2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎ 眼視屈折望遠鏡スレッド

1 :名無しSUN:2014/04/05(土) 11:35:17.16 ID:mAOM9Om5.net
屈折望遠鏡で眼視を楽しむ話題のスレッドです
眼視による天体観望、またはその性能などについてまったり語りましょう
「屈折望遠鏡による眼視」の話題であれば、鏡筒の種類に関わらずOKです

関連スレ(過去スレ)I
10〜13cm眼視用屈折望遠鏡 2本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316009633/l50

371 :名無しSUN:2014/07/13(日) 00:53:15.51 ID:hsprMHZr.net
眼視派だって追尾考えたら本当は赤道儀の方が便利でしょ
ただ重いのと据え付けが面倒だからね
でもニュートン反射だったら経緯台の方が覗きやすいのはあるね
鏡筒回転させる必要もないし

372 :名無しSUN:2014/07/13(日) 01:11:46.33 ID:LO0oCmWF.net
>>371
確かに赤道儀は重いですね
望遠鏡や経緯台合わせて、大体10kg前後位が楽なのでしょうか?

373 :名無しSUN:2014/07/13(日) 01:24:05.01 ID:YMI5V4PG.net
>>370
写真撮らない時は赤道儀でも極軸なんか明後日の方向にして
経緯台のように使ってるよ。反対に普通の経緯台を赤道儀のよ
うに使うのはなかなか出来ないので、重さを除けば赤道儀は利
便性に優れてると思う。とはいえ経緯台赤道儀両方持っていた
ほうがいいのは間違いない。

374 :名無しSUN:2014/07/13(日) 01:36:48.99 ID:hsprMHZr.net
極軸望遠鏡の真ん中へんに北極星を持ってくるだけでも経緯台よりも全然楽だものね
北極星が見えないベランダなら方位磁石使うか山カンでもいいぐらいだし
機材の総重量は個人差が大きすぎて何とも言えないでしょう

375 :名無しSUN:2014/07/13(日) 08:51:12.16 ID:OjcrcYja.net
東ドイツツァイスイエナの赤道儀なんかは天頂に極軸が向いて経緯台としても使えるように考えられてる。
ただあれは両軸ともタンジェントスクリューの部分微動なんだよね。
あとタカハシのP型は天頂に極軸が向くから経緯台として使えるのが便利。
P2になると天頂に向かなくなってしまった。

376 :名無しSUN:2014/07/13(日) 09:42:44.81 ID:7gLUkJsT.net
眼視って言ったって、ベランダや庭で見るのか、2時間かけて郊外に出かけるのかでも
全然違うしねぇ

とりあえず、「気軽な眼視屈折」ということで言えば、最大でも10p以下でしょう
と話をスレの趣旨に戻しておく

377 :名無しSUN:2014/07/13(日) 10:13:45.10 ID:QKBMAEVh.net
>東ドイツツァイスイエナの赤道儀なんかは天頂に極軸が向いて経緯台と
>しても使えるように考えられてる。

なんで例に出すのがこれなんだろう。
スーパーポラリス時代くらいまでは、経緯台になる赤道儀が多かった
というのを知らん人なんだろうか?その割にはPやP2を知ってるし…

378 :名無しSUN:2014/07/13(日) 10:49:02.49 ID:OjcrcYja.net
>>377
知ってるよ。
例にださなかっただけだ。

379 :名無しSUN:2014/07/13(日) 12:14:28.20 ID:ZWpTozoy.net
https://www.myastroshop.com.au/guides/azeq6gt/altaz-scopes3.jpg

380 :名無しSUN:2014/07/13(日) 12:15:10.28 ID:ZWpTozoy.net
http://www.firstlightoptics.com/blog/skywatcher-az-eq6-gt-review-part-3.html

総レス数 994
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★