2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】其の二

1 :人間七七四年:2018/06/27(水) 09:27:12.88 ID:vK9/F38P.net
甲斐武田氏総合スレッド、その2になります。
みなさん、他者を誹謗中傷したり、自論をおしつけたり、一次史料にとらわれず、仲良く議論しましょう。

長文のレスはできるだけ避けるようにお願いします。

492 :人間七七四年:2018/07/09(月) 06:26:30.98 ID:r4J49TU5.net
>>464 宛続きその5
>信長公記には書かれてないな。で、書かれてないのになぜ寝返る前と何の変わりもないと断言できるのかw
いや、軍勢ごと寝返った、というのであれば、貴方こと必死な織田厨さんが、
記述の提示などをなさられるのが筋であるように思われる次第ではございますので、
これらに関しましてもご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

493 :人間七七四年:2018/07/09(月) 06:29:47.87 ID:r4J49TU5.net
>>464 宛続きその6
>それは何の書物に書いてあるんだ?領地にいた前波の家臣や兵は大人しく朝倉に降ったのか?
少なくとも、それらが敵対した、なんていう記述はどこにもないわけですし、
普通に越前はそれ以後も、
それらが反乱してる様子はどこにもないように思われますし、
朝倉始末記などにも特に書かれてはいないように思われる次第ではございますので、
そうであらせられるというのであれば、貴方こと必死な織田厨さんが、
記述の提示などをなさられるのが筋であるように思われる次第ではございますので、
これらに関しましてもご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

494 :人間七七四年:2018/07/09(月) 06:33:56.39 ID:r4J49TU5.net
>>464 宛続きその7
>領主不在の土地があちこちに出来た、しかも軍を率いて降ったのなら兵力の損失があり、
あちこちというほど多くもないわけですし、
少なくとも、それらが敵対した、なんていう記述はどこにもないわけですし、
普通に越前はそれ以後も、
それらが反乱してる様子はどこにもないように思われますし、
朝倉始末記などにも特に書かれてはいないように思われる次第ではございますので、
そうであらせられるというのであれば、貴方こと必死な織田厨さんが、
記述の提示などをなさられるのが筋であるように思われる次第ではございますので、
これらに関しましてもご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

>だったら何?
まーたいつも通りに必死になって、
都合の悪い事柄などを、必死にスルーなさられようとしておられるご様子のようではございますが、
>>324で貴方こと必死な織田厨さんが
>そもそも、確実な一次史料が1000の兵を率いる武将(1570年)だから、
とお述べになられました事から、このような議論の流れにはなっているようには思われます次第ではございますので、
これらの件に関しましても、おはやめにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

495 :人間七七四年:2018/07/09(月) 06:38:06.66 ID:r4J49TU5.net
>>463
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死にスルーなどをなさられようとしながら、
必死に捏造曲解などをなさられようと、必死に発狂してのたうち回られながら、
お喚きになられておられるご様子のようではございますが、
その侵攻戦どうたら、と貴方がお喚きになられてはおられますが、普通に志賀陣では信長側の信長公記にしっかりと
朝倉浅井で三万、と書かれておりまして、浅井が一万以上を出す事は困難な事、
こちらは朝倉2万、浅井が数千、残りは一向宗かとは類推はしましたけれど、
過去レスで貴方こと必死な織田厨さんご自身が、信長公記の記述には2万じゃない!と喚かれておられ、
記述にない事は否定なさられようとしておられたご様子ではございますので、
普通に朝倉は信長公記の記述などに基づきまして、2万5千くらいいけるように
貴方こと必死な織田厨さんの設定上ではなってしまわれますように思われる次第ではございますが、
これらの件に関しましても、ご回答の方などをなにとぞおはやめによろしくお願いいたしますかねえ。

496 :人間七七四年:2018/07/09(月) 06:42:13.74 ID:r4J49TU5.net
>>463 宛続き
いやいやいや、相変わらず、貴方こと必死な織田厨さんは、都合の悪い事柄などを、
必死になってスルーなどをなさられようとしてはおられるご様子のようには
思われてしまいます次第なのではございますが、朝倉との打ち合わせ交渉を行った、日向玄東から義景は教えを受け、
それのおかげで織田勢相手に勝利できた、とも書いていたり、
本願寺が朝倉の再出陣を交渉して要請し、それが信玄に報告され、
義景の再出陣が近い事を信玄は知って
「今こそ申し合わせた事などを行うに及ぶべき時。」的に書いたりしてますので、
普通にこれらの信玄の計画は、武田・朝倉・本願寺(長島も含む)の共同計画として設定されていた事がわかるようには
思われる次第なのではございますが、これらの件に関しましても、おはやめにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

総レス数 601
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200