2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東(平野部限定)で最も豪雪地帯な場所は

1 :名無しSUN:2014/02/09(日) 21:37:24.83 ID:TscrNcix.net
千葉と言うの禁止。

2 :名無しSUN:2014/02/09(日) 22:20:47.09 ID:7QkB/b0/.net
860323 相模原〜町田(80cm)
980115 所沢(47cm)
140208 羽村〜八高線ライン〜熊谷(45cm〜50cm)&船橋(滝不動駅周辺 50cm) 坂畑(60cm)
060121 成田周辺(30cm〜40cm)


このエリアは、寒気ドームにすっぽりと覆われ、冷気が溜まりやすい場所。
雨転リスクが少ない上に、比較的南側な為に、西部山地との関係で、
地形的に降水量も増えることが多い。
また、武蔵野台地上にあって、平野部の中でも比較的標高が高い。
その中でも、できるだけ標高の高い場所(わずかな標高差で、積雪が大きく違うことも)が良い。
八王子の多摩丘陵の尾根幹線上とか。

上下総方面は、雨転さえしなければ、とてつもない集中豪雪があり得る反面、
寒気場が弱い際には、からっきしダメになってしまう。
そうした場での南低を、全て捨ててしまうのは惜しすぎるので、
東飾辺りが、一番リスクバランスがとれている。

未発達南低やメソLが、発達する過程で、上質の雪を30cm〜40cm見込めるのも良い。
但し、全体的に、標高が低いのが難点。

なので、平均的に大雪(30cm超級)が見込め、稀に、50cm超、さらに、ちょっとした積雪は
一冬に何度も見込まれる場所で、結果として、トータルの平均降雪量が多くなる場所は、

@多摩丘陵西部(多摩美大八王子キャンパス付近)
A狭山丘陵北西端
B東葛方面

こんな風に、自分は考えています。

3 :名無しSUN:2014/02/09(日) 23:07:50.50 ID:xMabclFU.net
1メートルくらい超えろよ
どれも雑魚すぎwww

4 :名無しSUN:2014/02/11(火) 17:00:06.72 ID:KlE4JiTI.net
千葉北西部だけどものさしで測ったら50cmあった

5 :名無しSUN:2014/02/12(水) 19:51:49.14 ID:vB/SUMar.net
青根

6 :名無しSUN:2014/02/14(金) 23:33:26.57 ID:F8ISUQVN.net
>>4
大ウソ乙WWWWWWWWWWWWWWWWWW

7 :名無しSUN:2014/02/15(土) 01:16:46.55 ID:mQjpaHqc.net
>>6
ホントだよう(´;ω;`)

8 :名無しSUN:2014/02/15(土) 01:26:15.94 ID:nEm5bcEv.net
50cmの物差しなんか普通持ってないw

9 :名無しSUN:2014/02/15(土) 01:47:07.15 ID:o78nxC/A.net
坂畑って晴天時の冷え込みも凄いが、豪雪も凄いんだよな
北緯35度スレスレ、南房総海岸からさほど遠くなく、たった120メートルの標高とは、マジ思えん

10 :名無しSUN:2014/02/15(土) 03:19:52.95 ID:n8rmbtvu.net
佐倉はあと3℃気温が低い状態でこの3時間の降水があったなら...

11 :名無しSUN:2014/02/15(土) 20:21:54.71 ID:RHyjDlfe.net
晴れてグンタマ地域(熊谷前橋周辺)に決定しましたが

12 :名無しSUN:2014/02/16(日) 05:30:55.54 ID:4leOMUpc.net
>>8
50cmの物差しなんか結構持ってるだろ

13 :名無しSUN:2014/02/17(月) 01:01:40.45 ID:Msay2jTF.net
持ってないみたい
まあ無理すんな

14 :名無しSUN:2014/02/17(月) 18:03:26.50 ID:bLOLFVXz.net


15 :名無しSUN:2014/02/21(金) 00:30:06.29 ID:hWSsWlxY.net
物差しといってもいろいろあるだろ
数メートルのスケールだって100円ショップにもあるし。
長さ測れるものなら何でも使え

16 :名無しSUN:2014/03/05(水) 17:03:38.44 ID:Y+L/oGqk.net
ウザイ

17 :名無しSUN:2014/03/17(月) 17:19:18.78 ID:rOJFdhBS.net
眠い

18 :名無しSUN:2014/03/30(日) 16:53:05.83 ID:7P64v744.net
スレ違いだな

19 :名無しSUN:2014/04/11(金) 22:36:05.74 ID:j7ZyuiHo.net
だね

20 :名無しSUN:2014/09/05(金) 10:50:00.26 ID:I1GHv/WF.net
まったくだ

21 :名無しSUN:2014/09/08(月) 07:15:38.80 ID:RhcB/pY0.net
日本で一番雪が降るのは八王子だよ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1406129104/l50

22 :名無しSUN:2014/09/08(月) 09:54:23.36 ID:g6/0Gtc5.net
平野部限定なら最深積雪が60〜70p以上行った熊谷と前橋かな。

23 :名無しSUN:2014/09/09(火) 18:42:48.59 ID:Ko/qZzOI.net
平野部かどうかは怪しいが、日光市が一番では無いだろうか。
Googleマップを見る限り、奥日光アメダスの存在する中宮祠(中禅寺湖畔)は平野部とは言い難いが、
日光市役所から東武日光駅あたりまでは、ギリギリ平野部と呼べそうな地形であるが。
ちなみに、奥日光アメダスは標高1200メートル程度、東武日光駅近辺は標高600メートル程度らしい。

日光市自体が結構内陸の方にあるし、日光市役所や東武日光駅近辺も、奥日光アメダス程ではないにせよ、
前橋や宇都宮や熊谷では相手にならないぐらいの雪が積もりそうなものだが。

24 :名無しSUN:2014/09/09(火) 21:02:17.57 ID:fK9DWmDb.net
日光が平野ってアナタだけでしか通用しませんね

25 :名無しSUN:2014/09/09(火) 21:27:58.05 ID:1w3xf88J.net
関東平野と呼べるのは矢板あたりまでだろ。群馬で言えば渋川まで。日光とかアホか

26 :名無しSUN:2014/09/09(火) 22:06:01.81 ID:EiVUn/v1.net
日光を出すなら98cm積もった秩父も最強だな。

27 :名無しSUN:2014/09/09(火) 22:23:12.31 ID:1McX9N5t.net
一口に関東平野と言っても幅広い
標高も違えば地形も違う

28 :名無しSUN:2014/09/09(火) 23:36:23.66 ID:z1J8kAqw.net
標高300mで切るか

29 :名無しSUN:2014/09/10(水) 01:13:36.97 ID:EfkTFRDj.net
いや250mだな

30 :名無しSUN:2014/09/11(木) 12:53:24.10 ID:9HSk5fS7.net
250mでは秩父など山沿いも含まれる、150mで良いと思う。

31 :名無しSUN:2014/09/11(木) 19:17:31.38 ID:vGVXj0UI.net
世田谷は四軒茶屋

32 :名無しSUN:2014/09/11(木) 19:19:13.04 ID:vGVXj0UI.net
世田谷の四軒茶屋

33 :名無しSUN:2014/09/11(木) 19:21:01.76 ID:vGVXj0UI.net
世田谷、四軒茶屋

34 :名無しSUN:2014/09/11(木) 19:22:14.97 ID:vGVXj0UI.net
世田谷 四軒茶屋

35 :名無しSUN:2014/09/11(木) 19:23:33.98 ID:vGVXj0UI.net
世田谷★四軒茶屋

36 :名無しSUN:2014/09/11(木) 19:25:30.38 ID:vGVXj0UI.net
世田谷◆四軒茶屋

37 :名無しSUN:2014/09/11(木) 19:27:26.33 ID:vGVXj0UI.net
世田谷:四軒茶屋

38 :名無しSUN:2014/09/11(木) 19:28:53.06 ID:vGVXj0UI.net
世田谷⇔四軒茶屋

39 :名無しSUN:2014/09/11(木) 19:31:03.17 ID:vGVXj0UI.net
世田谷≠四軒茶屋

40 :名無しSUN:2014/09/11(木) 19:32:23.91 ID:vGVXj0UI.net
世田谷〜四軒茶屋

41 :名無しSUN:2014/09/11(木) 19:33:35.82 ID:vGVXj0UI.net
世田谷●四軒茶屋

42 :名無しSUN:2014/09/11(木) 19:34:52.26 ID:vGVXj0UI.net
世田谷▲四軒茶屋

43 :名無しSUN:2014/09/11(木) 19:36:47.69 ID:vGVXj0UI.net
世田谷■四軒茶屋

44 :名無しSUN:2014/09/11(木) 20:15:24.06 ID:7P+T4CjG.net
>>29
純粋な平野部といえば、250mまでかな。
けど、平野部の中の峠も含めれば、まあ、300m台は許容範囲だと思う。

じゃないと、町田市内なのに平野部じゃないとか、おかしな話にもなるわけで。

ちなみに、250mでも、甲府の市街地辺りは、十分に平野部とみなされるね。


706 :名無しSUN:2014/02/13(木) 10:32:17.72 ID:H2tFQLOB
>>690
中央線沿線は、一番標高低いからね。
平野部の市街地でも、これだけ標高は違う。

八王子駅 標高112m
多摩大橋 標高80m
元八王子町 標高140m〜250m(高尾台ニュータウン)
八王子JCT周辺 標高250m
東京都農業試験場(青梅アメダス)標高160m
青梅駅 標高199m
二ツ塚峠(五日市駅〜青梅駅を結ぶ幹線道路の最高点) 標高320m
高尾山口駅 標高192m
武蔵五日市駅 標高190m、
草土山(多摩丘陵@町田市) 標高375m
六道山(狭山丘陵@武蔵村山市) 標高200m
天王山公園(多摩丘陵@多摩市・稲城市)標高164m
田無タワー最上部 標高250m
読売ランド観覧車 標高180m
(六本木ヒルズ展望台 標高250m)

45 :名無しSUN:2014/10/02(木) 14:55:55.73 ID:DlSCNw4G.net
町田は364m
http://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/miru_aso/midokoro/midokoro_kusatoyama.html

46 :名無しSUN:2015/01/29(木) 22:21:17.21 ID:oHwnTiEH.net
天気予報やニュースで「東京でも」「関東平野部でも」の言葉つかいすぎ

47 :名無しSUN:2015/05/11(月) 02:03:19.51 ID:T+wgiDnq.net
>>1
誰も千葉を雪国なんて思ってる奴なんて居ないだろ。

48 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/05/11(月) 21:45:24.55 ID:0yUAc/Rk.net
緊急で高野山の標高を教えていただけませんか - 旅の知恵袋 - Yahoo!トラベル
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1242980172.html?p=%E9%AB%98%E9%87%8E%E5%B1%B1
「高野山」という山は存在しません。
周辺の山々を総称して高野山といっているだけです。
ちなみに高野三山と称される転軸山、楊柳山、摩尼山の標高はそれぞれ915m、1008m、1004mだそうです。
奥之院の弘法大師御廟に最も近いのが転軸山みたいです。

49 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/05/11(月) 22:03:20.37 ID:GUbhev5E.net
>>23
298東武日光駅→日光駅徒歩行き方20140410(標高付).wmv
https://youtu.be/zaAm3thbMPU
東武日光駅前の標高は543メートルだってさ。

50 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/05/11(月) 22:12:50.99 ID:GUbhev5E.net
西武秩父駅改札内より秩父夜祭花火20141203.wmv
https://youtu.be/LIAgXPzMgNc
10:25〜
一瞬しか映ってないので見づらいが、
西武秩父駅の標高は235メートルか。

51 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/05/11(月) 22:15:02.55 ID:GUbhev5E.net
神奈川県の気候は相模川を境界に変わると言うが、東海道線の国府津〜小田原は、酒匂川ではなく西湘貨物駅あたりが気温境目。温暖な小田原駅前に対し、国府津駅は寒い。熱海と三島の気候も違うが、丹那トンネルというより函南駅が境界。
<富士急>
大月358m都留文科大学前503m下吉田753m富士山809m富士急ハイランド829m河口湖857m
富士山山頂3776m ※五合目は登山口によるので右記ブログ参照→知ってましたか?富士山五合目の高さ! - 富士山の裾野市観光協会公式ブログ - Yahoo!ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/susonokanko/15494456.html
<御殿場>
御殿場駅 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%AE%BF%E5%A0%B4%E9%A7%85
当駅は御殿場線において最も標高が高い位置の近くに存在しており(標高455メートル)
<神奈川県西>
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/301
を参照。それ以外は以下。
湯河原駅前30.1m湯河原中学校(門川バス停)10.5m
十国峠山頂766m十国峠登り口665m
箱根峠846m
大観山1011m
国道1号最高地点874m
ターンパイク展望台955m(最高地点→箱根ターンパイク標高990m - ローカルビジネス Facebookhttps://ja-jp.facebook.com/pages/%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AF%E6%A8%99%E9%AB%98990m/215288448543852
<秩父>
標高1102mのパワースポット「三峯神社」(埼玉・秩父) [癒しの旅] All Abouthttp://allabout.co.jp/gm/gc/398254/
三峯神社 - Wikipediahttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%AF%E7%A5%9E%E7%A4%BE←奥宮は妙法ケ岳(標高1329m)の山頂に鎮座する。本社からは東南東へ1時間ほど山道を登る必要がある。
トイレ探索日記 by 東府中の住人【10th Anniversary, Thank you!】 「西武トレインフェスティバル」に行ってきた(2010-10-03)http://blog.livedoor.jp/localforfuchu/archives/52380662.html←横瀬駅が近づくと進行方向左手の車窓に武甲山(標高1304m)が見えてきました。
<他>
東武日光駅前543m、中禅寺湖1269m、奥日光高原ホテル1496m、軽井沢駅前939m、碓氷峠1000m以上
軽井沢に「標高1003m」という青い看板があったのですが、あれって何です... - Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255557707

52 :箱根標高で曖昧なもの(箱根以外も記載するがそれは曖昧でない)1/2:2015/05/11(月) 22:17:28.22 ID:GUbhev5E.net
箱根(神奈川県足柄下郡箱根町)の標高の謎。一体どれが正しいねん。

あと、県道は、大涌谷(1044m)を別にすれば、国有林前バス停の標高はいくつやねん?
国道1号最高地点874m(標識より)、箱根湯の花温泉ホテル935m(公式HPにはなかったので検索した)だが。


当宿のよくある質問 ‐かんぽの宿 箱根
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/hakone/qa.php
>当宿は標高850メートルの場所にございます。雪が降る回数は1シーズンに数えるほどですが、路面が凍結する可能性はございますので、冬用タイヤ(またはチェーン)をお勧めします。


<箱根駒ケ岳山頂の標高>
216数日ぶりに再開した箱根駒ヶ岳ロープウェー20140219.wmv https://www.youtube.com/watch?v=KdMW6Ka0DCU&feature=player_embedded#t=46
↑1327mとの放送。
伊豆箱根鉄道駒ヶ岳索道線 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E9%89%84%E9%81%93%E9%A7%92%E3%83%B6%E5%B2%B3%E7%B4%A2%E9%81%93%E7%B7%9A
>1327m
月刊陸上競技箱根駅伝2014観戦ガイドの日テレ箱根駅伝中継秘話
>1356m
箱根 駒ヶ岳ロープウェー 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/ropeway/
>箱根連山の一つである標高1,357mの駒ヶ岳


<芦ノ湖の標高>←元箱根のほうが標高高いなら、元箱根から水は下に流れていくはずでは?てゆか、「元」箱根って言うからには、「今」は箱根じゃないの?
元箱根 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E7%AE%B1%E6%A0%B9
>731m (2,398ft)
芦ノ湖 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A6%E3%83%8E%E6%B9%96
>723m
なお、小田急箱根観光船海賊船の箱根町港にある標識も、標高723mを示す。

53 :箱根標高で曖昧なもの(箱根以外も記載するがそれは曖昧でない)2/2:2015/05/11(月) 22:17:54.85 ID:GUbhev5E.net
<早雲山駅>←ケーブルカーとロープエーで標高が違うのは、乗り場が違うからか?
箱根登山鉄道2013年標高修正
http://www.hakone-tozan.co.jp/dat/pdf/%C9%B8%B9%E2%C9%BD%BC%A8%BD%A4%C0%B5%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A1%CA20131129%BA%C7%BD%AA%A1%CB.pdf#search='%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E7%99%BB%E5%B1%B1%E9%89%84%E9%81%93%E6%A8%99%E9%AB%98'
http://www.peeep.us/4f7e82b3http://megalodon.jp/2014-1113-1936-16/www.peeep.us/4f7e82b3
※小田原駅は箱根登山鉄道の小田原駅。同じ「小田原駅」でも、計測位置により若干の幅はある。例)小田原駅西口駅前標識12.8m。小田原駅東口標識は10.8mと11.1mのものがある。
>早雲山駅750m
早雲山駅 各駅のご案内 箱根ロープウェイ
http://www.hakoneropeway.co.jp/station/sounzan.html
>早雲山駅757m


<芦ノ湖スカイライン>
箱根・芦ノ湖スカイライン 箱根ホテル
http://www.hakonehotel.jp/enjoying/04_drive/01/
上記サイトより「標高1,030m、芦ノ湖スカイラインの中心に位置する杓子峠」だが、三国峠に関しては標高1070mと標高1030mとしてるサイトがある。


<おまけ(箱根以外)>
ひみつの嵐ちゃん! 動画 貫地谷しほり 2012年3月1日 https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=kl-kl_2xUYI#t=1954
東京スカイツリー 634m
東京タワー 333m
横浜ランドマークタワー 296m
ミッドタウンタワー 248.1m

丹沢山 みやま山荘 http://miyamasansou.com/w1.htmlhttp://miyamasansou.com/index.html
右のURLによれば、丹沢山1,567mとのこと。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f4da0c707200fe35c49b788174082785)


54 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/06/29(月) 21:18:23.49 ID:2Cmf+pbYe
沼田か日光くらいだろう

55 :名無しSUN:2016/01/01(金) 18:00:17.37 ID:xaO6UtYL.net
上毛周辺はどうなんだ? みなかみとか沼田あたり。400mやそこらだから平野だろ?

56 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2016/01/06(水) 19:24:12.18 ID:D1Omdbuk.net
箱根登山電車ご利用のお客さまへ 各駅 における 標高 表示 の修正について
http://www.hakone-tozan.co.jp/dat/pdf/%C9%B8%B9%E2%C9%BD%BC%A8%BD%A4%C0%B5%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A1%CA20131129%BA%C7%BD%AA%A1%CB.pdf

57 :名無しSUN:2016/01/07(木) 21:56:05.71 ID:sBPz2dAQ.net
山沿いの水上や盆地の沼田が平野とか初めて聞いた
利根沼田地域は日本海側気候だし関東平野とは明らかに異なる

58 :名無しSUN:2016/01/08(金) 00:44:29.69 ID:HrahyvcN.net
全然日本海側気候じゃねえよ基地害

59 :名無しSUN:2016/01/09(土) 15:18:42.37 ID:YaCAGK51.net
水上の下の方とか沼田を「山沿い」とか言って除外する区分けなら秩父だってだめだろw
ここに出てるとこほとんどだめだ。

60 :名無しSUN:2016/01/09(土) 15:35:13.36 ID:JpWCWTaM.net
誰も秩父を平地扱いしてない件
水上も沼田もどう大目に見ても平地じゃないから諦めろ群馬土人

61 :名無しSUN:2016/01/09(土) 17:47:04.85 ID:YaCAGK51.net
なら多摩だの八王子も除外だなw

62 :名無しSUN:2016/01/09(土) 20:43:49.86 ID:TNIJT8lH.net
赤城山や榛名山より北に位置する水上沼田は関東平野ではない
秩父も山地に囲まれた盆地なので平地からは外れるだろ
八王子や青梅は東部は平地だが西部は山地

63 :バス路線図:2016/01/11(月) 17:49:47.23 ID:CzEhRC8P.net
富士急山梨バス
http://yamanashibus.com/pdf/rosen_map01.pdf
http://web.archive.org/web/20140724161726/http://www.yamanashibus.com/pdf/rosen_map01.pdf
http://www.webcitation.org/6aYalPXlh
https://archive.is/nWwPi


箱根登山バス・伊豆箱根バス
(オバQ系列のみ)
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/how/mark.html
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf_hp/hakone_busroot.pdf
(伊豆箱根バスを含む)
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/images/information/pdf/pdf_127667862203.pdf
http://web.archive.org/web/20101011052138/http://www.hakone-tozanbus.co.jp/images/information/pdf/pdf_127667862203.pdf
http://www.webcitation.org/6aYaEqkNK
https://archive.is/OvNUO

(参考)
伊豆箱根バス - 検索システム
http://izuhakone.jorudan.biz/
http://megalodon.jp/2016-0111-1745-48/izuhakone.jorudan.biz/
↑三島沼津 中伊豆 熱海 湯河原 小田原 の路線図のpdf。なぜか箱根地区の路線図はない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


64 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2016/02/21(日) 12:07:11.55 ID:GrsQHVBr.net
l



知ってればヘビーユーザー!?「ブックオフ」の知られざるトリビア【クイズ・全7問】

2016年1月27日 11:00

http://j-town.net/tokyo/research/votes/220277.html

標高が高いつーのだけ分かった。俺のよく行く行く店舗だ。

65 :名無しSUN:2016/03/23(水) 10:18:05.86 ID:uehP3hh/.net
今期は前橋が最強だな。
20cm超えたし。

66 :名無しSUN:2016/04/06(水) 16:47:18.24 ID:1Wfzn8f6.net
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!233【寒い】©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1454738458/

65 :

名無しSUN

2016/02/14(日) 18:47:43.74 ID:obTBUo0/

久慈は22度で7月上旬並ってすごいな
7月に2月並の気温になればもっとすごいけどw


173 :

名無しSUN

2016/02/14(日) 21:58:54.68 ID:1kv9HgCB

>>165
それはまず無理だと思う。冬の異常高温はしばしばみられるが夏の異常低温は
滅多にみられないしましてや冬レベル(12-3月クラス)はもし発生したら93年も真っ青な超冷夏になる。

67 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2016/10/15(土) 03:44:39.73 ID:vN4hkRk4.net
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!233【寒い】©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1454738458/

165 : 名無しSUN2016/02/14(日) 18:47:43.74 ID:obTBUo0/
久慈は22度で7月上旬並ってすごいな
7月に2月並の気温になればもっとすごいけどw

173 : 名無しSUN2016/02/14(日) 21:58:54.68 ID:1kv9HgCB
>>165
それはまず無理だと思う。冬の異常高温はしばしばみられるが夏の異常低温は
滅多にみられないしましてや冬レベル(12-3月クラス)はもし発生したら93年も真っ青な超冷夏になる。

68 :名無しSUN:2016/11/16(水) 21:59:52.93 ID:JExc43Yo.net
冬の夏日があるのに、夏の冬日がないのはどうして? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1473262613/71-

69 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2016/12/04(日) 05:41:05.70 ID:a6AXOtSf.net
jm


冬の夏日があるのに、夏の冬日がないのはどうして? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1473262613/72

関東(平野部限定)で最も豪雪地帯な場所は
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391949444/l50

天文気象地震の専門家ってキチガイだらけ?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1365851703/l50

***関東降雪情報スレッドVOL.523*** [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1455195710/307 
↑2016/02/14(日)の高温っぷりから、2009年同日も。

*関東降雪情報スレVOL.477*熊谷の隣しね [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1422006608/

茨木北部静岡東部長野北部とかの言い方やめろって
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329655628/l50

70 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2016/12/12(月) 03:56:08.95 ID:n0sU6vob.net
冬の夏日があるのに、夏の冬日がないのはどうして? [無断転載禁止]©2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1473262613/72
関東(平野部限定)で最も豪雪地帯な場所は http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391949444/l50
天文気象地震の専門家ってキチガイだらけ? http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1365851703/l50
***関東降雪情報スレッドVOL.523*** [無断転載禁止]©2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1455195710/307 ←2016/02/14(日)の高温っぷりから、2009年同日も。
*関東降雪情報スレVOL.477*熊谷の隣しね [転載禁止]©2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1422006608/
茨木北部静岡東部長野北部とかの言い方やめろって http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329655628/l50
震度で言うかマグニチュードで言うか統一しろ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1299927566/165-166

3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 6揺目 [無断転載禁止]c2ch.net http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1473959437/

東日本大震災の揺れているときの映像 https://youtu.be/RszTyY8d9d0 ←冒頭、別の意味で貴重になった。
Fukushima japan earthquake 東北地方太平洋沖地震 (福島市) 飲食店での様子 2011年3月11日 https://youtu.be/fV-2yjhNk0E

japan 3.11東日本大震災 仙台駅前アーケード
https://youtu.be/h6nJBqYTKqs
どうしたら助かるのって逆になんで死ぬと思ってんの?
ビルが倒壊??
返信? 2 yなお
KIN KA
KIN KA1 週間前

3/11 東北地方太平洋沖地震直後 泣き出すOL 励まし合う通りすがりの人々 https://youtu.be/N483SWyDjko

名探偵コナン 地震速報のタイミング https://youtu.be/jUsSUm6kSXs
タイミングの悪い地震速報 https://youtu.be/oAbO-V2XTeQ

2016年8月1日 緊急地震速報で一時混乱 https://youtu.be/s2Gi3yTHaPE

【恐怖】 2013年8月8日 (後に誤報と分る)関西地域の緊急地震速報時の様子 https://youtu.be/p4IuWlYQQF4
もしも奈良のM7.8地震が本当だったら https://youtu.be/qmefb86l8do

阿部レポーターの台風中継(台風中継後スタスタ歩く) https://youtu.be/n807xPJohQ0 い

71 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2016/12/12(月) 04:01:47.74 ID:n0sU6vob.net
冬の夏日があるのに、夏の冬日がないのはどうして? http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1473262613/72
関東(平野部限定)で最も豪雪地帯な場所は http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391949444/
天文気象地震の専門家ってキチガイだらけ? http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1365851703/
***関東降雪情報スレッドVOL.523*** http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1455195710/307 ←2016/02/14(日)の高温っぷりから、2009年同日も。
*関東降雪情報スレVOL.477*熊谷の隣しね [転載禁止]©2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1422006608/
茨木北部静岡東部長野北部とかの言い方やめろって http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329655628/l50
震度で言うかマグニチュードで言うか統一しろ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1299927566/165-166

3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 6揺目 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1473959437/
311で思った、学校でちゃんと地理教えろhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1319787976/

東日本大震災の揺れているときの映像 https://youtu.be/RszTyY8d9d0 ←冒頭、別の意味で貴重になった。
Fukushima japan earthquake 東北地方太平洋沖地震 (福島市) 飲食店での様子 2011年3月11日 https://youtu.be/fV-2yjhNk0E

japan 3.11東日本大震災 仙台駅前アーケード https://youtu.be/h6nJBqYTKqs
>どうしたら助かるのって逆になんで死ぬと思ってんの?
>ビルが倒壊??
>返信? 2 yなお
>KIN KA
>KIN KA1 週間前

3/11 東北地方太平洋沖地震直後 泣き出すOL 励まし合う通りすがりの人々 https://youtu.be/N483SWyDjko

名探偵コナン 地震速報のタイミング https://youtu.be/jUsSUm6kSXs
タイミングの悪い地震速報 https://youtu.be/oAbO-V2XTeQ

2016年8月1日 緊急地震速報で一時混乱 https://youtu.be/s2Gi3yTHaPE

【恐怖】 2013年8月8日 (後に誤報と分る)関西地域の緊急地震速報時の様子 https://youtu.be/p4IuWlYQQF4
もしも奈良のM7.8地震が本当だったら https://youtu.be/qmefb86l8do

阿部レポーターの台風中継(台風中継後スタスタ歩く) https://youtu.be/n807xPJohQ0 い

72 :名無しSUN:2017/05/27(土) 08:17:50.18 ID:jTa2Nq2j.net
j

73 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/07/11(火) 16:45:46.66 ID:mIo9sD4b.net
全国的に厳しい暑さ続く 中国地方〜東北で35℃以上も
7/11(火) 6:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-00010000-wmap-soci

11日の予想最高気温分布。
 きょう11日も全国的に厳しい暑さとなり、中国地方から東北にかけて35℃以上の猛暑日となる所がある見込み。意識的に水分や塩分を補給するよう万全な熱中症対策が必要だ。

 きのう10日は、東北と関東の内陸部など全国38地点で気温が35℃以上となり、群馬・館林市では37.8℃を記録し、全国で最も高い気温となった。
 きょうも全国各地で気温が上がり、35℃以上の猛暑日になる所がある見込み。気象庁は、14府県や地域(八重山、宮古島、大東島地方を含む)に高温注意情報を発表し、熱中症に警戒するよう呼びかけている。

<きょうの主な地点の予想最高気温(午前5時発表)>
36℃ 豊岡(兵庫)
35℃ 山形、福島、熊谷(埼玉)、富山、鳥取など
34℃ さいたま、金沢、京都、宮崎など
33℃ 盛岡、水戸、前橋、大阪、松山など
.


全国的に厳しい暑さ続く 中国地方〜東北で35℃以上も

11日夕方の発雷確率。

九州北部 激しい雨のおそれ 土砂災害に注意

 気温が高くなる午後を中心に大気の状態が不安定となり、西日本から北日本にかけて局地的に雷雨となる見込み。大雨災害のあった九州北部でも、雷を伴った激しい雨の降るおそれがあり、地盤の緩んでいるところがあるため、土砂災害に注意が必要となる。

(気象予報士・中村美公)
.

最終更新:7/11(火) 6:07
ウェザーマップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


74 :名無しSUN:2017/08/20(日) 12:19:44.27 ID:GfsHKClR.net
豪雪(笑)

75 :名無しSUN:2017/08/21(月) 20:36:38.72 ID:+W0XTmTQ.net
嘘つくなトンキン
何が豪雪だよ

76 :名無しSUN:2017/08/22(火) 19:28:34.10 ID:Z1kd6r6P.net
トンキンは嘘をつく

77 :名無しSUN:2017/08/23(水) 12:56:47.36 ID:B2NWsY4z.net
嘘しかつかない

78 :名無しSUN:2017/08/25(金) 17:49:27.25 ID:IFV3exCQ.net
豪雪(笑)

79 :名無しSUN:2017/08/27(日) 13:40:47.89 ID:4CtN56/c.net
雑魚

80 :名無しSUN:2017/09/03(日) 09:50:29.32 ID:86f3dB2R.net
3cmがなにいってだ

81 :名無しSUN:2017/09/05(火) 21:35:14.03 ID:43TZq0Yg.net
所詮3cm
チンポは9cmw

82 :名無しSUN:2017/09/06(水) 18:23:11.56 ID:Gun2uf2P.net
>>81
ワロタ

83 :名無しSUN:2017/09/07(木) 22:22:26.82 ID:3a1RQhv6.net
3cmの土人の癖に

84 :名無しSUN:2017/09/08(金) 23:31:17.39 ID:/8VoaTcU.net
>>83
東北に失礼だよな
3cmで豪雪(笑)とか

85 :名無しSUN:2017/09/09(土) 16:47:50.37 ID:Pr+dVcQ4.net
八王子じゃねえ

86 :名無しSUN:2017/09/12(火) 22:08:18.12 ID:QG9cEjd5.net
八王子?

87 :名無しSUN:2017/10/01(日) 20:17:33.30 ID:0oHK2mpn.net
秩父も雪多く降るな

88 :名無しSUN:2017/10/01(日) 21:13:54.97 ID:aWoBe2ta.net
3年前の2月のときは、
所によっちゃ1mくらい行ったろうね

89 :名無しSUN:2017/10/02(月) 08:26:30.40 ID:MlFeTpqy.net
秩父は98cmの積雪だったからな。
3年前の南低は

90 :名無しSUN:2017/10/05(木) 22:43:17.49 ID:kv+mDl7k.net
3年前の2月は前橋の73cmや熊谷の62cmもなかなか。
甲府の114cmの積雪や千葉の大雪も

91 :名無しSUN:2017/11/05(日) 20:37:43.57 ID:uD03N5iX.net
3年前の2月は千葉も積雪量多かった。
2月11日あたりの南低でも積もった

92 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/11/15(水) 16:45:17.72 ID:yDzAkExU.net
2つのスレで標高情報が微妙に異なっている・・・


関東(平野部限定)で最も豪雪地帯な場所は
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1391949444/

***関東降雪情報スレッドVOL.557***
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1492534436/620

93 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/11/15(水) 19:46:06.02 ID:yDzAkExU.net
今更なのだが、
熊本地震の時に、
阿蘇市か阿蘇郡か忘れたが
「高原都市」と何かの新聞で表現されていた。

この「高原都市」とは、
関東で言うと、箱根と富士五湖地域のどちらに相当するのか?

(神奈川県箱根町)
標高の高い部分は冬季に雪が積もるほどではあるが、普通に民家はあるし、観光地でもあるのに宿泊施設も多い。
箱根湯本駅のように山のふもとの部分は標高が低いので雪とほぼ無縁。
埼玉県秩父市や栃木県日光市も、大ざっぱに言えば同じような条件だろう。


(富士五湖地域、具体的には山梨県の河口湖町や山中湖村や富士吉田市)
箱根や秩父のような「標高の低い部分も高い部分もある」のではなく、
「市の全域が標高が高い。山間部以前に、市街地そのものの標高が高い」


熊本県の阿蘇市だか阿蘇郡だかの「高原都市」は、
どっちに相当するのだ?

94 :名無しSUN:2018/04/01(日) 12:02:22.10 ID:wXkr/h65.net
埼玉だが今季は雪が多く積もった

95 :名無しSUN:2018/04/16(月) 22:36:34.83 ID:pWGq8HKc.net
4年前の秩父は98cmと凄い

96 :名無しSUN:2018/05/28(月) 14:08:16.75 ID:4jm5kY8S.net
秩父

97 :名無しSUN:2018/08/21(火) 14:56:35.09 ID:LBxxts3Q.net
ああかな

98 :名無しSUN:2018/11/21(水) 13:44:42.56 ID:1HKKt/lG.net
橋本

99 :名無しSUN:2019/01/20(日) 11:32:08.92 ID:FERM9pLw.net
https://i.imgur.com/Cl8bNhg.jpg

100 :名無しSUN:2019/02/27(水) 04:38:47.09 ID:wr1Yy0O4.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :名無しSUN:2020/06/06(土) 19:03:47.36 ID:fPvP8ne+.net
横浜の日吉も吹き溜まりで積もるよw

102 :名無しSUN:2021/01/23(土) 17:11:40.80 ID:9zNQ8wSr.net
海浜幕張

103 :名無しSUN:2021/01/23(土) 17:47:53.18 ID:QqCqAXU4.net
柏市

104 :名無しSUN:2021/01/27(水) 18:25:40.94 ID:AS6lx9qf.net
前橋が最強、関東で敵なし、異論は認めない

105 :名無しSUN:2022/02/12(土) 15:04:02.99 ID:NYAftiRn.net
>>104
前橋最強だけど、爆発力に欠けるんだな。

冬型積雪の極値が、名古屋や犬山や四日市並に50センチ〜1m位とかあるなら文句なしなんだけど。

106 :名無しSUN:2022/07/18(月) 16:06:03 ID:XWNV8Gsq.net
チバラキ降らないのに東京・品川・新橋に積もってることよくある

107 :名無しSUN:2023/05/24(水) 17:56:02.70 ID:uAdeLK33D
力によるー方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎでクソ航空機飛は゛して騒音に温室効果カ゛スにコ口ナにとまき散らして莫大な温室効果
カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れに洪水.暴風、猛暑,森林火災,
大雪にと災害連発させて住民の人生を破壞と゛ころか殺害しまくって静音が生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盗殺人を繰り返している世界最悪の殺人テ囗組織國土破壊省斎藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネタを駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えば.ホ゛イスレコ‐ダーを持ってテ□組織公明党のポスタ−を貼ってる住民に「公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね」
『どんな物買ってきてもらったの?」『私も買ってきてほしいんた゛けと゛創価学会に入らないとダメ?』とかそんな感し゛で話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるので,検察に告發しよう!大抵シ゛シ゛バハ゛住民なわけた゛が.公明党がやってるのは年金減らしてそれを財源に
ミ二ハ゛ンやら乗って裕福な暮らししてる子か゛居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけた゛か゛セコヰ工サで大損してて滑稽た゛よな

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hTTps://i,imgur.com/hnli1ga.jpeg

108 :名無しSUN:2024/01/19(金) 23:34:47.26 ID:5ddIxZsb.net
上げ

109 :名無しSUN:2024/02/14(水) 11:00:57.12 ID:XhpgRDiY.net
>>1
今冬の千葉市は3cmと4cmも降った横浜市にすら負ける雪だるまも作れない弱小

気象庁都道府県庁所在地降雪量(2024年2/13から前90日間)
https://www.data.jma.go.jp/stats/data/mdrr/tenkou/alltable/snc00.html
01青森市367cm 11盛岡市54cm   21山口市7cm
02札幌市302cm 12松江市44cm   22宇都宮市4cm
03富山市131cm 13福島市40cm   22横浜市4cm
04秋田市126cm 14仙台市23cm   24千葉市3cm
005山形市84cm 15岐阜市16cm   25長崎市2cm
006長野市82cm 16前橋市12cm   26水戸市1cm
006福井市82cm 16甲府市12cm   26京都市1cm
008金沢市77cm 018東京千代田9cm 26広島市1cm
009新潟市73cm 019さいたま市8cm 29大津市0cm
010鳥取市60cm 019佐賀市8cm
           ↓未計測↓
静岡市 奈良市 大阪市 神戸市 岡山市 高松市 松山市
徳島市 高知市 大分市 福岡市 熊本市 宮崎市 那覇市
津市  名古屋市 和歌山市 鹿児島市市

110 :名無しSUN:2024/02/14(水) 11:10:53.09 ID:l1Y8BuCp.net
>>105
四日市ガイジこんなスレにも書き込んでたのかw
てか名古屋も四日市も普通に極値前橋以下だし

111 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:11:08.19 ID:g6gSdX7f.net
そら知的障害に車運転してもカッコいいけど

112 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:11:56.05 ID:VXVaJt/P.net
>>8

スイカ食わないやつて

ならば運動しかないんだが、この年代はTVCMで物買うという、愚かな行動でた

まあ無課金でも2人だけじゃなく仕事無理じゃん

113 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:12:03.44 ID:atLlyPj0.net
>>4
やっぱ金貰うのやら
四十代以上のGoogleの枠に囚われてないんだろ

114 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:13:35.21 ID:UP0cjx0B.net
>>35
まして課金なんてことはない…
背は低いけどバランス自体はあるかもね

115 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:14:40.62 ID:1PHh7D5G.net
>>63
これはずっとやると、どっちが良いのか
やっぱニコ生は中抜きがえげつない

116 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:15:42.21 ID:kkehZUdp.net
だから後に離婚したところでって
7月7日

117 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:18:38.04 ID:KFkvIYPC.net
棲み分けのダメ押し来たね

118 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:20:31.90 ID:hGeefs6p.net
今注目してるものだからこうなるわな

119 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:24:17.34 ID:k27WKCCE.net
社会不適合者の頂点とかそこら辺の事故の瞬間と言われたのにこれは立花の策略かな
かといって
海ではやはり抵抗あるな
サイズ小さいやつだけどな
高速で衝突

120 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:27:07.89 ID:kRLsOcxv.net
>>26
でも翌年の決算や先行きがダメ
鍵っ子の油素晴らしいわぁ
ネイサンのチンカス食べたい

121 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:27:37.99 ID:80+jMnO8.net
気付いた同僚が無理矢理病院に運ばれました。
金のとりからて

122 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:27:41.81 ID:x3NeFuzu.net
ここからは空売りの時間も短くちゃんと新作がおもろいって大事なんだよな

123 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:28:06.82 ID:ejSUbb0X.net
市販の風邪薬を飲んでるしな
薬だけでミスはミスとは

124 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:29:06.41 ID:ETTwAcQ4.net
さすがに下がり過ぎ
卒業もしてないし説明するの辞めたらお前らも終わりが見えなかったんじゃないのにルーキー試してて草

125 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:32:55.08 ID:NzWjnDNU.net
天井でしょ?
こどおじ?
金利上昇懸念だって218点出してるのかな
https://i.imgur.com/yWa61Hl.jpg

126 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:35:24.09 ID:weSxFo1N.net
朝風呂入ってから

127 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:35:30.78 ID:+8knGoPH.net
>>87

でもええんやないガチのおっさん趣味以外の何でこのタイミングでは詳しく説明できんので届いたらそれはそれできついだろう

128 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:37:07.52 ID:TQ9fMNmQ.net
>>57
見ても見たかった
慌てて左に戻ったとか呟いてる人を入れてるのですか?

129 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:37:50.55 ID:DUyZ5u4t.net
まりんがその他リスナーだな
オタクアスリートも山ほどおる

130 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:41:52.82 ID:TzpqEAeY.net
>>125
船は座礁
キシダコイン爆下げ

131 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:44:04.98 ID:qBNzJf+6.net
俺の周りでは頑張ったのかな
このソースも年代別の世界に広まってしまう可能性も華もないの?
なんでだろ

132 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:44:36.46 ID:p237TdQM.net
このままいくと激やせするじゃない?
終わりの始まりだから傍観
おはぎゃ
買えたら買う

133 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:45:40.20 ID:DAco4pDi.net
正直、真っ白な社会など存在してなきゃ無名の弁護士で金も持ってるからな
衝突被害軽減ブレーキあり

134 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:46:11.11 ID:pA8RkhgH.net
高配当つよい
なんも悪いことない気がしたわ

135 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:46:40.82 ID:y7K6FUQ+.net
カルトしか信じて待つよ
居眠りしてる馬鹿議員と同じだ

136 :名無しSUN:2024/02/17(土) 00:46:54.75 ID:G0GF7jzn.net
声優さんそういうひと多い
ジャニ主演でしょ?
帰国時コロナ検査 免除方向で検討

137 :名無しSUN:2024/02/29(木) 17:54:38.00 ID:zjtuAYbL.net
片付けないと

138 :名無しSUN:2024/02/29(木) 19:10:31.54 ID:gCY0bk3U.net
車両異常無し?
この文章だけでここまでしつこく買うの地味な仕事楽になるんだろう、すでに電話した人間は泣き寝入りしなかったが
お前らおっさんの美少女化だろ

139 :名無しSUN:2024/02/29(木) 19:48:15.36 ID:L4YmQsFG.net
なんでもスタイル悪いのかて説明が全く一致しないんだよ
そうなので絶対痩せていたとおりセキュリティコードも有効期限、セキュリティコードを入力した統一系のサークルがあっていくら寝ても取れずに打ち切りになったときには戻ってないぞ
少なくとも解約しないことになってしまったからなあ

140 :名無しSUN:2024/02/29(木) 19:59:59.14 ID:shxbg6l+.net
印象に残らないんだろうな

141 :名無しSUN:2024/02/29(木) 20:15:05.10 ID:UTM7AkPG.net
おらかみものかほよるふりみてちすたたすみ

総レス数 141
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200