2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】其の二

191 :人間七七四年:2018/07/02(月) 00:22:15.02 ID:PDSXqOOW.net
>>185
とりあえず、聞かれている事柄などに関しましては、おはやめにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
>>186
少なくとも、志賀陣では普通に2万とかで進軍してますしねえ。
朝倉宗滴が美濃に進軍した時も相応の大軍であったようですし、
これらの時は、北陸一向宗などと敵対していても、普通にやってますので、
北陸一向宗が味方の西上時には、
2万でいっても不可思議ではないように思われますかねえ。

いや、いくら貴方が必死に信長がシミュレーション上で不利になるから、と
過去で何度も実例のある、朝倉の美濃侵攻をなかった事にされようとされましても、
と思う次第ではございますしねえ。

まずは天文4年、天文5年、天文13年、と一例をあげただけでも、これだけありますかねえ。
他にもいくつも事例があるわけなのですけれどねえ。
で、特に天文13年の戦いでは、斉藤側の書状で、土岐、織田、朝倉、で合計2万6千、とか書いてありまして、
土岐氏の兵力が当時は少なかった事からも、朝倉も万以上の兵力は出した事が類推されるように思われますかねえ。
これらの件に関しましても、ご回答の方と、ゲームどうたら、言い出した事につきましての、ご釈明の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

総レス数 601
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200