2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口径120mm以上の双眼鏡で観る星雲・星団・彗星

1 :名無しSUN:2013/04/17(水) 15:05:46.38 ID:klt1RWkH.net
対空・直視こだわりなく、語り合いましょう。
反射双眼望遠鏡も是非。

関連サイト

FUJINON
http://fujifilm.jp/personal/binocular/lb150/index.html
笠井
http://www.kasai-trading.jp/superbino150dx.htm
Vixen
http://www.vixen.co.jp/at/at-hf2.htm
Nikon
http://www.nikonvision.co.jp/products/oogata/x120.htm
松本メガネ
http://www.page.sannet.ne.jp/mazmoto/
Contact
http://contact-scope.com/binoscope.html
LBT
http://www.lbto.org/telescope.htm

2 :名無しSUN:2013/04/17(水) 15:34:42.99 ID:KJtSha5h.net
乙!
とりあえず魚籠125持ちの俺が2げと

3 :名無しSUN:2013/04/17(水) 18:12:52.35 ID:030Q5Ra7.net
同じくBT125の俺も通ります。

それにしてもかなり限定されるよねw
対空縛りが無いのが救いかも。

4 :名無しSUN:2013/04/17(水) 21:40:28.24 ID:M9biIB3F.net
フジノンが通ります。

5 :名無しSUN:2013/04/17(水) 22:35:17.22 ID:oPECxQ+g.net
同じくフジノン。対彗星砲として直視。

6 :名無しSUN:2013/04/17(水) 22:35:31.28 ID:Sl3MYxEd.net
ビクセン20x125が通ります、対空双眼鏡に限定されないのは良いね
EMSとか直視型のニコンやフジノンも興味あるし

7 :名無しSUN:2013/04/17(水) 23:30:02.80 ID:030Q5Ra7.net
実は25X100もあるんだがスレ違いかぁw

なかなか良くできたスレだね!

8 :名無しSUN:2013/04/18(木) 08:45:45.39 ID:/ZPHGOwL.net
Vixen30x125の狭い視野に泣いてるアタイも通りますよ。

9 :名無しSUN:2013/04/18(木) 12:37:39.35 ID:LXhSdN71.net
ビッグなやつらが集まってきたな。
特にビクセン125使いはあまり表には出れなかったから嬉しい。

10 :名無しSUN:2013/04/18(木) 12:51:39.54 ID:6VBnOYyn.net
そういやビクセンだとEDレンズのヤツがあったっけ
あれは口径115mmだからスレ違いになっちゃうのかな?
現物一度も見たこと無いんだけど気になった

11 :名無しSUN:2013/04/18(木) 12:56:11.81 ID:P5UqVNPA.net
個人的にはハイランダー>フジノン>Vixen30x125
が趣味人の感じだね

12 :名無しSUN:2013/04/18(木) 22:51:12.96 ID:eVstwJCu.net
M崎タソ、乙。
君って、双眼鏡趣味有ったっけ?

Vixenの30x125は何がしたかったのか意味不明なゴミ。
20x125を再販してくれないかな。

13 :名無しSUN:2013/04/18(木) 23:07:50.47 ID:MYfpELS9.net
だから…ハイランダー厨がうざいから口径120mm以上を謳っているんだろ 気づけよ!

14 :名無しSUN:2013/04/19(金) 00:04:17.82 ID:ErL6oRcf.net
Vixenの5インチ対空には『送電線監視とかの業務用としてウェブカタログに載ってた』という噂があるんだけど
どなたか関連WEBのサイトか、あるいはパンフのPDFなどをお持ちの方があったらお教え願いませんか?
本当なら30倍や50倍があるのも不思議ではないと思う。軽い三脚での利用も移動に適した形態なのだろう。

NikonやFujinonの直視は船舶用が主たる用途という理解でいいんですよね。完全防水、あこがれるなー。

15 :名無しSUN:2013/04/19(金) 18:44:36.97 ID:+pZ5kJSt.net
>>14
カタログにあったかどうかは知らんが、書いてあったからどうということもないだろう。
業務用とかプロ用とかの謳い文句と、それ用に売れるかどうかは別だし。
それが販売実績だったら間違いないだろうけど。
ニコンやフジノンのも船舶用とかに開発製作されているんだろうけど、今となってはほとんど売れない?
だいたいは受注生産みたいな感じだと思うけど、どうなんだろう?

16 :名無しSUN:2013/04/19(金) 20:52:22.93 ID:TKFb9jDF.net
こんなスレたてたら昔は宮内厨が大暴れしてたとこだが、時代は変わったな。

17 :1:2013/04/19(金) 22:36:28.73 ID:ErL6oRcf.net
>>12
自分はM本ですけど、M崎さんて誰?
ところで、あなたの持ち物の大きさはどれくらいですか?

18 :名無しSUN:2013/04/19(金) 22:54:30.05 ID:ErL6oRcf.net
>>15
外国では在庫持ってるとこもあるようだね。
http://www.fotozzoom.com/nikon-20x120iii-binocular-telescope.html
アイベルでもNikon・Fujinonのアクロは受注生産とは書いてないからメーカには一定の在庫があるのかもしれん。
http://www.eyebell.com/oogatasougankyou.htm

直視はアマ天文用以外が主要市場で意外に数が出てるのかも。対空なんて送電線監視以外の業務用途が思いつかない。
その噂も本当かどうか怪しいし。謳い文句じゃなくて、趣味専用より(軍用以外の)業務用のほうが安くなるんじゃないかと。

自分のものはオクで入手した古い30x125なんで直視でもいいから完全防水がほしい。
冬季にレンズの間に霜が降りたことがあるほどのボロなんで。

19 :名無しSUN:2013/04/19(金) 23:45:24.76 ID:61oubkPY.net
それはボロではありません
ビクの125mmは初期から今に至るまで
雨がフード内に溜り内側に侵入してきます
レンズが外しやすいので水分除去は難しくはありませんが筒内乾燥は十分に

レンズ間に霜とはwそれは経験なし やはりボロ?

20 :名無しSUN:2013/04/20(土) 05:18:24.04 ID:rPetS3yV.net
俺もBT-125使いだけどフード代わりに段ボールを巻いているよ。
水分を吸いやすいのと意外と迷光対策になる。
あとちょっと使わない時でも必ず防水のカバー(90Lゴミ袋w)をマメにかけてます。
夜露の酷い時はバイク用シートをバサッとかけて使ってる。

21 ::2013/04/20(土) 20:17:04.06 ID:VsGB1IdP.net
BTシリーズに変わって基本性能がダウンしたと思ってるのは俺だけ?

22 :名無しSUN:2013/04/20(土) 20:35:46.76 ID:cbAffXHV.net
具体的にどこかどう?

23 :名無しSUN:2013/04/20(土) 21:53:19.53 ID:ux+JxYPv.net
双眼鏡は、対物・プリズム・アイピース全体で収差を最小にするように設計するって
よく言われますけどそこら辺の関係ですかね。
あるいは以前の製品は視界が狭いアイピースだったのでアラが出にくかった?
30x125なんてアラが出ようもないほど狭くていつも泣いてるんで。

24 :名無しSUN:2013/04/20(土) 22:18:39.62 ID:VsGB1IdP.net
BT125を手元においてじっくりと覗いたことがないので(人のをちょい見はある)
確かなことは言えないけど自分の黒125と比べて感動が薄く感じるんだよね
F値?視野広さ?
俺だけかもしれないけどなーんか違う

25 :名無しSUN:2013/04/21(日) 01:55:29.55 ID:8r+1EgdE.net
BT-125にテレビューを使った時の感動って言ったら、それはもうw

26 :名無しSUN:2013/04/21(日) 11:13:19.46 ID:RhAYeUHu.net
BT125はエクステンダーレンズでF伸ばしてるからってのもあるんじゃない?
ttp://www.vixen.co.jp/support/manual/pdf/at/a380657.pdf

アイピース交換式にする分バックフォーカスを稼がないといけないからなのかねえ

27 :24:2013/04/22(月) 20:43:43.40 ID:xoURf6yx.net
変倍は実際のところ何倍までが実用範囲ですかね?

28 :名無しSUN:2013/04/23(火) 00:43:40.50 ID:hWTlvnCt.net
松本式13cmアポとかなら200倍以上も余裕だが
SE120 BINO+イーソス17mmで月見たら、そこは童話の世界だった

29 :24:2013/04/23(火) 06:56:56.65 ID:0FwGqQCU.net
あ BT125での話なんだけど

30 :名無しSUN:2013/04/23(火) 19:42:51.88 ID:7ePNdr41.net
何をもって実用とするか?

31 :24:2013/04/23(火) 20:34:02.79 ID:0FwGqQCU.net
左右の光軸線の狂いで見づらくなる倍率
脳の修正能力が崩れる倍率 でお願いします

32 :名無しSUN:2013/04/24(水) 22:38:21.55 ID:Xp6sp2ZK.net
>>31
BT-125使ってるけど基本的に低倍率で広角が理想だなぁ。
メーカー推奨ギリギリのアイピース10mm(76倍)だと厳しいかもしれん。
アイピースをぐるぐる回して何とか合わせる感じ。
まともに使えるのはせいぜい60倍位までだと思うよ。
広角35倍が一番快適かな。

33 :24:2013/04/25(木) 21:00:19.39 ID:6+ycpRp3.net
76倍だと月がほぼ視野いっぱいに見える感じですか?
変倍仕様になって視野が狭くなったと聞きますが
あと変倍の良さは何ですか?必要性を感じますか?

34 :名無しSUN:2013/04/25(木) 21:05:10.60 ID:Uf/C+Bts.net
25cm反射双眼もこのスレで良いの?

35 :名無しSUN:2013/04/25(木) 21:29:22.73 ID:ZKoo1+Xk.net
>>34
レポよろしく

36 :名無しSUN:2013/04/25(木) 23:54:01.01 ID:ZKoo1+Xk.net
>>34
天体の導入はどのようにしてやるんでしょうか。
導入時はサイドに立ってファインダーを使うの?

37 :名無しSUN:2013/04/26(金) 09:56:33.70 ID:ad9roshS.net
>>36
導入は普通のニュートンと一緒。
筒のサイドに立ってファインダーで導入。

38 :名無しSUN:2013/04/27(土) 18:21:43.97 ID:/Sct9NAN.net
>>33
反射やアポなら高倍率での楽しみ方もあるけど
アクロF6のプリズム機は固定倍率で良い気がするねぇ
ただ、そうすると商品力が落ちてしまう
口径125mmでアイピース替えられるんですよ!みたいな釣り文句は
売るのには必要なんだろう

39 :名無しSUN:2013/05/02(木) 23:21:22.52 ID:JgSrhiiJ.net
実際にスレタイ通りに見た感じはないかな。
特に今年が彗星や定番の星雲星団とか。
120mm以上ある大砲のリアルな話を聞かせてくれ。

40 :名無しSUN:2013/05/03(金) 01:16:30.64 ID:UJthbHxG.net
>>38
BT125って結局何倍まで使えるの?
60倍なの?

90倍余裕のハイランダーに比べてどこがいいの?

41 :名無しSUN:2013/05/04(土) 18:40:48.99 ID:OsWx6EFN.net
口径による集光力がいい
幼児と大人の差に等しいから

42 :名無しSUN:2013/05/04(土) 23:44:02.04 ID:kX21XVdd.net
でも所詮60倍なんですよねw

43 :名無しSUN:2013/05/05(日) 01:26:42.92 ID:6LGe5/dI.net
60倍だと木星の衛星が見えるな

44 :名無しSUN:2013/05/05(日) 08:41:00.41 ID:ihekz8Ad.net
Vixenに飽きたら松本に行けばいい。好きな対物が選べる。
問題はNikonやFujinonの放置できる防水双眼鏡の次が何かってことだ。

45 :名無しSUN:2013/05/05(日) 08:44:22.74 ID:ihekz8Ad.net
>>43
6倍の間違いじゃね?
衛星の模様は60倍じゃ見えんだろ。

46 :名無しSUN:2013/05/05(日) 08:50:10.33 ID:ihekz8Ad.net
>>42
松本式について語ってくれよ。いまだ、オーナーの御降臨がないようだから。
そうじゃなけりゃ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366883237/

47 :名無しSUN:2013/05/05(日) 08:50:15.53 ID:pLWemcsR.net
ここは120mm以上のスレだからハイランダーの話は不必要では?

私個人の感想では月 惑星 球状星団の分離 二重星の観望が主目的ではない
双眼鏡に視野が狭くなる変倍機能は必要性を感じませんけど

あと木星の衛星は目が良い人は肉眼でも見えますよ

48 :名無しSUN:2013/05/05(日) 15:48:22.51 ID:hc50rjDX.net
BT125とハイランダーどっち買おうかなってw
松本式行くほど廃人じゃないしww

49 :名無しSUN:2013/05/05(日) 16:41:45.06 ID:pLWemcsR.net
そんなにこのスレ荒らしたいの?

50 :名無しSUN:2013/05/05(日) 18:04:22.90 ID:hc50rjDX.net
えっ、なんで荒れるんですか?

51 :名無しSUN:2013/05/05(日) 19:07:50.32 ID:ihekz8Ad.net
>>47
確かに小さな惑星状星雲や球状星団の分離が目的の場合はもっと大口径使うし
(自分の場合はNinja400)、この種の双眼鏡では40倍以上の倍率は要らないかも。
30倍でも実視野を考えると倍率が高すぎる。そうなると松本式の存在意義は...?
両眼視は目(脳?)に優しいのがアピールポイント?

52 :名無しSUN:2013/05/05(日) 19:59:34.71 ID:pLWemcsR.net
スレ違いだけど双眼視と自動追尾機能はシーイングが1ランク上がったように見えるからね
その意味では上質な鏡筒を繋げる松本式での高倍率は魅力は感じる
ただ両鏡筒の光軸を合わせるのが難しいようですね
言われるように低倍率での松本式は?ですね
普通の双眼装置で十分だと思いますけど
ドブでピントが出ればの話ですけど

53 :名無しSUN:2013/05/05(日) 20:22:46.24 ID:pLWemcsR.net
>>48>>50
荒らすつもりじゃなかったのなら悪かったね
でもw wwはあの書き込みに必要かな?

54 :名無しSUN:2013/05/05(日) 20:58:06.47 ID:hc50rjDX.net
松本式に逝ってしまった方々に敬意を表しているつもりですがw
わたくしにはとてもとても遠い世界なのでww

55 :名無しSUN:2013/05/06(月) 00:34:08.57 ID:9epsSbmC.net
http://www.mazmoto.sakura.ne.jp/image/yk5.shtml
を読むと松本式の軸合わせはそれほど難しいものとも思えないんですが
どなたかオーナーの方が説明いただけると嬉しいですね。
数カ月前にNA140で作れないだろうかと相談したんだけど
バックフォーカスがギリギリで使い勝手は非常に悪いものになるだろう
ということであきらめました。でも、諦めきれずに別の面白い鏡筒を探してるんで。
シュミカセ使った松本式も面白そうだし。

>>37
反射式の軸合わせはとんでもなく面倒そうですね。
それぞれの鏡筒の光軸を合わせてからだから。

56 :名無しSUN:2013/05/08(水) 22:53:20.22 ID:Cbg+Qvo2.net
http://homepage2.nifty.com/KIKUTA/39-nyuumon.html

57 :名無しSUN:2013/05/08(水) 23:04:15.48 ID:YlBfAaTx.net
屈折のマツモト式は光軸調整は簡単だよ。
反射は知らん。
でも、双眼望遠鏡でも作ろうかという人間が光軸にビビッていたら話にならないぞ。

58 :名無しSUN:2013/05/21(火) 07:53:23.39 ID:d7UctV3t.net
アクロでディープスカイ専用なら屈折でも15cm以上は欲しいな
12-3cmはできればアポかせめてEDで組みたい領域だろう

59 :名無しSUN:2013/05/21(火) 09:36:27.42 ID:NRVCqYWh.net
まぁ、アポのが理想だが12cmアクロ双眼で見る星雲星団は
10cmアポ双眼と違う迫力があり違う良さがある。

60 :名無しSUN:2013/05/21(火) 17:12:03.27 ID:fnefJBYl.net
15センチは憧れるけどサイズと重さでオレにはちょっと無理だな
1人での移動と設置を考えると12センチクラスが限界だわ

61 :名無しSUN:2013/05/21(火) 19:53:49.88 ID:td9tkHWm.net
>>58
ディープスカイ専用なら、屈折である必要は無いだろう。

62 :名無しSUN:2013/05/21(火) 21:18:11.29 ID:QLvnkp/z.net
アクロで充分だから、フラットナ入れてくれ。
実視界3°以上欲しい。

63 :名無しSUN:2013/05/25(土) 08:09:34.62 ID:eWhLCFhw.net
金もないのに欲張って単焦点大口径アクロなんぞ選ぶから…
鑑賞に耐える3度以上が欲しいなら10cm以下池

64 :名無しSUN:2013/05/28(火) 19:06:08.39 ID:pjTE7XAU.net
EMSって60°偏角のミラー2個なんだよね
2つ目のミラーハウジングと一体で60°偏角のアイピースターレット付ければ
かっこいい変倍対空出来そうだね

65 :名無しSUN:2013/06/27(木) 19:15:17.85 ID:Y80BiuKm.net
しかしこう天気が悪いと出番がないねえ、ほしゅ

66 :名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5tXTImce.net
関空調査〜建設〜開港後しばらく間、関空および周辺自治体に建設された関空関連の箱物(関空建設啓発等の事業)などに、架台三脚に載った150EDが、展望室などに大量にあったの覚えてる。
しかも、一般来場者には、さわれないようにして置いてあった。
地質調査やってたから、それらの施設によく行ってたから覚えてる。総数50台以上あったと覚えてる。それらの施設は、今はほとんどが他に転用されている。あの150EDは、どこに消えたのだろうか。
どこが納品したのだろうか。廃棄されたのか。どうなったのだろう。

67 :名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Rnj3AkZ6.net
50台!?
ヨタ話か?
だって自衛隊でも40x150EDを2台しか納入していないんでしょ?

68 :名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5tXTImce.net
否。確かにEDであった。非ED含まれてたかもしれないが。財物票も貼ってなかった。もったいなと思ってた。
大学時代から地質調査のバイトやってて、就職後も関空の地質やってた。海上ボーリングのころからや。
そんなんで、各施設まわってた。

69 :名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:+bE5re+x.net
なんだかんだといつかは大口径のフジノンだよなぁ。
ボーナスを投入して先月やっと買えたのが10X50FMTだったよ。
かなり良く見えるので満足。

70 :名無しSUN:2013/09/15(日) 15:52:52.16 ID:fH+W9Sig.net
10x50FMTは名機。
いいものを手にしたと思うよ。

71 :名無しSUN:2013/11/10(日) 01:51:28.31 ID:0VFFrPOM.net
ずいぶん安いな。
http://www.bigbinoculars.com/150fujisx.htm

72 :名無しSUN:2014/03/25(火) 20:28:01.37 ID:ci0VzKAc.net
BT125Aに興味あり。
もちろん普段は双眼鏡として、ときどき片方だけ望遠鏡として使ってみることも考えている。
月・惑星が対象だと、どんな具合?

73 :名無しSUN:2014/03/25(火) 21:14:29.29 ID:lDVwxdcG.net
>>72
ケムコSE120を二本並べてプリズムロスが多くなったイメージ。
片目なら高倍率での左右の視軸ずれを気にしなくていいけどシャープさは無いよ。
月はエッジが虹色。
100倍超えるとものすごい色ずれを感じるよ。
木星は青紫のベールで模様が検出しにくい。

74 :名無しSUN:2014/03/25(火) 21:30:28.41 ID:ci0VzKAc.net
>>73
あらまぁ、やっぱり?
双眼鏡と30cmドブの間を何で埋めようかと考えていたものの、木星の模様が見えにくいのでは、口径で劣ってもアポの望遠鏡にした方がいいかなぁ…。

あ、いや。それでも主戦場の星雲・星団が相手だと十分に強力だよね。30cm前後のドブと比べてどうかな?

75 :名無しSUN:2014/03/25(火) 21:49:03.43 ID:lDVwxdcG.net
BT125Aはやっぱり星雲星団だよね。
比較になるとすれば、口径が足りないけど俺の機材では英オライオン25cmF4.8になるな。
25cmで見えるのにBT125Aで見えないものが結構あるけど、星野を両目で流し観る気持ち良さや、疲れないから同じ対象を長時間観察する気になれるのは、大口径望遠鏡に対する最大のアドバンテージだとおもうよ。

76 :名無しSUN:2014/03/25(火) 23:07:55.27 ID:3Cy0nojs.net
http://contactblog.blog113.fc2.com/

77 :名無しSUN:2014/03/26(水) 22:59:44.20 ID:yyTc46np.net
>>75
産休。
25cmニュートンには少し及ばないか。でも使い勝手はいい、とね。
自分もこないだまで定番のsafari25x100を持っていたんだけど、やっぱり30cmを持ち出すのが面倒くさいときによく使ってたのよね。
これでも、関東の夜景が見えちゃう場所(東秩父)でM42がけっこうクッキリ見えてくれてたから、当然それ以上は見えるだろうなと。

うーむ、月・惑星を見る機材が欲しいのか、30cmドブより面倒くさくない機材が欲しいのか、結局はそこを見極めないと判断できないな…。

78 :名無しSUN:2014/03/27(木) 05:30:15.40 ID:nH287CKv.net
単純にお気軽によく見える機材なら、TSA-120とかNP-127でいいんでない
双眼って、2本の筒使っても倍の見えになるわけではないから
「見え」対「稼働率」では、決して効率は良くない
疲労感とか、気持ちよさで選ぶ機材だね。好きな人は好き、という感じ
見えを追求するとどんどん重くなる、あほらしい面もある

79 :名無しSUN:2014/03/27(木) 09:12:00.97 ID:UTR9b3wJ.net
>>77
>>78
>>75です。
対象毎に欲しい機材と、それにシーンや稼働率を含めて選ぶ機材は別物になるんだよね。
そうやってどんどん買い足して機材沼にハマって行くのであった…
機材を選んでる時も楽しみのうちだよね。

そういう俺も、6cmから始まった対空双眼鏡は、7、8.8 、10、12.5と5台目。
アホだね。

80 :名無しSUN:2014/03/27(木) 16:26:52.65 ID:XJyj2aoy.net
稼働率から言えば7x50双眼鏡がダントツだけど、物欲を抑える特効薬として25x150を買った。

81 :名無しSUN:2014/03/27(木) 18:36:36.64 ID:nH287CKv.net
そして40×150との違いを確認したくなるわけですね?

82 :名無しSUN:2014/03/28(金) 20:56:53.49 ID:FcL8fXYh.net
>>80
それって特効薬じゃなく毒薬ですよ。

83 :名無しSUN:2014/03/29(土) 00:33:55.55 ID:f7ZCbD3i.net
>>72
Fの短いアクロだから色が出るよ。
どうしても双眼で見たいなら
松本さんとこで10cmぐらいのアポで作ってもらったほうがいいと思う。

84 :名無しSUN:2014/03/29(土) 10:13:06.18 ID:igml1jYX.net
>>72
色も出るし双眼鏡だから
アイピース交換しても
40倍以上は甘いよ。

85 :72:2014/03/29(土) 11:33:31.75 ID:pfqB0TeD.net
あぁ、そーいう感じすね。やっぱ正立光学系が入ってる分だけ辛いのかな…。

実物体験してみたいが、KYOEIの店頭展示のやつは覗くのが面倒くさい場所にあるし、Vixenのショールームは平日限定だしなぁ。
こないだCATに行ったら、新品に近いBT125Aが置いてあってちょっと心が揺れたっすよ…

86 :名無しSUN:2014/04/06(日) 08:59:43.20 ID:Nboxq5u2.net
こないだ大阪のKYOEIへ行ったら、BT125Aがすごく覗きやすい場所に有ったぞ

87 :名無しSUN:2014/04/09(水) 21:05:22.34 ID:okYNhViR.net
松本さんがとうとう一貫制作の受注中止に踏み切ったようだ

88 :名無しSUN:2014/04/10(木) 01:01:15.49 ID:Ah6o5HrP.net
いつか頼みたいと思ってたので残念

89 :名無しSUN:2014/04/13(日) 18:19:27.19 ID:flhU7Wfn.net
しかし、ユーザーに文句付けてばっかりだな、このおっさん

90 :名無しSUN:2014/04/14(月) 09:25:21.39 ID:KZTW1o3c.net
ユーザーの無理難題をほぼすべて受け入れてるんだから、
少々の主張はいいんじゃないかと思う。

能書きだけ一人前で何から何まで松本氏に丸投げのユーザーが
大杉なんだろうよ。

91 :名無しSUN:2014/04/14(月) 15:48:25.86 ID:dLhNel70.net
標準製品だけじゃ作る方は面白く無いだろうと推察。
特注品のほうが楽しいだろ。

92 :名無しSUN:2014/04/14(月) 16:35:24.91 ID:9DPs+wFs.net
給料変わらないのに面倒くせぇって思ってるさ。

93 :名無しSUN:2014/04/15(火) 00:26:55.03 ID:9HuweDJp.net
>>92
君のような社畜はそう思うのだろうね。

94 :名無しSUN:2014/04/15(火) 00:56:09.80 ID:5ZgzhjGb.net
経営者感覚で必死に仕事してくれれば、いつかは役員にしてやる。
社畜という言葉を使う奴らには縁の無い話だがね。

95 :名無しSUN:2014/04/15(火) 05:02:26.27 ID:tkh5TPT3.net
つーか、ここはメガネ屋の個人店オーナーでしょうに
まぁ、オンリーワン持ってる職人は強いな、何言っても客が付いてくる

96 :名無しSUN:2014/09/14(日) 22:46:51.68 ID:EhoruKRv.net
保守あげ

97 :名無しSUN:2014/09/15(月) 14:38:46.24 ID:E5Y3lTuv.net
昭和末期まではのんびりだらだら働いていたのになぁ
営業マンがひまつぶしに喫茶店にごろごろいた。
事務職なのに職場のTVで高校野球みたり・・・

98 :名無しSUN:2014/09/16(火) 12:35:19.26 ID:yQAS+YLx.net
>>97
仕事に限らず全てにおいて単位時間あたりに処理しなければならない情報量が20年前より圧倒的に多くなった。
ウイークデーにサボってる暇は無いが、当時に比べると休暇を取って文句を言う奴も少なくなった。
休日にケータイで追い回されるし、仕事のメール対応が当たり前になってるから、どっちがいいのやら…

99 :名無しSUN:2014/09/18(木) 00:06:38.77 ID:GTPvhYEB.net
>>97
業種によるとは思うが、サボれない職場だと昔も今も変わらない。
ただし昔は週休二日ではない。よくて半ドン。安息日的にいえば今の方が格段に楽。
それ以外だと今の方が辛い気がする。もっともアフターファイブとか含めると
人間関係が希薄な今は仕事がらみのお誘いは昔に比べたら非常に断りやすい
これも業種や雇用主によるがね。

星見は昔は機材が高かった、今は昔より安くなったけど星が見えなくなった。

100 :名無しSUN:2014/12/23(火) 01:37:52.20 ID:ABk0z0aR.net
M74は何センチで見えますか?

101 :名無しSUN:2014/12/23(火) 08:46:17.54 ID:N3bOQeep.net
見えるだけならサファリでも見えんじゃね?
M74はフジノン25x150でもショボい、40x150なら倍率の分だけマシだろうけど、、

だいたいアンドロメダやM33のような大きな対象や
M81、82やM65、66、マルカリアンチェーンのように同一視野に見たい場合を除いて
系外銀河は双眼鏡の対象じゃないよ、

102 :名無しSUN:2014/12/23(火) 22:21:33.26 ID:LnxqK3DO.net
正直言って認めたくないのだが、20pシュミカセよりも、
15p中華アクロのほうが、はるかにバラ星雲がよく見えた。

どちらもO3フィルタを付けたが、コントラストの差が
デカかった。屈折、おそるべし。。

低倍率でも双眼なら、とんでもない差になると思う。

103 :名無しSUN:2014/12/29(月) 23:50:10.64 ID:uDAQrYSS.net
ビク船の12センチ双眼て
新しいモデルになったけど
なにか改善されたの?

104 :名無しSUN:2014/12/30(火) 00:41:14.60 ID:RVUBCabA.net
焦点距離が10o短くなったんだっけか

105 :名無しSUN:2014/12/30(火) 04:29:38.90 ID:03J4vmwJ.net
レンズの光学性能が向上して、周辺部がよりシャープになったらしいが。

106 :名無しSUN:2014/12/30(火) 19:13:23.65 ID:i7EUBbfa.net
メガネの松本 BIG BINOは注目に値する。

107 :名無しSUN:2014/12/30(火) 20:38:47.15 ID:RVUBCabA.net
いや、注目しても、主人がやる気なくなってるし

108 :名無しSUN:2014/12/30(火) 21:02:00.70 ID:WUhv9n2R.net
レンズはアクロマートなのに本人がEDじゃなあwww

109 :名無しSUN:2014/12/30(火) 22:01:08.03 ID:cfIuUZ9t.net
調整できずに文句だけ言う客が多かったのかな、リピーターか
店頭手渡しのみって。

110 :名無しSUN:2014/12/30(火) 22:42:48.39 ID:6n5FkkPh.net
短焦点反射の光軸調整なんのその、というタイプのユーザーが使うべきシロモノだけどね。本来。
だって反射回数、2軸の合わせなど比べ物にならないくらい難しいし努力も妥協も必要だもん。
高級屈折・高級双眼鏡に物欲を感じる連中に実は最も馴染まない製品なんだよ。
最低でも一つはなんらかの自作をやって物つくりの現実を理解していないとマニア機材を使うのは無理。

111 :名無しSUN:2014/12/30(火) 22:52:24.20 ID:RVUBCabA.net
というか、注文日と完成予定日見ればなんとなく察せられるべ
この状態が続いてほとんど休みないらしいし
もう心身共にくたびれてるのでは

112 :名無しSUN:2014/12/30(火) 23:09:24.38 ID:LVPWBx2u.net
せっかくでかいイメージサークル確保できる正立系なのに
なぜかみんな高級鏡筒で高倍率ねらうんだよな
そりゃ視軸合わせもシビアになるだろうね
なんで低倍広視界にいかないんだろう

113 :名無しSUN:2014/12/31(水) 08:00:24.79 ID:YagIoWS0.net
>>112
>なぜかみんな高級鏡筒で高倍率ねらうんだよな

惑星見るのかな?
だとしたら正立で惑星見て楽しいのかしら。
火星なんか正立で見たらモロつまんない気がする。

114 :名無しSUN:2014/12/31(水) 09:40:57.79 ID:JttvDcV6.net
変態望遠鏡一つで済ませようとするから無理があるんだよな、
低倍率広視界はフジノン150、高倍率はドブで必要に応じて双眼装置でいいんだよ、

115 :名無しSUN:2014/12/31(水) 10:21:02.20 ID:BaI5qxh7.net
>>113
各所有者のHPのレビューを見ると、そうなんだろうね。
土星の輪っかとか見てる。

116 :名無しSUN:2014/12/31(水) 10:25:49.80 ID:G4tUUbCW.net
対空双眼用も10cmくらいまでなら手軽だけど12cmオーバーになると
重いからな、、、それならドブ持ち出したほうがってのは良くある。

でも両目で低倍率広視界ってのは気持ちよいんだけどね。

ビクセンの新型126はどうなんだろう、価格的にはハイランダープロミと
同クラスだけど口径のデカさが魅力的だな、プリズムの蹴られない
最大の実視界とかもキチンとスペック表に載せてほしい。

117 :名無しSUN:2014/12/31(水) 10:26:48.07 ID:G4tUUbCW.net
>>116
間違い
対空双眼用---×
対空双眼鏡---○

118 :名無しSUN:2014/12/31(水) 10:57:08.75 ID:JttvDcV6.net
フジノン150とBT125で迷ったが
対空で余計なプリズム加わるのが気に入らないのと高倍率はニュートンでいいやと割り切ってフジノンにした。
上が苦しくても2時間も寝てれば日周運動で動く、
だいいちフジノン150ならもっと見えるかもと思うのは精神衛生上もよろしくないw

119 :名無しSUN:2014/12/31(水) 11:02:34.34 ID:NnZWMmmm.net
廉価な13〜15mF5〜6のED鏡でもあればいいんだけどな
F5アクロだと月も見れん

120 :名無しSUN:2014/12/31(水) 13:11:05.70 ID:oWN0rKob.net
月は15cmF8くらいのニュートン反射で見ればいいだろ
両目がいいなら双眼装置つければいい

121 :名無しSUN:2014/12/31(水) 15:04:44.58 ID:d5N2MRtL.net
対空双眼鏡で土星を見たいとか、意味がわからない

122 :114:2014/12/31(水) 15:22:14.96 ID:YagIoWS0.net
>>115
土星はまだしも、火星なんて写真やスケッチで見慣れた像がひっくり返って見えてイヤんだよ〜
木星も大赤斑が下側に逝っちゃう orz

123 : 【男の娘】 【1053円】 :2015/01/01(木) 01:50:37.41 ID:fYhgJ+99.net
おめ

124 :名無しSUN:2015/01/06(火) 21:59:55.86 ID:F53OILi3.net
>>112
禿同!

>>116
2inchアイピース付かない時点でお察し。

125 :名無しSUN:2015/01/17(土) 18:15:30.38 ID:xBxQkKeN.net
BT125で見たラブジョイ彗星よかった

126 :名無しSUN:2015/01/17(土) 18:18:59.08 ID:xBxQkKeN.net
BT125で見たラブジョイ彗星よかった〜みなさんラブジョイ彗星を見ましたか

127 :世界連邦政府:2015/01/17(土) 18:19:46.75 ID:xBxQkKeN.net
BT125で見たラブジョイ彗星よかった〜みなさんラブジョイ彗星を見ましたか

128 :名無しSUN:2015/01/17(土) 19:56:09.83 ID:GcgKfZS4.net
何か面白いこと言おうと思ったけど浮かばなかった
皆さんすみません
┌(┌ ^o^)┐

129 :名無しSUN:2015/01/27(火) 21:17:05.26 ID:Z7rtaT4q.net
3度も繰り返し連投しなきゃいけない程、重要なことなのか?

130 :名無しSUN:2015/01/30(金) 21:31:45.30 ID:1V6Ow4yJ.net
アイベルでBT 126-Aが赤道義に載ったな!

131 :名無しSUN:2015/01/30(金) 22:38:50.81 ID:yD7UE1zm.net
>>130
これ経緯台モードだよ

132 :名無しSUN:2015/01/31(土) 10:09:03.63 ID:d3IdjkwE.net
倍率低いから追尾は要らないし、そのクラスのものを買う人が
目的のものを導入出来ないとも思えないし、余程悪環境での
観望のためだろうか。

133 :名無しSUN:2015/01/31(土) 13:12:21.13 ID:0WkNOah5.net
>>132
>そのクラスのものを買う人が
>目的のものを導入出来ないとも思えないし
初心者さん用としてAXDが作られ、買う初心者さんもいる時代ですから。

134 :名無しSUN:2015/02/03(火) 05:47:00.67 ID:RQ6FM7Go.net
年金貴族か。でも重たいとギックリ腰やらかして、すぐ転売するハメに成る。

135 :名無しSUN:2015/02/04(水) 13:46:26.13 ID:nk21pwYE.net
なぜ金持ち=爺 と思い込む。

136 :名無しSUN:2015/02/05(木) 02:26:56.97 ID:5GV/AyIp.net
日本の個人資産の95%以上は、60歳以上の老人が所有してる。
残りの現役世代は、全員合計しても5%以下という現実。
医者でもない限り、現役世代で資産持ってる奴はそうそう居ないよ。

137 :名無しSUN:2015/02/06(金) 05:31:05.85 ID:PeU600L3.net
「そうそういない」のと、個々の人間は違う。

138 :名無しSUN:2015/03/10(火) 22:17:26.03 ID:sHrBJDVK.net
首を長くしたい部族がいるようだが、子供のころから目幅を広くするよう矯正していけば、それなりの口径の望遠鏡ふたつ並べるだけで双眼できる。
120oは研ナオコでもきついと思うが。

139 :名無しSUN:2015/03/10(火) 22:23:30.99 ID:RgPkjzUe.net
夢の直視大型双眼鏡!

140 :名無しSUN:2015/03/10(火) 22:34:13.80 ID:AWXWmCvz.net
>>138
勝間なら大丈夫!

141 :名無しSUN:2015/03/16(月) 22:33:23.94 ID:VqBgh6un.net
知人の55cm双眼で見る馬頭星雲、感激もの。
自作する能力ある人は違いますわ。

142 :名無しSUN:2015/03/17(火) 02:23:07.37 ID:POo0tvfjS
いいのう

143 :名無しSUN:2015/03/17(火) 20:49:02.24 ID:ZbE/gDOK.net
俺にはBINO本体で12s位のセットが手ごろだった
もしこれが20sもあったらGPV真っ黒な晩以外は
出かけずに酒飲んでるだろうw
実際そんな人はちまたにごろごろいると思う

144 :名無しSUN:2015/03/18(水) 23:45:33.29 ID:bWtvh6kZ.net
↑ということは、オレの宮内BR141がサイコーっことだな! よしよし…

145 :名無しSUN:2015/03/19(木) 20:45:10.25 ID:qA+P3iII.net
なに、ミヤウチの14pってそんなに軽いのか

146 :名無しSUN:2015/03/19(木) 21:11:26.35 ID:h7MQEBYZ.net
フジノン150も40cmドブに比べりゃ軽い軽い

147 :名無しSUN:2015/03/19(木) 23:07:04.06 ID:P+HrFTpA.net
>>146
手持ちでもOK!
誰か画像よろしく。

148 :名無しSUN:2015/03/19(木) 23:32:57.86 ID:GSbNRHKJ.net
http://makezine.jp/blog/2009/06/reflecting_binocular.html
これ中東で使ってたら狙撃されるな

149 :名無しSUN:2015/03/20(金) 13:39:01.49 ID:q2omAfz6.net
>>147
おりゃっ!
ttp://www.bigbinoculars.com/images/home_astroh.jpg

150 :名無しSUN:2015/03/20(金) 15:28:09.38 ID:DUzicK3m.net
>>149
それです!

151 :名無しSUN:2015/03/20(金) 15:42:17.43 ID:LeMY6/Gn.net
>>149
これと双璧だな
http://zapanet.info/blog/images/201102/sigma200-500mm_01.jpg

152 :名無しSUN:2015/03/20(金) 16:32:41.96 ID:lcA7ebdZ.net
これだろ
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pipipi14/20120909/20120909173911.jpg

153 :名無しSUN:2015/03/20(金) 20:34:37.76 ID:LeMY6/Gn.net
>>152
水曜どうでしょう、コスタリカで幻の鳥を激写 アサヒペンタックス67 600mmF4か

154 :名無しSUN:2015/05/10(日) 14:09:36.18 ID:/8AAhcXH.net
これはまた大掛かりだな
http://nikonrumors.com/wp-content/uploads/2015/05/TRIAXEZ-triple-axis-shooting-system-from-NikonMiami-2.jpg

155 :名無しSUN:2015/05/12(火) 17:02:47.64 ID:k/tXaOol.net
長時間持ち続ける時は、これの方が肩や ひじや指が楽なんだろうな。
で、カウンターウエイト兼、カートみたいにして移動する時の
タイヤが後ろに付いている、と。

156 :名無しSUN:2015/05/12(火) 17:06:49.77 ID:ZGLR4fWr.net
ボンベキャリア流用だろw

157 :名無しSUN:2015/05/12(火) 20:55:28.64 ID:k/tXaOol.net
ああ、確かに。
でも、タイヤを付けっぱなしの理由は>>155だろう。

158 :名無しSUN:2015/05/12(火) 20:57:41.23 ID:k/tXaOol.net
ああ、確かに。
でも、タイヤを付けっぱなしの理由は>>155だろう。

159 :名無しSUN:2015/05/12(火) 22:02:34.60 ID:hVJoBty3.net
双眼鏡もこれ式のカウンターウェイトでバランス取る系のものいいな
70mmクラスまでならヘルメットの前後バランスでいけそう
装着したまま無闇に歩き回ると怪我しそうだな

160 :名無しSUN:2015/05/12(火) 22:09:56.29 ID:EMjRSsdd.net
こんなんだな
http://www.cloudynights.com/gallery/image/21635-bizooka-my-binocular-image-stabilizer-ala-macroberts/

161 :名無しSUN:2015/05/12(火) 22:32:16.55 ID:hVJoBty3.net
>>160
星見には向かないね見口がぎゅうぎゅう目に押し当たってきてしまいにはデコのほうへずり上がってしまう

162 :名無しSUN:2015/05/23(土) 15:50:10.66 ID:0ipU/T0C.net
さすが静岡 ヤフオク

【レア物】ニコン Nikon 12cm双眼望遠鏡U型 20×3

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f148469766

163 :名無しSUN:2015/12/28(月) 18:36:39.80 ID:r3idgju4.net
過疎age

164 :名無しSUN:2015/12/30(水) 15:08:05.70 ID:oyVe/UEG.net
Vixenへ要望。
1 12cm級に倍率固定の広視界モデルを投入してほしい。アクロで十分。瞳径5mmか6mm、つまり24倍か20倍で。
2 Arkのラインナップが豊富すぎる(倍率違いで4種類)ので整理した方がいい。それと安物感が強いので昔のVBシリーズの筐体を使ってほしい。

165 :名無しSUN:2015/12/30(水) 16:47:25.10 ID:WqzzaMBo.net
12cm、瞳径6mm、準広角ならニコンがあるな

166 :名無しSUN:2015/12/30(水) 17:43:19.68 ID:ot+gLI26.net
20x120かな? これでなければって要素が少ないんだよな、
高価だし、重いし、
何よりここまでするなら少し足してフジノン150欲しいし

167 :名無しSUN:2015/12/31(木) 15:00:31.84 ID:hfgTb/ly.net
10cmじゃ少し物足りないし、15cmでは大きすぎて高価すぎる。
12cmだったらそこそこ満足できて、持て余さずに使えるかと。
Nikonのは価格がちと高価いのと、専用フォークのために仰角70°までしか向けられないのが辛いね。

168 :名無しSUN:2016/01/01(金) 01:18:07.11 ID:CJkF5GPx.net
直視は90度まで向かない方が良いぞ。
なまじっか天頂まで向くと
無理して見ようとして首を痛める。
経験者談

169 : 【大吉】 :2016/01/01(金) 14:46:34.18 ID:OPQDQ4xz.net
そだね。
直視の大型双眼鏡を使うときは、目標天体が高度60度位までの時を狙った方が幸せになれる。
どうしても透明度の高い天頂付近でみたいなら45度か90度を買おう。

170 :164:2016/01/02(土) 12:50:32.26 ID:1/7ed2qA.net
>>168
あ、そういうことなので対空型で頼んます>Vixen

171 :名無しSUN:2016/01/05(火) 23:28:51.90 ID:gINJu8VB.net
BT126がF5だから、これ以上の広角となると2

172 :894:2016/01/06(水) 17:29:10.41 ID:MWaz2DrM.net
時々、軍艦からそのまま引っこ抜いて来たような古い大型双眼鏡がオクで出品されてるけど
アレ誰が買うんだろ?

173 :名無しSUN:2016/01/07(木) 12:02:07.50 ID:UmuiIXJ3.net
俺が買ったけど何か?

174 :!omikuji:2016/01/07(木) 13:09:36.12 ID:KqsuTYi3.net
>>173
どんな風に再利用してるの?

175 :名無しSUN:2016/01/08(金) 00:40:12.42 ID:WzgFgoTY.net
舐めたり擦ったりしてると予想

176 :名無しSUN:2016/01/09(土) 14:15:23.67 ID:+hS6odN3.net
よーし暇見てレストアしてフジノンやEMS双眼買う金浮かすぞーーーそのまま放置。

ってのは有りそう。

177 :名無しSUN:2016/01/09(土) 21:47:31.40 ID:Ywdm9RXN.net
何十万もだして
直視型の大型双眼鏡買う奴の気が知れない。

あんな姿勢で
何秒耐えなきゃいけないの?

178 :名無しSUN:2016/01/10(日) 02:58:00.83 ID:fsNmHkpi.net
椅子に腰掛ければ5分でも10分でも。

179 :名無しSUN:2016/01/10(日) 13:16:11.69 ID:QMSHyLaN.net
>>172
こういうのなら、軍事用じゃなくて遠洋漁業用だよ。
…木箱付きってはじめて見たな…。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/209923965
普通にそのまま星雲星団観望に使う人が多い。

>>177
同意。
座って見るから腰は それほどでもないけど、首が痛くなる。
あと、大型は、目線と光軸が一致しないと色収差が強く出るし。
(三脚に載せて直視で上を見ると、目線と光軸が一致しにくい)

180 :名無しSUN:2016/01/10(日) 15:10:52.84 ID:LII+5jXU.net
天頂近くは45度対空でさえ目線と光軸を合わせてみるのが難しいもんなぁ。

181 :名無しSUN:2016/01/11(月) 01:50:50.82 ID:F94/0lvL.net
フジノン15cm直視使ってる知人(3人くらい)は皆案外機嫌よく使ってるよw
直視の後ろから覗きこむダイレクト感は悪くないと思う
自分の愛機は対空(EMS)だけどね

182 :名無しSUN:2016/01/11(月) 20:57:08.23 ID:rcQqinsx.net
職場に25x150EM-SXあるけど流しているとき、視野の星の動きが気持ちよくないんだよなぁ、、

やっぱ直視だわ

183 :名無しSUN:2016/01/11(月) 22:14:21.37 ID:Dc7ArnBH.net
しばらく対空ばかり使ってたが
大型直視のダイレクト感は半端ないね。
眼視の真骨頂であるリアル感を
ワンランク引き上げてくれる感じがする。

184 :名無しSUN:2016/01/11(月) 23:32:52.49 ID:QmYvL7Wr.net
昔天ガに載っていたスカイセンサーで椅子ごと回す架台、
置き場所が有れば直視双眼と組み合わせて最高の環境だろうね。

185 :名無しSUN:2016/01/12(火) 00:28:47.60 ID:szblgPC3.net
>>183
ハンパ無いっていう程のことは無いが、直接見上げてる感は同感。
しかし、しばらく眺めていると首が辛くなって星雲星団の美しさに浸ってる余裕がないのが辛い。

186 :名無しSUN:2016/01/12(火) 00:33:00.29 ID:1h2+53O6.net
やっぱこれだな
ttp://homepage1.nifty.com/BACK_YARD/telesco/15sougan.htm

187 :名無しSUN:2016/01/14(木) 12:54:32.23 ID:n69sY/fjP
>>184
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1439023802/

188 :名無しSUN:2016/01/16(土) 04:43:57.76 ID:caXOZzKm.net
>>179
入札20件、133000円で落札か
普通に人気でワロタ

189 :名無しSUN:2016/02/06(土) 08:04:51.39 ID:FsJ6tMCs.net
12cmと10cmの差って、やっぱり「段違い」レベル?
数値的なことはもちろん分かるけど、実際の星見で見えるものがどのくらい増えるのか、10cmでここまでしか見えないものが12cmならこのくらい見えるとか、どうかな?

190 :名無しSUN:2016/02/06(土) 10:58:19.91 ID:xfew6flv.net
25x150を100に絞ってもあまり変わらないぐらいだから
12、3等の極限の天体で試さないと殆ど分からないと思うよ、

反射、輝線星雲なんかは条件が全て、2cmの口径差は完全に無視していいと思う

結論:サファリ担いで穂高山頂に登れ

191 :名無しSUN:2016/02/06(土) 13:38:55.09 ID:3eW6db4c.net
10サンチ以上は機動性サイアクでしょ。
少し郊外にでても光害ひどくて視野も明るいし。

192 :名無しSUN:2016/02/06(土) 14:28:44.65 ID:xrNF/ial.net
>>191
1サンチって何センチ?

193 :名無しSUN:2016/02/06(土) 17:22:40.60 ID:t34tprTe.net
38サンチ砲な

194 :名無しSUN:2016/05/21(土) 03:56:39.71 ID:TRWW8D2k.net
ほす

195 :名無しSUN:2016/06/24(金) 19:58:02.92 ID:rYiglidh.net
C.U.Tにアクロの25x150対空出てる。
EDじゃない対空って珍しいけど、特注じゃないの。
あの値段では売れないだろうな。

196 :名無しSUN:2016/06/24(金) 22:18:20.94 ID:VnaG3Ssc.net
ヤプオクにも出てるぞ、お前ら買えよ
山小屋だから湿気対策ちゃんとやってるか心配だが

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j397545885

197 :名無しSUN:2016/06/25(土) 18:57:40.60 ID:iuSwIst3.net
>>189

12cmと10cmなら段違いほどではないが、10cmと15cmなら段違い
と言えるんじゃないか。40倍ぐらいで比べると別世界だな。

198 :名無しSUN:2016/06/27(月) 11:20:22.54 ID:JG7ohWOH.net
ヤフオクのはネジ穴ないので多分初期型でしょう。。この頃のレンズが一番よかったね。

199 :名無しSUN:2016/06/27(月) 14:59:50.11 ID:WBNTUSKd.net
三脚はOEMの安もんで石突きは外れるしすぐ錆るし、値段は高いのには酷いもんだが本体のレンズまで違うとな!!

それに無駄に糞重たい架台なんとかなんねーの?

200 :名無しSUN:2016/06/27(月) 18:07:02.92 ID:UPojhc5Z.net
前のモデルよりはいいんじゃね?

201 :名無しSUN:2016/06/28(火) 20:25:27.63 ID:RbO9CvkQ.net
初期の物は少しばかり色収差が少ないような気がするけど気のせいか。

202 :名無しSUN:2016/06/28(火) 20:26:34.64 ID:RbO9CvkQ.net
初期って現行品のことね。

203 :名無しSUN:2016/06/29(水) 09:38:36.15 ID:uE+dipPf.net
海の向こうじゃAPMが120mmED対空を
出すとかで盛り上がってるな。
日本じゃ100mmのインプレも見かけんが。

204 :名無しSUN:2016/06/29(水) 14:28:31.25 ID:F9e+pk90.net
100mmのインプレは結構あるじゃん
全然進化の無い国内怠慢対空市場はAPMを見習えよ
とフジノンとビクセンとコーワに言いたい

205 :名無しSUN:2016/06/29(水) 15:06:16.63 ID:8BchSqQL.net
おめえら、借金してでも買えよ、とメーカーは思ってるよ。

206 :名無しSUN:2016/06/29(水) 15:45:38.36 ID:PTbO7lJ8.net
対空双眼って光害が少ない空じゃないと意味無いよね
持ってるけど、結局シュミカセで惑星見てばっかりだな

207 :名無しSUN:2016/06/29(水) 16:39:18.60 ID:uE+dipPf.net
120mmのSD対空双眼で予定価格3,990ドルか。こりゃBT126はもう売れんわな。

208 :名無しSUN:2016/06/29(水) 18:43:49.05 ID:AjJ5m6HN.net
>>205
欲しいやつは借金してでも買っとるわ

209 :名無しSUN:2016/06/29(水) 23:02:55.43 ID:ipS1YI6V.net
>>207
EUが連鎖崩壊して1ドル=30円くらいになればええのに(´・ω・`)

210 :名無しSUN:2016/07/05(火) 18:56:09.66 ID:mvHmX2J8.net
BT125でいいからなんかのくじ引きで当たらないかな〜
5cmしか持ってないオラには12.5cmがどんなだか想像できないよ

211 :名無しSUN:2016/07/08(金) 13:21:27.14 ID:KhESBImL.net
バイクに例えるなら25mmが250cc、50mmが500cc、12.5cmは1250cc。
実際の感覚としては25mm50cc(口径比係数2)←しょぼい
30mm125cc((口径比係数4.2)
40mm250cc(口径比係数6.25)
50mm600cc(口径比係数12)
10cm10000cc以上(口径比係数100以上)←すごい

212 :名無しSUN:2016/07/08(金) 14:28:09.90 ID:DK/WPmiL.net

意味不明なんだけど

213 :名無しSUN:2016/07/08(金) 15:21:36.61 ID:KhESBImL.net
双眼鏡の性能を単純に口径(直径)で考えるなら
25mm=25 , 40mm=40 , 50mm=50 , 100mm=100 という線形比例。
比率は5:8:10:20

開口面積で考えるなら
25mm=156 , 40mm=400 , 50mm=625 , 100mm=1000
比率は5:13:21:33

集光力で考えるなら
25mm=625 , 40mm=1600 , 50mm=2500 , 100mm=10000 ,(/7^2)
比率は5:13:20:80

ということで口径が大きくなるとどうなるかは
単純な口径の比率、例えば100mmは50mmの弐倍でしかないが
実際に見た視界のインパクトの差はもっと大きくて
その差は二次関数的に大きくなっていくように感じる。
それが集光力の違いに由来するのかどうかは分からないけど
とにかく、そういうことだ。

214 :名無しSUN:2016/07/08(金) 17:41:39.96 ID:iz13bSXI.net
机上の空論だね、
実際には光害の程度、対象によっても違うから一概に言えないよ、

結論、口径ごといろいろな条件、対象で見なければ意味がない


終   了

215 :名無しSUN:2016/07/08(金) 22:28:17.92 ID:svYwEtRn.net
そうして、いろんな口径・いろんな倍率の双眼鏡を買って使い分けるようになると

216 :名無しSUN:2016/07/09(土) 01:37:31.08 ID:Vm8psCJ4.net
口径差は1.5倍で顕著になるから1.5倍毎に揃えると良いな。
3cm→5cm→7cm→10cm→15cm

217 :名無しSUN:2016/07/09(土) 09:01:20.36 ID:Uum9RNC3.net
ずっと宮内の10cmで満足してたけど、ある人のフジノン40X150をみせてもらって
あまりにも迫力が違うので驚いた。なんというか宇宙をダイレクトに見ている感みたい
なのがすごかったよ。ドブとは雰囲気が違う感じ。
でも給料が20万円のオレではどうしようもない。

218 :名無しSUN:2016/07/09(土) 10:39:45.47 ID:bZjfOOOF.net
>>217
15cmアクロの中華鏡筒で製作すれば安く出来ると思う。
関東にドブ双眼を製作してるメーカーがあるから
安く作りたいとメールで聞いてみれば?
ドブ双眼以外でも作れるみたいだし。

219 :名無しSUN:2016/07/09(土) 18:09:27.29 ID:kq/t6Gmt.net
双眼鏡ではトリプレットのアクロ(所謂セミアポ)の場合が多いのに
望遠鏡では3枚玉のアクロってほとんどない?
自分のは三枚玉100mmF6くらいだけど普通のアクロと比べたら雲泥の差。
アポに近い性能。

220 :名無しSUN:2016/07/09(土) 22:26:52.39 ID:Uum9RNC3.net
>>218
216だけどドブ双眼ってなんか魅力を感じないんだよね。
15cmのアクロは現実的なんだけど、プレアデス星団やオリオン座の
真ん中にある3つ星なんかを40倍ぐらいでみたときに色収差が
付かないか心配なんだよね。金ないのに贅沢な心配するなと
言われればそれまでだけど。

221 :名無しSUN:2016/07/10(日) 00:27:01.20 ID:qfsEC97/.net
>>220
金ないのに贅沢な心配するな!

222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:18:28.64 ID:CPpFpHJC.net
>>217
40倍は感覚的にはドブに近いと思うけどな。
個々の星雲星団しか見れない倍率で星も疎らになってくるし。
個人的には40倍ならドブに双眼装置で良いかなと思う。
ドブと双眼装置で40倍は中々出せないけどね。

223 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:08:58.73 ID:7djjzUln.net
デンクにC8、24oで56倍
双眼装置使って市販品だとこの辺が良いとこだよな

実際、対空双眼は2枚玉F6EDあたりで十分なんだが手頃な鏡筒がない罠

224 :名無しSUN:2016/07/11(月) 10:44:14.48 ID:yFML0as/.net
思ったほど自由度が無い 松本式。

225 :名無しSUN:2016/07/11(月) 15:18:28.80 ID:Hm4Gf5Ou.net
>>220
以前,シュワルツ150F8双眼を見せてもらった事があるけど
1等星を100倍位で見なければ色収差は感じないよ。
星雲星団を見るなら丁度良いスペックと思う。

226 :名無しSUN:2016/07/11(月) 19:21:13.21 ID:ml9Hj4jI.net
色々と提案ありがとう。
さすがにF8ぐらいになると色収差は気にしなくていいのか。
かなり巨大な機材になるけどオレには40X150より予算でも現実的だな。
その方向で考えてみるよ。

227 :名無しSUN:2016/07/11(月) 23:28:41.84 ID:Hrw6c7pw.net
>>226
まず15pF5アクロ単鏡筒を中古か何かで買って
何がどんなふうに見えるか確認すると良いと思うよ

228 :名無しSUN:2016/07/12(火) 11:00:36.28 ID:WQNHxBmF.net
>>226
中軸架台にすればセットも楽だよ。パーツも三脚,架台,鏡筒2本に
分けられるので持ち運びも楽。三脚に架台をセットして左右に筒を付けて終了。
フジノンみたいに二本同時に載せるのは大変。

229 :名無しSUN:2016/07/12(火) 11:37:45.28 ID:Gar/bz/I.net
すげー面倒くさそうw

230 :名無しSUN:2016/07/12(火) 13:28:38.30 ID:N+2xghrn.net
一度15cm F8の筒の大きさを見ておいた方が良いよ。
それと双眼だと2インチアイピースの広角最長は36mmか31mmになる。
33倍の瞳径4.5mmか39倍の瞳径3.9mmだ。
せっかく倍率が変えられるのに、低倍側が全然美味しくない。
EMSをF6の鏡筒で作る人が多いのは、こういうことだよ。

231 :名無しSUN:2016/07/12(火) 13:37:29.08 ID:YNtybAiZ.net
やはり思うほど魅力の無い松本式。

232 :名無しSUN:2016/07/12(火) 14:40:53.60 ID:0IehTrrS.net
テレビューの55mmプローゼルは?

233 :名無しSUN:2016/07/12(火) 18:43:12.46 ID:ojYlbP56.net
大きさと重さはとても重要だね。
初めは高揚感だけで少々は引っ張れるんだが、一通り見て落ち着くと
少しづつ飽きがくるので、しんどい機材はただの飾りとなるよな。
15cm以上で適当な筒がないのが致命傷。

234 :名無しSUN:2016/07/12(火) 23:50:19.39 ID:xZ0Lh7+E.net
>>232
それ広角じゃないでしょ

235 :名無しSUN:2016/07/13(水) 12:43:39.46 ID:lGn5QgR5.net
>>227 >>228 >>230
単純に20倍強〜40倍ぐらいで月をふくめて気持ちよく見れたらと思うんだけど、
15cmにこだわると結構難しいことに気付いてきたぞ。大きすぎるか色収差を
我慢するかって感じで。やっぱ口径を我慢して頑丈なAPMの新型12cmかな。
みせてもらったユーザーはフジノンを架台に載せるの軽々やってたよ。

236 :名無しSUN:2016/07/14(木) 00:48:38.56 ID:pEIY+G1s.net
15pF5アクロで双眼望遠鏡を作って架台込み70万位か
イーソス17oでM31見ればかなり見応えがあると思う
月は宮内で見ればいいじゃん

12p買っても、15pだったら…て思うよきっと

237 :名無しSUN:2016/07/14(木) 01:19:33.50 ID:XBcE1qQZ.net
光学機器の面白さってなんだろうね。
双眼鏡は両目で見れるから疲れないけど光軸の関係で高倍率は厳しい。
いかに遠くのものを大きく見るかというとこで、大口径高倍率に男の浪漫を感じる。
100倍より200倍、200倍より400倍、なんなら1000倍で見てみたいと思うのです。
同じ月をみるのではも100倍ではなく1000倍、なんなら10000倍で見てみたい。
それが飽くなき欲求なのであって、顕微鏡の世界でより小さな対象を追い求めるということに等しいのです。
それが男闘呼の浪漫なのです。

238 :名無しSUN:2016/07/14(木) 12:26:09.56 ID:4s/7DlEU.net
ドブ好きのあんたはそうなんだろう。
このスレでは少数派だな。
大型双眼鏡は低倍率広視界大瞳系にこそ最大の幸せがある。

239 :名無しSUN:2016/07/14(木) 15:42:34.65 ID:OqR9n7FT.net
単眼だけど15cmで4°
http://www.bbastrodesigns.com/6inchF2.8/6%20Inch%20F2.8%20Telescope.html
パラコア2使えばニュートンはF3弱まで使い物になる
屈折でそんな短いのあるかな?

240 :名無しSUN:2016/07/14(木) 17:36:04.64 ID:e4cWesa+.net
単眼と双眼では世界が違いすぎるよ
それに極端に低いF値のみを語っても無意味

241 :名無しSUN:2016/07/14(木) 18:18:07.56 ID:OqR9n7FT.net
低倍率広視界大瞳径っていうから低いF値に言及したのに
屈折ならF4.5から5あたりにESの25mm100°かプラノキュラーしかないかな

242 :名無しSUN:2016/07/14(木) 21:46:12.77 ID:M0i1UtGZ.net
>>241
そのアイピースは双眼で使えるんか?
おじいちゃん、ここどこか分かってる?

243 :名無しSUN:2016/07/15(金) 10:19:38.13 ID:wkRtdDLD.net
少し前なら国産の40ミリや32ミリの2インチ広角モデルがあった。
双眼用に最適だったが生産中止で残念。

244 :名無しSUN:2016/07/17(日) 18:18:41.98 ID:LnBZlhi7.net
2インチ最高のアイピースが100°のイーソス17mm
31.7mmでも82°なら15〜16mmのがあるんだから大して変わらんような

245 :名無しSUN:2016/07/17(日) 18:51:13.07 ID:BwV84FeP.net
全然違うだろ

246 :名無しSUN:2016/07/17(日) 22:17:15.86 ID:LnBZlhi7.net
2インチ最高のアイピースが100°のイーソス17mm
31.7mmでも100°ならイーソス13mmがあるんだから大して変わらんような

247 :名無しSUN:2016/08/18(木) 20:45:34.09 ID:53xVezIg.net
>>237
まぁ、巨乳だけが漢のロマンじゃないんですよね

248 :名無しSUN:2016/08/19(金) 02:48:03.03 ID:nPxxnPIF.net
貧乳こそ至高
巨乳気持ち悪い

249 :名無しSUN:2016/09/19(月) 07:47:34.06 ID:XeNj86MA.net
>>243
ウィリアムオプティクスのSWAN40mm72゜は市販の2インチアイピースでは最大の視野が得られるぞ、安い割に像はいい、中のレンズは一部モノコートだが。

250 :名無しSUN:2016/09/19(月) 09:03:54.37 ID:ZTU1Wl78.net
SWAN40mm、妙に径が太くて抜き差し大変なんで
使わなくなっちゃったけど他のは大丈夫なんだろか

ちなみに天頂ミラーはバーダーとGSOでどっちも一緒

251 :名無しSUN:2016/09/21(水) 16:17:14.85 ID:APDUutYA.net
妙に径が太くて抜き差しが大変・・・か。

252 :名無しSUN:2016/09/21(水) 18:36:29.99 ID:zUc9CDuL.net
いいなぁ、極太ちんぽ

253 :名無しSUN:2016/09/21(水) 22:39:53.46 ID:QppcDOwj.net
そろそろアレ発売?

総レス数 253
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200