2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】其の二

287 :人間七七四年:2018/07/03(火) 23:44:11.65 ID:u8wk9i2p.net
大内は尼子、毛利、吉川など主に中国地方の大名、国衆を動員している。特に尼子を動員しているから、兵力的には合わせたら3万から4万かな?

ただ、兵糧とかに関しては各自の自弁の可能性はある。

それと大内は陶氏一族の一部を留守に残していたから、かなりの留守部隊を残していた可能性がある。

後背の少弐、大友とも和睦していて、留守に問題も無かったみたいだし。

大内軍自体は周防、長門、石見の合わせて1万ちょっとくらいではないかと思う。石見の益田に吉見や長門の内藤、周防の陶が参加しているから。留守は九州部隊が担当したのかな?

1万くらいなら大内なら余裕だろうな。応永の乱でも5000を率いて義弘が堺まで来た前例もあるから。

とにかく、武田とは時代背景が異なりすぎて例にはならない。

総レス数 601
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200