2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】其の二

285 :人間七七四年:2018/07/03(火) 17:47:45.01 ID:WKkfKH8n.net
>>198
北伊勢に関しては主な家だけで48家あってそこから分家が多数
第二次長島攻めで織田が攻めたり降伏させたりした家多数あるように見えるけど
もともと小豪族が多数いる土地
名前や城の位置からして桑名郡と他ちょっとぐらいにしかならないから

>>220
湖西からの侵攻恐れていたから朝倉は湖西固めて
粟屋を付け城で封鎖したとも考えられる

>>270
大内散々戦争してるだろ
国力と比べて兵力少ないから長期滞在してもどうとでもなっただけで
本国からの兵力がずっと三万とかだったら大内でも無理なんじゃ

>>273
郡上から先どうすんだ?
郡上から先も障害だらけだぞ

>>278
リンク先たどるの面倒だから確認してないけど
多分志賀の陣か何かの時じゃね?

>>281
朝倉の経済力十万石分あるとかやると織田領の経済力もっとなって織田がもっと増えそう

本願寺に関しては経済力無視して石高で考えると実質から離れすぎるだろうから
経済力で考えたほうがいいかもしれないけど

あと美濃は54万石ぐらいじゃなかったか?

総レス数 601
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200