2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆歴史系のYouTube動画について語る!◆2◆

1 :人間七七四年:2022/02/19(土) 19:23:44.34 ID:Xop5tH0w.net
今、色々あると思いますが各チャンネルはどうでしょう?

2 :人間七七四年:2022/02/19(土) 19:24:10.18 ID:Xop5tH0w.net
前スレ
歴史系のYouTubeについて語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1645266224/

3 :人間七七四年:2022/02/19(土) 20:03:08.07 ID:ouIl7gCE.net
わっきーTV最高

4 :人間七七四年:2022/02/19(土) 20:41:02.07 ID:uxNJQ7Zc.net
>>3
ちょっと見たが歴史youtuberで例えたら歴史の細道並の待ちの広さ&内容の薄さだな
飯関係に詳しくない奴なら参考になるな

5 :人間七七四年:2022/02/19(土) 22:42:43.23 ID:I3LCZ8Cg.net
ほぼ荒らしの書込みに反応したらアカン

6 :人間七七四年:2022/02/19(土) 23:54:09.32 ID:UGYH4zH2.net
>>3
無価値。見たら時間の無駄のゴミ動画

7 :人間七七四年:2022/02/20(日) 00:47:25.82 ID:N0wjNdRr.net
今回の更新のYUKIMURAが熱い
次も楽しみ
ただそれだけ

第一次国府台はマジでやってくれる人が来るとは思わんかった

8 :人間七七四年:2022/02/21(月) 01:03:31.34 ID:FCbl8hzf.net
応仁の乱から戦国にかけての関東のドタバタってややこしいんだよな
この時代を動画にしたのは評価出来ると思う

9 :人間七七四年:2022/02/21(月) 10:48:20.33 ID:UA2I5V+D.net
前スレ
歴史系のYouTubeについて語ろう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1591156610/

10 :人間七七四年:2022/02/22(火) 23:51:31.09 ID:2HgizuiQ.net
スレタイちょっと変わっとる

11 :人間七七四年:2022/02/23(水) 11:00:28.62 ID:aDaoc+QC.net
歴史系も本当に初心者向けに広く薄くってのと歴オタ向けに狭く深くってのあるからな
まあ嘘を盛り込むようなのはどっちにしてもアウトだが

12 :人間七七四年:2022/02/23(水) 19:39:12.92 ID:Q2rT1XZl.net
史料の引用個所も明示せずに独自の解釈で好き勝手な解説してるアレはちょっと問題あるよね

13 :人間七七四年:2022/02/25(金) 20:41:13.23 ID:p4j7ob7v.net
お前がいくらネガキャンしたところで再生数も登録者数も伸び続けてるんだから無駄だよ

14 :人間七七四年:2022/02/25(金) 21:36:23.13 ID:SYc40P/g.net
浸透襲撃さん中国史の頃はよかったんだけど他ジャンルにも手をだすようになったら内容がどれもどっかのそれも1人や2人レベルの請け合いレベルなのが残念だ

15 :人間七七四年:2022/02/25(金) 23:58:07.20 ID:pePNbJaH.net
宣伝量と内容が釣り合ってればいいのにね
見るとがっかりする

16 :人間七七四年:2022/02/28(月) 16:40:40.96 ID:2f1fp7OE.net
そうな、あそこな

17 :人間七七四年:2022/02/28(月) 16:42:17.60 ID:E9UT8toc.net
変なやつに粘着されてあそこも気の毒だな

18 :人間七七四年:2022/02/28(月) 18:42:18.38 ID:rvfVFTmJ.net
大変だわな

19 :人間七七四年:2022/03/01(火) 19:36:32.78 ID:hQjAEg+b.net
お前らわっきーTV観ろや

20 :人間七七四年:2022/03/02(水) 15:23:27.67 ID:yL8604SC.net
即座に反応ってスレの見張りまでしてるのか

21 :人間七七四年:2022/03/02(水) 15:31:46.65 ID:lhEIdGGZ.net
浸透襲撃氏の山崎合戦についてどう思う?
天王山の戦術的価値について再提起する格好になってるが

22 :人間七七四年:2022/03/05(土) 07:37:13.11 ID:DBn8E/r3.net
あの内容で再提起もクソもないような
情報源が殆どwikiでそこに投稿主の思い付きをのせているだけだから

23 :人間七七四年:2022/03/08(火) 23:17:12.71 ID:zgQUzf4f.net
995人間七七四年2022/03/05(土) 14:07:27.41ID:bBk6eQ2z>>996
ユキムラこの板だけじゃなくてニュー速まで+来て宣伝してるわ
何が上田合戦と同じ事が起きただよw
しっかりサムネ画像まで張り付ける念の入れよう
こんな世界的危機に自分は宣伝に余念がないとかもうね

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645866568/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 18:09:42.20 ID:aeLC4AK00
>>1
ロシア軍の空挺部隊撃滅が事実なら、まあ事実だろうけど、ロシア軍の敗戦濃厚。

AD1585年 第一次上田合戦と同じことが起こった。
https://i.ytimg.com/vi/GaKW7jQ0fnk/maxresdefault.jpg

24 :人間七七四年:2022/03/13(日) 08:57:21.85 ID:jo0PuuQW.net
日本史オンライン講座の講師二人はテレビを売り払って見てないんだとか。
だからNHK大河ドラマも見れず、「鎌倉殿の13人」のホームページで十三人の合議制を鎌倉幕府の内閣のようなものだと番組側が説明してるが、可笑しいと言っていたな。(笑)

25 :人間七七四年:2022/03/17(木) 14:58:10.16 ID:37AoBhNb.net
yukimuraやべえな
今川氏輝有能説を推しながら次につなげてる

ついに外国人からのコメントも来るようになったな
もはや無双状態

26 :人間七七四年:2022/03/17(木) 15:05:12.52 ID:37AoBhNb.net
>>24
俺はフリーランス期にそういう奴と大勢接したけど
受信料払ってない奴は大体人格破綻者だな

27 :人間七七四年:2022/03/17(木) 22:00:08.01 ID:sKZavn6b.net
本人はフリーランス気取りでも実態は無職という・・・

28 :人間七七四年:2022/03/18(金) 23:25:33.90 ID:SYTVEoCw.net
何故、宣伝する事を我慢できないのか

29 :人間七七四年:2022/03/19(土) 00:29:06.46 ID:lvAHrxg4.net
YUKIMURA事実かどうかはともかく一番面白いからな
1時間動画作るのなんてかなり資料読みんでないとできないし労力も含めて評価する

30 :人間七七四年:2022/03/19(土) 01:18:19.98 ID:xxdk5o7+.net
史料読み込んでたら史実と全然違うやんなんてツッコミは受けないと思うな

31 :人間七七四年:2022/03/19(土) 01:35:48.33 ID:lvAHrxg4.net
だって北条早雲・氏綱の資料なんて殆どないんだからさ
そこを補完して一作品として見せてくれたらそれでありがたくね?
1時間あっという間よ

32 :人間七七四年:2022/03/19(土) 15:37:10.50 ID:gStcw1dd.net
>>31
なぜ史実と異なる動画なのに資料を読み込んでいるという真偽不明の情報を拡散してしまうのか
最後に参考文献一覧とか出してたりしてるん?

33 :人間七七四年:2022/03/19(土) 17:38:22.96 ID:lvAHrxg4.net
『北条記』『北条史料集』『戦国北条家一族事典』『北条五代記』『実録戦国北条記』
YUKIMURAではないから分からんけどここらへん読み漁ってるのかな?
まあ本能寺の変からしてかなりの独自研究だったけどさ

34 :人間七七四年:2022/03/19(土) 19:06:57.14 ID:EQGAbjbj.net
史実の忠実さは分からんが
マイナーだった初期の北条で再生回数を何万(10万か)取れてるのは素直にすごい

35 :人間七七四年:2022/03/20(日) 04:38:36.34 ID:/ZtILe1z.net
再生回数なんてどうでもいいよ
中身で語ろう

36 :人間七七四年:2022/03/20(日) 14:06:44.83 ID:h70YKVMU.net
>>33
そんなものは一切、見ない
wikiに書いてある事を継ぎ接ぎしつつそれを動画に落とし込んだら
後の残りの不明な点は想像力豊かに創っちゃいます💛

37 :人間七七四年:2022/03/20(日) 15:01:14.75 ID:APCWxqhD.net
アンチが沸くということは人気チャンネルの証でもある

38 :人間七七四年:2022/03/21(月) 17:31:13.00 ID:imwXO74V.net
ユキムラは記録に出てこなくなった人物は戦死させるの好きだよな

39 :人間七七四年:2022/03/21(月) 17:47:39.25 ID:iUn1Uk0h.net
>>37
なにしろ他のチャンネルの話ふれと勧めても
誰も振らないくらいにはにんきだからなあ

40 :人間七七四年:2022/03/21(月) 21:32:08.58 ID:sunK3A1+.net
ユキムラも好きでよく見るけどこのスレで立場悪くなると
再生数と登録者数で意見押し返そうとするファンは痛いな
内容の一部に関しては褒められない点があるのは事実だし

41 :人間七七四年:2022/03/21(月) 21:34:56.92 ID:iUn1Uk0h.net
もうユキムラスレつくってそれ以外の動画とスレ分けたら〜

42 :人間七七四年:2022/03/21(月) 21:48:27.91 ID:sunK3A1+.net
ここじゃなくてYouTube板のほうにね
それが誰も嫌な思いしない一番いいやり方

43 :人間七七四年:2022/03/21(月) 21:55:26.49 ID:ZHmiw4cT.net
まあでもユキムラが丁度飯のオカズとして良いのも事実
最近のだと2回分いけたりするからな
スナック感覚で見れるそれなりにクオリティ高い動画って貴重だよ

てか逆に言えばこのスレにドンピシャなのがユキムラだからもう否定はできんだろ

44 :人間七七四年:2022/03/22(火) 01:05:32.66 ID:5XNBN2Vf.net
こんな1日10レス行かないような過疎スレ分割させる必要ないだろ
別にYUKIMURA以外クソって煽ってるわけじゃないから落ち着け
他のオススメ動画あるなら出せるような雰囲気は作っていきたい

45 :人間七七四年:2022/03/22(火) 02:01:06.56 ID:mJ4fI+gR.net
>>43
飯食うついでに見るのにちょうどいいとかスナック感覚だとか暗にディスってないか?
見てる途中でトイレ行きたくなっても一時停止しないまま気楽に行けて良いとか言いそう

46 :人間七七四年:2022/03/22(火) 17:41:49.98 ID:5FGAs9aO.net
YUKIMURAといつかやるが好きだわ

47 :人間七七四年:2022/03/22(火) 21:18:04.53 ID:LoLWNEuG.net
初心者の間はそれでいいよ

48 :人間七七四年:2022/03/22(火) 21:51:37.74 ID:qFeF7Vq0.net
だったら上級者向けの動画とやらの話題を出せよ笑

49 :人間七七四年:2022/03/22(火) 22:24:53.60 ID:LoLWNEuG.net
初心者にはまだ必要ないよ

50 :人間七七四年:2022/03/23(水) 00:53:00.04 ID:2J/RlaNw.net
>>39
ガチ勢の人達ってYouTubeプレミア公開や生放送で
月間で5回前後コメント欄開放する機会設けるから
話したい事や聞きたい事はそっちに直接書き込むので
ここで書きたい事とか別にないんだよね

51 :人間七七四年:2022/03/23(水) 01:02:53.47 ID:2J/RlaNw.net
コメント欄じゃないなチャット欄か
そこでなら直接会話できるしね

52 :人間七七四年:2022/03/23(水) 01:06:14.69 ID:sPRhlDXL.net
エコーチェンバーだなそれ

53 :人間七七四年:2022/03/23(水) 15:38:10.24 ID:n88orvDQ.net
「歴史の細道」もなかなかいいぞ
さおりさんの声がな

54 :人間七七四年:2022/03/23(水) 16:27:10.47 ID:Dhpv8hNW.net
>>53
あれこそwiki丸写しの糞動画よ

55 :人間七七四年:2022/03/23(水) 22:15:47.57 ID:md36qTQV.net
顔出しする意味がわからんよな
美人でもないし

56 :人間七七四年:2022/03/23(水) 22:51:53.85 ID:Dhpv8hNW.net
タレントの端くれらしいぞ
事務所とかに入ってんのかな

あんな女性タレントでも、
お綺麗ですねとか好きですとか
アホなコメント並んでるから集客効果はあるようだ

57 :人間七七四年:2022/03/24(木) 14:25:34.48 ID:ZYnogTQF.net
>>34
史実の忠実さは分からんが~


ホントは分かってるクセにwとぼけんでええんやで

58 :人間七七四年:2022/03/24(木) 14:44:43.63 ID:APjJ+sTN.net
いいからお前は他のおすすめ動画でも上げとけ
叩くからにはそれなりのネタがあるんだろう

59 :人間七七四年:2022/03/25(金) 08:48:40.99 ID:G7dcA1IH.net
3366]ウクライナ戦争。プーチンは、アメリカの策に嵌って負けなのか。

副島隆彦です。

アメリアの高級外交誌の「フォーリンアフェアーズ」(FA誌)の4月号に、
この「プーチンを ウクライナで巧妙な罠に嵌めよ」
という内容の論文が載っているそうである。
私はまだ読んでいない。すぐに読まなければいけない。

プーチンは、ディープステイトの策に落ちたようだ。
ロシアが西側(ディープステイト)の深い計画どおり、
崩壊してゆく、ということはない。
西側の金融、経済の大崩壊の方が、その前に起きるだろう。
それは、2024年である。

アナンド最新予言

アナンド氏の予言では、2022年4月に、
衝撃的なことが起こるのだということです。
なんでも、土星と火星の関係がよくないのだとか。
4月までは順調に経済が成長し、4月に劇的な変化があるとのことでした。
://enakyo-kh.jp/anando-yogen/

         日本から始まる世界的株式市場の大暴落

それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、
マ仆レーヤは出現するでしょう。
マ仆レーヤが公に世界に現れるにつれて、
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう

【2月13日】 原発上空にUFO? 【震度6強】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1615255632/l50

60 :人間七七四年:2022/03/25(金) 16:20:26.54 ID:ZHS0+rbK.net
>>59

宣伝しに来るのはおかしい人ばかり

61 :人間七七四年:2022/03/26(土) 23:14:05.27 ID:8QrI80Iv.net
そうなんだ

62 :人間七七四年:2022/03/27(日) 09:28:49.72 ID:Q/jp9jaD.net
>>46
いつかやる社長ライブやらなくなったな
散々ロシア推ししてたからバツ悪くなったのかな?

63 :人間七七四年:2022/03/27(日) 11:50:32.50 ID:rsc930sA.net
歴史の細道は今やネタ切れや妄想(独自解釈)がすごいし
他のチャンネルに比べるとやたら豊臣貶して徳川持ち上げまくりで中立じゃない
内容よりもさおりってのに気を使わなきゃいいけないをコメント欄がしんどい

64 :人間七七四年:2022/03/27(日) 13:09:30.20 ID:YEQ43IBw.net
自称板歴20年の大御所は否定しかしないじゃん
そこまで言うなら良いチャンネルの一つでも挙げろよ

65 :人間七七四年:2022/03/27(日) 13:12:09.94 ID:2lG564Py.net
この雰囲気だと良チャンネル挙げたとしても袋叩きに遭いそうではあるよな〜汗

66 :人間七七四年:2022/03/27(日) 13:26:53.89 ID:YEQ43IBw.net
自分でハードル上げてるんだから仕方ないよね

67 :人間七七四年:2022/03/27(日) 13:34:47.00 ID:xSdjrHgF.net
特定のサイトが動画アップした事の宣伝報告じゃなく
普通に面白いサイトを挙げて説明すりゃええやろ

68 :人間七七四年:2022/03/27(日) 15:54:11.05 ID:4VQDyBY8.net
動画が面白いか面白くないかは見た人が判断する事だからどうでもいいわ
出典や引用個所の明記無しに勝手な憶測やトンデモ説展開してる動画に関してはNG
歴史解説動画じゃなくて歴史小説動画とでも名乗ってやるならお好きにすればいいけど

69 :人間七七四年:2022/03/28(月) 22:28:26.00 ID:jVbMR1Vn.net
捏造ダメ。ゼッタイ。

70 :人間七七四年:2022/03/29(火) 10:40:51.43 ID:9HxHEWbN.net
>>64
おう
YUKIMURAだよ
総合的に見てつかみ、ビジュアル、歴史考察、不快感の無さのバランス良いからな

71 :人間七七四年:2022/03/29(火) 11:11:15.93 ID:VHYFnYlk.net
おう
YUKIMURAだよ
総合的に見て歴史考察、歴史考察、歴史考察、歴史考察のバランス良いからな

72 :人間七七四年:2022/03/29(火) 21:53:49.41 ID:kzb76ZvV.net
開始して早々に12000円が2人から投げ込まれるとかどんな格差社会だよ
俺の日給よりでかいわ

73 :名無し募集中。。。:2022/03/29(火) 22:00:44.56 ID:+R/FVJ8P.net
ゆきむらは独自性あるから許せるけど
細道以下はwikiレベル知識を簡素アニメ動画化して収益化
らくな商売だよな

74 :人間七七四年:2022/03/30(水) 10:33:27.32 ID:aAcYLFHc.net
>>70
あのスマホ忍者は不快だわ

75 :人間七七四年:2022/03/30(水) 11:33:20.53 ID:ella+BQL.net
忍者のくだりは滑ってるか滑ってないかはまあいいとして
あの人の動画の進行を司るアクセント的なものとして特徴を出すためにはアリだと思う
このスレで不興を買ってるのは根拠や真偽不明の説をさも当然かの様に広めてる点じゃないの

76 :人間七七四年:2022/03/30(水) 12:10:36.35 ID:/UjWnDAY.net
ユキムラチャンネルで使ってる音声ソフトって何なんだろう、声の種類多いよねぇ

77 :人間七七四年:2022/03/30(水) 12:32:24.08 ID:aAcYLFHc.net
>>75
それはもう言うまでもない大前提

78 :人間七七四年:2022/03/30(水) 14:06:44.89 ID:iDowbpF7.net
忍者がタメ口でみんゴルキャラで基本「分かったぜ」と「承知」しか言わないのは
もうお約束みたいなもんだからあれはあれで味なんだよ
基本的に伝達も100%成功するがそれも味

79 :人間七七四年:2022/03/31(木) 00:07:12.41 ID:VTiyBjpp.net
>>76
多分本人の声をソフトで弄ってるだけだと思う
秀吉とか信長とか数値を武将によって固定してるんだろう
ただ一部の声はソフトが読み上げている

80 :人間七七四年:2022/03/31(木) 15:12:35.05 ID:nODGXd+T.net
>>78
ウンコ味のカレーが好きな奴おるんかね

81 :人間七七四年:2022/03/31(木) 22:09:40.30 ID:T/EtWuQQ.net
うんこカレー毎回宣伝に来るよね

82 :人間七七四年:2022/04/02(土) 21:43:24.43 ID:gkllL17E.net
このスレ趣旨とズレるけど
今流行りのYouTuberといえばガーシーだが
穴山信君や荒木村重はあんな感じで元主君の暴露してたんだろうな

83 :人間七七四年:2022/04/04(月) 08:15:23.66 ID:pm2GqDbi.net
最近はよしふじ歴史ちゃんねる見る事が多いな
今は桶狭間後の信長のマイナーな戦いと頼朝の戦いの詳細をやってるけど
古地図と一次資料から自分なりに推察した解釈は結構面白い

84 :人間七七四年:2022/04/05(火) 09:03:33.17 ID:I9D34Hxd.net
今は山田宗昌ageの記事が多いから

もしユキムラで豊薩合戦やるなら
島津家久の死は栂牟礼城での山田隊の攻撃による傷が原因で死亡になるかもな

その方がドラマチックになるし

85 :人間七七四年:2022/04/09(土) 07:22:58.04 ID:mgoimpx/.net
>>82
時代はずれるが鎌倉時代の竹崎季長は
現代なら絶対youtuberになってると思う

86 :人間七七四年:2022/04/09(土) 09:11:00.98 ID:mzcrD3mz.net
鎌倉武士とラップは相性良さそう

87 :人間七七四年:2022/04/11(月) 14:22:35 ID:VxZaWlSP.net
鎌倉武士は当時の新興勢力で破壊者やからラップというよりロック

88 :人間七七四年:2022/04/15(金) 11:38:43.93 ID:Yygm95AM.net
何だそのロック観

89 :人間七七四年:2022/04/20(水) 19:43:21.91 ID:cALhuuUH.net
>>84
山田宗昌はぜひ、掘り下げてほしい

てか実は島津がなかなか伊東を併呑できなかったのも
宗昌のせいだしな

90 :人間七七四年:2022/04/25(月) 20:28:35.84 ID:mHTTCHM5.net
ユキチャン熱いな
次で大人気小弓公方が出てくる第一次国府台だぜ
最後は河越夜戦で締めるのかな

91 :人間七七四年:2022/04/25(月) 23:32:34 ID:ZV++D/ud.net
宣伝は御遠慮くださいね

92 :人間七七四年:2022/04/26(火) 20:17:34.38 ID:EBDp4TRK.net
わざわざageてまでやるのがこれまた気持ち悪い

93 :人間七七四年:2022/04/28(木) 08:43:54 ID:0E8pt3SO.net
敵=青系 味方=赤系

というのもユキチャンオリジナルだよな
やはり最後の締めの真田意識してだろうか

94 :人間七七四年:2022/04/28(木) 20:05:28 ID:fwK0mPaV.net
褒めどころが苦しすぎる・・・

95 :人間七七四年:2022/04/29(金) 05:00:07 ID:XVM1a9Hb.net
歴女が前に話題になってたけど
歴史系で女性YouTuber皆無だよね

96 :人間七七四年:2022/04/29(金) 11:09:18.73 ID:q2Dem8ij.net
歴女って刀剣とか武将個人とかに寄ってて戦国時代全体を好きって人はあんまりいないイメージ

97 :人間七七四年:2022/04/29(金) 18:22:53 ID:q2Dem8ij.net
ユキムラchannel見てみたけど純粋につまんなくね?
しかも全然知識増えないし勉強にもならんし
どういうモチベーションで見てんだ?

98 :人間七七四年:2022/04/29(金) 21:11:23 ID:5tlS0yli.net
ゲームや漫画がきっかけで戦国時代に興味持ち始めた人向けにはいいんじゃない?
ただあのレベルで知識や興味が止まったままで戦国時代を知ったような顔で語りだされると困る

99 :人間七七四年:2022/04/29(金) 21:14:13 ID:5tlS0yli.net
>>95
お城訪問&プチ旅行記みたいなノリで顔出しで動画出してる人とかいるにはいる
でも一人で動画管理する場合、あのやり方だと動画数出せなくてジリ貧になるだろうね

100 :人間七七四年:2022/04/29(金) 21:44:10 ID:LYGFdZdn.net
>>97
アレはなんの史料基にやってるの?

101 :人間七七四年:2022/04/30(土) 21:24:44 ID:ldMqFn0i.net
wikiを丹念に読み込んでるとかじゃないっすかね

102 :人間七七四年:2022/04/30(土) 21:56:02 ID:Ehz2PnDr.net
>>101
いや諸説や一部脚色のレベルじゃねーよ、調べればすぐ分かる現状不明の部分を何の根拠もなく作り上げてる。
8割ぐらい創作なのによく一部なんて言えるよ、解釈とかの話じゃないぞ

103 :人間七七四年:2022/04/30(土) 23:06:42 ID:yHEx3ImP.net
単純にエンタメしてつまんない

104 :人間七七四年:2022/04/30(土) 23:32:56 ID:ldMqFn0i.net
まあwikiを参考に創り上げてる動画ってだけで十分恥ずいんですけどね

105 :人間七七四年:2022/05/01(日) 07:36:27 ID:dRsuUc3a.net
>>99
エロ要素入れたら人気でそうだ
今のYouTuberってそういうの多いからな〜
水着で歴史解説とか一部の人には需要ありそう

106 :人間七七四年:2022/05/01(日) 09:41:05.57 ID:oIFk9a+c.net
どこもネタ切れよな
話盛ると歴細コースだし
誰も手をつけてない古墳や大正をこするしかない

107 :人間七七四年:2022/05/01(日) 12:59:42 ID:XcxACY7x.net
>>102
8割で済むかな
史料に1行くらいちょろっと書いてあるようなレベルの出来事で10分とか嵩増ししてんじゃねえかと思ったが

108 :人間七七四年:2022/05/01(日) 16:53:40 ID:CqZHfC0k.net
武将解説なんて数千人分はあるんだからネタ切れすることなどないはず

109 :人間七七四年:2022/05/01(日) 23:30:31.28 ID:GQav6IP4.net
YUKIMURAいろいろ言われてるからGWに何本か見たけど
脚色(というよりかはほとんど捏造に近い)えげつないな
現地の史料館で何千円も出して購入したガイド集にも載ってない情報が動画内ではしっかり語られてる
講演会の質疑応答で研究者に問い合わせても詳細不明って言われた情報も動画内では語られてたw

110 :人間七七四年:2022/05/02(月) 11:09:44.82 ID:VuaaQYJ4.net
戦国武将に関わるYouTube動画で上杉謙信の永禄九年(1566)の常陸国小田城破却の際に行った人身売買をやたら強調する動画が幾つかあるな。人身売買といっても今の相場で言えば2000円と安値で人質解放の為に行ったものでたった一回だけなのに。それとは逆に上杉謙信賛美の動画もあるが。前者の動画を上げてる人達は藤木某先生の理論を理解してるのかな(苦笑)

111 :人間七七四年:2022/05/02(月) 11:53:46 ID:Zwk0avgX.net
>>102
あそこが上げてる動画酷いもんだよな

112 :人間七七四年:2022/05/02(月) 18:59:51 ID:fOa5tQIk.net
そもそも、関ヶ原ですらあんな大雑把な戦況推移しか残ってないんだから(関ヶ原はある意味特殊とはいえ)
小競り合いレベルの合戦とかであんな細かい布陣とか戦況推移が分かるはずない
あのレベルで解明するなら論文何本必要なんだ?
そもそもそんな歴史の流れから見て瑣末なことにこだわる学者は少なさそうだし、史料も絶対足りなくて分からないだろうけど

113 :人間七七四年:2022/05/02(月) 21:52:59 ID:361XsUL9.net
あれでフィクションを謳ってないんだぜ、すごいわ

114 :人間七七四年:2022/05/03(火) 09:43:36 ID:am43uNch.net
>>112
もうそんな考え方が古い
分からない事は自由に想像で補えばいいだけ
ユキチャンは戦国の語り部としての確固たる地位を得てる

115 :人間七七四年:2022/05/03(火) 15:11:16 ID:1sAd2edW.net
その通り!
何よりもフォロワー数がそれを示してる

>>105
無理だろあの人は既婚者だぞ

116 :人間七七四年:2022/05/03(火) 20:09:31 ID:XBottDN0.net
>>114
つまりはこの板で語るような動画ではないということやな

117 :人間七七四年:2022/05/04(水) 01:59:23 ID:Pn2WdtFp.net
苦しい立場に追い込まれると再生数と登録者数自慢で話を有耶無耶にして話題を逸らすお決まりの手口
そして次は動画の色使いがキレイ!みたいな感じで誤魔化すんだっけか

118 :人間七七四年:2022/05/04(水) 15:41:52.60 ID:+FYjkAWb.net
よってたかってユキムラを叩くスレ
イジメだわこれ自覚ある?

119 :人間七七四年:2022/05/04(水) 16:01:46.69 ID:E01w1VCE.net
寄って来た蝿を追い払ったらイジメ扱いか

120 :人間七七四年:2022/05/04(水) 22:58:05 ID:owYWd0+v.net
捏造言われなくなければ参考文献をちゃんと出すとか創作だと表明するとかすればいいのよ

121 :人間七七四年:2022/05/04(水) 23:51:57 ID:XPnZB5j/.net
動画の最後に書いてあるだろ

122 :人間七七四年:2022/05/05(木) 00:25:42 ID:ZiexqFDp.net
だからさ!「通説、新説、歴史学者の考えを総合しyukimuraなりの」じゃねーよ
「通説にない、新説にない、歴史学者の考えにない、8割yukimuraなりのそして根拠も示さない」
だろ!保険の張りが足りてるレベルじゃないんだよ

123 :人間七七四年:2022/05/05(木) 00:58:46 ID:atW0zE8s.net
勝手に動画の宣伝し始めて突っ込み処指摘したらイジメ認定

馬鹿じゃねこいつ

124 :人間七七四年:2022/05/05(木) 09:10:33 ID:USJgqYJk.net
>>123
同一人物なのかそれ?
ユキムラは人気だけはあるぞ
コメ欄みたら狂信的なファンいっぱいいる

125 :人間七七四年:2022/05/05(木) 09:26:31 ID:USJgqYJk.net
ユキムラの登録者数16万
このジャンルでは異常といってもいい数
ゲーム等から入ったライト層根こそぎ取り込んでる印象
みんなの言いたい事分かるけど
廃れる一方のこのジャンルにとっては貴重な存在だと思う
無関心が一番まずいからな

126 :人間七七四年:2022/05/05(木) 10:18:22 ID:AFEMIHB/.net
信長やってる人間からすればなかなか涎ものなのよ
信長プレイ人口を舐めちゃいけねえ

127 :人間七七四年:2022/05/05(木) 10:33:02 ID:wpz0eg4l.net
面白さで視聴者とれてるなら創作と表明してもいいだろう
真っ赤な嘘なのに史実ベースですという触れ込みによって付加価値を高めて、それによって視聴者が集まっているのなら問題ではないか?

128 :人間七七四年:2022/05/05(木) 11:39:45 ID:p1OWf96F.net
>>126
あのレベルの動画では戦国時代板や歴史ゲーム板に巣食ってる様な奴等からすれば
噴飯ものの茶番動画としての評価しかされんだろうな
幸村にお似合いなのは大河ドラマ板のスレとかあの辺だと思う

129 :人間七七四年:2022/05/05(木) 22:15:11 ID:wpz0eg4l.net
>>128
歴ゲー好きって、妙なところ詳しいよね
信長の野望を材料に歴史を解説するYouTuberとかいないかな

130 :人間七七四年:2022/05/06(金) 01:56:04 ID:F0Nf86d3.net
>>127
嘘じゃなくて学説だろ?

131 :人間七七四年:2022/05/06(金) 03:26:18.52 ID:wFWr6RRE.net
一介のYouTuberの想像妄想を学説と呼んでいいものなのか

132 :人間七七四年:2022/05/06(金) 04:56:46.22 ID:8sv44qeT.net
妄想、想像という言葉も……ちょっと違うんだよなぁ
あれこれ膨らませたとかシミュレーションとかって事じゃなく題材を用いた創作物なんだよなぁドラクエを用いたダイの大冒険みたいな

133 :人間七七四年:2022/05/06(金) 08:52:48.55 ID:PuGCBFiy.net
学説…?

134 :人間七七四年:2022/05/06(金) 14:44:49.92 ID:aWULie0k.net
仮に例えるとするならばユキムラの動画は
「信長が本能寺、信忠が二条新御所にて自刃した後に弥助を中心とした馬廻り達は
数日間、京の町のあちらこちらで明智勢に対してゲリラ戦を敢行し執拗に抵抗した!!」
こんな根も葉もない作り話レベルを演出してドラマチックな雰囲気出してるだけだからな

いくつかある学説の中から眉唾物の三次史料をクローズアップしてとかのレベルじゃない
動画を盛り上げる為に全くありもしない戦闘経過を都合良い様に自分で作ってしまっている

135 :人間七七四年:2022/05/06(金) 17:21:52 ID:rTgmx2rn.net
>>134
これは完全フィクションですと注釈入れれば全て解決なのにな
独自の目線で紹介とかどっちでも取れるからややこしい

136 :人間七七四年:2022/05/06(金) 18:22:25 ID:PuGCBFiy.net
>>134
「本能寺の変朝廷黒幕説」の動画見てきたけど笑ったわ
一条家が朝廷を守るために傭兵を雇い、明智兵の格好をさせ本能寺と二条御所を襲撃させる
→光秀は信長の危機を知り「敵は本能寺にあり」と救援に向かうも間に合わず
→光秀は仕方ないから天下人となることを選ぶ

これであたかも史料を読みといた風で「諸説あります」って言ってるのヤバすぎだろ

137 :人間七七四年:2022/05/06(金) 18:56:49 ID:PuGCBFiy.net
に史料を主に残しているのは公家なので、史料が残っていないということは公家が隠したいということ」らしい
証拠が無いのが証拠か
悪魔の証明じみてきたな

138 :人間七七四年:2022/05/06(金) 19:52:00 ID:8sv44qeT.net
完全に歴史をおもちゃ、お人形としてとして遊んでるだけの動画なんだよなぁ

139 :人間七七四年:2022/05/07(土) 08:10:02 ID:YM49yQWo.net
>>136
無双かBASARAのストーリーみたい

140 :人間七七四年:2022/05/07(土) 10:45:44 ID:Pe+l7R16.net
お人形遊びの話はやめよう
まともな解説者の話が途切れすぎ
こんなスレになっちゃったし名前出すの逆に迷惑かも知らんけど

141 :人間七七四年:2022/05/08(日) 13:59:01 ID:WCWYnjVD.net
>>136
逆にもう才能感じる
コメ欄も信者ばかりですごかった

142 :人間七七四年:2022/05/08(日) 15:27:15.82 ID:Ho6OChYb.net
>>134
俺はあの急展開で公家勢力が桔梗紋掲げて迫ってくるのに
かなり強いインパクトと不気味さ覚えて
真に迫る何かを感じたけどな

それなりに納得できる条件の中だせる学説の中で
あれだけ見世物としてもすごいドラマ作れるユキムラは半端ねえよ

ってかアンチ沸いてるようだが
あれより地図が緻密で盛り上がる演出効果のある戦国動画挙げる自信があるなら挙げてみせてよ
俺がそんなのあったら絶対登録するし、ここでも絶賛しまくるからさ

143 :人間七七四年:2022/05/08(日) 16:28:01 ID:WCWYnjVD.net
>>142
日本語ヤベーな

144 :人間七七四年:2022/05/08(日) 18:44:12 ID:5Q2G1mjk.net
>>142
もう止めてくれ
お前が出てきて擁護する度にユキムラ登録してるこっちまで恥ずかしくなってくる
ユキムラの評判がこのスレで悪いのは史実無視の御都合展開なのは事実だし
まともな反論も出来ないのに的外れな擁護かますお前みたいなのがいるからだ

145 :人間七七四年:2022/05/08(日) 18:47:08 ID:OuKp3uA2.net
>>142
あれを戦国動画って言うのやめな、あれは戦コキ動画だよ

146 :人間七七四年:2022/05/08(日) 18:58:09 ID:rpXe/o/I.net
地図が緻密って当時の地形ガン無視じゃん

147 :人間七七四年:2022/05/08(日) 20:13:09 ID:/Tk1fvF6.net
ユキムラさんは、田淵久美子あたりに売り込めば採用してくれると思います。

148 :人間七七四年:2022/05/08(日) 20:46:02.74 ID:I+R1ZHpO.net
ユキムラさんはコーエーテクモに入社するべき
クソゲー続きの信長の野望たてなおせる逸材だよ

149 :人間七七四年:2022/05/08(日) 20:47:48.93 ID:/Tk1fvF6.net
コーエーテクモ最高会議幹部会議長候補 ユキムラ

150 :人間七七四年:2022/05/09(月) 07:31:37.32 ID:XJdDc7+8.net
マジ第一次国府台の小弓公方楽しみ

151 :人間七七四年:2022/05/11(水) 18:34:33 ID:Ye8i49k4.net
>>149
実際それくらいの価値はある

152 :人間七七四年:2022/05/11(水) 19:45:18 ID:kGvwfxA4.net
皮肉られてるのが分からないからここでは信者も馬鹿にされてる

153 :人間七七四年:2022/05/12(木) 07:12:39 ID:TrcKEoCY.net
ユキムラは史実に基づいてるかどうかは知らんが、ストーリーや会話は面白い
大河ドラマの脚本書いて欲しいわ

154 :人間七七四年:2022/05/12(木) 09:35:09.33 ID:xoPji1m+.net
史実に基づいてるかどうかは知らんが( ^ω^)・・・

ホントは知ってるクセにwその一点の為にスレで批判され続けてるんだからな

155 :人間七七四年:2022/05/12(木) 10:03:37.72 ID:HEr63J93.net
アンチを増やそうと頑張っているのだろうが
この板では捏造クソ動画なんて相手にもされないという

156 :人間七七四年:2022/05/13(金) 15:47:53 ID:L3eDotQH.net
歴史の細道大丈夫か?

157 :人間七七四年:2022/05/13(金) 19:07:25 ID:I8iKnyvS.net
ユキムラで今後期待したいのは
ただ河越夜戦をやるだけではなく

上杉朝定という10代で家督をついだ若者が
各所に出向いて必死で家を守るため外交交渉して
周囲との関係を超改善して
合計八万ともいわれる大軍を実現させたことだな
(今川からの援軍含む)
結果的には朝定は20歳かそこらで氏康らに負けて死ぬけど、今川義元よりは頑張ったと思うし
この年齢での成果はやばいと思う

是非ともユキチャンでは朝定が必死に生きたことを描いてほしいよな

158 :人間七七四年:2022/05/13(金) 19:08:32 ID:I8iKnyvS.net
>>156
兜の人のは順調なんだよな
そこそこマイナーどこ挙げてくれるから好き
やっぱ子育て大変なんかな

159 :人間七七四年:2022/05/13(金) 20:28:26 ID:9XmSwcNI.net
細道とかじっくり紀行とかって
名前とか地名とか間違えまくってるよな
これはウィキペディア丸写しじゃないのかなと逆に思ってしまった
秀頼のこと頼秀って普通間違えないよ

160 :人間七七四年:2022/05/13(金) 21:51:03 ID:arQ3wrov.net
>>157
河越夜戦をどの様に動画化するかな
一般的に云われてる様な劇的な夜襲として描くのか
近年提起されだしている夜襲否定説でいくのか
夜襲否定説でも薄っぺらい説もあるしかなり踏み込んだ説もある

むしろ上杉朝定のような事跡や死因もハッキリしない人物について
逆にあれこれ盛った内容になったらここで言われてるように益々、信憑性が無くなるわ

161 :人間七七四年:2022/05/14(土) 15:18:37 ID:Igglb7t1.net
レキショックってチャンネル好きでよく見てる
自分は歴史初心者だからこれが史実的に正しいのか
よく分からないけど見てて面白いよ

162 :人間七七四年:2022/05/16(月) 02:10:03 ID:NdAKtMeT.net
ゆっくりどうするの?

163 :人間七七四年:2022/05/16(月) 08:07:09 ID:PsIwc0Ol.net
>>160
その前の多方面との交渉能力こそ
上杉朝定

164 :人間七七四年:2022/05/16(月) 15:18:51.79 ID:K7/NnQI9.net
ゆっくりみたいな機械音声て日本以外では流行らないのかな
流行ってたらあんなに目の敵にされないような

165 :人間七七四年:2022/05/16(月) 19:31:40.55 ID:tN9WRppO.net
動画作ってる人達の趣味だから文句言っても仕方ないけど
正直、アニオタは気持ち悪いなって感想でウンザリしながら見てるよ
動画内容的にはNHKの番組なんかより数段上回るレベルの動画であったとしても
ゆっくりキャラの掛け合いなんかもサブいやり取りで全く面白くないし
まあ見させてもらってる立場だからそれを批判する気はないけど

166 :人間七七四年:2022/05/16(月) 19:52:43.34 ID:4PC0SigJ.net
>>165
でもおっさんのボソボソ声よりまだ良くない?

167 :人間七七四年:2022/05/16(月) 23:24:29 ID:DNmwf+oo.net
>>166
横からだけど俺は無駄な主観が入りにくく情報だけが頭に入りやすいから
おっさんがボソボソ話してるのを2倍速で聞くのが好き

168 :人間七七四年:2022/05/17(火) 00:07:31 ID:OWF44cGI.net
うしいちさんの動画面白く見させてもらってるけど
Twitterでの言動が結構キツいし怖い人だな
5chならなんも気にならないんだけどTwitterだと悪目立ちするなぁ

169 :人間七七四年:2022/05/17(火) 00:08:27 ID:OWF44cGI.net
ゆっくり解説も騒動が起こってるしゆっくり関係がしばらく動画上がらない可能性あるのも残念

170 :人間七七四年:2022/05/18(水) 18:52:43.64 ID:KhhHQTIT.net
ゆっくりは発言が過激過ぎるし
やたら危ないニュースを好む

171 :人間七七四年:2022/05/18(水) 19:36:39.27 ID:xBv4pvZo.net
>>168
そういうのはユキムラとか他の配信者に嫉妬してるのが如実に出るの

その点ユキムラは感情入れないから安心感あるわ

172 :人間七七四年:2022/05/18(水) 20:31:19.05 ID:ayBVv2Tn.net
他人の動画を批判できないのは
自分の動画に自信がない裏返しかもね

173 :人間七七四年:2022/05/18(水) 21:50:07 ID:gotPuktA.net
趣味でやってるのに登録者とか再生数とか気にして欲しくないな
ソースなしのwiki垂れ流ししてるだけのミーハー動画なら叩いてもいいよ

174 :人間七七四年:2022/05/18(水) 21:58:14 ID:gotPuktA.net
>>171
自分がこの人キツいなと感じたのは歴史、動画以外のことね
うしいちさんは仕事面で愚痴ってバズってるツイートみて、それに国や政治家のせいにして甘えんなカス!みたいなイラついてるツイートが散見するんよ
遠回しに昔は5ch使って暴れ回ってたことツイートしてるからその名残で口調がキツい納得いったけどね

175 :人間七七四年:2022/05/18(水) 22:22:21 ID:ayBVv2Tn.net
うしいちは生放送始めた初期の頃、スーパーチャット設定拒否してたのは好感持てた
放送内容でちょっと聞いてられない様な歴史と無関係の話題も多くなって聴かなくなったが
スパチャで歴史の新刊購入してそれで新動画作ってくれるならスパチャ自体も否定はしないけど
その点に関しては生放送始まると同時に誘いやらせスパチャ目立たせるどこぞのカスとは違うと思いたい

176 :人間七七四年:2022/05/19(木) 07:00:21.74 ID:01E+YJIo.net
うしいち…

177 :人間七七四年:2022/05/20(金) 07:26:58 ID:Bk4hngbY.net
うしいちの人生辛すぎだろ
https://twitter.com/ootaushiichi/status/1527252183988981762
https://twitter.com/ootaushiichi/status/1527253490409836545
(deleted an unsolicited ad)

178 :人間七七四年:2022/05/20(金) 07:39:09 ID:Fot1NcRP.net
解説動画だけで評価しようぜ

179 :人間七七四年:2022/05/20(金) 12:05:24 ID:4Ec+YCwr.net
うしいちさんのこと批判気味に書いたけどこれに関しては同情する
なんとういうかゆっくり解説の中の人まで知ろうとせず動画だけ純粋に見てたほうがいいな

180 :人間七七四年:2022/05/20(金) 15:13:19 ID:holmTUem.net
>>178
その通りだな
個人攻撃みたいになるのは絶対良くない

181 :人間七七四年:2022/05/20(金) 21:05:16.89 ID:kfprrio4.net
社長に土下座させられた〜云々ツイートしてるけど
生放送では社長に飯連れて行ってもらって次期社長打診された話したりとか
ちょっと俺らが知ってる一般的な社会人像・会社像ではないというか…
個人が立ち上げたベンチャー企業内の親分子分的な話として話半分で聞いてる

182 :人間七七四年:2022/05/20(金) 21:31:30.74 ID:B0nly2DY.net
>>181
全部うしいちの自業自得だろ
マジ人間性カスだな

183 :人間七七四年:2022/05/20(金) 21:33:47.61 ID:B0nly2DY.net
Twitter見る限り精神年齢が限りなく低そう

184 :人間七七四年:2022/05/21(土) 15:14:33.74 ID:gDfyF7H2.net
てか太田うしいちのツイート見たけど
普通に怖い 

このレベルだとネットストーカーなのでは?
まずはそのネガティブな性格を直すことからだが

185 :人間七七四年:2022/05/22(日) 05:09:19 ID:XC0SzguN.net
ユキムラ叩いてるのがうしいちの中の人だったら…闇深すぎ

186 :人間七七四年:2022/05/22(日) 07:05:45 ID:YAXQjsbY.net
動画を語るスレだよここ
人間性の否定とかホント良くないよ
止めた方がいい

187 :人間七七四年:2022/05/22(日) 07:53:03 ID:GXXEieAB.net
うっさんは自身の生放送の中で何度もユキ批判してるから
ここで名前伏せて隠れてコソコソやらないだろう
まあユキの事ボロクソ言ってるのは他のチャンネル生放送でも散見するけど

188 :人間七七四年:2022/05/22(日) 08:55:10 ID:24FUHUJL.net
解説動画が良ければ犯罪者でも何でもいいわ

189 :人間七七四年:2022/05/23(月) 07:51:47 ID:CKCbYfH9.net
ついに来たな小弓公方
ファン多いからユキチャン盛り上がっただろ
あとは上杉朝定が頑張ったことを掘り下げてほしいな
12歳から20歳まで北条相手に外交などで抵抗を続けたからな

190 :人間七七四年:2022/05/23(月) 23:55:44.40 ID:F5zTQU+k.net
宣伝レスいらんわぁ

191 :人間七七四年:2022/05/24(火) 14:45:31.13 ID:O48Rqbjp.net
動画の宣伝はするけど具体的にここが良かった悪かった的な事は一切書かないんだよな
新しい動画投下されて盛り上がったなみたいな漠然としたことしか書かないからか宣伝されてもウザいだけ

192 :人間七七四年:2022/05/25(水) 12:39:42.68 ID:2+QEKhYw.net
これだけ評判悪いと逆に見てみたい気もする
でも見たら見たで結局時間の無駄なんだろう

193 :人間七七四年:2022/05/25(水) 23:30:35 ID:LY1khQhc.net
かなり創作になってるけど
大河ドラマみたいで面白かったぞ

194 :人間七七四年:2022/05/25(水) 23:36:24 ID:FE//piEt.net
再生回数はすごいな
もう20万越えてる

195 :人間七七四年:2022/05/26(木) 07:41:41.37 ID:bZSKfqCd.net
>>193
そりゃ動画盛り上げる為にドラマチックに戦闘経過や武将の生死を
自由に改変しまくってるんだから面白くなるに決まってるやんw
漫画のセンゴクは武将の人物像があれこれ肉付けされてるから面白いやろ
真偽のほどはさておいてやり口は同じよ
面白いけど見るほどの価値はない

196 :人間七七四年:2022/05/26(木) 15:53:01.92 ID:Q7apE4sl.net
見るほどの価値ってのはお前が決めていいの?

197 :人間七七四年:2022/05/26(木) 21:12:26.56 ID:Pd3byF4z.net
もうゆき〇〇みたいなクソチャンネルのステマいいから
結局のところ細道しか勝たん

198 :人間七七四年:2022/05/27(金) 18:40:09.41 ID:oMYS496l.net
〇〇むらがクソって酷い事言うな…やっぱり…クソなのか…

199 :人間七七四年:2022/05/28(土) 01:48:07 ID:1vmzz/mK.net
ユキムラを糞と言うならユキムラ以上の動画を公開してから言ってくれ

200 :人間七七四年:2022/05/28(土) 07:30:50 ID:K1CR8BFm.net
>>195
流石にセンゴクと比較するのはセンゴクに失礼やろな
少なくともセンゴクにスマホ忍者は出てこない
比較するならなろう小説やろな

201 :人間七七四年:2022/05/28(土) 16:45:59.52 ID:dmrjhUiF.net
なろう小説にグーグルマップ活用したファンタジー動画って感じ

202 :人間七七四年:2022/05/28(土) 17:02:43.92 ID:rWVBwl0M.net
なろう小説はそもそもエンタメ前提
誰かみたいに史実ベースや学説に基づいてとかは言わない

203 :人間七七四年:2022/05/28(土) 17:29:33.39 ID:7QVHpeia.net
もう完全ユキムラを語るスレだよここ

204 :人間七七四年:2022/05/28(土) 19:46:06.19 ID:el6UA0lf.net
歴細のさおりさんを語ろうや

205 :人間七七四年:2022/05/28(土) 20:28:04 ID:Dqh30TB6.net
案内役のさおりです

206 :人間七七四年:2022/05/28(土) 20:55:56.62 ID:eFvenULh.net
顔出しをやめて原稿にはフリガナを振ってもらうべき

207 :人間七七四年:2022/05/29(日) 01:09:42 ID:XNGW8Fyj.net
>>205
最近見ないからまた復活希望

208 :人間七七四年:2022/05/29(日) 01:12:26 ID:XNGW8Fyj.net
結局さ、戦国好きってのは人種的な感じで
大体こういうのがツボってのが決まってんのよ
そういう意味でユキチャンはそこをことごとく突いてるってこと
ユキチャンの右に出たいならツボ突くやり方を真似ろって話

209 :人間七七四年:2022/05/29(日) 02:36:33 ID:xDolRQy7.net
史実や地形認識の稚拙さやストーリーの糞つまらなさを指摘したら今度はツボとか抽象的な表現か
馬鹿じゃねこいつ

210 :人間七七四年:2022/05/29(日) 06:32:52 ID:CCl81aqa.net
キムラみたいな歴史系を騙るなろう小説風動画観るくらいなら
かしまし歴史チャンネルでおばさんの会話観てた方が遥かにマシだわ
ユキムラは「歴史系」ではなく「歴史風」ファンタジードラマで
要は映画「グレートウォール」と似たような方向性の創作物

そろそろこのスレで出禁にしてもいいやろな

211 :人間七七四年:2022/05/29(日) 08:58:12.54 ID:uWTqC7O4.net
このスレでも前から言われてるように戦国時代板じゃなくて
大河ドラマ板とか時代劇板とかの様なスレ向きのチャンネルだよね
動画の出来の良し悪しだとか好みの問題とかじゃなくて
捏造上等のやり方が忌み嫌われてるんだから
誰がそんな個人の創作歴史の動画チャンネル見たがるんだっての

212 :人間七七四年:2022/05/29(日) 10:52:34 ID:CCl81aqa.net
スマホ忍者登場させとる時点で大河や時代劇板でもないやろ

213 :人間七七四年:2022/05/29(日) 11:27:48 ID:W19IvwtF.net
葵徳川三代で冒頭に水戸光圀がランキングとかワイドショーとか
現代の言葉言ってた記憶ある

214 :人間七七四年:2022/05/29(日) 21:34:32 ID:OxVompTW.net
yukimuraは昔みたいに30分位でうまくまとめてくれないかな

215 :人間七七四年:2022/05/30(月) 13:21:31 ID:xU9DKWSm.net
>>213
当時の言葉を再現出来ない以上言葉使いにケチつけるのは野暮でしかない
さらに言えば光圀パートは本編から切り離されほぼ現代人視点での解説として構成されとる
アレをもってユキムラを擁護するのは幼稚過ぎやろ

216 :人間七七四年:2022/05/30(月) 14:14:43 ID:zNAmkOgC.net
どんだけユキムラ嫌いなんだよこいつ

217 :人間七七四年:2022/05/30(月) 14:45:24 ID:9i/26k8v.net
俺もユキは嫌いやで

218 :人間七七四年:2022/05/30(月) 19:46:46.02 ID:zYCxWvCi.net
ここに宣伝に来るやつは嫌い

219 :人間七七四年:2022/05/30(月) 20:59:46.24 ID:33W0FAkm.net
歴道は面白い

220 :人間七七四年:2022/05/31(火) 18:54:04.90 ID:Dw7d6zYJ.net
いやいや、幸村の方が手が混んでる
幸村以上って逆にいくつあるの?

221 :人間七七四年:2022/05/31(火) 20:07:05.16 ID:nuxa2seB.net
1時間超えの動画が一瞬に思えるのがユキムラの凄さ

222 :人間七七四年:2022/05/31(火) 20:13:33.02 ID:pZ1B4W5u.net
手が込んでるとか
ナレーターの声質がイイとか
マップが精微で見やすいとか
そんな事は二の次、三の次なんだよね

もっと歴史動画の本質的な部分で勝負して欲しいよね…

223 :人間七七四年:2022/06/01(水) 07:40:38.66 ID:mbBNtn8Y.net
>>222
あのさあ…
だまって専門書でも読みなよ

224 :人間七七四年:2022/06/01(水) 09:41:42 ID:/Dfec4XC.net
今のトレンドはかしましババアチャンネルだよ

225 :人間七七四年:2022/06/01(水) 12:08:58.47 ID:zvqVMLkb.net
ユキムラの地図は本当に緻密
羽田空港とか夢の島も再現してるからな

226 :人間七七四年:2022/06/01(水) 12:11:37.57 ID:texW9jKA.net
うしいち程度がユキムラの足元にも及ばないのには
人間性の差がある
ユキムラは常に堂々としていて意見があれば聞く
うしいちはキチガイクレーマーで嫉妬の塊
精神年齢からして問題児でかしかない

227 :人間七七四年:2022/06/01(水) 13:39:29 ID:R95zehFJ.net
オマエラほんとユキムラ好きだな

228 :人間七七四年:2022/06/01(水) 16:01:44 ID:XI1AaA1z.net
>>225
ユキムラの戦国時代には飛行機飛んでるんやろ
スマホもある訳やし

229 :人間七七四年:2022/06/01(水) 21:53:39 ID:wmFo1dv1.net
戦闘経過捏造でお馴染みの・・・〇〇〇〇ちゃんねる

230 :人間七七四年:2022/06/01(水) 22:05:52 ID:3Go7WpzG.net
名前も出せないとは情けない

231 :人間七七四年:2022/06/02(木) 07:30:55.03 ID:FNQ/pgaG.net
ユキムラ叩いてるのはクオリティに太刀打ち出来ず登録者数も全く伸びない底辺の歴史系youtuberだろ

232 :人間七七四年:2022/06/02(木) 09:53:28 ID:OA7yG62T.net
他のチャンネルの話すりゃいいのに延々とユキムラユキムラ
よっぽど目障りなんだろうな、嫉妬か

233 :人間七七四年:2022/06/02(木) 10:30:13 ID:yp7/aHCr.net
などと必死のユキムラ宣伝書き込みが続く中
Terasenがそろそろ幕末解説に入りそうなのを楽しみに待ってる

234 :人間七七四年:2022/06/02(木) 19:08:51 ID:WKLW5zF/.net
見応えある良い動画なら
自薦他薦問わず宣伝大歓迎なんだけどね
宣伝に来るチャンネルに限ってゴミw

235 :人間七七四年:2022/06/03(金) 21:14:13 ID:LDnPR+IB.net
ステマしまくってもゴミはゴミか

236 :人間七七四年:2022/06/04(土) 04:58:58.22 ID:6fWOchNi.net
youtubeだと責任や批評も沢山くるから踏み込んだ動画を作るだけの気力がある人材はそうそう居ないやろ
浅い動画ばっかりで辟易

237 :人間七七四年:2022/06/04(土) 10:23:53.31 ID:jGormSB6.net
論文か専門書読めばよくね

238 :人間七七四年:2022/06/04(土) 11:04:45.80 ID:dcVzYQTQ.net
地上波とサブスクみたいなものか

239 :人間七七四年:2022/06/04(土) 13:27:09 ID:uZDvk0W/.net
素人の無料動画に責任や踏み込んだ姿勢を求める馬鹿

240 :人間七七四年:2022/06/04(土) 22:00:30 ID:e+RAV8Am.net
だからといってウィキ丸写し動画や創作度200%のクソ動画が許されるって訳でもない

241 :人間七七四年:2022/06/05(日) 01:00:13 ID:IYJWmaaT.net
残飯やタダ飯漁ってる乞食が品質に文句つけんな

242 :人間七七四年:2022/06/05(日) 01:18:23 ID:2tkDeAkV.net
馬鹿は無視してちゃんと評価していこうぜ

243 :人間七七四年:2022/06/05(日) 01:26:29 ID:NsnBWM+7.net
むしろちゃんと評価した場合に一番困るチャンネルはアレだよね

244 :人間七七四年:2022/06/06(月) 22:22:30.94 ID:b69k3TeC.net
アレってあれか

245 :人間七七四年:2022/06/07(火) 09:55:48 ID:Bc6Hq2iJ.net
>>554
三国志の編者と張り合おうとしてて草
両方スレチだけど劉備の方がマシなぐらいって話やぞ
光武帝持ち上げようとしてる奴は頭大丈夫か?

246 :人間七七四年:2022/06/07(火) 09:56:22 ID:Bc6Hq2iJ.net
誤爆したわ

247 :人間七七四年:2022/06/08(水) 01:00:05 ID:RqDNpvIM.net
ミルコ・クロコップvsキューティー鈴木

いつもグラウンドを嫌がるミルコが、なぜか積極的だ。
まさか、まさか、まさか、ミルコに限ってそんなこと…。
全く抵抗することなくマウントを取られちゃうミルコ。
しかし、勝負パンツの中のアレは常にスタンディングだ。
攻めているのは実はミルコの方。水面下での攻防戦…。

騎乗位のキューティーに、ミルコは真ん中の足で突きを放つ!
実況席の延彦が口を開く。「ミルコは男ですよ!」。
ミルコはこの日の為に鍛えてきた。下半身を鍛えてきた。
とにかくいい汗をかきたい。時は来た。それだけだ。

キューティーは唾攻撃を始めた。ミルコは興奮している。
ミルコはもう我慢できない。だって男の子だもん。
「ブレイク!」。残念ながらスタンドから試合再開。
ここからがミルコ劇場だ。宇宙最強のあの技が炸裂する。
距離を詰めるミルコ。ターゲットは目前の貴重な女体だ。
ラリアットを潜り抜け、なんとミルコがコブラツイスト!
そこまでするのかミルコ?それがミルコのやり方なのか?
ミルコでさえ乙女の肉体の魅力には敵わないのか…。

キューちゃんに絡みつくミルコ。チンコは超ビンビン。
キューティーは反転して反撃を試みたが結果はなんと…
チンコがマンコにハマってしまう。ミルコの狙い通りだ。
ミルコは腰を振った。史上最高の大射精を成し遂げた!

安心して下さい。ミルコは責任を取る男ですから。
結婚してキューティー・クロコップを幸せにします。
試合後、ミルコはマイクパフォーマンスで求婚した。
「キューちゃんと結婚できるなら、今すぐ引退してもいいぜ!」

ミルコは目を覚ました。今日はPrideGP初戦。
ミルコはランデルマンの一撃で気絶していたのだ。
「ユメダッタノカ…」と呟くミルコ。照明が眩しい…。

俺も目を覚ました。なんて夢だ。俺の夢じゃないか!
キューちゃんは俺の青春だ。ミルコになんか渡さないぞ!

248 :人間七七四年:2022/06/08(水) 18:45:15 ID:ELPi/Ti6.net
ユキムラには
是非、岩屋城で止まってる豊薩合戦をやってほしい

佐伯惟定、山田宗昌、志賀親次、妙林尼など
見どころ満載

249 :人間七七四年:2022/06/08(水) 19:46:37 ID:RqDNpvIM.net
621 いやあ名無しってほんとにいいもんですね @転載は禁止 sage 2016/03/07(月) 13:00:27.53 発信元:1,66.99.205
小学校低学年位の糞ガキが駅のホームで白線のギリギリで電車待ってたからブーブー来て危ないぞーって注意したらこんにちわ!とか言われた・・・あれはなんだったんだろ?

652 いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止 sage 2016/03/07(月) 13:40:55.74 発信元:1.66.99.205
子供は乗り物系は何でもブーブーって言うもんだってそれ一番言われてるぞ(半ギレ)

701 いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止 sage 2016/03/07(月) 15:01:07.33 発信元:1.66.99.205
は?(超威圧)

704 いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止 sage 2016/03/07(月) 15:08:00.92 発信元:1,66.99.205
えっ何この臭いノリは・・・

795 いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止 sage 2016/03/07(月) 19:10:27.76 発信元:1.66.99.205
子供を注意しただけで最終的に池沼にされるシベリア怖いなー

805 いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止 sage 2016/03/07(月) 19:21:08.74 発信元:1.66.99.205
子供育てたことない池沼ばっかじゃんお前んち

250 :人間七七四年:2022/06/13(月) 00:01:55.82 ID:FTLR8PTX.net
俺の正月の体験だ。
俺は大晦日から元日にかけてサウナで整う。
フィンランドのある山地に篭り誰も知らないサウナ小屋でタオル一丁になってサウナに入る。
湖は寒さで半ば凍りつきこの冬はとりわけ寒いので夜空にオーロラが幾重にも表れ幻想的な光景になっている。
俺は般若心経を唱えながらセットをこなす。
零下の気温の中での外気浴は想像を絶する苦痛で寒さで金玉も魔羅も縮こまっている。
明け方ブウォーという法螺貝の音がとこからともなく響いてきた。
今年も来たな。
俺は思った。
小屋の中にサウナハットに天狗の面を被った男が現れた。
男はサウナハットを脱いだ。
タオル一丁の逞しい身体が現れた。
冬だというのに肌は浅黒く濃い体毛が胸から下腹に続いていた。
男の股間は隆々と盛り上がっていた。
天狗男はタオルも解いた。
天狗の鼻のような魔羅がビンと飛び出した。
俺の縮こまっていた魔羅も鎌首をもたげ始めた。
俺もタオルを解くと天狗男に尻を向けた。
天狗男がタオルを振り回し俺に向けてアウフグースを始めた。
天狗男は低い声で呪文を唱えながら熱波を放つ。
俺も天狗男の動きに合わせてタオルを振った。
激しいアウフグースで俺達の身体は熱くなりロウリュで室内に湯気が立ち昇った。
天狗男は俺に向けて熱波を注ぎこんだ。
俺も熱波を放った。
二匹の雄はしばらくそのまま脱水状態になり意識を失った。
やがて天狗男は身繕いをするとどこへともなく消えて行った。
年に一度の整い。
俺はこれが楽しみで毎年フィンランドに来ているのさ。

251 :人間七七四年:2022/06/13(月) 23:55:07 ID:phK3OKlV.net
https://twitter.com/ootaushiichi/status/1536313773723885568
ボロカス言っていいってさ
(deleted an unsolicited ad)

252 :人間七七四年:2022/06/14(火) 07:40:33.28 ID:pHLlHAxp.net
言う価値ないから

253 :人間七七四年:2022/06/18(土) 09:15:15 ID:apMtV9Ys.net
[1] / ペニクリ / 07/10/23 15:55 / No.7663

いつも周囲から男の中の男と言われてる援団出身の俺だったが、先日不覚にも飲み会の席で下ネタ談義の最中、ペニスをペニクリと口走ってしまった。
宴席は一瞬静まりかえり、チャラけた野郎が「ソレってモーホー用語?」と言った途端、俺はそいつの胸ぐらを掴んでた…
ぺ…ペニクリ…
クソッ!
バレたか…

ちなみに俺はネコちゃんだ!

喧嘩は負けない…しかし尻の穴だけは…

今夜ポルノ映画館に行く


[2] たけし / 07/10/23 16:03 / No.7664

わかるぜ!兄弟!
俺もかつて族の頭やってた時、喧嘩で特攻服破られてパンティー履いてるのバレた事ある! 喧嘩の場が爆笑の渦になり族は解散した…

ちなみに俺もネコちゃんだ!

慰め合いテェな!兄弟! ネコちゃん同士でホモレズしたら燃えるぜ!

254 :人間七七四年:2022/07/06(水) 19:49:32 ID:DauKFOfY.net
最近もしもシリーズとか生存説とかまで跋扈して
どこもネタ切れなんだなあと感じる
どのチャンネルとは言わないけど武田勝頼生存説はギャグかと思った

255 :人間七七四年:2022/07/07(木) 00:09:45 ID:WWip+MWl.net
おちゃめ美少女みちゅきが変態オヤジに拉致られて鼻フック豚っ鼻でガチビンタされて鼻汁ダラダラ垂らしながら緊縛強制イラマチオされて小便失禁して号泣絶叫とか挑戦してほしいなあ

256 :人間七七四年:2022/07/10(日) 11:30:41 ID:NEHVCKrd.net
ユキムラ一強だな、残念ながら
河越楽しみ

257 :人間七七四年:2022/07/10(日) 14:37:30 ID:PnRoNQW1.net
『ウッス連呼で』

俺、30半ばのガタイ自慢のタチ!

大学時代は体育会所属!興味本位で半年前に発展場で5MEOを初体験した。
二十歳そこそこのマッチョな若造に「ケツあげろや」とブチ殴られ、ケツ上げさせられて浣腸され、よがりまくった後、
ブリブリブリと便所で糞垂らして、「情けない奴」と笑われながらチェックを受けた。恥ずかしかったがまらはビンビンだった。
いよいよ5MEOだ。じきに体が熱くなった。いつも俺はタチだが5MEOやりたくて受け志願だから興奮しまくり!気持ちよくなった頃
に正座させられウッス連呼でセンズリしながら顔中痰や唾吐きかけられた。「ウッスウッスウッスウッス」「もったいないだろが!一滴もこぼすな」
「ウッスウッスウッス」ビンタくらいながらかかった唾を舐めさせられた。十分に若造のでかくなった18センチもあるまらを尺八させられた。
「うぐっ」「もういいだろう、種つけるぜ」床の上でよつん這いになってケツ高く掲げて、若造にマンコ曝して、「おらっ」とでかいケツを蹴り上げられ、
「ウッス!ちんぽ 欲しいっす」と泣かされてやっとまらを入れてもらえた。「気持ちいいならケツふれよ」と命令されて夢中で振ったが
やがて薬の効き目で体が自由にならなくなり腰抱えられながら掘られまくった。「もっと もっと」と泣きつきながら、久しぶりに受けをやった。
「ほら!孕めや!」「ウッス」怒号にも似た口調で若造に掘られまくった。やがて若造と同時に発射したが、その時あまりの快感にでかい声で
「あああ」と叫び、若造にキスされて口をふさがれた。そのあとは、ベッドに戻り、若造に寄り添いながらマッチョな胸板に甘える俺がいた。
体育会野郎が完全に女にされた夜だった。「捨てないで」と寄り添った。それからマンコ疼いてたまんねえ!今じゃ発展場でケツワレでケツ振る淫乱野郎っす!

258 :人間七七四年:2022/07/13(水) 15:01:13 ID:/8hwYiFL.net
ユキチャンが一番力持ってるからね
この界隈

259 :人間七七四年:2022/07/14(木) 23:19:01 ID:/E8YHw8i.net
織田信長と徳川家康の結んだ清須同盟は架空話しだったとさ!信長公記、徳川実記などの信憑性の高い資料に記述なし!昨日まで敵として戦相手の城に家康が出向くなんてあり得ないな!自殺行為だな!

260 :人間七七四年:2022/07/15(金) 17:59:14 ID:fnPb3f3p.net
同格の同盟というよりも臣従に近いんじゃないの
ヤクザで言えば親子盃じゃなく6:4ぐらいの兄弟盃みたいなもの

261 :人間七七四年:2022/07/16(土) 15:19:34.86 ID:nDfo9Wog.net


ご無沙汰しています。 やっと時間がとれたので
温泉旅行の感想文をお送りいたします。
 自分はホントに久々にノンビリ癒されました、美味しい魚料理とイケメンの褐色ボディがセクシーファッションで長時間のエスコート、ホントに楽しかったです。
拓也さんと長時間色々お話して、拓也さんの人としてのカッコよさに気づき、余計ハマッチャいそうです。
 このあいだ癒されたばかりなんですが、早くもイケメン拓也のナイスボディがチラついてます。
 早くお会いしたいです。

262 :人間七七四年:2022/07/17(日) 19:22:25 ID:Q0lQNJ35.net
>>260
もともと信長の三河侵攻に屈する形での同盟やからね

263 :人間七七四年:2022/07/18(月) 15:23:09.70 ID:cIZJkPgQ.net
>>261
お前キバティットだろ

264 :人間七七四年:2022/07/18(月) 16:36:42.88 ID:e5SHwfot.net
>>260
全く同格の同盟というのは歴史上存在しないらしいわ

265 :人間七七四年:2022/07/18(月) 17:58:01.03 ID:QfzVBLAw.net
ユキチャン河越まですっげぇ引き延ばしてくるな

266 :人間七七四年:2022/07/19(火) 01:37:55 ID:ssgB+yVY.net
ユキムラ今回も面白かったな
氏康初の敗戦だった

267 :人間七七四年:2022/07/19(火) 07:56:34 ID:E37sDEYe.net
【メンズラッシュ】KAKERUがキュートボイスの少年の生穴を突きまくる♂

GET-filmに出演してくれてた金髪で唇ピアスのキュートボイスの少年が黒髪にイメチェンしメンズラッシュに登場!

KAKERUに乳首を舐められ股間をモッコリさせていく彼。パンツから取り出したチ〇コをKAKERUのフェラであっという間にビンビンに♂

相互フェラにシックスナインとお互いのチ〇コをしゃぶり合いした後は、後ろ向きになりお尻を突き出した彼のアナルを舌と指で責め解していくKAKERU。

2本の指を飲み込むくらいに解れたところで、最初はバックで生チ〇コを突っ込むKAKERU。背後から、そしてうつ伏せになった彼の上で腰を振りまくると体位を変え正上位に!

股を広げた格好の彼のアナルを突きまくると「イクよ~」と声を掛け、彼の身体に向かってザーメンを発射!!キュートボイスの少年も自分で扱きたっぷりと出してくれました!

ゆるふわ系男子とKAKERUが今度はお風呂でイチャコラSEX☆

前回の撮影ではカップルのようなイチャイチャSEXを見せてくれた2人、ゆるふわ系男子とKAKERUが今回はお風呂で生SEX!湯船につかり、
バックハグ状態でキスしながら裸体を密着させる2人!
背後からの乳首&耳責めに声を漏らしながら応えるゆるふわ系男子!向い合うとビンビンのデカチンを咥えフェラするKAKERU。交代し、
ゆるふわ系男子もKAKERUのチ〇コをたっぷり味わった後は、立ち上がり壁際に押しやられると、無防備に晒されたアナルを舐め責められる
ゆるふわ系男子!アナル舐めの後は指責め!アナルを指で突かれてると、デカチンからはガマン汁が垂れだし、エロ~く糸を引く!
立ちバックで生ハメすると背後からの生突き、
さらには背面座位状態で今度はゆるふわ系男子が腰を振る!最後は再び立ちバックでのガン突き!ゆるふわ系男子のエロ~い喘ぎ声が
響き渡る中、KAKERUが先にフィニッシュ!そして、またも後ろから抱かれるイチャコラカップルスタイルで乳首を弄られながらデカチンを扱き、
ゆるふわ系男子も大量のミルクを発射する!

KAKERUが18歳のツーブロックヘアの男の子の生穴を激しく突きまくる!

18歳!ツーブロックヘアの男の子がキリっとしたイケメンと生SEX!ベッドに押し倒されディープキスをしながら身体を触られパンツの中で固くなっていくチ〇コ!
フェラでさらに元気になりビンビンに勃起するチ〇コ♂胸元に跨られ、口にチ〇コを突っ込まれると、顔を激しく動かしながらのお返しフェラ、シックスナインでのしゃぶり合いをすると、
うつ伏せになった18歳の毛深いお尻に顔を埋めアナルを舐め責めていくイケメンは、2本の指を根本まで突っ込み解した穴にバックで生チ〇コを突っ込む!後ろからや上から、
さらには正常位と体位を変えながら巧みな腰突きで18歳を泣かせる!そして今度は騎乗位で生チ〇コに跨った18歳が自ら激しく腰を振り応戦!再び正常位で生ハメすると、
腰を振りながら乳首や耳を責めるイケメンは「先にイキそう!」と声を発し18歳の身体にザーメンをぶっ掛ける!お腹にザーメンを残したまま自分で扱いた
18歳も身体をピクつかせながらのフィニッシュ!

268 :人間七七四年:2022/07/23(土) 06:39:52.21 ID:Nt6fj49a.net
野球に携わってる奴は例外無くキチガイばっか

269 :人間七七四年:2022/07/26(火) 06:55:26 ID:oGcatl5M.net
https://i.imgur.com/Th8HU6O.jpg

270 :人間七七四年:2022/07/26(火) 08:17:06 ID:CZ5y5CRC.net
大手は叩くがオススメは叩かれるのが嫌だから挙げられない猫動画スレと同レベル
歴史=猫

271 :人間七七四年:2022/07/26(火) 09:19:25 ID:vVBtRq6f.net
応仁の乱の頃のコタロウと神流川の戦いの頃のコタロウはちょっと言葉遣いが丁寧

272 :人間七七四年:2022/07/26(火) 15:13:09 ID:oGcatl5M.net
本当に気持ち悪いっすねJカスゎ…

273 :人間七七四年:2022/07/31(日) 09:24:56 ID:46tRJ1Fo.net
俺は短髪で一重の少しムッチリした感じの亀頭プレイ好きのフトマラで、
四六時中 亀頭のこと考えてる三度の飯より亀頭磨きが好きな亀頭野郎っす。
毎日亀磨きで亀鍛えてるんで亀には自信あり!責めるのも得意!
とにかく亀頭が好きなんで、同じような亀頭責め好き兄貴がいれば亀を愛する者同士で亀兄弟なりたい。
男だけに許された素晴らしい遊び亀磨きで、男にとって何よりも一番大事な部分、
お互いの股間からにょっきりとそそり立った雄のシンボル「亀頭」を愛し合い褒め合い讃え合い、
男に生まれた喜びを分かち合える亀兄弟になろうぜ!

274 :人間七七四年:2022/07/31(日) 20:36:23 ID:JLEBD2rb.net
変なのが来るようになったな
もうこのスレも終わりだわ

275 :人間七七四年:2022/08/02(火) 14:08:48 ID:6lXKemtK.net
しつこくユキムラの話題を出す奴の事かな

276 :人間七七四年:2022/08/05(金) 10:18:22 ID:4Ty1FKo7.net
糞 投稿者:うあー (5月5日(金)20時35分43秒)

俺はドライバーやってんだけど、ある田舎の国道沿いにある河川敷みたいなとこで急に糞したくなったんだけど、周りに便所も外灯もない。
しょうがねぇから、林の奥に行って下だけ脱いで(野グソは慣れてねぇから汚さないように)ふんばろうとしたら、いきなりライト当てられた。
警官かと思ったら、どうやら発展場みたいになってるらしく、林の中に車が止まっていてお仲間が盛ってたらしい。
いきなり俺が下半身マッパで糞してるもんだから、面白がってライトつけたまま笑いながら見てやがる。
最初は「おう! 止めろ! 明かり消せや!」って怒鳴って見たけど、全員ニヤけながら俺のケツに注目してやがる。
しかも離れたとこに置いておいたズボンを誰かが持ってて返そうとしない。
俺は糞してぇのが我慢できなくなって、自棄になって野糞を公開することにした。
「勝手に見てろ!アホ!」
怒鳴りながらしゃがんで力むと、「ブリ プスー ブババー」とデカイ音出しながら一気に切れのいい糞をひり出した。
周りの連中に「クセぇ でかいの出たな」とか「尻尾みてぇに糞がぶら下がってる」とか囃し立てられて、すげぇ恥ずかしかった。

277 :人間七七四年:2022/08/06(土) 13:55:56.69 ID:UwlcHDtG.net
ユキムラさんの動画は中だるみがない
しかもボリュームがすごい
これは知らなかったっていうエピソードが大量に盛り込まれてて
自分が勉強不足だったって気づかされる

戦国バサラレベルで面白いと思う 

278 :人間七七四年:2022/08/06(土) 21:13:16 ID:zLbzWAqz.net
>>277
1時間半ぐらいの動画でも一瞬で見れるからな
ユキムラは相当頭がいい
見る人達を飽きさせないように頑張って編集してる

279 :人間七七四年:2022/08/06(土) 23:54:22 ID:g0r7v4BV.net
そうぢゃ、これは夢なんぢゃ!!!ナッ様は今、夢を見て居るんぢゃ!!!  
朝目覚めるとナッ様は現在19歳のパーフェクトビューティー美青年武闘派ビルダー兼
ドルフィン・スイマー兼プリケツ水球選手兼柔道家兼飛び込み選手兼体操選手兼
HIPPOP神シンガー兼ラッパー兼モデル兼ジャニーズタレントで
ジョースター一族の究極生命体兼波紋使い兼スタンド使い兼柱の男、
東京と京都の一等地にある広くて豪華な庭園と最新式ジムと大きなプールつきの
広大な敷地の豪邸2軒を所有して気ままに行き来しながら暮らし、
若いイケメン彼氏たちの口付けの雨で広い寝室の豪華なベッドの中で起床し、
朝日を浴びながら若いイケメン彼氏たちと庭園のコテージで優雅にブレックファースト、
朝食後は若いイケメン彼氏たちと最新式の豪華なジムとプールで筋トレと水泳に励み、
昼食は敷地内の華麗な大庭園で人気若手イケメン俳優たちと豪華なバーベキューを楽しみ、
若いイケメン彼氏たちが高級ブランド商品をねだりだすのをなだめるのに困り、
夜は人気若手イケメン俳優たちと若いイケメン彼氏たちを大勢侍らせて
一流料理人たちの手による豪華なディナーと最高級ワインを飽きる程嗜み、
若いイケメン彼氏たちと淫靡この上ないベッドタイムを過ごすんぢゃ・・・

280 :人間七七四年:2022/08/08(月) 19:00:10 ID:ng9D8U79.net
山内上杉でも配下の国衆集めてなんとか一万なのに
いきなり八万とか集まるわけないよな
憲政って講談のイメージだと川越の時点で既におっさん

281 :人間七七四年:2022/08/14(日) 06:04:21.19 ID:xnBDTIVr.net
案内役のさおりさん子持ちだったか

282 :人間七七四年:2022/08/15(月) 19:27:14.31 ID:I0wybbIU.net
https://i.imgur.com/XbMLheD.gif

283 :人間七七四年:2022/08/20(土) 17:39:36.40 ID:FRwM6gOh.net
▼タク
男性 24歳 東京
都内でサお願いします。
都内でサお願いします。
181cm×74kgで体脂肪5%×24才×P15強で太め
髪はショートでメッシュ
顔は男らしい男女受け悪くないノンケっぽい感じで今風の色黒。
サーフ系ホスト系とか言われます。
体はスジ筋で締まっていて体毛が薄いです。
顔・体・見た目は悪くはないと思います。画像をお送りできますんで判断して下さい。
セーフでのバックタチ・ディープキス・フェラ等が出来ます。
プレイ以外での食事や買い物等のデートも可能ですので、よろしくお願いいたします。
2007/5/10(木)20:37

284 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
http://imgur.com/R4wxstl.jpg

285 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/jzmu2sG.jpg

286 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
俺の理想的な肉体美そのものが最高の藝術だ!
とよく云われるゼッ!!!!!
少し照れ臭いけど、嘆願されて時々、著名な彫刻家や写真家の為に
全裸モデルになってやるのサッ!
逸物はズル剥けのデカマラだし、重々しく垂れ下がった陰嚢も物凄くエロいんだとか。
毛深い筋肉美の身体を舐める様に剃りながら涎を垂らしそうなヤツらも多いゼッ!!!
マスクも超そそられるセクシーな風貌だそうだしナッ!!!
分かったナッ!!!!!
俺の画像が見てえ連中は大勢いるけど、きちんと掲載方法を教えてくれるヤツが居ネエんだヨッ!

287 :人間七七四年:2022/08/30(火) 01:26:12.56 ID:xs2uvH4v.net
>>161レキショックは提示してはないけど内容はしっかりと参考文献に従ってるよ

288 :人間七七四年:2022/08/30(火) 06:24:26.15 ID:40hjAqgi.net
話を盛り上げるためにまだ生きてる人物を戦死させるユキムラとは大違いだな
今回は河越以降も生きてると記録に残ってる大道寺盛晶まで殺しやがった

289 :人間七七四年:2022/09/08(木) 19:23:28.45 ID:1aKM7TVE.net
>>281
最近産んだ

290 :人間七七四年:2022/09/09(金) 07:27:51.90 ID:AJHrx+br.net
まあYoutubeに投稿するものはあくまで動画
ユキムラさんの創作かけ合いも、さおりさんのお姿も
動画の質を高めているよな
(ユキムラさんのは解説の質は薄まってる気もするけど…)

ゆっくり再利用の多いコンテンツ勢は反省して?

291 :人間七七四年:2022/09/10(土) 12:13:33.27 ID:wPk8PThX.net
ユキムラはオリジナル絵を使うことで合法性を上げたんだろうが
かえってオリジナル絵がクソダサいのでなんか色々最近は萎えつつある

292 :人間七七四年:2022/09/10(土) 13:01:16.10 ID:dLKsO+ux.net
見なけりゃいいのさ
新しい動画主も増えてるように思うし

293 :人間七七四年:2022/09/11(日) 00:12:40.33 ID:NWlNZe7x.net
>>290
ようやくユキムラ信仰から目が覚めたんかw

294 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
ユキムラさんはちょっと前まではkoeiゲーから絵を拝借してたっけ
最近は大河ドラマの人物画像を加工してたり
素材屋のイラストACあたりから絵を持ってきてるのかと思ってた

で…オリジナル!?
まさかユキムラさん絵師だったんか
多芸やな

295 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
野球選手って何でデブが多いの?
あんなダルな体つきでスポーツ選手なんて冗談キツい

296 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
ス放
ク送
ラに
ン移
ブ行
ルし
 ろ
 よ  09/12 11時59壺

297 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
>>294
大河拝借あたりの頃が丁度良かったかな

298 :人間七七四年:2022/09/12(月) 17:30:03.96 ID:FaOdVJSX.net
ンブル
ラ イヒ
ク ま
ス?だ   09/12 17時30壺

299 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
アンチ連呼  投稿者:タカシ (9月12日(火)19時45分11秒)
おいオメェら!
いつまでも変わりばえしないチンポチンポセンズリセンズリ連呼してて満足か?
俺にしてみりゃちゃんちゃら可笑しいな。
チンポをセンズリしてることなんざ見りゃ分かるっつの。
どいつもこいつも、個性も捻りも皆無だな。反吐が出るぜ!!
オメェは存在意義はチンポだけなのか?
…じゃあその髭は何だ、その鯔背な角刈りは何だ、その鍛え込まれた肉体は何だ、
チンポ以外のそれらがあってこそオメェなんだよ。だから自分を出せ、個性を出せ。

俺はセンズリの時も連呼なんざしねぇ。
チンポ扱きながらその時その時に腹の底から湧いてくる言葉を吐き出す。
「漆黒に焼けた肌からほとばしるセンズリ汁の色の白さよ」
「夏の夜の熱い思いが染み込んだ六尺の香が男の証」
「新宿のネオンサインの隙間から忍び寄る手がチンポをしごく」
どうだ?そんじょそこらの安っぽい連呼野郎と一緒にすんなよ。
そんな俺だが、俺をも驚かせる言葉の使い手が現れるのを待っている。
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。163*65*30の髭ソフモヒ、興味ある奴は声かけてくれ!
俺と張り合う自信が無くたっていい。いくらでも言葉責めして鍛えてやる。
平凡な連呼のぬるま湯に浸る奴らに鉄槌をカマそうぜ!!!

300 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
ユキムラさん更新予定

301 :人間七七四年:2022/09/19(月) 20:45:38.34 ID:5sSgdcXt.net
【参政権は】 在日だって納税してる 【商品か?】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1652068978/l50
https://o.5ch.net/1zf1e.png

302 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
ユキムラは何処まで北条やるんだろ
どうせなら滅亡までやってほしい

303 :人間七七四年:2022/09/20(火) 19:26:15.55 ID:jyCtqbKJ.net
契約者限定放送
に移行しなさい  09/20 19時26壺

304 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
NHKの職域接種はよ  09/22 16食01口

305 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
要らないもんを売りつけるなよ  09/23 11食48口

306 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
野球に携わってる奴は例外無くキチガイばっか

307 :人間七七四年:2022/09/24(土) 08:27:26.58 ID:rVyUfJb3.net
SCALABLE MATTER?  09/24 08食27口

308 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/B5lUGS9.png

309 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
女の歴史系YouTuberで顔が受け付けない凄いブスいた確か平仮名4文字

310 :人間七七四年:[ここ壊れてます] .net
コメント見ると「○○さん知的で可愛いです」的なのがあるが本当蓼食う虫もなんとやらだなと

本当奇跡的なレベルのブサイクで
声だけでやっで欲しい 
食事中に見てるとき頼むから顔出さんといて
グロくて吐き気する

311 :人間七七四年:2022/10/19(水) 00:21:47.29 .net
見たくないのにコメントまでチェックする馬鹿

312 :人間七七四年:2022/10/21(金) 10:22:18.07 ID:GVgfDju/.net
>>302
俺は一旦北条は止めて
豊薩合戦やってほしいけどな

あそこからは北条は割としくじるし
戦国の有名人が一通り揃って満足した

313 :人間七七四年:2022/10/21(金) 20:59:11.52 ID:pWWeFpS6.net
いつかやるのアレキサンダーが面白い

314 :人間七七四年:2022/10/21(金) 21:46:19.35 ID:Nbp2Ztpq.net
孔明の歴史チャンネルってやめたのかな?

315 :人間七七四年:2022/10/22(土) 19:38:38.27 ID:gLOOCMKl.net
しかかくも古事鏡も右京大夫政元もうしいちもみんな東海から西のネタが多いな
史料しっかり読んでるやつに鎌倉公方から始まる関東戦国史やってくれないかな

316 :人間七七四年:2022/10/23(日) 03:30:07.00 ID:4HBHIcBY.net
最近では春木で呉座いますが面白いけど一個一個の配信が長い
贅沢な悩みではあるが

317 :人間七七四年:2022/10/23(日) 15:07:47.51 ID:2HYTWWT9.net
>>315
俺も畿内戦国史マニアでその人たちの動画は繰り返し見てるタイプだけど
そんな俺が満足できる関東戦国史御三家と言えば
「ぽんこつのごった煮」「fukajirou」「瀬名」この3人だわ

fukajirouは見て楽しいというよりかは騒乱の時系列確認って感じで面白いかどうかは人による(メチャクチャ詳細ではあるが)
瀬名はちょっと動画テーマにバラつきがあってガッツリ関東戦国史ではないので全部見る必要はない
ぽんこつのごった煮は上記2人の良いとこどり+比較的新しめの学説にも触れているのでバランスが良い
ただしぽんこつの動画は長尾景春の乱が著作権的にまずかったのか取り下げられていてそこは不満

それ以外にも関東戦国史解説動画上げてる有名なチャンネルもあるけど正直、全部浅過ぎてwiki読んでるのと変わらん
政元なんかと交流のあるガチ動画勢寄りの投稿主が作ったものとは思えない時間の無駄にしかならん動画も多い

318 :人間七七四年:2022/10/24(月) 19:05:44.95 ID:LVfO4nMC.net
3つとも見てみたけどいいね

319 :人間七七四年:2022/10/25(火) 01:52:13.78 ID:Gx2kQP/j.net
Wikipediaをパクるか高い本をパクるかの違いでしかないわな

320 :人間七七四年:2022/10/25(火) 06:43:01.53 ID:0Tya8NBW.net
>>319
オリジナルの学説なんか出したら井沢元彦センセイになっちゃうからなw

321 :人間七七四年:2022/10/25(火) 08:50:29.82 ID:dlFbEq+s.net
>>319
前者の動画には殆ど価値がないな

322 :人間七七四年:2022/10/25(火) 21:06:08.53 ID:8MWrJlJ9.net
動画盛り上げる為に武将の生死を勝手に変えちゃってるYさん。そんな事しちゃダメよ!ダメ!!絶対!!!

323 :人間七七四年:2022/10/29(土) 10:50:19.08 ID:JCvtKAQp.net
今は太田うしいちチャンネルが熱いな
鎌倉殿繋がりで平盛綱から北条滅亡までのは動画作成中
同世代史料や学説を基に後世史料と比較しながら話を進めるやり方が相変わらず面白い

324 :人間七七四年:2022/10/29(土) 14:54:41.69 ID:RLL80/bz.net
歴史系ってyukimuraといつかやるぐらいしかいないでしょ
他にいる?

325 :人間七七四年:2022/10/29(土) 15:25:20.45 ID:JCvtKAQp.net
いつかやるはそれなりに資料調べたり現地行ったり網羅的にやったりとまだ見る価値あるな

326 :人間七七四年:2022/10/29(土) 16:29:26.16 ID:XNRcqDKO.net
>>324
不勉強ですなあ
YouTubeも調べない人が歴史の何を並べてるんだろうな

327 :人間七七四年:2022/10/30(日) 20:01:59.99 ID:XuZBpPUq.net
>>324
http://i.imgur.com/AfawpNU.gif

328 :人間七七四年:2022/10/31(月) 08:46:38.73 ID:a88XZqDG.net
入門用に第二次大戦をいつかやるでやってくれないかな
自分は第二次大戦のことあんま詳しくないから
日本メインでもいいから詳しくやってほしい

329 :人間七七四年:2022/10/31(月) 11:21:44.03 ID:oJiz+nCb.net
呉座先生がしかかくさん、政元さんとコラボするとは凄い時代だ

330 :人間七七四年:2022/11/02(水) 00:19:33.06 ID:LgcQc9ct.net
>>324
数レス遡ればチャンネル名いくつも出てんじゃん
頭ユキムラかよ

331 :人間七七四年:2022/11/02(水) 00:40:03.85 ID:DtwkHmQ7.net
>>330
チャンネル登録者数雑魚じゃんw 泡沫youtuberなんて見てる暇ねえわ

332 :人間七七四年:2022/11/03(木) 15:58:12.59 ID:x6LpShcv.net
闇の歴史ツアー好きだ
史実的に正しいのかとかは分からないのだけど
一つの動画として面白いよダークなの良いわ

333 :人間七七四年:2022/11/05(土) 19:26:09.32 ID:rCp60jbe.net
>>331
言ってることが破綻してるな

334 :人間七七四年:2022/11/05(土) 19:28:02.14 ID:rCp60jbe.net
世界史だと5回目は正直が好き

335 :人間七七四年:2022/11/05(土) 21:29:05.40 ID:JVYCctQx.net
分かりやすい通史や軍記物ベースで合戦シーンがメインとなる戦国時代入門的な動画は見ないんだが
後発のそういった類の動画を偶然、見つけたので一通り観てみた

アニメーションも多用されていて初心者には取っ付きやすい作りで
新たな戦国ファン獲得には良い出来だとは思った(内容的にはやや薄味だが)
そこでコメ欄見たらYから流れて来た信者がパクリ!パクリ動画!と大騒ぎ
信者の質の低さに呆れてものも言えん…
オマエラが楽しんでるのはwikiそのまま丸写しと捏造のオンパレード動画や一緒にすんな

336 :人間七七四年:2022/11/06(日) 00:33:21.30 ID:EWbuArjL.net
コメントで支援してこいや

337 :人間七七四年:2022/11/06(日) 22:51:23.32 ID:/i4sBZ4u.net
Y信者がコメント欄で暴れてたしなめられてるのたまに見るね

338 :人間七七四年:2022/11/08(火) 11:15:45.60 ID:mHtENFNV.net
歴史のエロ専門なら結構人気出ると思うけど
削除されるからやらんのかな?

339 :人間七七四年:2022/11/08(火) 11:50:41.72 ID:JTebiS0+.net
言うほど春画で抜けるか?

340 :人間七七四年:2022/11/08(火) 21:29:40.66 ID:8Y47TWIQ.net
春画でなくエピソードや逸話

341 :人間七七四年:2022/11/08(火) 22:43:09.98 ID:9XfFlMio.net
春画シコり

342 :人間七七四年:2022/11/12(土) 19:08:02.06 ID:+RKpSTxF.net
>>335
youtuberは数字の奴隷だからな
再生数の多いYUKIMURAを真似てしまうんだろうな

343 :人間七七四年:2022/11/12(土) 23:23:30.25 ID:ZBVHSSA1.net
a歴史好きがやってる歴史解説動画と
b再生数が欲しいだけのyoutuberや企業主導の歴史解説動画の違いは

aコメント欄にかなりガチめな質問や主張が書き込まれたりする
歴史好きな人は参考文献や書籍をしっかり理解できているので
要点をしっかり把握したスマートな返答でガチ質問者を黙らせられる
bコメント欄ではゆっくりボイスの茶番やり取り楽しいですとか
グラがキレイで見やすいですねとかそんな感想で溢れてる

344 :人間七七四年:2022/11/13(日) 01:47:50.89 ID:8H8pGuhi.net
まぁそれは歴史に限らずそういう傾向はあるから
ガチ解説はどの分野でも人を選ぶからコメント欄は批判が多いよ
無難でみんな知ってるでしょ?みたいな解説のほうが共感を呼んで高評価安定

345 :人間七七四年:2022/11/13(日) 14:35:31.35 ID:nV2cZgy2.net
吉川広家は早くから家康に通じてたなんて事実と正反対のこと(実際には吉川広家が通じたのは関ヶ原の四日前でしかも毛利輝元の意向を受けてのもの)をドヤ顔で言ってた人が歴史系YouTuberやってて、それに留まらず辞典か何かを作ろうとしてるのを見たときはもう頭がクラクラした

346 :人間七七四年:2022/11/13(日) 20:47:56.84 ID:Eybs3Ip8.net
なんて言う奴?見てみる

347 :人間七七四年:2022/11/13(日) 20:54:20.92 ID:AO6zF/Cf.net
事実に反する事やトンデモ説を書籍にまとめて発表すること自体はまあいいのよ
ただその解釈に至るまでの参考史料や古文書を明示したうえでこういった結論に達しましたって言い切れるものならば
動画作成者の多くは歴史学者の先生の受け売りかwikiの独自解釈みたいなものばかりで自身での研究はほぼ0だからね
未発表の古文書なんて古書店にコネがあるとか市役所の地域振興課の口利きがないと素人では入手困難だしね

348 :人間七七四年:2022/11/14(月) 00:07:17.94 ID:wfguLm0f.net
歴史学者の受け売りなら十分やろ
Wikiと同レベルで語る方が恥ずかしいわ

349 :人間七七四年:2022/11/14(月) 14:56:10.96 ID:nopKWi9P.net
天下の東大教授様が参考文献無しのゴミ本売ってる時代に何言ってんのって感じ
あと「通じてた」の意味次第ではあるけど、広家が東軍と和平交渉を始めたのはもっと前だよ

350 :人間七七四年:2022/11/14(月) 15:14:21.32 ID:S94SKCCP.net
ゴミ本ってコンビニ本の事?

351 :人間七七四年:2022/11/14(月) 16:22:52.44 ID:FynBjoLK.net
>>349
受け売りするのは研究論文や研究発表に類する文献に決まっとるやんけ
まさか学者先生の小遣い稼ぎの本で勉強してたつもりになってる恥ずかしい人なの?

352 :人間七七四年:2022/11/14(月) 18:02:08.19 ID:nopKWi9P.net
国大の教授がゴミ本書いて小遣い稼ぎしてるご時世に
歴史系YouTuberが適当な内容の本を書く程度のことで
「頭がクラクラした」とか病院行った方がいいよって話

353 :人間七七四年:2022/11/14(月) 19:19:37.54 ID:5F1ZnaQw.net
誰も見ない動画をシコシコ作るよりウィキペディアを修正した方が界隈、偉人に貢献できるのに誰もやらないのは何故?
結局承認欲求を満たせないとやる気が出ないのか

354 :人間七七四年:2022/11/14(月) 23:47:36.94 ID:GxApxLbb.net
個人や歴史好きがチームとして集まってる動画チャンネルは熱意も感じられるが
儲け目的の企業運営系の浅い歴史解説動画チャンネルってどんなのがある?

355 :人間七七四年:2022/11/15(火) 05:50:17.82 ID:TS8x+bZ8.net
>>353
Wikiの修正は戦争になるから
歴史に関するスレなのにWikiの歴史にすら無知で草

356 :人間七七四年:2022/11/15(火) 05:54:32.31 ID:TS8x+bZ8.net
>>354
かなり胡散臭いけどコテンラジオがそういう存在になろうとしてるわな
登録者も再生数も全然なのにどこから金出てるんやろ?

357 :人間七七四年:2022/11/15(火) 06:33:37.32 ID:e8COCaOV.net
>>354
企業じゃ無いけど歴史の細道とゆっくり紀行

358 :人間七七四年:2022/11/15(火) 06:56:13.23 ID:Snf3smOv.net
>>355
ここ歴史じゃなくて戦国時代のスレなんで

359 :人間七七四年:2022/11/15(火) 13:12:34.85 ID:vbLHK0dC.net
とりあえず板とスレの違いぐらい理解した上でスレタイ1億回くらい唱えてから出直してくれ

360 :人間七七四年:2022/11/15(火) 14:53:05.52 ID:Bgwo+E+J.net
そんな事言ったらスレタイの歴史はwikiの歴史の事じゃないだろ

361 :人間七七四年:2022/11/15(火) 17:37:14.53 ID:vqpqzfAz.net
ケンカは止めよう

362 :人間七七四年:2022/11/15(火) 18:26:51.50 ID:vbLHK0dC.net
>>360
?「それ貴方の感想ですよね」

まあ何にしてもwikiを修正した方が良いとか言ってる頭弱すぎのアホが一番悪いだけだから
他の人間が争うのは馬鹿馬鹿しいのは確か

363 :人間七七四年:2022/11/15(火) 18:55:55.77 ID:Snf3smOv.net
再生回数稼げなくてこのスレで暴れてるの可哀想

364 :人間七七四年:2022/11/15(火) 22:23:50.69 ID:Lo0K9oKV.net
再生数や登録者数が少ないって煽られて気に障る様なガチ勢はおらんやろw
そんなの気にするようなやつ等はyとかそういった3流動画投稿者の周辺だけ

365 :人間七七四年:2022/11/16(水) 00:26:32.75 ID:fCXRQg5r.net
キレた内府とか言う歴史解説の人、嫌いな武将に対しては汚い言葉でディスるし、戦国時代の話題のツイートにしょっちゅうシュバッてくるから苦手やわ。
氏の嫌いな武将の話題だと特に嬉々として現れる

366 :人間七七四年:2022/11/25(金) 12:55:11.60 ID:phNYP3tJ.net
上杉謙信像が2007年の風林火山の印象から抜けてないあたり
ユキムラもオッサンだな

367 :人間七七四年:2022/11/25(金) 13:04:31.71 ID:phNYP3tJ.net
>>343
ちょっと前見た動画で最上義光を「もがみよしみつ」って最後まで十回以上連呼してたのあるけど
ここまで行くと戦国好きですらないってことだから
ただ再生数だけで商売してるだけで視聴者不快にするだけだわな

ゆっくり系で読み間違えたり誤変換したりはあるけど
あれは内容が良いから急いで作ったんだろうししゃあないと許せるけど
好きでもないのに作る奴は本当害悪でしかない

368 :人間七七四年:2022/11/25(金) 13:49:11.18 ID:sE1slwpe.net
YUKIMURA、後北条氏編終わったみたいだから
次こそは岩屋城でストップしているここからクライマックスの豊薩合戦をやってほしいもんだな!

369 :人間七七四年:2022/11/25(金) 14:13:10.42 ID:phNYP3tJ.net
熱いな九州統一戦
マジ熱いよ

岩屋城=高橋紹運
丹生島城=大友宗麟・義統
鶴崎城=妙林尼
岡城=志賀親次
栂牟礼城=佐伯惟定・山田宗昌

これ全部阻止するからな

熱いよ熱すぎる
是非やってほしいんだぜ

370 :人間七七四年:2022/11/28(月) 09:41:49.45 ID:y3yZjEdf.net
個人的なおすすめ
・戦国ゆっくり制作委員会
https://www.youtube.com/@sengoku_yukkuri
・ゆっくり真実の戦国史
https://www.youtube.com/@user-ii9wu7fn7p

どっちも怪しい名前をしているが
最新の学説を元にした真摯な作りで
動画としてもちゃんと面白い
ただ再生数があまり伸びていないのが非常にもったいないと思うのでここで紹介させてもらいました
(再生数伸びてないの名前のせいなんじゃ…と思っていたり)

371 :人間七七四年:2022/11/28(月) 13:04:26.93 ID:5LfSbrrY.net
ゆっくりってだけで拒否する人もいるからな

372 :人間七七四年:2022/11/28(月) 15:48:35.60 ID:RZt8GOdk.net
とは言え生声ボイスはゆっくり以上に好き嫌いが分かれるからなあ。
特に発声の基本すら出来ていないボイスとか?

373 :人間七七四年:2022/11/28(月) 16:28:27.41 ID:Q74U5Sm9.net
歴史系じゃないけど、鉄道系チャンネルが、機械音声から生声に切り替えてみたら、再生数が落ちたって言ってたな

やっぱり機械に戻してた

374 :人間七七四年:2022/11/28(月) 16:28:36.77 ID:AWlamBOR.net
ゆっくりの音声だけ使って生首とか萌絵使うのやめれば

375 :人間七七四年:2022/11/28(月) 18:20:17.59 ID:6T9/idf6.net
中国地方の戦国時代をくまなく網羅して動画作ってる某チャンネルなんて
ガチ中のガチって位の硬派な解説動画なのに
気持ちの悪い女の子キャラ一杯登場させてメッチャ不快
内容に関しては本当にすごくよく出来た動画なだけに余計におススメしづらい

376 :人間七七四年:2022/11/29(火) 06:36:18.19 ID:8FFHDl7t.net
>>370
ゆっくり以前に
前者は題材のフックが弱過ぎて
後者は題材の二番煎じ臭が強すぎる

377 :人間七七四年:2022/11/30(水) 21:12:20.30 ID:qkAIeoC+.net
チャンネル名に原因があるんだとすれば
「ゆっくり」よりも「真実の」が問題では

378 :人間七七四年:2022/11/30(水) 22:17:48.14 ID:To+VjW/D.net
「史実の」に変更した方がいいよ

379 :人間七七四年:2022/11/30(水) 22:55:02.18 ID:DGavs8Va.net
チャンネル名や動画タイトルに〇分でわかる戦国時代とか
〇学生でもわかる戦国知識みたいな記載がある動画は見る価値ない場合が圧倒的

380 :人間七七四年:2022/11/30(水) 23:27:39.78 ID:hCkKtbvw.net
>>379
中学生や無知な人向けの動画だとサムネでわかるから良心的やん

381 :人間七七四年:2022/12/02(金) 05:50:09.87 ID:MEagftYi.net
変なおっさんがコスプレしながら解説してるチャンネルあるよな

382 :人間七七四年:2022/12/02(金) 18:06:45.86 ID:jnvGMLMa.net
銀行強盗みたいに目と口だけが穴あいた黒いニット帽をかぶった奴か?

383 :人間七七四年:2022/12/07(水) 14:21:37.84 ID:k36BXEpP.net
>>357
歴史の細道は浅いくせに題材として持ってくる人物はいいんだよなぁ
んでちょろっと見てみるとやっぱりクソ内容でがっかりする

384 :人間七七四年:2022/12/07(水) 20:34:55.50 ID:yNx/K2xU.net
YouTubにもチャンネルがある某BSが作ってる
学者先生と女性アシスタントでやってる戦国動画もひどいな
10年以上前の知識で作ったのかって動画をスタジオパートで薄っい解説してるアレ
まあ戦国時代好きになる人の為の入門動画っていう位置付けなんだろうけど
制作費と得られる知識の剥離具合がえげつない超駄作の戦国動画シリーズ

385 :人間七七四年:2022/12/07(水) 20:59:22.56 ID:SkwEoLBz.net
ヤフコメとか見てると30年知識を更新してないジジイがたくさんいるからな
通説もないと発狂するんじゃないかな

386 :人間七七四年:2022/12/08(木) 05:06:44.72 ID:97Otc+5S.net
>>384
あれ小和田先生みたいな
みんなに解りやすくってスタンスなのかね

387 :人間七七四年:2022/12/08(木) 07:46:38.53 ID:zQJM1UIj.net
小和田先生は戦国マニアではない人にもわかりやすく取っ付きやすい様に丁寧に解説してるけど
新説やマニアックな情報も忘れずに散りばめて素人にもマニアにも両サイドを満足させてる感じ

でもあのBS番組の流用動画はなあ…解説役の某先生が初心者向けに楽な解説に終始してる印象だわ

388 :人間七七四年:2022/12/08(木) 23:47:45.11 ID:/+bNwqRK.net
織田軍以外の大名は農閑期しか戦争できなかった、みたいなガセはいつまで信じられ続けるんだろ

389 :人間七七四年:2022/12/08(木) 23:57:13.10 ID:EBh9S8rq.net
あと30年かな

390 :人間七七四年:2022/12/09(金) 14:59:50.02 ID:mQPeYuyt.net
タイトルに非ゆっくりってつけるのなんなの?

391 :人間七七四年:2022/12/09(金) 15:43:42.88 ID:Rsl9ZZCF.net
>>388
言うてもゼロイチの話じゃないから状況は違うんやけどな
元寇ネタ見たら分かるけどレッテル剥がすつもりが別のレッテルに変わるだけに陥りやすいのは注意

392 :人間七七四年:2022/12/09(金) 19:28:42.25 ID:bm79bzWW.net
>>390
ゆっくり嫌いの変態さんに観て貰うためやろ

393 :人間七七四年:2022/12/10(土) 08:26:41.54 ID:9rZldbON.net
ゆっくり勢には業者も混じってるから
そういうの毛嫌いする人にはうれしいんじゃね?
もともとのゆっくりガチ勢の人たちは巻き添え喰って可哀そうだが

でも最近、業者はVOICEVOXとか他の合成音声にうつってるのもいるよね
そういうのが【ゆっくり解説】を自称してると
モヤっとする

394 :人間七七四年:2022/12/10(土) 09:08:07.03 ID:2GnNXH6n.net
そもそも気持ちの悪いアニメ絵のキャラが受け付けないってのもあるが
面白くもなんともない掛け合いの会話や内輪受けのノリツッコミがサブいんよ
あんなんはオモロ出来る構成作家とかに任せんと素人のは見ててキツイわ

395 :人間七七四年:2022/12/10(土) 09:59:44.03 ID:9rZldbON.net
ゆっくり勢のつまらん掛け合い会話って

Wikiとブログ丸パクリの浅い解説を
動画時間を引き延ばすためとか、コピペ臭を
ごまかすためにやってるんだと思う

業者がそれを素人ライターにやらせてるから・・・
本来のゆっくりガチ勢は
そんなことはないと思いたいな

396 :人間七七四年:2022/12/10(土) 10:53:20.53 ID:r5Iznn8J.net
>>387
自分も全く同意見です
なんというか嫌な感じ受けるわ
そして小和田先生は偉大

397 :人間七七四年:2022/12/10(土) 11:17:32.25 ID:3FRg6qa6.net
>>394
アニメ絵と掛け合い分かるわ。
ゆっくり動画の生首はまだ分かるがそれ以外の関係ないキャラの絵使うくらいならBASARAや女体化ゲーの絵の方がマシだしギャグのやりとりも面白くない。
あとキャラ1が間違ってる通説をどや顔で語ってキャラ2がそれを馬鹿にしたように否定して解説が始まるのも制作者の性格の悪さが出てる

398 :人間七七四年:2022/12/11(日) 16:25:48.67 ID:30yAv5wn.net
それは「キャラ2」の主張をもっともらしく見せるための藁人形論法の一種や

399 :人間七七四年:2022/12/11(日) 21:31:17.41 ID:maHOw8pe.net
うん。それが性格悪そうだよね

400 :人間七七四年:2022/12/11(日) 21:34:37.97 ID:maHOw8pe.net
でも歴史系の動画に限った話ではないか。キャラが会話する系の動画に多く見られる傾向にある

401 :人間七七四年:2022/12/11(日) 23:14:53.72 ID:ntid6R8Y.net
普通のことだからよく観るんだよ
性格が悪いのは自分だよ

402 :人間七七四年:2022/12/12(月) 00:13:35.59 ID:h8Coh/ve.net
普通というか個人製作の動画に多いよ
企業がやる所でどちらかを否定的にするとクレーム入るから

403 :人間七七四年:2022/12/12(月) 09:55:57.64 ID:IlprPi0j.net
特定の個人や組織を藁人形にしてる訳じゃないからクレームなんてこねーよ
そもそも定説に対する異説の提示自体が論文等で一般的な手法でそれを擬人化してるだけやん
これが嫌というなら一生論文なんて読めんわ

404 :人間七七四年:2022/12/12(月) 19:47:19.04 ID:/HxJEsU0.net
これならクレームが来ないと思って世に出された物にクレームが来てるんやで

405 :人間七七四年:2022/12/13(火) 09:27:43.68 ID:GDDR8vAu.net
合戦歴史・レキショック・戦国BANASHIはよく見る。大河ドラマが好きなんだけど後者2つはタイムリーに
大河と同じ話題をやるのでオススメに出てきた。戦国〜はこないだ本郷さんがゲストで出てた。
最近は呉座さんの動画も見るな。
ユキムラって人の動画は見た事ないけど合戦歴史のコメ欄で話題に出してる人いた。今度見てみる

406 :人間七七四年:2022/12/14(水) 13:43:02.84 ID:hLGooZAu.net
ゆっくりに慣れちまったよ。早い喋りは0.75速度にするとかして聞いている。クチャクチャ音を立てる喋りよりかはいいかも

407 :人間七七四年:2022/12/15(木) 12:44:18.81 ID:xnGkdRBe.net
>>384
履歴書? youtebeで公式であげてるから結構見ちゃうw

408 :407:2022/12/15(木) 12:46:02.50 ID:xnGkdRBe.net
youtubeね。スイマセン

409 :人間七七四年:2022/12/15(木) 17:38:47.89 ID:CF1DKkop.net
>>407
なんとなく見ることあるけど
歴史入門レベルの内容なのにやたらと大河ドラマに反発してるのが不思議なんよな

410 :人間七七四年:2022/12/15(木) 17:46:10.30 ID:zn5P/zLY.net
>>384
あの終始ドヤ顔の先生か
自分に酔ってるよな

411 :人間七七四年:2022/12/15(木) 18:04:57.62 ID:mgkpr4JW.net
テレビは制作側が求めていることしか喋れないのだから出演者に文句を言っても仕方がない

412 :人間七七四年:2022/12/15(木) 22:14:52.28 ID:xUSZNWhQ.net
>>384
あの番組のこのやり方は良くないなと感じるところは
動画タイトルが如何にも新説にもに触れてます感を出してたり
マニアならその点が知りたいよねって部分を教えます感を醸し出してるんだけど
実際見てみるとビックリするぐらい浅い解説で時間の無駄さが半端ないのよ

製作者側が戦国マニアが何を欲してるか全てわかったうえでタイトルで釣ってる
だが中身は完全に入門者向けのチープな内容で期待との落差がえげつない
今後は絶対に見ない

413 :人間七七四年:2022/12/16(金) 18:34:49.17 ID:RHBHHePD.net
また釣られるんだろうな…

414 :人間七七四年:2022/12/16(金) 18:47:39.99 ID:hoFLjmM+.net
美人なんだけど顔の作りが現代的過ぎて着物が似合わんのよ

415 :人間七七四年:2022/12/16(金) 20:34:23.48 ID:AwIsm66z.net
昔の番組だしYouTubeでもないけど
その時歴史が動いたが大好きだった
あれで歴史に興味持ったよ
入門には最適な番組だった

416 :人間七七四年:2022/12/16(金) 22:23:57.53 ID:b7lzZL7x.net
松平キック大輔定知が嫌いなので、堂々日本史の方が良かったです

417 :人間七七四年:2022/12/17(土) 02:12:49.14 ID:4P7uEecw.net
その時歴史は動いたとか大卒一般人のレベルに合わせた番組だろ
このスレに居るような人間には歯ごたえ無さ過ぎじゃね?
まーろくなTV番組もないから観てたんだけどな

418 :人間七七四年:2022/12/20(火) 20:04:59.31 ID:RERSCKaB.net
山梨の観光委員会が制作したジャルジャルの後藤が扮する小山田信茂が主人公の動画
動画のラストに後藤の名前が出てくるまで一切、それには触れない不思議なキャスティング
お笑いコンビのジャルジャル知らない人だったら無名の俳優かと勘違いしそうな程、演技もそこそこ見れた

419 :人間七七四年:2022/12/27(火) 14:50:58.20 ID:430lDhkb.net
乱世乱世

420 :人間七七四年:2022/12/28(水) 13:45:33.82 ID:/Q36qbQt.net
【出目金】 WHOの手先に、死刑判決 【インド】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1665013771/l50
sssp://o.5ch.net/1zz95.png

421 :人間七七四年:2022/12/28(水) 18:18:53.65 ID:We5JbQQ/.net
ミルコ・クロコップvsキューティー鈴木

いつもグラウンドを嫌がるミルコが、なぜか積極的だ。
まさか、まさか、まさか、ミルコに限ってそんなこと…。
全く抵抗することなくマウントを取られちゃうミルコ。
しかし、勝負パンツの中のアレは常にスタンディングだ。
攻めているのは実はミルコの方。水面下での攻防戦…。

騎乗位のキューティーに、ミルコは真ん中の足で突きを放つ!
実況席の延彦が口を開く。「ミルコは男ですよ!」。
ミルコはこの日の為に鍛えてきた。下半身を鍛えてきた。
とにかくいい汗をかきたい。時は来た。それだけだ。

キューティーは唾攻撃を始めた。ミルコは興奮している。
ミルコはもう我慢できない。だって男の子だもん。
「ブレイク!」。残念ながらスタンドから試合再開。
ここからがミルコ劇場だ。宇宙最強のあの技が炸裂する。
距離を詰めるミルコ。ターゲットは目前の貴重な女体だ。
ラリアットを潜り抜け、なんとミルコがコブラツイスト!
そこまでするのかミルコ?それがミルコのやり方なのか?
ミルコでさえ乙女の肉体の魅力には敵わないのか…。

キューちゃんに絡みつくミルコ。チンコは超ビンビン。
キューティーは反転して反撃を試みたが結果はなんと…
チンコがマンコにハマってしまう。ミルコの狙い通りだ。
ミルコは腰を振った。史上最高の大射精を成し遂げた!

安心して下さい。ミルコは責任を取る男ですから。
結婚してキューティー・クロコップを幸せにします。
試合後、ミルコはマイクパフォーマンスで求婚した。
「キューちゃんと結婚できるなら、今すぐ引退してもいいぜ!」

ミルコは目を覚ました。今日はPrideGP初戦。
ミルコはランデルマンの一撃で気絶していたのだ。
「ユメダッタノカ…」と呟くミルコ。照明が眩しい…。

俺も目を覚ました。なんて夢だ。俺の夢じゃないか!
キューちゃんは俺の青春だ。ミルコになんか渡さないぞ!

422 :人間七七四年:2023/01/04(水) 18:22:33.48 ID:/KGAQ6XX.net
YUKIMURAチャンネルでメンバー募集してるんだけど有料なんだな。
広告収入だけじゃ満足できないんだろうか?

423 :人間七七四年:2023/01/11(水) 00:05:42.14 ID:Z+5Sn6zv.net
大河のどうする家康を見るよりYUKIMURA見ていた方がよっぽど有意義な時間を過ごせる

424 :人間七七四年:2023/01/11(水) 00:29:00.94 ID:U5I6M6dk.net
YUKIMURA最高
https://cdn.eso.org/images/large/eso1719a.jpg

425 :人間七七四年:2023/01/11(水) 23:42:29.94 ID:Q/JYmsGc.net
歴史には、物語がある【もののふ達の流儀】っていうチャンネルは
コメント欄でユキムラと似てるってイチャモン付けられてるんだけどそんなに似てるの?
ユキムラ嫌いだからほぼ見た事なくてユキムラの動画のテイストがどんなのかよく分からん

後、このチャンネル若き信長の戦いに焦点を当てた動画をシリーズ化してるんだけど
あまりこの時代の信長の事、詳しくないのでどれぐらい良く出来ているのかも分からない
信長について詳しい人、一度見て感想教えて欲しい
特に最新の村木砦の戦いの動画は随分とクオリティが上がってて素人の制作には到底思えない

426 :人間七七四年:2023/01/12(木) 23:18:43.93 ID:Fv9n7liM.net
放送第一回目はまだいいとしても
放送に合わせて何度も何度も大河絡みの動画上げる投稿者はダメだわ
本当に自分が好きな時代や人物について解説する熱量のある動画と
再生数欲しさの大河解説動画では動画の出来に雲泥の差がある

毎回、大河に縋りついて薄っい動画上げ続けるお前だよ、お前

427 :人間七七四年:2023/01/12(木) 23:47:25.19 ID:7FiOPiir.net
Mr.か?

428 :人間七七四年:2023/01/14(土) 14:57:01.97 ID:NFoGdPUv.net
>>423
言うてユキムラチャンネルって大高城が河口に存在した事も知らなそうなレベルやけど有意義か?

429 :人間七七四年:2023/01/14(土) 15:12:37.07 ID:1Z3Zb6wv.net
そりゃグーグルマップベースにして戦場マップ作ってるんだもん
当時の地形に合わそうなんて微塵も思ってないでしょ
「マップが精細で綺麗だ」ってそれ見て喜んでる馬鹿が相手だから
当時の地形図再現なんかに拘る必要もなくて楽でしょうなあ

430 :人間七七四年:2023/01/14(土) 23:54:01.09 ID:MbX+JjuO.net
ユキムラの動画なら淫夢動画の方がマシだわ

431 :人間七七四年:2023/01/15(日) 21:54:29.81 ID:/g1IxbPL.net
今はガチ勢の人達は極力、当時の地形を再現する形で動画作成し出してるよね
利根川の旧流再現しないと関東戦国史なんかまともに語れないし
琵琶湖の内湖や巨椋池も当時の地形理解出来てないとトンデモ解説動画になっちゃう
毛利氏を中心とした中国戦国史語るならやっぱり吉備の穴海をしっかり再現しないと意味ない

432 :人間七七四年:2023/01/17(火) 00:49:48.30 ID:yx+69wN+.net
ユキムラの最近のは松平ばっかりでつまらん

433 :人間七七四年:2023/01/17(火) 10:10:54.98 ID:+rQa7dmg.net
元々つまらんわ

434 :人間七七四年:2023/01/17(火) 21:44:01.45 ID:MKie2+l3.net
言えてる

435 :人間七七四年:2023/01/17(火) 22:42:23.11 ID:JxED5DRu.net
ユキムラそのものは構わないんだか
信者が類似のチャンネルに出張って暴れるのが気に食わない

436 :人間七七四年:2023/01/19(木) 03:14:21.27 ID:06mifHgE.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

437 :人間七七四年:2023/01/19(木) 07:37:12.70 ID:ESzhJjKq.net
>>435
あとこのスレとかも
呉座先生のチャンネルとコラボしてる人の流れとかからも分かるけど
そもそもユキムラは「歴史系」というより「「歴史物ファンタジー系」YouTuberなんやろな

438 :人間七七四年:2023/01/22(日) 06:47:05.88 ID:lZxTRMh5.net
あれは歴史板では褒められんやろね
大河板とかそっちで宣伝すれば気に入って貰えるかも
ここでは無理。歴史ゲーム板でも無理なレベル
その程度

439 :人間七七四年:2023/01/22(日) 17:35:27.22 ID:DhNjLq2h.net
ユキムラの資料での記録が出てこなくなった人物を討ち死に描写にする手法は好きじゃないな
討ち死にする位なら記録に出てくるだろうよ、北条氏康の長男を
長尾景虎に討ち取らせるという描写はさすがにあかんだろと思ったわ

440 :人間七七四年:2023/01/23(月) 06:37:19.68 ID:AnXplMIr.net
記録に残るのは記録に残す価値のあった特殊な事象
歴史好きでもたまに忘れる教訓みたいな事やけど
ユキムラは忘れる以前の問題やからな

441 :人間七七四年:2023/01/23(月) 06:54:57.36 ID:L9dymTQh.net
コメント欄で嘘は良くないって苦言を呈す人はいないの?池沼しかみてないの?

442 :人間七七四年:2023/01/23(月) 09:08:59.03 ID:AnXplMIr.net
大体が妄想ファンタジー物語として認識しとるんやろ
そもそもジャンルが異なるという事や

443 :人間七七四年:2023/01/23(月) 17:35:32.35 ID:ij2Amc8g.net
>>441
過去に討ち死にの記録がないことを知ったうえで、○○は○○に討ち取られたんですね、勉強になりますと褒め殺ししたら無視されたw
他にはいいねつけてたのにな、後ろめたさはあるみたいだよ

444 :人間七七四年:2023/01/23(月) 17:49:52.93 ID:EdW8s8AY.net
そこも『作者の創作です』て明記すりゃより評価上がるのにバカな対応だな

445 :人間七七四年:2023/01/23(月) 22:44:23.04 ID:q0EUimhY.net
>>405
合戦歴史は最近熱いよな

ユキムラも好きだが色分けが見やすいくらいで
会話内容も史実を深堀りしてるし
正直最近は合戦歴史がユキムラチャンネルを凌駕してるようにも思える

ってかユキムラが安っぽく感じてきた
ユキムラの良さは主がカネに汚くない(そもそも視聴者の意見で営利目的になった)とこだが

最近は正直見て合戦歴史の方が無駄がなく面白い

446 :人間七七四年:2023/01/23(月) 22:48:33.95 ID:L9dymTQh.net
合戦解説や武将の人物像深堀りタイプの動画は
軍記物や民談みたいなとてもじゃないが史料とは言えないものに頼りがちだからな
ここで一目置かれる内容の動画に持って行くには無理がある

447 :人間七七四年:2023/01/23(月) 23:25:38.82 ID:EdW8s8AY.net
なぜここで一目置かれる必要がある

448 :人間七七四年:2023/01/24(火) 06:13:12.10 ID:9Qd2+g8R.net
やっぱり案内役のさおりさんが一番だな

449 :人間七七四年:2023/01/24(火) 21:51:06.00 ID:TnLFj55v.net
お前に一目置かれたいと思ってる人間なんていないよ

450 :人間七七四年:2023/01/24(火) 22:16:43.05 ID:ED2iqCOh.net
>>448
顔出ししてるメリットがないよな

451 :人間七七四年:2023/01/24(火) 23:00:58.55 ID:HN/VHMVm.net
たしかに女性ナレーターがキレイだとか地図が見やすくてキレイみたいな感想しか出てこないスレで一目置かれてもしゃあないな

452 :人間七七四年:2023/01/24(火) 23:29:25.60 ID:ILJ8UICq.net
歴史の細道は最高の素材を台無しにするな
マイナー武将ググってみたら出てくるのは大体ココ

WIKIまるパクりじゃ動画作るのも早いわな、マジでブロック機能作ってほしいわ

453 :人間七七四年:2023/01/30(月) 09:33:09.51 ID:A/1pXYdh.net
大河ドラマの監修・時代考証に名を連ねてる先生連中も大概やな
ありえないクソみたいなドラマ展開に対して自身の動画チャンネルでは
「まあ、あり得なかったとは言い切れませんねぇ」みたいに擁護しつつも
実際のところは〇〇が史実的には正しい見方だと思いますとか言ってやがる
お前ら金貰えて制作クレジットに名前出してもらえれば何でもOKなんか
何のための時代考証じゃボケ
現代ドラマみたいな時代劇見たいんじゃねえんだよ

454 :人間七七四年:2023/01/30(月) 11:58:58.88 ID:rejh0UEJ.net
考証参加しててチャンネル持ってるのは小和田さんか

455 :人間七七四年:2023/01/30(月) 16:39:28.23 ID:smkkgQiK.net
>>453
時代考証は脚本家じゃないんだから無茶言うな
加えて大河ドラマ言ってもドラマである事に違いないんだし

456 :人間七七四年:2023/01/30(月) 16:44:20.45 ID:jwNQZ4d4.net
大河ドラマは90年代以降の視聴率右肩下がりを経てファミリー向けにシフトしていった歴史があるから
仕方ないんじゃない。時代劇を続けるにはこうするしかないんでしょNHKしか時代劇もうやってないし。
NHKがやめたら時代劇の火が消えてしまう

英雄たちの選択とか知恵泉が歴史をいちいち現代のビジネスや現代の生活と絡めるのもそうしないと見て
くれないとか各所で昔はついてた予算が歴史学にはつけられなくなった事への危機感があるんだって

457 :人間七七四年:2023/01/30(月) 17:09:18.98 ID:A/1pXYdh.net
なるほど…そういった事情もあるんだな
知恵泉で徳川幕府の組織学とAKB総監督のリーダー論を同列に語ってるの見て
もうこの番組見るのは止めようって思ったけど視聴者獲得の苦肉の策だったのか

テレ朝のお城や戦国武将ランキングも観光地とセットで紹介してるのも似たような事情か

458 :人間七七四年:2023/01/31(火) 15:35:40.86 ID:D5dPk7g/.net
>>453
まあ、研究者の先生方も半分は被害者やな。今、時代小説家も話題にならんしそのかわりもしてるというのがここ15年位の印象やな。ただ人によってはSNSで一般人を攻撃したりいかにも『おれは凄い』というような態度で顔出したりするのは鼻につくかな。

459 :人間七七四年:2023/01/31(火) 15:41:15.19 ID:+qE5Qe50.net
史実に忠実なドラマなんて大河立ち上げ時から一回も考えてないだろ制作側は

460 :人間七七四年:2023/01/31(火) 15:41:54.17 ID:D5dPk7g/.net
>>456
視聴者のセンスもあるけど、これは日本の芸能界及び放送メディア業界にも責任あるで。スポーツ界は大谷翔平や村上宗隆等指導者も含めて優秀な人材でてるけど80年代から90年代にかけての軽薄短小やらトレンディドラマやらが日本の俳優陣や製作陣を薄っぺらいものにして人材を枯渇させた訳や。三谷某が歴史ファンから歴オタ脚本家とかもて囃されるのもどうかとおもうわ。

461 :人間七七四年:2023/02/03(金) 21:14:11.14 ID:xDrU6h1h.net
>>452

あれはWIKIまるパクりどころの騒ぎではないな。俺が某小説投稿サイトに掲載したまったくの作り話しを、
史実のように扱っていた。あれには空いた口がふさがらなかったw

462 :人間七七四年:2023/02/04(土) 01:57:13.52 ID:PFHryoU4.net
どこのチャンネルか忘れたが5ch戦国スレの最強の農民のネタを堂々と披露してる人も居たな
コメント欄は信じてる奴等ばかりで終わってた

463 :人間七七四年:2023/02/08(水) 11:12:29.20 ID:mwF1nK6U.net
小和田先生もなぁ
大河ドラマの時代考証の仕事なんか受けなくていいのに

464 :人間七七四年:2023/02/08(水) 16:18:23.95 ID:u2ysTOVU.net
あれこれ引き受けた仕事のうちの何割かを息子に引き継げればヨシって感じなんじゃないの
先生が今後どんな仕事受けても大きく評価が変わる事はないでしょ
メジャー引退後に女子野球や高校球児とガチ野球してるイチローみたいなもんで偉大さに変わりはない

でもコーエーの糞スマホゲーの仕事は受けて欲しくなかったな
信長の野望本シリーズの監修とかならまだいいんだけど

465 :人間七七四年:2023/02/11(土) 23:06:51.18 ID:4VabBkw3.net
よしふじ戦国特化のチャンネル作ったが再生数伸びてて更に期待

466 :人間七七四年:2023/02/12(日) 11:09:51.91 ID:DsXIP/P9.net
大河ドラマを解説する歴史チャンネルなんて
今回のは突っ込み所が多すぎて一々解説するの大変だと思う

467 :人間七七四年:2023/02/12(日) 17:54:09.58 ID:9UZdR3gw.net
大河ドラマに便乗して動画再生稼ごうなんて魂胆のやつが
動画の出来の良さや解説が正しいかどうかなんて気にもせんだろ
大河効果のおこぼれに群がる恥知らずな連中なんだからさ

時代考証担当の小和田先生みたいな人や普段から東海地方の戦国史掘り下げてる人が
今川や松平関連動画出す事に関しては否定はしないけど

468 :人間七七四年:2023/02/12(日) 18:03:33.36 ID:9UZdR3gw.net
そういえばこのスレで小和田先生の時代考証やる意味あるのか?みたいな書き込みがされた直後の動画で
小和田先生が初めて時代考証担当した秀吉の大河ドラマのセリフで農民→百姓に台詞を直させたって武勇伝語りだしたな
先生はこんなスレ見ないだろうけど動画制作チームの人が見てる可能性はあるな
先生はもう周囲からの批判や評価を跳ね返すほどの実績ある人なんだからヌルい仕事しても文句言われる筋合いはない、別格よ
他の動画投稿者とは格も立場も違う。アンタッチャブルな域にまで達した人よ

469 :人間七七四年:2023/02/12(日) 18:13:26.77 ID:DxSW4hTl.net
山梨の平山さんもTwitterで考証裏話やってるな

俺は歴史関係じゃないけど、本業関連でテレビのコーナーの手伝い頼まれたことがあって、初めに話した内容からどんどん改変されるのに焦りまくったことがあるよ
なんとか修正しようと必死になったけと、完全にこっちの言い分が通ることなんてまあないよね

470 :人間七七四年:2023/02/13(月) 00:53:46.80 ID:Qtz5+FZO.net
>>467
「城tube」とか「日本史オンライン講座」とかね。後者は今年の大河ドラマを冷静に批判してるからましだけど。呉座さんの動画は1回で今年の大河ドラマを取り上げるの終わったw?

471 :人間七七四年:2023/02/13(月) 00:56:29.86 ID:Qtz5+FZO.net
>>469
小和田さんに比べると客観視出来ない批評するからね。人気もあるし喋りは上手だし、本も書けるけど陰険さがあるからね。

472 :人間七七四年:2023/02/13(月) 05:19:06.67 ID:uLdp08BZ.net
渡邊大門氏がYahooニュースで凡ミスやらかしてる
家康が於大の方を今川から取り返したのは、って記事なんだけど
於大の方って家康の生母だよな
妻と生母の名前取り違えるとか
見てらんねえな…

473 :人間七七四年:2023/02/13(月) 05:33:40.10 ID:jZVbb1i5.net
でもさ、昨日あがった小和田教授の動画だって
鵜殿長照を義元の従兄弟だとか言ってたぞ
おそらく勘違いで氏真の従兄弟って言いたかったんだと思うけど
教授の動画制作チームの誰も間違いに気付かなかったって事
武将の名前や相関図に関しては勘違い読み間違えは致し方ない部分がある
人名ややこしいし登場人物べらぼうに多いし

474 :人間七七四年:2023/02/13(月) 05:38:23.60 ID:jZVbb1i5.net
昨日読んだYahooニュースだったと思うけど
瀬名が武田方に通じた唐人医師と不倫関係にあったって記事だったけど
唐人石と不倫関係にあったって記事には書かれてて意味不明だった
歴史人とかに過去に寄稿した記事の使いまわしweb記事なんてどーしようもないレベルだけど
タダで読めてアリガトウぐらいに割り切らなきゃ

475 :人間七七四年:2023/02/13(月) 08:02:36.63 ID:WBAn0uXO.net
みんな人間なんだからミスぐらいするやろ
それはともかく大河に便乗して動画作るのは別に良いんだけど
特に戦国時代はやっつけ感の強い動画が増えるのが鬱陶しい

476 :人間七七四年:2023/02/13(月) 21:03:42.75 ID:JcPrwB5q.net
学研の歴史群像シリーズで育った自分には
小和田先生だけは叩けないよ

477 :人間七七四年:2023/02/15(水) 11:47:50.66 ID:lrEkGJ8W.net
そういう忖度が質を下げるだろうね

478 :人間七七四年:2023/02/15(水) 13:32:53.43 ID:SJEb0sYG.net
・人柄は信頼出来るが著書は信用できない。
・著書は信用出来るが人柄は信用出来ない。
こうした割り切り方必要ですね。研究者の先生については。

479 :人間七七四年:2023/02/15(水) 15:40:00.59 ID:pAo8MuiC.net
>>275
それ以前に
研究論文やそれに近い著書と一般向けの著書や監修してるだけの出版物
この辺の区別ついてるよね?

480 :人間七七四年:2023/02/15(水) 15:40:44.33 ID:pAo8MuiC.net
安価ミス
>>479

>>478

481 :人間七七四年:2023/02/15(水) 19:03:11.01 ID:mqB8mWhx.net
小和田先生とか平山優はよくNHKにお世話になってるから断れないんだろ
多分他の先生とかに時代考証を断られているから小和田先生にお願いされてると思う

482 :人間七七四年:2023/02/15(水) 19:19:48.75 ID:iJlWq51m.net
>>481
小和田氏は先生付け
平山氏は呼び捨て
これでこいつのスタンスが分かるな

483 :人間七七四年:2023/02/15(水) 19:29:43.03 ID:mVdg5Eun.net
>>482
小和田さんと平山さん20歳も年齢離れてんだぞ

484 :人間七七四年:2023/02/15(水) 20:10:34.03 ID:B1SCqTon.net
年齢の問題かよw

485 :人間七七四年:2023/02/15(水) 21:40:45.38 ID:aN8X91pu.net
>>480
別に著名な先生方の事をいったわけでわないのですが・・。古代史や近代史の先生だってこういう方いるでしょうという意味です。日本語が足らなくて申し訳ないですねww

486 :人間七七四年:2023/02/15(水) 23:58:45.57 ID:oovJkb/3.net
各先生方の評価に関しては歴史板に専門スレあるんだしそっちでやれ
youtube動画における各先生方のスタンスに関してレスするとかなら分かるけど

487 :人間七七四年:2023/02/17(金) 20:11:09.69 ID:J4FcpTPi.net
Twitterと同じ口調やね

488 :人間七七四年:2023/02/17(金) 21:29:46.44 ID:r5EtnJAg.net
小和田さんは人柄はいいけど仕事は全く出来ない無能ってことね

489 :人間七七四年:2023/02/17(金) 23:11:01.46 ID:vGIj1Jr1.net
無能の塊みたいなクズがなんか上のほうでレスしてるな

490 :人間七七四年:2023/02/17(金) 23:42:57.93 ID:7U1o6Hni.net
公共の電波や一般に流通する書籍でトンデモ晒すクズなO氏よりマシやろ

491 :人間七七四年:2023/02/18(土) 07:05:34.69 ID:o+nXp1YS.net
他の板で宣伝工作してる

どうする家康より100倍は面白いYUKIMURA動画がうpされた
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676671038/

492 :人間七七四年:2023/02/18(土) 08:57:27.77 ID:fz9iZ7iv.net
まあ今日、明日あたり集中的に他のスレで宣伝貼りまくりそう
宣伝は信者が勝手にやった事だとか流石にキモ過ぎるわホンマ

493 :人間七七四年:2023/02/18(土) 12:49:21.71 ID:qg5Ajfsa.net
先生方、お疲れ様です。
これは地上波テレビ番組ではなく、YouTube番組の「日本史オンライン講座」で毎週木曜日夜にやってる徳川家康の合戦に関する講座の先生方についてです。(笑)

494 :人間七七四年:2023/03/01(水) 17:56:16.77 ID:8sSr44+n.net
>>466
ツッコミはツッコミでネタになるからまだいい
来年なんて紫式部だし

495 :人間七七四年:2023/03/03(金) 15:52:05.11 ID:jGVzah74.net
大河絡みだとよしふじ戦国チャンネルがそこそこ面白い
若干三河物語重視の徳川史観傾向が見られるものの
ちゃんと史料を元にして分かりやすくなってる

496 :人間七七四年:2023/03/03(金) 18:32:41.07 ID:Mj9SXVNC.net
>>494
ミスター武士道とYouTube高校の対談で来年どうしようみたいな話してたな
史実ベースだとそこまで面白みないし、かといって源氏物語そのままなぞって解説しても芸が無いし
前例無いから先行作品との比較もしにくい

497 :人間七七四年:2023/03/04(土) 06:44:44.03 ID:iWMcm0kN.net
筆者紫式部と周辺の話
登場人物のモデルと言われてる人物の話
物語に描かれてる社会制度文化の掘り下げ

やれる事は幾らでもある
ただそれをやって当人が面白いか視聴者が楽しめるか
という問題にぶち当たる

498 :人間七七四年:2023/03/04(土) 16:35:01.16 ID:/aQgpaMh.net
オーダニやWビシなどのやきう報道でやたらと世界ガー世界ガーと煽るのがメディアの傾向ですが、バスケサッカーなど本当に『世界』で活躍する選手をまともに報じない理由が分かってきた。
それらをまともに報じてしまうと、やきうの世界的不人気、大会の薄っぺらさが露呈してしまうからなんだなと

499 :人間七七四年:2023/03/19(日) 22:17:27.27 ID:jMevbAUl.net
合戦歴史が配信スタイル変えてからめっちゃ面白くなったな

500 :人間七七四年:2023/03/19(日) 23:29:00.65 ID:5ejVDZ8R.net
わかる

501 :人間七七四年:2023/03/21(火) 16:20:25.51 ID:AI8gm7jc.net
⚪⚪県の戦国時代という動画は纏まっててわかりやすい。

502 :人間七七四年:2023/03/21(火) 16:57:12.96 ID:MMxefyav.net
俺はその逆でタイトルがそもそも受け付けないわ
県のくくりで勢力分布の変化語っても歪な話しか出来ん
初心者向けに分かりやすいタイトルやチャンネル名を全面に打ち出してる投稿動画は
全く見る気が起きない

○○でも分かる戦国時代とか
□分でわかる戦国時代とか
××学校みたいな感じの安易なやつ…総じてレベルは低い動画が多い、入門編としては良いんだけどね

503 :人間七七四年:2023/03/22(水) 13:04:18.22 ID:lwYxoJ1A.net
>>499
絵のせいで逆に見る気無くしてたわ
試しに何個か見たけどドラマ仕立てによる主観の決めつけが好み分かれそう
参考文献見ると結構勉強してるみたいだけど甫庵信長記の記述を無批判に紹介してたりと
採用するエピソードの判断基準にかなり疑問あるチャンネルやな

504 :人間七七四年:2023/03/22(水) 20:25:12.47 ID:Tp3GHRqI.net
室町期から大坂夏の陣くらいまでの期間に絞って作られてる合戦解説動画なら見応えありそうだけど
外国や近代戦争まで網羅して取り扱ってる合戦解説動画って内容が薄そうなイメージがある
そういった理由で見てないけど合戦歴史って本格的な解説動画?それともwiki内容なぞったレベル?

505 :人間七七四年:2023/03/22(水) 21:51:55.16 ID:AzDQ2TeX.net
食後にお茶飲みながら見るのにちょうどいいんだよなyoutubeの歴史動画
逆に呉座さんのなんかは視聴者を選ぶな。あんま面白くない

>>504
どれも面白いよ合戦歴史。気軽に見るには丁度いい。日露戦争のやつとか初期の頃よく見てた
ただこの人のだけじゃないけど島津が絡むと島津贔屓が強すぎてあんま好きじゃないかな

506 :人間七七四年:2023/03/22(水) 22:00:27.12 ID:AzDQ2TeX.net
あー本格的な解説()を望んでるのか。だったらオススメはしないかな。youtubeにそこまで求めてないわ。
本読めばいいんじゃないw

507 :人間七七四年:2023/03/22(水) 23:02:53.27 ID:ZVBU55Pu.net
>>503
疑わしきは排除ではドラマ仕立てにはできんよ

508 :人間七七四年:2023/03/22(水) 23:51:19.58 ID:Gv6g4acS.net
>>507
疑わしいけど採用してますって言えば良いという話では

509 :人間七七四年:2023/03/23(木) 05:11:59.36 ID:HozUObhk.net
>>506
単なるドラマやエンタメこそ小説漫画テレビ含め世間に溢れかえってるからわざわざYoutubeで観る価値あんま感じないけどな

510 :人間七七四年:2023/03/23(木) 17:06:31.81 ID:+uf4914b.net
エンタメ見たいなら大河ドラマどうする家康で充分

511 :人間七七四年:2023/03/24(金) 22:54:07.70 ID:R+IJ4Vu9.net
>>509
じゃあ呉座さんの見てれば。どれも1時間くらいやってるし有料会員になればさらに充実。
つまんないんで俺は見るのやめたけど

512 :人間七七四年:2023/03/24(金) 23:44:01.84 ID:R+IJ4Vu9.net
>>509
あとあなたのyoutubeのおすすめのチャンネルをあげてどうぞ

513 :人間七七四年:2023/03/25(土) 07:11:52.69 ID:KKK4chCw.net
>>511
普通に呉座さんのとこのメンバー入っとるわ
大学のゼミでも無いのにガチの歴史学者の話聞けて会話出来るとか歴史好きには最高過ぎるぞ
歴史風エンタメを望んでるのなら豚に真珠やろうけど

514 :人間七七四年:2023/03/25(土) 07:15:43.96 ID:KKK4chCw.net
この前は古文書考証の今川先生ゲストで来てたけど
普通に古文書に対する見方が変わるぐらいの面白い内容だったわ

515 :人間七七四年:2023/03/25(土) 08:26:56.18 ID:KKK4chCw.net
>>512
今はダントツで呉座先生のチャンネルだな
大河ドラマの感想ライブとかむしろこっちが本編まである(説明に集中できる分同時視聴よりいい)
その後小和田先生のチャンネルで補足解説聞くのが最早ルーティーン

大河ドラマ関連で言えば
顔出ししてるからなのかエピソード(出典)の出し方が結構ちゃんとしてて勉強してると感じる
武士道チャンネルやかしましチャンネルは結構面白い

後はちょっと偏ってる感はあるものの地域史レベルまで調べて動画作ってる
よしふじ歴史チャンネルは密かに応援してるし
最近本業が忙しくなったのか更新が止まって心配してる
太田うしいちチャンネルには頑張ってほしい

こんなところかな

516 :人間七七四年:2023/03/25(土) 12:31:59.43 ID:uJ0Yd+4m.net
武士道とかしましは大河ドラマなぞってるせいかどちらかがパクってると思うほど毎回テーマが一緒なんだよな

517 :人間七七四年:2023/03/25(土) 13:28:40.70 ID:6dkcUchi.net
まあ大河ドラマを追う以上テーマが被りやすいのはしょうがないわな
構成や語り口掘り下げ方の違いとかは有るし全部見る必要もないから大して気にもならんけど

それより呉座先生のチャンネルをつまらないと言い切る>>511のオススメが理由と併せてメチャクチャ気になるんだが

人に聞くからには当然答えてくれるんやろなあ

518 :人間七七四年:2023/03/25(土) 14:31:11.05 ID:rOz8epK2.net
ホラどうせあそこのチャンネルでしょ
Google mapそのままの地形図で部隊の色分けがキレイ!!みたいな残念なホメ方しかできないあそこ

519 :人間七七四年:2023/03/29(水) 08:01:33.70 ID:kjglRUYJ.net
差別主義者・呉座氏を褒める人々ww

520 :人間七七四年:2023/03/29(水) 09:09:17.33 ID:+H1pTSz2.net
ヤフーのコメント欄で見たんだけど呉座さんに関してちょっとショックだったのは
本が売れる前は小規模の講座を依頼しても二つ返事で気軽に受けてくれていたのに
売れっ子作家になった後はそういった依頼をかなりの上から目線で断りだした事
忙しくなって謝礼の安い講演会なんかは割に合わないからと断るのは結構なんだけど
かなりエラそうな態度で相手をなめ腐った接し方に豹変していったのが残念だったって書かれてた
このコメント見た後は「あぁ呉座さんってそういう人なんだ…」って感情が先に来てしまって
呉座さんがどれほど素晴らしい動画を投稿しても見ようという気にならないんだよなあ…

521 :人間七七四年:2023/03/29(水) 09:16:51.90 ID:+H1pTSz2.net
何人かの歴史系YouTuberとコラボ動画投稿しているようだけど
内心では「登録者数がちょっと多いだけの歴史ド素人めが」って思ってそうな気がしなくもない
呉座さんの著書が素晴らしかっただけに残念というかなんというか…そんなこと気にしても意味ないけどさ

522 :人間七七四年:2023/03/29(水) 12:46:21.18 ID:XFNmlWmV.net
>>520
まあ売れっ子になるとそうなるもんなのかも

523 :人間七七四年:2023/03/29(水) 13:11:40.20 ID:H2x6q/eR.net
呉座氏は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の時代考証担当で決まってたのに、Twitterでトラブルを起こして時代考証担当をNHKから降板させられたからね。何の内容か知らないけどそうした性格の方の投稿をリツイートする研究者の方もいたらしくて(本当かは知らないけど)著書が面白くても人間性が悪いと読む気になれなくなる。「真田丸」の時代考証担当された丸島先生はTwitterをやめて正解だったと思う。

524 :人間七七四年:2023/03/29(水) 13:12:15.26 ID:j7Flwft8.net
>>520
ヤフコメなんて信じない方がいい
実際自分が見たり聞いたものを信じた方がいいよ
あそこは適当なこと言う人多い

525 :人間七七四年:2023/03/29(水) 15:36:19.64 ID:H2x6q/eR.net
私は今の与野党どちらも支持してないけど、ヤフコメって野党側の記事に対するコメントは批判意見しかないからね。(笑)

526 :人間七七四年:2023/03/29(水) 15:45:24.52 ID:ASKvbKLM.net
ヤフコメ根拠に批判とか下手すりゃデマの拡散でほぼ誹謗躊躇に等しい行為
今後リツイートに対しても同様の理由で厳しく処罰される事になるという世の中なのによくモラルレスな書き込み出来ると思う
そして結局>>511は逃亡か(というか荒らしに等しい書き込みしてるのコメを流したいという理由で同一人物の可能性すらあるわ)

527 :人間七七四年:2023/04/03(月) 23:02:40.70 ID:IWmxd79W.net
少なくとも織豊期以降に関して、呉座から「さすが研究者」と思える知見を得られたタメシがない
他人が書いたことを紹介(好意的表現)してるだけって感じ

528 :人間七七四年:2023/04/03(月) 23:09:31.82 ID:JJiwY6VQ.net
>>517
>>526
何イキってんだコイツ気持ち悪。お前みたいな暇人と違って5ちゃん()に常駐してないんでな
とっくに>>506に書いてるけど?

結局呉座さんでわらう。あんな口下手トーク1時間も見るくらいなら本読むわw

529 :人間七七四年:2023/04/04(火) 16:37:52.76 ID:R+6r94XI.net
歴史好きとして見てる事が恥ずかしくて明かせないチャンネルといえば信繁ちゃんねる

530 :人間七七四年:2023/04/05(水) 14:47:34.85 ID:PaZlppU1.net
そりゃ馬鹿にされるな

531 :人間七七四年:2023/04/09(日) 22:58:19.77 ID:/RG43Oix.net
一年がかりで登録者数1000人到達収益化おめでとう
良い動画だから今後必ず伸びるはず
動画期待して待ってる

532 :人間七七四年:2023/04/11(火) 10:15:33.84 ID:rmilGgUc.net
>>528
こんなところで専門家をバカにする暇があったら
お前の求めてる事とお前のオススメのチャンネルを書けよ
それともバカにされるのか怖くて書けないのかな?

533 :人間七七四年:2023/04/11(火) 20:42:59.50 ID:eowKOWU7.net
Google mapがキレイ!
部隊が色分けされて見やすい!!
飯食いがてら見るのに丁度イイ!!!

そんなキセキのような戦国動画…あるはずないよね…

534 :人間七七四年:2023/04/11(火) 21:36:48.00 ID:tTd7PZcK.net
あるよ

535 :人間七七四年:2023/04/13(木) 19:32:41.36 ID:Z8BAXZD4.net
初心者向けでなおかつ
史実的にしっかりしてる動画ってあるのかな?
自分はゲームから入ったのでそういうの探してます

536 :人間七七四年:2023/04/13(木) 20:31:51.65 ID:C0kRBKLD.net
初心者向けなら単純に登録者数と再生数多いやつから入るのが無難なのでは
それから本やサイト見てある程度知識が備わったら再生数の割に高評価多いタイプのガチ動画見てみては
どちらのタイプが気に入るかは人それぞれ
入門者向けの薄っぺらい動画も見る人選ぶクセのある動画もどちらのタイプもそれぞれに需要と存在価値がある

537 :人間七七四年:2023/04/13(木) 20:40:31.62 ID:C0kRBKLD.net
初心者向けの動画って一次史料なんかをしっかり踏まえてって感じではなくて
軍記物の面白可笑しい部分を更に自己流で脚色してみたいな感じで中身は酷いのがほとんど
武将個人の人物像を掘り下げてるタイプの武将紹介動画や
ある一つの合戦の経過を追うタイプの合戦解説動画は創作・捏造のオンパレードだと思っておいた方がいい

合戦解説動画の中にも一次史料を丁寧に読み解いて…みたいなやつもあるにはあるんだが
それを初心者が見て面白いとか分かりやすいみたいな感想は持ちにくいかなと思う

538 :人間七七四年:2023/04/14(金) 04:21:04.18 ID:Q7wUO2l/.net
>>537
丁寧な説明ありがとうございます
すごい参考になりました

539 :人間七七四年:2023/04/14(金) 07:50:22.78 ID:S6q+6vQ4.net
>>535
丁度良いのがあったけど、伸び悩んで止めちゃうみたい。尾張統一前の織田信長を描いているチャンネルで、内容的にはやや薄味…しかしながら定説と脚色の描き分けに工夫が見られてて同様のチャンネルとは一線を画していた。残念ながら再生が伸びず店仕舞いする様子。初心者向けならもったメジャーな合戦を取り扱えば良かったのに残念。

540 :人間七七四年:2023/04/14(金) 13:00:18.22 ID:6vrpXTDo.net
>>537
初心者向けという事なら大河の家康ネタで解説する武士道チャンネル辺りでいいと思うわ
単純な登録者数や再生者数で探すと創作捏造のオンパレードでエンタメ化して数字伸ばそうとするチャンネルが引っかかりやすくなって
だったら過去の大河や小説マンガ観たり読んだりした方がマシって事になっちゃうから注意やね

541 :人間七七四年:2023/04/14(金) 20:10:04.59 ID:n++644P0.net
>>539
チャンネル開設1年で登録者数1000人達成でチャンネル閉鎖を決断
このペースが良いのか悪いのかは判断しかねるが
良質な動画を制作していただけに残念&再生数欲しさで戦国動画作ってたのかなという疑念…
てっきり若き信長の台頭や尾張や三河の戦国史を知らしめたいといった熱意のある製作者だと思ってたんだけどな

542 :人間七七四年:2023/04/14(金) 21:48:07.15 ID:AOe/PPcX.net
オーダニやWビシなどのやきう報道でやたらと世界ガー世界ガーと煽るのがメディアの傾向ですが、バスケサッカーなど本当に『世界』で活躍する選手をまともに報じない理由が分かってきた。
それらをまともに報じてしまうと、やきうの世界的不人気、大会の薄っぺらさが露呈してしまうからなんだなと

543 :人間七七四年:2023/04/17(月) 08:10:06.09 ID:EgnznFjN.net
>>532
専門家を馬鹿にしてるんじゃなくてお前を馬鹿にしてるんだけどな
おっさん臭どころかくっさい老人臭がしてて草。老眼でもう本も読めなさそうだなお前

544 :人間七七四年:2023/04/17(月) 08:15:42.43 ID:EgnznFjN.net
しかも上でチャンネル上げてるんだけどな。一日中暇な老人のくせに上の書き込み辿ることもできねーのかよこいつ

545 :人間七七四年:2023/04/17(月) 08:42:47.09 ID:KiIwr1xu.net
>>543
本読むだけで満足するなら高い金出して大学通う必要ないんやけどな
その分野の専門家と興味のあるテーマについてリアルタイムで質疑応答出来る事に価値を見出せないとか
最早その分野に対する学術的な興味が最初からないとしか思えんレベルやろ

546 :人間七七四年:2023/04/17(月) 08:45:06.56 ID:KiIwr1xu.net
>>544
頻繁にID変わるのに何言ってんだコイツ?
その上で人に聞くなら自分も答えるという礼儀をわきまえてない
勿体ぶる様な価値もないんだからさっさと答えろや

547 :人間七七四年:2023/04/17(月) 09:06:32.63 ID:uKGVeQH7.net
野球選手って何でデブが多いの?
あんなダルな体つきでスポーツ選手なんて冗談キツい

548 :人間七七四年:2023/04/19(水) 10:57:20.49 ID:EOSgL1zO.net
>>529
歴史じっくり紀行のほうが手抜きで酷くね
あんなのでも登録者15万もいるのがもうね

549 :人間七七四年:2023/04/20(木) 13:12:28.74 ID:mMWTO/1d.net
ババア3人の絵面に耐えられるなら
かしまし歴史チャンネル

550 :人間七七四年:2023/04/20(木) 18:04:11.23 ID:ne+DY2DD.net
BS11の加来さんと一緒に出てる
女の人メチャクチャ美しい

551 :人間七七四年:2023/04/22(土) 06:56:04.23 ID:Rvj6P0Ov.net
>>549
どんなのか見てみたら中々キツかった

552 :人間七七四年:2023/04/22(土) 08:30:53.06 ID:/7h7IVlL.net
なんか某チャンネルで桶狭間後の三河の動画上げてたけど内容酷過ぎて笑った
偽りの官位とか言い出した時点で草しか生えんかったわ

よしふじチャンネルとネタが被ってるから
比較すると内容の酷さがより際立つな

553 :人間七七四年:2023/04/24(月) 21:45:38.55 ID:xLBnK4Yy.net
野球に携わってる奴は例外無くキチガイばっか

554 :人間七七四年:2023/04/27(木) 12:10:54.29 ID:t2O/YHYy.net
呉座の直近の姉川の戦いを見たけど、三河物語の解説を延々とやっていたな
じゃべりが下手というか滑舌が悪いしテンポが遅いし、無駄に時間が掛るな
大して面白い考察はなかった、有料コーナーがあるらしいけど、そこでやるのかも
しれないけど、しゃべりが下手で時間が掛りすぎて無理だな

555 :人間七七四年:2023/04/27(木) 12:13:02.10 ID:t2O/YHYy.net
武士道はアホそうに見えて、結構勉強しているんじゃないか
YouTubeを通じて自分自身が成長しているな

556 :人間七七四年:2023/04/27(木) 13:14:32.24 ID:7pNPS9hy.net
>>554
姉川の戦いは浅井朝倉方の奇襲だって新説の紹介解説してたやん
何でエアプレベルのデマ書き込んでるの?

557 :人間七七四年:2023/04/27(木) 13:51:01.81 ID:If3RZBSW.net
>>553
キチとは思わないがキレた内府とか言うなんj民の
Twitterは口が悪いから嫌い

558 :人間七七四年:2023/04/27(木) 17:49:26.83 ID:gjtoziMN.net
来年の大河が紫式部で再来年が蔦屋重三郎だから武士道はひたすら勉強しないとなw
戦国系YouTuberからしたら動画ネタ的に厳しいかも知れんが

559 :人間七七四年:2023/04/27(木) 18:26:25.32 ID:t2O/YHYy.net
>>558
大して興味ないだろうな

560 :人間七七四年:2023/04/27(木) 18:27:31.69 ID:t2O/YHYy.net
>>556
だから何なの?

561 :人間七七四年:2023/04/27(木) 18:30:13.19 ID:THZa+mMD.net
>>560
スレ的に嘘はアカンやろ

562 :人間七七四年:2023/04/29(土) 07:43:41.10 ID:k2e2j7JX.net
>>561
何かと嘘とか言う奴はスレの雰囲気を悪くする

563 :人間七七四年:2023/04/29(土) 15:36:24.81 ID:40NH0z0F.net
>>562
雰囲気気にすんなら嘘付かなきゃ良いだけやろ
文句は「だから」とか認めて開き直ってる奴に言え

564 :人間七七四年:2023/04/29(土) 18:34:57.46 ID:k2e2j7JX.net
>>563
痛い奴だなw

565 :人間七七四年:2023/04/29(土) 20:17:18.54 ID:1m/jVDCu.net
痛いのも嘘ついておいて開き直ってる奴やろ

566 :人間七七四年:2023/04/30(日) 00:15:30.50 ID:vp9WeY/3.net
両陣営がそれなりの兵力集めて会戦したのを奇襲と言ってて恥ずかしくないのかね

567 :人間七七四年:2023/04/30(日) 07:10:45.04 ID:Wy607agt.net
そもそも織田方が横山城攻めに兵力割いてて集まってなかったという説
要は逆に桶狭間やられたけど何とか守り切った状況だったんじゃないかって話

その根拠として
信頼出来そうな史料に織田方の馬廻の活躍しか書かれてない事が挙げられている

568 :人間七七四年:2023/05/04(木) 11:49:31.62 ID:YSOjhv/c.net
しかし小和田先生も可愛そうだな
ドラマと実際とは違う説明動画を毎回上げさせられて

569 :人間七七四年:2023/05/04(木) 18:02:59.04 ID:W3fZQw3j.net
芸スポの歴史系のスレでユキムラの話題けっこう出てた
ちょっと驚いてしまったよ
けっこう浸透してるんだね

570 :人間七七四年:2023/05/05(金) 19:36:25.00 ID:XdzRh+Zt.net
たやすい御用だぜ。

571 :人間七七四年:2023/05/09(火) 07:24:12.91 ID:2RGNb1Kb.net
大河ドラマに合わせて
よしふじ戦国チャンネルが三方ヶ原の動画出してた
当時の地理と勢力を出来るだけ正確に再現した地図を使って新説を分かりやすく解説してるのは相変わらず
後編が楽しみ

572 :人間七七四年:2023/05/09(火) 12:48:55.62 ID:1NtqbP5X.net
こう言うチャンネル好きなんだよな
考証系つてあと一桁伸びても良いのにな

573 :人間七七四年:2023/05/09(火) 14:21:04.01 ID:f2xrHH/F.net
いいよね
報われて欲しい

574 :人間七七四年:2023/05/11(木) 08:15:38.40 ID:6kOUuOEl.net
>>545
うわーまた即レスしてるよこのおじいちゃん。5ちゃんに張り付いてくっさいアンカつける残りの人生頑張って!

>本読むだけで満足するなら高い金出して大学通う必要ないんやけどな
>その分野の専門家と興味のあるテーマについてリアルタイムで質疑応答出来る事に価値を見出せないとか
>最早その分野に対する学術的な興味が最初からないとしか思えんレベルやろ
負けず嫌いがダダ洩れしてるな5ちゃんねる()で。噛みつかずにはいられないんだろうなぁこんな老後送りたくない

575 :人間七七四年:2023/05/14(日) 21:46:47.84 ID:sFbGTZi4.net
ほんとなんJなんG民って気持ち悪いゴミだな
シベリアのおこぼれでスレ立てして顕示欲満たすとかあの知的障害者以下のクソだな

576 :人間七七四年:2023/05/22(月) 20:09:34.02 ID:q7nEX7sH.net
ユキムラ動画はエンタメとしては良いんだけど
幻庵が三国志演義の孔明みたいな戦も政治も何でも出来るスーパー軍師みたいに思われてる

577 :人間七七四年:2023/05/23(火) 22:17:32.42 ID:a12LpuHY.net
YUKIMURA動画だと太原雪斎より北条幻庵の方が一枚上手だよな
あの爺さん長生きしただけじゃなかったんだと思ったがよく描きすぎなのかねw

578 :人間七七四年:2023/05/23(火) 22:33:22.17 ID:6s81AkVz.net
幻庵も氏綱当主時代には対三浦氏との最前線の拠点を任されたり
氏康当主時代には上野の対長尾氏の最前線任されたりと
実戦経験は豊富だけど特別戦果があったとは言い難い
元々の地盤(母方の実家が)伊豆国なのに本人は伊豆衆とは切り離されてしまったからね

579 :人間七七四年:2023/05/23(火) 23:09:39.14 ID:a12LpuHY.net
でも強敵の最前線任されてるのなら武勇70以上あげてもいいよな

580 :人間七七四年:2023/05/23(火) 23:28:33.41 ID:6s81AkVz.net
過大過小スレで提案しても却下されそうな数値だなw
弓適正上げすべきって意見はたまに見るけど

581 :人間七七四年:2023/05/24(水) 11:28:16.37 ID:ukK46gIY.net
>>571
後編も面白かったわ
この人の解説ホント解りやすいね
今後も見ようと思ったよ

582 :人間七七四年:2023/05/24(水) 11:54:46.08 ID:/7xk0GsN.net
>>579
一族で最前線任されるってのは一種の人質みたいな面が強い
(最前線の将兵に見捨てないというメッセージが込められてる)
そういった効果を考えると武勇より統率力を評価する所やろね

583 :人間七七四年:2023/05/24(水) 17:17:50.16 ID:v+W2Lmab.net
最新の信長の野望 新生の幻庵能力値
統率35 武勇37 知略72 政務86

低すぎ

584 :人間七七四年:2023/05/26(金) 20:30:33.79 ID:QRXF/e+X.net
上から見た合戦史が面白くて伸びそう

585 :人間七七四年:2023/05/26(金) 20:33:33.51 ID:/VN8SHhr.net
サムネが良さげで見てみたけど
そこの動画は内容薄いよね
正直、見るほどの価値はなかった

586 :人間七七四年:2023/05/31(水) 01:10:50.70 ID:L5CrOTgf.net
戦いのヒストリアって完成度高いよね

587 :人間七七四年:2023/05/31(水) 15:11:37.20 ID:wUu5x/i3.net
今でも「信康は信長の命令で切腹した」とか普通に言ってる歴史チャンネルあるからな
今の大河も家康を悪く書けないから信長の命令パターンでいくのかな

588 :人間七七四年:2023/05/31(水) 18:54:44.40 ID:LoJ+1j8B.net
武田の忍びを悪者にするんじゃないか

589 :人間七七四年:2023/05/31(水) 22:40:19.98 ID:HmpAj3Zw.net
酒井忠次に「お前も自分の息子は可愛いのかw」って家康が嫌味言ったって文献は信憑率低い?

590 :人間七七四年:2023/06/02(金) 16:38:18.03 ID:BPOD2wtr.net
信憑率?

591 :人間七七四年:2023/06/05(月) 00:33:25.88 ID:s5RR/KYD.net
三国志のヒストリアは完成度が高すぎる

592 :人間七七四年:2023/06/11(日) 10:14:35.70 ID:o/Z2hazC.net
徳川関東転封時の井伊直政12万石、本多忠勝10万石、榊原康政10万石は秀吉の意志によるものと
川田貞夫氏が1962年に見解を示されてから今日まで研究者に踏襲されている
で秀吉の指示のなかった家臣は1万石から4万石で酒井家次3万7000石というのは
家次は評価はされている

忠次に自分の子が可愛いかというのは常山紀談や東武談叢で史書として引用はされないでしょう

593 :人間七七四年:2023/06/14(水) 01:30:38.35 ID:7k9aBdnU.net
一般人の性犯罪は糾弾するのにジャニーズややきう選手の性犯罪には言及しない。
ロシアスポーツのドーピングは糾弾するのにドーピング検査をまともにやっているかどうかも分からないやきう界は言及しない。
なのにやきう選手の活躍は大々的に垂れ流す。
そういうダブルスタンダードが嫌いなんですよ

594 :人間七七四年:2023/06/15(木) 13:09:19.60 ID:gf2Qg0C3.net
忠次は隠居前はいくらもらってたんだろうな
同格の移籍した石川数正が8万石だっけ
狭い甲信越エリアじゃ3万も行かんか?

595 :人間七七四年:2023/06/16(金) 09:21:50.80 ID:WgDBx65J.net
>>592
関ヶ原後に直政だけ18万石に加増され他はほぼ据え置き(酒井家次は微増)
家康の最終的な評価って感じやな

596 :人間七七四年:2023/06/17(土) 01:06:43.21 ID:WudmAHP+.net
不倫で無期限謹慎になりCMが差し替えられる女優がいる一方、婦女暴行沙汰を起こしても練習参加が許され記録映画はそのまま上映される野球選手がいる。

597 :人間七七四年:2023/06/21(水) 07:20:09.32 ID:29mHeudg.net
さおりさんで抜いたわ

598 :人間七七四年:2023/06/23(金) 13:40:13.95 ID:y5TSosoR.net
>>597
関根勤っぽいよね

599 :人間七七四年:2023/06/24(土) 17:46:54.28 ID:pnN42Uhz.net
最近のYUKIMURAは元々使ってた声優だと思うが
明らかな女声の武将が多い感じがするな
今まで奥さんが声当てしてたのを変えずに使ってるのかな
別の読み方をすればこの奥さんの記念デビューをさせることでそろそろチャンネル畳む準備でもしてるのかも

600 :人間七七四年:2023/06/25(日) 19:12:08.75 ID:Bjs27hEI.net
いまだに参考文献提示もしないなろう系妄想チャンネルは畳んでええやろ

601 :人間七七四年:2023/06/25(日) 22:09:24.61 ID:vBZdAZAo.net
なろう系妄想チャンネルw…確かにw

602 :人間七七四年:2023/06/26(月) 21:22:05.00 ID:fzXaG+7a.net
無くても困らん

603 :人間七七四年:2023/06/27(火) 01:34:35.21 ID:EKdPcFBf.net
あの戦国banashi、いつ鎌倉名鑑出来んの?出来ませんとかふざけた動画あげて何ヶ月経ってんだか

604 :人間七七四年:2023/06/30(金) 02:03:57.13 ID:BSpbkjot.net
武士●は忖度し過ぎ。怒りすら感じて怒鳴るべき解説を期待してたのにさ

605 :人間七七四年:2023/06/30(金) 22:24:07.72 ID:JuF57tkY.net
>>599
織田信秀に声当ててた下手な若本のモノマネする奴に腹立って
一時期動画見るのやめたわ、ああいうの面白いと思ってるのか?

606 :人間七七四年:2023/07/02(日) 03:10:53.22 ID:UzEaNfE5.net
騎兵愛好家さんの動画面白い

607 :人間七七四年:2023/07/09(日) 08:35:11.39 ID:ubuqKo1c.net
>>605
合成音声だよね

608 :人間七七四年:2023/07/09(日) 19:17:47.30 ID:sJUbm5Jz.net
合戦歴史わかりやすくておもろいわ~
欠点は更新が遅いところぐらいか

609 :人間七七四年:2023/07/09(日) 19:51:00.28 ID:NtF/hdSh.net
ユキムラの一番の弱点はだらだら長いこと
エンタメとして考証は目を瞑るけど

610 :人間七七四年:2023/07/09(日) 20:00:23.71 ID:sJUbm5Jz.net
>>609
せめて30分ぐらいにしてほしいよな

611 :人間七七四年:2023/07/13(木) 14:47:41.19 ID:mRf3sTJ2.net
確かに時間は段々増えていってるか

612 :人間七七四年:2023/07/17(月) 06:22:37.74 ID:E+VXmLjY.net
MAYUMIとかいう人どうなってるの?
今福某氏との対談動画を一部削除してしまった
とか言って謝罪動画配信してたけど。
誰か後ろにいるのかね。

613 :人間七七四年:2023/07/17(月) 06:36:25.84 ID:9E9ICXmd.net
>>609
同意
1時間は長過ぎ
視聴途中で後で見ようと思って忘れるの繰り返し

614 :人間七七四年:2023/07/18(火) 12:22:58.04 ID:EDfHyxH3.net
ユキムラ本人はそういうタイプじゃないのに信者がかなり攻撃的なのは何故

615 :人間七七四年:2023/07/19(水) 20:07:57.34 ID:AOc55lsW.net
攻撃的&歴史知識が皆無だから余計にやっかいw
いじめられっ子っぽいのよ書き込み内容が

616 :人間七七四年:2023/07/20(木) 13:12:26.85 ID:HQ+PY/81.net
逆に本人がわりと攻撃的なうしいちはそういう信者いないね

617 :人間七七四年:2023/07/21(金) 13:36:34.03 ID:jKRzzqDZ.net
ユキムラは非営利主義だからな
信者の声で有料チャンネルできた

さおりさんが初めて出版するらしいな
細道とあれが同系列って初めて知った

618 :人間七七四年:2023/07/22(土) 08:23:43.58 ID:xSytw7vm.net
REVELATION
資金源
フロント/天下り
フィクサー
汚職/集団ストーカー/盗聴/盗撮/揉み消し
揉み消し加担

619 :人間七七四年:2023/07/22(土) 19:03:01.69 ID:Xcri9dUS.net
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間半SP★1戦国博士

620 :人間七七四年:2023/07/25(火) 21:18:53.25 ID:Eb7OD1vw.net
YUKIMURAだんだん謎の声の女性声優が気になってきたな

621 :人間七七四年:2023/07/26(水) 20:20:38.50 ID:0M55Ia1w.net
https://www.youtube.com/watch?v=r63O4YaHzZs

ついにユキムラチャンネルのパクリが現れたか

622 :人間七七四年:2023/07/28(金) 21:23:04.73 ID:3JeJnlx0.net
本出す予定の細道さおりさん

「蘆名家」のことを「しいなけ」連呼してるけど、本当にこの人の知識大丈夫?
てか戦国本当に好きなん?

623 :人間七七四年:2023/08/03(木) 12:22:31.09 ID:v5ya0S21.net
しいなは「頭大丈夫?」レベル

624 :人間七七四年:2023/08/03(木) 22:45:10.33 ID:DEYgaHWw.net
wikiまとめただけでそれを本にするってドえらい肝っ玉やな。剛腕やん

625 :人間七七四年:2023/08/05(土) 01:47:46.16 ID:98TT2Lxh.net
そりゃ顔が良いからな

626 :人間七七四年:2023/08/05(土) 23:10:30.12 ID:7qtR2uml.net
シコれるぐらいの美人なの?
シコれるんなら動画見るわ

627 :人間七七四年:2023/08/11(金) 03:33:20.41 ID:wd+7wLIS.net
ユキムラの最新の毛利のやつは好き
ああいうマイナーなジャイアントキリングをどんどんやってほしい
もちろん豊薩合戦も

628 :人間七七四年:2023/08/12(土) 19:59:12.79 ID:N+ZAgIva.net
YUKIMURA最近やばいな
中国地方のマイナーな毛利黎明期は熱い

一方でさおりさんどうしちまったんだ?

629 :人間七七四年:2023/08/12(土) 23:21:20.81 ID:YCZ60lFm.net
マイナーな戦だと捏造してもバレにくいから気楽なんじゃないの

630 :人間七七四年:2023/08/13(日) 09:43:28.00 ID:I8fMryr0.net
今度はしかかくの二番煎じか

631 :人間七七四年:2023/08/13(日) 17:13:23.45 ID:uGfLPbFg.net
有名処の合戦だけじゃネタが尽きるしな

632 :人間七七四年:2023/08/14(月) 06:10:22.02 ID:tsy9xCwj.net
>>630
しかかくのフィールドで勝負したらY程度では相手にもならんやろな

史料漁ってガチガチに論拠出してくる鹿と自己都合で内容改竄するYとでは立ち位置も全然、違うか
史学科の先生の論文と日本むかし話を対比するようなもんだな

633 :人間七七四年:2023/08/15(火) 23:31:29.30 ID:a2sJlaIw.net
そもそも鹿は他分野だけどちゃんとした研究者やしね
そもそも土俵が違うのよ

634 :人間七七四年:2023/08/18(金) 16:48:09.42 ID:x7cCLEGZ.net
YUKIMURA動画に

「??:??の誰々の戦死の引用元は?」
とコメしたら消されました

635 :人間七七四年:2023/08/19(土) 21:58:32.69 ID:hHFGF3pn.net
時代考証とか単純な面白さとかはカスだけどそんな陰険さは無さそうだけど

636 :人間七七四年:2023/08/19(土) 23:03:24.77 ID:DWnfjMGw.net
ユキムラは人柄だけは良さそうやからな
毒がない

637 :人間七七四年:2023/08/20(日) 16:47:57.29 ID:Lp3CLxsg.net
幸村は内容が微妙でも面白いから伸びてるんだよ
YouTubeは動画サイトだから面白い動画を作れるやつの方が有能
幸村叩いてる投稿者は実績あるやつに頼むか動画じゃなくて他の方法を使った方が良い

638 :人間七七四年:2023/08/20(日) 21:30:01.68 ID:xRSwFZk9.net
みんなはアカデミックな内容よりも戦の華々しい講談とか聞きたいもんなww
出典がどうとかほんまどうでもええんやろw

639 :人間七七四年:2023/08/20(日) 21:38:34.74 ID:mOdkUPgj.net
そもそもアカデミックな内容に興味ある人少ない

640 :人間七七四年:2023/08/20(日) 21:54:33.64 ID:xRSwFZk9.net
歴史の人気はそこそこあると思うのに歴史学は人気ないよなあ、
そもそも論文をどこで読めばいいかわからない人も多そうだし

641 :人間七七四年:2023/08/21(月) 00:05:13.64 ID:GvsidfkK.net
>>638
そうじゃなくて作ってるやつの動画が面白くないから受けてない

642 :人間七七四年:2023/08/21(月) 07:08:59.09 ID:lArYTmwu.net
ずんだもん使って歴史動画つくってるやつは総じてクソ
俗説多いし作りはおおざっぱ。

643 :人間七七四年:2023/08/21(月) 07:54:54.43 ID:jGmsH1zo.net
そもそも歴史解説と銘打っておきながら参考文献も明示しないチャンネルを見る価値なんて少ないわ

644 :人間七七四年:2023/08/21(月) 13:44:55.67 ID:cXl416B5.net
歴史の細道か

645 :人間七七四年:2023/08/21(月) 17:48:44.92 ID:wz8IPEW9.net
参考文献や書籍は明記して欲しいな

646 :人間七七四年:2023/08/21(月) 19:40:52.58 ID:GvsidfkK.net
俗説動画でもソース無しでもいいから最初か最後に信憑性が低いと記載すべき
みんな本当のように語るやん

647 :人間七七四年:2023/08/22(火) 15:14:28.88 ID:bDA7jd9R.net
ほとんどの動画がwikiの焼き直しみたいなものだからなあ、

648 :人間七七四年:2023/08/22(火) 15:14:31.54 ID:bDA7jd9R.net
ほとんどの動画がwikiの焼き直しみたいなものだからなあ、

649 :人間七七四年:2023/08/24(木) 15:23:30.42 ID:/Q7EWwI/.net
ユキムラのように※諸説あります。とか入れるとか

650 :人間七七四年:2023/08/24(木) 17:28:48.08 ID:lplzcdW0.net
諸説ありで軍記物ベースの怪しい説で解説したって別にええんよ
ただ自分で勝手に創るのは止そうなってハナシだよ…Y君…

651 :人間七七四年:2023/08/24(木) 20:38:16.40 ID:8KXNFwgQ.net
最近はレベルが良い意味で平均化してき結構見れる零細チャンネルが増えてきたんで
武士道とか歴史の細道みたいなクソがおすすめに出てこなくなってよかった
その零細チャンネルも育ってほしいんだけどこの分野はそんなにパイないよな。

652 :人間七七四年:2023/08/24(木) 21:56:16.03 ID:6P6JRxAN.net
>>650
そうやって出来たのが軍記物なんだが
それを史実として紹介してたら最悪だが

653 :人間七七四年:2023/08/24(木) 22:31:50.20 ID:284rYrHF.net
>>651
武士道はまだ見てられるわ
政元さんあたりと絡んでるし

654 :人間七七四年:2023/08/25(金) 07:05:39.57 ID:q3DS//MG.net
武士道って元は売れないお笑い芸人だったそうだけど
政元とのトークは素人以下で聴いてられなかったな
場を回すわけでもなく鋭いツッコミするでもなく
かと言って歴史の知識は乏しくてタメになる蘊蓄語れるわけでもない
置物の聞き手状態で居ても居なくても何にも変わらん

どんな動画撮ってるのか自分もかなり詳しく知ってる武将を解説してる動画見たけどアレは酷いわ
本読んだ感想文レベルの薄っい解説をホワイトボードに書きながらグダグダ解説してた。しんどくて見てられんw

655 :人間七七四年:2023/08/25(金) 16:29:58.64 ID:EE0zW5H9.net
武士道はあんま学力は無いんだろうな
でも細道よりはマシだと感じてるけどね

656 :人間七七四年:2023/08/25(金) 21:49:58.98 ID:YkIAo/YJ.net
政元しかかくあたりは普通に高スペすぎるわ、

657 :人間七七四年:2023/08/27(日) 19:15:13.78 ID:qziZPO80.net
>>655
武士道が活躍してて悔しいのか?w
悲しいなお前w

658 :人間七七四年:2023/08/27(日) 20:50:19.50 ID:3JCEqcA5.net
たしかにオツムが弱そうな喋りではあるな

659 :人間七七四年:2023/08/28(月) 23:27:53.02 ID:KiIR1pxz.net
武士道は大学も役者も芸人もドロップアウトだから半端な人間性みたいなのは感じられる

660 :人間七七四年:2023/08/29(火) 08:38:07.30 ID:qtYvZBLP.net
>>657
いや細道よりマシって話

661 :人間七七四年:2023/08/29(火) 16:40:18.17 ID:zTDmIAxx.net
武士道ほど好きにも嫌いにもなれない人いないな

662 :人間七七四年:2023/08/29(火) 21:39:26.12 ID:AOpq/+9n.net
ブシドーはサムネがクソな印象があって大河解説動画は見ないけど
侍がほとんど出てこないタイプの大河の時ってアイツなんの動画出してるの?

663 :人間七七四年:2023/08/30(水) 21:57:20.62 ID:h3KwVTRG.net
時代考証担当者本人の解説動画はまだしも大河解説動画勢は総じて糞やろ
自分の専門分野外の解説なんてひどいもんよ。素人解説なんて無価値

664 :人間七七四年:2023/08/31(木) 04:46:28.90 ID:UJeb7NeL.net
でもそういうのはコメント欄も総じてゴミだからどうでもいいでしょ
歴史といってもまだ戦国考察なら許せる話が多いから

665 :人間七七四年:2023/08/31(木) 05:05:37.97 ID:F5dr0ixQ.net
みんなえらい厳しいな

666 :人間七七四年:2023/08/31(木) 06:49:12.58 ID:OyKwqRAn.net
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担

667 :人間七七四年:2023/08/31(木) 11:15:02.02 ID:F5dr0ixQ.net
キレた内府とかいうTwitterで大暴れしてるYouTuberみたいなの苦手だわ
謎の女性叩きもしまくるし口も悪いしでよくリプ欄にも現れてうぜえわ

668 :人間七七四年:2023/08/31(木) 18:59:05.45 ID:jTm+2d7f.net
キレた内府も苦手だけど似たようなのまだ居るよ

669 :人間七七四年:2023/09/02(土) 14:31:50.40 ID:Yb16u8c8.net
同じ創作でもユキムラがやってるような内容の濃いやつと
無知でやる気のねえさおりさんがやってるようなwikiのコピーとでは数十倍出来が違うよな

670 :人間七七四年:2023/09/02(土) 14:39:57.24 ID:Yb16u8c8.net
>>636
なんせユキムラはとにかく非営利主義だから
視聴者が何も言わなかったら未だにプレミアムチャンネルなんて無いだろうな

>>642
ずんだもん使ってる奴って歴史だとかそういうジャンル関係なく
人間性に問題のあるクズばっかのイメージだわ
まともなの見たことない

671 :人間七七四年:2023/09/02(土) 15:32:33.33 ID:VO7dEx3z.net
ユキムラは第二の井沢元彦になれるのか

672 :人間七七四年:2023/09/02(土) 16:34:26.35 ID:ewGnkd7v.net
非営利主義だってさ
再生数欲しくて専門スレから嫌儲まであちこち宣伝に来てはアピールしまくる様なやつが非営利主義w
再生数から得られる収入が欲しくて欲しくてたまらないようなやつがよく言うわw
あれ見て楽しんでるアホまだおるん?w

673 :人間七七四年:2023/09/02(土) 17:00:19.85 ID:ZxIKK2hB.net
再生回数稼いだモノが勝ちだからなあ

674 :人間七七四年:2023/09/02(土) 17:41:42.43 ID:0/pNkTtM.net
細道最近サムネの方向性変えてきたな

675 :人間七七四年:2023/09/02(土) 17:43:52.86 ID:RTrDXAWj.net
利益(金品問わず)は切っても切れないYouTubeで非営利主義とか有り得んからな
有益なコンテンツならば利益を上げてもいいだろうが

676 :人間七七四年:2023/09/03(日) 00:51:13.51 ID:NUMbX21a.net
再生数で稼ぎたいのはみんなそうだろ
残念だが面白い動画を作れるやつが勝てる世界や

677 :人間七七四年:2023/09/04(月) 12:47:13.81 ID:zspW9BsC.net
YouTubeの年収推定ページあるんだけど
ユキムラでもそれで暮らせるレベルじゃないからなあ…

歴史ジャンルはその程度よ

678 :人間七七四年:2023/09/04(月) 15:57:06.24 ID:DtsmgmgT.net
見てて面白い歴史系の動画は動画投稿者が他にしっかりとした本業を持っていて
そこからの収入で暮らせて行けるので動画投稿はあくまでも趣味の範疇で行っていて
とことん自分の好きなジャンルのニッチな部分を掘り下げてるタイプのやつ
それに気付いた一部の好事家達が面白そうなのやってるじゃんって集まってきて
気付いたら登録者数もそれなりになってる様なパターンの動画はマニアックで面白い

動画投稿で生計を立てようなんてタイプの動画は話題性を得る為に捏造や過激路線に走って
本来の歴史の魅力を伝える目的からどんどん離れて行って収支計算ばかりが前面に出た動画制作になってくる
金払って見るならしっかりとした歴史学者の本買ったり講演会にでも行くわ
素人が楽しくやってる事が初期の強みであったはずなのにそこに金が絡むと途端に陳腐なものになる

679 :人間七七四年:2023/09/04(月) 17:28:46.99 ID:zFWlxd3r.net
政元さんとかしかかくさん、古事鏡さん、うしいちとかは趣味でやってそうやな
普通に社会で生きていけるような人らやし

680 :人間七七四年:2023/09/04(月) 17:33:50.30 ID:zFWlxd3r.net
>>652
Yの視聴者は本能寺の変のときのあの説を方々で振りかざして真実かのように話してたやん、もちろん受け取り方の問題でもあるけど
だからどっかのアホが一条内基が黒幕とかほざいてたし

681 :人間七七四年:2023/09/04(月) 18:00:28.41 ID:0UXB/7Rj.net
>>680
それは本人ではなく視聴者が悪い

682 :人間七七四年:2023/09/04(月) 18:57:31.11 ID:DtsmgmgT.net
>>679
何故うしだけ呼び捨てw
うしの歴史以外のフリートークの部分は鼻につく内容も多くて好きになれないが
スパチャお断り明言してやってる点については潔くて素晴らしい
だから動画内容もトークテーマも視聴者に媚びる必要がなくブレない

683 :人間七七四年:2023/09/04(月) 21:50:42.44 ID:zFWlxd3r.net
>>682
Twitterはブロックしているくらい嫌いだが、そういう姿勢があるから真正面から動画を出せるんだろうな
てかここ最近出してなさすぎるから心配だわ

684 :人間七七四年:2023/09/04(月) 23:06:28.04 ID:ihSM6MJx.net
金が目的じゃないから動画を作らなくてもいい問題

685 :人間七七四年:2023/09/05(火) 04:09:34.93 ID:R6FEjInn.net
それは仕方ない

686 :人間七七四年:2023/09/05(火) 18:15:34.12 ID:mAeMD7zl.net
大河ドラマの内容に合わせた解説動画が面白くないのはそういった理由だよな
作り手側がどうしてもそのテーマで動画作りたいっていう熱意が感じられないし

687 :人間七七四年:2023/09/07(木) 05:03:11.38 ID:Q7XFysJV.net
木下和健

688 :人間七七四年:2023/09/09(土) 06:56:58.57 ID:XqWsM62w.net
>>686
細道とか熱意0だよな

689 :人間七七四年:2023/09/09(土) 17:01:10.23 ID:9At/4VBJ.net
ないな

690 :人間七七四年:2023/09/09(土) 17:20:17.59 ID:OwyLevkN.net
そりゃあ渡された原稿を読んでるだけだろうしな

691 :人間七七四年:2023/09/09(土) 19:25:22.39 ID:AzPHkLFW.net
視聴者数が数十人で2時間モノの戦国ライブ配信やってる人とか熱意が凄いわ
視聴者数の少なさも笑いに変えて本当に好きな人達だけで集まってやってるのでチャット欄も濃い
再生数、収支度外視でとことん好きなテーマ掘り下げていくので見るのにもある程度の知識がいる

692 :人間七七四年:2023/09/09(土) 23:34:57.04 ID:tSO4JFHV.net
日本史オンライン講座とかもすごいよなあ、秦野先生最近好きだわ

693 :人間七七四年:2023/09/10(日) 12:10:53.42 ID:5EkRmNtO.net
関西弁の早口で何言ってるのか聞き取れないわ
あと漫画ヲタなのか武将画をアニメキャラにするのは止めてくれ

694 :人間七七四年:2023/09/10(日) 12:14:55.71 ID:usYSquMo.net
東島誠氏の本をあそこまで解説してくれた動画はあのチャンネルだけだよなあ
それと乱世の天皇は面白かった

695 :人間七七四年:2023/09/10(日) 18:24:35.89 ID:W0Sbc2SE.net
関係ない美少女キャラ使うのはオタクの悪い所やね

696 :人間七七四年:2023/09/10(日) 19:10:04.91 ID:t8ls0jDA.net
しかかくとか取り上げるテーマ、考察、もう何から何まで全てに100点あげたい
でもキモいアニメキャラ前面に押し出してる点はマイナス1000点ぐらいしたい
今の時代受けないんだろうとは思うが固い雰囲気でやってるの古事鏡ぐらいか?

697 :人間七七四年:2023/09/10(日) 19:42:55.05 ID:W0Sbc2SE.net
他の歴史解説だとキャラクター使わない事が多いけど戦国時代は多いんか?
やる夫SSスレ出身が多そう

698 :人間七七四年:2023/09/10(日) 23:40:00.56 ID:7ZTS9FjI.net
>>691
別に歴史に限らずどの分野でもライブ配信ってそんなものじゃないのか
数十~数百人ぐらいの配信じゃないとやり取りが出来にくいからあんまり楽しくもない

699 :人間七七四年:2023/09/11(月) 22:11:21.88 ID:Gjf3cNO5.net
>>686
Y氏も家康について描いてる時はやる気0というか惰性で作ってる感あったけど
元就の動画出てから明らかに士気高いの分かるもんな
あのへんはマイナーだし流れが面白いからな
元就の兄の興元がそれなりに動いててそこそこ有能だったってのも結構描かれてるし

てかあのへんの一族全体的に長寿だよね基本
尼子一族もかなり戦国では長寿な部類だから、晴久が例外的に短命なのは心労と酒毒のせいかもな

700 :人間七七四年:2023/09/11(月) 22:17:04.45 ID:QmCsgjLw.net
単純に先人の動画の出来が良いから尻馬に乗れるだけに見える

701 :人間七七四年:2023/09/11(月) 22:28:04.88 ID:OKl1Gp3L.net
中国地方はしかかくさんがおるからなあ、わざわざYを見ようとはならんわ

702 :人間七七四年:2023/09/12(火) 07:43:38.59 ID:gykuliqK.net
そこ内容カスだからなあ

703 :人間七七四年:2023/09/14(木) 12:45:18.02 ID:U1EiidQE.net
ユキムラの次作楽しみだわ
本業あるのだけが残念だなー
ガチのYouTuberなら週1くらいいけそうだがな

704 :人間七七四年:2023/09/14(木) 13:25:31.24 ID:KlVucP32.net
なぜユキムラは頑なに史料を明示しないのだろ
陰徳太平記なんだろうけど

705 :人間七七四年:2023/09/14(木) 14:57:34.12 ID:7ipYmPVe.net
ガチ歴史系と同じ土俵に立ちたくないと見た

706 :人間七七四年:2023/09/14(木) 19:06:54.70 ID:eAdwkTvi.net
たぶん元ネタを書くって言う発想が無いんだと思う
教えてやれば

707 :人間七七四年:2023/09/14(木) 22:20:52.77 ID:ITxju4cV.net
色々とバレちゃうしな。描きたくても描けんのよ
あんまりタブーに触れてやんなよw

708 :人間七七四年:2023/09/15(金) 01:04:37.51 ID:rYRCf+OV.net
ネットが普及した後の世代なら学生時代のレポートレベルで引用元公開は常識だと思うけど

709 :人間七七四年:2023/09/15(金) 18:28:58.37 ID:RRMqDkSV.net
多分Yさんは本業公務員で奥さんが会社興してんだろうな
技術はあるが営利に弱い

710 :人間七七四年:2023/09/15(金) 18:32:16.33 ID:RHXuQML6.net
しかがくとかいうのは見てみたが東方系キャラ使ってて
いかにもペラッペラな内容だが
最近の細道よりはマシに見えてしまう
細道はだれかにカンペでも貰ってんかな

711 :人間七七四年:2023/09/15(金) 23:00:19.13 ID:kGGYStvG.net
>>710
まあおそらく君が見たのはしかかくの短編モノとか
再生数目当てのそれなりにメジャー武将扱った緩めの動画じゃないの?

長編の大内モノとか中国戦国史のシリーズもの見てみるといいい
君レベルでは一切、口挟めないレベルの出来だからw

712 :人間七七四年:2023/09/15(金) 23:08:05.98 ID:kGGYStvG.net
しかかくは動画投稿した後に参考書籍書いた先生本人から
お褒めの連絡直接貰ったりしてる人なのにあれがペラッペラな内容なのかw
今現在、しかは米国に留学中だけど米国人で戦国史の著書出してる大学の先生に今度会いに行ってそれの動画作るらしいわ
しかの東方系キャラはある意味喰い付かせる為の撒き餌で動画の中身はガチ中のガチよ

713 :人間七七四年:2023/09/16(土) 03:26:59.01 ID:jj4l0m05.net
これだけ分かりやすい本人降臨そうそう見ないなw

714 :人間七七四年:2023/09/16(土) 08:12:51.21 ID:7cx7jwIT.net
本人が参考書籍なんて日本語使うわけないだろ

715 :人間七七四年:2023/09/16(土) 09:08:06.55 ID:Q1rymWV6.net
しかかくの名誉の為に言っておくけど>>711>>712は俺のレス
ちなみにしかかくに言及してる>>696も俺のレス
しかかくの動画を何本か見た人ならあのアニメ系のキャラ多用が合わないという人がいてもおかしくないけど
内容がペラッペラだと感じる事はまずないわな。理解力に乏しい人間なら内容について行けなくてそう感じるのか
書籍で不十分な点は国立図書館で補完のため文献確認したり
地方が発刊した地方史までしらみつぶしで読み漁ったうえで動画出してる

716 :人間七七四年:2023/09/16(土) 09:27:07.91 ID:Q1rymWV6.net
逆にペラッペラな内容だと感じたしかの動画がどれなのか教えて欲しいぐらいだわ
たまに番外編的にしかかくのフィールド外のテーマの単発動画出す時あったから
再生数や登録者数が欲しいのかな?って感じる時もあるにはあったし
再生数度外視でみっちり大内氏絡みの動画出す時のしかかくの熱意は凄いもんだわ

717 :人間七七四年:2023/09/16(土) 11:04:40.29 ID:u+AcyHGs.net
本人じゃないならキッショイ信者やなぁ

718 :人間七七四年:2023/09/16(土) 11:21:48.13 ID:mzFU5fNL.net
再生数度外視ってw
お前どれだけコンプレックス丸出しなんだよ
そういうのを「失敗」と言う訳

719 :人間七七四年:2023/09/16(土) 11:21:51.40 ID:mzFU5fNL.net
再生数度外視ってw
お前どれだけコンプレックス丸出しなんだよ
そういうのを「失敗」と言う訳

720 :人間七七四年:2023/09/16(土) 11:23:15.94 ID:7cx7jwIT.net
でもクオリティ的にはしかかくよりも古事鏡のほうが圧倒的に高いな

721 :人間七七四年:2023/09/16(土) 11:43:25.91 ID:Q1rymWV6.net
本人じゃないのにしかかくの動画べた褒めするのがきしょい?ホントそうだなw
俺もここでYのべた褒めレス見るたびにきっしょ死ねって思うもんwああいった宣伝レスは本当にいらん
しかに関してはあれほど一般的な注目度の低かった大内氏に絞って動画投稿始めた熱意は尊敬だわ
普通は大内義隆にフィーチャーしようなんて思わんわ。応仁の乱ニワカ目当てで大内政弘が精々なわけで

722 :人間七七四年:2023/09/16(土) 12:13:56.66 ID:u+AcyHGs.net
>>721
それはお前が大好きなしかかくより嫌いなユキムラの方が人気あってイライラしてるだけだろ
ユキムラもここで誉められてると思えないし思考がマイオナ
可哀想なルサンチマンやなぁ

723 :人間七七四年:2023/09/16(土) 12:30:22.80 ID:Q1rymWV6.net
ルサンチマンやてwルサンチマン…難しい言葉知っとんなw賢いなぁw

724 :人間七七四年:2023/09/16(土) 12:37:12.80 ID:QYhaIj2i.net
小学生でも知ってる言葉に反応してて草

725 :人間七七四年:2023/09/16(土) 12:46:00.06 ID:Q1rymWV6.net
小学生ならビックリマンくらいしか知らんやろ
ルサンチマン知ってる小学生なんかそんなガキ普通に嫌やろw

726 :人間七七四年:2023/09/16(土) 15:33:32.63 ID:mzFU5fNL.net
>>721
そこで大内政弘の名前出すあたりでご本人様お疲れ様ですだわ
ただの素人歴史好きならそこまで言葉発展させられねえよ
本当再生数コンプ丸出しだな
その程度のメンタルだからフォロワー数増えねえんだよ
YなんてYらしい書き込み一つも確認できてないしな
そこが人気ある奴と無い奴の違いよ

727 :人間七七四年:2023/09/16(土) 18:18:04.67 ID:RlmBRMVr.net
本人でも信者でもいいけど小学生はビックリマンチョコとか言ってる爺さんが顔真っ赤にして動画を神格化したり叩いたり恥ずかしくないんか

728 :人間七七四年:2023/09/16(土) 19:36:45.03 ID:JsfXfQ2l.net
しかかく…

729 :人間七七四年:2023/09/16(土) 20:15:31.20 ID:7cx7jwIT.net
てかアメリカから5ちゃんねるって書き込めるのかな
末尾とかでわかりそうだが

730 :人間七七四年:2023/09/16(土) 20:18:33.95 ID:7cx7jwIT.net
でもしかかくとユキムラってなんだかんだ言って仲良くなりそうやなw
しかかくが脚本書いてユキムラが編集やれば最強やろ

731 :人間七七四年:2023/09/16(土) 21:31:41.28 ID:TYYlR4KV.net
いや、Yさんの方が能力すべてにおいて上なんだから
組む必要ないだろが

732 :人間七七四年:2023/09/16(土) 21:51:33.26 ID:Z2N9UiWP.net
Yさんの評価を下げるファンとSさんの評価を下げるファンの共演か

733 :人間七七四年:2023/09/16(土) 21:55:57.51 ID:7cx7jwIT.net
>>731
でもしかかくはbiologyの研究者だからなあ、
Yさんはあと参考文献を出してくれたらいいんだよそれで

734 :人間七七四年:2023/09/16(土) 21:56:34.46 ID:7cx7jwIT.net
そもそも歴史の細道とかでもそうだけど、どうやって歴史系の動画って作ってるんだろ
典拠がわかんないよね

735 :人間七七四年:2023/09/16(土) 23:37:44.28 ID:+3gYlnzT.net
ID:Q1rymWV6
ID:7cx7jwIT

ガイジばっかやん

736 :人間七七四年:2023/09/17(日) 00:49:54.24 ID:6goEtkCF.net
>>735
それは言っちゃいかんだろ
ネットの掲示板と言えども

737 :人間七七四年:2023/09/17(日) 12:06:57.04 ID:06D9MV8A.net
それ一人で本人が暴れてるっていう皮肉だからな

738 :人間七七四年:2023/09/17(日) 16:20:50.72 ID:6goEtkCF.net
>>737
皮肉なら"ガイジ"みたいな穢らわしい語を使うな

739 :人間七七四年:2023/09/17(日) 18:25:32.02 ID:bx+G2Spc.net
>>709
たまに出てくる女性や子供の声って
Yさんの嫁さんと子供の声だと思うw

740 :人間七七四年:2023/09/17(日) 20:51:59.99 ID:06D9MV8A.net
今だと亀井なんとかの役は奥さんじゃないかと思ってる

741 :人間七七四年:2023/09/17(日) 21:37:37.22 ID:n5OHsaJ2.net
動画作成において典拠を明示される事よりも
声あてが誰なのかが気になるガイジさんこんばんは

742 :人間七七四年:2023/09/17(日) 21:46:12.90 ID:7Z2GzRm3.net
あくまで歴史ファンタジーだから出典なくてもセーフ

743 :人間七七四年:2023/09/17(日) 23:05:46.33 ID:/S+mvabR.net
言っちゃ悪いがあの動画にソース求めたいやつとかいるのかよ。BASARAやfateみたいなものだろ
本多忠勝がロボットであると分かる史料はなんですか?って聞く奴が馬鹿だろ

744 :人間七七四年:2023/09/17(日) 23:35:45.46 ID:n5OHsaJ2.net
動画作成の根拠とした史料の提示は今後一切、求めません
アフレコガイジの為に誰が声あて担当してるのかは明示して下さい

745 :人間七七四年:2023/09/17(日) 23:52:25.44 ID:CxBbyiKp.net
このスレで典拠という言葉を使ってるのはID:7cx7jwITと>>742だけでどうでもいいことに何故か拘り続ける
あっ…(察し)

746 :人間七七四年:2023/09/18(月) 13:06:59.95 ID:lHjGAYAF.net
参考にした文献や史料が何なのかはっきりさせる事をどうでもいい事の一言で切り捨てるのは凄いな

747 :人間七七四年:2023/09/18(月) 15:57:13.71 ID:HymmvDEy.net
ユキムラは考察入れてるけど知識あるからな

748 :人間七七四年:2023/09/18(月) 16:41:59.10 ID:uAflNcQZ.net
>>746
声の事だと思うんですけど

749 :人間七七四年:2023/09/18(月) 18:40:57.75 ID:IccAf/7X.net
キレた内府とかいうの晒し上げられてて気持ちいいわ
しかかくも絡まんほうがええよ

750 :人間七七四年:2023/09/18(月) 19:53:48.39 ID:s5JQjt6K.net
平山氏攻めてるな

751 :人間七七四年:2023/09/19(火) 16:39:50.56 ID:f5KrBS8e.net
>>747
知識あるなら捏造しないんじゃないの?
いったいどの説採用したらこんな内容になるんだってのが多いけど

752 :人間七七四年:2023/09/19(火) 18:13:50.52 ID:ArF0BC/9.net
Y氏は公務員だとしたら
奥さんは会社立てただけでなく形だけでも活動すんのに声当ててんかな
それにしても辛そうなしゃべり方するよな

753 :人間七七四年:2023/09/20(水) 07:16:07.05 ID:NYVah6gA.net
芦名を「しいな」はないな
最上義光を堂々と「よしみつ」呼びしてたゆっくりはいたけど

754 :人間七七四年:2023/09/21(木) 12:10:08.31 ID:XupOmNg7.net
鹿は東方の曲紹介してるあたりに狂気を感じる

755 :人間七七四年:2023/09/21(木) 12:43:56.78 ID:Pg0VNIhN.net
ゆっくりは読み間違いが多いけど
しいなって読んだのなら作者の入力がおかしいんだろうな

そういやさっき何処とは言わないが
川中島合戦解説動画で謙信じゃなく景勝の肖像画使ってるのがあった
流石に見るのやめたわ

756 :人間七七四年:2023/09/21(木) 13:54:12.46 ID:o9RzG2C2.net
それは酷すぎ
武田信玄の肖像画を未だに有名なハゲのやつを使ってるのは見ない事にしてる
あと、昔の教科書に載ってた足利尊氏=騎馬武者像と伝源頼朝のやつも

757 :人間七七四年:2023/09/21(木) 14:11:55.97 ID:y5Y6aUrS.net
武将個人のエピソード語る動画と
一つの合戦に絞って戦況解説する動画は基本的にクソ動画しかない
ほぼwiki

758 :人間七七四年:2023/09/21(木) 15:33:12.78 ID:0IwhCsD7.net
>>756
あれ結局畠山義続じゃないみたいなの見た気がする

759 :人間七七四年:2023/09/21(木) 15:56:25.48 ID:Pg0VNIhN.net
合戦歴史は面白いぞ
変なヨダレ垂らすけどな

760 :人間七七四年:2023/09/21(木) 19:32:56.70 ID:1y8d6JcA.net
あれはもう少し型にハマっても良いと思う
一回は「腐れ外道」言うのがノルマとか

761 :人間七七四年:2023/09/21(木) 20:59:21.02 ID:y5Y6aUrS.net
>>758
一周回って結局は信玄の肖像画で合ってたみたいな説が
美術史界隈から少し前に出てきてなかったか

762 :人間七七四年:2023/09/22(金) 12:16:58.04 ID:bBOSEysC.net
うしいち復活か

763 :人間七七四年:2023/09/22(金) 16:09:36.88 ID:QYgcG8lJ.net
>>762
何ヶ月ぶりや

764 :人間七七四年:2023/09/22(金) 22:35:20.53 ID:tbXioauK.net
歴史と英雄さんの動画気合い入ってるなあ

765 :人間七七四年:2023/09/23(土) 17:31:22.75 ID:5vpu4O3T.net
あの人古代ローマ専門だろ?

766 :人間七七四年:2023/09/24(日) 13:57:19.28 ID:JRJ2L27p.net
信者もアンチもここの奴らもガイジばっか

767 :人間七七四年:2023/09/24(日) 13:58:09.24 ID:XcGZ6BFS.net
そらそうよ日本人みんなガイジよ

768 :人間七七四年:2023/09/24(日) 15:03:41.13 ID:hQzF87+W.net
>>767
Jカスはやっぱつまんね

769 :人間七七四年:2023/09/24(日) 18:14:58.24 ID:9bP+nkVP.net
どこの専門板に行ってもおすすめYouTube紹介しよう的なスレって
ここと同じようにギスギスしててスレの雰囲気悪いよね
「紹介するふりして宣伝するな」「動画制作のセンス0」「再生数少なっ」
こんな罵り合い煽り合いばっかりでスレ見るの嫌になる

正直、もうこのスレこれで打ち止めにするかYouTube板にでも移って欲しい

770 :人間七七四年:2023/09/24(日) 20:25:19.51 ID:ZIIhidxy.net
ガイジって言葉を簡単に使えちゃうあたりがなあ
便所の落書きなのは百も承知なんだが、それでももう少しマシな言い方はないのかね
俗的な言い争いになりすぎている

771 :人間七七四年:2023/09/24(日) 20:25:25.63 ID:ZIIhidxy.net
ガイジって言葉を簡単に使えちゃうあたりがなあ
便所の落書きなのは百も承知なんだが、それでももう少しマシな言い方はないのかね
俗的な言い争いになりすぎている

772 :人間七七四年:2023/09/25(月) 07:14:08.24 ID:RSrlYCHx.net
>>769
また鹿の嫉妬か
実力つけろや

773 :人間七七四年:2023/09/25(月) 09:19:40.99 ID:rcxOxAPM.net
このスレ止めるのは新作動画UPする度に必ず宣伝に使わせてもらってる守銭奴の雪ちゃんが許しません
宣伝しまくって再生数確保したい銭ゲバなんでね。

774 :人間七七四年:2023/09/25(月) 12:46:46.39 ID:amGjLreC.net
いやYさんは非営利主義だから
時系列知ってる人ならコメントで促されてやっと有料チャンネルにしたって解る

つーかYさんはYouTuber的な金儲けしようって発想なくてニコニコの延長線的な思考だったと思うよ当初は
クオリティ高過ぎるからこれだけ人集められた訳で

775 :人間七七四年:2023/09/26(火) 05:07:33.20 ID:yZMgOkRb.net
https://i.imgur.com/UiBj91D.png

776 :人間七七四年:2023/09/26(火) 08:25:09.14 ID:KDrEBAXw.net
家臣に懇願されたから仕方なく皇帝になったみたいなエピソードを真似したんやな
策士やで〜

777 :人間七七四年:2023/09/26(火) 13:07:57.94 ID:6LziwMX1.net
ユキムラんとこの視聴回数
10万単位なんだけど、過疎板で宣伝して何%ふえふのかね?

青葉みたいな妄想も大概にしろよ

778 :人間七七四年:2023/09/26(火) 15:38:05.73 ID:qD2tZSV6.net
ニュー速のウクライナの紛争のスレに新作動画の宣伝に来たのは笑ったw
完全に無視されてたけど非常識すぎだろユキムラ

779 :人間七七四年:2023/09/26(火) 18:08:41.34 ID:6LziwMX1.net
アホは火をつけるまでわからんのだろうねー

780 :人間七七四年:2023/09/27(水) 12:11:59.59 ID:na1/HC79.net
細道は歴史の知識なら握手の鬼よりも無さそう
握手の鬼は引き出し広いからな

781 :人間七七四年:2023/09/27(水) 14:45:56.00 ID:e9ECegrT.net
流石にwikiとはいえ要約してたら少しは覚えるんでないのか

782 :人間七七四年:2023/09/27(水) 18:09:26.87 ID:/MMP/eQh.net
ウクライナとロシアの戦争のスレで宣伝ってガチでそんな恥知らずな事するんだ

783 :人間七七四年:2023/09/27(水) 18:32:16.08 ID:VJ6uLEaX.net
しいな家はねーわ

最上よしみつよりねー

784 :人間七七四年:2023/09/28(木) 07:19:24.34 ID:9cqWR20C.net
細道の頃からそうだが下を見ればすごい動画あるな
蘆名をしいなって読むのはびっくりだ

785 :人間七七四年:2023/09/28(木) 09:04:38.70 ID:l1OzfKIl.net
じっくり紀行とか細道とか
サムネの現存する肖像画を笑顔に加工するの許せん
マンガとかオリジナル画ならともかくな
これは過去の人に対する侮辱だ

786 :人間七七四年:2023/09/28(木) 09:57:54.26 ID:7KqzvlAK.net
生きてる武将勝手に戦場で死んだ事にしたりする動画のほうがよっぽど侮辱だろw

787 :人間七七四年:2023/09/28(木) 10:48:15.89 ID:IZug41hP.net
どっちもどっち

788 :人間七七四年:2023/09/28(木) 12:17:49.00 ID:pOZpjp3p.net
>>785
それ以前に戦国好きでもないのに戦国語るなって話

789 :人間七七四年:2023/09/28(木) 12:19:30.75 ID:IZug41hP.net
>>788
それは本当にそう

790 :人間七七四年:2023/09/28(木) 19:26:39.31 ID:KrI5r1kH.net
個人的にはあのまとめサイトをさらにまとめたような動画がいちばん嫌いやわ

791 :人間七七四年:2023/09/28(木) 20:22:10.73 ID:9cqWR20C.net
2ちゃんの書き込み読んでるだけのやつか?

792 :人間七七四年:2023/09/29(金) 12:58:01.18 ID:JE/qsjJB.net
>>791
せやせや

793 :人間七七四年:2023/09/29(金) 16:31:52.31 ID:SYbpY9c5.net
>>790
2ちゃんの末期のナンジェイ言葉のやつな
確かに不快感しかねーわ
あれに極論言えばまだ歴史愛のない細道の方がマシ
細道もたまにグロいけど、アレは使われる無料素材がことごとくグロテスクだから食事中に見るとマジ不快

794 :人間七七四年:2023/09/29(金) 16:56:16.93 ID:fHtwmVE/.net
あれ多分レスの言葉遣いとか見ると数年前のスレまとめてるよな稼ぐためとは言えよくやるよ

795 :人間七七四年:2023/09/29(金) 22:21:15.64 ID:u92ydfLm.net
稼ぐためにあちこちにURL貼って宣伝する人もいますよ

796 :人間七七四年:2023/09/30(土) 10:14:24.62 ID:ToirCBjk.net
宣伝は好きにすりゃあいいけど、
その程度の動画じゃ幾らにもならないだろう

まともに収入になるのは再生10万回あたりからじゃないか

797 :人間七七四年:2023/10/01(日) 06:18:06.99 ID:1V25J5Dh.net
>>794
まとめサイトをソースにする楽な作業な上に
歴史以外のジャンルにも侵食してるからな

798 :人間七七四年:2023/10/01(日) 08:50:31.44 ID:bC6PFNp7.net
ああいう低品質な動画は量産するのが簡単そうやから参入もしやすいんだろうな
参考文献も読み込まなくていいし

799 :人間七七四年:2023/10/01(日) 13:21:51.57 ID:GxhMXb58.net
どういうのよ?
さおりさん本出すんだぞ?

800 :人間七七四年:2023/10/02(月) 07:35:28.92 ID:Z/60xcWH.net
歴史の細道は制作がいい加減だわな
ま、さおりさんは雇われてるだけで作ってるのは「ボス」らしい

801 :人間七七四年:2023/10/02(月) 09:17:39.27 ID:vRPeBBb7.net
ならもっといい人雇えばいいのに

802 :人間七七四年:2023/10/03(火) 18:06:15.42 ID:hPZGPuHD.net
合戦歴史は汗くさいし涎が汚いけど飯は食える
5ちゃんまとめのは総じて汚いし飯食えない

803 :人間七七四年:2023/10/03(火) 18:06:22.68 ID:hPZGPuHD.net
合戦歴史は汗くさいし涎が汚いけど飯は食える
5ちゃんまとめのは総じて汚いし飯食えない

804 :人間七七四年:2023/10/07(土) 13:08:08.07 ID:BRdcdxwE.net
合戦歴史、腐れ外道とか涎なくなったな

805 :人間七七四年:2023/10/14(土) 15:02:39.14 ID:c8Vvksdo.net
インチキな上につまらんyukimura動画

806 :人間七七四年:2023/10/14(土) 18:15:29.38 ID:fqFur7vi.net
ユキムラはマイナーな戦やってくれるから助かる
毛利だと両川が完成するあたりで終わってくれていい
やっぱ1560以前が熱いわ

ただし豊薩合戦はやってほしい

807 :人間七七四年:2023/10/14(土) 22:56:33.89 ID:klWY4SQC.net
5ちゃんの重さ解消されて書き込みしやすくなったら、即、宣伝
もうそれ病気やね。銭ゲバ病

808 :人間七七四年:2023/10/14(土) 23:08:54.56 ID:vcLOOTIj.net
野球選手って何でデブが多いの?
あんなダルな体つきでスポーツ選手なんて冗談キツい

809 :人間七七四年:2023/10/25(水) 09:13:56.28 ID:Hnown1w8.net
歴史じっくり紀行がネタ集めのためにうしいち政元YouTube高校あたりをフォロー?
https://twitter.com/ootaushiichi/status/1716743366590046425
(deleted an unsolicited ad)

810 :人間七七四年:2023/10/31(火) 19:20:37.79 ID:PitznalZ.net
一方ユキムラはしっかり毛利をやってくれて非常に良い感じ
多少「あの大軍やあれだけの将も元就のおかげで」的な盛り方はしてくれても良い
俺は毛利元就の活躍も見たいからな

811 :人間七七四年:2023/11/02(木) 17:31:07.48 ID:mQWcZJBz.net
参考文献・史料の明示もお願いしますね

812 :人間七七四年:2023/11/03(金) 20:36:26.36 ID:+oPo01w4.net
無理だな

813 :人間七七四年:2023/11/11(土) 00:01:57.20 ID:NLgFbjE7.net
最近かしまし歴史チャンネルをよく見ている
本業は中国史のようだがそっちは需要が少ないのか

814 :人間七七四年:2023/11/11(土) 21:34:09.43 ID:6aGHVm2s.net
日本の戦国時代扱ってた人が動画視聴伸びなくて
中国の歴史ものが実は本命なんですって手を出すイメージだわ
あれこれ手広くカバーするタイプの動画は内容が薄くて価値ない

むしろここまで深堀してついてこれる人いるかな?って視聴者置き去りにして
投稿者の好きなテーマをとことん追求してるタイプの動画は中身が濃くて面白い
マニアだけが集まってワイワイやってるところにちょっとずつ人が集いだした頃が一番楽しかったりする

815 :人間七七四年:2023/11/11(土) 23:34:49.53 ID:pZ+Tj+NQ.net
そこまで興味持つなら動画見るより講座参加したり本読んだ方がいいよ。

816 :人間七七四年:2023/11/11(土) 23:56:05.34 ID:03NF5D7M.net
>>813
おばちゃんは流石にきつくて見れないわ

817 :人間七七四年:2023/11/12(日) 16:33:14.37 ID:wFquU6Bk.net
日本史オンライン講座の木曜ライブ見て買う本参考にしてる

818 :人間七七四年:2023/11/12(日) 22:38:05.75 ID:3mKmY+sa.net
>>814
つーか織豊期の前の方が分からない部分が多いし
より戦国のカオスとかディープとかに踏み込めて面白いんだよな
1560以降はもうレールが敷かれてる感じするし

819 :人間七七四年:2023/11/12(日) 23:34:43.02 ID:dwMPziE6.net
野球だろそれゎ
豚でもできる糞スポーツだょね
あっでも多田野君ゎ好き♪

820 :人間七七四年:2023/11/14(火) 10:35:15.13 ID:XdamLXHC.net
ずんだもんを使う動画のレベルの低さはwiki丸写し動画以下だな
宇佐山城の戦いの城主織田吉成って誰だよw
3重のミスなんて狙ってもできんよな

821 :人間七七四年:2023/11/14(火) 21:56:27.26 ID:/lz1KOoB.net
>>820
本人顔出しだろうがゆっくりだろうが酷いのは酷い
バカかお前

822 :人間七七四年:2023/11/15(水) 07:40:09.88 ID:Vu387SWu.net
業者がバイトに安い金で作らせているから仕方ないね

823 :人間七七四年:2023/11/16(木) 13:42:00.82 ID:msJ/J3cS.net
>>821
いや、明確な差があるよ、ゆっくりだと丸写しや読み仮名校正しない読み間違えレベルの酷さ止まり
ずんだはそれプラス自分で作った架空名称がはいる。

824 :人間七七四年:2023/11/16(木) 15:16:43.97 ID:dMn+tUJb.net
>>823
ユキムラの事かな

825 :人間七七四年:2023/11/16(木) 15:19:43.28 ID:uWxXOxD5.net
>>823
お前動画編集やった事無いだろ

826 :人間七七四年:2023/11/16(木) 15:28:25.20 ID:/x99KCRE.net
資料の取捨選択すらやった事なさそう

827 :人間七七四年:2023/11/19(日) 16:57:54.13 ID:GC0H7/HZ.net
磯田道史氏の高松城の戦い解説動画が面白かった

828 :人間七七四年:2023/11/19(日) 21:03:16.22 ID:1/TS6rE0.net
うしいちはTwitterで世相を語る暇があるなら動画作れよ
しかかくのトーマス・コンラン大寧寺の変新説インタビューは面白かった

829 :人間七七四年:2023/11/20(月) 01:05:52.19 ID:UmM9mSFV.net
アメリカの研究者にインタビューしたのね
向こうに住んでるから出来ることだな

830 :人間七七四年:2023/11/20(月) 20:20:06.79 ID:uzBiVdV5.net
>>820
それだけは分かる
ずんだもんを使う動画は総じて糞

ただ細道も同じくらい酷いけどなこの界隈だと

831 :人間七七四年:2023/11/20(月) 20:48:07.17 ID:qAOLVUK0.net
>>825
ミスがひどい事に動画編集経験なんて関係ないよ、きちんと見直したらいいだけ、それすらしないで公開する方がおかしい、君も動画編集するなら最低限のことくらい妥協するのやめたら?

832 :人間七七四年:2023/11/20(月) 22:07:26.29 ID:we0aSLwv.net
ユキムラの事かな

833 :人間七七四年:2023/11/20(月) 22:41:59.21 ID:we0aSLwv.net
ミスどころか意図的に偽情報を動画で公開するyukimuraは批判しないダブスタ>>831兄貴

834 :人間七七四年:2023/11/21(火) 00:13:52.30 ID:hlOzw8Pi.net
どんだけユキムラ好きなんだよこいつ

835 :人間七七四年:2023/11/21(火) 04:21:12.21 ID:0FVYP8+/.net
ずんだもんのヤツ酷かったな織田よしなりもだけど
後醍醐天皇っぽい白河天皇って書かれた正親町天皇とかもう分からん

836 :人間七七四年:2023/11/21(火) 15:31:01.51 ID:nkpMekc6.net
ユキムラは創作系何あったっけ?
俺が覚えてるのは
本能寺の変の犯行が朝廷説
伊勢宗瑞の弟が戦死
大道寺盛昌が戦死
北条氏康の氏政以前に生まれた長男が長尾景虎に討ち取られた
あとなんかある?

837 :人間七七四年:2023/11/23(木) 22:12:13.91 ID:T0UA4oZD.net
伊勢宗瑞の弟が戦死したのはおそらくだが合ってないか?
大森氏の小田原城籠城に援軍に駆け付けて以降の記録に見当たらなくなってるとか何とか
ただ死に様をドラマチックに細かく描写してるのならそれは創作確定だろうけど
その大森氏が開城して敵に降った事で宗瑞の弟の戦死も無駄死になってしまった様だが

838 :人間七七四年:2023/11/23(木) 22:16:44.76 ID:T0UA4oZD.net
史料的な価値の低い二次三次史料を基にして動画作っているので
軍記物チックで面白おかしい動画になってるというのならまだ許せるけど
完全に自分が創ったオリジナルの脚色施すから叩かれてる

839 :人間七七四年:2023/11/24(金) 00:40:51.39 ID:RSxYW+iO.net
エンタメなんだから多少の脚色は有ってもいいと思うけどね
それをまるまる本気にしてしまう人たちはちょっと心配
「彦爺最強!」「幻庵最強!」

840 :人間七七四年:2023/11/25(土) 14:17:11.12 ID:Eef57+Ig.net
脚色はいいけどオリジナルの創作は勘弁

841 :人間七七四年:2023/11/26(日) 02:12:59.92 ID:mWVO6SaO.net
>>836
それなりに有能だった今川氏輝親子があまりにもあっさりと殺害されている
実際には疫病説の方が有力だった気がする
今川氏輝は知勇兼備で万能だしな

842 :人間七七四年:2023/11/26(日) 07:40:46.62 ID:mdtNP9J1.net
創作は北条、今川がメインの時が殆どか
少し売れてだ時期だし調子乗ったのかな

843 :人間七七四年:2023/11/26(日) 14:17:26.33 ID:nTFXHh7u.net
ある有名な某合戦の動画でこんな武将配置は初めて見たぞていう不自然な布陣図で合戦解説始まったと思ったら
案の定、一人だけおかしな位置に布陣してた武将が散々、見せ場貰って大活躍する解説してる動画あったな
その時に「あぁこいつの動画は自分で合戦の過程、いい感じになる様にイジってんじゃん」って冷めたなユキムラのは

844 :人間七七四年:2023/11/27(月) 05:15:39.55 ID:GP5+YrXL.net
おおたうしいちが社員も経営者目線を持つべきとか、飲み会に出ないやつはダメとか言い出したの見かけて完全に引いてしまった。

845 :人間七七四年:2023/11/27(月) 06:26:25.07 ID:2+F3gx8/.net
あの人は元々そういう雰囲気だよね

846 :人間七七四年:2023/11/27(月) 06:32:16.86 ID:2XoIXMQx.net
社会保険料が諸悪の根源!ってやたら強調する様も、動画でゆっくりに喋らせてる物言いや内容からあんまりにもかけ離れてるからびっくりしたわ。

847 :人間七七四年:2023/11/27(月) 07:32:09.97 ID:JS6FPqrU.net
歴史動画以外のことで文句言うほうが引くわ

848 :人間七七四年:2023/11/27(月) 08:54:58.15 ID:2XoIXMQx.net
ここで名前出てるユキムラって人は歴史系なの?、最初から創作物って明言して動画出してるのかと思ってた。

849 :人間七七四年:2023/11/27(月) 13:07:56.66 ID:N/kg2zpw.net
うしいちは本来、一番やりたかったのは鎌倉後期とか室町初期とかあのへんじゃなかったっけ?
戦国時代に関しては武将像や合戦に詳しいという感じではなく当時の武家社会とその周辺を取り巻く世相や風習等が好きな人ってイメージ
うしのフリートークはいけ好かなくて嫌い、スーパーチャット拒否してる点は好き。仕事関連の話が多くなってからは動画視なくなった

850 :人間七七四年:2023/11/27(月) 17:31:58.97 ID:R6WAgVR8.net
>>844
そりゃあここ見てれば歴オタが時代止まってる爺さんな事ぐらい分かるやろ

851 :人間七七四年:2023/11/27(月) 19:56:54.27 ID:egHevMRa.net
うしいちは能書きはいいからさっさと動画作れよ
武士道や政元やしかかくに追い抜かされてるぞ

852 :人間七七四年:2023/11/27(月) 20:25:36.63 ID:egHevMRa.net
徳山毛利の子孫のチャンネルがどうする家康の毛利輝元の描写にキレてる動画はみっともなかった
どう家も褒められたものじゃないがたかがドラマごときに文句言うのもな
元就や隆元ならともかく輝元は世間的なイメージでもボンクラととらえられて仕方ないだろうに

853 :人間七七四年:2023/11/27(月) 21:17:38.67 ID:GP5+YrXL.net
毛利輝元が創作物で扱い悪いのはどうする家康に始まった事ではないしな。

854 :人間七七四年:2023/11/28(火) 12:43:46.50 ID:KvRGyGeq.net
淀にビンタされるのは流石に一線を越えているけどな

855 :人間七七四年:2023/11/28(火) 22:23:01.93 ID:RA0Md6LX.net
>>852
清盛でドラマ内の街並みが汚いと
文句言ってだ知事思い出したわ。

856 :人間七七四年:2023/11/30(木) 07:51:20.50 ID:F49Ozi/N.net
>>851
大丈夫
ユキムラが席巻してるから

857 :人間七七四年:2023/11/30(木) 07:51:53.16 ID:F49Ozi/N.net
>>851
大丈夫
ユキムラが席巻してるから

858 :人間七七四年:2023/11/30(木) 07:55:01.23 ID:F49Ozi/N.net
>>844
その点ユキムラは多分公務員だから
そういう貧乏くさい精神やらカネへの嫉妬や執着がなくていい

859 :人間七七四年:2023/12/01(金) 13:35:17.37 ID:MhPdvWEe.net
きりゅうに萌えろ

860 :人間七七四年:2023/12/01(金) 14:51:10.70 ID:bLGphjTx.net
ID:F49Ozi/N=キチガイゆきむら

861 :人間七七四年:2023/12/01(金) 19:00:10.99 ID:MOy2VmMv.net
褒めるべき点がほぼないので
公務員だから金に執着ないとか
地図の色使いがキレイだとか
擁護側の褒め方も無理筋なのよ…

862 :人間七七四年:2023/12/02(土) 09:23:38.79 ID:81u8Zo33.net
どう見てもアンチやろ

863 :人間七七四年:2023/12/02(土) 21:11:28.09 ID:OZ/rQV0C.net
訳わからん褒め殺しして余計に馬鹿にしてるんだと思ってたわw

864 :人間七七四年:2023/12/05(火) 20:38:38.05 ID:CLkOAp1v.net
ユキムラの動画は三国志演義みたいなものとして見ないと

865 :人間七七四年:2023/12/06(水) 21:40:48.17 ID:biVqc7Db.net
まんが日本昔ばなし的な立ち位置だと思えば腹立たしくなる事も無いよ
金にがめついまんが日本昔ばなし

866 :人間七七四年:2023/12/07(木) 00:56:51.06 ID:QTzY0+H+.net
イライラしながら見てたのは草

867 :人間七七四年:2023/12/07(木) 09:36:54.62 ID:ODrYv7HM.net
>>864
三国志演義バカにし過ぎで草
演義のエピソードは大体が既に存在してた逸話を再構成してたものと言われてるし
当時の社会状況の風刺なんかも含まれてて極めて完成度高い物語やぞ

868 :人間七七四年:2023/12/07(木) 21:13:34.18 ID:YC5wi1Pz.net
ユキムラも色使い綺麗で凄いし金への執着が控えめで好感持てるけど
世界史の「俺の世界史ちゃんねる」ってとこはユキムラ以上に色の使い方上手だな
ああいう風になりたいもんだ

869 :人間七七四年:2023/12/07(木) 21:14:20.15 ID:YC5wi1Pz.net
ユキムラも色使い綺麗で凄いし金への執着が控えめで好感持てるけど
世界史の「俺の世界史ちゃんねる」ってとこはユキムラ以上に色の使い方上手だな
ああいう風になりたいもんだ

870 :人間七七四年:2023/12/07(木) 23:53:24.01 ID:9QsU5I6M.net
ホントは馬鹿にしてるだろw

871 :人間七七四年:2023/12/08(金) 11:38:12.90 ID:ywcLQ6b3.net
ユキムラはコンピュータ合成音を駆使して使い分けている。工夫はしているのだ。で、アルカ

872 :人間七七四年:2023/12/08(金) 21:27:32.21 ID:ESVUhE9d.net
褒めどころが無い動画は褒めるのも一苦労ですな

873 :人間七七四年:2023/12/09(土) 09:41:50.51 ID:sYFTP1ED.net
まあ所詮は多少凝った歴史風なろう系動画でしかないからね

874 :人間七七四年:2023/12/09(土) 15:52:13.96 ID:H+OpUhgr.net
ユキムラ叩いても動画は伸びないぞ

875 :人間七七四年:2023/12/09(土) 23:41:17.76 ID:oQ+i+o7J.net
叩いてはないで。正直な感想述べてるだけ
動画の方向性なんてユキの好きにしたらええやん

876 :人間七七四年:2023/12/10(日) 08:26:09.94 ID:pGSFZ4jN.net
他にも動画あるのにお前らユキムラ好きだねえ

877 :人間七七四年:2023/12/10(日) 17:15:28.96 ID:1SJO8mcQ.net
色んな動画見ているんだけど
その内容が嘘か本当かどうやって見分ければいいの?
自分は歴史小説やゲームなどの知識しかないのだけど
ここでよく出る史料ってのは本屋さんで売ってるものなの?あまりというか見た記憶ないんだけど
どうせなら正しい知識を知りたいなと思います

878 :人間七七四年:2023/12/10(日) 17:35:55.48 ID:cMZFKcmx.net
動画で情報得るんじゃなくて本読め。講座に行け
ここで持ち上げられてる奴等もそれを元に動画編集してる
投稿者が動画やXで情報出して新発見扱いされてる情報の大半は何年も前にそういう場所で開示されている

879 :人間七七四年:2023/12/10(日) 17:42:40.86 ID:cMZFKcmx.net
あとここで出てくる「史料」の一部は東京大学史料編纂所からPDFで見れる。
ソース求める割に本当なのか確認しにくやつは少数だろうが………

880 :人間七七四年:2023/12/10(日) 17:51:19.95 ID:1SJO8mcQ.net
>>879
親切にどうもありがとう
助かりました見てみます

881 :人間七七四年:2023/12/10(日) 21:03:45.14 ID:w30UEOJE.net
史実として正しいかとかは別に大事じゃなくて
動画の色使いの巧みさこそが優先されるべきでしょ

882 :人間七七四年:2023/12/11(月) 00:10:57.57 ID:5zuvdI7V.net
https://i.imgur.com/7cI1HGv.jpg

883 :人間七七四年:2023/12/11(月) 01:58:56.33 ID:Pv6JmHF+.net
>>881
金に汚くない事も大事
公務員ならなお良し

以上が良い動画を作る秘訣だ忘れるなよ

884 :人間七七四年:2023/12/12(火) 08:19:54.38 ID:FOeZDzm3.net
もう完全にイジってるやん

885 :人間七七四年:2023/12/13(水) 00:27:08.73 ID:FOwz+/lm.net
ユキムラ動画は北条幻庵ほど無双はしてないが
毛利の志道広良の扱いもかなりいいな
自分が誇張して描くことで世間の評価上げたいのか?

886 :人間七七四年:2023/12/13(水) 07:45:46.65 ID:32utMKG5.net
>>883
それで間違いない
カネに汚い奴はどこかで尻尾出す

887 :人間七七四年:2023/12/13(水) 12:08:15.15 ID:H5BbyFdQ.net
ユキムラ動画はエンタメとサイエンスの両立

888 :人間七七四年:2023/12/13(水) 16:57:45.79 ID:QtAcfQup.net
ユキムラの動画こんなにCM多かったっけ
しかもスキップ出来ないやつばかり

889 :人間七七四年:2023/12/13(水) 17:43:11.82 ID:0PqtVAp/.net
最近YouTubeから提案されないんだけどユキムラまだ動画作ってんの

890 :人間七七四年:2023/12/13(水) 19:56:09.79 ID:mhpaJXd9.net
>>888
銭ゲバstyle

891 :人間七七四年:2023/12/14(木) 07:22:16.28 ID:9iQIN9mb.net
金にうるさくないだろ
そこまで収益に拘ったことあるか?

892 :人間七七四年:2023/12/14(木) 12:11:29.59 ID:i1svEhyQ.net
史実がどうのこうのよりも再生数(=金)が大事だから
創造してまで捻じ曲げたストーリーにしてるんじゃないの

893 :人間七七四年:2023/12/14(木) 12:29:07.42 ID:2OtFzvuZ.net
アンチのねじ曲げっぷりもなかなかだぜ

894 :人間七七四年:2023/12/14(木) 16:21:40.35 ID:mRbuOMtH.net
ユキムラって史実紹介する動画じゃないから別によくね?しかも再生数稼ぎたくないならYouTuberやらないだろ
ユキムラはどうでもいいがアンチが粘着してるのきしょいわ。やり方から加齢臭するし

895 :人間七七四年:2023/12/15(金) 05:10:22.38 ID:JbqSuqw2.net
894にとっては加齢臭がダメージワードなんだ
SNSでは自分が言われると嫌な言葉を相手にも浴びせがちなんだってさ

896 :人間七七四年:2023/12/15(金) 08:01:30.02 ID:4BmWP7yJ.net
どう見ても年齢煽りなのに言葉のままに受けとるのか

897 :人間七七四年:2023/12/15(金) 08:22:08.74 ID:vrPifVkL.net
史実中心の動画主も
ネタが一周したのか、落ち着いたのか投稿減っちゃって…

898 :人間七七四年:2023/12/15(金) 09:38:14.57 ID:AavrPRf4.net
つまり再生数とか金稼ぎとか言ってる奴等は😅

899 :人間七七四年:2023/12/15(金) 15:41:26.07 ID:fplbD+wD.net
武士道は何度も体調崩したのに来年も引き続き光る君へ解説やるっぽいな
まあ動画の主軸になっちゃったから仕方ないか

900 :人間七七四年:2023/12/16(土) 08:41:30.46 ID:iFTJGJVb.net
>>899
大河解説を生活の主軸にしてしまった以上、解説動画を続けていくしかないのでは。太り過ぎてるのが気になる。かなり支持層を固めてきて、ど家みたいなしょーもないクソみたいな大河でも、解説動画が10万再生前後はいくから、いだてんみたいなどーでもいい大河にならない限り安泰。

901 :人間七七四年:2023/12/16(土) 10:20:18.87 ID:G7fdAnK6.net
>>899
先に言っておく
それは終わりの始まり

902 :人間七七四年:2023/12/16(土) 15:51:27.76 ID:Hi9Zff4U.net
歴史の動画見て5ちゃんの戦国時代スレにも来る
そんなん全員、おジイとオジしかおらんやろ

903 :人間七七四年:2023/12/17(日) 15:32:43.06 ID:Ggv/pWjU.net
大河解説は他のYouTuberもそこそこ数字取れるからな
春野とも縁出来たから再来年まではネタに困らんな

904 :人間七七四年:2023/12/17(日) 15:33:49.21 ID:Ggv/pWjU.net
春木だわ

905 :人間七七四年:2023/12/17(日) 16:01:22.10 ID:ft0COO/g.net
オーダニやWビシなどのやきう報道でやたらと世界ガー世界ガーと煽るのがメディアの傾向ですが、バスケサッカーなど本当に『世界』で活躍する選手をまともに報じない理由が分かってきた。
それらをまともに報じてしまうと、やきうの世界的不人気、大会の薄っぺらさが露呈してしまうからなんだなと

906 :人間七七四年:2023/12/17(日) 16:31:27.95 ID:Ggv/pWjU.net
28日20時
武士道たちでライブだと
https://www.youtube.com/live/Iz371qTZaeI?si=dmk5uQ7oueCcU6lu

907 :人間七七四年:2023/12/18(月) 07:52:16.00 ID:FueGcDz/.net
>>903
だいぶユキムラに比べて既にネタの引き出しがない証拠

908 :人間七七四年:2023/12/18(月) 09:14:11.69 ID:+EhBc2gt.net
引き出しの中が空になっても次々とストーリー創り出せるから安心だね
死者だって生き返らせるし生存者を死んだ事にするのにも躊躇はない
発想力が他とは違う。そもそも格が違う

909 :人間七七四年:2023/12/18(月) 09:32:47.68 ID:z/+gccPn.net
アンチの仕方がヘタクソ

910 :人間七七四年:2023/12/19(火) 20:17:59.28 ID:XCG00H12.net
>>906
ユキムラに恐れをなして呼ばなかったんだろうな

911 :人間七七四年:2023/12/25(月) 18:03:47.59 ID:pTZQs/4y.net
どっか扇谷を(おうぎだに)とか読んでるひでーのあったな

こゆみくぼうとか

ああいう奴て歴史好きなのかな本当に

912 :人間七七四年:2023/12/25(月) 19:15:42.70 ID:6KAzSphS.net
おうぎやがつだっけ?
こゆみくぼうは俺も間違ってたわ
おゆみくぼうなんだな

913 :人間七七四年:2023/12/25(月) 19:29:40.85 ID:/IB/TzAK.net
歴史は好きだけどそれについて詳しくないとか読み物だけで学んだりしてたら読み間違えて覚えること多いで
現に今でも正式な読み方が分からなかったり新しく発見されたりする

914 :人間七七四年:2023/12/25(月) 19:43:03.97 ID:BoPXfkS9.net
機械音声は読み方指定するのも大変らしいから多めにみてる
製作者の知識の程度は全体の解説見てれば大体わかる

915 :人間七七四年:2023/12/25(月) 19:58:32.63 ID:6KAzSphS.net
ゆっくりで武田信虎のこと「しんとら」連呼しまくってた動画は流石にコメ欄で叩かれまくってたわ

916 :人間七七四年:2023/12/25(月) 19:59:56.58 ID:6KAzSphS.net
>>913
穴山信君もあなやまのぶただになったの近年になってからだろ
それまでのぶきみだった

917 :人間七七四年:2023/12/25(月) 20:15:33.72 ID:kauLMa90.net
戦国時代に詳しい人なら名前の読み間違えは
機械音声の読み方ミスなのかそもそもその人物について詳しくないからなのかは
動画制作の姿勢や動画のテイストみてれば分かるもんよ
そんな事には目くじら立てて指摘する程でもない

さして興味がないテーマでも他者から依頼されて受動的に動画作ってる人と
とにかくこのテーマ・人物で動画作りたいっていう人の熱意は動画からちゃんと伝わる

918 :人間七七四年:2023/12/25(月) 22:58:41.11 ID:iNVsMfRD.net
ゴミ配信者は再生数目的だけなんで他動画の焼き直しで雑に作るから読み間違いを治す気もないんよ
普通にひらがな読みさせればいいやん

919 :人間七七四年:2023/12/26(火) 05:38:26.83 ID:9wZaWF/S.net
弥生からヤマト王権時代でおすすめはある?

920 :人間七七四年:2023/12/26(火) 05:42:12.65 ID:9wZaWF/S.net
板違いだったスマン

921 :人間七七四年:2023/12/26(火) 07:45:38.32 ID:GOqUmgkb.net
>>917
さおりさんはどうなのよ?

922 :人間七七四年:2023/12/29(金) 17:48:12.95 ID:kz4rQ4lM.net
MAYUMIとかいう人、親上杉派なのかアンチ上杉派なのかよくわからんな。

923 :人間七七四年:2023/12/29(金) 19:34:25.46 ID:mbMuBVbE.net
ストーリテラーは是々非々であるべきであって褒め散らかしても貶しまくってもいかんと思う

924 :人間七七四年:2023/12/30(土) 00:16:12.37 ID:QRTUTv1E.net
>>921
さおりさんもただの雇われアイコンじゃね?
本もら名前かしてるだけだろ

925 :人間七七四年:2023/12/31(日) 12:04:45.28 ID:CtWL1a98.net
野球に携わってる奴は例外無くキチガイばっか

926 :人間七七四年:2024/01/04(木) 10:07:53.27 ID:kvRZ8aG0.net
淫賀新年 投稿者:スケベ (1月1日(火)8時16分04秒)

昨日の大晦日、一年の締め括りをした。
メールで知り合ったダンプ野郎と○○公園へ。百八煩悩を祓う除夜の鐘が遠くで響くが
あいにく俺の煩嚢108%は収まりがつかん。罪深いエロちんぽだぜ。
ダンプと薄暗い公衆便所に入って個室で新年を迎えようとしたら
先客がいるでやんの。これがまたエロそうなガテン系2人組。
俺らを見るなり、そいつらいきなり脱ぎ始めた。同時にダンプもコートを脱いで素っ裸に。
俺も一緒にマッパになって全員でエロポーズをキメた。
すげぇ年の瀬だ、除夜の鐘を聞きながら男4人で乱交なんてスケベすぎて信じられない。
臭ぇ便所が蒸気で更に臭くなる。俺達の大晦日は男の唸りと熱気に満ち満ちていた。
今年もスケベを貫くぜ!

927 :人間七七四年:2024/01/07(日) 22:52:01.91 ID:yvZ0PWGm.net
Y派もアンチY派も黙ると こうも過疎るのね…

928 :人間七七四年:2024/01/08(月) 01:25:27.06 ID:i8/ha2LB.net
どっちも要らねえし

929 :人間七七四年:2024/01/08(月) 07:25:45.84 ID:/xgnBBnb.net
どうせ動画宣伝したくてスレ続けただけだろうよこんなスレいらんわな
自分の興味ある歴史動画見てれば関連ある動画はおススメで出てくるし
宣伝ウザいチャンネル程レベルが低くてどうしようもない動画の方が多い

930 :人間七七四年:2024/01/08(月) 11:58:53.40 ID:0lPBtfSB.net
野球に携わってる奴は例外無くキチガイばっか
https://i.imgur.com/8SSNWa4.jpg

931 :人間七七四年:2024/01/12(金) 08:18:10.27 ID:nm2GPBFg.net
>>924
ボディ貸してる読み上げ機だよな

932 :人間七七四年:2024/01/12(金) 23:41:44.32 ID:cq4L62BJ.net
え?さおりさんて人妻じゃないの

933 :人間七七四年:2024/01/21(日) 02:14:54.11 ID:iTyWStGj.net
https://i.imgur.com/zI1e2W0.jpg

934 :人間七七四年:2024/01/27(土) 07:55:39.19 ID:NRBs2ggu.net
歴史系の単価って高いの?安いの?

935 :人間七七四年:2024/01/27(土) 12:15:32.03 ID:uvzZ3j6D.net
>>934
手間隙考えたらそんなにおいしい仕事ではないと思う

936 :人間七七四年:2024/01/27(土) 13:44:02.04 ID:0qvV9aCR.net
他のジャンルの方が圧倒的に再生数が多い
一桁違う

937 :人間七七四年:2024/01/27(土) 14:02:09.28 ID:ZQXUPSwK.net
俺の知ってる範囲の話だが海外の歴史の方が人気あって作り手も日本史より力入れてる
動画界隈でもそうなのか

938 :人間七七四年:2024/01/27(土) 14:04:59.13 ID:0qvV9aCR.net
とくに真面目な考証系は伸びないね
十万回に届かないことも多い

俺が見てるチャンネルで
飯食って風呂入るみたいな動画で百万回とかあるし
儲けたいなら歴史なんてやめてそっち行ったらと思う

939 :人間七七四年:2024/01/27(土) 14:09:05.68 ID:AgJliw3d.net
>>93
はっきり言うが歴史の知識が豊富人=面白い動画作れる人じゃねーからな
伸び悩んでるなら動画制作は外注したらいい

940 :人間七七四年:2024/01/27(土) 14:29:13.20 ID:4Z0bJDKV.net
再生数(収益)目的の歴史動画は総じてつまらん
再生数度外視で俺は好きな時代の好きなテーマで動画作るから
付いてこられる人だけ見てくれればそれでOKって割り切ってる動画は濃くて面白い

戦国時代や幕末が好きな歴史動画投稿主なのに
再生数目的で紫式部解説とかやるの辛すぎるやろ…興味ないテーマの動画作るのが一番しんどい

941 :人間七七四年:2024/01/27(土) 14:30:40.69 ID:0qvV9aCR.net
面白いってのがなにを指すかによる
こちとら勉強するつもりで見てるんで通説なんか今更確認する気はないし
初めての人は関ヶ原に問い鉄砲でも満足するだろうし

942 :人間七七四年:2024/01/27(土) 14:51:23.55 ID:ZQXUPSwK.net
全く同じ内容の動画でもおっさんが淡々と喋ってるだけのものよりボイロやゆっくりにするだけで伸びる
そこから茶番や説明の上手さ、動画の構造で更に格差がつく

あと学びたいなら動画頼りじゃなくて自分の目で見て勉強した方が良いよ。動画見て満足してそれ以上の事調べようとしなくなるし

943 :人間七七四年:2024/01/27(土) 14:58:55.00 ID:0qvV9aCR.net
>>942
ねえねえ何でそんな上から目線なん?

944 :人間七七四年:2024/01/27(土) 15:08:18.67 ID:ZQXUPSwK.net
>>943
イラつかせてごめんね

945 :人間七七四年:2024/01/27(土) 15:12:22.85 ID:0qvV9aCR.net
>>944
おっ、余裕あるじゃん

946 :人間七七四年:2024/01/27(土) 19:27:31.84 ID:9ltJ2eFI.net
ゆっくりでも史料読み込んできっちり作ったものよりWikipedia読み上げただけの内容の方が再生数が上なのもあるからな
武士道も以前Xで言ってたが

947 :人間七七四年:2024/01/28(日) 07:06:41.69 ID:Otso1QFS.net
ちょっと前に武士道のチャンネルに戦国動画投稿者が集まって
座談会生放送してたけどあれって見る価値ある??
興味深い発言がされてるのならちょっと見てみようかとも思うが
露骨にチャンネル名出して晒上げみたいな事はしてないだろうけど

948 :人間七七四年:2024/01/28(日) 08:16:56.56 ID:mhtv7NBr.net
>>938
顔出しとか怖くて出来んわ
歴史系は顔出ししなくていいのが強み

949 :人間七七四年:2024/01/28(日) 08:24:22.10 ID:2iiGpAhs.net
飯食いでも顔消してるやついっぱいいるぞ

950 :人間七七四年:2024/01/28(日) 08:55:06.08 ID:mhtv7NBr.net
>>949
全身にモザイクでもかけるのか?体の一部を晒すだけでも怖いのによくそんなこと出来るな
つーか背景すら見せたくないわ

951 :人間七七四年:2024/01/28(日) 10:27:45.16 ID:2iiGpAhs.net
Vtuberっていうのが居てな…ってあんた本当にYouTube見てるのか?

952 :人間七七四年:2024/01/28(日) 11:49:11.75 ID:CeA0uZMV.net
顔出ししたくないからVやろうって発想に行き着くとは限らん

953 :人間七七四年:2024/01/29(月) 18:48:10.32 ID:j7YdSg4F.net
>>951
声駄目だからVは無理
つーか声晒すのも怖いわ
そもそもVtuberって歴史系以上に競争激しいイメージなんだが

954 :人間七七四年:2024/01/29(月) 19:28:13.72 ID:H/xjtCCV.net
https://i.imgur.com/rIAjh5U.jpg

955 :人間七七四年:2024/01/31(水) 17:50:25.83 ID:v/NGFEk4.net
顔も声も出したくないならゆっくりかずんだもん使えばええやん

956 :人間七七四年:2024/02/01(木) 10:12:55.13 ID:MFoNoh3w.net


























957 :人間七七四年:2024/02/01(木) 10:49:25.09 ID:mozLDLLt.net
ずんだもんの伊能忠敬動画は、素晴らしかった
一見の価値あり

958 :人間七七四年:2024/02/01(木) 18:06:35.93 ID:bnGb35xc.net
徳永サトシの動画短いから見やすいわ

959 :人間七七四年:2024/02/02(金) 10:40:29.97 ID:OAJHXxuD.net
オフが明けると分かり易いムーンフェイスで現れるオータニさん

960 :人間七七四年:2024/02/07(水) 07:16:43.89 ID:/hugr9uY.net
>>955
だからそれで歴史系YouTuberやろうと思ってたところなんだけど歴史系の単価ってどうなの?

961 :人間七七四年:2024/02/07(水) 07:24:37.67 ID:/hugr9uY.net
>>942
個人的にはハイレベル世界史が好きだったんだけど全然伸びてないもんな
しかも失踪しちゃったし

962 :人間七七四年:2024/02/16(金) 08:04:39.38 ID:Xc7+2wBX.net
そもそもYouTubeという媒体で何かを理解しようとするのは限界があるわ。
結局動画というものは受け身で終始してるからな

963 :人間七七四年:2024/02/17(土) 13:25:11.04 ID:+GVZiZGg.net
ぴよぴーよ速報が存命の人物出さないのは肖像権リスク回避のため?

964 :人間七七四年:2024/02/17(土) 21:08:16.75 ID:dnFt/Bmp.net
それもあるかもしれんが近代に興味無いんじゃね

965 :人間七七四年:2024/02/19(月) 03:40:28.63 ID:NJ34hxTB.net
武士道達がやってたYouTuber座談会でYouTube高校が「近現代は左右両方からアンチコメがくる」とか言ってたし色々面倒くさいんだろ

966 :人間七七四年:2024/02/19(月) 16:18:38.13 ID:eTXpLTtw.net
右は正義
左は侵略
歴史認識が交わることはない
俺は大日本帝国嫌いだけど謝罪と賠償をって現代で主張するのもどうかと思う

967 :人間七七四年:2024/02/19(月) 19:34:28.88 ID:ex8z33qG.net
勝った方が正義やぞ
いくら悪どい事しても勝ち続ければ有能扱い。子供が好き勝手やった親のツケ払わされても子供の責任

968 :人間七七四年:2024/02/19(月) 21:45:28.14 ID:euFZ0qai.net
ユキムラがバランス取れてて至高

969 :人間七七四年:2024/02/19(月) 21:54:22.32 ID:eTXpLTtw.net
YUKIMURAなげーんだよな
まあ関東三國志とか面白かったが

970 :人間七七四年:2024/02/19(月) 23:19:29.76 ID:CtA5RPFD.net
ゆきむら、しかかくに妬まれてたな

971 :人間七七四年:2024/02/20(火) 12:44:42.58 ID:DY5kbW+O.net
武士道がユキムラすげー
俺もあんな動画作りたい言ってだぞ
2年くらい前に

972 :人間七七四年:2024/02/20(火) 13:51:11.29 ID:Ui7kmNqI.net
たぶんもう思ってないよ

973 :人間七七四年:2024/02/20(火) 15:33:21.33 ID:eguLbjbg.net
>>972
多分思ってるぞ
最近は再生数や収益や案件下さいって話しばかりしてるし

974 :人間七七四年:2024/02/20(火) 15:39:06.16 ID:MFJslNUl.net
大河ドラマに引っ付いてれば動画ネタに困らずNHKにも認められた武士道といずれ合戦のネタが尽きそうなユキムラなら前者の方が良さそうだけどな
まあ今年平安来年江戸でずっと勉強しないといけない苦しみはあるが

975 :人間七七四年:2024/02/20(火) 15:43:00.52 ID:eguLbjbg.net
日曜一緒に観よう配信
ガイド見ながら動画作るなクソが
最新動画
収益外されたクソが

976 :人間七七四年:2024/02/23(金) 16:26:01.50 ID:5DSBZl17.net
日本史オンライン講座がやっぱりおもろいわ
東島氏の幕府とは何か何回も見返してる

977 :人間七七四年:2024/02/23(金) 16:26:04.67 ID:5DSBZl17.net
日本史オンライン講座がやっぱりおもろいわ
東島氏の幕府とは何か何回も見返してる

978 :人間七七四年:2024/02/23(金) 18:40:01.42 ID:Y4sfmPGI.net
>>972
ユキムラにとって収益が二の次で趣味でやってるのに対して対比的だよな
一方でユキムラはどんどんファン増やしてるし
毛利はやっぱ最後のクライマックスは陶晴賢との決戦の厳島で終わりかな
その後の残党狩りで周防長門統一するあたりまでは流しでもやってほしいが
なんせ予想でしかないが公務員だから収益あんまり興味ないし奥さんの会社という扱いでの副収入だから
そういうタイプの方が士気が高くて面白い動画作れるんだろうな

979 :人間七七四年:2024/02/24(土) 02:11:25.70 ID:cIMCwjOt.net
>>957
ずんだもんは総じて糞
ずんだもんと分かった時点で見ない

980 :人間七七四年:2024/02/24(土) 15:32:11.02 ID:gDIrNlUL.net
日本史オンライン講座
去年の大河ドラマをボロクソ言ってたなw
今年は平安時代という分野だが総じて歴史系youtuberにとって好印象な感じ

981 :人間七七四年:2024/02/24(土) 18:43:03.36 ID:oRPG5eVE.net
歴史YouTubeも平安時代を知らないだけ
知らないんだから歴史史実を改悪されてても
気づかないから叩きようがない

982 :人間七七四年:2024/02/24(土) 18:46:40.87 ID:oRPG5eVE.net
小和田先生も戦国時代が専門だから
平安時代は知らないって言ってる

983 :人間七七四年:2024/02/25(日) 11:21:09.65 ID:bRSQWWdz.net
しかかくとかうしいちが軽くネトウヨ寄りなのなんでや

984 :人間七七四年:2024/02/25(日) 18:37:20.05 ID:F4YAKN3y.net
S
ユキムラ、地図で見る太平洋戦争
A
三国志のヒストリア、戦いのヒストリア、歴史倶楽部、歴史と英雄
B
騎兵愛好家、上から見た合戦史、アルノ、youz、あたまんじゅう

985 :人間七七四年:2024/02/25(日) 18:54:33.83 ID:vYvjlVRM.net
>>984
歴史解説と歴史ドラマを混ぜるな

986 :人間七七四年:2024/02/25(日) 19:06:34.22 ID:LoLCaZrv.net
>>984
お前の主観なんていらねえわ

987 :人間七七四年:2024/02/25(日) 19:48:50.51 ID:d23EgUa1.net
>>983
その二人に限らず歴史大好きおじさんは右翼寄りが多くね?
井伊か悪いかは別で

988 :人間七七四年:2024/02/25(日) 20:44:50.80 ID:M7587khJ.net
その二つがSってのは煽りだとしても同意できないな

989 :人間七七四年:2024/02/26(月) 01:15:13.62 ID:Tq7Nt91R.net
>>987
歳いってる歴史学者は少し左寄りで、呉座とか亀田みたいなのは右寄りなイメージあるわ
それで中世史クラスタはほとんど右寄りだな

990 :人間七七四年:2024/02/26(月) 01:16:03.94 ID:Tq7Nt91R.net
東島誠はけっこう左か

991 :人間七七四年:2024/02/26(月) 06:57:03.24 ID:zu99KrLy.net
そもそも右とはなんぞや?保守とはなんぞや?の問題なるからな
個人的にはキリスト教の価値観を世界基準と言いながら押し付けてくるグローバリゼーション信奉者は総じて左派だと思ってる
自民党は左派革新と思うしほとんどのコメンテーターも左派

992 :人間七七四年:2024/02/26(月) 11:03:55.67 ID:oE45IsjX.net
平山優が元共産党員ってこの前初めて知った

993 :人間七七四年:2024/02/26(月) 11:14:05.96 ID:Qe0dLSNw.net
右左どちらでも攻撃性の高い奴がいることはわかった

994 :人間七七四年:2024/02/26(月) 11:21:21.59 ID:ORPcq73d.net
思想的に中立な幸村さんはやっぱり信用できる

995 :人間七七四年:2024/02/26(月) 14:41:43.97 ID:6xtR7ooR.net
武士道は岸田がどうとか二階がどうとか裏金がどうとか
ちょくちょくそんな事言ってる

996 :人間七七四年:2024/02/26(月) 15:17:46.29 ID:ZVp1283b.net
>>994
歴史的な正確さ以外はな
それが致命的なんだが、まあ娯楽映画と似た階層だからな

997 :人間七七四年:2024/02/27(火) 00:10:44.49 ID:OJE5TeDf.net
次スレ
◆歴史系のYouTube動画について語る!◆3◆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1708934817/

998 :人間七七四年:2024/02/27(火) 00:27:05.29 ID:7JiFKpvN.net
>>992
けっこうおおいよね、網野善彦なんてバリバリだったし

999 :人間七七四年:2024/02/27(火) 11:11:08.51 ID:3L4xq+os.net
久しぶりにスレみたら誰も自分の好きな歴史動画を挙げなくなってるのな
さりげなくマウント取ってくるウザい高齢ジジイが現れて以降オススメ挙げると必ず叩かれるんで誰もオススメしなくなった。俺もつまんなくなってスレから去ったわ

が出てきてから挙げれば叩かれるんで誰もオススメしなくなった
あらわれて以降俺もこのスレ見なくなった

1000 :人間七七四年:2024/02/27(火) 11:20:47.16 ID:3L4xq+os.net
詳しく知りたい時代は本読むしyoutubeはあんま興味がない時代を気軽に見て知れるから良いわわって書き込みにすらアンカつけて絡んでくるのウザかったわ〜
小和田先生にちょこっとネガ書き込みがあっただけで開示だの言ってたキモ爺。コイツのせいでだ〜れもオススメあげなくなったんだからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200