2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石田三成の挙兵 ★4

866 :人間七七四年:2023/04/10(月) 13:05:08.54 ID:z/2q85ET.net
関ヶ原はよくある公儀が二つ産まれての内乱なので場所によって受け方が違う。
東軍つまり徳川にとっては序盤は石田三成と大谷吉継の謀反、それが三奉行と毛利輝元・宇喜多秀家も含んだ大規模反乱というもの。
上方、西軍支配地域では豊臣が徳川を追放して戦争を仕掛けたと受け取ってる。豊臣公儀が声明だしてるからねそう受け取るのは仕方ない。
四国・九州では輝元が主犯でそれに三奉行が与してるという見方をしてる。四国・九州には豊臣公儀軍が来てるけど実質は毛利軍だから輝元の領土的野心が事の発端との見方。

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200