2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球温暖化56

1 :名無しSUN:2016/05/10(火) 14:03:11.53 ID:ef9LoVQD.net
・検証可能なソースを提示して「科学的に」議論しましょう
・意見対立者の人格攻撃は恫喝はやめましょう

341 :名無しSUN:2016/11/24(木) 11:19:18.33 ID:kfekHS/T.net
>>335 IPCCは、夏は冷夏になり冬は暖冬で全体として温暖化
って言ってたじゃんよう。嘘付き。

342 :名無しSUN:2016/11/24(木) 11:20:22.57 ID:kfekHS/T.net
>>339 当然だよ、何でも温暖化教なんだから。

343 :名無しSUN:2016/11/24(木) 16:14:38.78 ID:fTE8B6hm.net
凄いな!
温暖化の影響で低温記録続出だ!!

っと温暖化厨は思っているだろw

344 :名無しSUN:2016/11/24(木) 21:56:14.14 ID:WPxZAy15.net
温暖化ステーションめ!本当に雪を温暖化のせいにしやがった!


もうさ、魚が降ろうが槍が降ろうが温暖化のせいなんじゃね?

345 :名無しSUN:2016/11/25(金) 11:25:46.99 ID:LNO50iIq.net
北極温暖化の理由は何なん?

346 :名無しSUN:2016/11/25(金) 23:19:09.08 ID:3syuNj0r.net
北極は平年より20℃も高く、代わりに中央アジアは平年より20℃低い。
初めのトリガーは何かといったらそれはわからん。

北極の異常な高気温、気候変動の「悪循環」が拍車
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000032-jij_afp-env
>最も直接的な要因は、欧州西部とアフリカ西海岸沖から吹き上がってくる暖風だ。

この南風を起こしたそもそもは何か?



https://mobile.twitter.com/severeweatherEU/status/801374567809818624
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/weekly/weekly_20161123.html
>カザフスタンのアスタナでは、19日の日平均気温が約-29℃(平年値:約-5℃)で、日最低気温が-32℃を下回った。

347 :名無しSUN:2016/11/25(金) 23:39:37.49 ID:8pe/a6nb.net
>>345 海洋変動だよ、PDOでggl。

348 :名無しSUN:2016/11/26(土) 01:10:54.37 ID:051Y9QHK.net
>>346
その最初のトリガーこそが重要なのに
適当な事言って温暖化のせいにしてる無能、研究費欲しさに適当いうクソ研究者
そしてそれに乗っかる形で排出権取引で稼ぎたい投資家、政府

こいつらのコラボによって、11月の観測史上最低気温を叩き出してるのに
「これも温暖化の影響なんでしょうか」って言葉に繋がってんだよなぁw

ザ・腐敗とでも言うべき悪循環

349 :名無しSUN:2016/11/26(土) 01:41:06.30 ID:hYJ6SWZR.net
>>348
海洋変動のせいだとするなら、その熱はどこから来るのかという
自然変動か人為温暖化による熱の余剰なのかという根本的な問題ににつながってくる。

それに、温暖化脅威派の学者たちが海洋重視派が多いというのが気になる。
増田耕一、渡部雅浩、後藤忠徳などなど海洋関係が多い。

私は海主体で考えると温暖化にしても寒冷化にしても誤ると思う。
熱容量が陸より海のほうが1000倍もあるとかで海主軸を彼らは強調するが
氷河期の始まりは陸が雪氷によって覆われてアルベドが上がったことであり、いったんそれが起こると海が少々温まっても
ますます雪の量を増やして氷床が増えるばかりで、さらにはその氷床が海を冷却するようになる。

南極氷床の形成や北半球の氷河の消長もそれだった。それを終わらせるのはアイソスタシーで沈下したところに太陽熱が増した機会をとらえるまで
しかない。気候変動は熱容量が圧倒的に小さいほうの陸がキーを握ってるんじゃないかと思う。
短期の気候変動でも大陸の雪の動向は注視すべきだ。

350 :名無しSUN:2016/11/26(土) 15:43:45.86 ID:RTImJmjf.net
屋根の雪がなくなったら暖かいな
アルベドのせいか、日光遮蔽のせいか、冷媒のせいか

総レス数 1002
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★