:04:48.59 ID:ZljIJoLy.net
とりあえず家督相続から摺上原の戦いに至る一連の経緯を見ていると、伊達はいくさは結構強いっぽい。
政略レベルの失敗をその下のレベルで補っているような所がある。

275 :人間七七四年:2017/07/30(日) 23:09:30.62 ID:enM1Znj3.net
最上義光「お前の父親は賢い男だった。相馬相手にヘコヘコしてたあの父親だ。
       考えたんだどうすれば奥州に平和を齎せるか、お前が道を誤らないよう必死だった
       しかし息子は何も学ばなかったばかりか、母の実家を攻め姉の嫁ぎ先まで滅ぼした」

276 :人間七七四年:2017/07/30(日) 23:59:06.69 ID:o1sthsbJ.net
政宗はあらゆる面で平均以上の能力はあると見て間違いない
ただ、使う方向性が間違っていたから妙な展開になる事が多かったが
端から見てる分にはそれが面白い訳だけど

277 :人間七七四年:2017/07/31(月) 07:05:18.17 ID:PMisRoBA.net
直江兼続、大谷吉継、立花宗茂、真田信之、片倉景綱らは真面目にバランスブレイカーになってるけど
腐がムキーとなるかまあまあ別にいいじゃんで流そうとされてロクに適正値を語れない

278 :人間七七四年:2017/07/31(月) 11:51:48.36 ID:BCKbZsR3.net
>>274
その伊達を誉田の戦いでボコった真田と毛利最強となるわけですね

279 :人間七七四年:2017/07/31(月) 12:36:08.82 ID:KNpzeJf8.net
>>277
直江、片倉いなかったら謙信、氏康死後の北関東〜東北、越後辺りは相馬、佐竹がデカくなり過ぎるかと
佐竹が相馬飲み込んだ後伊達、最上糾合しちゃうと直江がいない上杉はウンコ
真田は拡大はできんけどしぶとく生き残る感じになるので信繁いた方がそれっぽい

280 :人間七七四年:2017/07/31(月) 13:21:04.84 ID:PI6c4f90.net
結局、出てくる年代が違うから能力値高くても大勢決まった頃に出て来たりとかある程度過大評価しとかないとあっさり滅ぼされてしまったりするんでゲームとしてバランスは取れてるんだよね

281 :人間七七四年:2017/07/31(月) 13:30:41.74 ID:BCKbZsR3.net
直江は実績に対して数値が高すぎだわな
人望もなかったし最上相手に苦戦するし直江状で主家滅亡一歩手前まで追い込むし

282 :人間七七四年:2017/07/31(月) 15:55:24.82 ID:+NqTFkx4.net
前田慶次が弱い

283 :人間七七四年:2017/07/31(月) 18:38:00.50 ID:qAlhySVs.net
前田慶次なんて、もともと葉武者だろ。
漫画でチート扱いされてるだけ。
現状でも強すぎ。

284 :人間七七四年:2017/07/31(月) 19:51:40.41 ID:txtLY15U.net
呂布くらい鬼強いキャラがおってもええなぁ

285 :人間七七四年:2017/07/31(月) 20:02:03.93 ID:XnMrJrhJ.net
上杉謙信とかじゃいかんの?

286 :人間七七四年:2017/07/31(月) 20:22:59.84 ID:2nFijOB7.net
蜻蛉切のおっさんは?

287 :人間七七四年:2017/07/31(月) 20:49:05.61 ID:wnO+fp1M.net
義将忠臣扱いされてる奴の事跡辿ると行動が支離滅裂で状況に流されっ放しだったように見える
謀将姦臣扱いされてる奴の事跡辿ると行動が首尾一貫していて情勢を作り出す胆力があるように見える

288 :人間七七四年:2017/07/31(月) 21:06:31.33 ID:HXi5WuWy.net
少なくとも上杉謙信とかは前者だったように感じるな

289 :人間七七四年:2017/07/31(月) 22:10:36.12 ID:h2lA1oDR.net
最近の研究だと上杉憲政は足利義昭並みに野心的で長尾は振り回されっ放しだったという話もあるね

290 :人間七七四年:2017/07/31(月) 22:27:04.09 ID:QWBDeCZe.net
>>287
松永さんとか悪者イメージ付きすぎだもんね...

291 :人間七七四年:2017/07/31(月) 23:06:11.51 ID:CVdo4NGn.net
爆弾正とかはグラからして悪そうだからなw

292 :人間七七四年:2017/08/01(火) 10:10:59.24 ID:JFP3tIbj.net
剣豪将軍プレイで三好と戦うのが楽しい

293 :人間七七四年:2017/08/04(金) 12:52:38.83 ID:I2fzP/ap.net
>>292
創造では将軍と剣豪セットのせいで触ると部隊混乱してエラい目にあう

294 :人間七七四年:2017/08/04(金) 19:20:18.23 ID:ObrbYGIA.net
>>238
ほんならば、なんで信長以前に尾張を本拠地にして天下を取った勢力がいないんだ

295 :人間七七四年:2017/08/04(金) 19:31:47.40 ID:6Mj23caT.net
>>294
周辺勢力が強かったから?
信長の時代もそうだけど

296 :人間七七四年:2017/08/04(金) 19:56:22.79 ID:d3D65ZvB.net
>>294
斯波は義将以降、当主がバカ揃いだからどうしようもない。美濃の土岐にしても頼行の反乱を義満に潰されて以降は振るわないしな。今川は足利に忠実だったので背く可能性がなかったし。

297 :人間七七四年:2017/08/04(金) 20:30:59.81 ID:ahgkO+lN.net
信長が家督継承した段階では尾張の半分も持ってなくて身内にも敵だらけだったのは忘れられがち

298 :人間七七四年:2017/08/04(金) 20:31:45.36 ID:l6km0RSA.net
新作『大志』はまた箱庭系に戻るのかな?

299 :人間七七四年:2017/08/04(金) 21:19:32.56 ID:h/WdRYv2.net
卍がすぐデカくなる

300 :人間七七四年:2017/08/05(土) 04:47:43.92 ID:P0O4ek4L.net
貨幣経済進んで物流の仕組み変わって熱田を押さえることの意味が大きくなってたのが大きかっただろうな

無論南北朝〜応仁の乱で尾張、美濃の守護や守護代の力が衰えその下の陪臣達が土地や商業権益押さえるようになったという下克上があった

下克上自体は周辺地域に限らず全国的に進んでそれが戦国時代の激しい謀略と戦争に繋がった

時代と地域、信長の資質のマッチングが他を凌駕していたのは間違いないと思う

301 :人間七七四年:2017/08/05(土) 09:41:41.52 ID:y3c4bhdQ.net
今川は1540年代シナリオだと結構伸びるぞ。
あと南部、島津、毛利あたりが伸びる。

302 :人間七七四年:2017/08/05(土) 09:46:26.59 ID:3QLKHTFs.net
桶狭間イベント起こさなければ今川は普通に織田を喰らうだろう

303 :人間七七四年:2017/08/05(土) 11:09:48.21 ID:/6hL6YmN.net
尾張国統一に時間かけ過ぎだよなゲームでなぞるとw

304 :人間七七四年:2017/08/05(土) 11:24:53.91 ID:tAWxRr75.net
50年代半ばくらい開始のシナリオだと今川は織田を食うしか伸びる手が無いんだよな
けどその織田を攻めると桶狭間イベが待っているという
雪斎存命中に攻めれば回避出来るが大抵は一年くらい内政やってる間に死亡するし

305 :人間七七四年:2017/08/05(土) 11:49:18.03 ID:/6hL6YmN.net
越後の龍は野望が低いので春日山からぜんぜん攻めてこないな
卍と共倒れで北陸を小競り合い

306 :人間七七四年:2017/08/06(日) 00:22:53.18 ID:IaCcUaIn.net
越後の国人衆は関東以上に曲者揃いだしある意味史実通り
謙信のカリスマ性で辛うじて外征できた訳だし

307 :人間七七四年:2017/08/06(日) 01:30:37.29 ID:Z+Y9Z8Pz.net
上州に武田の副将格と海津城に逃げ弾正じゃ関東出征もおぼつかないだろう

308 :人間七七四年:2017/08/06(日) 08:15:13.24 ID:Z+Y9Z8Pz.net
啄木鳥戦法で謙信を関東平野に誘き出して・・・

309 :人間七七四年:2017/08/06(日) 14:44:22.45 ID:VZJMWSL9.net
本願寺の兵数が以上に多い

310 :人間七七四年:2017/08/07(月) 12:58:25.92 ID:QPRkybHO.net
>>309
農民の一揆は扇動できないし、別にいいんじゃないか?

311 :人間七七四年:2017/08/07(月) 13:43:24.68 ID:I9OdFLh2.net
「大将というものは犬と言われようと、畜生と言われようと、 勝つことこそが最も大事である」
宗滴話記によると加賀本願寺門徒の坊官指導体制の恐ろしさよなw

http://historia.justhpbs.jp/ikkinobori12.jpg

312 :人間七七四年:2017/08/07(月) 15:11:32.60 ID:118HMGA/.net
持ち場が危なくなると結構あっさり引き上げて逆襲の機会狙うのは本願寺に限らず多いよね
信玄も甲斐周辺の国人と争って分が悪いとか長期戦になりそうな時はあっさり引き上げて機会を改めて攻めてる

せっかく指揮に馴染んだ頭や兵を失うとその回復だけに何年もかかるとなると当然の判断なんだけど

城を枕に討ち死に!みたいなのが美談化される時代の方が異常

313 :人間七七四年:2017/08/07(月) 18:16:48.30 ID:qks7k+/p.net
畿内の方ではどうらったのかは知らないけど
北陸の方では一向宗は合戦の際に一応、あなた達は門徒であって侍ではないのですよという事で
具足禁止令といった重装備の鎧を身に着けることが禁じられていたんだよ
だからどうしても重装備の侍に対して白兵戦で押されてしまいがちだった

そういった理由もあって朝倉氏に南加賀まで制圧されるハメになってようやく尻に火が付いたのか
具足禁止令が解除されて勇猛に戦うことが可能になったため再度戦線を越前加賀国境にまで押し返すことが出来た

314 :人間七七四年:2017/08/08(火) 05:34:31.64 ID:0ZRYF28s.net
雑賀衆が信玄上洛軍を止めたのではあるまいか?
鎧袖一触で三河武士団を潰走させた風林火山
やはり国友銃で狙撃されたか・・・

315 :人間七七四年:2017/08/08(火) 13:06:28.38 ID:xiMMLF+C.net
昔は尼子晴久とか尼子家臣、智謀メチャクチャ低くて、天翔記なんか晴久、国久、誠久なんかよく元就に暗殺され、経久死んだら尼子じゃ無くなるケース多かった。

最近は晴久他の智謀がかなり見直されているが、コーエーはWikipediaの尼子晴久記事とか読んでるのかな?

316 :人間七七四年:2017/08/08(火) 17:26:15.36 ID:P/Veg1cy.net
コーエーが新作発表を動画サイトなんかでする時に
コメント機能を使ってやたら尼子、尼子連呼する気違いがいるんだわ
毎回放送時には現れて尼子のイベント入れろとか尼子ゆかりの武将を増やせとか
一人で騒ぎまくっては尼子は関心持たれてるみたいな感じに工作してるからなあ

317 :人間七七四年:2017/08/08(火) 19:08:51.72 ID:ANvHTK67.net
まあ、どこの大名に限らず
小説家・映画化・大河化とかあると
特定の大名家臣団が急に見直されたりする事は多々ある。
そこまでメジャーじゃなかったけど隆慶一郎の「死ぬこととみつけたり」から
完全にもってきたんだろうなあっていう龍造寺・鍋島の家臣が増えた時もあったし

318 :人間七七四年:2017/08/08(火) 19:28:44.78 ID:xNYFGFDz.net
真田丸の影響で真田の家臣がだいぶ増えた

319 :人間七七四年:2017/08/08(火) 19:52:46.86 ID:7RUcewXc.net
軍師官兵衛の影響で黒田の家臣が増えたり真田丸の影響で昌幸の顔グラが変わったりしてるけど、
直虎の影響で井伊の家臣が増えることはないだろうなぁ。

320 :人間七七四年:2017/08/08(火) 19:56:01.07 ID:E1rQBvs4.net
>>316
俺も贔屓のマイナー大名について書いたりするからその点あんまり人のこと言えんわ
まあ動画サイトなんかは同一人物が書いてればバレると思うからあんまり気にせんでいいと思うでよ

321 :人間七七四年:2017/08/08(火) 20:18:49.63 ID:oHh9hq70.net
>>319
最新作のPV第一弾で早期購入特典に直虎のシナリオって言ってるから増えそうな予感

322 :人間七七四年:2017/08/08(火) 22:18:43.96 ID:L/+SCY5f.net
小野政次は当確かな

323 :人間七七四年:2017/08/08(火) 23:46:00.86 ID:TmZVeJC7.net
黒田家ならまぁ後に50万石の外様大名になるからある程度部下も必要だけど
徳川家臣団の井伊家で細々としたその部下まで取り上げだしたらキリがないわな

324 :人間七七四年:2017/08/09(水) 00:31:26.06 ID:XNThYX/a.net
つっても江戸時代の人材増やしてもね

325 :人間七七四年:2017/08/09(水) 01:56:25.06 ID:aJorq5a0.net
庵原とか川手とか小野とか三人衆のうち未登場のとかは増えても良さそうな気がしなくもないが、
史実で何やったのかも分からない中野直之とか奥山朝忠とか増えられれてもなあという感じはする。

326 :人間七七四年:2017/08/09(水) 12:48:34.78 ID:p/GxmtvT.net
駒井高白斎のグラをいきなりお爺ちゃんじゃなくて、若い頃は一生にしてください

327 :人間七七四年:2017/08/09(水) 14:47:13.93 ID:Uy5yt/J8.net
四国は三好が没落すると長宗我部の一人勝ちになるんだが、伊予とかには強力な武将おらんの?

河野、宇都宮、西園寺など雑魚ばっかすぎ。

328 :人間七七四年:2017/08/09(水) 14:59:25.33 ID:zh8Mn5MB.net
伊予は元々が大内氏

329 :人間七七四年:2017/08/09(水) 15:18:55.34 ID:Uy5yt/J8.net
>>328
意味不明。確かにゲームだと毛利、大内、大友の草刈り場になるが。

330 :人間七七四年:2017/08/09(水) 15:25:20.74 ID:ya0lsL9V.net
三好プレイがお薦めか
よく分かった

331 :人間七七四年:2017/08/09(水) 16:55:13.57 ID:zh8Mn5MB.net
大内か大友だったなゲームじゃ
瀬戸内水軍か・・・

332 :人間七七四年:2017/08/09(水) 16:59:57.54 ID:8vxaVZl7.net
どの武将も再評価されてきたといえば聞こえはいいが全体的に能力値が上がりすぎ
三英傑はそのままでそれ以外はワンランク降格でいい

333 :人間七七四年:2017/08/09(水) 17:09:29.21 ID:FY4ZOCEU.net
高橋政輝 ?〜1585。
伊予国人・金子氏に属す。
秀吉の四国征伐では守備に適した高尾城に金子氏が主力の防衛拠点を移したため
本来の居城である金子城の出城である里城を守る。
2万とも3万ともされる小早川隆景の軍勢から城を守り
名のある武将を討ち取るなど小早川勢に大きな被害を与えたが、この戦いで弟ともに戦死した。

一色重之 ?〜1611
伊予国人・石川通清の食客。
丹後守護・一色義道の三男とされる。
本能寺の変後、主家が明智方に加担したとして滅亡すると
外祖父の縁を頼って伊予へ落ち延びる。
はじめ石川氏、その没落後は青木一重に代官として仕え
朝鮮の役の影響などから重税に反発した一揆を鎮圧するなど活躍。
子孫は土着し、以後大庄屋として現在に至るまで町長・村長などを輩出している。

武任宗意 ?〜? 
河野家臣。本姓は武任。河野氏滅亡後、武井に姓を改める。
伊予に移った戸田勝隆に仕官。喜多郡を新田開発。
文禄年間(1573〜1595)後、福島正則や加藤嘉明と交流を深める。
1600年9月15日、村上武吉から毛利家に加勢するよう求められたが
おそらく村上氏の御家再興戦には加担していない。
のち加藤嘉明に仕え、1610年頃まで生存が確認できる。

久保好武 ?〜?
河野家臣。黒山城主。「七城兼帯」と呼ばれた対長宗我部氏の最前線を守った1人。
1580年、長宗我部元親が1万2000ともされる軍勢で侵攻。
他の6城は陥落したが、黒山城だけは長宗我部勢をかろうじて撃退した。
1585年の秀吉による四国討伐では、由並本尊城救援に向かうも落城。
前回と同じように他の6城は小早川勢に落とされるが
黒山城は60余名でに籠城し、小早川隆景の降伏勧告もはねつけた。
1586年、秀吉名での蟄居の厳命が出るも従わず
「豫州に黒山城あり」とか誇示した後、城を開いて牛ノ峯南の山中に落ちていった。
このあと隠棲したようだが1594年に
「久保好武が高岸漁場を専有」という記述があり
一定の漁業権などは依然として有していたらしい。

334 :人間七七四年:2017/08/09(水) 17:10:37.89 ID:FY4ZOCEU.net
曾根宣高 ?〜?
伊予国人・曾根高昌の子。
1556年9月、大洲城主・宇都宮氏と、松葉城の城主・西園寺氏が戦った
「鳥坂峠合戦」で、父・高昌は宇都宮氏に従って参戦し、戦死。
高昌の跡を継いで城主となった。
1568年、近隣の城戸・大野氏との戦いでは
僧に念仏を唱えさせ、自分が討ち死にしたとの虚報を流し
油断した両軍を奇襲し、撃退している。
1577年には城戸氏を攻め滅ぼし領土を拡大。
1585年に小早川隆景が伊予へ侵攻すると、宣高はこれに恭順。
隆景から偏諱を受け、「隆宣」と改名した。
しかし、隆景が1587年に筑前へ移ってしまうと、
隆景に代わってこの地を支配した戸田勝隆によって
所領を没収され、野へ下ったという。
最盛期の勢力は1万6000石程度。

井上重房 ?〜1587。
伊予宇都宮氏家臣。中尾城主。
海賊が出没していた中尾城領で海賊の撃退に度々功があり
中尾を良く治め、長養寺を創建するなど、年々繁盛し小城下街を形成した。
1579年、長宗我部元親は大軍を率いて宇和、喜多二郡に侵入したが、
宇都宮豊房と宇都宮房綱は敗走。
1582年、再び長宗我部元親が侵入、このとき西園寺公広も降る。
孤立無援となった中尾城は、長宗我部勢の攻撃を受け落城。
井上重房は豊前国に落ち延びた。
伊予から豊前に伸びる佐田岬半島に拠点を置いた小領主。

>>327
新武将で追加しといて
あと金子元宅はもっと能力上げといていい

335 :人間七七四年:2017/08/09(水) 17:14:17.94 ID:zh8Mn5MB.net
小一郎の四国平定軍にアッ!という間に平定されたんだろう

336 :人間七七四年:2017/08/09(水) 21:31:20.42 ID:3UA5bDtj.net
能力以前に家臣そのものが居ない松前にせめて
2〜3人は家臣をつけてくれと
南部を吸収する序盤がクライマックスとかいくら何でもあんまりだ

337 :人間七七四年:2017/08/09(水) 21:34:52.40 ID:P6t/ypHU.net
河野通宣の庶子の河野通昭とか研究されてないから詳細なことがわからん人物だけど面白そうなんだがな
秀吉暗殺計画に噛んでたり貫心流って幕末の広島藩で広く使われた流派の伝承者とされてたり
まあ武将としての活躍はないけど

338 :人間七七四年:2017/08/10(木) 01:26:44.32 ID:hyWy0Jta.net
>>336

小平 季遠 ?〜1593
小平季久の長男。蠣崎季広の重臣。
季広の娘婿として軍事面で支えた。
安東愛季家臣の南部季賢を内応させるなど、謀略面でも活躍。
1593年、檜山安東家に内応したと疑われ殺害された。

小平 季長 ?〜?
季遠の長男。松前藩の重臣。
寛永年間(1624年〜1645年)に金山奉行を務めており、
財政を統括し重臣として活躍した。

斎藤 直政 1582〜1654。
松前家臣。斎藤実繁の子。出自は出羽由利郡の豪族。
1591年、羽柴秀吉の奥州討伐により所領を失い
直政の姉が蠣崎慶広の継室となった縁を頼って
父・斎藤実繁と共に蠣崎慶広に仕えた。
1641年、蠣崎氏広に家老職に抜擢された。

339 :人間七七四年:2017/08/10(木) 05:07:32.24 ID:YMzB+rXg.net
>>332
10段階評価のオール7は高く見えるけど100段階評価のオール70は低く見えるんだってな

340 :人間七七四年:2017/08/10(木) 05:31:04.50 ID:ybl5hpmv.net
昔のやつしか知らんけどコーエーのゲームじゃ60は何とか使えないことも無い70はそこそこ80で強い90で超強いって感じだったな

341 :人間七七四年:2017/08/10(木) 16:01:32.47 ID:4bUoU3Z+.net
長年のライバル関係なのに一方だけ優遇されているとバランスがおかしい
立花道雪と鍋島直茂
加藤清正と小西行長
島津貴久と伊東義祐
尼子経久と陶興房
松永久秀と筒井順慶
織田信秀と斉藤道三
伊達政宗と最上義光と上杉景勝と佐竹義重

342 :人間七七四年:2017/08/10(木) 17:35:05.22 ID:/tbXDlOE.net
ゲーム板とかでもライバルとの差はよく話題になるけど
ファンはお互い寄せていくわけじゃなく上の奴の数字に合わせようとするから更におかしくなるんだよな
よく聞くのが幸村がこんなに高いなら毛利とか弟とかもう1ランクり高くしろとか

343 :342:2017/08/10(木) 17:36:37.41 ID:/tbXDlOE.net
間違えた
弟じゃなくてお兄ちゃんだった

344 :人間七七四年:2017/08/11(金) 03:41:21.43 ID:hk1czVDV.net
80ちょいじゃ満足できないくらい純粋にそいつが最強格だと思ってるならそう言い切ればいいのにそれはしない

345 :人間七七四年:2017/08/11(金) 07:43:30.03 ID:6ZsSDI9V.net
ノブヤボでのお兄ちゃんはバランスよく優秀だとは思うけど、
祖父や親父や弟と比べるとどうしてもな

346 :人間七七四年:2017/08/11(金) 09:15:09.04 ID:ghsW5osD.net
お兄ちゃんは橋の下で拾われた子だからなという設定でいけば忍耐強くなんでもソツなくこなしてくれるよくできたヤツに思えてくるよ

347 :人間七七四年:2017/08/11(金) 11:18:41.50 ID:Dcxdpe3R.net
>>341
そいつら言うほどライバルか?

348 :人間七七四年:2017/08/11(金) 11:40:06.54 ID:P9/CscxJ.net
真田兄は優秀だけど信者が過小評価と言い続けたせいで過大評価になりつつある
もちろん弟の評価基準なら過小評価かもしれないが

349 :人間七七四年:2017/08/11(金) 11:48:53.89 ID:hk1czVDV.net
弟とか身内を引き合いにして低い低いばっかで江戸初期の大名同士でどうかってのができないならこっちの評価も弟ありきの武将から変わらない

350 :人間七七四年:2017/08/11(金) 12:25:57.09 ID:eXE1mBUz.net
弟が過大評価だからな
父親が過大されるべきだわ

351 :人間七七四年:2017/08/11(金) 12:27:54.27 ID:M74//Ts/.net
>>341
雷神と直茂って、世代が違うだろう。

352 :人間七七四年:2017/08/11(金) 12:30:37.56 ID:M74//Ts/.net
雷神は特技と統率と武勇がヤバすぎて、手が付けられない時があったな。もう雷神が大名になったらいい、と思った。

353 :人間七七四年:2017/08/11(金) 16:34:25.82 ID:kcl4YCen.net
過大過小は荒れるぞ
真田なら世界の矢沢を評価してやらんと

354 :人間七七四年:2017/08/11(金) 16:55:50.73 ID:QXLd847z.net
道雪とは門司城や多々良浜で戦った小早川隆景の方がライバルってイメージだな
後年隆景と宗茂が共闘するのも良い関係だし

355 :人間七七四年:2017/08/11(金) 20:27:09.84 ID:ygK2mn5F.net
道雪晩年の好敵手って感じかな
佐賀に攻め寄せたときも鍋島隊と戦いつつ隆信の指揮で退けた感じか
最期の方も柳川で戦ってるし

356 :人間七七四年:2017/08/11(金) 20:38:17.67 ID:0KXvAs3w.net
宗茂の方のライバルだろ
特に関ヶ原での行動とか

357 :人間七七四年:2017/08/11(金) 20:41:30.95 ID:0KXvAs3w.net
親子で小狡く立ち回り所領安堵の代わりに昨日までの味方の柳川を攻めた鍋島

豊家への忠義一徹で最後まで西軍として行動し柳川に篭城した立花

358 :人間七七四年:2017/08/11(金) 21:22:03.05 ID:JVasveTk.net
なんか鍋島sageと立花age感が半端ない

359 :人間七七四年:2017/08/11(金) 22:13:31.34 ID:1iCLcyYb.net
最上義光は20万石から80万石の大藩に勢力を拡大させたことを考えると
もっと能力が高くてもいいと思う

360 :人間七七四年:2017/08/11(金) 23:31:11.97 ID:5pP1a1dN.net
その80万石という数字はどこから来たのか

361 :人間七七四年:2017/08/11(金) 23:53:24.67 ID:KDEgDINh.net
最初20万石と言うのもおかしいだろ。
家督相続時点で、本拠の最上郡すら統一できてないのに。
1594年の時点で、最上家は13万石だったらしい。

それより、最上義光は全能力値が平均して高いし、妥当な設定だと思うが。

362 :人間七七四年:2017/08/12(土) 01:59:36.64 ID:N+uguMqb.net
俺もきちんと評価されてると思うな
比べる対象が政宗なんだろうがこれ以上はもう三英傑や地方覇者レベルになるからなあ

363 :人間七七四年:2017/08/12(土) 02:36:42.03 ID:EmSqe9lm.net
きちんと評価されるべき人物ならやっぱり滅亡寸前の一国人から五州太守に成長した隆信だなあ
沖田畷一つで脳筋設定は酷い

364 :人間七七四年:2017/08/12(土) 03:38:08.48 ID:EYhoDM2m.net
せいぜい二州半なのに秋月種実や高橋元種の領地も加えて自称五州二島の太守と名乗るのがどうにもね

365 :人間七七四年:2017/08/12(土) 04:31:28.40 ID:spec9DFq.net
手下に下克上されてると評価も佐賀るんじゃね

366 :人間七七四年:2017/08/12(土) 05:59:14.39 ID:MYVSCWgp.net
>>364
秋月や高橋の領地自体は個別だと5千町ぐらいだから
五州太守名乗ってる時の龍造寺の領地配分帳は合算すると約12.1万町

367 :人間七七四年:2017/08/12(土) 06:40:38.62 ID:8e5SvV/s.net
>>361
何か記録読むと、最上ってこの時代良く有る没落した守護って感じだよね、確か出羽探題だっけ?
多分、家督相続時点では分家の殆んどは従ってないから10万石も怪しいよね。

368 :人間七七四年:2017/08/12(土) 07:53:58.29 ID:eAZ/hgJl.net
庄内を上杉から奪還する前で13万石なら、さすがに山形周辺だけの時に10万石はいかんじゃろ
てか秀吉に降るときは24万石じゃなかったっけ?

369 :人間七七四年:2017/08/12(土) 10:21:36.12 ID:NXcZoZ+4.net
龍造寺なんて肥前すら統一できてないだろ。
東肥前に覇を唱えた程度。松浦・有馬・大村・宇久とか健在だったやん。

370 :人間七七四年:2017/08/12(土) 10:32:11.58 ID:ukj0/FN7.net
>>363
沖田畷が長篠なみにひどいから仕方ない。龍造寺の主要幹部がほとんど戦死してるし。

371 :人間七七四年:2017/08/12(土) 10:38:14.84 ID:kFZ3LhXK.net
耳川の戦いで大敗した大友の隙きを突いて勢力拡大しただけなのに
調子に乗って島津と戦いあえなく討ち取られた脳筋

372 :人間七七四年:2017/08/12(土) 11:16:05.15 ID:EmSqe9lm.net
沖田畷が俗説が幅効かせすぎなんだよな
沼地に足を取られたりしたんなら中央から浜手側に移動して隆信が移動し手首取られてたり、沼地の上を川上忠堅が龍造寺陣突っ切って移動して隆信の首取れたりするわけなかろうし
あと川上忠堅は知名度低すぎ

373 :人間七七四年:2017/08/12(土) 12:07:57.45 ID:WgNUWGEX.net
大友の幹部連中はもうちょい強くしてもいいと思う

374 :人間七七四年:2017/08/12(土) 12:15:30.64 ID:ukj0/FN7.net
>>373
道雪が無茶強くて、高橋や宗茂、他にもそこそこのいるし、君主も使えるのに、これ以上はないよ。

375 :人間七七四年:2017/08/12(土) 12:19:28.86 ID:Vextqwlq.net
>>374
それはわかるんだが島津や龍造寺と比較するとどうも家臣団が劣る気がして
龍造寺は兵科適正バラバラにされたりしてるけど基礎スペックは高いし

376 :人間七七四年:2017/08/12(土) 12:24:06.22 ID:sZ3sgfW1.net
龍造寺はその分脳筋多い気がする
大友はそこそこ政治出来るのがそれなりにいる

377 :人間七七四年:2017/08/12(土) 12:25:25.54 ID:D9j+DNiT.net
>>375
今より大友含む九州の武将の能力値上げたら九州の覇権握った勢力が四国、中国をあっさり下し勢力均衡が続く近畿まであっさり征服してしまうような

今のバランスでさえ四国、中国はかなり弱く西か東のそこそこの勢力とぶつかったらやられちゃうからますますバランス悪くなると思う

378 :人間七七四年:2017/08/12(土) 12:25:31.30 ID:ukj0/FN7.net
島津が強すぎだよな。
あれこそ訂正してよ。

379 :人間七七四年:2017/08/12(土) 12:27:38.98 ID:Vextqwlq.net
確かに四国の人材不足はあるな

380 :人間七七四年:2017/08/12(土) 12:45:22.95 ID:k4yH8ymP.net
取り敢えず歳久はおまけで智将にするのやめろと

381 :人間七七四年:2017/08/12(土) 12:59:13.28 ID:lxKSKBO4.net
そうだよ島津の強さはやっぱりおかしいよ
あれじゃ豊臣軍が九州征伐出来るわけ無いし
あれこそバランスブレイカー

382 :人間七七四年:2017/08/12(土) 16:25:36.18 ID:4g5skVxr.net
>>357
下は美化してるだけでなんの功績もねえな

383 :人間七七四年:2017/08/12(土) 16:45:09.67 ID:MYVSCWgp.net
>>369
松浦:上松浦党は1574年の草野・原田討伐時に臣従、下松浦党は1577年に臣従
有馬:1578年の高来郡侵攻で抗戦するが敗北、1582年に島津方に離反
大村:1577年の彼杵郡侵攻で抗戦するも降伏
宇久:年度不明だが松浦肥前守と連名で五島大和守名義での起請文がある

>>371
耳川の敗戦(1578年11月12日)から一週間(同年11月19日)で2万強の兵を一気に動かして一地方攻略なんてなかなか出来ないと自分は思うけど
大友は隆信死後に同じことをやり返そうとしたが失敗している訳で

384 :人間七七四年:2017/08/12(土) 17:25:14.84 ID:EYhoDM2m.net
>>382
京極家の史料だとだいたい立花軍にやられたって書かれてるけどな

385 :人間七七四年:2017/08/12(土) 19:35:35.94 ID:okkO32Pi.net
黒田家の史料じゃ柳川の戦いで宗茂は鍋島相手にしたら生まれて初めて完敗させられたと書かれちゃってるし

386 :人間七七四年:2017/08/12(土) 23:02:16.74 ID:i6blClRs.net
>>384
とりあえずお前が大友好きの龍造寺嫌いというのはわかった
過大過小で好き嫌いが混じると冷静な議論ができないな
まあ大友の能力を上げるにしても龍造寺の能力を上げるにしてもその両方を圧倒した島津が更にチート化するから上げる議論ではなく下げる議論をするべきだと思う

387 :人間七七四年:2017/08/12(土) 23:05:29.32 ID:i6blClRs.net
個人的に名将に善戦したという理由だけで能力値を上げるなと言いたい
名将の汚点を相手が名将だったからと言い訳してるように感じる

388 :人間七七四年:2017/08/12(土) 23:32:47.53 ID:Vextqwlq.net
>>387
そういうの抜きにしたら弱小大名はかなり悲惨な事になるし
別に名将側の能力を下げる要員になってなきゃいいと思うが

389 :人間七七四年:2017/08/12(土) 23:46:17.49 ID:0hbLa06I.net
百地三太夫って武将あきらかに過大評価だよね
歴史的にみて無名もいいところなのになぜか高評価

390 :人間七七四年:2017/08/13(日) 01:50:42.21 ID:05fMnnIS.net
>>389
忍者はロマン粋でしょうwwwwwww

391 :人間七七四年:2017/08/13(日) 01:51:04.37 ID:0qv7A54E.net
あのロン毛ジジイか
誰おまえって感じ

392 :人間七七四年:2017/08/13(日) 02:06:39.98 ID:9lm/wQaG.net
>>388
弱小への配慮がなしなら〜
というのがありなら評価議論が成り立たない

393 :人間七七四年:2017/08/13(日) 08:02:31.16 ID:ENOjZg2p.net
>>389
あいつがいないと、六角でやると苦しい。
定頼以外役に立たないし。

394 :人間七七四年:2017/08/13(日) 09:53:01.77 ID:2vRe8XH6.net
>>393
えっ?
蒲生定秀、賢秀親子や三雲成持や後藤賢豐いるし、義賢、義治親子もいるのに何を贅沢な事を言ってるのかい。

395 :人間七七四年:2017/08/13(日) 10:06:46.21 ID:K1BuSVFg.net
姉さん心の叫び

396 :人間七七四年:2017/08/13(日) 10:17:53.59 ID:v9ZrYiC6.net
三雲ってそんな能力が最近上がってんの?

397 :人間七七四年:2017/08/13(日) 10:43:56.09 ID:fHW4RHZM.net
最近の作品では伊賀国って南近江とひとまとめで六角領として扱われるけど
伊賀系の武将が元服出現するのは大和か伊勢で六角家で元服登場しないこと多いね
まあ史実でも六角家に従属してたのは伊賀北部の国人程度で北畠を頼るものも多かったけど

398 :人間七七四年:2017/08/13(日) 11:31:51.12 ID:L9kAG/2e.net
>>396
三雲の能力は全体的に低めだが黙々と内政やってくれてるイメージ

399 :人間七七四年:2017/08/13(日) 12:20:15.91 ID:jJ1UKTVB.net
三雲とか蒲生親子とかは一線級使うには惜しい系の内政作業には適任なんだよな
蒲生孫はいきなり前線送りになるけど

400 :人間七七四年:2017/08/13(日) 12:59:52.72 ID:evnwPrux.net
後藤さんと並び称されてた進藤貞治はすぐ死ぬしな

401 :人間七七四年:2017/08/13(日) 13:14:53.80 ID:fHW4RHZM.net
南近江の武将で近年の作品には大津の山岡氏とか信楽の多羅尾氏とか出ないね
それなりの石高と重要な要衝の地を治めてたのに
草津の青地氏とか野洲の馬淵氏クラスまで出せとは言わんけど

402 :人間七七四年:2017/08/13(日) 13:15:21.05 ID:uctBvsQU.net
>>394
戦闘屋がいないだろ定頼以外。
義治なんかゴミで数合わせにしかならない。
定頼が長生きしないと苦しい。

403 :人間七七四年:2017/08/13(日) 13:17:43.64 ID:uctBvsQU.net
最近の信長の野望。関東のステータス高すぎないか? 北条が強くなりすぎるんだが。

404 :人間七七四年:2017/08/13(日) 13:20:14.05 ID:fHW4RHZM.net
六角氏の戦の要こと吉田重政

405 :人間七七四年:2017/08/13(日) 13:28:25.62 ID:/v3f9MJN.net
関東というか相模の国力が高すぎる、小田原城も最初から天下一の巨城だし

406 :人間七七四年:2017/08/13(日) 14:24:54.54 ID:OyEJykO2.net
あの辺はゲームだと相模>駿河>甲斐になってたな
実際は甲斐>相模>駿河のはずなのに

407 :人間七七四年:2017/08/13(日) 16:19:11.40 ID:YzOT3OIM.net
六角義治はゲームによっては特技が鬼だから序盤や防衛戦は役に立つと思うが

408 :人間七七四年:2017/08/13(日) 16:19:44.93 ID:budFyGkz.net
>>402
すまんかった。
伊賀の森田浄雲に比べたら相当恵まれているから反発してしまった。

409 :人間七七四年:2017/08/13(日) 17:48:09.37 ID:6yEu6OUS.net
>>386
見た感じ龍造寺贔屓側は隆信個人の評価が低いと言っていて
大友贔屓側は龍造寺家なんて大した事ない、あるいは大友家が全体的に過小評価と主張するので話が噛み合ってない

410 :人間七七四年:2017/08/13(日) 18:23:31.61 ID:L9kAG/2e.net
>>407
天下創世ではゴミクズ、革新では弓強化して前線に連れてくレベル

411 :人間七七四年:2017/08/13(日) 18:28:53.97 ID:CVW482RU.net
ノブヤボではないけど太閤立志伝の方では弓の師匠として優秀だった
あと攻城戦で援護的な特技を活かして地味に活躍してくれた

六角勢力の当主としては厳しい能力だけど、織田に仕官するはずの武将がたまに流れてきて採用できたら畿内制覇は狙える

まあ浅井、斉藤を東に背負ってになりやすいので武田や織田とは仲良くしてないと無理だけど

412 :人間七七四年:2017/08/13(日) 18:32:10.59 ID:2HqqVZ2K.net
上手く大友・龍造寺・島津の九州三國志状態になるケースってまず無いわな

413 :人間七七四年:2017/08/13(日) 19:34:20.63 ID:Yeu4az1C.net
>>407
創造だと戦法が釣瓶打ちだからそこそこイケてる

414 :人間七七四年:2017/08/13(日) 19:54:53.27 ID:Cu4DPpou.net
>>403
創造は石高=国力になっちゃってるから北条放っておくと大変なことになるよな

415 :人間七七四年:2017/08/13(日) 22:53:11.87 ID:cf4fiGXG.net
>>412
なんだかんだ九州征伐前でも三家の力関係が
最大勢力でも同時に他二勢力を相手したら勝てない程度には拮抗していたから
秀吉が均衡を崩して蹂躙できたわけよ

でもそいつら島津に負けたじゃん島津も秀吉に負けたじゃんというのは経過を見ていない

416 :人間七七四年:2017/08/13(日) 23:32:45.50 ID:05fMnnIS.net
>>415
鎌倉時代から、九州三守護とか九州三人衆で続いて来てますからね。
少弐が三前「肥前、筑前、豊前」、島津が薩摩、大隅、日向、大友が残りでね。
それ+大物土豪として、肥後の菊池と阿蘇も居る。
三大勢力なり、五大勢力が九州を分割ってのが400年も続いてるからね。

土豪や国人の勢力が強いのもそれやろね、下手に釣り合ってるから一揆を起こされると
致命傷に成りかねんし。

417 :人間七七四年:2017/08/13(日) 23:47:56.15 ID:KB2SD3p4.net
筑後肥後なんかの国衆は係争地である期間が長いから独立性が高くあちらについたりこちらについたりしてるな
隆信の蒲池謀殺やらで急進的に築後経略進めたのもそういう背景あるんだろうなあ

418 :人間七七四年:2017/08/14(月) 00:49:15.90 ID:GhdCNCXT.net
>>416
大友の初代能直は豊後と筑後と豊前の守護職を得てたと言われてるけど、豊前は小弐と被ってるから
豊後と筑後の二国の守護だったのが妥当だろうか
島津家も比企能員の変で大隅日向を没収されて薩摩一国だけの守護になってるんだよな

419 :人間七七四年:2017/08/14(月) 01:37:45.96 ID:4bheYvKW.net
ヒッキーの縁故だったんだっけ?島津

420 :人間七七四年:2017/08/14(月) 07:25:28.74 ID:sObOoVBK.net
六角が酷かったのは全国版と戦国群雄伝とGBの初代だな。
特に全国版は自分の出番来る前の謀反や
浅井、北畠、足利、筒井の蹂躙から始まるから
どうしようもない。

421 :人間七七四年:2017/08/14(月) 08:36:58.07 ID:XTsyc0R1.net
全国版だと伊賀が領地なんだったっけ
しかも国内の地形がものすごいことになってたような

422 :人間七七四年:2017/08/14(月) 15:35:41.20 ID:EG7/awFW.net
ゲームによっては人の数さえいれば突発できるのもあるけど頭数さえ揃わない東北とかは平均50くらいのでいいから武将をばらまいて欲しい

423 :人間七七四年:2017/08/15(火) 01:11:19.14 ID:sEnWHfzh.net
野望も正規分布に近づける試みはしてるようだが時が経てば人気武将を上げて他は放置と追加武将は下駄履かせて登場でインフレ

424 :人間七七四年:2017/08/15(火) 02:20:16.44 ID:CZKSUqvd.net
人気武将の能力値が上がってそのライバル武将ファンが騒いでライバル武将の能力値が上がってライバル武将のライバル武将のファンが(ry

425 :人間七七四年:2017/08/15(火) 03:38:04.33 ID:Z3ZJStu+.net
>>421
初代は、ループ地形でマラソン時間切れ狙いとか鬼畜な戦略可能でしたね。
あれが有るから全部第一部隊にすると詰むんだよねwwwwwwwwww
後、年貢率が100%の設定とかも可能wwwwwそれで手に入れた物資を施すと即攻で国力上げる事も
可能ですね。
一揆が鬼畜なんで、60%ぐらいにして、施しまくるのが実は最善なんだよねwwwww
まあ、今考えると色々穴が有ります。

426 :人間七七四年:2017/08/15(火) 04:15:02.11 ID:Omfs9w1z.net
>>396
史実を見るに政治は70超あってもおかしくないから
俺はいつも編集で上げてる
六角の内政屋として後藤と頑張ってもらってる
包囲網シナリオで瀕死になってる六角に付き添ってる三雲さん萌え

427 :人間七七四年:2017/08/15(火) 07:19:50.30 ID:mEPZmM/U.net
>>417
隆信って智謀政治を平均以下にされるような外交や内政の失敗ってある?

428 :人間七七四年:2017/08/15(火) 08:18:30.59 ID:zM+EiWc5.net
>>427
キリシタンの迫害。
布教を認めなかったのは致命的。
だから、有馬にやられた

429 :人間七七四年:2017/08/15(火) 11:49:30.23 ID:FXTUTYaQ.net
因果関係がとんでてよくわからん

430 :人間七七四年:2017/08/15(火) 12:03:31.19 ID:HR9tpL+N.net
キリシタンの迫害かあ
秀吉や家康も禁止迫害してたねえ

431 :人間七七四年:2017/08/15(火) 12:48:22.79 ID:8Ou7Nsfy.net
むしろキリシタンの方が新興宗教にだまされる馬鹿っぽくてマイナス評価だな

432 :人間七七四年:2017/08/15(火) 13:03:43.21 ID:iSBLNQmU.net
竜造寺隆信って騙し討ちが得意技
敵は族滅するまで追い詰めて直轄地を増やす方針
今後の取引材料とかそういうこと一切考えず怪しい国人の人質は即処刑
気がつくと離反者は絶えることなくいつのまにか周囲すべてが敵になってた

政治も外交もひとけたでいいんじゃね

433 :人間七七四年:2017/08/15(火) 13:03:58.82 ID:9swZ2C3x.net
隆信は島津に大敗したせいじゃない
島津家久がいつも智謀高めだし

434 :人間七七四年:2017/08/15(火) 13:37:38.82 ID:FXTUTYaQ.net
隆信から離反者続出って言っても拡大途上の国衆だろ
そんな中でも非情なやり方であれ田尻氏をきちんと家臣化し沖田畷には筑後国衆まとめて出陣できるくらい支配してるわけだしなあ
本領は死後もばらばらにならないくらい固めてあるし今山でまわり全員的の状況からそこまできっちり治めてれば一端の大名じゃあないかな

435 :人間七七四年:2017/08/15(火) 14:59:58.43 ID:bx6c85Jp.net
>>428
布教は禁止するが交易は認めるとコエリョに面と向かって通告した唯一の大名だろうな
宣教師からの嫌われ具合はトップクラスだろう、海賊行為取り締まるどころか助長させてたし

436 :人間七七四年:2017/08/15(火) 16:44:04.84 ID:68syIvGb.net
>>425
全て吸い上げてから生きる分を施すってのは生存権は保証してるから現実より良い、のかなw
全領民サラリーマン、共産主義が上手く回ったらそんな感じなのかな

437 :人間七七四年:2017/08/15(火) 19:15:37.18 ID:bx6c85Jp.net
>>433
外交で何か失策してるとかないの

438 :人間七七四年:2017/08/15(火) 19:18:38.32 ID:L+uVzrSR.net
外交はむしろ上手くやってる方な気がするな
今山の後も蒲池親子抱き込んで上手くやってるし

439 :人間七七四年:2017/08/15(火) 19:33:09.01 ID:9swZ2C3x.net
>>437
俺が知る限りでは最期を除けばかなり上手くやった印象しかない
裏で汚い事するんじゃなくて表立って堂々と汚い事してるイメージあるけど

440 :人間七七四年:2017/08/15(火) 21:59:50.20 ID:tR68OcCH.net
>>439
人質を殺しまくってうまくやったとか正気か? 裏切った国衆ならまだしも、裏切りそうな、とか疑いがあるだけで人質殺しまくってる隆信はひどすぎ。

441 :人間七七四年:2017/08/15(火) 22:27:16.83 ID:FXTUTYaQ.net
殺しまくったのってどのくらい殺してるっけ?

442 :人間七七四年:2017/08/16(水) 00:06:53.66 ID:ZdPOYWpk.net
>>422
南部家でやればOK。南部晴政。九戸政実。石川高信の
脳筋トリオを有効に使えば本能寺以後以外のシナリオは楽に東北制圧できるし
佐竹と北条を吸収したら後は西に進むだけ

443 :人間七七四年:2017/08/16(水) 01:12:44.81 ID:JRJil8C0.net
隆信は創造の能力方式で合計300くらいはあっていいと思う

444 :人間七七四年:2017/08/16(水) 01:42:17.86 ID:NC7D6bhj.net
龍造寺は武力より知謀系だと思う。

445 :人間七七四年:2017/08/16(水) 01:47:07.42 ID:F9rh9FXf.net
俺は乳房系

446 :人間七七四年:2017/08/16(水) 01:51:47.75 ID:z/0KZ9fS.net
大友の包囲網凌いだ実績見るに統率も昌幸クラスにあっていいと思う
上田城よりヤバいだろ

447 :人間七七四年:2017/08/16(水) 02:12:08.40 ID:JRJil8C0.net
たとえ上田城よりヤバくても統率を昌幸クラスにするのはなんか違う
上でも言われてるけど信者とアンチが都合のいい部分だけ切り取ると煮詰まった議論ができない

448 :人間七七四年:2017/08/16(水) 02:15:45.52 ID:F9rh9FXf.net
所詮ゲームの話だ
難しいこと言い始めたら荒れるだけ
好き嫌いもらあるから余計

取り敢えず次から初姫イベント入れてくれ

449 :人間七七四年:2017/08/16(水) 02:18:47.61 ID:JRJil8C0.net
ひとつの戦が他の名将の代名詞の戦よりもすごいからその名将級の能力値が妥当という考えには賛同できない

450 :人間七七四年:2017/08/16(水) 02:22:36.86 ID:RIQ4LYP3.net
>>440
確か、竜造寺本家の本来の所領は何かで読んだ事有るけど5000町歩とかなんだよね。
換算は難しいけど、一町歩=10石なら5万石相当なんで本来大きめの国人くらいでしかない。
この上、九州の地元ルールで中々完全な取り潰し出来んみたいでさ。
隆信自体、大友に土下座して許してもらったりしてるしね。
まあ、プロレスなのに本気で殺しに来る奴は浮きあがるよね。

451 :人間七七四年:2017/08/16(水) 02:26:35.29 ID:XuemR9TZ.net
天下三陪臣は堀と直江に松井佐渡だろ
鍋島はまた違うか・・・w

452 :人間七七四年:2017/08/16(水) 02:31:27.16 ID:zQXgGKS3.net
誤爆?天下三陪臣は小早川、堀、直江

453 :人間七七四年:2017/08/16(水) 02:34:50.66 ID:cZvKTEvd.net
>>449
一つの戦って隆信が肥前一統を成し遂げた戦歴は無視するのか
そうされるともう評価なんか望めなくて辛いなあ

454 :人間七七四年:2017/08/16(水) 02:39:41.92 ID:cZvKTEvd.net
>>452
前々から疑問なんだけど直茂を挙げてるのが葉隠で、堀直政挙げてるのが名将言行録なんでしょ?
成立年の早い葉隠より成立年の遅い名将言行録の方が信用性高いのはなんでなんだろ

455 :人間七七四年:2017/08/16(水) 02:42:09.29 ID:4pX77m5R.net
>>430
それは所謂「天下人」と言われるぐらいの勢力になってからのことで
基盤の不安定な龍造寺がやるのとではまた違う

信仰や布教許可をしないのは自由だが、迫害までするのはどうなのと思う

456 :人間七七四年:2017/08/16(水) 02:58:59.00 ID:zQXgGKS3.net
>>454
俺の主観でしかないが江戸時代にブームとかが来てそのままのイメージで後世に語り継がれたりしてるんじゃないかと思う
時代が立ってから真田幸村が流行ったように天下三陪臣についても語られる機会があったんじゃないかと

457 :人間七七四年:2017/08/16(水) 05:23:36.12 ID:/8ucNDmH.net
>>454
世の中にある三大何とかってのはたいてい色んなパターンがあって
大体共通してるのは二つくらいは鉄板のやつが入ってて後一つは地元のやつが分不相応に入ってるって形だ

458 :人間七七四年:2017/08/16(水) 05:47:22.80 ID:bfQfyKK5.net
>>455
>>428が適当言ってるだけで迫害は何も根拠がないぞ

ただ肥前においてイエズス会も脆弱だろうが基盤を持った一勢力なので
国人と抗争を繰り返して拠点を転々としていたというのはある
キリシタン勢が寺社の社殿を破壊したという話も枚挙に暇がなく
やられた側も南蛮寺を打ち壊したという話が多々ある

459 :人間七七四年:2017/08/16(水) 07:10:56.73 ID:6zZYXEe7.net
>>428
ならば、龍造寺隆信より
有馬晴信のが能力上にしろという事かな?

460 :人間七七四年:2017/08/16(水) 07:26:15.39 ID:uxnGwpm9.net
>>459
というより、晴信の祖父の晴純は明らかに過大評価だろ。

その息子で晴信の父親は過小評価。

461 :人間七七四年:2017/08/16(水) 07:27:47.19 ID:uxnGwpm9.net
>>442
本能寺だと晴政はすぐ寿命だし、高信死んでるから南部辛いんだよな。

462 :人間七七四年:2017/08/16(水) 07:39:59.96 ID:6zZYXEe7.net
>>460
九州では有馬家と肝付家は大名によって、
能力極端過ぎるな。
他はそうでもないのに。

463 :人間七七四年:2017/08/16(水) 08:38:35.83 ID:4pX77m5R.net
>>458
まじか、ごめん

464 :人間七七四年:2017/08/16(水) 08:47:50.54 ID:N0yTd49j.net
>>450
つまり5万石ぐらいの本家を分家出身の熊が乗っ取って
土下座外交とか大名の完全なとり潰しとか人質の処分みたいなガチ環境で勢力増したら
しまいには土下座外交先の大友と力関係逆転してたわけだろ

465 :人間七七四年:2017/08/16(水) 09:16:51.83 ID:9TXsnJw2.net
>>464
乗っ取ったわけではないじゃん

466 :人間七七四年:2017/08/16(水) 10:05:54.07 ID:hcD67vqB.net
堀秀政
蒲生氏郷に引けを取らないレベルにして妥当

佐久間信盛
晩節は悲しいが天下を取った軍事政権の筆頭家老があんな無能な評価は無い。北陸の勝家と大坂の佐久間、どちらも一向衆の抑えとして動かないのが基本戦略なのだが

総じて敗者に厳しいkoei

対して信繁、板垣、甘利の信玄初期武将が何故か超過大評価

467 :人間七七四年:2017/08/16(水) 10:10:24.91 ID:VF3cwMLq.net
つまりは「勝者の歴史」なのよね
関ヶ原メンバーにしても徳川視点の評価基準だしな

468 :人間七七四年:2017/08/16(水) 10:11:34.91 ID:hcD67vqB.net
>>466
超過大評価=村上義清軍には敗れて戦死しているのに対して。村上武将と対比すると贔屓が一層際立つ。敗軍戦死の武将は他大名ならもっと低評価されるのがkoei

469 :人間七七四年:2017/08/16(水) 10:27:40.24 ID:PQ2vkmVL.net
堀秀政はいいとして蒲生氏郷ってなんかしたっけ

470 :人間七七四年:2017/08/16(水) 10:45:17.97 ID:zQXgGKS3.net
伊達の嫌がらせに耐えきった

471 :人間七七四年:2017/08/16(水) 11:12:16.79 ID:SbW8e5jg.net
武田武将全ておかしい

472 :人間七七四年:2017/08/16(水) 11:17:03.08 ID:aPQ8Hvc9.net
>>469
秀政が伊賀平定行った時について行ったんだっけ?
合戦で特に活躍した逸話とかは知らんな

473 :人間七七四年:2017/08/16(水) 11:21:47.02 ID:AtkvlezG.net
蒲生氏郷は大将のくせに戦で先頭切って暴れて怒られてしょげてるイメージしかない…
最上義光も同じ事してるが、銃弾の跡がある兜と振り回してた鉄棒が実際に残ってるからレベルが違うw

474 :人間七七四年:2017/08/16(水) 11:23:17.65 ID:cZvKTEvd.net
>>460
晴純も婚姻やら養子やらで勢力伸ばして伸張した古強者じゃないか
西肥前の各家見ると晴純の影響バカにできないぞ

475 :人間七七四年:2017/08/16(水) 11:43:58.35 ID:JRJil8C0.net
>>453
何が言いたいの?
まず事前のやり取りを読んでほしいが

476 :人間七七四年:2017/08/16(水) 14:09:58.53 ID:bfQfyKK5.net
1万人は超える有馬の東肥前遠征軍を壊滅させた丹坂峠の戦いもすごいと言えばすごいよ
平井経治が龍造寺の追撃軍を撃退出来なかったらそのまま島原まで攻め込まれる勢いだった

477 :人間七七四年:2017/08/16(水) 17:55:03.90 ID:zvUxEyrH.net
奥州は葛西、大崎、蠣崎、安東、戸沢が悲しいなあ。どいつも南部にやられるし。

戸沢は盛安、安東は愛季がいるけど、出番時期の関係からやられるし。

478 :人間七七四年:2017/08/16(水) 19:57:21.76 ID:6zZYXEe7.net
>>477
斯波も忘れないように。
最後の大名は無能の極みだし。

479 :人間七七四年:2017/08/16(水) 22:36:05.40 ID:ZdPOYWpk.net
南部晴政ってなんであんな脳ミソ筋肉設定なんだろう
史実だと合戦で特に戦果を出したわけじゃないのに

480 :人間七七四年:2017/08/16(水) 23:46:27.36 ID:Q3o300Co.net
つ〜か、能力値でこれだけ評価が分かれるならコーエイも能力値のパラメーターはプレイヤーが自由に設定できるようにすればいいのに。ここ何年もノブヤボやってないから、今はできる設定なのか知らんが。

481 :人間七七四年:2017/08/16(水) 23:53:53.73 ID:JRJil8C0.net
能力値は弄れるぞ
ただ信者・アンチにとってはコーエー査定が自分の中の査定と違うのが気に入らないからこういう議論になる

482 :人間七七四年:2017/08/17(木) 00:40:27.10 ID:RseCSpHJ.net
>>469
信長の娘を貰った婿、早くから才能を期待される、徳川牽制の為に会津に転封される
くらいだよね。
100万石有れば、家康のしっぽに充分食らいつけるって評価だけど、良く考えると
殆んど実積無い気がします?

483 :人間七七四年:2017/08/17(木) 00:44:00.07 ID:AcEC+PQ8.net
>>479
南部氏の勢力を大きく拡大した実績があるから。

484 :人間七七四年:2017/08/17(木) 00:54:23.69 ID:JqeGgwGx.net
北条氏康の能力も過大評価じゃないか?
確かに優秀なのは認めるが、少し評価しすぎ。全能力100超えて、守備能力が異常に高いとか、ちょっとなあと思う。

氏康が城にいると、絶望感がする。

485 :人間七七四年:2017/08/17(木) 01:25:58.76 ID:fmvAQKiz.net
>>482
信長娘婿という肩書きが大きいと思うよね
よくわからん実績なので10万石以下でも不思議ではない
あとは織田家の家臣団を取り込まないと譜代を持たない豊臣家の構成ができんかったというのもあるかな

486 :人間七七四年:2017/08/17(木) 03:42:08.36 ID:nSjaVDaF.net
>>483
革新か天道か忘れたけど確か家宝込みで統率100近くあったな
政宗の前の時代の人だから止めれる奴がおらず軍神が北上でもしない限り東北は南部の独擅場だった

487 :人間七七四年:2017/08/17(木) 04:06:12.14 ID:cDlph8mZ.net
宮部長房は逆に能力低すぎるよな
ギリワン四天王なのに。
あの能力では梟雄より単なる馬鹿大名だ。

488 :人間七七四年:2017/08/17(木) 05:04:16.74 ID:wO+QkjsG.net
織田家の若手エースは側近の秀政と前線の長可

489 :人間七七四年:2017/08/17(木) 06:36:20.92 ID:xBKtItk9.net
>>487
親父と間違えてない?
長房は馬鹿なのは否定できない

490 :人間七七四年:2017/08/17(木) 06:48:22.61 ID:MXCfXSBU.net
>>466
19箇条の折檻状

491 :人間七七四年:2017/08/17(木) 07:22:17.32 ID:/WFMBIuc.net
>>443
DS2だと合計324で佐竹義重と同じような能力だった
特に重要な政治と戦闘が86・94で普通に最上位層

492 :人間七七四年:2017/08/17(木) 07:58:54.97 ID:Nhi+0f/0.net
>>490
あんなもの、内容が正しいとしたら大将として、人選者抜擢者としての信長自身の恥の上塗りにしか過ぎないよ
そんなこともわからない

493 :人間七七四年:2017/08/17(木) 11:14:32.35 ID:h3WBRSUp.net
朝倉は宗滴と孝景がいなくなると微妙なやつばかりで困る。特に義景の能力がネック。

494 :人間七七四年:2017/08/17(木) 11:19:46.79 ID:0nIxdPJ7.net
朝倉は信長の重臣を複数討ち取ってる数少ない家なのに反映されてなくて困る

495 :人間七七四年:2017/08/17(木) 12:01:13.02 ID:FYxWd8b/.net
朝倉は意図して弱くしてる家だった気がする
天下を狙えた家だよね

496 :人間七七四年:2017/08/17(木) 12:48:09.97 ID:wnrMywOq.net
>>495
応仁の乱時には畿内、美濃尾張、伊勢まで朝倉がどう動くかというぐらいまで影響力あったからな
幕府、管領の力が弱まっている時期だと越前一国の国力だけじゃなく日本海側の物流抑え琵琶湖周辺の交通の要衝に強い力を持っているから位置条件以上に畿内への影響力があったという

幕府要職の公家や大寺院の荘園も多い越前だと彼らを通じた外交交渉も圧倒的に優位だったし

497 :人間七七四年:2017/08/17(木) 14:05:44.55 ID:MJI4Q4Rh.net
最後が奇襲で討ち死とか暗殺されたとか
老年期に入って失策が多かったとか
晩節を汚しただけで前半生の功績を全て無にして
智謀とか政治とか低めにする傾向あるよねコーエーって

いつだったか忘れたけど
成長タイプが「神童型」とか「大器晩成型」とかあった三国志みたいに
能力の上昇・下降が年齢によって発生するシステム好きだったんだけどなあ

498 :人間七七四年:2017/08/17(木) 14:10:46.04 ID:MJI4Q4Rh.net
>>555
真柄とか山崎吉家が最近ちょっと能力あがったよね。信長の忍びの影響かな
義景はもうちょっと政治に色つけてもいいとは思うけど戦闘タイプじゃないからなあ
俺は毎回、真柄とか朝倉景健あたりをしこしこ育ててるよ

499 :人間七七四年:2017/08/17(木) 15:19:49.30 ID:gHVLzzri.net
義景自身も戦下手ではなかったっぽいけどな
比叡山挟んで信長と対峙した時も結局信長に一切手出しさせないぐらいて外交と陣構えで撤退だし
信長にやられた大名は軒並み能力低め
今川義元とかも最初の頃は酷かった

500 :人間七七四年:2017/08/17(木) 16:12:38.14 ID:j7panmOl.net
>>489
ギリワンだから長房だよ。
藤堂高虎、斎藤道三、松永久秀と比べて余りにも情けない能力だからヒールにすらなってない。
確かに父の継潤も手厳しい能力かな。

501 :人間七七四年:2017/08/17(木) 16:59:41.42 ID:dMETwlG0.net
長房なんて能力値相応の働きしかしとらんだろ

502 :人間七七四年:2017/08/17(木) 17:08:02.08 ID:TV2sTVHh.net
三国司とかに比べると名門といってもね・・・w
一向一揆でも手一杯だったんだろ越前

503 :人間七七四年:2017/08/17(木) 17:28:06.99 ID:angp0+nh.net
名門?
そんな話題あったっけ?

504 :人間七七四年:2017/08/17(木) 18:20:05.87 ID:9e2aWCLz.net
義景初陣で圧勝した南加賀攻防戦は戦場から遠く離れた丘陵地で
陣僧に囲まれて戦勝祈願の読経を聴いてただけのものだし
宇佐山の戦いも戦場で指揮していたわけではなく後方で竹生島眺めてのんびりしてただけ
姉川への義景自身の更なる後詰要請も断ってるしね

軍監不在で小谷城救援決断した際には周囲の武将がこぞって反対したってんだから
正直、陣頭に立っての指揮判断能力は無能の範疇に入ると思う
宗滴亡き後の朝倉家の戦は山頂や対岸に陣取るまではいいんだがその後の野戦がどうもね…

ただ万を超える軍勢を指揮して戦場に立った経験があるっていう点を上乗せして
最近の作品の統率35〜40辺りにもってくるのは良いとこついてるなと思う
政治力だって出された書状や史跡の碑文の日付を見れば孝景との明確な差が分かる

505 :人間七七四年:2017/08/17(木) 18:36:21.72 ID:fSE//1S2.net
ゲーム脳的には朝倉が天下とか無理やろ〜と思っちゃうけど表面上とは言え信長に天下のことは朝倉殿に、って言わせるし応仁期から実力でのし上がって生き延びてきた一族だもんなー。大したもんだよ

506 :人間七七四年:2017/08/17(木) 20:21:24.34 ID:xBKtItk9.net
>>500
親父はわりといい能力だと思うがあっちを擁護するのは理解できるが
息子は真面目に擁護できる部分ってなんかある?

507 :人間七七四年:2017/08/17(木) 20:57:02.55 ID:8EKsQrVZ.net
>>479
東北地方では信長に接近したのも早い方だし厄介な家臣達を纏め上げ
戦国大名化を推し進めたり、どちらかと言えば政治や智謀タイプだからねえ
まあ昔から晴政と信直の能力って逆じゃね?という指摘はあった

508 :人間七七四年:2017/08/17(木) 21:27:52.83 ID:AcEC+PQ8.net
晴政の場合、ひとえに養嗣子の信直を適切に処遇しなかったことが後々の災いの種になったと見られる向きがある。
だから政治知謀が低いんじゃないかね。

509 :人間七七四年:2017/08/17(木) 22:03:39.01 ID:8EKsQrVZ.net
ライバルの安東愛季の戦闘力はもう少し高くてもいいんじゃないか
総合的には高いけど如何せん内政向きだから名将なのに後方支援に回さざるを得ない

510 :人間七七四年:2017/08/18(金) 00:22:35.02 ID:VZkJM6qW.net
革新だと10差がついてるけど創造だと南部(87)安東(81)で差は縮まってるな
東北だとその2人を足して割らない津軽さんなんてのも後から出てくるが

511 :人間七七四年:2017/08/18(金) 00:24:13.81 ID:NCnAqwMN.net
出羽の武将はもう少し優遇してもいいと思う

512 :人間七七四年:2017/08/18(金) 01:17:09.19 ID:cr+CMpoh.net
正直今でも大分優遇されてる方でしょ
北斗七星も出羽の虎将も好きだけど

513 :人間七七四年:2017/08/18(金) 06:43:47.41 ID:NUPVyhAu.net
最近の作品は北畠と六角拮抗してきたよね?
昔の六角は北畠の餌だったのに。
定頼>晴具
義賢<具教
義治>太り御所
と大名の能力値では六角優勢だし。

514 :人間七七四年:2017/08/18(金) 11:34:35.32 ID:7L6uGoCd.net
織田にいつも食われるよね
六角は動きづらい場所な印象
敵大名家を潰すにしても各方面で突き抜けたやつがいないからね

515 :人間七七四年:2017/08/18(金) 14:50:37.40 ID:z5+AaBmE.net
早いタイミングで足利が浅井を食うしかないな

516 :人間七七四年:2017/08/18(金) 20:25:16.04 ID:9NLo4CS2.net
>>514
六角は定頼が長生きしないと辛いが、寿命が1552年なのがなあ。

517 :人間七七四年:2017/08/18(金) 22:04:21.14 ID:5LIj6lUa.net
>>481
能力値を好きに変えれるなら、別にコーエーに文句言わなくても言いと思うんですが。歴史上の人物の評価なんて人によって千差万別なのに。

518 :人間七七四年:2017/08/18(金) 22:09:49.84 ID:6OO+7hFA.net
ぼくのかんがえた武将評価をコーエー、引いては世の中に認めてもらえなきゃ無意味ってことよ

519 :人間七七四年:2017/08/18(金) 22:28:07.70 ID:5LIj6lUa.net
>>518
歴オタは自分の考えを押し付けるのが好きそうだもんね。歴史学者もその傾向があるしね。オレの歴史解釈が絶対正しいっていう感じか。

520 :人間七七四年:2017/08/18(金) 23:12:59.26 ID:R3NkUB7T.net
戦国時代のゲームにありがちなこと
近江で六角浅井の城は安土長浜と被ることもあって充実してるのに坂本以北の湖西の城はスカスカ

521 :人間七七四年:2017/08/18(金) 23:15:02.29 ID:o2Ku7iK3.net
誰も注目してないような地方マイナー武将だったら
事跡や数値の根拠をしっかり明示してコーエーに送れば能力値変えてくれることあるみたいよ
ある地方武将の能力を武将Aと武将Bで入れ替えて欲しいんだがって人が要望送ったら
次の作品ではちゃんと能力値がAとBで入れ替わってたよって2ちゃんに書き込んでた

522 :人間七七四年:2017/08/18(金) 23:22:51.74 ID:o2Ku7iK3.net
>>520
その地方にある程度は城主として魅力的な武将がいないとコーエーは城を設定してくれないしね
実際、新庄氏や多胡氏を城主にした城を登場させたところで誰も喜ばないしね
湖西地区何年か住んだことあるけど本当に何もないところだぞあそこは

523 :人間七七四年:2017/08/18(金) 23:58:26.60 ID:oSburGBn.net
>>521
昔の作品ならともかく能力値を弄れる作品でそんな要望を出してたらかなり気持ち悪い

524 :人間七七四年:2017/08/19(土) 01:51:38.17 ID:bwHroLxh.net
>>513
それでも北畠のがやり易いかな。
具教は剣豪+武勇かなり高いし、
九鬼嘉隆は水軍の神+武勇も優秀だし。
エキスパートがいるのは大きい。

525 :人間七七四年:2017/08/19(土) 02:34:56.62 ID:XQRR7fgF.net
>>524
北畠のがムズくね?
織田には普通に返り討ち、筒井には左近のせいで返り討ち
上手い事、織田系の武将こないときついイメージあるわ

526 :人間七七四年:2017/08/19(土) 02:59:19.81 ID:ml2L1xqu.net
百地三太夫がいればなんとかなる

527 :人間七七四年:2017/08/19(土) 09:47:29.45 ID:Ap74aR4G.net
鳥屋尾石見守を忘れてはならん

528 :人間七七四年:2017/08/19(土) 10:03:28.82 ID:NqKaF+ts.net
信長の野望の影響力って割と侮れないからな
龍造寺とか四天王が五人いる脳筋武家みたいなのも結構信長の野望の影響がでかいのでは

529 :人間七七四年:2017/08/19(土) 10:49:34.27 ID:y0Ps7Mt9.net
隆信は名門の粗野な暴君って感じじゃない?史実的にも。
名門だから取り繕う礼儀はあるけど本性は狂暴みたいな

530 :人間七七四年:2017/08/19(土) 11:12:12.82 ID:NqKaF+ts.net
一代でのし上がった大名だから名門という感じはしないな

531 :人間七七四年:2017/08/19(土) 11:22:39.81 ID:gTINS7Et.net
>>521
よし郭図とホウ徳の能力を入れ替えるよう要望を送ろうぜ

532 :人間七七四年:2017/08/19(土) 11:49:44.73 ID:SHGq4euf.net
自分を名門当主だと思っているなら還俗してから戦死するまで生涯前線に出続けて指揮執らないだろ

533 :人間七七四年:2017/08/19(土) 12:08:18.28 ID:MsE1FIYp.net
>>531
ワロタ

534 :人間七七四年:2017/08/19(土) 12:09:59.33 ID:rytpRtEu.net
ホウ徳「俺たちはゲームの中で」
郭図「入れ替わってる〜!?」

君の名は(馬騰と袁紹)

535 :人間七七四年:2017/08/19(土) 13:43:32.04 ID:ml2L1xqu.net
一萬田鑑実に散々に突き崩されてたんだろ龍造寺
鬼石萬子を有名にしただけw

536 :人間七七四年:2017/08/19(土) 14:20:43.55 ID:k3iUaQTs.net
>>535
勉強不足でよく知らないんだがどの戦いの時のこと?

537 :人間七七四年:2017/08/19(土) 15:48:51.47 ID:UBq7JKwD.net
龍造寺隆信と六角義賢は顔が昔から不細工過ぎて汚いから駄目だ。

538 :人間七七四年:2017/08/19(土) 16:13:55.74 ID:OzOTEJ6k.net
グラフィックもマイナーは古いままで、メジャーどころは綺麗に変わるもんな
イケメン義元とかこれからも続くだろう

539 :人間七七四年:2017/08/19(土) 16:42:45.32 ID:5/8TsLlB.net
今川義元はあんな太っちょ麻呂なのに能力は超優秀というギャップが良かったのに

540 :人間七七四年:2017/08/19(土) 18:15:25.86 ID:yYY3Xeo+.net
最近だと麻呂枠は大内義隆になったな
しかしこっちは当時最大級の大名のはずなのに陶や内藤がそこそこの能力貰ってるくらいで
大寧寺や厳島イベントが起きなくても毛利や大友の餌になってる事が多いからなあ

541 :人間七七四年:2017/08/19(土) 18:37:17.08 ID:VFThFVqG.net
>>540
天翔記の大内義隆は能力高いし国力高いわで、晴賢のイベントなければ大勢力になるんだが、最近のやつは人材不足に苦しむからなあ。

542 :人間七七四年:2017/08/19(土) 19:24:44.86 ID:8Wf6C6/Q.net
初期の大内ほんと酷かったからなあ
大国なのに戦闘70こえてるのが陶、城井、冷泉の3人しかいなかったし

543 :人間七七四年:2017/08/19(土) 19:30:47.14 ID:W75mc/Zw.net
>>542
毛利もCPUなら問題ない。
天翔記ならすぐに人材過多で財政難で自滅していた。

544 :人間七七四年:2017/08/20(日) 06:24:42.21 ID:jt3xlAPC.net
>>542
しかも、覇王伝限定の立花家(道雪じゃない)に滅ぼされたのは呆れた。

545 :人間七七四年:2017/08/20(日) 06:26:33.34 ID:9pMYYdFx.net
>>529
何か、元坊主とは信じられん凶暴さなんだよね、隆信の性格。
寧ろ、気性が荒過ぎて寺にとじ込められたかってくらい凶暴。
それに、佐嘉郡の有力豪族ってだけで、本来の所領はたいしてないのが竜造寺だしね。
鍋島が後に少弐庶流を自称するくらいだから、相当下剋上に反感有りそう。

546 :人間七七四年:2017/08/20(日) 06:36:52.90 ID:9pMYYdFx.net
>>544
覇王伝だと、義理の低い奴に部隊持たせると矢鱈めったら裏切るんだよね。
松永久秀とか裏切り捲りだしwwwwwwwwwww
味方が絶対優勢みたいな状況でもお構い無しだし、毎ターン裏切り判定とかだよね。
だけど、実は総大将に任命するとそいつだけは裏切り確率0%に成る。

547 :人間七七四年:2017/08/20(日) 08:05:09.30 ID:lLxJ1sPF.net
創造の北条氏康は直ちに能力を見直してくれ。
氏康が優秀なのはわかるが、あれは絶対に過大評価だ。
西国スタートしてると絶対に氏康が強大化してるし、全能力がさらに強化され、
こいつが城にいると守備力高すぎて落とせない。

548 :人間七七四年:2017/08/20(日) 08:06:20.80 ID:mQTVQCiH.net
>>545
そういえば影虎なんかも手のつけられない暴れん坊だったな

549 :人間七七四年:2017/08/20(日) 09:21:44.93 ID:1oknLprJ.net
>>545
中世、近世は一族のエキセントリックな人間は大抵寺や神社に入れてた
そこに押し込めるだけだと鬱屈から更に凶暴性増すので夏祭りの時に乱行やら大騒ぎさせて憂さをはらさせる
その名残が全国にある奇祭や大規模な盆踊りということみたいだな

550 :人間七七四年:2017/08/20(日) 09:22:28.90 ID:1oknLprJ.net
乱行じゃなくて乱交

551 :人間七七四年:2017/08/20(日) 11:58:06.00 ID:H+5lgkl9.net
麻呂はやっぱり足利さんだよね

552 :人間七七四年:2017/08/20(日) 13:13:50.39 ID:Dp8na+l1.net
隆信調べてくと結構愛嬌もある人物なんだけどな
百武や十右衛門の名付けの話とかダジャレ大好きおじさん

553 :人間七七四年:2017/08/20(日) 15:59:11.17 ID:6/jQjadl.net
ifなんだから後継居ないような弱小大名で勢力拡大した場合には領国経営の観点からお世継ぎ作る為のオルド実装して欲しい
無能が生まれたとしても一門扱いで派閥や高禄ボラれる感じでおなしゃす

554 :人間七七四年:2017/08/20(日) 17:22:59.55 ID:R3u2pP0T.net
信長の野望で架空息子や架空姫は父親を基本としたステータスで生まれるから、信長の姫なんかだとステータスが高すぎてただでさえ人材過多の織田がますます強化される。あれ何とかしてほしいわ。

555 :人間七七四年:2017/08/20(日) 17:38:44.66 ID:TtIo4O8o.net
>>552
だいたい現代視点から粗野だ暴君だ凶暴だのと言ったところで
やってる事は当時の大名基準だと合理的というかまだ常道の範疇に入るわ

556 :人間七七四年:2017/08/20(日) 17:49:45.86 ID:R3u2pP0T.net
>>555
人質ぶっ殺しまくったのは明らかなマイナスだよ。裏切っても人質残していたならまだ味方にできる余地もあるのに、すぐ殺すんだから。

557 :人間七七四年:2017/08/20(日) 17:53:31.27 ID:vaBlVnQP.net
人質にする前にぶち殺す島津は当時から気違いじみてた

はっきりわかんだね

558 :人間七七四年:2017/08/20(日) 18:09:18.35 ID:TtIo4O8o.net
>>556
同じようなこと何回も指摘されてると思うけど『ぶっ殺しまくった』がどの件の事か明確にしてもらわないと困る

559 :人間七七四年:2017/08/20(日) 18:26:49.67 ID:Dp8na+l1.net
赤星統家と高良山の武将の人質くらいだろうかな殺したのは

560 :人間七七四年:2017/08/20(日) 22:38:19.82 ID:7RVWrJUd.net
田尻鑑種の籠城に併せて島原と八代へ島津が攻勢をかけていた時に
八代在番の赤星統家が三回出陣命令を無視したので龍造寺隆信が統家の子女を処刑した
あらましだけ書くと統家の場合はこういう話になる

561 :人間七七四年:2017/08/21(月) 00:16:48.90 ID:RrRnH8OR.net
>>553
戦国期の世継ぎの問題は大変重要な事とは承知してるけど
そういった類の話題は歴史ゲームスレで存分にやって発散させてきて欲しい
歴史ゲームスレだとオルドや姫武将や武将の声優を充実させてほしいとか…
そういった話題にうんざりして戦国時代板の信長の野望スレ見にきてるので
頼むよ

562 :人間七七四年:2017/08/21(月) 00:21:07.68 ID:FATc5num.net
>>556
人質は、中世だと逆の使い方も有るよね。
自家に対する忠誠心を高めてから家督相続に介入して当主に据えるって方法がね。
江戸初期だと長男を人質として豊臣家に、次男三男を新たな人質として徳川にって大名家が
意外と多いんだよ。
そのせいで、本来の嫡男が後を継げない事例がちらほら有るんよ。
出羽の最上とか、細川とか。

563 :人間七七四年:2017/08/21(月) 08:13:26.76 ID:ZFuJMh/N.net
>>560
城や赤星のグダグダっぷり知ると隈部がやたら有能に見えてきて困る

564 :人間七七四年:2017/08/21(月) 08:27:23.62 ID:txGtXl9t.net
>>563
あの顔芸か?

565 :人間七七四年:2017/08/21(月) 08:56:06.27 ID:JJ3mdiR0.net
蒲池に対する義理の無さはおかしいと思う。
娘すらも隆信にキレて自害した位。

566 :人間七七四年:2017/08/21(月) 12:22:19.86 ID:MJMchZ3q.net
名よりも実利を取った形だろうな
その後数年かけて筑後は掌握してるし

567 :人間七七四年:2017/08/21(月) 15:09:54.84 ID:GZJ/lTQS.net
蒲池鎮漣は大友と父親を見限って龍造寺に鞍替えした訳だから
その龍造寺とも蒲池が戦う段階になったら結果がどうなろうが鎮漣の自己責任で義理も糞もないだろ

568 :人間七七四年:2017/08/21(月) 17:10:31.44 ID:5+oCmLLW.net
>>621
隈部さんはもっと政・統が評価されてもいい人物。
赤星や城なんかに比べたらいくらでも武勇伝あるし世渡りも上手い
一揆降伏後も勢力をほぼ維持していて、処刑されるまで
親子別々に幽閉されるなど中央からもすごい警戒されてる

569 :人間七七四年:2017/08/21(月) 19:31:36.31 ID:RrRnH8OR.net
阿蘇家に関しては武将能力よりもゲーム開始時の所属城とか家内役職なんかが適当なのが気になるわ
阿蘇家と菊池家重臣と大友派国人と相良派国人をひとまとめにして一つの家としてるからだろうけど

570 :人間七七四年:2017/08/21(月) 20:29:59.58 ID:1alcJnU/.net
>>569
阿蘇は甲斐さんの能力と大友との同盟活用で大化けできる。

571 :人間七七四年:2017/08/21(月) 21:52:30.83 ID:ue/P4pK6.net
これ以上どうしようもないのはわかるけど本能寺以降の織田家、柴田家に救いが欲しい
人材的にほぼ羽柴の一人勝ちすぎる

572 :人間七七四年:2017/08/21(月) 22:06:46.12 ID:RZXhgRYh.net
隈府くらいは国衆じゃなくて拠点にして欲しい

573 :人間七七四年:2017/08/21(月) 23:30:19.85 ID:la2WJO+3.net
隈府と聞くとなんかエッチい響きを感じるんだがどうしたものだろうか

574 :人間七七四年:2017/08/22(火) 00:04:14.81 ID:I/nuzxSG.net
>>568
そういえば隈部家で肥後一揆を画策したという有働兼元や
協力者の和仁三兄弟ってゲームに出ないな
和仁人鬼とか強そうなのにな

575 :人間七七四年:2017/08/22(火) 11:50:20.71 ID:vMSf7MeB.net
>>571
羽柴家で見てもあの時期は育成中の人材がいきなり主力を飛び越えて使えてしまう

576 :人間七七四年:2017/08/22(火) 14:01:24.32 ID:BUZT85cS.net
>>571
それこそが柴田や織田の悩みでもあったと思う
それをあなたの采配で切り抜けるのが信長の野望というゲーム

577 :人間七七四年:2017/08/22(火) 15:16:27.95 ID:4qZSyWGe.net
利家連れて越後に殴り込みですよ
多分負けるけど

578 :人間七七四年:2017/08/22(火) 15:58:26.54 ID:TOYu+2H+.net
自操作なら柴田は何とでもなる
織田はかなりきつい

579 :人間七七四年:2017/08/22(火) 16:39:02.12 ID:GBnjKzu5.net
信秀信長と二代続けてあんなに沢山子供こさえたのに
まともに使える奴は数えるほどしかいないって逆に凄いと思う

580 :人間七七四年:2017/08/22(火) 17:20:21.03 ID:RAiL+MLJ.net
>>578
信孝は長寿設定すれば問題無いけど、
信雄は洒落にならないね。

581 :人間七七四年:2017/08/22(火) 17:25:13.52 ID:xWVdvlwd.net
鈴木紗理奈
シャレになんないよ

582 :人間七七四年:2017/08/22(火) 20:49:37.16 ID:47ElfSg6.net
信孝も回りが強すぎてなぁ、あの能力なら桶狭間あたりならなんとかなるのに

583 :人間七七四年:2017/08/22(火) 21:03:54.98 ID:spogfGO9.net
雑魚相手ならともかく高統率相手はちょっと無理だわな
兵力で押すにも羽柴の方が国力あるし

584 :人間七七四年:2017/08/23(水) 00:23:04.88 ID:ckXMh94d.net
このスレは脳筋のレッテルで虐げられた龍造寺一門の恨みが酷いな

585 :人間七七四年:2017/08/23(水) 00:42:32.24 ID:zvCmjqZt.net
竜造寺は、主家の上意討ちで滅亡しかけ、お家再興勢い余って主君弑逆ですからね。
そして、その当事者が野戦で敗死して家老にお家を乗っ取られるって流れですからね。
まあ、良くは言われんわな。
下剋上も、数代続けば弁護もされるけどね。
下剋上後に勢いに乗って勢力拡大したけど、当人戦死で水の泡ですし。

586 :人間七七四年:2017/08/23(水) 00:45:51.02 ID:8mFyYN73.net
勢いに乗っただけで三十年も勢いに乗り続けられたら世話ないわ

587 :人間七七四年:2017/08/23(水) 01:23:41.90 ID:ARWf6BPd.net
隆信以外の龍造寺一門はすんなり鍋島に代わられたってのがコーエー的にはマイナスなんだろうね
毛利みたいに一族が何としても本家は守るよって気概だけでも見せてれば違ったのかもしれないけど
尤も当主がきちんと軍事政務こなせる輝元と病弱でままならない政家だから単純に比べてどうこう言えないんだけど

588 :人間七七四年:2017/08/23(水) 01:32:44.83 ID:8mFyYN73.net
そもそも龍造寺と鍋島はかなり一体なんだよな
直茂の兄弟も信俊は家老の小河の名跡を継いだり、康房は龍造寺を名乗ってる
勝茂も一時期かは江上家種の養子だしな
単なる家臣の下克上って類のものじゃあないし、だからこそ高房政家死後の龍造寺一門も鍋島父子を認めてるんだろうし

創造では群雄割拠でも天下三十将でも隆信と別家扱いだけど

589 :人間七七四年:2017/08/23(水) 02:08:14.62 ID:FdbPwxVc.net
武将個人の実績評価としては隆信と直茂で完全に分けた方がいいわ
いまの信長の野望基準だと何から何まで全部鍋島様のお陰という事だろうし

590 :人間七七四年:2017/08/23(水) 02:18:36.76 ID:Y5lDZ2bS.net
龍造寺は島津に敗れた時点で九州の一国衆レベルに落とされてる

591 :人間七七四年:2017/08/23(水) 02:22:06.56 ID:0oiXSUko.net
言っちゃなんだけど九州勢って島津を筆頭に過大評価されすぎじゃね
正直日本列島の端っこで内輪揉めやってただけの連中という印象しかないんだが何でこんなに持ち上げられてるの?

592 :人間七七四年:2017/08/23(水) 03:10:16.12 ID:VF9HpQnW.net
鍋島が龍造寺名乗っちゃえばよかったのに何故やらなかったんだろ

593 :人間七七四年:2017/08/23(水) 03:47:03.99 ID:zvCmjqZt.net
>>592
意外と知られて無いけど、鍋島って江戸時代には少弐庶流家を自称してるんよね。
まあ、鎌倉時代から続く名門守護だから、肥前、筑前は少弐庶流家が山程有るけどさ。
竜造寺隆信が少弐の本家を潰したのが祟った感じなんだよなあ...

594 :人間七七四年:2017/08/23(水) 07:41:57.58 ID:8mFyYN73.net
>>590
鹿島市、武雄市、多久市、柳川市辺りを外縁にして、筑紫平野を広く領有する勢力を一国衆とはとても言えん

595 :人間七七四年:2017/08/23(水) 08:13:55.57 ID:5WK/RKT7.net
隆信は漫画とかで主人公に箔付ける為の強いと言われてるけど瞬殺される人みたい

596 :人間七七四年:2017/08/23(水) 08:32:13.11 ID:zufHbwgy.net
この流れって信長の野望の竜造寺家の評価に対して批判する意見への反論で伸びてるように見えるけど
反論意見が信長の野望程度でしか竜造寺を知らないように思える

597 :人間七七四年:2017/08/23(水) 09:14:18.37 ID:d85pzWDZ.net
>>595
ラディッツのことか

598 :人間七七四年:2017/08/23(水) 11:41:00.24 ID:bvQWNE3o.net
>>594
大友と争っている時に肥後を割譲して島津に従うと証文を出しているので
大友島津視点からなら国衆
扱いは当然、そうやって挟撃されるリスクを無くしたから
大友に倍する兵力を運用していようが外交上は島津の従属勢力
ここから仮定する沖田畷後の龍造寺の動員力は60万〜80万石程度だけど

599 :人間七七四年:2017/08/23(水) 11:41:55.93 ID:2IXVtHNj.net
別に龍造寺の能力低くはないし、家臣も質量悪くはないだろ。

あれで悪いとか言ってたら、他の大名どうするんだ。龍造寺で統一なんか何度もしたことある。

600 :人間七七四年:2017/08/23(水) 12:27:57.42 ID:28tTPQfv.net
脳筋大名扱いだった信虎信秀為景は今では能力値見直されてるし
隆信もそのうち見直されるだろ

601 :人間七七四年:2017/08/23(水) 12:39:00.59 ID:uHICGcW/.net
>>594
龍造寺が国衆レベルに落とされたからこそ秀吉が鍋島を大名に取り立てることも可能だったとも言える

602 :人間七七四年:2017/08/23(水) 12:45:56.40 ID:smliZPcW.net
>>598
国衆って言葉はどこかに従属かそうでないかって定義じゃない気がするんだよな
沖田畷後なら大村やそのほか周辺勢力と起請文かわして影響力を持ってるし勢力的にも国衆と言うにはどうかなあ

603 :人間七七四年:2017/08/23(水) 13:24:56.72 ID:T5zI3p4P.net
>>600
見直されたらプラスはなしで統率が下がりそう

604 :人間七七四年:2017/08/23(水) 18:57:50.45 ID:aH0WZ5sY.net
あまり史実史実騒ぐより軍紀物語の設定いれたほうが面白いよなあ

605 :人間七七四年:2017/08/23(水) 19:06:39.52 ID:AY5DBnv0.net
>>602
内務上は確かに戦国大名
ただ龍造寺が島津と従属的な停戦協定結んだあとだと島津大友の二国間が龍造寺を国人扱いしているのも確か
当然という言葉の使い方が悪かった、当時筑後の所有権を巡って揉めているので

大友と島津は筑後の主要部を実効支配している龍造寺を当然正当な大名扱いしないぞ、という所まで説明するべきだった

606 :人間七七四年:2017/08/23(水) 20:19:59.72 ID:VrpP6GBh.net
史実寄りにしたら大大名の能力値なんてみんな似たり寄ったりになるからな
今だって信長秀吉家康とか誰が誰でも気づかないくらい能力同じくらいだし

607 :人間七七四年:2017/08/23(水) 20:45:41.65 ID:5VgHkDdR.net
田原親賢、志賀親守とかいう使い勝手に困る連中
大友は立花系統覗いたら微妙

608 :人間七七四年:2017/08/24(木) 05:32:58.31 ID:jZhpGSPv.net
>>606
太閤ならそこに豊富な技能とカードで色をつけられる

609 :人間七七四年:2017/08/24(木) 11:09:58.98 ID:DRhYWtgN.net
革新までしかプレーしたことないけど兵科毎の適正、特技あるからそこで違いがあって良かったなと思ったけど、それ以降の作品はまた違うのかな?

築城とか内政効果のある特技は武将数が揃ったらありがたみ薄れた。
武将数が充分な数になる頃には金も兵糧も困ることはないし、よほど大きい勢力と開戦しない限り攻め込まれないし

内政、外交特技はもっと極端に効果出した方が良いかなと思ったけど

策略系のはそもそも面倒臭くてコマンド利用しないんで、俺には無意味w

610 :人間七七四年:2017/08/24(木) 14:04:00.38 ID:UTAUkh8l.net
創造は今川と北条を何とかして。
あいつら強すぎ。

611 :人間七七四年:2017/08/24(木) 14:29:42.25 ID:dhfAdbcw.net
あんなもんじゃね

612 :人間七七四年:2017/08/24(木) 17:08:46.68 ID:POksI1U0.net
筑前・筑後あたりも毛利がくるんだよなAIがアレか
今川・北条は伸びないね基本

長尾・南部に卍これが強い

613 :人間七七四年:2017/08/24(木) 21:48:55.88 ID:pJOXPtoL.net
>>604
史実という言葉は好きじゃないんだが
それより嘘だと分かっている物事や解釈を「面白いから」みたいなのを理由に存置させておく方が嫌い

614 :人間七七四年:2017/08/24(木) 21:53:56.30 ID:kinkolO1.net
>>613
そんな事言い出したらみんな大好き爆弾正の平蜘蛛抱えて爆死も嘘だからNGになるぞ

615 :人間七七四年:2017/08/24(木) 22:07:49.90 ID:M/ohNikB.net
将軍暗殺、主家乗っ取りとかいまじゃ完全にキャラ付けのための設定でしょうな

616 :人間七七四年:2017/08/24(木) 22:58:01.75 ID:pYB01hnp.net
NGでいいと思うよ

617 :人間七七四年:2017/08/24(木) 23:00:28.62 ID:DqSfbyld.net
「敵は本能寺にあり!」も駄目になるな

618 :人間七七四年:2017/08/24(木) 23:02:23.46 ID:nj5HxtH6.net
関ヶ原の布陣もアウトか

619 :人間七七四年:2017/08/25(金) 03:56:38.08 ID:LiogcB8Q.net
>>612
ノブヤボじゃなくて太閤立志伝だと毛利は中国平定でピタっと領土拡大が止まる
元就の遺言に忠実なのかどうかは知らんけど

九州はほぼ島津が平定、ジワジワと毛利領を侵食する

620 :人間七七四年:2017/08/25(金) 06:32:40.49 ID:JtLi5hOF.net
本願寺と雑賀衆の能力上げて欲しい。
自分がやると何故か三好と朝倉と長尾と喧嘩するはめになるからきつい。

621 :人間七七四年:2017/08/25(金) 06:56:19.87 ID:j3uIQjTZ.net
信長野望高い割には伸びないね
美濃三人衆とかいるので稲葉山がマズ落とせない

イベントないとすぐ尾張国で滅ぶわ()

622 :人間七七四年:2017/08/25(金) 15:54:10.82 ID:HCJSk3/C.net
>>621
それ信長の家督相続から桶狭間の間くらいまででしょ。その時点だと周囲に今川、斎藤、北畠がいるし、人材も完全ではないから大抵今川にやられる。

桶狭間以降ならイベントもあるし人材も揃ってるからそんなことないが。

623 :人間七七四年:2017/08/25(金) 15:56:03.91 ID:HCJSk3/C.net
>>620
あれ以上上げてどうするんだよ。完全な甘えだ。

本願寺は分散してるから苦しいだけで、一箇所は捨ててもいい。

624 :人間七七四年:2017/08/25(金) 16:30:15.98 ID:Hw5dnpIB.net
>>619
革新以降の信やぼでもそんな感じだよ
得意兵科が脆弱な弓だったり創造だと九州北部と安芸から西の国力が違い過ぎて大友に押され気味だったり

てかゲームだと史実のように水軍をうまく活用できないんだよね
武将も村上一族が強いくらいで九鬼水軍や毛利水軍その他の水軍も微妙な能力ばっかだし

625 :人間七七四年:2017/08/25(金) 18:32:43.86 ID:HCJSk3/C.net
>>624
創造なんか、海戦ほとんどないしな。でも村上通康とか武吉は陸でも使えるぞ。

まあ大抵能島村上は毛利か大内あたりの餌になるが。

626 :人間七七四年:2017/08/25(金) 21:07:38.09 ID:iy7YoXvc.net
CPUの強さって意味では、意外と天翔記が上ですよね。
あれは、行動力って概念が有るからプレイヤーが出せる命令に限りが有るし、配下の軍団長に委任を
せざるを得ないし。
CPUのモードが好戦的だと、同一ターンに何度も攻めて来て前線が崩れる事が多いしね。
そして、次のターンが相手が先だとボロボロにされる。

627 :人間七七四年:2017/08/25(金) 22:22:08.97 ID:UqkEsjoF.net
三好長慶は三英傑よりちょい低いくらいでいいよな。なんで戦40台とかなの

628 :人間七七四年:2017/08/26(土) 04:56:51.14 ID:OW9/L3o6.net
>>627
戦40なんて何のシリーズ?
最近のシリーズではないね。長慶の能力高いし。

629 :人間七七四年:2017/08/26(土) 11:15:10.94 ID:+ybGY7iZ.net
革新とかだと60から70ぐらいだったような

630 :人間七七四年:2017/08/26(土) 11:46:56.18 ID:jodh9vQh.net
確か烈風だとそんくらい

631 :人間七七四年:2017/08/26(土) 12:09:10.93 ID:KLC3qd+M.net
烈風、戦闘45采配90
これか。わざわざ過去作さらに一番低いシリーズ持ってこなくても

632 :人間七七四年:2017/08/26(土) 12:46:04.18 ID:1uPadLzB.net
采配とか統率が高いのはその通りだろ

633 :人間七七四年:2017/08/26(土) 12:58:18.18 ID:5R47lGlP.net
烈風伝は逸話盛りまくった大名以外は戦闘値低かったからな
信長ですら70しかなかったし

634 :人間七七四年:2017/08/26(土) 13:29:44.16 ID:4RNKEFCy.net
武田信玄軍団と伊達政宗軍団。
とくに武田信玄軍団のパラメータは強すぎる。
過小評価は織田信忠、佐久間盛政、北条氏政、太田資正、
あとそれぞれの大名家での何々三人衆とか四天王とか有名な逸話がある武将だったり
さらに無名に近い知名度ながら上杉や北条、武田、佐竹、蘆名、伊達などの有力大名に挟まれても戦い離反して生き残り続けた小国の大名たち。

635 :人間七七四年:2017/08/26(土) 14:53:42.07 ID:2DOcTq0a.net
俺がやってた頃は北条毛利は一門以外雑魚しかいなかったが今はそうでもないみたいね
それでも北条で始めてたんだけどね風魔が例外だったな

636 :人間七七四年:2017/08/26(土) 15:11:26.58 ID:jwubq3jB.net
>>634
北条氏政変節極まりないから、義理を下げて欲しいけどね。
氏康の遺言破って武田勝頼を助けなかったから。

637 :人間七七四年:2017/08/26(土) 15:25:01.00 ID:IUayKD3M.net
結果的に武田放置で武田滅びてその後信長と境界接して滝川に切り崩されそうになったのはなw

まあ、家康経由の繋がりもあるし上杉、毛利相手に戦ってる織田がまさか自分ところにケンカ売ってくるとも思ってなかっただろうけど

638 :人間七七四年:2017/08/26(土) 17:52:20.21 ID:gFE0jLK9.net
>>636
あれは買収されて三郎見殺しにした勝頼が悪いだろ

639 :人間七七四年:2017/08/26(土) 18:12:51.06 ID:KLC3qd+M.net
勝頼はただひたすら和睦斡旋してたただけだよ。
東国で織田と戦ってるのは武田と上杉だけだったからとっとと内輪もめやめて織田と戦ってほしかった勝頼必死の行動

640 :人間七七四年:2017/08/26(土) 18:49:43.96 ID:WiFj2kRS.net
>>571
能力変更・追加できそうな奴ら

百々綱家(三法師)
政治向け能力に設定されているが史実では関ヶ原前哨戦の岐阜城攻防戦で
5倍の兵力差で善戦、殿を見事に務めるなどもうちょい統率補正が入ってもいい人物。
飯沼長実(三法師)
騎馬隊長。9000石。朝鮮の役や関ヶ原での武功が残る
飯沼長資(三法師)
長実の子。岐阜城攻防で一柳直盛の家老を一騎打ちで討ち取るも戦死。岐阜四天王。
木造具政(信雄)
雑魚扱いされてるが小牧長久手では蒲生氏郷含む、秀吉勢からの攻撃を幾度も跳ね返し終戦まで城を守っている。
中野一安(信雄)
小豆坂七本槍の1人。弓の名手。
岡田重善(信雄)
小豆坂七本槍の1人。信雄の三家老・重孝の父。太閤記の小瀬甫庵がベタ褒めしてる
岡部以言(信雄)
又右衛門。「火天の城」など名前が知れた安土築城で有名な大工。本能寺後は信雄から知行を受けている
埴原植安(信雄)
政治要員。吏僚として尾張勢の中で活躍。馬術にも秀でたという
蜂屋頼隆(信孝)
武寄りの雑魚将扱いだが、信長存命時代は和泉国1国を任され
光秀らと共に京洛政治の中心人物。もっと政治が評価されてもいい
九鬼広隆(信孝)
嘉隆の甥。

641 :人間七七四年:2017/08/26(土) 18:58:26.86 ID:1yjE2TQX.net
>>634
織田信忠も佐久間盛政もまだまだこれからって年齢で死んで実績もあまり積んでないから残当

642 :人間七七四年:2017/08/26(土) 19:11:59.68 ID:KLC3qd+M.net
信忠は速攻しかけて武田潰したからなぁ

643 :人間七七四年:2017/08/26(土) 20:17:03.83 ID:qRRN0dkk.net
>>642
あれは女が目当てやろ

644 :人間七七四年:2017/08/26(土) 23:42:16.28 ID:CJqK0jVs.net
島津はもうちょい低いと思う
大友も竜造寺も内部に問題ありすぎ

645 :人間七七四年:2017/08/27(日) 00:28:32.08 ID:ThYPv63w.net
>>636
実弟を見殺しにされたら誰だって同盟破棄するって

646 :人間七七四年:2017/08/27(日) 00:48:14.12 ID:EDEHmGYa.net
関東の方が大事だとなかなか援軍送らなかったのも北条

647 :人間七七四年:2017/08/27(日) 06:15:45.74 ID:3U2eom6z.net
>>646
援軍送らなかったとよく聞くんだが、それ何を見て言ってるの? 北条は援軍送ってるよ。ただし坂戸で苦戦しているうちに、勝頼が景勝と和睦したから引き返したんだけど。

648 :人間七七四年:2017/08/27(日) 07:10:33.19 ID:cG6Ftppa.net
>>643
大映ドラマのおんな風林火山
を思いだした。

649 :人間七七四年:2017/08/27(日) 13:51:03.52 ID:tWkOYPPn.net
紹運は少し信長の野望的に過大だと思う
紹運基準にしてたら他の篭城武将もかなり引き上げられるのでは

650 :人間七七四年:2017/08/27(日) 14:01:39.49 ID:dT804UyH.net
息子が超優秀という条件を忘れちゃいけない

651 :人間七七四年:2017/08/27(日) 14:16:26.34 ID:fSBnA5U2.net
宗麟の息子たちがもうオマエラだけ居ればいいじゃん!俺たち要らないだろ!とか喚きながら勝手に戦場から城に帰っちゃうくらいには有能なんだけどな紹運

652 :人間七七四年:2017/08/27(日) 16:24:20.54 ID:EDEHmGYa.net
立花三人衆は過大島津のカウンターだからな。そこだけ下げてもしょうがない

653 :人間七七四年:2017/08/27(日) 16:25:55.69 ID:EDEHmGYa.net
>>647
なかなかつってるだろ。まったく援軍送らなかったとは言ってない

654 :人間七七四年:2017/08/27(日) 16:31:48.37 ID:5PGaaJLE.net
話題性の高かった人物が評価されてしまったのが常だよな
真田信繁が昌幸よりも能力高くされたり
本来は昌幸こそが真田を有名にした張本人なのに

655 :人間七七四年:2017/08/27(日) 16:40:57.12 ID:EDEHmGYa.net
信繁に旗倒されたよね。そういえば昔オヤジにもやられたよね。って流れだから
真田を有名にした張本人は息子の方なんだよね

656 :人間七七四年:2017/08/27(日) 17:03:25.00 ID:imaMP/rx.net
>>654
いや信幸だろ、講談で幸村流行らなかったら確実に消えてた

657 :人間七七四年:2017/08/27(日) 17:27:32.42 ID:F30ezCxv.net
思えば武田勝頼は哀れな男だ。
上杉はおろか里見や佐竹にも
助けて貰えなかったから。

後、父信玄の信用度が低かったのも
あるしね。
同盟と破棄の連続だった。

658 :人間七七四年:2017/08/27(日) 17:34:11.79 ID:jY/eM5Mw.net
勝頼って信玄のやったことのツケを払わされた人って印象強いわ

659 :人間七七四年:2017/08/27(日) 17:34:24.26 ID:12DQEni8.net
>>631
だって烈風伝ばっかやってたんだもの...

660 :人間七七四年:2017/08/27(日) 17:39:16.43 ID:12DQEni8.net
>>656
信幸は手勢800騎を率い、北条方の富永主膳軍5,000が防衛する手子丸城を僅か一日で奪還し、武功を挙げたという

信幸強い...

661 :人間七七四年:2017/08/27(日) 18:40:09.58 ID:UtUHltnP.net
信幸とか宗茂って当時でも10万石では能力を生かしきれないDQNの政宗や忠恒と入れ替えるべきと言われてたってマジなん

662 :人間七七四年:2017/08/27(日) 19:30:07.24 ID:FOQw2ElM.net
あの能力値は朝鮮出兵の実績が含まれるからね
しかしその肝心の朝鮮出兵がゲーム内に含まれていないから問題になる

663 :人間七七四年:2017/08/27(日) 19:34:57.79 ID:GpAjt7Ht.net
そうだよな
何が足りないってやはり外征だよな
朝鮮や明と戦わせろや

やはりそっちの国からのクレームが厳しいのかな

664 :人間七七四年:2017/08/27(日) 20:24:08.99 ID:CAH7EtQH.net
>>663
日本人がお得意の自主規制じゃね。
クレーム対策や問題視されるの恐れるあまり自ら自主規制して念の為さらに規制を掛けて自ら縛りを作る。
実際のクレーム発生に対して対応するのではなく
前もってクレーム自体が発生することがないように自主規制する。
そのうちもはや何のためかもわからなくなる。
まぁ相手は政府主導のエセ市民団体の基地外だから仕方ないのかも知れんが。

665 :人間七七四年:2017/08/27(日) 20:29:45.30 ID:xzrmhQB/.net
むしろ朝鮮や明でのプレイもできて日本へ侵攻も可能とかならどうよ?

666 :人間七七四年:2017/08/27(日) 21:34:20.21 ID:rSUEsgT1.net
>>649
紹運は、高橋鑑種と共に大友に反乱した連中が鑑種が小倉に移された時に反発して
高橋家の当主の交代を要求しためんどくさい連中をよくまとめて
岩屋城で一緒に玉砕するくらい懐柔してのけてるからなあ

667 :人間七七四年:2017/08/27(日) 21:50:58.66 ID:3ChPslJ4.net
あくまで信長の野望であって、秀吉の野望じゃないんだから朝鮮出兵はなしだろう

668 :人間七七四年:2017/08/27(日) 22:07:30.58 ID:u6oFCxLx.net
>>662
そんなに含まれてるか?
だったらもっと毛利の家臣能力高いだろ

669 :人間七七四年:2017/08/27(日) 23:32:47.11 ID:ThYPv63w.net
>>663
外征はバランスが難しいだろう。多く築いた倭城が一つも落ちなかったことを
ゲームでどう再現するのか・・・日本の築城で10上がるのに必要な気合が1で
朝鮮、明の気合が3としたら抗議が入るし、同じ1にしても抗議が入る

670 :人間七七四年:2017/08/27(日) 23:48:36.87 ID:nOBI4Ou3.net
アイヌでさえ入れられない大人の事情

671 :人間七七四年:2017/08/28(月) 00:17:43.82 ID:vam9dEGF.net
>>667
なら関ヶ原大坂もいらんでしょ
結局信長がいない作品は売れないくせにそこが好きな女を取り込もうと優遇しすぎ

672 :人間七七四年:2017/08/28(月) 00:34:26.80 ID:LV4Lbks7.net
無双やBASARAとかならともかく信長の野望プレイする女とか都市伝説だろ

673 :人間七七四年:2017/08/28(月) 00:34:50.53 ID:dmRf9gpO.net
>>668
碧蹄館の戦いは一次資料とかだと立花軍の活躍が目立つし
第一次蔚山は加藤清正の守備が良かったって評価じゃねえかな

674 :人間七七四年:2017/08/28(月) 00:41:53.87 ID:gWW/ex1q.net
碧蹄館の戦いの一次史料で立花軍の活躍なんて無いだろ

675 :人間七七四年:2017/08/28(月) 00:55:06.90 ID:dmRf9gpO.net
>>674
秀吉の感状2通とか
安国寺恵瓊書状とか
吉川広家書状とか
長曾我部元親書状とか
島津義弘書状とか
蜂須賀家政とか
結構多数あるが
明史でも明の総大将の李如松を襲ったのが金甲倭と記述されてるから
金兜を付けていた立花軍が本隊を襲撃して撤退させたとなってたと思うが

676 :人間七七四年:2017/08/28(月) 00:56:52.17 ID:gWW/ex1q.net
へぇ内容はどんなん

677 :人間七七四年:2017/08/28(月) 01:03:26.74 ID:dmRf9gpO.net
安国寺恵瓊書状だと立花軍だけで数千人を討ち取ったって記述されてるから
碧蹄館の明軍の戦死者は6千人とされてたと思うから、数千を2千人としても
相当な数を立花軍で討ち取ってることになる

678 :人間七七四年:2017/08/28(月) 01:06:20.12 ID:gWW/ex1q.net
全軍でだろ。どこが立花軍だけと読めるん?

679 :人間七七四年:2017/08/28(月) 01:26:37.92 ID:dmRf9gpO.net
>>678
恵瓊が宗茂宛に文禄二年二月二日付に送った書状で、立花軍が明軍数千人を討ち取る
手柄を立てられたと京都三人衆及び小早川隆景から聞いたので、お手柄に感じ入り
一筆申し入れさせて頂きましたって感じの内容で書かれてるんだが

680 :人間七七四年:2017/08/28(月) 01:32:13.63 ID:bkkAGHNB.net
朝鮮じゃみんなあり得ないぐらい首とってるから話半分に聞いといたほうがいい

681 :人間七七四年:2017/08/28(月) 01:41:35.96 ID:dmRf9gpO.net
碧蹄館より前に第一次錦山の戦いで朝鮮軍2万を立花高橋軍で撃退して
千五百人を討ち取ったって記録もあるけど、これは高橋統増の書状での
自己申告だから微妙だけど、碧蹄館のは活躍に客観性が結構あるから
評価できる点は多いと思うがな

682 :人間七七四年:2017/08/28(月) 02:21:16.71 ID:hZAV/83d.net
碧蹄館の戦いは朝鮮兵や朝鮮のゲリラみたいなのじゃなくて明軍という一応まともな軍隊相手にしてるから価値があるし資料も豊富なんだよね

683 :人間七七四年:2017/08/28(月) 06:40:51.66 ID:bkkAGHNB.net
>>682
明軍は朝鮮軍より弱いよ

684 :人間七七四年:2017/08/28(月) 06:57:20.80 ID:u9nxXNS+.net
昔ファミコンの武田信玄2で能登国の大名が李舜臣だった。

685 :人間七七四年:2017/08/28(月) 18:53:03.73 ID:L9d9+gGD.net
戸次と高橋の最高傑作ウォーマシーンの宗茂さんなら、そうおかしい数字と思えない

686 :人間七七四年:2017/08/28(月) 19:49:32.84 ID:xmvU9oki.net
>>683
成熟した軍事組織としてちゃんと記録を残すという作業ができて現代でも学術的資料として使えるという意味だろ

687 :人間七七四年:2017/08/28(月) 22:51:38.86 ID:EVt/zLAg.net
>>657
信玄は全方位を敵に回す愚策は取らんかっただろ
駿河侵攻は徳川と組んでるし、西上作戦は北条と同盟を結び直してる
むしろあの時点で勝頼が三郎の支援はおろか保護さえしない判断はあり得ない
織田、徳川と敵対関係の状況で国力では上杉、武田を上回る北条を敵に回す
リスクを理解できないとは

688 :人間七七四年:2017/08/28(月) 23:51:04.99 ID:yEUXxdYJ.net
同時には回さなかったけど今川〜織田まで丹念にこれでもかってくらい最悪の場面で裏切り続けたし
北条にケンカ売らないようにっていうけど上杉領土が北条の物になったら完全に積む
そもそも北条は織田と戦う気ないから下手したら挟撃されるだけ

689 :人間七七四年:2017/08/28(月) 23:54:20.94 ID:gWW/ex1q.net
北条って援軍も出してくれないし見限られてたのかもね

690 :人間七七四年:2017/08/29(火) 03:36:44.51 ID:AXuGUPYz.net
上で出た李舜臣て、韓国じゃ英雄なんやろ?
戦闘はそこそことしても最後はしなくてもいい戦死したし智謀は低くなりそうやし、それだと文句出て...やっぱ朝鮮出兵は実装難しいわ。

691 :人間七七四年:2017/08/29(火) 04:35:28.58 ID:fWBySHKI.net
>>687
その辺は謎だよね?
確かに、上杉の当主が北条の弟に成ると北条の勢力が強大に成り過ぎるけど、自分は織田徳川と
対立してる訳だしね。
まあ、北条が織田と単独講和とかしたら詰むから新たな人質位は欲しい場面かね。

692 :人間七七四年:2017/08/29(火) 08:44:38.97 ID:bTcHrgBW.net
やはり、武田勝頼より北条氏政のが上だよな?
勝頼は親族と揉めすぎて、穴山や木曾に寝返られる事。
氏政は親族との仲良好だったと考えると。
後、政治も氏政のが上手い。

氏政は不忠だと言うけど、先に
裏切ったのは勝頼だしね。

693 :人間七七四年:2017/08/29(火) 08:45:59.74 ID:y3WT90Gq.net
氏政の最後も似たようなもんだろ

694 :人間七七四年:2017/08/29(火) 12:16:00.20 ID:SEJFzgyO.net
北条は団結力が凄いよね
かたや武田は纏まらないから戦ばかりしていたけど

695 :人間七七四年:2017/08/29(火) 12:21:04.38 ID:7v3nDi5r.net
>>687
武田家は信玄がたびたび約束や同盟を破棄しまくったせいで、諸大名から信用が無かったのは事実。謙信と信長が、「信玄は信用できない」旨の書状を出して絶対に武田とは仲直りしないと言ってるくらい。

勝頼はその信玄を継承しているから、信用が無くても仕方ない。これは大きな負の遺産だった。

696 :人間七七四年:2017/08/29(火) 12:21:31.30 ID:7v3nDi5r.net
武田信玄は義理1でいい。

697 :人間七七四年:2017/08/29(火) 12:43:18.71 ID:sYnzLUoh.net
>>696
流石に失礼。藤堂や松永や斎藤や宮部よりは
まともな人間だ

698 :人間七七四年:2017/08/29(火) 13:03:46.30 ID:NVBpyGmE.net
>>697
松永さんはほとんど疑惑でしかないのにかわいそう

699 :人間七七四年:2017/08/29(火) 13:05:22.47 ID:NVBpyGmE.net
もし朝鮮の役が実装された朝鮮側の武将にどんな能力つける?

700 :人間七七四年:2017/08/29(火) 15:17:16.32 ID:LhyeolKl.net
>>695
謙信は信玄以上に信用がなかったというのも事実やで

701 :人間七七四年:2017/08/29(火) 15:24:56.62 ID:GKqY5Q+z.net
謙信と信玄なら謙信のが信頼できそうだけどな

702 :人間七七四年:2017/08/29(火) 15:52:39.99 ID:JBSqTP/z.net
>>691
当時は織田にもう一度攻められたら終わりで必死の講和交渉中
その関連で徳川領も攻めれず攻めてきた徳川を追い払うだけ
越後は冬に分断され維持できないし北条は同盟国で攻め手が無いが
長篠後は軍役を中心に部下に無茶させてたから恩賞地がどうしても欲しいという状況で
北条が敵に回ってくれたおかげで上野残り半分、武蔵北部、伊豆東部、北信濃北部と
もし史実だとしたら大金まで手に入れられて一息付けてでかなりラッキーだった。
勝頼がわざと手切れを誘発させた可能性まである

703 :人間七七四年:2017/08/29(火) 16:33:32.55 ID:fDwmSeSh.net
武田の内部がガタガタだったのは勝頼の生まれた経緯が大いに関係してるからなぁ
穴山や木曽からすれば元々諏訪の跡継ぎに過ぎなかった勝頼がなぜってことになるからな
生まれに関しては勝頼自身がどう頑張ったところで覆しようがない

704 :人間七七四年:2017/08/29(火) 18:28:36.32 ID:pRZOYa8b.net
信玄時代の権益が維持されるならだれが御館やろうと関係ないだろ
問題は勝頼が側近使って中央集権すすめて、信玄時代の権益にメスいれたこと

705 :人間七七四年:2017/08/29(火) 18:52:01.78 ID:tv8QO+xf.net
甲斐武田 館号

706 :人間七七四年:2017/08/29(火) 18:55:20.16 ID:tv8QO+xf.net
ググるつもりがスレに書き込んでたw
武田って屋形号を名乗れるんだっけ?

707 :人間七七四年:2017/08/29(火) 19:00:08.14 ID:ScxQsni8.net
勝頼は許されてないしあくまで時間付きの後見人

708 :人間七七四年:2017/08/29(火) 22:00:57.56 ID:eWvZFnqD.net
>>692
氏政は元から無理のあった越相同盟を解消して信玄との同盟を再締結したり
謙信に奪われた領地を回復させたりと、氏康の尻拭いを上手にこなし最盛期を築いたからな
最期がアレだったけど

709 :人間七七四年:2017/08/29(火) 23:32:32.20 ID:vDA+Zo7V.net
晩年の北条氏康は駄目だったな
政治はもっと下げてもよさそう

710 :人間七七四年:2017/08/30(水) 00:26:43.17 ID:lEKDqotY.net
下げるなら智謀だろ

711 :人間七七四年:2017/08/30(水) 02:13:27.41 ID:Qxx7PtRK.net
義信〜! (三条夫人)

712 :人間七七四年:2017/08/30(水) 02:16:51.49 ID:Qxx7PtRK.net
>>697
宮部形潤の事か?コイツは奴らよりはマシ

713 :人間七七四年:2017/08/30(水) 07:48:13.59 ID:0L5uvHQp.net
武田信玄はハイエナみたいにすぐに同盟破りすぎ。戦略もないし。

714 :人間七七四年:2017/08/30(水) 07:58:53.49 ID:EbMOq8Hr.net
>>712
違う馬鹿息子の方だよ。
藤堂、松永、斎藤、宮部の
ギリワン四天王で有名になった。

藤堂高虎は正しく頭の切れる呂布だな。
6回も主人を裏切って畳で死ねた男だから。

715 :人間七七四年:2017/08/30(水) 08:28:19.45 ID:Q5LPZR8c.net
>>714
6回も主君裏切ったって。
豊臣秀長と秀保にはマジで仕えてたがな。徳川幕府の時代に秀長の墓所を直したりしているし。秀長家は後継者なしで断絶だし、その時に出家してるし。

久秀はあれやったことの半分は疑惑どまりで、本人がやってないことまで含まれてるからな。

716 :人間七七四年:2017/08/30(水) 08:29:53.61 ID:HG1eszb9.net
>>713
戦略は一貫している「弱いやつを殴る」
政略戦略レベルで過失があったら「戦争に勝ってなんとかする」
信玄はこういう人だったと思っているので、最後の西上戦と呼ばれているやつは
かなり嫌々だったか、「徳川を殴るだけ殴って織田が本気で怒ったら仲直り」
のいずれかだったと思っている。

717 :人間七七四年:2017/08/30(水) 09:04:35.78 ID:1jFdVOZP.net
西上前は徳川とは戦うけど織田とは仲良くってのが信玄の方針だったけど、西上はじめてからは覚悟を決めたんじゃないの
だから朝倉にも引き返せって手紙出したんだろうし

718 :人間七七四年:2017/08/30(水) 09:07:16.60 ID:mt7evNyi.net
>>716
まあ、諏訪氏を滅ぼした手口だけで普通の奴は関わりたくないよね。
信濃に攻め込むには諏訪口と佐久口が有るけど、勿論平坦な諏訪口が楽です。
でも、意外と強いんで信虎は娘「信玄の姉」をやって和陸した。
それを、突然分家の高遠氏を抱き込んで攻めるべだもんなあ...
所が、高遠氏には諏訪の本家にしてやるって言ってたらしく恩賞の不満で決裂します。
ところが、今度は諏訪氏の遺児を担ぐ形で撃退するってえげつない事をします。
この義理の甥、この後いつの間にか記録から消えるんよねえ。
最早用済みって時点で、信玄が消したんでしょうね。
有名な諏訪の姫を側室にした話ですが、普通に弟人質だよね。

719 :人間七七四年:2017/08/30(水) 09:41:04.74 ID:I3rdbimU.net
>>714
裏切りってw関ヶ原はともかくそんな資料あるのか?
何時寝首かかれてもおかしくないのによく出世できたなw

720 :人間七七四年:2017/08/30(水) 10:13:45.02 ID:lEKDqotY.net
浅井長政→滅亡
阿閉貞征→退職
磯野員昌、信澄→退職
羽柴秀長、秀保→改易
豊臣秀吉、秀頼→政権交代
徳川家康、秀忠

藤堂高虎はずばり裏切ってのは実はしたことがないんだなこれが

721 :人間七七四年:2017/08/30(水) 11:47:55.01 ID:6ZH2tG5o.net
>>720
裏切りのイメージが強いよね
家に仕えるのではなくて、自分を評価してくれる人に仕える感じ

722 :人間七七四年:2017/08/30(水) 11:53:48.07 ID:mSY4xw4P.net
高虎は勤め先がことごとく潰れてしまう運の悪い人というイメージがある

723 :人間七七四年:2017/08/30(水) 12:36:41.14 ID:/ov+BTlw.net
信長の野望って歴史無茶苦茶だよな
これで間違った歴史の知識持った人が増えてるんじゃないだろうか

724 :人間七七四年:2017/08/30(水) 12:51:30.82 ID:XrluqGyy.net
裏切るじゃなくて転職か倒産だし、それに当事なら何件も家変えた奴って結構いるしな

725 :人間七七四年:2017/08/30(水) 13:52:14.47 ID:PwWbAug7.net
ワンピースのジンベエは作中ダントツの回数で上司変えてるけど任侠の人

726 :人間七七四年:2017/08/30(水) 14:02:42.99 ID:noqPJIK9.net
当時の武将の感覚だと転職が当たり前
自分をより高く評価してくれる人の下についた
才能と自信がないとできないけどな
忠臣とか有名ドコロに多いっていうより
活躍して殿に評価されて待遇にも満足してるし
裏切る必要もない

727 :人間七七四年:2017/08/30(水) 14:26:53.18 ID:/ai6ouZc.net
誰だよ裏切ったとか言い出したやつは

728 :人間七七四年:2017/08/30(水) 15:26:52.52 ID:LpTmV6G6.net
ギリワンとか決めた人でしょう

松永の裏切りとか謀略と言われていることのほとんどは言いがかりなのも史料からほぼ間違いないと言われてるな

基本的に主家筋三好氏と共同歩調で三好が畿内追われたら独力で信長には対抗できないから信長に従った
足利義昭の呼びかけで本願寺、毛利、朝倉が信長に対抗するようになるとこの流れに乗り三好と共に対信長の立場になるのは三好との関係考えたら当たり前という

マタモノから難治大和預かるほどの人間がそれほど義理に薄く能力的に劣っているような評価というのがそもそもおかしいからなw
筒井順慶もだけど国人衆がとんでもない奴らばかりなんでハッキリどちらに着くと表明すると命が危ないから対外的にあやふやな対応したり面従腹背は致し方ないわ

729 :人間七七四年:2017/08/30(水) 15:35:12.80 ID:2SBGBn0r.net
でもボンバーマンは裏切り謀略キャラを止めたら思いっ切り無個性になるからな
優秀な武将であり教養も深い茶人なんて他にも腐るほどいるし

730 :人間七七四年:2017/08/30(水) 16:15:10.69 ID:KoXqTuE0.net
>>727
常山紀談書いた人が悪い

731 :人間七七四年:2017/08/30(水) 16:23:37.38 ID:oxW/iPqn.net
>>723
信長の野望が先入観を与えてるところは大きいと思う
道雪と紹運が大友の二枚看板で繁栄を築いた…的な

732 :人間七七四年:2017/08/30(水) 17:03:46.80 ID:lEKDqotY.net
確かに上でも宗茂の話題が出てるが立花組はコーエー猛プッシュのおかげで勘違いしてる人も多いだろうなとは思う

733 :人間七七四年:2017/08/30(水) 17:10:41.36 ID:VHT4Siqz.net
>>728
ほんまこれやけど、なんかキャラ的には今のままいってほしいとこもあるw
純粋にやべーやつってやっぱ宇喜多直家かな

734 :人間七七四年:2017/08/30(水) 17:35:29.73 ID:lEKDqotY.net
宇喜多直家も実際は戦争が強かったのが主で謀略暗殺でのし上ったわけじゃないらしいぞ
研究が全然進んでない大名だから確定とはいえんらしいが
松永も一次史料上では三好時代は有能でやたら顔の広い忠臣だし

735 :人間七七四年:2017/08/30(水) 18:23:00.66 ID:7hv6u8FR.net
直家は配下のいくさ上手が戦死も恐れず付いていくぐらいの人物でこれも国人衆の頭程度の立場であっちにつき、こっちにつきながらでなければ生き残れない状況だったからなあ

特に尼子、毛利が台頭して勢力拡大し始めると頼りない主君と道連れに一族の命運決まるとなれば致し方ないわ
秀吉麾下に入ってからも宇喜多一家は家臣団挙げて毛利の戦さ上手吉川とかと激戦して家臣団バラバラにしなかったことも考えたら先見の明があっただけじゃなくてよほど信望を集めていたのが伺える

明石全登の親父や花房達なんて引く手あまたの戦さ上手なのに毛利の調略に全く靡かなかったわけだからな

736 :人間七七四年:2017/08/30(水) 18:43:53.69 ID:fXlkWhEH.net
暗殺だまし討は多かったけどな

737 :人間七七四年:2017/08/30(水) 19:00:55.84 ID:KsQnHBa7.net
>>735
息子の秀家は空中分解させてしまったけどな。
直家と違って誠実な人で温和な性格で戦闘が直家以上だったけど。

738 :人間七七四年:2017/08/30(水) 19:02:28.06 ID:wVyiwil1.net
そうかのぶやぼのせいで遊佐続光は陰謀謀略暗殺大好き陰険野郎だと思ってましたすまんな続光

739 :人間七七四年:2017/08/30(水) 21:39:57.27 ID:l5x7E/Qc.net
義理と言えば真田次男の義理が高いのはどうなんだろう?
大坂の陣が原因なのかね

740 :人間七七四年:2017/08/30(水) 23:24:05.68 ID:YOhGOeff.net
>>735
伊賀には離反されてるし天正10年には和睦を望んでるけど拒否られてる
鳥取城攻めが長びいてりゃ普通に滅亡してる

741 :人間七七四年:2017/08/30(水) 23:37:43.15 ID:RFWgdNfk.net
>>739
戦死は忠義の対象にされやすいよな

742 :人間七七四年:2017/08/31(木) 00:24:25.12 ID:HfWVjLvN.net
>>739
義理堅い、でいいんじゃね?
親父と義父に忠実だった関ヶ原
大坂は何故か厚遇してくれた豊臣に殉じた、だけじゃないとは思うけど
とは言え殉じたわけだし。

743 :人間七七四年:2017/08/31(木) 00:51:49.41 ID:Z3SR08CA.net
>>735
元々宇喜多って備前では古い豪族で、直家の祖父は守護代浦上氏配下では有名な武将だったらしい。
所が、何故か主君黙認で同族に騙し討ちされてしまい、息子「つまり直家の親父」は知り合いの商人の所で
浪人生活してたらしい。
つまり、直家は一からお家再興したんですね。
でも、祖父は城主だから旧家臣が集まり、自分の領地では食わせられないくらい家臣がいたと。
最初に記録に出て来る乙子城って、石高で言うとせいぜい2000石とからしいからね。

この人色々言われるけど、譜代家臣には優しいんよね。

744 :人間七七四年:2017/08/31(木) 10:12:33.61 ID:qLGOAjHk.net
しかし、武田信玄と最上義光は家族大切にしない戦国武将だよな?
弟、息子殺しに父親に強制隠居させたりしてるから。

745 :人間七七四年:2017/08/31(木) 11:03:47.33 ID:7wHyi/kM.net
源氏の伝統だからしょうがないね

746 :人間七七四年:2017/08/31(木) 12:23:40.17 ID:OCn/rGdN.net
佐竹も内輪揉めでごちゃごちゃやってたしどうにもならんね

747 :人間七七四年:2017/08/31(木) 12:26:13.62 ID:96T050cb.net
宗麟も一族を大事にしない

748 :人間七七四年:2017/08/31(木) 14:17:34.24 ID:lN1ZJrMK.net
存在してない弟を殺したとか無茶苦茶言われるもがみんかわいそう

749 :人間七七四年:2017/08/31(木) 16:13:26.80 ID:42z5TJQc.net
存在が疑われている弟もそうだけど、息子もよくわからんよね
義光の意を汲んでるのか、里見党の独断か

てか、なんで政宗の名がないんだ
小次郎は生きて坊さんになったって説もあるけど

750 :人間七七四年:2017/08/31(木) 16:30:19.33 ID:7wHyi/kM.net
つか一族間で争いのなかった戦国大名はほぼ無いからね
武田最上伊達がつうより戦国武将が家族大切にしない
そもそも現代の価値を当てはめるのが大間違い

751 :人間七七四年:2017/08/31(木) 17:51:14.49 ID:qLGOAjHk.net
北条と島津と毛利(相合元綱の乱以降)が珍しい。

752 :人間七七四年:2017/08/31(木) 17:54:17.26 ID:23404m4w.net
隆信さんは土橋らが鑑兼担いだ時以外はかなり安定した一族運用をしてると思う

753 :人間七七四年:2017/08/31(木) 18:13:07.85 ID:7wHyi/kM.net
隆信さんとこは息子さんが。島津も秀吉襲来以降バラバラ
どこも勢いがある良い時は良いんだがね

754 :人間七七四年:2017/08/31(木) 18:18:08.77 ID:8O/If2MF.net
島津はおじいちゃんが偉大過ぎ

755 :人間七七四年:2017/08/31(木) 18:21:30.38 ID:cFUWdaZT.net
島津さんちは言われてるほど兄弟仲良くないんでしょ

756 :人間七七四年:2017/08/31(木) 19:41:33.72 ID:vRlcLKHH.net
もともと後継の問題で割れて伊集院さんとかと繋がったり、離れたり肝付さんとドロドロしたりの家だからな
家中一丸という印象は全くないけどどちらに転んでも家は残るというのがお家芸

特にお家の一大事にこの傾向強くて秀吉との講和、関ヶ原後の処理、幕末の最終局面、維新後の廃藩置県から西南戦争で

天下取るほどの成果はないけど、常に強力な諸侯の1つではあり得た処世

757 :人間七七四年:2017/08/31(木) 20:30:04.65 ID:yQ9erNmZ.net
島津も武田も有名所の兄弟仲良いけど知名度低い所はズタズタだよな

758 :人間七七四年:2017/08/31(木) 20:48:05.44 ID:42z5TJQc.net
島津にはもうこんなの嫌だって自殺した当主がいたよね

759 :人間七七四年:2017/08/31(木) 21:24:04.57 ID:5QHmTMq1.net
島津四兄弟って仲いいところあったっけ?

760 :人間七七四年:2017/08/31(木) 22:00:48.73 ID:JZmcrMEB.net
島津は嫁(従姉弟)をイビリ殺すイメージ強いせいか家族を大事にすると言われても???てしかならない

761 :人間七七四年:2017/08/31(木) 22:05:17.55 ID:wpIn6kgo.net
島津は島津でも義弘は嫁ラブじゃなかったっけ

762 :人間七七四年:2017/08/31(木) 23:43:07.24 ID:iJmyaylY.net
このスレ意外に伸びたな

763 :人間七七四年:2017/08/31(木) 23:57:21.34 ID:Ck7UewrI.net
歴史ゲーム板の武将能力過大過少スレと同時進行で同じ武将の話題出してる奴いるけど
向こうのスレからこっちのスレには歴ゲ板住人を引き込んでこないで欲しい
こっちは話が脱線しても多少は読める内容だけど向こうのはダメだ…
荒れるような内容を話したいときは向こうのスレで頼む

764 :人間七七四年:2017/09/01(金) 01:01:20.01 ID:lqA+DX36.net
>>751
島津は本家と分家でやりまくったんだがな。信長の野望でも再現されてるが。

765 :人間七七四年:2017/09/01(金) 01:58:01.47 ID:c+/p9L3E.net
>>764
結局、薩摩藩の島津家って、分家の一つが本家の守護家を乗っ取る形で成立してますからね。
全部島津姓だけど、実はかなりの遠縁の分家だから。
最上だって、言う事聞かない分家を討つ形で大名化してるしね。
大体、最上自体が大崎氏の分家だし。
信玄の武田家だって、信虎が継いだ頃は事実上石和あたりの一豪族にすぎなかったらしいし。

766 :人間七七四年:2017/09/01(金) 11:25:35.52 ID:2CcDqq08.net
>>714
藤堂高虎義理1は厳しいな。
荒木村重や小山田信茂みたいに見苦しい寝返り方していないのに。

もしかして、幕末の事まで高虎のせいにされたら堪らないな。

767 :人間七七四年:2017/09/01(金) 11:42:52.29 ID:H3NEib6P.net
藤堂高虎が裏切りの常習者みたいに言われているのは、もともと幕末の津藩の振るまいが原因なんじゃないか?

768 :人間七七四年:2017/09/01(金) 12:04:25.27 ID:GTAyLEKo.net
それなら毛利吉川もギリ1でよさげ

769 :人間七七四年:2017/09/01(金) 12:12:20.20 ID:fwWKHF62.net
『常山紀談』の作者が高虎嫌いでそんな逸話ばかり載せてて、
これがまたベストセラーになっちゃったもんで今の評価ってところやな

770 :人間七七四年:2017/09/01(金) 18:54:22.95 ID:bL9duGXv.net
>>641
盛政は尾山御坊落としとるし荒山でも圧勝してるし、賤ヶ岳でも秀吉軍圧倒してるじゃないですか…

771 :人間七七四年:2017/09/01(金) 19:28:25.41 ID:oOlDBLvc.net
策にハマったけど単純に部隊指揮しての局地に限れば優秀な隊長っぽいよな
ただ先鋒総大将とか万を数える軍の指揮を取って調略したりされたりとなれば史実通りっていうことで

秀吉配下の秀長、宮部継潤、クロカン、蜂須賀とかは秀吉いなくてもそれができちゃうぐらいメタ認知能力高いんだよね
海千山千の特徴なんだろうけど
雑多なところで揉まれた経験値としぶとさみたいなのを能力を数値化したゲームで豊臣配下が軒並み上位にはいる所以かな

772 :人間七七四年:2017/09/01(金) 19:54:37.22 ID:zhZWXonA.net
モリマサー

773 :人間七七四年:2017/09/01(金) 20:23:22.42 ID:SYL5qisX.net
賤ヶ岳での佐久間の突出が敗因なんてのはただの捏造だよ

774 :人間七七四年:2017/09/01(金) 20:44:18.99 ID:aEQSm4kv.net
ゲームだと武蔵国の石高大きすぎ問題がないか

775 :人間七七四年:2017/09/01(金) 21:39:54.91 ID:Ni/FcGKM.net
内政家で有名な氏康だから仕方ない

776 :人間七七四年:2017/09/01(金) 21:43:23.12 ID:OC1MneSx.net
豊臣系の武将って装備も数も最初から敵を圧倒しているのに
それで勝ったからって戦闘や統率が高くなるのはおかしい
五奉行だの七本槍だの天下人の庇護のもと甘やかされた連中はもっと能力を低くしろ

777 :人間七七四年:2017/09/01(金) 21:47:15.41 ID:syrT72YQ.net
安土桃山から江戸初期の豊臣、徳川系大名や武将の能力を下げろってことか

778 :人間七七四年:2017/09/01(金) 23:46:34.70 ID:OTmLHs6F.net
個々人を見るとそれほど過大評価とも思わないけどなあ、豊臣徳川系
加藤嘉明、浅野幸長、榊原康政などはまだ過少評価だと思うし
藤堂高虎や大谷吉継なんかは過大だけど

まあ、とにかく頭数が多いからねえ

779 :人間七七四年:2017/09/01(金) 23:58:08.27 ID:YxEpcGZ/.net
どっちかというと豊臣系は知略政治の方で過小傾向強い気がする

780 :人間七七四年:2017/09/02(土) 00:26:18.10 ID:312PfPH4.net
豊臣三中老もわりとかわいそう
とくに中村一氏さん

781 :人間七七四年:2017/09/02(土) 00:45:11.44 ID:nl1FRmn/.net
羽柴四天王に至っては登場すらしたことがない

782 :人間七七四年:2017/09/02(土) 00:57:16.62 ID:jC4GLnm9.net
まあそりゃ天下人の家臣とか有能揃いだろうけど、ゲームだとバランス悪いからしかたない。

783 :人間七七四年:2017/09/02(土) 01:05:45.59 ID:U5f5CUQw.net
しかし創造の石田三成つよすぎない?
政治95戦闘58知略77統率70

まあラスボス的ポジションかも知れんけど、戦統率はもっと低いイメージ。

784 :人間七七四年:2017/09/02(土) 01:44:41.49 ID:VjCK2y7Z.net
秀長官兵衛ならともかく大谷とかの世代を勝家一益より上にするならもう秀吉の野望でいいよ

785 :人間七七四年:2017/09/02(土) 04:01:55.96 ID:so3MKP0L.net
一益の鉄砲の腕は雑賀一族郎党より上

786 :人間七七四年:2017/09/02(土) 04:34:59.85 ID:WGKw5YZr.net
イメージで能力決めるから無茶苦茶になるんだよ

787 :人間七七四年:2017/09/02(土) 06:21:47.04 ID:p8fLtSvr.net
でも、結局イメージ無視でも悪評建つしね。
ノブヤボでは、伝統的に上杉謙信の強さにインチキするのがデフォだし。
大抵、戦闘か武力か統率が100なんだよね、しかしでも実は兵科適正ボーナスとかで130くらいの強さ
なんだよね。
後、雑賀孫一は確実に鉄砲sとかさwwwwwwお前はゴルゴかよwwwwwww

まあ、当時の鉄砲の命中率考えると噂も実力の内なんでしょうなあ。
中々当たらんから、集中運用出来ない状況だと脆かったらしいのに。

788 :人間七七四年:2017/09/02(土) 06:35:15.83 ID:d2tox716.net
>>785
滝川さんは鉄砲スキルだけだったらまだいい方でその上に忍者スキルまで盛られることもあるんだぞ

789 :人間七七四年:2017/09/02(土) 07:37:06.70 ID:TgKotL16.net
過小評価 大宝寺義氏 余所のスレで
僧侶出身で善政大名だったから。
物資は相手の国で賄うやり方。
過大評価 上杉家の配下全員。
上杉家の能力は戦国群誘伝の頃に戻して欲しい。

790 :人間七七四年:2017/09/02(土) 09:54:23.11 ID:nl1FRmn/.net
>>783
烈風伝までは智謀すら低い政治バカ一代だったのにな
評価する人間が変わったのか嵐世記から評価上がってた

覇王伝武将ファイルでつまらん男とかボロカスに書かれてて
覇王伝辞典で言いすぎじゃないかとか書かれてたり

791 :人間七七四年:2017/09/02(土) 12:30:36.18 ID:3A7q6AFX.net
>>790
覇王伝辞典調べたらくそわろたw
お茶のエピソードに「こんな小細工で取り立てた秀吉もどうかと思う」とか書かれてるし。

792 :人間七七四年:2017/09/02(土) 13:35:19.81 ID:YBavoipt.net
戦国群雄伝の荻野直正

793 :人間七七四年:2017/09/02(土) 22:32:51.12 ID:CfuqZ9hj.net
>>791
実際、石田が豊臣滅ぼしたもんだから仕方無いやん。豊臣を守りたいなら、秀頼が元服するまでは忍耐して時間稼ぎしかないのに、家康にいらん喧嘩売ったんだから。

794 :人間七七四年:2017/09/02(土) 22:43:23.21 ID:jC94sxlr.net
>>769
講談の出世の白餅あるし人気はあったんじゃないの、と思ったけど出世の白餅っていつ作られた話なんだろ

795 :人間七七四年:2017/09/02(土) 22:43:48.59 ID:312PfPH4.net
一条房家、波多野稙通、有馬晴純、相良義滋、筒井順昭 
この辺は格付けAでも良さそうな気がするが

796 :人間七七四年:2017/09/02(土) 23:08:10.71 ID:iIWJWNlz.net
>>793
元服まで、なら秀頼は元服してね?

797 :人間七七四年:2017/09/03(日) 06:45:07.33 ID:ZkobfdkM.net
>>793
家康の方が大人しく平穏無事を求めてないんだし、仕方無くないかな?
関東に二百五十万石もの大領地を持つ男が、行き成り三人も養女を生産して諸大名と縁組って魂胆が
見え過ぎじゃないですか。
しかも、前田利家が死ぬと加賀征伐連呼とか気違いだし。
自分と保々対等の大老奉行を臣従させるか討とうと決めてる感じだし。

秀吉も、ここまで露骨に豹変する予想してなかったんでしょうね。

798 :人間七七四年:2017/09/03(日) 06:52:50.95 ID:/50X0CkN.net
>>797
秀吉は信長が死んだら豹変したやん。
家康に同じ事をやられただけ。

それと、その挑発に乗ったバカが石田三成だからな。家康がどれだけ勝手しようが、秀吉から政権委託されてるんだし、実力あるんだから文句言えない。秀頼が成長するまで待てばひっくり返せるんだから忍耐しかなかったのに、バカみたいに挙兵したんだよ。

799 :人間七七四年:2017/09/03(日) 07:47:33.91 ID:x6gziFF3.net
>>798
秀吉は三法師盛り立ててるのですが。
柴田が勝手に反抗したから
おかしくなったのだが。

800 :人間七七四年:2017/09/03(日) 09:18:09.39 ID:MwBDPI7J.net
毛利ってあんな毛領地あって戦闘もあったろうに
両川以外はぱっとしないな
あの二人以外は活躍してないのか?
合戦多かったろうに
いつも最後やられ役だからなぁ

801 :人間七七四年:2017/09/03(日) 09:42:10.18 ID:MQtIMsAs.net
海戦がもっと重要になれば三國志の呉武将みたいに毛利水軍も活躍できるんだけどな

802 :人間七七四年:2017/09/03(日) 10:08:02.91 ID:pKc4UneE.net
>>798
あのまま指をくわえて見てたらいずれにせよ秀頼が成長してもどうしようもない状況に追い込まれてたよ

803 :人間七七四年:2017/09/03(日) 13:17:08.71 ID:a/0ZibVt.net
>>798
どうひっくり返せるんだよ馬鹿

804 :人間七七四年:2017/09/03(日) 13:42:07.15 ID:riA/p4fV.net
>>797
一年前まで元気に戦争していたやつらのトップが7歳くらい。主君の死後いつでもやったる状態やし実力がある奴いなかったら乱世に逆戻りやったやろなぁ。
それを数年でまとめ上げたのはかなり凄いことかとおもう

805 :人間七七四年:2017/09/03(日) 14:03:40.09 ID:01cYBvwD.net
>>800
元就時代はそれなりの人材はいるんだが確かに輝元時代はパッとしないな
輝元と一門を中心に上手くまとまって織田と対峙しながら最大の勢力になったのにね
関ヶ原の期待や他の西軍大名ファンのヘイトなんかもあるのかそこだけで軒並み微妙評価にされてる感じ

806 :人間七七四年:2017/09/03(日) 14:27:56.80 ID:o257xP/W.net
石田とか徳川じゃなくて秀次殺した秀吉のせいだろ

807 :人間七七四年:2017/09/03(日) 17:34:30.42 ID:EC+rRNR7.net
一番の原因は弟秀長と前田利家が亡くなった事じゃないかな?
この二人が生きていれば豊臣家は安泰だった。

808 :人間七七四年:2017/09/03(日) 17:50:32.67 ID:Sxx+8tCF.net
>>805
輝元時代のほうが人材はいいけど派手さがないからね

809 :人間七七四年:2017/09/03(日) 19:32:49.49 ID:sLxoC0jS.net
>>807
その二人は寿命だから仕方がない
秀次生きてりゃ五大老なんて制度を作らず済んで徳川の出る幕はなかった

810 :人間七七四年:2017/09/03(日) 19:52:20.59 ID:pKc4UneE.net
織田秀信はもうちょい上げてやれよ
可哀想だろ

811 :人間七七四年:2017/09/03(日) 22:30:23.11 ID:yBeVQtqG.net
なんか活躍したの

812 :人間七七四年:2017/09/03(日) 23:45:16.51 ID:YUkrUkLf.net
何も出来なかったのにあげる理由がない

813 :人間七七四年:2017/09/04(月) 03:12:35.02 ID:zpLK7Avl.net
ひでぶ

814 :人間七七四年:2017/09/04(月) 08:03:09.19 ID:utLrG9cj.net
中国地方が武将不毛の地なのは信長シリーズの伝統やな

815 :人間七七四年:2017/09/04(月) 10:30:43.22 ID:G+lGSDiz.net
>>806
秀次は秀長亡くなって荒れたからしょうがない。
でないと殺生関白なんて言われない。

816 :人間七七四年:2017/09/04(月) 11:02:41.20 ID:cL0n7/rD.net
半分はいるはずの一桁から40代は人数合わせのドマイナー武将のための枠ではない

817 :人間七七四年:2017/09/04(月) 20:58:44.52 ID:7LSeBDY8.net
>>814
これなんでなんだろな
そこまで有名なやついないからか?

818 :人間七七四年:2017/09/04(月) 21:18:21.23 ID:st50f2Xp.net
尼子大友毛利の巴戦が早くに終わったから

819 :人間七七四年:2017/09/04(月) 21:23:25.04 ID:SkjDDDkN.net
まあ、現状で増やしたら早期シナリオの経久の覇道に歯止めが効かなくなりそうだけど

820 :人間七七四年:2017/09/04(月) 23:25:40.03 ID:vhCEUZ9Y.net
吉川元長は漫画か何かきっかけでもっと超名将に盛り上げられる余地はある

821 :人間七七四年:2017/09/04(月) 23:33:43.33 ID:st50f2Xp.net
歴戦の良将なのに奉行やったからと文官キャラにされてたりするのが毛利やでな
無駄に高い九州勢から吸って分配したらよい。

822 :人間七七四年:2017/09/05(火) 00:39:56.65 ID:+/bPkjyw.net
関ヶ原シナリオなんかも広大な領土に対して武将自体が不足しがちだからな
江戸時代生き抜いた家だから資料も残ってるし出せないことはないんだろうが

823 :人間七七四年:2017/09/05(火) 00:54:06.45 ID:4KAvnPx3.net
>>822
関ヶ原まで弁当食いに行っただけだしな

824 :人間七七四年:2017/09/05(火) 01:02:09.75 ID:DdT4Ge7X.net
関ヶ原シナリオはオマケ的立ち位置だからどこも人少ないししょうがない立志伝でそこそこ追加はされたが
メイン年代の出てない奴優先しろよと思ってる人もそれなりにいそう
新武将で追加もするがこの頃の重臣って誰々の息子や弟とかだから作ってても面白くないw

825 :人間七七四年:2017/09/05(火) 01:25:30.11 ID:+/bPkjyw.net
毛利家って元就時代の重臣が長生きだから本能寺の前辺りでも一門以外の主力がジジイ軍団になってしまってるんだよな

826 :人間七七四年:2017/09/05(火) 01:43:36.99 ID:hy363E0s.net
>>822
秀吉の家臣の家臣を充実させると関ヶ原より前のシナリオで持て余す

827 :人間七七四年:2017/09/05(火) 01:51:30.19 ID:oPDZ+/NQ.net
そして実際にその当時活躍した武将よりも関ヶ原や江戸時代の武将が主力になってしまうな

828 :人間七七四年:2017/09/05(火) 02:32:45.05 ID:LI+NedAc.net
毛利は比較的周囲に対抗勢力ないし
武将数を増やすとパワーバランスが崩れる(現状でもそうだけど)
から武将増やさないんじゃないのかね
北条・毛利はいつも勢力伸ばしちゃうから武将出そうと思えばいくらでもいるのに
武功型の人物が少なくされてる感ある

829 :人間七七四年:2017/09/05(火) 05:28:11.33 ID:j3wuU9Gj.net
毛利は怖くないんだよなぁ
北条みたいな怖さがない

830 :人間七七四年:2017/09/05(火) 07:57:09.15 ID:mgOJEbzM.net
山中鹿之助と本城常光は
上方修正するべきだな。
そうしたら、毛利に対抗できる。

831 :人間七七四年:2017/09/05(火) 09:10:43.87 ID:K+boNCWe.net
尼子は人口も武将の数も足りない印象
1560年だと山中と本城意外だと誰もいないよね

832 :人間七七四年:2017/09/05(火) 14:09:49.32 ID:WnXl0HU4.net
創造は武田が本当に弱い。
やはり国力が弱いからか?

833 :人間七七四年:2017/09/05(火) 14:42:35.97 ID:Xf/uFom3.net
創造だと尼子のエース格に河副久盛が居るけど
列伝の文章だと江見久盛と混同が見られる

834 :人間七七四年:2017/09/05(火) 15:14:59.64 ID:YZmkhpXr.net
毛利は北九州の大内領継承に失敗して追い出されたから弱兵イメージがあるのだろう

835 :人間七七四年:2017/09/05(火) 16:04:45.41 ID:5+wvgjKy.net
>>834
毛利追い出した
大友家臣達高評価やん

836 :人間七七四年:2017/09/05(火) 16:41:12.04 ID:/RvhSEzz.net
でも武力で追い出した訳じゃないんだよね
吉岡長増の策と尼子残党の侵攻が重なった結果だし

837 :人間七七四年:2017/09/05(火) 16:55:08.30 ID:FWE3DacN.net
どうにも紹運やら宗茂に吸われてる感じは否めないのかな
ぱっと創造PKの武将眺めてもたとえば吉弘鑑理が列伝で勢場が原や多々良浜で大内や毛利を撃退したってなっててもイマイチな能力値だったり

838 :人間七七四年:2017/09/05(火) 18:22:10.12 ID:l9X4CJBs.net
毛利追い出して後に万全の体制で龍造寺攻めたら撃退されたと続くわけで

839 :人間七七四年:2017/09/05(火) 18:34:09.90 ID:oPDZ+/NQ.net
佐賀城の地の利と隆信の采配がすごかったと言うことで
道雪の攻撃も凌いで追い返してるならそういうことでいいんじゃあないかな

840 :人間七七四年:2017/09/05(火) 19:39:30.78 ID:3PWMSqY2.net
創造は女性武将多すぎる。
それと優秀な女性多すぎる。

841 :人間七七四年:2017/09/05(火) 19:58:07.91 ID:s5noMcEe.net
>>836
1569年ごろに出雲や美作の武将に大友家が送った書状を読むと
尼子残党の動きが偶然じゃないのが分かるよ

842 :人間七七四年:2017/09/05(火) 20:10:10.54 ID:rp0wjuG1.net
>>840
戦ったことも無い姫武将がその辺の武将より武力あるのは納得できない

843 :人間七七四年:2017/09/05(火) 20:13:08.07 ID:lFWv8uha.net
創造の今川、桶狭間後の氏真でも寿桂尼と氏真の嫁、その他をうまく使えば充分まだ巻き返せるしな。

844 :人間七七四年:2017/09/05(火) 20:23:28.12 ID:rcMRa2Xn.net
>>841
尼子残党の出雲侵攻は大友の策ではないよ
大友は尼子残党の動きはつかんでいたらしいけど
長門に在陣する元就もこの動きはつかんでいた
大友が尼子とやり取りを始めるのは尼子が出雲で一大勢力になってから

845 :人間七七四年:2017/09/05(火) 20:26:07.09 ID:2D4GwH7N.net
>>841
偶然だろ

846 :人間七七四年:2017/09/05(火) 20:29:01.93 ID:2D4GwH7N.net
というか道雪は立花城の救援に失敗してるんだがね

847 :人間七七四年:2017/09/05(火) 20:37:59.95 ID:+dISexR+.net
将軍引っ張り出して調停させた宗麟政治99でいいってことで…

848 :人間七七四年:2017/09/05(火) 20:42:58.57 ID:DdT4Ge7X.net
智謀だろ

849 :人間七七四年:2017/09/05(火) 20:44:36.99 ID:s5noMcEe.net
>>845
尼子家臣で毛利に降ってた米原綱寛宛に大友宗麟が
尼子勝久に協力するように促す永禄12年5月17日付の書状が現存してるから
その頃から大友と尼子が連携を図ってたと思われる

その後も美作の牧尚春への書状とかで中国地方の対毛利勢力への大友家からの支援が見られるから
結構手広く対策してたようだよ

850 :人間七七四年:2017/09/05(火) 20:47:24.08 ID:2D4GwH7N.net
>>849
尼子残党の動きに乗っかっただけだろ
大内残党の動きは大友がやったと思うけど

851 :人間七七四年:2017/09/05(火) 20:50:06.24 ID:ovYINbtu.net
>>840
革新だと信長とか信玄とかが親の架空姫を武将にするとオール80オーバーだったりしたなあ

852 :人間七七四年:2017/09/05(火) 20:52:09.70 ID:lFWv8uha.net
尼子勝久は相変わらず能力的に可哀想。
山中に傀儡として利用されていたみたいに言われてるけど、最後までついていった家臣結構いるんだから、もう少し能力上げてもいいんじゃない?

853 :人間七七四年:2017/09/05(火) 21:04:51.76 ID:rcMRa2Xn.net
>>849
その書状は、尼子残党の動きをつかんでいたから尼子から誘いを受けていた綱寛に対して「一雅意不可有止事候」と後押しをしただけのもの
宗麟が尼子残党の出雲侵攻を支援したとか連携したという書状などは残っていない
支援したのは山名祐豊

なお、国造火継旧記(北島家文書)には出雲にいる秋上幸益が京に上り、勝久や鹿介と相談して出雲に侵攻したと書かれている

854 :人間七七四年:2017/09/05(火) 21:08:09.48 ID:pNLbQjNZ.net
>>840
姫武将って設定で出さないようにに出来なかったっけ
気に入らないならオフにしとけば

855 :人間七七四年:2017/09/05(火) 21:43:31.57 ID:VdOsLA1Y.net
毛利が九州大友を相手にのめり込んだから尼子の蜂起する隙が出来た訳で

856 :人間七七四年:2017/09/05(火) 21:58:12.18 ID:s5noMcEe.net
>>853
防長一行の儀に至り、入魂に預かり候。其の意を得候。承る如く候。芸州の事、このみぎり差し寛め候わば、向後においても、
一つも雅意止む事有るべからざるの条、自他申し談じ、取詰め覚悟すべし。
油断に非ず候。然らば、勝久御一家再興この節に候の間、各々別して馳走有り、本意を遂げらるるは肝要に候。
なお年寄共に申すべく候。 恐々謹言

5月17日    宗麟
米原平内兵衛尉殿

尼子再興軍が出雲を攻めるのは6月からだったと思うけど、その前にこういう書状を出してるってことは、
動きをつかむには早すぎるから、大友と尼子再興軍が接触してたってことだと思うんだけどなあ

857 :人間七七四年:2017/09/05(火) 22:30:54.59 ID:rcMRa2Xn.net
>>856
たしかにそうかもしれないし、そうじゃないかもしれないね
(永禄12年)6月12日の書状で尼子浪人が但州に集まっているという書状がある
準備期間を含めて、朝廷と関係を持つ宗麟なら京の情勢をいち早くつかめていたかもしれない
また、あなたの言うように大友と尼子がすでに接触していたかもしれない

ただもうそうなると後は推論の領域になるのでどうかなあ

858 :人間七七四年:2017/09/05(火) 22:58:37.12 ID:2D4GwH7N.net
>>856
接触してんならもっと早く尼子はしてるとおもうけど

859 :人間七七四年:2017/09/05(火) 23:02:21.99 ID:2D4GwH7N.net
してるってのは出雲侵攻ってことね
毛利の九州侵攻なんてその一年前からだし

860 :人間七七四年:2017/09/06(水) 06:35:00.37 ID:+3Pn3ZL9.net
翻って毛利は九州側の勢力と連絡取り合っていた形跡が今のところ発見されてないからね

861 :人間七七四年:2017/09/06(水) 07:34:44.90 ID:PNZUurlE.net
秋月とは取り合ってなかったけ?

862 :人間七七四年:2017/09/06(水) 07:50:53.88 ID:BfpIPKw/.net
龍造寺が助けを求めてるけど軽々に動いちゃならんみたいなのなかったっけ

863 :人間七七四年:2017/09/06(水) 10:01:17.70 ID:oivKVzEM.net
数値が気に入らんとかなんとか、クレーマーというよりキチガイだな
コーエーに同情するわ

864 :人間七七四年:2017/09/06(水) 10:20:03.37 ID:m2EmbCPf.net
>>863
創造の今川氏真は知略ひどすぎるだろ。「2」とか。コーエーの悪意を感じるんだが。

865 :人間七七四年:2017/09/06(水) 10:44:24.95 ID:IUscKLKn.net
悪意を感じるじゃなくて本来知略2にすべき武将を言えばいい
太閤の魅力だって100がいれば1もいるもんだと思うが

866 :人間七七四年:2017/09/06(水) 11:19:19.80 ID:Pck1yM9p.net
上の方がわりと正規分布に沿ってるなら、下限の武将も正規分布に沿って一桁の武将は限られた者だけにした方がよかろね

867 :人間七七四年:2017/09/06(水) 12:04:57.76 ID:Ue9eN3FH.net
有職故実をスキル化してこれがないと(あるいはスキルもってる人経由でないと)朝廷と外交できないようにすればいいんだろうな
太志は人脈つくるみたいだからいけるのでは

868 :人間七七四年:2017/09/06(水) 12:27:19.41 ID:HtQQowVf.net
正月で餅買えなかっただけで政治5の公文式さん・・・
戦国有名人トップ2000みたいなノブヤボでの1桁はほぼネタで付けてる感じやね

869 :人間七七四年:2017/09/06(水) 13:16:35.85 ID:yCe/6PdQ.net
関白か太政大臣で魅力が15くらい上がるんだよ()

870 :人間七七四年:2017/09/06(水) 13:51:41.85 ID:PNZUurlE.net
>>868
可児才蔵はそれ以下の政治4だよ。
まあ、戦でしか生きられない御方だが。
そして、似たような経歴の藤堂高虎と違って士で終わった

871 :人間七七四年:2017/09/06(水) 15:15:04.24 ID:ObX1pwOU.net
高虎は土木工学身に付けたり、普請の段取りで奉行つとめたりで事務官僚としての能力も付けて秀吉に認められて大名だから全く質が違うよ

872 :人間七七四年:2017/09/06(水) 16:24:35.59 ID:kgwe8XPH.net
>>863
まあまあ、こういう議論する楽しみ方も出来ていいじゃないか。
PKで能力変えれるしな。

873 :人間七七四年:2017/09/06(水) 16:30:05.01 ID:kgwe8XPH.net
前にもどっかの板に書いたが、メンタルステータスほしいな。秀吉や長曾我部元親や三好長慶みたいに、調子いい時はすごく強いが、不幸とかあったら削られて能力下がるみたいな。

874 :人間七七四年:2017/09/06(水) 17:56:51.56 ID:3TSNoNEA.net
乱高下する大友さん

875 :人間七七四年:2017/09/06(水) 18:30:55.87 ID:HtQQowVf.net
若いころボンクラ→当主になったら有能→二家老死んだらボンクラ
ソーリンは本人はボンクラで二家老が有能なだけという

876 :人間七七四年:2017/09/06(水) 18:33:24.85 ID:nfrsY3kW.net
宗麟も別にボンクラってほど無能ではなかったと思うけど
宗教への執着が強すぎた

877 :人間七七四年:2017/09/06(水) 20:10:31.44 ID:l4Ir3igO.net
宗麟のことは毛利との戦いや耳川敗戦後の籠城戦などで語ろう
うん、まさに名将だな

878 :人間七七四年:2017/09/06(水) 22:12:46.89 ID:yuDK99il.net
>>875
あいつは武将っていうより1兵卒だからな、ほぼ

879 :人間七七四年:2017/09/07(木) 00:34:17.98 ID:8tZ2ZUdW.net
>>876
何て言うか、宗麟って家老から見ると可愛げ有る主君だったんでしょうね。
道雪なんか、本国から追われてるけど立花山城主って微妙な位置に居るし。
基本、道雪が裏切ると全て終わりの立場に置いた訳だしね。

880 :人間七七四年:2017/09/07(木) 13:53:53.49 ID:5MOu7ijk.net
だから、息子の義統が大変だった。

881 :人間七七四年:2017/09/07(木) 16:05:02.97 ID:9d568TMa.net
>>860
龍造寺に臣従する前の神代勝利と連絡取り合ってた記録があるよ
神代勝利は龍造寺を随分と悩ませた山内勢力

882 :人間七七四年:2017/09/10(日) 01:01:12.57 ID:irRwJsMQ.net
>>880
大友は息子の能力が終わってる。
義統から親盛まで。

883 :人間七七四年:2017/09/10(日) 02:13:22.72 ID:TWYSlIeS.net
親盛はまだマシじゃね、統率だけ60くらいあったはずだし
上二人はゴミだけど

884 :人間七七四年:2017/09/10(日) 10:30:10.12 ID:aMvZzrOY.net
三男だけマシでそれ以外ポンコツだよね

885 :人間七七四年:2017/09/11(月) 09:30:20.67 ID:EfX2qsAA.net
袁紹「やっぱ三男が一番マシ」

886 :人間七七四年:2017/09/11(月) 10:34:03.57 ID:rX25KwkP.net
>>885
袁紹の息子なら次男だな。
上と下はダメすぎ。

887 :人間七七四年:2017/09/11(月) 11:24:33.57 ID:VNs172Tq.net
義理の甥も微妙な袁紹

888 :人間七七四年:2017/09/11(月) 11:51:25.26 ID:rX25KwkP.net
>>887
あ、高幹いたな。まだ高幹はマシだよ。
まあ袁紹死んだら張郃が後継候補だけど。ゲームなら。

889 :人間七七四年:2017/09/11(月) 17:01:12.18 ID:NEiWAF7B.net
>>888
相性正反対だから駄目だろ。
一気に武将抜けるぞ。

890 :人間七七四年:2017/09/11(月) 20:40:50.79 ID:cbcSDj1T.net
九州の有力大名って主義創造ばっかだけど
大友島津龍造寺のうち誰かを中道にするとすればやっぱ龍造寺?

891 :人間七七四年:2017/09/11(月) 21:11:58.34 ID:oUW91qJO.net
龍造寺は結構創造よりじゃない?他の二つの武家よりは

892 :人間七七四年:2017/09/12(火) 06:49:23.54 ID:pfCnTU3Y.net
>>684
国が明国なので李舜臣ではない
名前も李将軍というだけ

893 :人間七七四年:2017/09/12(火) 06:57:41.00 ID:FF6NDLfo.net
島津は保守だよなあ

894 :人間七七四年:2017/09/12(火) 09:01:55.89 ID:aubNqpFt.net
どこの家も中道な気がするわ
極端な家の方が珍しい

895 :人間七七四年:2017/09/12(火) 12:39:12.81 ID:+D3mgTTH.net
島津が秀吉に上洛したときアナクロなぐらい古風でまるで鎌倉武士かと秀吉がドン引きしてた

896 :人間七七四年:2017/09/12(火) 12:51:20.30 ID:vzeg9p3m.net
島津家久が上洛したときも、光秀に茶を勧められたけど茶道の作法が分からなくて白湯を所望してたりしたっけ

897 :人間七七四年:2017/09/12(火) 13:48:15.39 ID:kvI5sZoy.net
信長も保守なんだけどな

898 :人間七七四年:2017/09/12(火) 13:50:47.87 ID:pg+BwzUM.net
コマンド的には新制度と新兵器とキリスト教関連がメインだけど切り分けが難しいな
制度面だけだと当時の先進地域は主に東海関東中部で
創造、豊臣今川武田北条大内
中道、織田毛利上杉龍造寺佐竹
保守、島津大友長宗我部伊達最上
みたくなるけど東海関東中部は基本キリスト教が関わらないし
信長みたいに性質は新し物好きだが将軍担いでた時は保守、追放したら東国の制度を採り入れ創造で時期によって違ったり
創造側の代表敵人物の秀吉は宣教師嫌いだし
キリスト教基地外の大友は制度的には後進だったり、ド保守の島津は鉄砲伝来あるし

899 :人間七七四年:2017/09/12(火) 16:05:20.23 ID:Y9J5d0Hr.net
その先進てのは何を基準にしての話よ

900 :人間七七四年:2017/09/12(火) 16:23:39.74 ID:0EJaoWDp.net
武田が創造…?

901 :人間七七四年:2017/09/12(火) 17:27:34.62 ID:l8vICY0k.net
先進の基準は寄親寄子をやって国人の統制進めたどうかかな

902 :人間七七四年:2017/09/12(火) 17:28:31.70 ID:l8vICY0k.net
創造のシステムだったら大名ごとに色付けするんじゃなくて
設定してる政策で色付けすればよかったよね

903 :人間七七四年:2017/09/12(火) 17:48:08.84 ID:pg+BwzUM.net
検地による生産力の把握、直臣による地方広域支配。地侍や農民なども直接把握しうる官僚機構。
石高比例の軍役、在番制、戦国型旗本隊の創立、寄親同心制や大番制などの近代的軍制度
取次制、出仕制、重臣旗本の本拠地居住など家臣の掌握
大規模土木事業の実施、升の統一、諸役の統廃合による税制改革、貨幣鋳造などなど

近世政権や近世大名が普通に行っていた中央集権的な制度を最初に始めたのが今川武田北条で
それを晩年の信長が真似て秀吉が全国に広めたのが超簡潔にした戦国制度史

904 :人間七七四年:2017/09/12(火) 18:33:45.70 ID:CJ35LeJV.net
ゲームシステムの話だと革新をすでにタイトルで使っていたから創造にしてあるだけで
創造の政策は左右軸の違いで前後の違いではないでしょ
前後軸は革新や天道の技術システムの方

905 :人間七七四年:2017/09/12(火) 19:25:58.10 ID:eyJabLwr.net
寄親寄子は創造では保守系の政策だったな

906 :人間七七四年:2017/09/12(火) 21:35:18.17 ID:LP0AfK2D.net
>>903
こういうホイッグ史観的な文章見るのも疲れる

907 :人間七七四年:2017/09/12(火) 21:36:07.84 ID:xrbeJnoh.net
島津って保守なんか
まあ確かに考え古そうなイメージはあるが
しかし鉄砲の印象強すぎるし、キリスト教も一旦は布教許可してるし

うーんどうしよう
島津系の武将保守に変えようかな

908 :人間七七四年:2017/09/12(火) 23:44:47.67 ID:pg+BwzUM.net
鉄砲伝来は早かったがその後ずっと何故か鉄砲後進国。いやまあ貧乏だっただけなんだが

909 :人間七七四年:2017/09/12(火) 23:45:57.17 ID:BwZIudkR.net
鳥銃が入ってきたのをずっと改造して使ってるからな

910 :人間七七四年:2017/09/12(火) 23:53:46.01 ID:pg+BwzUM.net
龍造寺の鉄砲に弓矢で対抗しとるbyフロイス
秀吉「唐入りするけど鉄砲数のノルマあるから」、ひぃ金が無くて鉄砲足軽そろえれない。そうだ部下の武士に義務付けよう!武士だから多少は金持ってるだろ。
鉄砲伝来とは何だったのか

911 :人間七七四年:2017/09/13(水) 08:23:58.63 ID:7SgXBXXF.net
>>910
騎兵は実際にはナポレオン戦争まで活躍してるしね。
勿論、陣形が整ってる所に突撃したら的だけど守備の槍兵が居ない状況とか狙われると
鉄砲隊は脆い。
ナポレオン戦争の時代でも、個人用ライフルなんか余程の近距離じゃないと当てられる兵士は
稀だったらしい。

後、日本の場合、製品は簡単にコピー「鋳造と錬造は違うけど」品は創れたけど硝石が問題
だったらしい。
硫黄は実際売る程出る国だけど、雨が多いから硝石の産地が無い。
日本で大砲が流行しなかったのは、火薬は馬鹿に食うけど効果があまりないから。

912 :人間七七四年:2017/09/13(水) 09:09:22.19 ID:6Q2SN5UD.net
元込め銃以前の先入タイプの命中精度は10パーセントぐらいなんだっけ?
しかも殺傷力発揮できるのは100メートルぐらいで誘い込んだ敵の一列目に打ち込んで足止め、混乱以外実はほとんどできなかったと聞いたが

913 :人間七七四年:2017/09/13(水) 09:17:13.56 ID:0rJ0v5gn.net
命中させるなら50mいないだっけ?

914 :人間七七四年:2017/09/13(水) 09:36:24.98 ID:x7A0cNay.net
取り敢えず九州の優秀な大名の順番は
島津→龍造寺→相良→大友→伊東→有馬→秋月だよな?

915 :人間七七四年:2017/09/13(水) 11:12:23.37 ID:9w+mx/D1.net
>>913
それは最初のころの奴かと
関ヶ原の頃には大きな城の堀や石垣などで堀のギリギリから石垣上から顔を出す城兵に届かせるため飛距離そのものは200メートルぐらいで殺傷力発生が100メートルぐらい、命中精度高く狙うにはもう少し近寄らないといけないというような検証やってたような

916 :人間七七四年:2017/09/13(水) 12:07:03.90 ID:3MQY3BYM.net
島津は過大評価
天才四男家久が出現しなければ渋谷三家相良肝付伊東の包囲網を突破出来ず詰んでた

917 :人間七七四年:2017/09/13(水) 13:52:52.70 ID:e/o4MNXa.net
たまには義久のことも思い出してあげてください

918 :人間七七四年:2017/09/13(水) 14:08:12.71 ID:e/o4MNXa.net
それにしても釣り野伏せって強いな。
九州勢から豊臣軍まで総じてやられてるが、大友軍はなぜその戦法を豊臣軍におしえてやらなかったのか

919 :人間七七四年:2017/09/13(水) 14:30:27.53 ID:2oeaCXco.net
相手の突撃を耐えきってから逆襲するというどこにでもある戦術だから教えられてもな
耐えきれない可能性が高い騎兵の突撃が行われなかった九州ではよく使われてた戦術で
特に得意としていた島津で後年名付けられ囮だの尾ひれがついて有名になった後は
俺も俺もそれやってたと大友や伊東も釣り野伏使い手になってしまった。

920 :人間七七四年:2017/09/13(水) 15:17:19.25 ID:e/o4MNXa.net
>>919
はえー、普通に囮作戦だと認識してたから勉強になった。

921 :人間七七四年:2017/09/13(水) 16:07:52.53 ID:/3Ft+kpe.net
佯逃と伏兵のコンボは東西問わず昔からの基本戦術やけど、警戒されやすいんだよな
薩摩の戦術はかなり洗練研究されてたんかも

922 :人間七七四年:2017/09/13(水) 16:46:10.69 ID:DLaBl6CL.net
釣り野伏じたいどういう経緯で名前つけられて語られたんだろうな
センゴクでは一次史料には記載されてないとかなんとか言ってたけど
沖田畷なんかはあとからこれも釣り野伏せだみたいにストーリーが作られていったのかな?
フロイスの日本史の事典ではそういった記述はないらしいし

923 :人間七七四年:2017/09/13(水) 18:49:44.85 ID:bLgvrIo0.net
囮・伏兵・半包囲のコンボにいちいち名前付けているのが臭すぎる

ただ肉を焼くだけなのに「焼肉は韓国起源!」を思い出すw

924 :人間七七四年:2017/09/13(水) 21:07:55.61 ID:jbivBoHg.net
>>914
義久、隆信、義陽、義鎮、義祐、義貞、種実での比較か?
こうして諱並べると将軍偏諱ではない隆信と種実が浮くな

925 :人間七七四年:2017/09/13(水) 21:34:44.85 ID:+d+6yg9v.net
>>924
そうです。
義貞と種実は逆ですな。

926 :人間七七四年:2017/09/13(水) 22:42:51.65 ID:QL26AE76.net
有馬で大名を上げるならやっぱり仙岩だなあ
西肥前を養子や婚姻で繋いでまとめ上げたのが強い
隆信に勝ってたら肥前の覇者だったと思う

927 :人間七七四年:2017/09/14(木) 16:15:56.91 ID:9BEJ60rI.net
>>924
家格低いのもあるけど
この中で戦場でのまともな指揮経験があるのは隆信と種実ぐらいじゃないの

928 :人間七七四年:2017/09/14(木) 16:50:27.01 ID:DmZccHbe.net
種実は道雪ボコって道雪の弟や従兄弟を皆殺しにしたのに評価低いな。
瞬間最大風速だが35万石まで成り上がったのに。

929 :人間七七四年:2017/09/14(木) 22:11:04.55 ID:3bpp5moK.net
>>928
休松以外
対道雪戦に連戦連敗だからな

930 :人間七七四年:2017/09/14(木) 23:40:06.08 ID:Y2VLYyV2.net
本当に連戦連敗なら宗像大宮司みたいに秋月も立花から勢力奪われてるよ

931 :人間七七四年:2017/09/15(金) 01:16:44.53 ID:dXt4UrZo.net
>>922
桶狭間も沖田畷も
両者損害大の大混戦の中で
「たまたま」当主が戦死したのを尾ひれつけただけな気がする

932 :人間七七四年:2017/09/15(金) 06:51:52.09 ID:Ul2ctGBD.net
>>931
大軍側が本陣が崩れるほどの大混戦になってるだけでアレじゃね

933 :人間七七四年:2017/09/15(金) 07:03:49.71 ID:oYDTXgcj.net
相良義陽は最後以外に戦場へ出た経験があったのかもよく分からん
伊東義祐も本人が前線まで出てくる印象がない

934 :人間七七四年:2017/09/15(金) 07:24:13.47 ID:NXP1QPJZ.net
相良は鎌倉から幕末まで肥後だったのは凄いな。
陸奥の相馬みたいな大名だ。

935 :人間七七四年:2017/09/15(金) 08:07:32.29 ID:l7iBjIVw.net
>>932
隆信の討ち死にした場所が砲撃で崩れた家種家信隊の持ち場の浜手側だからどうだろうな
危険を顧みず突っ込んできた忠堅は取り敢えずすごい

936 :人間七七四年:2017/09/15(金) 08:08:11.93 ID:oYDTXgcj.net
平安時代から明治維新まで肥前だった松浦と大村を褒めてくれ

937 :人間七七四年:2017/09/15(金) 09:11:01.68 ID:jIkmDpMW.net
確か佐竹と南部も生き延びた大名だよね
転封なしだと南部、相馬、相良、島津かな

938 :人間七七四年:2017/09/15(金) 10:23:59.54 ID:bGrZngCn.net
>>931
桶狭間の今川の損害はたまたまで片付けられるような軽いものじゃないような。

939 :人間七七四年:2017/09/15(金) 10:38:17.75 ID:cXKGVR62.net
>>938
決戦の場でもないのに重臣を本隊に集中させすぎだよな

940 :人間七七四年:2017/09/15(金) 14:53:28.05 ID:MgzBCjE6.net
信長の幸運の始まりですな

941 :人間七七四年:2017/09/15(金) 15:31:23.45 ID:dXt4UrZo.net
>>932
通説で言われる程、両軍にそこまでの戦力差があったとも思えないし
昔は今川3万vs信長3千みたいな印象だったけど
実際現地で衝突したのは全軍(3万)ではなくて
信長2000vs今川5000みたいな話でさ
全軍総兵力で大差あるように見えるけど実働で参加してたのが大差ないっていう
関ヶ原の西軍とかもそうでしょ
>>938
被害報告書を見れば損害兵力は織田も結構被ってる
指揮官・当主クラスをまとめた結果そこを集中突撃されて
今川方は頭を多く失ってるから衰退したんだべ
龍造寺もそうだけど

942 :人間七七四年:2017/09/15(金) 16:28:31.27 ID:7GjGlbto.net
>>937
伊達と柳生もじゃない?

943 :人間七七四年:2017/09/15(金) 16:32:43.99 ID:t2lX8DBU.net
龍造寺の沖田畷の戦死状況は、長信のナンバー2の龍造寺康房が死んだり、江上家種のナンバー2の執行種兼が死んだり
現場を束ねる人間が失われた感じかな

944 :人間七七四年:2017/09/15(金) 16:42:43.73 ID:jIkmDpMW.net
>>942
そうなの?
でも柳生はともかく伊達は生き延びた大名だよね
柳生は詳しくないんだわ

945 :人間七七四年:2017/09/15(金) 19:12:12.91 ID:UO1coecL.net
>>943
鍋島直茂のお恨み状で龍造寺衰亡の原因を直茂が分析しているわけで
・隆信戦死後の龍造寺一門の分裂や非協力
・龍造寺政家・高房親子を秀吉が嫌っていた
・重要な局面で政家がことごとく直茂一人に判断を任せていた
・関ヶ原の残念な結果(毛利との縁談の破綻など)
・高房の自殺未遂

沖田畷の勝敗そのものより、それ以後の対応の拙さをまず一番に挙げている

946 :人間七七四年:2017/09/15(金) 21:35:42.91 ID:O+ER4IWf.net
伊達は秀吉に転封されてるけどね

947 :人間七七四年:2017/09/15(金) 23:00:41.42 ID:qs+JkDOn.net
>>942
柳生は江戸時代に大名になったから
鎌倉から大名とかじゃない

948 :人間七七四年:2017/09/15(金) 23:48:14.75 ID:6j2TuJ3+.net
鎌倉から江戸時代まで転封なし大名って島津だけやろ。ド田舎でよかったな

949 :人間七七四年:2017/09/16(土) 00:12:57.49 ID:/24sXrzZ.net
>>948
南部と相良がそうじゃなかったっけ?

950 :人間七七四年:2017/09/16(土) 00:23:36.20 ID:B+/lRjr4.net
大名じゃない

951 :人間七七四年:2017/09/16(土) 00:53:08.15 ID:goG3qGCB.net
相馬は動いてないんじゃないの?

952 :人間七七四年:2017/09/16(土) 00:57:22.22 ID:B+/lRjr4.net
改易されてる

953 :人間七七四年:2017/09/16(土) 01:08:26.83 ID:/24sXrzZ.net
>>950
盛岡藩人吉藩でどっちも大名だけど。

954 :人間七七四年:2017/09/16(土) 01:10:17.31 ID:B+/lRjr4.net
>鎌倉から大名とかじゃない

>鎌倉から江戸時代まで転封なし大名って島津だけやろ。ド田舎でよかったな

955 :人間七七四年:2017/09/16(土) 01:10:29.54 ID:/24sXrzZ.net
>>951
相馬は関ヶ原の後ほんの僅かな間だけ改易されている。

956 :人間七七四年:2017/09/16(土) 01:21:10.78 ID:goG3qGCB.net
されたんだっけか
てっきりそのまま撤回回避かと思ってた

957 :人間七七四年:2017/09/16(土) 02:05:33.10 ID:/24sXrzZ.net
>>956
5月に改易、10月に撤回だね。
その間居城の明け渡しをしていないのなら、事実上撤回回避と変わらない気がする。

958 :人間七七四年:2017/09/17(日) 16:32:51.24 ID:Byyqcbum.net
>>744
義光は駒姫の事で豊臣の嫌いになったらしいけど。
家族の事大切にしなかったら、豊臣恨まないよ。

959 :人間七七四年:2017/09/18(月) 15:43:36.39 ID:vuPY0RZG.net
義光は戦国の【俺の妹がこんなにかわいいわけがない】の人だろ

960 :人間七七四年:2017/09/18(月) 15:50:01.86 ID:AAG+CK/H.net
だからどうした!?浪花節か!娘も可愛いがっちゃいかんのか!

961 :人間七七四年:2017/09/18(月) 22:22:52.20 ID:6rlEi+h2.net
鬼と呼ばれてた人物はとりあえず成長タイプ鬼型にしてるけど
しかし戦国には本当に鬼が多いな

岡部長盛とかいかにも文官風な顔グラと能力値だし、丹波なんかド田舎のくせに鬼三匹もいるし

962 :人間七七四年:2017/09/18(月) 23:21:56.84 ID:xvZssW0S.net
義光「俺の甥がこんなDQNなわけがない」

963 :人間七七四年:2017/09/18(月) 23:55:29.76 ID:JfUV8OBh.net
義光「初陣するまでは良かった、初陣するまでは可愛かった」

964 :人間七七四年:2017/09/19(火) 00:52:01.10 ID:RxH1mqlg.net
>>961
丹羽がド田舎ってハードル高いと思う

965 :人間七七四年:2017/09/19(火) 01:10:24.57 ID:ZCkFmBXt.net
>>964
田舎というわけではないのか

966 :人間七七四年:2017/09/19(火) 10:19:54.19 ID:s6iLdTj1.net
丹波と丹羽を空目してんの?

967 :人間七七四年:2017/09/19(火) 12:20:17.39 ID:xRimgA4F.net
義理1にするべきは斎藤義龍ただ1人だよ。
どんな時代でも親殺しはあかん。
もし、殺されそうになっても六角家や朝倉家に
逃亡すべきだった。

968 :人間七七四年:2017/09/19(火) 12:30:56.62 ID:P8j0h9/4.net
>>967
本当の親かどうかわからないぞ
親殺しで見ても宗麟も親殺ししたようなもんだし

969 :人間七七四年:2017/09/19(火) 12:41:20.62 ID:XqJlrdmf.net
>>967
??「めんどくせえ父親は同盟国に追放するに限る」

970 :人間七七四年:2017/09/19(火) 13:01:16.68 ID:XxUcauzk.net
>>967
武田信玄も義理1だろ。
ていうか、天翔記で武田信玄はよく裏切るよな。

971 :人間七七四年:2017/09/19(火) 13:01:25.62 ID:EnTN5jJS.net
戦国時代の親殺し程度で騒ぐ現代ゆとりジャップWWWWWWWWWW
これじゃあ今チョンに舐められて当然だわなWWW


強い日本人(韓国ドラマ「不滅のイスンシン」より)
http://www.nic●video.jp/watch/sm21309017

戦国日本はこんな恐れられていたのに
今のジャップと来たらwwwwww


鎌倉武士(13世紀、中国朝鮮軍が主力の元寇を撃退

戦国日本(16世紀、アウェーの戦場だが朝鮮軍は話にならず明の援軍も普通に撃破した秀吉の朝鮮出兵

近代日本(朝鮮や大陸に進駐し、日清戦争で大勝、日露も血みどろの戦いに勝ち、十倍の兵力差の日中戦争も大陸の内側で戦う

現代日本(三流より下の韓国朝鮮になめられる。核もミサイルも予想できたのに実現を許し、ミサイルぽんぽん飛ばされる

972 :人間七七四年:2017/09/19(火) 19:55:41.59 ID:nkiJ1P3L.net
>>967
強制隠居させられた道三が挽回しようとして破れたって説もあるみたいだが

973 :人間七七四年:2017/09/20(水) 06:12:14.88 ID:+n2hu54o.net
どちらにしろ勝った義龍に対して道三の能力高すぎ

974 :人間七七四年:2017/09/20(水) 06:36:48.42 ID:vRKV0ok2.net
>>968
はい?
宗麟現場に居ないけど。
もし、親殺したら、入田親誠許してるよ。
入田殺されてるのに。

975 :人間七七四年:2017/09/20(水) 07:16:14.86 ID:1Q5TeQ/B.net
親が自分のこと廃そうとするのを黙って見てろってか 
何もせず逃げろってか

976 :人間七七四年:2017/09/20(水) 09:22:17.07 ID:Bo6ojD/T.net
逃げたら後世の評価は悪かったろうな
危機感を持った家臣たちによる行動で宗麟は後を継いだ形になるよな

977 :人間七七四年:2017/09/20(水) 11:22:20.43 ID:p9N2A+E4.net
>>972
そっちが定説だと思ってたわ

978 :人間七七四年:2017/09/20(水) 19:24:34.48 ID:o2ERO6E5.net
このスレに集う人たちは
今年出る新作買うの??

979 :人間七七四年:2017/09/20(水) 20:51:15.24 ID:9YICWeNb.net
買うよ
まあPKセットが出てから買うのが正しい選択なのかもしれんが

980 :人間七七四年:2017/09/20(水) 22:08:54.18 ID:49/o1Ham.net
斎藤義龍は信長の野望で良く使うから
愛着ある。
ゲームバランス的に丁度良いから。
確かに外道な人物かも知れないけど。

981 :人間七七四年:2017/09/20(水) 22:13:01.27 ID:f8jlXhfE.net
もうスレも終わるな

982 :人間七七四年:2017/09/20(水) 22:51:35.75 ID:E6H73quL.net
なんだかんだ伸びたな
このスレはパート化しないで2年おきくらいに立てて欲しい

983 :人間七七四年:2017/09/21(木) 00:05:37.89 ID:M01FYxqD.net
>>980
桶狭間シナリオを信長でプレイした時はイベで処理される義元じゃなく義龍が最初の壁って感じだよなあ

984 :人間七七四年:2017/09/21(木) 02:49:22.51 ID:NliZxs3+.net
京都に近いってだけで十分田舎じゃね山しかないし

985 :人間七七四年:2017/09/23(土) 13:38:32.47 ID:zPxdJ8il.net
浅井家が領国広げ始めると萎える
浅井家は強いんだけど他国への侵攻に積極的でないというスタンスがゲームでもうちょっと反映されてほしいね

986 :人間七七四年:2017/09/23(土) 13:42:33.37 ID:a6oYgs8W.net
そんなスタンス元から無いやろ

987 :人間七七四年:2017/09/23(土) 15:28:08.08 ID:u4VcThDC.net
領国経営上手くいってなくて織田との同盟放棄後ガンガン調略受けて切り崩されてるからな

浅井家は強いけど国人衆の取りまとめには完全に失敗してるよ
織田との同盟があった時は外からの心配がなく内も静まっていただけで

988 :人間七七四年:2017/09/23(土) 16:05:23.92 ID:HTEA/6Cb.net
織田との同盟が続いてたらどうなってたんだろな
独立性は失われたとは思うが信長の義弟という強力な立場を保持出来るんだよなあ
長政が畿内軍の大将として活躍した未来もあったんだろうか

989 :人間七七四年:2017/09/23(土) 16:13:38.70 ID:I68PaDDt.net
同盟というか信長の方は長政を配下みたいな扱いしてたみたいだしどうだろうな

990 :人間七七四年:2017/09/23(土) 16:26:31.21 ID:lwIZgj6t.net
家康と同士討ちさせてた

991 :人間七七四年:2017/09/23(土) 20:39:27.87 ID:tGNtvIG1.net
おそらく徳川家と並ぶ格は与えられただろうねぇ
市がいたから徳川家より序列は上になったとは思うけどでもやっぱり岐阜と京都を結ぶ線上に領地があったから信長に強引に領地換えされて結局は不満を貯めたと思う

992 :人間七七四年:2017/09/23(土) 20:45:20.77 ID:tGNtvIG1.net
>>987
むしろ逆でしょ
織田家と組んでからは信長に振り回されて摂津まで遠征に駆り出されて浅井長政は受け入れてたけど北近江の国人衆は遠征に不満を訴えていた記録が残っている
北近江はそもそも豊かだから信長が来るまでは国人衆単位で既得権益を享受できた

993 :人間七七四年:2017/09/26(火) 07:27:01.23 ID:OwbzjyH8.net
>>980
全国版は姉小路より弱くて、
しょっちゅう謀反でやられてた。

994 :人間七七四年:2017/09/26(火) 10:49:09.74 ID:b2cqN9VL.net
長政が織田の傘下に居座り続けていても筒井あたりと同じような扱いだろうな
まあ頑張れば蒲生くらいの地位にはつけたかもしれない

995 :人間七七四年:2017/09/26(火) 17:42:21.31 ID:iEpll7pY.net
それはない

996 :人間七七四年:2017/09/26(火) 20:35:07.55 ID:1n93Fj3g.net
浅井は朝倉のセットメニューですから

997 :人間七七四年:2017/09/27(水) 07:11:46.68 ID:KmodNQwP.net
次スレ頼みます

998 :人間七七四年:2017/09/27(水) 12:55:58.60 ID:Rpvlln2i.net
いらないでしょw

999 :人間七七四年:2017/09/27(水) 13:00:27.35 ID:75kiz/hU.net
歴ゲー板の該当スレにに行けば良い

1000 :人間七七四年:2017/09/27(水) 15:59:13.55 ID:WKm8MNVe.net
歴ゲー板のやつはすぐ荒らしが発生して人が寄り付かなくなるんだよなあ
歴ゲースレのが機能しなくなったら避難所としていつかまたここで落ち合って話そう
歴ゲースレの荒らし気質のやつらには内緒でさ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★