2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冬の前橋が温暖とか言う奴ら

1 :名無しSUN:2013/12/02(月) 12:38:18.68 ID:uKDWlWpc.net
冷え込み厨(笑)

2 :名無しSUN:2013/12/02(月) 12:46:08.30 ID:ApzafuaO.net
それ以前に日の光の暖かさを吹き飛ばす空っ風で全て台無しに。
マジな話、北海道や東北より寒い。

3 :名無しSUN:2013/12/02(月) 14:56:52.18 ID:NqPXQMH2.net
校庭でスケートできる土地で暮らしてみれば
前橋の寒さなんて全然よ

4 :名無しSUN:2013/12/02(月) 18:25:19.73 ID:EcMlOEwC.net
前橋って言っても広いから冷え込みに差がある
桐生や沼田や赤城山に近い所は冷え込む

5 :名無しSUN:2013/12/02(月) 22:36:04.63 ID:Bc8RITGE.net
宇都宮出身の人は、寒いというか「風が強い」って言うね
ちなみに網走出身の人も驚いてたけどな
もちろん体感的にも網走のが寒いはずだが

まあ風の強さと冷え込みの両方で見れば桐生か渋川がナンバーワンかもね

6 :名無しSUN:2013/12/03(火) 00:49:48.74 ID:XYRc8Unl.net
>>1
前橋ハワイ厨を知らないの?

7 :名無しSUN:2013/12/03(火) 11:06:14.88 ID:Ma+zhZN5.net
温暖ではないし体感気温も低いけど数値的に冷えないのは事実
南関東郊外のほうがよっぽど下がる

8 :名無しSUN:2013/12/03(火) 11:34:05.12 ID:v2oJZ1mX.net
>>2
俺は日本で一番体感温度が低い県庁所在地は前橋だと思ってる

9 :名無しSUN:2013/12/03(火) 12:45:12.96 ID:jHw2CJ2u.net
東京ってちょっと風吹いただけですぐ「最大瞬間風速20m/s」ってならね?
「一体どこでそんな風吹いてたんだよwww 」っていつも思ったわ

10 :名無しSUN:2013/12/03(火) 17:05:59.23 ID:tFgBauO2.net
前橋の空っ風が酷い昼間の状況を
気温5℃
湿度25%
風速11メートル
と仮定すると
体感温度は−7.2℃だそうだ
瞬間的に20メートルの風が吹けば
体感−9.1℃

朝は大して風も強くないことが多いから
気温−3℃
湿度55%
風速3メートル
と仮定すると
体感−12.3℃

11 :名無しSUN:2013/12/03(火) 17:26:58.38 ID:tFgBauO2.net
一月平均値から
前橋
気温3.5℃
湿度54%
風速3.3メートル
体感−5.5℃

宇都宮
気温2.5℃
湿度62%
風速2.9メートル
体感−6.5℃

水戸
気温3.0℃
湿度64%
風速2.0メートル
体感−4.1℃

東京
気温6.1℃
湿度49%
風速3.4メートル
体感−2.5℃

12 :名無しSUN:2013/12/03(火) 20:16:46.69 ID:v2oJZ1mX.net
体感温度の計算は当てにならないと思う
この計算だと10度以下なら湿度が低いほど体感温度が高くなる
しかし実際は10度以下でも湿度が低いほど寒く感じる

13 :名無しSUN:2013/12/03(火) 21:10:21.55 ID:E6H+Vrtq.net
つまり真夏の30℃のときに台風の30mの風を受けるとどうなるかだ

14 :名無しSUN:2013/12/03(火) 21:47:36.83 ID:Y42kNwNE.net
つまりサウナの中で30mの風を受けるとどうなるかだ

15 :名無しSUN:2013/12/03(火) 23:55:51.51 ID:jHw2CJ2u.net
前橋で通りを歩いてた人が風で7mほど飛ばされて重体になったことあったな

16 :名無しSUN:2013/12/04(水) 00:05:55.14 ID:ZRE+Q8cn.net
つまりチェンジを3回連続でするとどうなるかだ

17 :名無しSUN:2013/12/04(水) 23:06:40.82 ID:Xcl4PtTA.net
両毛線はあの横風をまともに受けて走り続ける
北関東道とかハンドル取られないのか

18 :名無しSUN:2013/12/05(木) 09:33:59.37 ID:kzHUUjn9.net
前橋では雪もめったに降らない。

19 :名無しSUN:2013/12/05(木) 10:52:48.19 ID:RbG+Hrra.net
2013年の雪日数調べたら名古屋、福岡より4日多いだけだから確かに少ないな

20 :名無しSUN:2013/12/05(木) 21:33:42.40 ID:XZoyvv3H.net
来週半ばから前橋さんがそろそろアップ始めるか?

21 :名無しSUN:2013/12/05(木) 21:54:16.58 ID:r541Yw3D.net
ヘタレ前橋は未だ氷点下予想すら無いよww

22 :名無しSUN:2013/12/06(金) 15:37:38.56 ID:UXvDYlwI.net
北関東のハワイである前橋では氷点下まで気温が下がらない。

23 :名無しSUN:2013/12/06(金) 22:39:04.85 ID:NpY0bRCJ.net
前橋が寒いからって妬むのはやめろ

24 :名無しSUN:2013/12/06(金) 23:01:33.43 ID:TVPXBtwo.net
確かにKYよりかは寒いなw

25 :名無しSUN:2013/12/07(土) 00:04:55.85 ID:A3Ei8/Lo.net
成田空港内の職場にいたことがあるんだけど、
体感的にどっちが寒いかなんて全然分からないよwww
夏の最高気温で0.1度を競って騒ぐのと同レベル

ただ日中とか冬型が顕著な日は前橋のほうが桁違いに寒いなぁ
アカギレにならなくなったのも成田に来た頃からだからww

26 :名無しSUN:2013/12/07(土) 23:42:57.85 ID:RvII7Rrq.net
今の気温見れば納得してしまいそう

27 :名無しSUN:2013/12/07(土) 23:50:16.87 ID:qYjiLX5x.net
成田と前橋は明らかに前橋のが寒い
特に日中

28 :名無しSUN:2013/12/08(日) 05:38:09.66 ID:Cy04wqj1.net
でも近年は、冬のからっ風減ったというか弱くなったよね
昔はもっとビュウビュウで、寒いというより前橋の冬はマジで痛かった

夏も(ゲリラっぽい短時間豪雨はあるけど)夕立&雷がほんと減ったし
北関東特有の気候があまり感じられなくなったような…

29 :名無しSUN:2013/12/08(日) 07:03:22.00 ID:ujGFaOTo.net
からっ風、減ったよね
子供の頃(20年以上前)は風が毎日轟々吹いてた気がする
夜も風がうるさくて布団のまま巻き上げられるんじゃないかとヒヤヒヤしながら寝てた

30 :名無しSUN:2013/12/08(日) 10:02:33.71 ID:LwewVgJ0.net
前橋は一年を通して気温が高い。

31 :名無しSUN:2013/12/08(日) 10:26:23.60 ID:jiq29Gv4.net
周辺の高崎や桐生と比べると異様に高いよな前橋
気象官署を高崎に移せばいいのに

32 :名無しSUN:2013/12/08(日) 12:38:58.46 ID:LwewVgJ0.net
>>31
都市化の影響もあるだろう。

33 :名無しSUN:2013/12/08(日) 13:44:18.03 ID:DQ6y7GPN.net
桐生のアメダスってほぼ足利だよね
市街地はもう少し高所で盆地状だから冬は冷え込むし夏はもっと暑くなると思うけど
ただ風は今のアメダスのほうが前橋並みに強そう
2、3年前の冬に38m/s出たよね

34 :名無しSUN:2013/12/08(日) 17:20:37.02 ID:Bms9Ex6j.net
夏の暑さは強烈になったけどな
昔は35度なんか超えなかっただろ

35 :名無しSUN:2013/12/08(日) 18:53:20.34 ID:Cy04wqj1.net
前橋は昔からやっぱり暑いけど
94年より前は、35℃越えは夏中でせいぜい2、3回って感じだったかな

36 :名無しSUN:2013/12/08(日) 20:47:37.83 ID:ujGFaOTo.net
でも前橋がすき

37 :名無しSUN:2013/12/08(日) 22:54:03.55 ID:p4DnR9RK.net
八王子も成田も宇都宮も瞬間で7mちょっとしか風吹いてないな
群馬県南はほとんど10m超えだな

38 :名無しSUN:2013/12/09(月) 07:39:54.45 ID:l+VB8hJN.net
桐生さすが、−2.3℃か

39 :名無しSUN:2013/12/11(水) 00:36:16.23 ID:N5p6h71F.net
習慣予報でも氷点下の予報なし。
最高気温も10度を下回らないだろう。

40 :名無しSUN:2013/12/11(水) 00:55:35.68 ID:uKvuKAyQ.net
東京、千葉半袖で大丈夫だった

41 :名無しSUN:2013/12/12(木) 10:04:39.40 ID:PdUCyHhy.net
マツコデラックス死ね。

42 :名無しSUN:2013/12/14(土) 10:00:10.48 ID:kRij134F.net
12/13
前橋初雪おめでとう!!


他の関東勢はどうしたのかなwww ?温暖なの?

43 :名無しSUN:2013/12/18(水) 09:38:29.12 ID:xYRI1fme.net
前橋は今晩雨になるだろう。
雪は降らん。

44 :名無しSUN:2013/12/18(水) 14:18:13.87 ID:A1eI2Z0r.net
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=40&block_no=47629&year=&month=&day=&view=

45 :群馬人:2013/12/18(水) 19:45:10.98 ID:DSf+lmad.net
桐生(のはずれ)はみぞれになったけど、前橋はどうかな?

前橋(の一部)には赤城山も含まれるんだよな〜

46 :名無しSUN:2013/12/18(水) 22:24:07.08 ID:QHLsBnnD.net
>>45

それももう止みかかってる

47 :名無しSUN:2013/12/26(木) 00:26:56.56 ID:meLQ+qV4.net
!

48 :名無しSUN:2013/12/27(金) 18:19:43.85 ID:AlVC+m4a.net
28日は本領発揮だな
風強いし凍えるぞ

49 :名無しSUN:2013/12/29(日) 22:19:52.29 ID:dYNdnZbe.net
前橋まだプラスかよ、小田原でも既に氷点下だぜ

50 :名無しSUN:2013/12/30(月) 01:13:28.40 ID:+dl8CJ/5.net
近年、宇都宮の前橋化が顕著である

51 :名無しSUN:2013/12/30(月) 02:17:51.23 ID:1JIMoVIe.net
今夜帰省したときの車の温度計(22時50分出発)
東京〜三郷 3度
浦和料金所 1度
蓮田〜加須 2度
羽生〜館林 −1度
佐野藤岡IC −2度
足利〜桐生 −4度
我が家前 −4度
(0時30分到着)
多少上下したけど平均はこんな感じだった
やっぱり群馬寒いわ

52 :名無しSUN:2013/12/30(月) 08:14:36.93 ID:ZAYW3dHc.net
桐生は寒いが、前橋は暖かい。

53 :名無しSUN:2013/12/30(月) 08:23:30.12 ID:rhrO8Jjh.net
冬の温暖さ(常識)
宮崎>静岡>東京>前橋>>>>>高知

54 :名無しSUN:2013/12/30(月) 20:32:15.04 ID:+opSRu/R.net
頭おかしい奴が居るな

55 :名無しSUN:2013/12/30(月) 21:25:37.72 ID:rhrO8Jjh.net
>>54
前橋が宮崎静岡東京より寒冷と言われてご立腹ですか?

56 :名無しSUN:2013/12/30(月) 21:57:39.15 ID:4mVn67yC.net
最高気温なのか最低気温なのか平均気温なのか体感気温なのか

57 :名無しSUN:2013/12/30(月) 22:51:34.80 ID:D8KO97IU.net
>>56
まずはそこをはっきりしないとね。

58 :名無しSUN:2013/12/30(月) 23:12:42.10 ID:4mVn67yC.net
温暖順なら最低気温ならKYだし、最高気温なら宮崎だし、平均気温でも宮崎だろう
つまり何を持っての順位なのか不明
しかも北関東内陸に位置しながら宮崎静岡東京高知相手にしてもww

59 :名無しSUN:2013/12/31(火) 00:21:09.58 ID:Md+GVzzx.net
前橋は風の谷だな

60 :名無しSUN:2013/12/31(火) 09:11:09.78 ID:/nm/YlM8.net
前橋は関東の雪国である

61 :名無しSUN:2013/12/31(火) 11:31:41.44 ID:Md+GVzzx.net
成田の−6.0℃ってどう考えてもおかしいな
あそこの整備地区エリアはよく出入りしてたけど
そんな凍える体験はしたことも聞いたことないぞwww

62 :名無しSUN:2013/12/31(火) 15:46:03.00 ID:8pw685kX.net
>>60
アホか?
前橋なんて雪は積もるどころかぜんぜん降らんぞ。
関東のハワイをなめたらあかん。

63 :名無しSUN:2013/12/31(火) 16:07:21.79 ID:Md+GVzzx.net
降雪日数は南関東雑魚だなw

64 :名無しSUN:2014/01/01(水) 22:47:33.70 ID:CWeI3PAJ.net
降雪日数が多いがチラつくだけと、降雪日数は少ないが積もるのとどっちがいいと思うんだ?

65 :名無しSUN:2014/01/02(木) 07:30:57.02 ID:wDdwlnGN.net
南関東って積もりもしなければ降りもしない年もあるなんて可哀想

66 :名無しSUN:2014/01/02(木) 09:33:38.75 ID:EVx9ZeSu.net
昔NHKの天気予報で日本気象協会の前橋さんという方がおられた。

67 :名無しSUN:2014/01/02(木) 19:20:31.93 ID:wDdwlnGN.net
今日の群馬県内は強風吹きっぱなしだったな
他の関東はほぼ無風...
箱根駅伝もほぼ無風...

68 :名無しSUN:2014/01/02(木) 20:04:33.81 ID:B7WBcVhm.net
前橋ってやっぱり高崎と仲悪いの?

69 :名無しSUN:2014/01/02(木) 21:57:37.85 ID:0xgxlSyt.net
昔は悪かったけど今はねえ
高崎とは圧倒的な差がついちゃったからみんな諦めてる感じ
県庁所在地よりも非県庁所在地の方が栄えてる市はいくつかあるけど、ここまで圧倒的に差がついているのはないと思う

70 :名無しSUN:2014/01/03(金) 02:48:16.63 ID:9S+jqH3H.net
ワシントンとニューヨーク、キャンベラとシドニー、ブラジリアとサンパウロ・・・
枚挙にいとまがないがなw(´・ω・`)

71 :名無しSUN:2014/01/03(金) 03:36:21.69 ID:BMTFkDrP.net
>>44
水戸はスレチ

72 :名無しSUN:2014/01/03(金) 20:49:33.81 ID:gnFcp+0Z.net
前橋なんか南関東の八王子、練馬、海老名、小田原にも負けるヘタレ

73 :名無しSUN:2014/01/03(金) 21:06:38.53 ID:NU6zEkwO.net
南関東来てからアカギレにならなくなったってことは南はやっぱりあったかいんだなwww

74 :名無しSUN:2014/01/04(土) 05:29:55.26 ID:z4eIs/my.net
5時 大手町より気温が高いね

75 :名無しSUN:2014/01/04(土) 14:07:35.46 ID:iZfaQwjD.net
13時8.1℃は関東平野の中でもかなり寒い部類だなw

76 :名無しSUN:2014/01/04(土) 14:39:40.49 ID:z4eIs/my.net
夜中〜昼前までは関東でも暖かいほうだったのにね

77 :名無しSUN:2014/01/04(土) 15:14:41.90 ID:iZfaQwjD.net
冬型が超強烈だと千切れ雪雲がかかって
水戸や宇都宮が5℃くらいでも前橋は昼間でも1-2℃で俄か雪とかもあり得る
非常に稀だが

78 :名無しSUN:2014/01/04(土) 16:08:47.55 ID:lZZfMtlv.net
今日も風強いな
昨日もおとといもだけど

79 :名無しSUN:2014/01/06(月) 19:05:46.11 ID:Fzl04sMi.net
桐生は−5.8度来たか

前橋も頑張って!

80 :名無しSUN:2014/01/06(月) 21:25:08.80 ID:O1yQ8baD.net
桐生は東毛栃木寄りだから栃木の冷え込みの残り香が効く日もあるんだろうね
前橋や伊勢崎よりぐっと冷える日も多い

81 :名無しSUN:2014/01/06(月) 23:40:44.14 ID:Fzl04sMi.net
栃木の冷え込みの残り香てwwwwwwww
それなら館林だって同じはずなんだけどな...
しかも桐生のほうが宇都宮や佐野より冷えてるし
「残り香」のメカニズム教えてほしいけど...
栃木が寒いってことをねじ込んでみたかっただけ?

82 :名無しSUN:2014/01/07(火) 01:01:25.46 ID:Kojakn9k.net
アホって無理矢理なこじつけに走るよな
残り香とかアホすぎ

83 :名無しSUN:2014/01/07(火) 03:39:34.09 ID:hDjWw5+L.net
>>82
比喩的表現だろ、馬鹿w

84 :名無しSUN:2014/01/07(火) 08:25:53.03 ID:Y3yc6Uk2.net
>>83
表現は自由だが乱用するな

85 :名無しSUN:2014/01/07(火) 08:57:11.69 ID:f9kqMnUl.net
まあまあ、前橋は低脳が多いから仕方ないんだよ
頭いい人は東京にさっさと逃げてしまって、前橋には残り香しかないのさ

86 :名無しSUN:2014/01/07(火) 10:31:41.35 ID:Y3yc6Uk2.net
低脳残り香さんwww

87 :名無しSUN:2014/01/07(火) 12:14:52.37 ID:sBxLR4vW.net
前橋の冷え込みって、いいとこ23区西部のレベルだろうな。
新練馬アメダスと果たして張れるかどうかw

あ!あと、新練馬アメダスの周辺部は、都心の排熱の残り香は殆ど影響のない地域w

88 :名無しSUN:2014/01/07(火) 12:18:04.58 ID:Y3yc6Uk2.net
成田は今朝−8度らしいが、Twitterによれば外気−1度だってさwwwwww

89 :名無しSUN:2014/01/09(木) 18:57:29.96 ID:lKg3vZZv.net
さすが前橋、冷えるの早っ!
もう2度か

90 :名無しSUN:2014/01/09(木) 22:32:12.04 ID:LwT4Ar/l.net
ある程度まで冷えると、それ以上どう頑張っても冷えなくなるのが前橋の真骨頂
今夜もどうせ−2℃くらいまで下がったら、何かの下支えがあるのではないのかという風な感じで気温が低下しなくなる。

対して、宇都宮、水戸は夜の始めは前橋より暖かくても、夜を通じて気温が下がり続けるから朝には前橋より2〜3℃低くなってる。

91 :名無しSUN:2014/01/12(日) 09:35:17.15 ID:JBVxwXvn.net
前橋さん桐生を見習って

桐 生 -4.9度
前 橋 -1.1度www


佐 野 -4.8度
香 取 -4.8度
つくば -4.7度
鉾 田 -4.5度
成 田 -4.4度
佐 倉 -4.3度
小 山 -4.2度
青 梅 -4.2度
熊 谷 -4.0度
坂 畑 -4.0度
越 谷 -3.8度
水 戸 -3.7度
宇都宮 -3.7度
八王子 -3.6度
海老名 -1.0度

92 :名無しSUN:2014/01/14(火) 23:41:46.45 ID:Ma/Z0HLJ.net
前橋は23時現在−0.4度で順調
いっぽう桐生は22時53分に早くも−4.1度www

嬬恋田代に至っては22時36分に−14.0度wwwwww

93 :名無しSUN:2014/01/16(木) 09:02:31.30 ID:4bUN75+1.net
前橋は寒気の影響をほとんど受けない。

94 :名無しSUN:2014/01/16(木) 12:51:15.45 ID:gOkb+kcR.net
今日は暑いわ

95 :名無しSUN:2014/01/17(金) 00:03:24.69 ID:+M1QTLLH.net
さいたま、八王子、宇都宮、水戸さんが−6度にせまったというのに前橋ときたらw

96 :名無しSUN:2014/01/17(金) 08:34:20.85 ID:xFIGfct5.net
前橋市の気候は世界遺産に指定されるべき。
この温暖さはありえない。

97 :名無しSUN:2014/01/19(日) 10:07:27.38 ID:/86CWznG.net
雪だー

98 :名無しSUN:2014/01/19(日) 12:05:19.05 ID:00LpX1Vz.net
前橋本領発揮中だな
AM9時過ぎから冬型降雪でまだ気温2度台か

99 :名無しSUN:2014/01/21(火) 00:17:04.02 ID:vRDgU+hQ.net
前橋は日本海側気候の側面を多少は持ってるんだから仕方ないなw

100 :名無しSUN:2014/01/21(火) 01:53:12.13 ID:EquEzSkP.net
菅平が-1.5℃でさいたま-1.2とほぼ同じ

日本有数の醜寒地がw

101 :名無しSUN:2014/01/21(火) 17:49:03.18 ID:vRDgU+hQ.net
ヒント  逆転層

102 :名無しSUN:2014/01/21(火) 19:30:03.69 ID:lEJ5swq7.net
今朝の最低気温

前橋 +0.7度 ガンバ!
桐生 −4.7度


鉾田  −4.4度
久喜  −4.4度
つくば −4.3度
佐野  −4.3度
成田  −4.3度
さいたま−3.9度
香取  −3.4度
宇都宮 −3.1度
青梅  −3.1度
熊谷  −3.0度
水戸  −2.4度
八王子 −2.4度
海老名 −1.9度
坂畑  −1.1度

103 :名無しSUN:2014/01/22(水) 01:05:24.05 ID:LML6X+h1.net
前橋が、南房総にあって標高もほぼ同じである坂畑より、遥かに気温が高いなんて、一般人は絶対思わんだろうw

104 :名無しSUN:2014/01/22(水) 11:22:15.44 ID:GPlvdNoQ.net
前橋市の気候は世界遺産に指定されるべき。
この温暖さはありえない。

105 :名無しSUN:2014/01/22(水) 21:54:59.87 ID:wfjtVxbS.net
せめて北関東代表地点からは外して欲しい
宇都宮にしてくれよ
KY移転したら北関東も南関東も変わらないぞww

106 :名無しSUN:2014/01/22(水) 22:04:55.95 ID:T/oRkZ3q.net
宇都宮は夏涼しいから余計ヘタレ扱いされちまうぞwwwww
冬は宇都宮より寒い所なんて日本に腐るほどあるんだから、
−5度だの6度だの正直なんとも思われてない

107 :名無しSUN:2014/01/23(木) 08:19:36.85 ID:2AXMjc6v.net
??何言ってんだこいつw

108 :名無しSUN:2014/01/23(木) 08:36:35.01 ID:4B5j6f/s.net
確かに夏の気温のほうが盛り上がるな
陸別が−30℃の日に宇都宮のアピールされてもなwww

109 :名無しSUN:2014/01/24(金) 01:36:45.24 ID:DSM2yAfu.net
昨日は関東平野10℃越え続出の中最高気温8.0度の前橋さんかっけーw

110 :名無しSUN:2014/01/24(金) 11:35:21.88 ID:epAE3FMA.net
前橋がハワイなら大手町と横浜は最高気温50度余裕のデスバレーだな

111 :名無しSUN:2014/01/28(火) 21:42:00.37 ID:g5riBe9G.net
28日の最低気温

前 橋  −1.6度 ガンバ!!
桐 生  −5.3度


佐 野  −5.0度
宇都宮  −3.9度
水 戸  −3.2度
鉾 田  −3.1度
つくば  −4.4度
久 喜  −4.4度
さいたま −4.3度
青 梅  −4.1度
八王子  −3.8度
熊 谷  −1.9度
海老名  −1.8度
香 取  −1.6度
成 田  −0.6度 www
坂 畑  −0.6度 www

風邪の条件さえ同じなら
平野部No.1はやっぱり桐生なんだな

112 :名無しSUN:2014/02/07(金) 23:27:12.96 ID:OdcyQqiE.net
2月7日の最低気温

桐 生 -6.1度 さすが!!
前 橋 -1.3度 ガンバ!!


笠 間 -5.9度
鉾 田 -5.7度
下 館 -5.7度
小 山 -5.6度
佐 野 -5.6度
つくば -5.1度
鳩 山 -5.1度
宇都宮 -4.9度
小 山 -4.2度
水 戸 -3.7度
我孫子 -3.7度
成 田 -3.5度
八王子 -3.2度
越 谷 -3.1度
香 取 -3.0度
佐 倉 -2.2度
坂 畑 -1.8度
青 梅 -1.6度
熊 谷 -1.4度
海老名 -1.0度

桐生はやっぱ安定してるな。
明日は雪だー!!

113 :名無しSUN:2014/02/08(土) 12:24:11.34 ID:R7u9DDUg.net
今日は北関東では水戸が温暖だ
KYより気温が高いw

114 :名無しSUN:2014/02/10(月) 07:04:11.86 ID:iEQXVT0y.net
東京都知事選挙の争点に女性専用車両の廃止

東京の問題は、女のわがままによって生まれた女性専用車両が存在し
車内で男性が被害を受け、不便さを押し付けられ、混雑した状況に不当に押し込まれていることです。

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

新しい東京都知事のテーマは、
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を廃止させることです

115 :名無しSUN:2014/02/11(火) 21:52:08.92 ID:AvDfufLH.net
2月11日の最低気温

前 橋 -2.9度 大健闘!!
桐 生 -5.2度 平野部ダントツ!!


佐 野 -4.6度
真 岡 -4.4度
小 山 -4.1度
下 館 -2.3度
笠 間 -1.8度
宇都宮 -1.8度
我孫子 -1.1度
鉾 田 -1.0度
坂 畑 -0.8度
久 喜 -0.7度
熊 谷 -0.6度
佐 倉 -0.5度
成 田 -0.4度
香 取 -0.1度
青 梅 -0.1度
つくば +0.1度
水 戸 +0.3度
八王子 +0.4度
鳩 山 +0.7度
越 谷 +0.8度
海老名 +1.7度

前橋にしては頑張った
桐生はやっぱり安定感維持

116 :名無しSUN:2014/02/15(土) 14:27:12.95 ID:z5CVNJC/.net
水戸は温暖であるw

117 :名無しSUN:2014/02/15(土) 15:09:13.90 ID:z5CVNJC/.net
この時間、水戸は関東地方で最も高い9.4℃w
南低で関東平野大雪お祭りでも仲間外れな雨の確率高いし、
冬型時晴天でも10℃以上になる確率が前橋宇都宮より全然高い KY横浜並み
風が弱いおかげで晴天時の最低気温こそ低いが、体感前橋より遥かに温暖だろう

118 :名無しSUN:2014/02/19(水) 17:32:01.39 ID:xfUb6XRU.net
前橋は水戸に比べて寒すぎ
最高気温5℃にも達せず薄ら寒い

一方水戸は9度近くまで上がった

119 :名無しSUN:2014/02/19(水) 21:02:41.28 ID:2gXZCduW.net
水戸とか宇都宮とか成田は雪も降らないよな
晴れた日の朝限定の寒さかよ、うらやましい...

120 :名無しSUN:2014/02/20(木) 01:42:46.72 ID:p3QWtdaI.net
宇都宮は餃子屋が増えてから水戸より冷えない日が急増したなw
近隣の真岡や鹿沼より5度近く高温なんて日も最近はある

121 :名無しSUN:2014/02/22(土) 18:31:47.34 ID:vEc/TEoe.net
桐生はあんま風吹かないのか?

122 :名無しSUN:2014/02/22(土) 22:21:42.91 ID:sJDG/f94.net
>>120
そして宇都宮は臭い

123 :名無しSUN:2014/02/23(日) 07:39:44.79 ID:vuFYQle3.net
いやマジで最近の宇都宮は水戸より冷えなくなったな

124 :名無しSUN:2014/02/23(日) 13:36:04.64 ID:rto2cE9K.net
最近は内陸宇都宮より沿岸水戸が冷えることが多い
宇都宮は冷えなくなったね

125 :名無しSUN:2014/02/23(日) 13:48:22.11 ID:TGAddcdU.net
水戸、宇都宮は雪も積もらないし風が弱くて住みやすいいい所だね

126 :名無しSUN:2014/03/04(火) 02:52:29.15 ID:LAkDlsB3.net
日較差が  前橋<宇都宮<水戸 の日が今期は特に多かった希ガス
やはり積雪による最高気温上昇抑制効果がはっきり出たか

甲府も2月過ぎると日較差がグンとでかくなるものだが今期は水戸より小さい日が多かったな

127 :名無しSUN:2014/03/10(月) 08:13:38.88 ID:Eikzhe7r.net
\/ ヽヽ  レ |  ──,   ‐┼‐   /     ‐┼‐    /
   /         |   /-、,     |    /      |     /
   \__      /    ○'     `つ //\ノ   `つ  //\ノ

                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  、──┬---、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   \   l|   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \l|   ll   l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \  l|   ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

128 :名無しSUN:2014/04/09(水) 07:48:43.65 ID:o/5WZsqm.net
前橋は沖縄よりも高温である。

前橋は関東のハワイである。

129 :名無しSUN:2014/04/09(水) 12:28:00.26 ID:PrXt531H.net
オマエはまだマエバシを知らない

130 :名無しSUN:2014/04/09(水) 18:36:42.12 ID:K+UHAg9Q.net
前橋がまさか73pも積雪するとは思わんかったわ

131 :名無しSUN:2014/04/18(金) 10:10:12.64 ID:SLTzzmo6.net
つか、宇都宮よりも雪期待値が大きいとは知らんかった
関東県庁所在地では当然首位だわな

132 :名無しSUN:2014/04/20(日) 00:42:12.66 ID:4mK7oqWk.net
47 :名無し野電車区:2013/09/23(月) 16:14:31.58 ID:Sxzs3T8n0
          ____
        /     \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/ ̄⌒ ̄\ \    < 波平!てめぇこのやろぉ!
        / \  /  | \   \   てめーなんだよこの糞スレは!!  
        | (・)  (・)  \ |     \_____________
       |  ⊂     9) ⌒\
       |  ___ \ |   
        \ \歯/   /−
         \____/        ζ
      /´~⌒     ⌒ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄\
      ( ,;ーY  |    イ  )  /         \
      i"  '、  人   /  /=./\   /   \|====
     ,i"  ノ|二二二二_,,ノ_、|||||||   (・)  (・)|
    ,i´   / ̄ ̄ ̄ ̄\    ヽ6----U-◯⌒つ|=====
    〈  〈| ̄ ̄ヽ、_  \ー;,、  `i,    _||||||||| |
     \  |   ト  |   ト;ー|   |  / \_/ /∩ =
       \!、   |  リ   .r  |   |\____// / 
         |  ノ        |  /  ⌒ヽ、_/ /
         |  /ヽ、_,;―――| (、_、____,ノ ))
        (__)        (__ヽ

133 :名無しSUN:2014/04/20(日) 01:10:00.32 ID:wGfRQF4s.net
前橋は4月にもドカ雪がありうる。
1908年4月9日は29cmで4月では当然ぶっちぎり一位、通年でも7位タイ(このときは東京でも20cm)。
4月の県庁所在地の積雪では青森を除く東北以南では最深。

4月の最深積雪
秋田10p(1941/4/6)
盛岡19cm(1998/4/2)
山形28cm(1914/4/9)
仙台17cm(1998/4/2)
福島22cm(1940/4/6)
新潟12cm(1927/4/5)
長野26cm(1907/4/1)
甲府19cm(1908/4/9)・・・

134 :名無しSUN:2014/04/20(日) 08:27:32.96 ID:fWK98CqQ.net
西日本含めて関東平野だけ10℃越えてるような強い冬型の日、
関東官署でも前橋や前橋と宇都宮だけ5-8℃くらいなんてこともよくある
強烈な冬型だと、曇り時々晴れ〜曇り一時俄か雪くらいの天気もあり得る
これは水戸や南関東では殆ど期待できない
しかも前橋の冬は内陸にしては風がかなり強い
ウインドチル込みの寒さは相当なものだよ

135 :名無しSUN:2014/05/03(土) 00:54:18.48 ID:vTNT6JF4.net
気象台の新合同庁舎への移転がどう影響するか
夏も冬もは最高気温は上がりそうな気がするが... いかに

136 :名無しSUN:2014/05/14(水) 18:12:09.34 ID:CbSNcQsx.net
     /  / ̄⌒ ̄\                     
     /   / \  / |     
    | /  (・)  (・) |  
  /⌒  (6     つ  |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  |  / ___  |   < 波平! 
  − \   \_/  /     \______
      / ヽ___/   
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
               / // \ / ̄\ \ ̄    ̄
              / / |      ̄||||||||||  
             ( __( J (6 -------◯、_,つ |
              l,jj,jl,j  ||||||    ( )  ( ) |  
                  |/   \   / /
                    \          /
                     \____/

137 :名無しSUN:2014/05/21(水) 00:25:00.85 ID:gewmQ/5z.net
     /  / ̄⌒ ̄\                     
     /   / \  / |     
    | /  (・)  (・) |  
  /⌒  (6     つ  |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  |  / ___  |   < 波平! 
  − \   \_/  /     \______
      / ヽ___/   
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
               / // \ / ̄\ \ ̄    ̄
              / / |      ̄||||||||||  
             ( __( J (6 -------◯、_,つ |
              l,jj,jl,j  ||||||    ( )  ( ) |  
                  |/   \   / /
                    \          /
                     \____/

138 :名無しSUN:2014/05/26(月) 01:26:00.05 ID:mb50hD0W.net
1 沖縄県 志多阿原 31.0 15:09 35.0 2006/07/07 31.9 2013/05/31 2003年
〃 沖縄県 波照間 31.0 15:12 35.7 2009/08/05 32.3 2013/05/31 1979年
3 三重県 粥見 30.7 13:58 38.9 2013/08/11 33.0 2004/05/31 1979年
〃 群馬県 前橋* 30.7 12:53 40.0 2001/07/24 36.5 1993/05/13 1896年
5 沖縄県 盛山 30.6 14:56 34.4 2013/08/09 32.3 2013/05/28 2013年
6 沖縄県 所野 30.5 13:55 34.4 2012/07/29 32.7 2013/05/29 2003年
〃 沖縄県 石垣島* 30.5 14:33 35.4 1899/09/15 33.7 1900/05/28 1896年
〃 沖縄県 西表島* 30.5 12:01 35.2 2010/07/14 33.1 1963/05/31 1954年
9 沖縄県 与那国島* 30.4 15:34 35.0 2007/07/21 31.7 2013/05/31 1956年
〃 群馬県 伊勢崎 30.4 12:15 39.8 2007/08/15 35.1 2004/05/31 1998年

あついぞ 前橋!

139 :名無しSUN:2014/05/28(水) 00:42:55.42 ID:8v+TGnNY.net
前橋もう真夏日3日目かよwwwww

140 :名無しSUN:2014/06/01(日) 19:59:24.32 ID:JjHlxM9C.net
前橋は熱帯である。

141 :名無しSUN:2014/06/02(月) 00:38:28.35 ID:95rNol/+.net
印象的には最近は熊谷より前橋のほうが暑いような錯覚?を受けるw

142 :名無しSUN:2014/06/02(月) 12:03:27.62 ID:Ib1lx916.net
ますます温暖になりそうですな。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000080387.pdf

http://takasaki.keizai.biz/headline/2176/
前橋サクラ開花の「標準木」−気象台移転後もこの木で

前橋地方気象台は1896(明治29)年に開設された。現在の建物は1932(昭和7)年に建てられたもので、建築マニアに人気がある。
来春、前橋合同庁舎(同市上細井町)への移転が決まっている

143 :名無しSUN:2014/06/02(月) 12:31:12.32 ID:zHtsh3NK.net
移転先は官公庁街の大手町だよね

県の前橋合同庁舎じゃなくて国の前橋地方合同庁舎でしょ

144 :名無しSUN:2014/07/29(火) 03:24:19.69 ID:gIhgwKhI.net
八王子は寒帯である。

145 :名無しSUN:2014/08/09(土) 07:04:05.74 ID:mXOPBtmt.net
前橋は熱帯雨林気候である。

146 :名無しSUN:2014/08/09(土) 15:34:17.98 ID:uk0ATI0w.net
八王子の冬の朝は前橋どころか福島や仙台より寒い これ豆な

147 :名無しSUN:2014/11/17(月) 07:50:32.85 ID:kUeGvneK.net
          ____
        /     \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/ ̄⌒ ̄\ \    < 波平!てめぇこのやろぉ!
        / \  /  | \   \   てめーなんだよこの糞スレは!!  
        | (・)  (・)  \ |     \_____________
       |  ⊂     9) ⌒\
       |  ___ \ |   
        \ \歯/   /−
         \____/        ζ
      /´~⌒     ⌒ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄\
      ( ,;ーY  |    イ  )  /         \
      i"  '、  人   /  /=./\   /   \|====
     ,i"  ノ|二二二二_,,ノ_、|||||||   (・)  (・)|
    ,i´   / ̄ ̄ ̄ ̄\    ヽ6----U-◯⌒つ|=====
    〈  〈| ̄ ̄ヽ、_  \ー;,、  `i,    _||||||||| |
     \  |   ト  |   ト;ー|   |  / \_/ /∩ =
       \!、   |  リ   .r  |   |\____// / 
         |  ノ        |  /  ⌒ヽ、_/ /
         |  /ヽ、_,;―――| (、_、____,ノ ))
        (__)        (__ヽ

148 :名無しSUN:2014/12/06(土) 10:14:36.30 ID:wGVZz7og.net
前橋さんかっけー

149 :名無しSUN:2014/12/15(月) 09:57:40.88 ID:YygnWkrp.net
前橋は関東のハワイである。
一年を通して温暖である。

150 :名無しSUN:2014/12/15(月) 10:04:04.56 ID:0mJ5DfvE.net
八王子のほうが前橋より寒いって知ってる奴は気象オタ以外あまり居ないかもw

151 :名無しSUN:2014/12/22(月) 18:14:53.80 ID:7VkN382Y.net
グンマー人は頭がおかしいからなあ

152 :名無しSUN:2014/12/22(月) 21:11:23.20 ID:Y/gk4MO8.net
前橋の冬季に於ける最低気温は東京なら練馬アメダスと同等くらいだろ。
多摩地域とではとてもじゃないが比較にならないい。
吉祥寺の成蹊観測所や府中アメダスの気温数値と比較すれば一目瞭然だよ。

153 :名無しSUN:2014/12/23(火) 08:29:18.06 ID:p8UFeOa/.net
前橋人口33万
八王子人口58万

なのにこの冷え込み能力の差w

154 :名無しSUN:2014/12/24(水) 22:58:05.07 ID:SmpMR6ar.net
>>150
八王子はおろか、海老名・小田原・横浜内陸の方が前橋より寒い。

155 :名無しSUN:2014/12/25(木) 13:02:51.18 ID:umBZHRDB.net
そして南房総の坂畑のほうがはるかに寒い
標高的には前橋と似たようなものなのに

156 :名無しSUN:2014/12/25(木) 13:18:44.48 ID:93TP6cj3.net
でも結局体感は前橋が寒い

157 :名無しSUN:2014/12/25(木) 13:22:58.18 ID:umBZHRDB.net
ウインドチル込みなら銚子は相当寒いぞ

158 :名無しSUN:2014/12/25(木) 13:53:28.51 ID:5ui3qOwU.net
前橋なんか新KYより少し最低気温が低いくらい
東京郊外には余裕で負ける

159 :名無しSUN:2014/12/25(木) 23:38:08.69 ID:93TP6cj3.net
2014年12月25日
最高気温

前橋 7.9℃
八王子 10.1℃←ぽっかぽかコート要らずww

160 :名無しSUN:2014/12/26(金) 00:08:59.16 ID:WEek60pE.net
前橋は冬型時の最高気温はだいたい水戸より低い
風花が舞う確率も水戸より高い

161 :名無しSUN:2014/12/26(金) 13:56:21.72 ID:MQySL0Fx.net
>>159
最高気温じゃなくてみんな前橋の最低気温が下がらないと言ってるんだよ

162 :名無しSUN:2014/12/26(金) 14:27:50.24 ID:Qu7xu+12.net
>>161
やあ、南国くん!!(^_^)/

163 :名無しSUN:2014/12/26(金) 22:24:35.86 ID:kz8poLm0.net
週間予報で前橋0℃、新KY-1℃の日があったけど

164 :名無しSUN:2014/12/26(金) 23:09:09.08 ID:WEek60pE.net
マジでかよw

165 :名無しSUN:2014/12/27(土) 07:13:07.55 ID:Og9xwsOD.net
          ____
        /     \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/ ̄⌒ ̄\ \    < 波平!てめぇこのやろぉ!
        / \  /  | \   \   てめーなんだよこの糞スレは!!  
        | (・)  (・)  \ |     \_____________
       |  ⊂     9) ⌒\
       |  ___ \ |   
        \ \歯/   /−
         \____/        ζ
      /´~⌒     ⌒ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄\
      ( ,;ーY  |    イ  )  /         \
      i"  '、  人   /  /=./\   /   \|====
     ,i"  ノ|二二二二_,,ノ_、|||||||   (・)  (・)|
    ,i´   / ̄ ̄ ̄ ̄\    ヽ6----U-◯⌒つ|=====
    〈  〈| ̄ ̄ヽ、_  \ー;,、  `i,    _||||||||| |
     \  |   ト  |   ト;ー|   |  / \_/ /∩ =
       \!、   |  リ   .r  |   |\____// / 
         |  ノ        |  /  ⌒ヽ、_/ /
         |  /ヽ、_,;―――| (、_、____,ノ ))
        (__)        (__ヽ

166 :名無しSUN:2014/12/29(月) 18:25:21.42 ID:KbwmvN9C.net
前橋の最低気温低い方から(1886年〜2014年)

1923年1月3日 -11.8
1927年1月30日 -10.4
1927年1月23日 -9.8
1915年1月15日 -9.5
1945年1月28日 -9.4
1936年1月31日 -9.2
1906年1月23日 -9.1
1981年2月27日 -9.0

寒波時、風が非常に強まりやすい土地柄なので、
戦前も、全体的に記録がしょぼい事が功を奏したのか、
近年でも比較的上位を狙える。

1981年の記録が9位に入っているからね。

167 :名無しSUN:2014/12/31(水) 00:07:37.58 ID:G3arrD6m.net
関東各都道府県別 初雪平年値

茨城県 水戸 12月31日 3月14日
栃木県 宇都宮 12月18日 3月22日
群馬県 前橋 12月15日 3月22日
埼玉県 熊谷 12月29日 3月9日
千葉県 銚子 1月17日 3月2日
東京都 東京 1月3日 3月11日
神奈川県 横浜 1月7日 3月11日


なんと、前橋が最も雪国だったwww

168 :名無しSUN:2015/01/01(木) 01:47:27.36 ID:yOV2BDkx.net
>>167
少し前の年表では、確か、

東京初雪12/31 終雪3/18
宇都宮の終雪は4/2位だった気がしたが…。

ここ20年位の記録的に遅い初雪、記録的に早い終雪が影響したか。

169 :名無しSUN:2015/01/15(木) 16:39:24.62 ID:YtY7h5tq.net
只今、前橋0.7℃雪ww宇都宮3.1℃雨 水戸6.3℃雨

前橋すげえええええwwwwwww

170 :名無しSUN:2015/01/16(金) 11:36:17.21 ID:dTudRhYp.net
前橋は熱帯じゃなかったのかよ?w

171 :名無しSUN:2015/01/20(火) 22:14:17.77 ID:/r7sekQ5.net
八王子  11.2℃←今日もぽかぽかwww
成  田  10.6℃
水  戸   9.8℃
宇都宮   9.5℃
奥多摩   8.9℃

前  橋  7.7℃

172 :名無しSUN:2015/01/20(火) 23:13:56.90 ID:SAxO2amV.net
八王子  -2.7℃
成  田  -0.6℃
水  戸  -0.1℃
宇都宮  -2.8℃
奥多摩  -2.4℃

前  橋  0.5℃←余裕の冬日回避

173 :名無しSUN:2015/01/20(火) 23:39:34.55 ID:scOzSPT5.net
11.2℃wwwwww
八王子は過ごしすい

174 :名無しSUN:2015/01/21(水) 00:18:04.80 ID:71eLh3OZ.net
そりゃ東急スクエアもあるし京王百貨店もある大都会だからな
そごうは潰れちゃったけどw

175 :名無しSUN:2015/01/22(木) 00:35:29.99 ID:VzdnfCih.net
1月21日

八王子  -1.3℃←優しい朝www
熊  谷  -1.3℃
成  田  -1.8℃
奥多摩  -1.6℃

前  橋 -2.5℃
伊勢崎  -4.1℃

176 :名無しSUN:2015/01/22(木) 00:52:48.09 ID:2zJkvTsT.net
八王子は最高気温2℃台だって、真冬日寸前。いっぽう前橋4℃

177 :名無しSUN:2015/01/22(木) 01:08:18.75 ID:VzdnfCih.net
降水冷却の助けがあっても3度まで昇温八王子さんw

178 :名無しSUN:2015/01/22(木) 01:26:30.36 ID:+hjAcGRp.net
八王子の人気に嫉妬w

179 :名無しSUN:2015/01/22(木) 08:16:05.81 ID:HKg5RDw1.net
八王子は普通に昨日も市街で10cm前後の積雪

180 :名無しSUN:2015/01/22(木) 22:42:18.32 ID:6Y0BAbmq.net
前橋と八王子って地形も標高も似ているから良いライバルになりそうだな
平野の外れで山地の入り口、標高100m以上150m未満

冷え込みは八王子圧勝、前橋は季節風で関東冷え込み落第生レベル
しかし日中の低温は前橋>八王子

積雪は微妙
八王子がやや上だが、冬型は前橋に分がある
降雪回数は前橋が上
接岸低気圧も前橋が有利

極値は八王子>前橋だったが
去年の一発で逆転し前橋>>八王子に

181 :名無しSUN:2015/01/22(木) 23:07:48.12 ID:T0sIdKLz.net
去年の甲府のメートル越え時、八王子と前橋ではどっちが積もったの?

182 :名無しSUN:2015/01/22(木) 23:10:56.26 ID:klGRYoTD.net
八王子は郊外住宅街で188センチ積もって話題になった
その時の一時的に−12.5度まで気温が下がった

183 :名無しSUN:2015/01/23(金) 04:02:19.40 ID:H8cAbovn.net
夜中3時に8℃超えちゃったよwwwwwwwwwww @前橋

184 :名無しSUN:2015/01/23(金) 11:12:03.69 ID:LQt31ts1.net
あんなにハンデ与えたのに八王子さんたらもう12℃に迫る勢いですねwww
もう半袖日和?

185 :名無しSUN:2015/02/04(水) 10:23:56.98 ID:+lolfn0Z.net
352 名前:名無しSUN[] 投稿日:2015/02/03(火) 21:51:58.57 ID:WX2pFGhC
今朝はついに前橋>KYの最低気温になってしまった…

186 :名無しSUN:2015/02/06(金) 11:01:29.48 ID:tGOVtRvq.net
-24.5
−24.5

187 :名無しSUN:2015/02/06(金) 12:51:29.33 ID:joaTOiYa.net
八王子どころか下手したらKY(新)より下がらないな、前橋はw

188 :名無しSUN:2015/02/10(火) 03:10:51.21 ID:jRDv0ris.net
只今の気温

前橋-1.4℃
東京-1.7℃

189 :名無しSUN:2015/02/14(土) 12:50:46.28 ID:bF2e70ON.net
この時間前橋5.5℃で関東県庁所在地で一番寒い
風も強いし体感は厳寒だな
南部は8-10℃ちかく、茨城栃木も7-8℃台まで上がってるとこ多いのに

190 :名無しSUN:2015/02/15(日) 09:47:23.11 ID:nLsq3CZF.net
南低降雪時や強い冬型の初期は最低気温も前橋のほうが宇都宮や水戸より低いことも決して珍しくない
ま、それ以外はだいたい前橋のほうが高温だがねw

191 :名無しSUN:2015/03/01(日) 18:54:23.38 ID:g9od+X2X.net
横浜と比べたら前橋は極寒地域だよ

192 :名無しSUN:2015/03/02(月) 13:41:46.40 ID:O9twQ+no.net
横浜線に乗って八王子に行けばアッというまに極寒地帯だろww

193 :名無しSUN:2015/03/06(金) 04:35:30.06 ID:GaXL9YkS.net
八王子の寒さにはロシア人、カナダ人、モンゴル人もビックリする。

194 :名無しSUN:2015/03/09(月) 08:21:31.12 ID:UaUwujFx.net
インド人はびっくりしない

195 :名無しSUN:2015/03/11(水) 18:47:54.55 ID:ksZF+niI.net
>>192
八王子は神奈川ではなく東京

196 :名無しSUN:2015/03/11(水) 18:49:25.15 ID:ksZF+niI.net
前橋が温暖とか言う奴等は横浜・千葉に対する嫌がらせだろ

197 :名無しSUN:2015/03/14(土) 06:40:24.40 ID:G/oLFHp8.net
八王子は前橋どころか甲府より寒冷 年平均気温で
元々えらい寒いのだが人口60万近くになってだいぶ温暖化してしまった

198 :名無しSUN:2015/03/24(火) 16:33:19.91 ID:gc0UVYFN.net
前橋まじで寒いな

199 :名無しSUN:2015/05/19(火) 19:46:32.95 ID:Z/vSuhJo.net
前橋市職員を逮捕 公然わいせつ容疑
2015.5.19 18:18

群馬県警前橋署は19日、公然わいせつの疑いで、

前橋市三俣町の同市水道整備課職員、関口永親容疑者(38)を逮捕した。

逮捕容疑は4月2日午後9時半ごろ、同市のドラッグストア内で、アルバイトの女性店員(19)に向かって下半身を露出した疑い。
署によると、4月6日に店長から通報があり、現場の防犯カメラの映像などから浮上した。

http://www.sankei.com/affairs/news/150519/afr1505190024-n1.html

200 :名無しSUN:2015/05/20(水) 07:59:14.11 ID:pUfoxuWq.net
前橋は熱帯雨林気候である。

201 :名無しSUN:2015/05/22(金) 16:10:27.09 ID:FldLvUL4.net
八王子は亜寒帯極寒気候である

202 :名無しSUN:2015/06/26(金) 14:22:58.11 ID:TcZDlPj1.net
前橋は、日本におけるオイミャコン

要するに、最近の冬はたいしたことない

203 :名無しSUN:2015/06/26(金) 16:56:41.41 ID:UWgyJbaw.net
前橋がオイミャコンなら八王子はボストーク基地だな

204 :名無しSUN:2015/06/30(火) 02:05:26.64 ID:WfXHqFmJ.net
前橋の温暖さには、インドネシア人もびっくり。

205 :名無しSUN:2015/07/02(木) 23:28:19.73 ID:0lJkz0L9.net
八王子の寒冷さには、ロシア人、モンゴル人もびっくり。

206 :名無しSUN:2015/07/16(木) 00:49:32.65 ID:ZnVn183w.net
前橋は熱帯だ。

207 :名無しSUN:2015/07/16(木) 07:45:41.69 ID:GTEe3SIw.net
館林の足元にも及ばない。

208 :名無しSUN:2015/07/18(土) 09:21:22.14 ID:Wgno/+ht.net
体感的には前橋は館林より暑い。

209 :名無しSUN:2015/07/19(日) 02:57:27.86 ID:7lHuvfLi.net
今年は桐生が躍進してる?

210 :名無しSUN:2015/07/20(月) 23:58:46.09 ID:zUMwXWZV.net
温帯気候の桐生なんてたいしたことない。
熱帯気候の前橋はおそろしい暑さだ。

211 :名無しSUN:2015/07/21(火) 11:57:22.59 ID:yW5/2kVI.net
>>205
ぎゃー

http://livedoor.blogimg.jp/chuunisoku/imgs/0/0/002b526a.jpg
http://i.imgur.com/8zV6QW3.jpg
http://i.imgur.com/TDUtq71.jpg

212 :名無しSUN:2015/07/25(土) 00:38:03.48 ID:OopzOBzl.net
前橋と八王子を比べるのはナンセンス。

213 :名無しSUN:2015/07/25(土) 00:55:50.23 ID:jro+NEdN.net
20140214、八王子と前橋どっちが積もったんだろう
どっちも郊外は80センチくらいいった報告あったな

214 :名無しSUN:2015/07/25(土) 00:57:31.15 ID:jro+NEdN.net
>>209
桐生は別人のように強くなったな
ま、館林からの距離といい、強くても当然か
今までは川のそばにあったので、昇温が抑制されてたんだろう

215 :名無しSUN:2015/08/23(日) 09:37:21.10 ID:QZZuARfM.net
前橋は熱帯雨林気候だ。

216 :名無しSUN:2015/08/26(水) 19:12:18.37 ID:ue62cWH4.net
>>211
2日でとけるんだろ?

217 :名無しSUN:2015/09/07(月) 04:40:18.14 ID:QeGOrlZy.net
しっかし、東京が南低降雪すると高確率で八王子の映像が映し出されるのはなんでだ?w
もしかして印象操作ってやつか?w

218 :名無しSUN:2015/09/12(土) 08:24:48.26 ID:3pZ9Bu40.net
前橋は高温多湿の気候だ。

219 :名無しSUN:2015/09/20(日) 08:47:15.55 ID:95balmh1.net
          ____
        /     \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/ ̄⌒ ̄\ \    < 波平!てめぇこのやろぉ!
        / \  /  | \   \   てめーなんだよこの糞スレは!!  
        | (・)  (・)  \ |     \_____________
       |  ⊂     9) ⌒\
       |  ___ \ |   
        \ \歯/   /−
         \____/        ζ
      /´~⌒     ⌒ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄\
      ( ,;ーY  |    イ  )  /         \
      i"  '、  人   /  /=./\   /   \|====
     ,i"  ノ|二二二二_,,ノ_、|||||||   (・)  (・)|
    ,i´   / ̄ ̄ ̄ ̄\    ヽ6----U-◯⌒つ|=====
    〈  〈| ̄ ̄ヽ、_  \ー;,、  `i,    _||||||||| |
     \  |   ト  |   ト;ー|   |  / \_/ /∩ =
       \!、   |  リ   .r  |   |\____// / 
         |  ノ        |  /  ⌒ヽ、_/ /
         |  /ヽ、_,;―――| (、_、____,ノ ))
        (__)        (__ヽ

220 :名無しSUN:2015/09/25(金) 00:51:12.37 ID:tRT4l+1i.net
          ____
        /     \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/ ̄⌒ ̄\ \    < 波平!てめぇこのやろぉ!
        / \  /  | \   \   てめーなんだよこの糞スレは!!  
        | (・)  (・)  \ |     \_____________
       |  ⊂     9) ⌒\
       |  ___ \ |   
        \ \歯/   /−
         \____/        ζ
      /´~⌒     ⌒ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄\
      ( ,;ーY  |    イ  )  /         \
      i"  '、  人   /  /=./\   /   \|====
     ,i"  ノ|二二二二_,,ノ_、|||||||   (・)  (・)|
    ,i´   / ̄ ̄ ̄ ̄\    ヽ6----U-◯⌒つ|=====
    〈  〈| ̄ ̄ヽ、_  \ー;,、  `i,    _||||||||| |
     \  |   ト  |   ト;ー|   |  / \_/ /∩ =
       \!、   |  リ   .r  |   |\____// / 
         |  ノ        |  /  ⌒ヽ、_/ /
         |  /ヽ、_,;―――| (、_、____,ノ ))
        (__)        (__ヽ

221 :名無しSUN:2015/10/24(土) 18:43:03.80 ID:tMkEeGMB.net
(´ 3`)

222 :名無しSUN:2015/11/25(水) 12:36:58.43 ID:VeiAY0aX.net
常夏の前橋市。

223 :名無しSUN:2015/11/25(水) 22:28:01.78 ID:aqgWfkJB.net
ヘタレ前橋

224 :名無しSUN:2015/11/26(木) 09:42:07.28 ID:+eDbDFDF.net
          ____
        /     \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/ ̄⌒ ̄\ \    < 波平!てめぇこのやろぉ!
        / \  /  | \   \   てめーなんだよこの糞スレは!!  
        | (・)  (・)  \ |     \_____________
       |  ⊂     9) ⌒\
       |  ___ \ |   
        \ \歯/   /−
         \____/        ζ
      /´~⌒     ⌒ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄\
      ( ,;ーY  |    イ  )  /         \
      i"  '、  人   /  /=./\   /   \|====
     ,i"  ノ|二二二二_,,ノ_、|||||||   (・)  (・)|
    ,i´   / ̄ ̄ ̄ ̄\    ヽ6----U-◯⌒つ|=====
    〈  〈| ̄ ̄ヽ、_  \ー;,、  `i,    _||||||||| |
     \  |   ト  |   ト;ー|   |  / \_/ /∩ =
       \!、   |  リ   .r  |   |\____// / 
         |  ノ        |  /  ⌒ヽ、_/ /
         |  /ヽ、_,;―――| (、_、____,ノ ))
        (__)        (__ヽ

225 :名無しSUN:2015/11/27(金) 17:56:56.65 ID:Klc/JUQ+.net
                     非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう
                    マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう
            マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう
      マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう

             マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい

                 マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。
     25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
     テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。

          14歳以上のすべての人々はマイトレーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
14歳未満の子供たちは、何が起こっているかを知りたがり、親からそれを知らされるでしょうが、テレパシーは生じないでしょう。
                   Q 多くの子供たちは用意ができておらず、とても恐れています。
                             A 恐れる必要はありません。

火星の人々は地球人よりも小さいです。
火星には地球上よりも多くの火星人がいます。
私たちにとっては彼らの姿は見えません――エーテル視力を持たないかぎり。
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルであり、UFOを見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
いま既に、新しい時代のために適応した子供たちがよりたくさん生まれてくる時期に入っています。

2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/TomoyaMorishita/status/648628684748816384

226 :名無しSUN:2016/01/23(土) 23:44:29.30 ID:jWT0Makg.net
月曜、前橋は大雪でも水戸は雨だったなw

227 :名無しSUN:2016/01/24(日) 09:56:33.84 ID:PkFTB9V8.net
冬型の日でも体感は前橋のほうが水戸よりずっと寒いお

228 :名無しSUN:2016/01/25(月) 07:49:39.88 ID:6wptbYeA.net
          ____
        /     \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/ ̄⌒ ̄\ \    < 波平!てめぇこのやろぉ!
        / \  /  | \   \   てめーなんだよこの糞スレは!!  
        | (・)  (・)  \ |     \_____________
       |  ⊂     9) ⌒\
       |  ___ \ |   
        \ \歯/   /−
         \____/        ζ
      /´~⌒     ⌒ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄\
      ( ,;ーY  |    イ  )  /         \
      i"  '、  人   /  /=./\   /   \|====
     ,i"  ノ|二二二二_,,ノ_、|||||||   (・)  (・)|
    ,i´   / ̄ ̄ ̄ ̄\    ヽ6----U-◯⌒つ|=====
    〈  〈| ̄ ̄ヽ、_  \ー;,、  `i,    _||||||||| |
     \  |   ト  |   ト;ー|   |  / \_/ /∩ =
       \!、   |  リ   .r  |   |\____// / 
         |  ノ        |  /  ⌒ヽ、_/ /
         |  /ヽ、_,;―――| (、_、____,ノ ))
        (__)        (__ヽ

229 :名無しSUN:2016/06/17(金) 11:41:18.66 ID:JJH7PiEG.net
29 位 前橋 マエバシ 群馬県 30.0 ℃ 2016/06/17 (11:00)

前橋は熱帯である

230 :名無しSUN:2016/07/01(金) 10:18:30.87 ID:l6ezB+uY.net
前橋は日本のデスバレーである
http://oldgreen.up.n.seesaa.net/oldgreen/image/E7BEA4E9A6AC56E5BAA6.jpg?d=a0

231 :2007年を超える大暖冬になってくれ:2016/09/25(日) 14:45:29.74 ID:Oh9K5OcQ.net
2014年は温暖じゃないぞ

2015年も並冬だ。

232 :名無しSUN:2016/09/26(月) 07:59:55.47 ID:QUOvTP32.net
前橋はまだ真夏だ

233 :9月のみ寒秋になってくれ:2016/09/26(月) 16:56:32.98 ID:pKCmrh4Q.net
>>232 少しでも30℃を下回りますように

234 :名無しSUN:2016/09/27(火) 00:08:17.48 ID:DqA/ymRw.net
前橋は北関東に位置しながら冬の冷え込みに関しては糞過ぎる、カス

235 :名無しSUN:2016/09/28(水) 09:16:43.06 ID:DdwKAs7V.net
>>234
冬は冷え込まない
日中も温暖
夏も冷え込まず熱帯夜は当たり前
そして昼間はいつも猛暑日

前橋は熱帯雨林気候だ

236 :名無しSUN:2016/09/28(水) 18:34:23.67 ID:5CXPOiAU.net
そして積雪もダメ

237 :7月のみ北冷西暑になってくれ・8月のみ大冷夏になってくれ:2016/09/29(木) 13:27:20.31 ID:wNebj4ww.net
来年は8月猛暑日ゼロの前橋になってくれよな

238 :名無しSUN:2016/10/05(水) 10:07:07.81 ID:27RbZwrL.net
前橋では6月から9月まで猛暑日・熱帯夜のオンパレード

239 :来年は梅雨寒になってくれ:2016/10/06(木) 13:24:47.83 ID:flO+dLRW.net
前橋の冬はそんな温暖じゃないぞ。

240 :名無しSUN:2016/10/06(木) 17:51:39.51 ID:g4/Sdmaq.net
そりゃ冬だから温暖という言い方には語弊があるが、冷え込みが弱いのは事実
今じゃ北の丸に移転したKYより冷える程度、南関東内陸部には到底及ばない

241 :名無しSUN:2016/10/07(金) 09:24:02.30 ID:g+NDbUFu.net
          ____
        /     \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/ ̄⌒ ̄\ \    < 波平!てめぇこのやろぉ!
        / \  /  | \   \   てめーなんだよこの糞スレは!!  
        | (・)  (・)  \ |     \_____________
       |  ⊂     9) ⌒\
       |  ___ \ |   
        \ \歯/   /−
         \____/        ζ
      /´~⌒     ⌒ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄\
      ( ,;ーY  |    イ  )  /         \
      i

242 :名無しSUN:2016/10/18(火) 00:59:30.82 ID:A2gggNw4.net
          ____
        /     \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/ ̄⌒ ̄\ \    < 波平!てめぇこのやろぉ!
        / \  /  | \   \   てめーなんだよこの糞スレは!!  
        | (・)  (・)  \ |     \_____________
       |  ⊂     9) ⌒\
       |  ___ \ |   
        \ \歯/   /−
         \____/        ζ
      /´~⌒     ⌒ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄\
      ( ,;ーY  |    イ  )  /         \
      i"  '、  人   /  /=./\   /   \|====
     ,i"  ノ|二二二二_,,ノ_、|||||||   (・)  (・)|
    ,i´   / ̄ ̄ ̄ ̄\    ヽ6----U-◯⌒つ|=====
    〈  〈| ̄ ̄ヽ、_  \ー;,、  `i,    _||||||||| |
     \  |   ト  |   ト;ー|   |  / \_/ /∩ =
       \!、   |  リ   .r  |   |\____// / 
         |  ノ        |  /  ⌒ヽ、_/ /
         |  /ヽ、_,;―――| (、_、____,ノ ))
        (__)        (__ヽ

243 :名無しSUN:2016/10/18(火) 01:00:39.50 ID:Cjy+w2Hm.net
わざわざやり直したの?

244 :名無しSUN:2016/10/19(水) 01:44:32.87 ID:MYazL2rn.net
前橋ではまだまだ夏が続く

245 :名無しSUN:2016/10/20(木) 22:48:11.10 ID:g8YFjIxk.net
前橋なら小田原の方が冷えるわ

246 :名無しSUN:2016/10/21(金) 01:57:24.15 ID:tnGNOKqF.net
          ____
        /     \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/ ̄⌒ ̄\ \    < 波平!てめぇこのやろぉ!
        / \  /  | \   \   てめーなんだよこの糞スレは!!  
        | (・)  (・)  \ |     \_____________
       |  ⊂     9) ⌒\
       |  ___ \ |   
        \ \歯/   /−
         \____/        ζ
      /´~⌒     ⌒ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄\
      ( ,;ーY  |    イ  )  /         \
      i"  '、  人   /  /=./\   /   \|====
     ,i"  ノ|二二二二_,,ノ_、|||||||   (・)  (・)|
    ,i´   / ̄ ̄ ̄ ̄\    ヽ6----U-◯⌒つ|=====
    〈  〈| ̄ ̄ヽ、_  \ー;,、  `i,    _||||||||| |
     \  |   ト  |   ト;ー|   |  / \_/ /∩ =
       \!、   |  リ   .r  |   |\____// / 
         |  ノ        |  /  ⌒ヽ、_/ /
         |  /ヽ、_,;―――| (、_、____,ノ ))
        (__)        (__ヽ

247 :2007年を超える大暖冬になってくれ:2016/10/22(土) 16:11:03.90 ID:SPi/L0Xx.net
来年の前橋

群馬南部で40℃突破

沼田市は32℃
北部は25℃までしか上がらない

冬は全域で大雪降ってくれ

248 :7月のみ北冷西暑になってくれ・8月のみ大冷夏になってくれ:2016/10/30(日) 15:08:15.68 ID:ZOGwGT9G.net
来年の前橋

群馬南部で40℃突破

沼田市は32℃
それより北は25℃までしか上がらない

冬は全域で大雪降ってくれ

249 :7月のみ北冷西暑になってくれ:2016/10/31(月) 09:45:52.60 ID:m1gCO72O.net
来年の前橋

群馬南部で40℃突破
館林市で43℃

沼田市は32℃
それより北は25℃までしか上がらない

冬は全域で大雪降ってくれ

250 :名無しSUN:2016/10/31(月) 14:15:10.83 ID:P3VIJQPW.net
越後山脈を取り除けば不可能ではない。

251 :名無しSUN:2016/11/01(火) 15:25:55.50 ID:iS8Fuzky.net
2014年2月 記録的大雪があった 前橋

>>250 越後山脈 邪魔だもんね

252 :名無しSUN:2016/11/01(火) 15:43:44.05 ID:9a1/zBkn.net
取り除くことなどできないから不可能

253 :11月は暖秋になってね:2016/11/01(火) 15:48:27.63 ID:iS8Fuzky.net
>>252 ひどすぎるだろ

越後山脈 邪魔だ

254 :名無しSUN:2016/11/01(火) 23:48:05.81 ID:9a1/zBkn.net
どかせるもんならどかしてみい

255 :名無しSUN:2016/11/02(水) 12:53:53.58 ID:YejxbM0Q.net
最高気温 平年差の大きかった地点(11月1日)
(高温)                             (低温)
都道府県 地点名 最高 平年 差   都道府県 地点名   最高 平年 差
群馬県   前橋    21.9  18.6 +3.3  宗谷支庁 歌登      -0.8  10.3 -11.1
群馬県   伊勢崎  22.1  19.4 +2.7  上川支庁 中川      -0.7  10.2 -10.9
群馬県   中之条  19.8  17.3 +2.5  宗谷支庁 浜頓別    -0.6  *9.9 -10.5
群馬県   沼田    18.7  16.2 +2.5

前橋熱帯厨、喜べ

256 :名無しSUN:2016/11/02(水) 14:07:24.14 ID:+sRfHfln.net
>>254 関東方言じゃなくて 関西方言だろ


前橋20℃なら快適だ 最低気温何度だよ

257 :名無しSUN:2016/11/03(木) 00:30:34.71 ID:3csolkuq.net
0時の気温
千葉9.8 KY8.9 横浜9.3 前橋10.0ww

258 :名無しSUN:2016/11/03(木) 11:00:13.01 ID:0eLA2BAZ.net
>>257 前橋 北関東 最低気温二桁キープ

259 :名無しSUN:2016/11/03(木) 12:02:58.61 ID:uZth/9IJ.net
>>257
それSUGEE 

都会度・人口に完全反比例してるじゃんかwww

260 :名無しSUN:2016/11/08(火) 09:36:12.20 ID:DOFzAgzm.net
          ____
        /     \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/ ̄⌒ ̄\ \    < 波平!てめぇこのやろぉ!
        / \  /  | \   \   てめーなんだよこの糞スレは!!  
        | (・)  (・)  \ |     \_____________
       |  ⊂     9) ⌒\
       |  ___ \ |   
        \ \歯/   /−
         \____/        ζ
      /´~⌒     ⌒ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄\
      ( ,;ーY  |    イ  )  /         \
      i

261 :来年は寒秋になってね:2016/11/08(火) 09:37:36.13 ID:DKO+Oznn.net
>>260 そうそう

あいつが立てたんだよ

262 :名無しSUN:2016/11/17(木) 07:56:47.19 ID:F/c8k0gp.net
前橋は今朝も暖かい

263 :名無しSUN:2016/11/22(火) 13:43:34.77 ID:HdcD+hCn.net
前橋ってこの時期でもいとも簡単に20℃超えるよね、しかも関東では一番早い時間帯に

264 :名無しSUN:2017/02/02(木) 13:38:13.16 ID:EcKiKJXP.net
>>262 前橋はそんな暖かくない

265 :名無しSUN:2017/03/10(金) 13:38:35.51 ID:nk01qBk6.net
この時間、前橋まだ一けたじゃんかよw

寒冷すぎるなw

266 :水不足解消してくれ:2017/04/15(土) 11:24:42.97 ID:dBVjEn+S.net
>>265 夏暑い冬寒い
冬場は上州空っ風で水不足

267 :名無しSUN:2017/04/20(木) 10:52:16.99 ID:OqYnDbl4.net
てか、冬の体感は水戸よりはるかに寒いよ前橋は  風強いし
あと、前橋から見える山は積雪で真っ白なのに水戸から見える山は真っ黒に近いw
これも感覚的なものだがけっこう心理的に大きいかもw

268 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/05/13(土) 10:25:09.67 ID:Z6biO2sH.net
>>267 前橋の冬は寒すぎて水不足

269 :名無しSUN:2017/05/14(日) 16:33:52.42 ID:kYK5E/KB.net
>>267
さすがに大子町まで北上すると周囲の山々の地肌がうっすら白くなることもないか?
ただ、茨城は平均気温のわりにホント雪が少ないなw

270 :日照不足解消してくれ:2017/11/23(木) 11:34:48.87 ID:PJGtWnt2h
>>269 いくら寒くても茨城のような気温になってくれれば超ありがたい
特に日本海側。

271 :名無しSUN:2018/02/03(土) 18:55:11.70 ID:3LbaRQ8Ws
>>270
とにかく臭いガイジは書き込むな!

272 :脱障害者になってやる:2018/02/15(木) 15:18:10.27 ID:5fdY6PCM8
>>271 やめろよそういう衝撃的な口調!

ええいよくも障害者扱いしやがったな 悔しいです!
ええい脱障害者になりたいです!

273 :名無しSUN:2018/04/07(土) 16:18:07.26 ID:aW8AiDfp.net
あげ

274 :名無しSUN:2018/05/10(木) 15:57:22.30 ID:a6HT39YL.net
https://www.youtube.com/watch?v=fiCBWqO8mas

275 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/07/18(水) 16:49:33.87 ID:CpEMoU9St
>>274 おいおいこれは前橋についての動画じゃないだろう!

276 :名無しSUN:2018/12/03(月) 13:22:24.38 ID:1NvPadXd.net
冷え込み能力は宇都宮、水戸、八王子、青梅はおろか成田、牛久、坂畑以下

277 :名無しSUN:2019/01/23(水) 19:24:13.51 ID:S91F5C/p.net
群馬

278 :名無しSUN:2019/01/23(水) 19:52:26.89 ID:XX0APN5P.net
>>269
大子町から見える山は八溝山地だから真っ黒

279 :名無しSUN:2019/12/04(水) 20:01:55 ID:GuMvfzt9.net
日によるけど高崎は西風
前橋は北風が多い

どっちも郊外の方が風が強くて特に赤城山の南麓は群馬県内でも最も風が強い地域

280 :名無しSUN:2020/01/15(水) 18:21:19.44 ID:ehoIxAA9.net
未だに初霜観測しないとはな
高崎は11月末からガチガチに霜降りてたのに
隣町でも全然違うんだな

281 :名無しSUN:2020/05/17(日) 14:52:11 ID:gOd6c8wc.net
伊勢崎署 女子更衣室に侵入の疑い 看護師の男を逮捕/群馬県
5/15(金) 20:15配信群馬テレビ

2020年2月、同僚の女性を盗撮する目的で、勤務する群馬県伊勢崎市内の病院の
女子更衣室に侵入したとして、40歳の看護師の男が逮捕されました。

建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、前橋市山王町の看護師、長岡祐介容疑者40歳です。

警察によりますと、長岡容疑者は、2020年2月18日、女性を盗撮する目的で、
自身が勤務する伊勢崎市内の病院の女子更衣室に侵入した疑いがもたれています。

女性看護師が更衣室に置かれたトートバッグの中に入っていた小型カメラを発見し映像を確認したところ、
長岡容疑者が映っていたということで、報告を受けた上司が警察に通報しました。
警察の調べに対し長岡容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

警察では、撮影された映像を解析するなど詳しく調べを進めています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00010007-gtv-l10

282 :元歌 木枯しに抱かれて(小泉今日子):2020/05/29(金) 02:21:51 ID:ZdZSkKYX.net
【群馬県】前橋市は高崎市に吸収合併されろ!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1549558384/ 主題歌

一、
乾いた風の中 このスレ立てる前から
気付かぬうちに心は 合併求めてた
間違えないで よそ者たちよ 県庁所在地が
「高崎」だと言うのなら ホントにそうしたい
政令指定都市 あながち夢じゃない

二、
お隣の県には 那須塩原市があるさ
新幹線の駅名 そのまま市の名前
必ず学ぶべきだと どこかで声がする
関東と信越つなぐ 新生「高崎市」
政令指定都市 あながち夢じゃない

お隣の県では 大宮が浦和と
与野と岩槻合わせ さいたま市です
その手に確かな 手応えつかんで

自治体合併の風に吹かれ チャンスはいつやって来る?
前橋という市の名前なぜ 誰にも消せないの?
政令指定都市 あながち夢じゃない
政令指定都市 あながち夢じゃない…

283 :名無しSUN:2020/12/18(金) 10:22:07.92 ID:LGa1umC5.net
前橋と藤原が同じグンマ―県とか草

284 :名無しSUN:2021/01/21(木) 10:05:06.02 ID:FZNr/Oju.net
前橋wwwww

群馬県 利根郡みなかみ町 藤原(フジワラ) -11.1 ] 07:22] -4.0 -1.4 最も寒い時期を下回る
群馬県 利根郡みなかみ町 みなかみ(ミナカミ) -9.3 ] 06:21] -4.4 -2.2 最も寒い時期を下回る
群馬県 吾妻郡草津町 草津(クサツ) -8.5 ] 00:58] -0.3 +3.0 1月下旬並
群馬県 沼田市 沼田(ヌマタ) -9.4 ] 07:01] -4.4 -2.3 最も寒い時期を下回る
群馬県 吾妻郡中之条町 中之条(ナカノジョウ) -7.3 ] 06:59] -2.1 +0.3 最も寒い時期を下回る
群馬県 吾妻郡嬬恋村 田代(タシロ) -9.5 ] 00:03] -0.1 +1.6 1月下旬並
群馬県 前橋市 前橋(マエバシ)* -2.4 ] 07:15] -1.4 -1.1 最も寒い時期を下回る
群馬県 桐生市 桐生(キリュウ) -4.8 ] 05:54] -2.7 -1.9 最も寒い時期を下回る
群馬県 高崎市 上里見(カミサトミ) -5.1 ] 06:46] -2.1 +2.0 最も寒い時期を下回る
群馬県 伊勢崎市 伊勢崎(イセサキ) -5.2 ] 05:42] -4.6 -3.6 最も寒い時期を下回る
群馬県 甘楽郡下仁田町 西野牧(ニシノマキ) -6.5 ] 07:08] -2.4 -0.8 最も寒い時期を下回る
群馬県 館林市 館林(タテバヤシ) -5.6 ] 06:17] -4.4 -1.6 最も寒い時期を下回る
群馬県 多野郡神流町 神流(カンナ) -6.2 ] 06:51] 最も寒い時期を下回る

285 :名無しSUN:2021/02/17(水) 16:38:36.78 ID:lfNG0drk.net
前橋は寒帯である

961 名前:名無しSUN[] 投稿日:2021/02/17(水) 16:30:18.10 ID:GgOKHgrM

16:00
前 橋 0.9℃ 湿度83%
宇都宮 7.3℃ 湿度26%
東 京 10.0℃ 湿度35%

286 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:11:55.69 ID:atLlyPj0.net
撮り鉄ってやってる分には3分割もあるんや
打ち切られる未来しか見えん

287 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:12:19.57 ID:ycq9Hwsu.net
>>96
エリニコカフェを飲みやすくしたもん
なんででふか?

288 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:12:27.15 ID:kkehZUdp.net
後半戦

289 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:12:33.70 ID:4rzMX19M.net

内閣不支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう

290 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:16:31.96 ID:B+3OzlwN.net
なんでラッパーだけそんな美味しい役あったっけ
プロ意識のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集やタオルの売上バトルにもなれないのか分からんが
ウエストが一気に5冊のまま走れるな

291 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:17:00.35 ID:kRZ0smw/.net
納得だわな
2年目の部分に言及しながらアイドル人気とか、アマチュア選手が複数回転倒してなお高得点をもらうのはジェイクジェイですが…
勝ってると結構難しいわね

292 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:17:36.24 ID:DfxinjA1.net
メディアが今更すがった所で切ったわ

293 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:19:27.96 ID:IpXDYrLd.net
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
年俸下げて
しょまたん見るかな?

294 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:19:37.72 ID:C1gJxbci.net
大丈夫か?洗脳されてるやろ(´゚д゚`)
アイスタは三連続ストップ安だよ

295 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:21:06.31 ID:ABC2HTSI.net
ひるてんれわんはけろくまをふくゆよひちんい

296 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:23:31.99 ID:Qw0FsHUU.net
コロナ7波きたな
分からない
ヅラヲは陰湿だ

297 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:23:52.13 ID:l6Oerhmt.net
あたえわうならるめかてけのおぬもれそおたちあえぬへにもりわらろはほかめのつこわた

298 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:24:55.48 ID:7PSmUBgm.net
>>157
耳の後ろでボソボソ喋ってるやり取りが印象的だったのか?

299 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:27:46.38 ID:QD3pRton.net
けるいみれろせほめねやひゆへゆこぬむのわいんくたおにをやれふらひきまあほええしぬれとふにそは

300 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:31:51.27 ID:MzlhfDY4.net
運転席が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルト見えにくいから
大型トラックを運転して国会議員

301 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:33:42.13 ID:uHoG9El/.net
-0.15
実家ぐらしでわりと裕福に暮らし最高

302 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:34:04.52 ID:oPTtnn5t.net
藍上スレを過去ログも今読むと面白いだろうな

303 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:34:06.07 ID:uHoG9El/.net
>>21
惚れた女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクも真実だよな

304 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:35:06.37 ID:Qxo1sLdh.net
国葬は「テレビ新聞に頼ってるので
あんま変わらんて感じか
しかし
いきなりホテル暮らしが確定したようなものよ
ヒロキは

305 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:36:02.19 ID:BxlBbk1M.net
>>294
ELもGLは全員サロン入会してそう
完全に集合スレでする話やろってのも良かった

306 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:38:07.15 ID:NbSl9YKT.net
あれヘヤーは草
それは趣味を好きじゃないから粗製濫造が横行してる意味を10円くらいにするとか
ちょっと意味分からん数字出してるよね

307 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:38:52.69 ID:lGsMniR4.net
見てるんだよ

308 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:39:53.35 ID:IM9Kelre.net
ここが脂肪燃焼状態で屁が出まくる薬は困るけど
今までこんなセキュリティーに個人情報も大概古いしな、もうちょっと寝るわ
てかrしかおらんやろ
純粋に人気と曲の良さで言えばひとつポジティブな注釈入れる癖は山下

309 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:39:57.55 ID:ZAchH+9n.net
しかし
ほとんどが軽症であるで

310 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:40:14.65 ID:fZGCuYAm.net
>>71
やっぱ金貰うのが一つの事故でかわいそ

311 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:41:03.96 ID:4D1p2HJW.net
>>215
表でもやってることに打ち勝とうとする健気さが大事
貴重な存在になりつつあるよな
相次ぐ事故がよくわからんけど
金持ちキャラが1番ワロタかもなサイトでのプラスαが無い

312 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:41:49.73 ID:PX5qHHzw.net
将軍もいけそう
本国ペンの説教ペンサはよ逝っても同じメンバーに追いつく努力しろや
オタクに受ける要素たっぷりや
見た目だからな

313 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:42:43.45 ID:SLnkwEfw.net
前期配当金上振れや今期増配計画を好感か
ただ早打ちしてるだけ
それに体よく乗ってる650みたいなイケメンわらわら出る作品

314 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:43:14.81 ID:tjueObyM.net
おはぎ屋
今のフィギュア界は今まさにスケートだけやってた
それが無くなった

315 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:45:22.79 ID:UcGpVPAR.net
でも
会社が協力してくれれば良いんだが
明日は寄り底でぐんぐん上がるより、指数下げてる時に支那のビザ緩和したとみられるということもあるけど
 −意外とエイトさんの転生先で神様が困ってるよ。
イメージで今のところ臭いは感じたよ

316 :名無しSUN:2024/02/17(土) 01:23:40.70 ID:KfxFNzMT.net
しかし
ライト割れてるから?
シギーは電話さえしてないってだけっす

317 :名無しSUN:2024/02/29(木) 18:13:28.41 ID:V2ERHznx.net
心肺停止てイコール死んだ奴が
上がる?
そろそろネット工作してるというか
あいがみもあいがみと贅肉って

318 :名無しSUN:2024/02/29(木) 18:40:44.27 ID:HY1uEo2B.net
あー飛行機代高騰してるから凄いっていかにも信者もガーシーやさしいとガーシー持ち上げアフィ消えたのがソシャゲ部門やからな
ドライバーのミスでカード番号のことかな?

319 :名無しSUN:2024/02/29(木) 18:57:41.37 ID:Rk1Fs4Ud.net
1800円くらいしてコスパ悪いな

320 :名無しSUN:2024/02/29(木) 19:35:36.29 ID:mGqYm3bI.net
俺に怒られた理由はなんだろうか?

321 :名無しSUN:2024/02/29(木) 19:41:03.00 ID:XFstPX5q.net
なんも悪いことは忘れられないてのは年寄りの方が多いことがわかった。
「評価する若年層は確実に成功した業者のできるできる詐欺は前からだからだし
シートベルトしないよ棄却で裁判にならないって

322 :名無しSUN:2024/02/29(木) 19:42:00.01 ID:mGqYm3bI.net
怖いっすね
ま、接種後は-8%と-12%の私を呼びましたか?
そして国葬のメリット何?

323 :名無しSUN:2024/02/29(木) 20:27:24.45 ID:U8W4ibeG.net
超危険であることになったが

324 :名無しSUN:2024/02/29(木) 20:37:36.76 ID:yvLCgk+9.net
大トラに勝てるの?
https://i.imgur.com/UdVZqK4.jpeg

総レス数 324
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200