2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彗星について語ろう!21回帰目

1 :名無しSUN 転載ダメ:2015/03/24(火) 00:13:02.27 ID:iurNr2et.net
前スレ
彗星について語ろう!20回帰目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1415893528/

641 :名無しSUN:2016/09/12(月) 19:31:33.79 ID:9uySo4Dz.net
百武の尾は薄かったから、見たのが最良の空じゃないなら評価は低い罠。
アークトゥルスの近くに現れた謎の球状星団って感じだった。
空の透明度も高くない季節だったし。

一方、HBは都市部でも「いかにも彗星」という姿で見えた。
しかも冬だったからよく見えた。

642 :名無しSUN:2016/09/12(月) 23:07:43.24 ID:D18EkxV0.net
HBも春でしたよ

643 :名無しSUN:2016/09/13(火) 00:12:28.91 ID:gqVpIfmt.net
百武の長さは
北極星の見つけ方として北斗七星の柄杓の端の二つの星の感覚から5倍延長線上に見つかるというのがあるけど
その北斗七星から北極星までの距離よりももっともっと長かった

ヘールボップはオリオン座の三ツ星よりも短かったな
ペテルギウスからリゲルまでくらいの長さがあったら大彗星になれたんだろうが

644 :名無しSUN:2016/09/13(火) 04:44:57.40 ID:LGmfzg+3.net
どちらも歴史に名を残す大彗星なのにな

百武彗星好きなオッサンは長い長いしか言ってないのが
わからないのかなあ?彗星を見かけの尾の長さだけで判断している愚かさ

まあ、それだけならいいんだが、その自分の価値観だけで
HBを雑魚彗星のように罵るおろかさ
まるで「お前のかあちゃんデベソ」って叫んでるガキみたいだw

馬鹿みたいだなあ
年とるとこうなる人多いんだよなあ

645 :名無しSUN:2016/09/13(火) 14:00:14.74 ID:zS26cbTz.net
いや尾の長さだけでなく、頭部はデカいし尾の幅もひろいし、とにかく化け物という感じだった。

ヘール・ボップがザコとは言わんが、現れたタイミングが悪かった。どうしても比較されてしまうから。


ベネット、ウエストの例もあるし、大彗星は20年ごとに春にペアで出現するという経験則からするとそろそろなんだがなあ

646 :名無しSUN:2016/09/13(火) 21:36:38.17 ID:VMzIIay9.net
地球再接近の頃の百武は細い尾が天頂まで伸びていて異様だったが
頭部が大きいとか尾が太い印象は皆無だが、もっと空の暗いところならそう見えたんだろうか?
太陽に接近した頃の彗星らしい姿も良かった

>>642
最盛期は3月末から4月初めだったけど、冬の終わりには既に近くのベガくらい明るかったし
俺も寒い時期からよく見てた記憶がある

647 :名無しSUN:2016/09/13(火) 21:50:24.90 ID:6yXEV9X9.net
>>642
おっと、確かに。
HBの方が長く見れたから、冬型になる日にも見る事が出来たってとこか。
(百武を見た時は寒いと思わなかったけど、HBは朝も夕方も寒い日だった)

648 :名無しSUN:2016/09/13(火) 23:12:51.14 ID:eiPqcGIB.net
>>644みたいな人は当時ニワカの天文ファンでたいして期待せず放置していたか
西高東低の気圧配置で曇られた日本海側に住んでいた残念な人達

649 :名無しSUN:2016/09/14(水) 16:52:18.20 ID:DWm7TKON.net
9月30日は、ロゼッタさんの最後の日です
http://www.esa.int/Our_Activities/Space_Science/Rosetta/Rosetta_s_grand_finale_frequently_asked_questions

650 :名無しSUN:2016/09/14(水) 21:29:08.37 ID:Of2pN5KD.net
なんで春に来るんだろうか
最近噂の第九惑星の摂動が効いてるのかな

総レス数 1005
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★