2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】其の二

366 :人間七七四年:2018/07/07(土) 19:55:52.81 ID:J4RI4uUd.net
>>340 宛続き
それから、長島に関しましても、信長公記では
長政が朝倉義景を援軍にこさせるための虚報、的に書いてある、
「長島が尾張・美濃の通路をとめて、織田側を難儀させている。」的な内容は、
しっかりと長政が長島と連絡をとりあえって進めていた策戦であり、
仲介だった島氏の連絡などが不十分だった事などもあって、完全にはうまくいかなかったようではありますが、
長政の書状には、今須・柏原の口をふさぐだけではなく、不破口から美濃への侵攻を行わせる事も計画されており、
伊勢長島が美濃に侵攻できる勢力である、というのは、貴方こと必死な織田厨さんが、
必死にシミュレーション上で信長が不利になるからと、必死になって発狂してのたうち回られながら、
お喚きになられておられますのとは異なり、普通に同時代の浅井も認識し、そう計画し、
武田・朝倉・本願寺の計画においても、普通に重要戦力として考慮されており、
そもそも、長島自体が、長島近辺から、北伊勢豪族衆を従え、さらにそこから尾張美濃への焼き打ち侵攻を行い、
という感じで、普通に元々の長島近辺から、その活動範囲をどんどん拡大している事などが、
史実などから、しっかりと明らかになっておりますと思われますのに、
なにゆえに、貴方こと必死な織田厨さんが、信長さまがシミュレーション上で不利になられるのが嫌だから、
という理由だけで、いきなり遠征ができなくなると思われますのか、という事などについて、
資料やら史実やらを基になさられましての、ご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

総レス数 601
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200