2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12月は冬じゃなくて秋だ

1 :平山直行:2015/05/04(月) 19:38:06.54 ID:9p0WcsKDC
近年では12月は秋ですよ。

2 :平山直行:2015/05/04(月) 19:39:12.81 ID:9p0WcsKDC
地球温暖化で12月は秋になった。

3 :平山直行:2015/05/04(月) 19:40:34.42 ID:9p0WcsKDC
11月まで夏ですね。

4 :平山直行:2015/05/04(月) 19:42:10.84 ID:9p0WcsKDC
近年では11月まで台風が来る時ある。

5 :厳冬嫌い暖冬好き:2015/05/05(火) 12:12:47.51 ID:xLxalXxML
11月の暖秋 12月から2月の暖冬最高。
9月は寒秋賛成。

6 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/05/09(土) 09:52:03.72 ID:gaTNhilj5
昨年12月は残念なことに秋じゃなくて冬だろう。
2015年12月から2016年2月は絶対に久々の全国的暖冬になりますように。
11月の暖秋 12月から2月の暖冬最高。
9月は寒秋賛成。

7 :平山直行:2015/05/17(日) 13:30:29.07 ID:0L+WVrzMC
地球温暖化が酷い
12月は完全に秋だよこれ

8 :平山直行:2015/05/17(日) 13:31:21.50 ID:0L+WVrzMC
12月は秋だな

9 :平山直行:2015/05/17(日) 13:35:04.25 ID:0L+WVrzMC
12月は秋

10 :平山直行:2015/05/17(日) 13:37:14.62 ID:0L+WVrzMC
春 2−3月
夏 4−11月
秋 12月
冬 1月

11 :平山直行:2015/05/17(日) 13:37:57.95 ID:0L+WVrzMC
12月は十分秋だよ。

12 :平山直行:2015/05/17(日) 13:38:45.49 ID:0L+WVrzMC
11月からは、夏日や真夏日が多いし完全に夏だな。
秋は12月から。

13 :平山直行:2015/05/17(日) 13:40:29.09 ID:0L+WVrzMC
熱帯気候の前橋と金沢の場合
 春 1月〜3月中旬
 夏 3月下旬〜11月下旬
 秋 12月
 冬 なし

14 :平山直行:2015/05/17(日) 13:41:05.28 ID:0L+WVrzMC
5月から11月までまじで夏だな。

15 :平山直行:2015/05/17(日) 13:41:30.31 ID:0L+WVrzMC
熱帯気候の前橋と金沢の場合
 春 1月〜3月中旬
 夏 3月下旬〜11月下旬
 秋 12月
 冬 なし

16 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/05/18(月) 10:18:20.92 ID:jqrilB0Pz
>>7->>15 昨年12月は残念なことに秋じゃなくて冬だろう。2015年12月から2016年2月は絶対に久々の全国的暖冬になりますように。
11月の暖秋 12月から2月の暖冬最高。 9月は寒秋賛成。
5月は低温の方がかえってまし。 ひどく温暖化って言っても夏は冷夏、冬は暖冬になりますように。

17 :平山直行:2015/05/19(火) 12:17:05.85 ID:EvONIW7Ch
2001年12月12日に静岡、石川、埼玉、神奈川では夏日を観測した。

18 :平山直行:2015/05/19(火) 12:18:26.74 ID:EvONIW7Ch
11月は夏日・真夏日・猛暑日・熱帯夜の日が多いし完全に夏だな。

19 :平山直行:2015/05/19(火) 12:19:03.25 ID:EvONIW7Ch
熱帯気候の前橋と金沢の場合
 春 1月〜3月中旬
 夏 3月下旬〜11月下旬
 秋 12月
 冬 なし

20 :平山直行:2015/05/19(火) 12:20:10.79 ID:EvONIW7Ch
5月から11月までマジで夏だな。

21 :平山直行:2015/05/19(火) 12:22:02.71 ID:EvONIW7Ch
2001年12月14日に静岡、石川、埼玉、神奈川では夏日を観測した。

22 :平山直行:2015/05/19(火) 12:23:38.61 ID:EvONIW7Ch
11月の世界規模超超暖秋 12月から2月の暖冬最高。 9月は大暖秋賛成

23 :平山直行:2015/05/19(火) 12:24:50.01 ID:EvONIW7Ch
熱帯気候の静岡の場合
 春 2月〜3月中旬
 夏 3月下旬〜12月下旬
 秋 1月
 冬 なし

24 :平山直行:2015/05/19(火) 12:25:35.79 ID:EvONIW7Ch
5月から11月までまじで夏だな。

25 :平山直行:2015/05/19(火) 12:26:13.04 ID:EvONIW7Ch
5月は夏だな

26 :平山直行:2015/05/19(火) 12:26:53.77 ID:EvONIW7Ch
11月は夏だな

27 :平山直行:2015/05/19(火) 12:27:48.80 ID:EvONIW7Ch
熱帯気候の静岡の場合
 春 1月〜2月上旬
 夏 2月中旬〜12月下旬
 秋 なし
 冬 なし

28 :厳冬・猛暑反対、暖冬・冷夏賛成。:2015/05/19(火) 14:16:53.96 ID:WN3zZocwV
>>17>>21 冬季でも24度観測してほしい。
>>18 今年は猛暑日ゼロの夏になってほしい。
>>20 夏が長いのは沖縄県のみなんだから

29 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/05/19(火) 14:17:42.25 ID:WN3zZocwV
>>22 11月のみ暖秋賛成、 9月は残暑のない9月になってほしい。暖秋反対 寒秋賛成。 9月のみ寒秋賛成。

30 :3月は暖春賛成5月は寒春賛成:2015/05/19(火) 14:18:37.97 ID:WN3zZocwV
>>25 5月からそうそう真夏日って死ぬほど辛い 北海道のような寒さなら絶対に賛成。 とにかく5月のみ寒春になってほしい。

31 :厳冬・猛暑反対、暖冬・冷夏賛成。:2015/05/19(火) 14:25:15.74 ID:WN3zZocwV
温暖な12月賛成。 12月から2月の暖冬最高。
今年2015年12月から来年2016年2月の間は久々の暖冬になりますように。
積雪量降雪量が2015年シーズンの4割以下にとどまってほしい
全国的に快晴の冬になってほしい。

32 :平山直行:2015/05/19(火) 14:57:34.31 ID:EvONIW7Ch
今年は猛暑日の夏になってほしい。

33 :平山直行:2015/05/19(火) 14:58:06.04 ID:EvONIW7Ch
5月のみ暖春になってほしい。

34 :平山直行:2015/05/19(火) 14:58:30.43 ID:EvONIW7Ch
9月は残暑のある9月になってほしい。

35 :平山直行:2015/05/19(火) 14:59:03.71 ID:EvONIW7Ch
今年は2000年以来の猛暑になってほしい

36 :平山直行:2015/05/19(火) 14:59:26.51 ID:EvONIW7Ch
来年は2000年以来の猛暑

37 :猛暑反対、冷夏賛成:2015/05/19(火) 15:04:47.79 ID:WN3zZocwV
>>32 反対反対、絶対に反対。みんなが困っていますぞ。今年こそ2009年以来の全国的冷夏になりますように。

38 :3月は暖春賛成5月は寒春賛成:2015/05/19(火) 15:05:14.42 ID:WN3zZocwV
>>33 3月のみ暖春になってほしい。5月のみ寒春になってほしい。

39 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/05/19(火) 15:05:46.98 ID:WN3zZocwV
>>34 残暑のない9月になってほしい。9月はとにかく寒秋 大寒秋 超寒秋になってほしい。

40 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/05/19(火) 15:06:44.90 ID:WN3zZocwV
>>35>>36 1955年以来の猛暑反対、1956年以来の冷夏賛成。
沖縄県のみ冷夏反対。全国的冷夏賛成。

41 :平山直行:2015/05/19(火) 19:14:23.71 ID:EvONIW7Ch
5月のみ暖春になってほしい。

42 :平山直行:2015/05/19(火) 19:15:04.56 ID:EvONIW7Ch
残暑のある9月になってほしい。9月はとにかく暖秋 大暖秋 超暖秋になってほしい。

43 :平山直行:2015/05/19(火) 19:15:49.46 ID:EvONIW7Ch
来年は2000年以来の猛暑賛成。

44 :平山直行:2015/05/19(火) 19:17:02.69 ID:EvONIW7Ch
5月夏だな

45 :平山直行:2015/05/19(火) 19:17:43.73 ID:EvONIW7Ch
今年は猛暑になります。

46 :平山直行:2015/05/19(火) 19:18:14.18 ID:EvONIW7Ch
5月のみ超暖春になってほしい。

47 :平山直行:2015/05/19(火) 19:19:06.20 ID:EvONIW7Ch
11月まで真夏日ですね。

48 :平山直行:2015/05/19(火) 19:19:59.29 ID:EvONIW7Ch
9月はとにかく暖秋 大暖秋 超暖秋になってほしい。

49 :平山直行:2015/05/19(火) 19:20:39.68 ID:EvONIW7Ch
5月から11月までまじで夏

50 :平山直行:2015/05/19(火) 19:21:19.97 ID:EvONIW7Ch
来年は2000年以来の猛暑賛成。

51 :平山直行:2015/05/19(火) 19:21:44.03 ID:EvONIW7Ch
5月のみ超暖春になってほしい。

52 :平山直行:2015/05/19(火) 19:22:25.53 ID:EvONIW7Ch
5月夏だな

53 :猛暑反対、冷夏賛成:2015/05/20(水) 08:34:26.67 ID:HG6XO5pqc
>>45 最悪ですぞ。今年こそ最悪猛暑反対、平和な冷夏賛成。

54 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/05/20(水) 08:40:07.39 ID:HG6XO5pqc
>>42 残暑のない9月になってほしい。9月はとにかく寒秋 大寒秋 超寒秋になってほしい。

55 :猛暑反対、冷夏賛成:2015/05/20(水) 08:46:23.44 ID:HG6XO5pqc
>>43>>50 ボイコット ボイコット
2000年以来の猛暑反対、2003年以来の冷夏賛成。但し8月下旬のみ高いから反対。
1955年以来の猛暑反対、1956年以来の冷夏賛成。

56 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/05/20(水) 09:02:43.86 ID:HG6XO5pqc
>>47 11月まで真夏日は長すぎる 沖縄のみは別として
11月の暖秋・大暖秋・超暖秋なら賛成。
ただし、9月は反対 大反対だ。

57 :3月は暖春賛成5月は寒春賛成:2015/05/20(水) 09:15:13.49 ID:HG6XO5pqc
>>41 3月のみ暖春は賛成、やはり5月は寒春になってほしい。
5月からそうそう真夏日夏日なんて死ぬほど辛いので。

58 :3月は暖春賛成5月は寒春賛成:2015/05/20(水) 09:19:14.37 ID:HG6XO5pqc
>>44 5月からそうそう真夏のような暑さ反対、北海道のような寒さなら賛成。
3月は高く、5月は低くの方が快適快適

59 :3月は暖春賛成5月は寒春賛成:2015/05/20(水) 09:21:39.58 ID:HG6XO5pqc
>>46>>51 3月のみ超暖春賛成、5月のみ超寒春賛成。

60 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/05/20(水) 09:29:07.26 ID:HG6XO5pqc
>>48 11月のみなら暖秋 大暖秋 超暖秋は賛成。
9月のみは絶対に寒秋 大寒秋 超寒秋なら賛成。

61 :3月は暖春賛成5月は寒春賛成:2015/05/20(水) 09:29:52.83 ID:HG6XO5pqc
>>52 5月からそうそう真夏日夏日なんて死ぬほど辛いですからね。
5月のみ低温なら賛成。

62 :平山直行:2015/05/20(水) 09:40:03.14 ID:0Fl3FPINb
5月超暖春賛成

63 :平山直行:2015/05/20(水) 09:40:31.70 ID:0Fl3FPINb
5月は夏ですよ

64 :厳冬反対、暖冬賛成+3月は暖春賛成5月は寒春賛成:2015/05/21(木) 08:31:49.93 ID:LjR/6eQJ7
>>63 5月からそうそうそうそう真夏日夏日なんて死ぬほど辛いですからね。
5月のみ低温なら賛成。
>>62 とにかく5月は寒春大寒春 超寒春の5月なら賛成。

65 :猛暑反対、冷夏賛成:2015/06/14(日) 09:01:04.23 ID:9T1nBSo5i
5月からそうそうそうそう真夏日夏日なんて死ぬほど辛いですからね。
5月のみ低温なら賛成。とにかく5月は寒春大寒春 超寒春の5月なら賛成。
11月のみなら暖秋 大暖秋 超暖秋は賛成。
9月のみは絶対に寒秋 大寒秋 超寒秋なら賛成。
今年2015年12月は暖冬になってほしいです。

66 :猛暑反対、冷夏賛成+3月は暖春5月は寒春賛成:2015/06/14(日) 09:03:28.82 ID:9T1nBSo5i
5月からそうそうそうそう真夏日夏日なんて死ぬほど辛いですからね。
5月のみ低温なら賛成。とにかく来年5月は寒春大寒春 超寒春の5月なら賛成。
11月のみなら暖秋 大暖秋 超暖秋は賛成。
9月のみは絶対に寒秋 大寒秋 超寒秋なら賛成。
今年2015年12月は暖冬になってほしいです。

67 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/06/22(月) 09:42:52.88 ID:bX5hoOB98
11月のみなら暖秋 大暖秋 超暖秋は賛成。
9月のみは絶対に寒秋 大寒秋 超寒秋なら賛成。
今年2015年12月は暖冬になってほしいです。

68 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。+厳冬反対、暖冬賛成:2015/06/29(月) 21:27:10.27 ID:2Cmf+pbYe
11月のみなら暖秋 大暖秋 超暖秋は賛成。
9月のみは絶対に寒秋 大寒秋 超寒秋なら賛成。
今年2015年12月は暖冬になってほしいです。
2016年の冬は暖冬になりやがれ 倍返しだ。

69 :平山直行:2015/06/30(火) 15:40:01.07 ID:hkGkIsq10
9月のみは絶対に暖秋 大暖秋 超暖秋なら賛成。
11月のみなら超暖秋は賛成。

70 :平山直行:2015/06/30(火) 15:40:23.25 ID:hkGkIsq10
5月超暖春賛成

71 :平山直行:2015/06/30(火) 15:41:10.51 ID:hkGkIsq10
11月に真夏日 夏日が多い

72 :平山直行:2015/06/30(火) 15:41:46.04 ID:hkGkIsq10
5月は夏だよ

73 :平山直行:2015/06/30(火) 15:42:51.22 ID:hkGkIsq10
11月は夏だよ

74 :平山直行:2015/06/30(火) 15:44:03.73 ID:hkGkIsq10
ここ近年11月まで暑い日が続く

75 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/06/30(火) 16:54:41.86 ID:Ca0SKw1+w
>>69 9月のみやはり寒秋 大寒秋 超寒秋なら賛成。
>>70 5月からそうそう真夏日は辛すぎる。沖縄を除いて。
>>71>>72>>73>>74 沖縄のみあってほしい。他はあってほしくない

76 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/07/26(日) 11:32:52.14 ID:Eco2IBwVs
2016年こそ暖冬になってほしいですな。
できれば、ケチで少ない日照時間の冬が来ませんように。 高温少雪 高温多雨の冬になってほしい。 1976年 2月のみ暖冬 ほか平年並 1986年 20世紀最後の大厳冬 1996年 北海道のみ暖冬 他は平年並みか厳冬 2006年 21世紀最初の厳冬  1986年以来の厳冬 大厳冬
2016年は奄美沖縄は超暖冬で 平年比 +1.5℃ 他は暖冬 大暖冬 平年比 +0.5℃以上+1.5℃未満 積雪量降雪量が2015年の4割以下にとどまってほしい
できれば、日照時間は全国的に最低でも100時間ほどあってほしいです。少なくてケチな冬の日照時間は反対ですから。
ラニーニャウィンター反対、エルニーニョウィンター賛成です。

77 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/07/28(火) 13:10:26.57 ID:gLv+di5kz
2016年こそ暖冬になってほしいですな。
1976年 2月のみ暖冬 ほか平年並 1986年 20世紀最後の大厳冬 1996年 北海道のみ暖冬 他は平年並みか厳冬 2006年 21世紀最初の厳冬  1986年以来の厳冬 大厳冬
2016年は奄美沖縄は超暖冬で 平年比 +1.5℃ 他は暖冬 大暖冬 平年比 +0.5℃以上+1.5℃未満 積雪量降雪量が2015年の4割以下にとどまってほしい

78 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/14(金) 13:19:19.11 ID:lyaDM9i4F
9月から12月の期間

9月10月前半は低温 寒い秋
10月後半11月12月は 高温 暖い秋 12月は暖冬

79 :平山直行:2015/08/14(金) 16:43:03.92 ID:3WZH7W9lD
9月から12月の期間

9月10月前半は高温 暖かい秋
10月後半11月12月は 著しい高温 暖い秋 12月は暖冬

80 :平山直行:2015/08/14(金) 16:43:40.47 ID:3WZH7W9lD
5月超暖春賛成
9月のみやはり暖秋 大暖秋 超暖秋なら賛成。

81 :平山直行:2015/08/14(金) 16:44:09.14 ID:3WZH7W9lD
5月超暖春賛成

82 :平山直行:2015/08/14(金) 16:45:07.04 ID:3WZH7W9lD
12月は秋ですよ

83 :平山直行:2015/08/14(金) 16:46:22.20 ID:3WZH7W9lD
12月は秋

84 :平山直行:2015/08/14(金) 16:46:50.73 ID:3WZH7W9lD
9月のみやはり暖秋 大暖秋 超暖秋なら賛成。

85 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/16(日) 12:05:49.11 ID:moeHzXa7A
>>79 9月は寒い秋賛成、11月のみ暖秋賛成。
>>84 11月のみ暖秋 大暖秋 超暖秋ならあってもいい。
9月は寒秋 大寒秋 超寒秋 賛成 寒冷な秋は9月のみあってほしい。。
10月前半は寒秋 10月後半は暖秋 10月は平年並みの気温で、11月のみ暖秋 大暖秋 超暖秋になってほしい。

86 :3月は暖春賛成5月は寒春賛成+9月は寒秋賛成11月は暖秋賛成。:2015/08/16(日) 12:12:44.53 ID:moeHzXa7A
>>80 3月は暖春 大暖春 超暖春になってほしい。
5月のみ 20年ぶりの寒春 大寒春 超寒春の5月になってほしい。
理由は5月からそうそう真夏日 夏日があってほしくないから。
できれば春のうちに熱中症になってほしくないから。
熱中症って言葉が嫌いだから。

87 :平山直行:2015/08/21(金) 11:03:43.38 ID:nf0RX4hlP
9月のみやはり暑い秋なら賛成。11月のみ大暖秋賛成。
11月のみ超絶大暖秋ならあってもいい。
5月のみ 暖春 大暖春 超暖春の5月になってほしい。
理由は5月からそうそう真夏日 夏日があってほしいから。
できれば春のうちに熱中症になってほしいから。
熱中症って言葉が好きだから。

88 :平山直行:2015/08/21(金) 11:04:23.26 ID:nf0RX4hlP
9月は暑くなってほしい。

89 :平山直行:2015/08/21(金) 11:05:02.20 ID:nf0RX4hlP
3月は暖春 大暖春 超暖春になってほしい。
5月のみ 暖春 大暖春 超暖春の5月になってほしい。
理由は5月からそうそう真夏日 夏日があってほしいから。
できれば春のうちに熱中症になってほしいから。
熱中症って言葉が好きだから。

90 :平山直行:2015/08/21(金) 11:06:13.54 ID:nf0RX4hlP
9月のみやはり暑い秋なら賛成。11月のみ大暖秋賛成。
11月のみ超絶暖秋ならあってもいい。
9月は暖秋 大暖秋 超暖秋 賛成 温暖な秋は9月のみあってほしい。。
10月前半は暖秋 10月後半は大暖秋 10月は高温で、11月のみ暖秋大暖秋 超暖秋になってほしい。

91 :平山直行:2015/08/21(金) 11:06:41.13 ID:nf0RX4hlP
5月のみ 暖春 大暖春 超暖春の5月になってほしい。

92 :平山直行:2015/08/21(金) 11:07:54.66 ID:nf0RX4hlP
12月は秋ですよ。

93 :平山直行:2015/08/21(金) 11:08:31.95 ID:nf0RX4hlP
12月は秋だな。

94 :3月は暖春賛成5月は寒春賛成:2015/08/22(土) 17:43:33.46 ID:D7V0xscFj
>>91 5月からそうそう真夏日 夏日 熱中症なんてあってはならない
5月のみ冬の寒さに逆戻ってほしい。

95 :平山直行:2015/08/26(水) 11:50:38.12 ID:BoJHJ4Zi4
5月からそうそう真夏日 夏日 熱中症なんてあってほしい

96 :平山直行:2015/08/26(水) 11:51:21.89 ID:BoJHJ4Zi4
5月のみ夏の暑さになってほしい。

97 :平山直行:2015/08/26(水) 11:52:16.90 ID:BoJHJ4Zi4
5月は暖春 大暖春 超暖春賛成。

98 :平山直行:2015/08/26(水) 11:52:52.74 ID:BoJHJ4Zi4
9月のみやはり暑い秋なら賛成。

99 :平山直行:2015/08/26(水) 11:54:54.92 ID:BoJHJ4Zi4
9月は暖秋 大暖秋 超暖秋 賛成

100 :平山直行:2015/08/26(水) 11:55:50.97 ID:BoJHJ4Zi4
9月のみでもいいから真夏日 猛暑日 熱帯夜になってほしい。

101 :平山直行:2015/08/26(水) 11:56:50.12 ID:BoJHJ4Zi4
平均体重なので9月のみでもいいから真夏日 猛暑日 熱帯夜になってほしい。

102 :平山直行:2015/08/26(水) 11:57:31.89 ID:BoJHJ4Zi4
来年こそ真夏日 猛暑日 熱帯夜 超熱帯夜になってほしいから。

103 :平山直行:2015/08/26(水) 11:58:31.77 ID:BoJHJ4Zi4
来年こそ5月は暖春 大暖春 超暖春になってほしいから。
夏は真夏日 猛暑日 熱帯夜 超熱帯夜になってほしいから。

104 :3月は暖春賛成5月は寒春賛成:2015/08/27(木) 12:37:56.11 ID:AP1BuydVl
>>95 あってはならない 寒い5月になったほうがまだまし。
>>96 5月からそうそう真夏のような暑さって死ぬほど辛い。
>>97>>103 5月は寒春 大寒春 超寒春ならあってほしい。
寒春 大寒春 超寒春 死語反対。

105 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/27(木) 12:56:44.12 ID:AP1BuydVl
>>98 あんなに高い9月くるなら 寒い秋になったほうがまし。暖かい9月反対。
>>99 9月は寒秋 大寒秋 超寒秋ならあってほしい。
寒秋 大寒秋 超寒秋 死語反対。
>>100 最悪だよ。
>>101 平山殿 夏場はガリガリじゃなかったのかな。
>>102 平山殿 困りますぞ。1955年のような猛暑反対、1956年のような冷夏賛成。
1976年のような大冷夏になると最高です。
1976 -1.0 -1.1 -1.0 -0.7 平年比
梅雨寒 冷たく短い夏 太平洋高気圧じゃなくてオホーツク高気圧の夏場になってくれれば熱中症を防げます。 あるいは猛暑日ゼロの夏になったら助かります。
海外は200年ぶりの夏のない年になってほしいです。
記録的冷夏 連日の夏場になってくれればきっと助かります。

106 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/09/14(月) 08:33:28.96 ID:LFisMrhS8
今年の12月は昨年の12月と違って爆弾低気圧じゃなくて全国晴れの12月になってくれればきっと助かる。

107 :3月は暖春賛成5月は寒春賛成:2015/09/18(金) 11:28:41.11 ID:qAeCIlfl9
>>103 5月からそうそう記録的な真夏日なんて最悪だ。
5月は冬の寒さに逆戻ってほしい。
寒春 寒秋 冷夏 死語反対

108 :名無しSUN:2015/09/19(土) 23:53:44.53 ID:twbtOxTe2
列島熱帯化計画。

109 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/09/20(日) 17:36:20.11 ID:ndrZU/Y6Z
>>108 それじゃ北海道を温帯化計画を立てる気かよ。

110 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/09/23(水) 08:44:54.25 ID:EP+mZHRYZ
12月から2月の間は全国的に暖冬
特に奄美沖縄は超暖冬になってほしい。

111 :平山直行:2015/09/23(水) 10:32:01.40 ID:ukICNTDAb
2022年こそ2002年以上の大暖冬になると最高です。

112 :平山直行:2015/09/23(水) 10:35:01.42 ID:ukICNTDAb
2002年以上の大暖冬になると最高です。
平年比べて3℃以上高い冬になりますように。

113 :平山直行:2015/09/23(水) 10:39:36.79 ID:ukICNTDAb
2003年は12月厳冬、1月平年並み、2月暖冬

114 :平山直行:2015/09/23(水) 10:40:40.49 ID:ukICNTDAb
2002年以上の大暖冬になると最高です。

115 :平山直行:2015/09/23(水) 10:44:12.32 ID:ukICNTDAb
2002年以上の大暖冬になると最高です。
平年比 3℃以上高い冬になりますように。

116 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/09/23(水) 11:40:32.44 ID:EP+mZHRYZ
>>111>>112>>114>>115 2007年が正解 2002年の冬は12月平年並 1月2月暖冬

117 :平山直行:2015/09/28(月) 09:57:30.17 ID:02O/G3qyy
西暦で1の位で2の年 10年周期 冬

寒冬1回、並冬3回、暖冬4回

118 :平山直行:2015/09/28(月) 10:01:48.09 ID:02O/G3qyy
西暦で1の位で2の付く年の冬  10年周期
1942年  大暖冬
1952年 並冬
1962年 並冬
1972年 暖冬
1982年 並冬
1992年 暖冬
2002年 世界規模超超暖冬
2012年  大寒冬
2022年こそ2002年以上の暖冬 大暖冬 超暖冬になりますように。

119 :平山直行:2015/09/28(月) 10:02:21.77 ID:02O/G3qyy
西暦で1の位で2の年 10年周期 暖冬

1942年、1972年、1992年、2002年が著しかった。

120 :平山直行:2015/10/02(金) 12:33:29.11 ID:3wevT20G5
12月は冬ではなく秋だ

121 :平山直行:2015/10/02(金) 12:34:27.04 ID:3wevT20G5
12月は秋だな

122 :寒冬反対・暖冬賛成:2015/10/03(土) 11:54:27.84 ID:E12Lk8ViZ
2015年12月は最悪な寒さだったから、2016年12月は平和な暖冬になりやがれ倍返しだ。

123 :寒冬反対・暖冬賛成:2015/10/04(日) 17:11:11.88 ID:PWXOANzkt
>>118 2007年の大暖冬 超暖冬になりますように。が正解

124 :名無しSUN:2015/11/03(火) 19:21:14.63 ID:Q3S2X8Z3v
進路に偏りがあるのが台風だった

http://music.geocities.jp/jphope21/02/5/53_1.html

都市部を通過することの多さでわかってきた。

( http://sky.geocities.jp/datepedia/02/update.html )

( http://music.geocities.jp/jphope21/0104/42/278.html )

125 :寒冬嫌い暖冬好き:2015/11/12(木) 11:38:40.67 ID:gecapkR5b
2016年は頼むから暖冬になってくれよ!
お願いだから!!

126 :暖冬大統領:2015/11/27(金) 09:58:51.98 ID:f5s6E3F9a
12月は昨年と違って穏やかな冬になりやがれ倍返しだ。

127 :平山直行:2015/12/09(水) 18:31:03.69 ID:pmhvd+mfr
2002年以上の大暖冬になりますように。

128 :暖冬大統領:2015/12/10(木) 11:19:21.68 ID:PsqONYg2J
>>127 平山さん、2002年の冬は12月は平年並みでしたぞ
2007年以上の大暖冬•超暖冬が正解ですぞ

129 :平山直行:2015/12/13(日) 14:24:24.79 ID:Hxdx3yYEA
2002年と似ている大暖冬になりますように。

130 :暖冬大統領推進党:2015/12/14(月) 10:07:28.10 ID:VSmoK2OYr
>>129 2007年、2009年のように大暖冬になりますようにが正解ですぞ

131 :平山直行:2015/12/15(火) 17:49:40.37 ID:WD70DBUym
Mr.Hirayama,  Oh,lt'swonderful!

西暦で1の位で2の年 10年周期 暖冬

1942年、1972年、1992年、2002年が著しかった

132 :暖冬大統領推進党:2015/12/16(水) 10:39:36.83 ID:Qz0DvrFbM
>>131 西暦の末尾に9がついたら100%暖冬ですぞ


2016年シーズン、お願いだから暖冬になってほしい
特に奄美沖縄地方は平年比+1.5℃くらいの記録的超暖冬になってほしい

133 :暖冬大統領:2016/01/05(火) 09:12:16.33 ID:edqDZK5jZ
12月の沖縄は30℃を超えたら超暖冬


アローハ!!

12月の沖縄は常夏万歳

134 :暖冬大統領:2016/01/09(土) 16:14:58.95 ID:Hc2nJkgXd
3月から12月まで真夏日最高
1月2月の夏日も最高

135 :暖冬大統領推進党:2016/01/12(火) 17:44:30.04 ID:4Ql84nZMc
12月は冬じゃなくて秋!


沖縄は真夏だよ

3月から12月まで真夏日連日

アローハ!!

136 :暖冬大統領推進党:2016/01/13(水) 11:20:03.35 ID:QHId5R04o
暖冬よ来い♪
早く来い♪
来たらどうなるの?
日照不足解消 全国晴れ
1月2月は一応春の陽気
12月になっても秋の陽気

137 :暖冬大統領:2016/01/18(月) 14:51:16.14 ID:GKqLU7aYf
11月のみ暖秋で11月から早々冬将軍が来ませんように!

138 :暖冬大統領:2016/02/27(土) 11:15:52.25 ID:+usrMu317
12月
沖縄は夏

北海道のみ冬

139 :暖冬大統領 :2016/03/20(日) 16:08:36.74 ID:IyOuCdKhS
2016年12月
2017年1月2月

2007年を超える大暖冬

平年比+1.5℃〜+2.0℃

積雪量降雪量が2007年を下回りますように。

140 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/03/20(日) 20:21:39.42 ID:4cZcCVaKH
>>139 ダメ!!!

141 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/03/20(日) 20:28:16.64 ID:4cZcCVaKH
しかも11月での気温が歴代最高にさせない!歴代最高暖秋死ね!

142 :暖冬大統領 :2016/03/21(月) 09:28:10.16 ID:sx+kzTAZ9
>>140 えー、なんで!?

>>141 11月のみ暖秋なら、脱雪国になりますぞ。

2007年のように暖かければ脱雪国ですぞ。

143 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/03/21(月) 10:56:21.63 ID:+ID28jfaJ
>>142 地球温暖化になるようなことはさせない!2015年がそうだったの!
二度はゴメンだ!

144 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/03/21(月) 11:06:23.35 ID:+ID28jfaJ
>>142 11月に東京でも夏日になったりするのはゴメンだ、
東日本でも東海地方でも西日本での日本海側に気温22度以上は大反対
11月の気温は22度以下、沖縄は30度以下

145 :暖冬大統領:2016/03/26(土) 11:21:36.95 ID:o87DNCReq
>>143 奄美沖縄のみ超暖冬になりますように

146 :暖冬大統領:2016/03/31(木) 16:58:13.12 ID:tkSDkAbPJ
>>144 さすが暖秋になっても夏日は困りますな

147 :平山直行:2016/04/08(金) 13:16:11.09 ID:0A9bKLfc/
2002年を超える大暖冬

平年比+1.5℃〜+2.0℃

積雪量降雪量が2002年を下回りますように。

148 :平山直行:2016/04/08(金) 13:17:06.86 ID:0A9bKLfc/
2002年は大暖冬

149 :平山直行:2016/04/08(金) 13:17:40.41 ID:0A9bKLfc/
さすが暖秋になっても夏日は良い

150 :平山直行:2016/04/08(金) 13:18:04.01 ID:0A9bKLfc/
超暖冬になりますように

151 :暖冬大統領:2016/04/09(土) 08:47:21.69 ID:tD2ThHZZ0
>>150 超暖冬は奄美沖縄優先ですぞ

来年2017年は2007年を超える大暖冬になりますように

積雪量降雪量最深雪量が2007年シーズンを下回りますように

152 :1993年のような大暖冬+大冷夏になってくれ:2017/09/29(金) 11:41:54.88 ID:q3Cly3ytw
>>149 本日、夏日が健在なのは九州南部四国太平洋奄美沖縄のみだね。

153 :名無しSUN:2017/11/10(金) 21:19:48.08 ID:+3rejVDPq
2015年や2016年と異常高温多発だな、12月は

今年はどうなる事やら?

154 :奄美沖縄のみ超暖冬になってくれ:2017/11/27(月) 11:16:05.60 ID:WwTh934xw
>>153 異常高温になってもいいのは12月26日から大晦日
1月は元日から10日頃までだ。

155 :平山直行:2017/12/02(土) 12:06:11.05 ID:+BHCDxLii
12月はではなく秋のスレお願いします。

156 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/12/03(日) 11:52:20.37 ID:WgQ6KvKfJ
>>155 平山君、12月は冬ではなく秋だのスレを立ててほしいっすね

157 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/12/18(月) 14:02:33.52 ID:RPRpvHGYB
今週の後半からは12月下旬だ

とにかく11月のような暖かさになってくれ

特に関東以西の全域で。

158 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/01/08(月) 12:12:08.09 ID:h+BME6voU
昨年の12月は絶望的なことに1月のような寒さに終わったのだ

159 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/01/12(金) 12:55:20.79 ID:EvVs9ZhZz
昨年の12月は絶望的なことに1月のような寒さに終わったのだ

今年の12月は昨年のリベンジを果たして全国的に超猛烈な暖冬になってくれれば助かるんだ

160 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/01/25(木) 08:51:20.55 ID:u3Ein2xn7
今年の12月は昨年のリベンジを果たして全国的に超猛烈な暖冬になってくれ

すると全国的に月平均気温が過去最高になるんだ

161 :名無しSUN:2018/02/04(日) 14:06:33.30 ID:89JsFt8T+
>>160
草加市orケツ土人or冬彦と結婚すれば許してなるw

それともそいつらと4Pプレイも面白そうだなwwwww

162 :嫌がらせはやめてくれー:2018/02/15(木) 13:12:50.75 ID:5fdY6PCM8
>>161 おいおい3人とも男じゃないか

同性婚になるからやめてくれーーーーーーー

163 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/03/04(日) 15:21:15.69 ID:KyQWOmhA7
2018年12月 月平均気温

帯広 -0.2℃(+3.5℃)
浦河 3.8℃(+3.6℃)

釧路 1.8℃(+3.7℃)
根室 1.9℃(+2.4℃)
網走 1.2℃(+3.6℃)
北見 -0.6℃(+1.8℃)

札幌 1.8℃(+2.7℃)
小樽 1.8℃(+2.8℃)
岩見沢 1℃(+3.5℃)
倶知安 -0.1℃(+3℃)
函館  3℃(+3℃)
江差  4℃(+2.3℃)
室蘭  3℃(+2.5℃)
苫小牧 1.8℃(+2℃)

旭川 -0.9℃(+3.4℃)
留萌 0.9℃(+2.4℃)
稚内 0.8℃(+2.8℃)

青森 4.5℃(+3℃)
秋田 5.4℃(+2.5℃)
盛岡 3.2℃(+2.2℃)
仙台 7℃(+2.5℃)
山形 5.4℃(+2.8℃)
福島 6.6℃(+2.2℃)

164 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/03/05(月) 14:49:58.51 ID:mYivbF/hZ
2018年12月 月平均気温

水戸   7.5℃(+2.1℃)
宇都宮  7.6℃(+2.7℃)
前橋   8.8℃(+2.8℃)
さいたま 7.9℃(+2℃)
熊谷   8.8℃(+2.5℃)
千葉   10.3℃(+2℃)
銚子   11.7℃(+2.5℃)
東京   10.6℃(+3℃)
横浜   10.5℃(+2℃)
新潟   7.6℃(+2℃)
長野   5.7℃(+3.6℃)
甲府   7.6℃(+2.6℃)
静岡   11.5℃(+2.5℃)

165 :平山直行:2018/03/07(水) 07:41:43.58 ID:4rGJNvo3f
12月は冬でもなく秋だ。

166 :平山直行:2018/03/07(水) 07:43:18.91 ID:4rGJNvo3f
奄美

1〜4月…春
5〜11月…夏
12月…秋

167 :平山直行:2018/03/07(水) 07:43:49.93 ID:4rGJNvo3f
2011年は7月上中旬と8月は猛暑、9月も残暑厳しい

168 :平山直行:2018/03/07(水) 07:45:24.08 ID:4rGJNvo3f
12月は冬でもなく、夏でもない 秋だ。

169 :平山直行:2018/03/07(水) 07:46:10.20 ID:4rGJNvo3f
12月は秋だなのスレをお願いします。

170 :平山直行:2018/03/07(水) 07:49:02.66 ID:4rGJNvo3f
12月になっても28℃くらいまでアップすべき

171 :平山直行:2018/03/07(水) 07:50:27.10 ID:4rGJNvo3f
平成の次の年号は暖冬になって下さい

172 :平山直行:2018/03/07(水) 07:53:26.06 ID:4rGJNvo3f
12月に夏日になったりするのはゴメンだ

173 :平山直行:2018/03/07(水) 07:55:20.41 ID:4rGJNvo3f
12月は秋です。

174 :平山直行:2018/03/07(水) 07:57:28.85 ID:4rGJNvo3f
前橋では12月は秋である。
冬はない。

175 :平山直行:2018/03/07(水) 07:59:28.38 ID:4rGJNvo3f
関東平野
1月〜2月前半 冬
2月後半〜4月 春
5月〜111月前半 夏
10月後半〜12月 秋

東京大手町付近
1月〜4月 春
5月〜11月 夏
12月 秋

176 :平山直行:2018/03/07(水) 08:03:21.32 ID:4rGJNvo3f
関東平野
1月〜2月前半 冬
2月後半〜4月 春
5月〜11月前半 夏
10月後半〜12月 秋

東京大手町付近
1月〜4月 春
5月〜11月 夏
12月 秋

177 :平山直行:2018/03/07(水) 08:04:03.45 ID:4rGJNvo3f
12月は冬でもなく秋だ。

178 :平山直行:2018/03/07(水) 08:04:40.01 ID:4rGJNvo3f
12月は冬ではなく秋だ

179 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/03/10(土) 11:34:49.20 ID:HO0cO8vrW
>>170 直行兄さん、それは奄美沖縄方面っすよ

180 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/03/29(木) 13:31:09.20 ID:M4/Iig9ag
>>171 それいいね
しかしこれは宮内庁が決めるからね

>>172 平山君は冬が苦手だから冬日になるのは勘弁してくれだろ

181 :名無しSUN:2021/02/09(火) 10:54:15.34
気象庁=逆神だという風潮

182 :名無しSUN:2021/03/02(火) 10:46:39.96 ID:APcSqCbpY
ここ最近の12月は暖冬続きだし冬らしくない

総レス数 182
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200