2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part40

1 :名無しSUN(ワッチョイ b0c1-/2Np):2016/11/05(土) 06:12:37.99 ID:xw9s52I/0.net
初心者大歓迎。「望遠鏡 購入相談 スレッド」
★★★ >>2-12と まとめwikiは必読です ★★★

■いきなり「望遠鏡が欲しいのですがどんな物が良いのでしょうか?」と質問されても回答は難しいものです。
望遠鏡でいろいろ見てみたい気持ちは分かりますが、何でもよく見える万能の望遠鏡は存在しません。
ここにいる多くの人たちは使用目的・環境に合わせて望遠鏡を選んでいます。
購入相談は極力以下のテンプレを使ってください。皆があなたに適切な望遠鏡をアドバイスしやすくなります。
=================================
■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 例:賃貸マンション
【居住地域】 例:○×県
【居住環境】 例:都心部・中小都市・都市郊外・山間地etc...
【自家用車の有無】 例:有り(エスティマ)
【年齢】 例:○○代(歳)

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 万円
【観測予定場所】 例:××高原、○等星まで(○○座が)見える、天の川が見えるetc...
【観測頻度】 例:月に1・2度、週末に
【観測対象】 例:月や土星、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】 例:土星や木星の位置はわかる? 星座を辿ることは出来る?
【天体写真への興味】 例:なし? ショボい写りでも良いのでマイペースで遊びたい?
     本格的に取り組んでみたい? どちらかといえば写真と眼視どっちを重視する?
【カメラの有無と主な所有レンズ】 例: 有り (Kiss X ノーマル機)、レンズは 300mmF2.8 など

■個別の鏡筒・架台・オプションパーツなどの購入相談はこちらへ
天文機材に関する質問・相談スレッド Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1466631549/l50

■天体写真の機材選び・撮影技術に関する相談はこちらへ
天体写真の為の機材総合スレッド Part11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1466254592/l50

■まとめwiki:http://wiki.livedoor.jp/planet3rd/d/FrontPage?wiki_id=19948
●前スレ:望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part39
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1466843063/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しSUN (ワッチョイ b0c1-/2Np):2016/11/05(土) 06:13:17.45 ID:xw9s52I/0.net
■よくある書き込み一覧
Q:銀河とか星雲を見たいです。
A:たいていの望遠鏡で見れます。ただし写真集で見るような彩り豊かな星雲は、肉眼では見ることができません。
 ほとんどの場合、淡く白黒に見えます。

Q:望遠鏡でいろいろ見てみたいです。
A:気持ちは分かりますが、何でもよく見える万能の望遠鏡は存在しません。
 ここにいる多くの人たちは使用目的・環境に合わせて望遠鏡を選んでいます。
 まずはどういう風に望遠鏡を使いたいのかテンプレの備考欄まで有効に使用してなるべく詳しく書いてください。

Q:自動で星を入れてくれる望遠鏡が欲しいです。
A:天体の自動導入装置付きの望遠鏡が売られていますが、ポンと置いてすぐに使えるものではありません。
 事前にセッティングが必要となります。
 また、あまりに安価な自動導入装置には上手く導入できないものもあります。

Q:5,000円ぐらいで買える望遠鏡はありませんか?
A:30万円で新車は買えないのと同じように、望遠鏡にも相場があります。
 数千円から1万円程度の予算では、まともな望遠鏡はまず買うことはできません。
 例外として「ラプトル50」等が挙げられますが、
 通常良く目にするホームセンターやネットショップで販売されている安価な望遠鏡の中には
 望遠鏡と呼べない程の造りの粗悪な初心者騙しの商品が数多く存在します。
 特に高倍率を謳い文句にしていたり、割引率が極端に高い望遠鏡などは要注意で、
 値段が安いからと言って安易に購入しないようにしましょう。

Q:天体写真にも興味があります。
A:よく見かける星雲や銀河の写真を撮影するには、カメラ以外に数十万円の機材が必要となります。
 一般人がポンと出せる金額ではありません。
 一方、星座が入った風景や月の写真などは「比較的」低コストで撮影できます。
 いずれもそれなりの知識・技術・経験の蓄積がものを言います。

3 :名無しSUN (ワッチョイ b0c1-/2Np):2016/11/05(土) 06:14:27.82 ID:xw9s52I/0.net
■スレ住人おすすめの望遠鏡(2015年12月版)

○予算1万円以内 ※いずれも微動装置無し
・「10分で完成!組立天体望遠鏡 35倍」※倍率変更不可、カメラ三脚を使います。
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/bk-telkit-35/index-j.shtml

・「コルキット スピカ+木製大型三脚 セット」※三脚無しでも売っています。
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/telekit-tsetsp/index-j.shtml

・スコープテック ラプトル50 ※高倍率側は良いアイピースを買い増し推奨。この場合は1万を超えます。
http://www.scopetown.jp/prod_st_raptor_1.html

○予算2万円以内
・スコープテック ラプトル60 ※微動装置無し。
 高倍率側は良いアイピースを買い増し推奨。この場合は2万を超えるかも?
http://www.scopetown.jp/prod_st_rap60_1.html

・ミザール MT-70R ※高倍率・低倍率とも良いアイピースを買い増し推奨。この場合は2万を超えます。
http://kakaku.com/item/10920510094/

○予算3万円以内
・ビクセン ミニポルタ A70Lf
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/miniporta/39941.html
※望遠鏡販売店で2万円台

・アイベル SWT-70XS(初心者オススメNo.2。付属の45°正立正像プリズムは
 あまり性能がよくないので天頂プリズム or ミラーを買い増し推奨)
http://www.eyebell.com/swt70xs.htm

○予算4万円以内
・スコープテック アトラス60(初心者オススメNo.2)
http://www.scopetown.jp/prod_st_atlas_1.html

・スコープテック アトラス80
http://www.scopetown.jp/prod_st_sd80al_1.html

4 :名無しSUN (ワッチョイ b0c1-/2Np):2016/11/05(土) 06:16:01.33 ID:xw9s52I/0.net
○予算5万円以内
・スコープテック mini SD80A
http://scopetown.co.jp/SHOP/HSD80ASS.html

・ビクセン ポルタII A80Mf(初心者オススメNo.1)
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39952.html
※望遠鏡販売店で4万円台

・ポルタII R114M (ビクセンマーケティングオリジナル仕様)(注:反射式望遠鏡。取り扱いがやや難しい物です)
http://www.vixen-m.co.jp/original/1000132.html

・ビクセン ポルタII R130Sf (注:反射式望遠鏡。取り扱いがやや難しい物です)
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39954.html
※望遠鏡販売店で4万円台

・シュミットオリジナル BKP130・ポルタIIセット(注:反射式望遠鏡。取り扱いがやや難しい物です)
http://www.syumitto.jp/SHOP/SY0051.html

○予算7万円以内
・ケンコー SE102+ポルタII(注:惑星観望には不向き。低倍率星雲星団観望向け)
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele_scope/sky_explorer/4961607491898.html
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※望遠鏡販売店で41000+24200円
セットで売っているショップもあります。
http://www.eyebell.com/seportasp.htm

・ケンコー SE120+ポルタII(注:惑星観望には不向き。低倍率星雲星団観望向け)
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele_scope/sky_explorer/4961607491904.html
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※望遠鏡販売店で約4.5万円+\24200
セットで売っているショップもあります。
http://www.eyebell.com/seportasp.htm

・ケンコー SE120L+ポルタII
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele_scope/sky_explorer/4961607491911.html
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※望遠鏡販売店で約4.6万円+\24200

・スコープタウン ポルタIISTL80Aシリーズ http://scopetown.co.jp/SHOP/110816/list.html

5 :名無しSUN (ワッチョイ b0c1-/2Np):2016/11/05(土) 06:20:30.26 ID:xw9s52I/0.net
○予算10万円以内
・笠井 BLANCA-70ED+ポルタII
http://www.kasai-trading.jp/blanca-70ed.htm
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※ファインダー、アイピース等は別売

・笠井 BLANCA-102MF+ポルタII
http://www.kasai-trading.jp/blanca-102mf.htm
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※ファインダーとアイピース等は別売

・笠井 CAPRI-80ED+ポルタII
http://www.kasai-trading.jp/capri-ed.htm
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※ファインダー、アイピースなどは別売

・ビクセン A105M+ポルタII
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/tube/26143.html
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※アイピースは別売

・笠井 銀次250D (注:反射式望遠鏡。取り扱いが結構難しい物です)
http://www.kasai-trading.jp/ginji.htm
※アイピースは別売。

○予算10万円よりもうちょっと出せる方
・ビクセン ED80Sf+ポルタII(初心者オススメNo.2)
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39956.html

・ビクセン ED81S+ポルタII(鏡筒が国産)
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/tube/26080.html
http://www.vixen-m.co.jp/telescope/porta2/39951.html
※アイピースは別売
セットで売っているショップもあります。
http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/000000005929/001/001/X/page1/brandname/


■個別の鏡筒・架台・オプションパーツなどの購入相談はこちらへ
 天文機材に関する質問・相談スレッド Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1466631549/l50
■天体写真の機材選び・撮影技術に関する相談はこちらへ
 天体写真の為の機材総合スレッド Part11 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1466254592/l50

6 :名無しSUN (ワッチョイ b0c1-/2Np):2016/11/05(土) 06:21:57.40 ID:xw9s52I/0.net
●現行の関連スレッド

天文機材に関する質問・相談スレッド Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1466631549/l50
反射望遠鏡スレッド Part2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1367587317/l50
◎眼視屈折望遠鏡スレッド 4本目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1446803014/l50
☆屈折vs反射スレッド☆
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316001850/l50
■★ベランダ級望遠鏡観望クラブ -4等星★■
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1288506701/l50
マクストフについて語るスレ 【3】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316064742/l50
天体写真の為の機材総合スレッド Part11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1466254592/l50
赤道儀について語るスレPart12
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1434274190/l50
【ポタ赤】ポータブル赤道儀17台目【星野撮影】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1455979826/l50
経緯台を語る 2台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1296923049/l50
望遠鏡の稼働率を上げるスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1305454497/l50

7 :名無しSUN (ワッチョイ b0c1-/2Np):2016/11/05(土) 06:22:50.41 ID:xw9s52I/0.net
●参考:望遠鏡メーカー・代理店HP
ビクセン http://www.vixen.co.jp/
高橋製作所 http://www.takahashijapan.com/
ケンコー・トキナー http://www.kenko-tokina.co.jp/
BORG http://www.tomytec.co.jp/borg/
笠井トレーディング http://www.kasai-trading.jp/
テレビュー(テレビュージャパン) http://www.tvj.co.jp/
ミード(ジズコ) http://www.zizco.jp/Meade.html
セレストロン(サイトロンジャパン) http://www.sightron.co.jp/
ウイリアムオプティクス(スタークラウド) http://1hosi.com/index.html
コルキット オンラインショップ http://www.orbys.co.jp/e-shop/
ミザールテック http://www.mizar.co.jp/
スコープテック http://scopetown.jp/index.html

●参考:望遠鏡ショップHP
ビクセンマーケティング http://www.vixen-m.co.jp/
スターベース(高橋製作所直営) http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/
ケンコー・トキナー オンライン http://shop.kenko-tokina.co.jp/
シュミット http://www.syumitto.jp/
協栄産業 http://www.kyoei-tokyo.jp/
スターショップ http://www.starshop.co.jp/
アイベル http://www.eyebell.com/
笠井トレーディング http://www.kasai-trading.jp/
国際光器 http://www.kkohki.com/
天文ハウスTOMITA http://www.y-tomita.co.jp/
三基光学館 http://www.sanki-opt.co.jp/

8 :名無しSUN (ワッチョイ b0c1-/2Np):2016/11/05(土) 06:23:46.11 ID:xw9s52I/0.net
●メーカー別スレッド
※全てのメーカーを網羅しているわけではありません。

【Vixen】ビクセン総合 vol.26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1468724382/l50
【タカハシ】高橋製作所 Part16【Takahashi】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1465086215/l50
【揺りかごから】ケンコー -Kenko-【墓場まで】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1299747164/l50
スコープタウン Vol.29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1434535017/l50
BORG スレッド 【0007】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1397182276/l50
セレストロン/Celestron Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1458398831/l50
★★☆笠井トレーディング 第26章☆★★
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1458229129/l50

9 :名無しSUN (ワッチョイ b0c1-/2Np):2016/11/05(土) 06:24:47.75 ID:xw9s52I/0.net
●おまけ:「天体写真を撮りたい!」という方へ。
どんな写真を撮りたいかでオススメは変わります。また、機材だけの問題ではありません。
・撮影対象が、惑星や月であれば、都市部で十分です。
ポイント1:月や土星は、望遠鏡+一眼レフよりも、望遠鏡+コンパクトデジカメで
コリメート撮影を行う方が成功率が高いです。
 (コリメート撮影:目の代わりにカメラで望遠鏡を覗かせるようにして撮影する方法)
・星雲や星団は、山の中などに行かないとよく写りません。
ポイント2:月や土星と違い、星座や星雲は空のきれいなところに行かないと
 よく写ってくれません。

こういう↓写真は、空のきれいなところに行って、普通の撮影に使うのと同じレンズで撮影します。
感度は(デジカメなら)ISO400〜3200に設定します。
「カメラ三脚に載せてシャッター速度10分」とかなので、星が日周運動で線に流れて写ります。
A:http://www.interq.or.jp/mercury/shiva/ori/orion_2.jpg
ズバリ、予算があるなら、EOS 6Dがオススメです。またはEOS 80D。

ちょっと流れるくらい我慢出来るなら、「カメラ三脚に載せてシャッター速度10秒」とかでも結構写ります。
もちろん、空のきれいなところに行く必要があります。
B:http://s-ta.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_a3e/s-ta/11360351.jpg

続く

10 :名無しSUN (ワッチョイ b0c1-/2Np):2016/11/05(土) 06:26:50.01 ID:xw9s52I/0.net
続き

一方、こういう↓風に、星を「線」ではなく、「点」に写したい場合は、空のきれいなところに
行って、カメラを赤道儀というものに載せて撮影します。
C:http://www.astron.pref.gunma.jp/inpaku/gallery/cons/cons1/sldd03.jpg
※写真撮影に向いている赤道儀はそれなりの価格になります。

オリオンの股間付近にある赤い星雲(M42)のようなものを撮影したい場合は、さらに
望遠レンズか、レンズの替わりに望遠鏡が必要になります。
(もちろん、お手軽レベルならズームレンズの望遠側を使うという手もあります)
D:http://www.astroarts.jp/hoshinavi/digicam/canon/eos_kiss_digital/153/041124chiba2.jpg
E:http://www.interq.or.jp/mercury/shiva/ori/n1973.jpg

上のCやDのような撮影をしたい場合は、最低でも赤道儀が必要です。
(もちろん、赤道儀用の三脚やモータードライブや電源も)
Eのような写真は、口径10〜20センチの望遠鏡が必要で、それをセレストロンADVANCED-VXや
ビクセンSXD2やタカハシEM200に載せたいところです。(いずれも大きく、重く、高価です)


とりあえずのテンプレ終了

>>1には>>2-12って書いてあるけど10で終わった、なんか足りない?

11 :名無しSUN (スプッッ Sd67-/sNf):2016/11/24(木) 07:42:59.27 ID:jqagpqjXd.net
あれ?スレタイ変えたの?

12 :名無しSUN (ワッチョイ 6f2e-S5sA):2016/11/27(日) 21:21:55.05 ID:ypzBzezK0.net
>>11
元のスレタイに戻しただけでしょ。

13 :名無しSUN (ワッチョイ 862e-yQe2):2016/12/02(金) 16:28:36.74 ID:MjrqaUVi0.net
前スレ>995
>アトラス60買ったんですが三脚がデカイです
>三脚をコンパクトにしたいんですがオススメの三脚有りますか?
>取り付け部分は変換のモノが有れば欲しいですが無ければ自作しようかなと思っています
「コンパクトにしたい」というのは「経緯台から分離するようにしたい」って事かな?
「分離はしなくて良い。短い三脚が欲しい」って事かな?
後者なら…アトラス60の三脚の くわえ幅は32mm…ほとんどの日本メーカーで
採用されてる35mmでもなく、日本メーカーの安い機種の30mmでもない…独自の規格か。
まあ、くわえ幅35mmの三脚の内側に1〜1.5mmのワッシャ挟めば ごまかせるだろう。
AL90の中古買うとか。
ちょうど(画像には三脚架台が写っているけど)三脚架台無しのAL90が出てる。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v480213351
ひょっとしたらアトラスの架台の穴を8mmに広げないといけないかもしれないけど、
接続パーツを自作しようって人ならドリルで穴広げるだけだから大丈夫でしょ。
横幅は大きくなるけど、短くなるのと、多分アトラス60の鉄パイプ製脚よりわずかに軽いと思う。
ただ、三脚が短いと、長い屈折のアトラス60では上の方の天体見るときに
こうなっちゃうよ?
http://www3.kcn.ne.jp/~oki-lark/oe/soe14.jpg
ファインダーで目標を探す時は さらに首のひねりが加わる。

14 :(ワッチョイ 6b21-yaSi):2016/12/03(土) 11:27:04.58 ID:srN/tdX+0.net
2ちゃんは熱くなると長文になるからなw

15 :名無しSUN (ガラプー KK9b-PMQ6):2016/12/03(土) 13:10:25.80 ID:O8RU74wGK.net
スコタンの三脚は「最低限でもコレ必須」が売り。望遠鏡本体と同じくらい三脚は重要。
この最低限必要な三脚が付いていることがスコタンの望遠鏡をオススメできる根拠なんだけどな。

16 :名無しSUN (ワッチョイ 5f9a-eE7j):2016/12/08(木) 20:59:46.94 ID:BG2Uyczk0.net
望遠鏡は倍率だ、とにかく高倍率の望遠鏡を狙え!!

17 :前スレ995 (ササクッテロレ Sp27-5oJj):2016/12/10(土) 08:34:57.91 ID:4AID57dvp.net
>>996>>13
ありがとうございます
デカイというのは三脚の根本の部分と経緯台?の部分です
その部分だけもう少し小さいか分解しやすければ持ち運びがもっとし易いのになぁと
広げた時の大きさはすごく満足しています

18 :名無しSUN (ガラプー KK07-wGPY):2016/12/10(土) 09:16:23.19 ID:RexMHGJNK.net
三脚 エイブル300
雲台 ミザールKマウント
オリジナルのワンランク下で組める。
多少ガタがあるなんて言うなよ、当たり前だから。
遊星號適合程度の架台セット。

19 :名無しSUN (ワッチョイ 6f2e-mK2l):2016/12/11(日) 14:27:54.53 ID:7lyv9w/T0.net
>>18を補足すると、ミザールKマウント単体で売っている、カメラ三脚に取り付けられるヤツね。
アマゾンで「MIZAR-TEC 三脚アクセサリー K型微動マウント」って商品名で売ってる。
(カメラ三脚は雲台を外す)
注意点としては、アマゾンのレビューにもあるように上を向けると
バランスが悪くなって微動が重くなる。
上下クランプが締めにくくなる。
最悪の場合、いきなり筒がカックンして、上下クランプと架台の間に指を挟む。

あとは、どうやって取りつけるかだなぁ…。
アリミゾはビクセンのGPのが付けられるから、多分、スコープタウンで売ってる
鏡筒径63mm用の鏡筒バンド+ビクセンアタッチメントプレートWTで付くんだろうけど、
スコープタウンは鏡筒バンドとかの小物は年明けまで販売停止しているからなぁ。

20 :名無しSUN (ワッチョイ 5f9a-eE7j):2016/12/14(水) 08:28:43.98 ID:8Gi8LT5c0.net
望遠鏡は倍率だ、とにかく高倍率の望遠鏡を狙え!!

21 :名無しSUN (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/14(水) 11:12:30.25 ID:i1LHQXRwa.net
そもそも初心者向け望遠鏡の倍率商法ってどうやって始まったんだ?興味あるな。

22 :名無しSUN (アウアウカー Sa67-jFGe):2016/12/14(水) 11:49:14.93 ID:ChD75ORta.net
集光力や分解能なんて言っても一般人には ??? なワケで
見える見えないは別にしても倍率を謳った方が食いつきが良いからでしょう

23 :名無しSUN (ガラプー KK47-wGPY):2016/12/14(水) 11:50:36.03 ID:NKc4R2hcK.net
顕微鏡との不毛な倍率競争に入った事では。
至近距離見ているから、対物レンズの解像度が低くてもいい(小口径可)顕微鏡。
前提条件が違うのに。

24 :名無しSUN (ワッチョイ 3786-xm+r):2016/12/14(水) 23:32:37.67 ID:fOMCMZyP0.net
自宅前で望遠鏡だして観望していると通りすがりの人の質問がまず
「何倍でみえるんですか?」
だもんな。

25 :名無しSUN (ワッチョイ 4139-f0Z7):2016/12/15(木) 00:20:20.54 ID:/K7GN49T0.net
知識少ないとそんなもんでしょ
デジカメの広告とか見てても一般に、倍率って機能的にアピールするには分かりやすいのかも

26 :名無しSUN (スプッッ Sdc8-jFiT):2016/12/17(土) 13:56:55.44 ID:3xnnOKqId.net
ここで良いのかどうか分かりませんが、教えて下さい。
キャノンx7iの新改造とスカイメモS(微動雲台バランスウェイト有)とジッツオ三脚で星雲星団を撮りたいのですが、望遠鏡が先かオートガイダーが先か迷ってます。
レンズは18-55と55-250のキットレンズしか持っていません。
あまりお金に余裕が無いものですから...
どちらから揃えた方が良いのでしょうか?

27 :名無しSUN (アウアウカー Sac1-rGAC):2016/12/17(土) 14:54:34.43 ID:fyZ9Lbooa.net
スカイメモで撮るのに
オートガイダーはわかるが
バーターとする望遠鏡てなんなんだろう

28 :名無しSUN (ワッチョイ 3986-jFiT):2016/12/17(土) 15:18:03.72 ID:AuxsROOX0.net
>>27
FS60CBを考えてます。スカイメモSではダメですか?

29 :名無しSUN (ワッチョイ fa11-tBvi):2016/12/18(日) 11:34:30.68 ID:xHGAK7r40.net
FS60CBならズームレンズと大差ない焦点距離だから、
先にオートガイダーでいんじゃね

250mm持ってるんだからそれでガイドの練習すれば後々になって楽かと

30 :名無しSUN (ワッチョイ 3986-jFiT):2016/12/18(日) 12:52:25.49 ID:XQWZKlbN0.net
>>29
ありがとうございます。
そうしてみます。

31 :名無しSUN (ワッチョイ 8011-0G5/):2016/12/18(日) 20:53:47.97 ID:6+PTjE/F0.net
●基本属性
【住居形態】 賃貸マンション
【居住地域】 埼玉県
【居住環境】 中小都市
【自家用車の有無】 有り
【年齢】 40歳+7歳(子)

●購入・運用プラン
【予算】 10万円前後
【観測予定場所】 岡山の山間部、西表島、奥多摩
【観測頻度】 年に4〜5回
【観測対象】 星雲を撮影したい
【天文知識の有無】 星座はわかる
【天体写真への興味】 写真を重視。デジカメ一眼レフ+ガイド+合成に興味があります。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 有り (Kiss X8i ノーマル機)

宜しくお願いします

32 :名無しSUN (ガラプー KK8d-sbzM):2016/12/18(日) 22:09:00.33 ID:Nc5Tr2+OK.net
>>31
ポラリエ+耐荷重5kg以上の三脚+微動雲台

33 :名無しSUN (スッップ Sdb8-FAol):2016/12/19(月) 10:39:56.04 ID:g0uyroEkd.net
久しぶりに来たけど、望遠鏡もカメラもテンプレはいまだに同じ?

後継で良いのは出てます?

34 :名無しSUN (ワッチョイ fdfc-a+SL):2016/12/19(月) 13:36:11.66 ID:4l7Sqei+0.net
>>81
どの程度の写真を撮りたいのかによる
200oくらいまでのカメラレンズなら>>32でいい
もっと長い焦点距離で撮りたいならポラリエ+オプションかスカイメモS+オプションに軽い鏡筒乗せる
BLANCA70ED+スカイメモS(微動雲台、微動台座アリガタ、バランスウェイト)+M48Tリング+2インチバレル延長筒+1万くらいの三脚
で13万くらい
眼視観望もしたいなら予算倍にしてEQ5GOTOかAdvancedVXに8cmアポ屈折乗せる方がいい

>>33
いつぶりなのかわからんから答えようが・・・
ED81SがED81SUになったくらいじゃね
光学系変わってないせいかテンプレもED81Sのままだけど

35 :名無しSUN (ワッチョイ fa11-tBvi):2016/12/19(月) 21:26:32.86 ID:gG+bTP/M0.net
世間はポタ赤に移行してる感じだよな

36 :31 (ワッチョイ 8011-0G5/):2016/12/20(火) 00:05:05.25 ID:n4OhZlm90.net
>>32
>>34
ありがとうございます
この予算だとポラリエ+軽い鏡筒もしくはカメラ+レンズに限定されてしまうんですね

子供が使うことを考えると、最初は眼視あり、ガイド無しで考え直してみたいと思います
ガイドは後々高価なものを購入することを前提として、当面は合成にDeepSkyStackerを使うことにします

そうすると、カメラと眼視を両立させる前提で10万前後で星雲を見る場合、鏡筒は何が良いでしょうか?

37 :名無しSUN (ワッチョイ 7895-a+SL):2016/12/20(火) 01:53:21.14 ID:KlbrLr5Q0.net
>>36
撮影を諦めるなら協栄でポルタ+ED80Sfセットまたはポルタ+ED81SUセットがアイピース付きで13万
アイピースは好きな焦点距離のを2つ選べる
ポルタ+CAPRI80EDセットはアイピースが付いてこなくて10万
あとはシュミットのポルタ+BKP130セットが5万弱、ポルタ+BKED80セットが10万弱
どっちもアイピースが28mmしかついてないので買い足し推奨
どの鏡筒でも撮影したくなったら後から赤道儀買い足せば十分使える と思う

こちらも天文暦短いんでベテランから突っ込み入った場合はそっちを信用した方がいいです

38 :名無しSUN (ワッチョイ e086-W4F2):2016/12/21(水) 20:29:57.89 ID:SIr3hftt0.net
以前はマスクトフカセグレンの Mak127 あたりが定番だったんだけど、
為替変動で高くなっちまったからなあ。

赤道儀の扱いが苦にならなければ初めから赤道儀も良いかもね。

39 :名無しSUN (ワッチョイ e086-W4F2):2016/12/21(水) 20:35:07.53 ID:SIr3hftt0.net
あ、タイポした。
「マクストフ」だ。

40 :名無しSUN (アウアウカー Sa3f-Vzqx):2016/12/23(金) 14:27:14.18 ID:j6M105jua.net
>>36
星雲だと口径が欲しいから8cm屈折だと眼視だと厳しい。
すると予算的には13cm、15cmニュートン反射+ポルタ2か…。
でも、ポルタで写真は月ぐらいしか撮れない。
う〜ん10万円で眼視と写真の両立は無理じゃないかなぁ。

シュミットで自動導入赤道儀+13cm反射が11.5万円だけど、赤道儀が30年以上前のビクセンNP赤道儀のコピーでやわだからな…。

http://www.syumitto.jp/smp/item/SW1240020095_bkp130.html

41 :名無しSUN (アウアウカー Sa3f-Vzqx):2016/12/23(金) 14:33:10.64 ID:j6M105jua.net
>>36
ん…ビクセンGP赤道儀のコピーのEQ5自動導入無し+BKP130なら十分予算内か…。

http://www.syumitto.jp/smp/item/SW1240020104.html

42 :名無しSUN (ワッチョイ 7f9a-vkCG):2016/12/28(水) 04:17:15.26 ID:+ZAUC5AO0.net
望遠鏡は倍率が1番重要。
とんかく高倍率の望遠鏡をゲットだ。

43 :名無しSUN (ワッチョイ 8b09-H5gK):2017/01/03(火) 10:50:17.70 ID:rOFIZn+L0.net
伸びないな

44 :名無しSUN (ワッチョイ df2e-fwhx):2017/01/07(土) 15:50:19.90 ID:ooKiGAwK0.net
スコタンで買ってしまったなら、高倍率側のアイピースは第一光学製の
PL6mmにしたほうがいい(なぜかオルソとして売ってる)。
理由は、F12〜15程度のアクロマートと相性がいいから。
HMほどじゃないけど、なんか知らんが多少色収差打ち消す。
言い方変えたら、PLとしては色収差が出ているという事かもしんない。
ネタが無いなら燃料投下・・・

45 :名無しSUN (ワッチョイ df21-8L3X):2017/01/07(土) 16:45:28.79 ID:9JYEDs8K0.net
スコタン NGワードでスッキリ!

46 :名無しSUN (ワッチョイ df49-7ZTn):2017/01/08(日) 20:01:58.15 ID:8sUG/MVd0.net
>>44
アイピースとの相性は初心者には違いが分かるかどうかは厳しいっすよ。

でも、Fがでかいないら是非高倍率に挑戦してほしいね。

カッシーニの間隙もいけるから。

でも、最近のアポ屈折でFを小さくしたがる傾向に違和感あり。

まあ、屈折でもFが小さければ低倍率もいけるからまあ楽し。

47 :名無しSUN (ワッチョイ df21-8L3X):2017/01/08(日) 20:04:37.13 ID:a29MCmv50.net
船頭多過ぎ

48 :名無しSUN (ワッチョイ df08-5KKl):2017/01/09(月) 00:26:16.69 ID:Vj1gCikf0.net
客は一人もいないのにな。

49 :名無しSUN (ワッチョイ 8bf8-pn3f):2017/01/09(月) 00:59:24.84 ID:z4U5gpHs0.net
中には
波が無いのにワザと舟を揺らすやつもいるからな

50 :名無しSUN (オッペケ Sr3f-zOWY):2017/01/09(月) 12:20:04.83 ID:0TcIaKWtr.net
アスペばかりのアドバイザー達

51 :名無しSUN (ワッチョイ c339-3qL8):2017/01/22(日) 13:21:46.44 ID:UobBE5oJ0.net
●基本属性
【住居形態】 賃貸マンション
【居住地域】 山口県
【居住環境】 市街地
【自家用車の有無】 有り(レボーグ)
【年齢】

●購入・運用プラン
【予算】 10万円くらい
【観測予定場所】 ベランダ、近場の暗いところ、秋吉台とか
【観測頻度】 ベランダ:週2。近場:月2。秋吉台:月1?
【観測対象】 おもに星雲、星団。(惑星はみれたらうれしい)
【天文知識の有無】 15倍の組立望遠鏡でオリオン大星雲、すばる、アンドロメダとかをみたことあり。北極星の位置もわかる
【天体写真への興味】 あり。いつかは。その時は架台とかを買い足す予定。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 コンデジ


初めての望遠鏡でED100Sf + ポルタII + アイピース2個
 http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/kyoei-ed100sf-porta2.html
とテンプレのED81SII のセットだったらどっちがいいかな。

ED100Sfの不安点は鏡筒が重いのでポルタだと剛性が少し足りないのではないかという点と、
将来、直焦点撮影をしたいと考えているからドローチューブがプラ製という点。

テンプレの方は上記の心配がない点がGoodだが、
2万円プラスするだけで口径をあげられるという点が悩みどころ。

もう一つ言うと、はじめはED80Sf + ポルタIIのセットも安くていいかなと思っていた。

52 :名無しSUN (ワッチョイ ff86-JQ1R):2017/01/22(日) 15:09:10.26 ID:fwpG+69i0.net
直焦点撮影を考えているのならプラ接眼部は論外ですよ。

53 :名無しSUN (ガラプー KK47-d0oE):2017/01/22(日) 15:17:08.00 ID:cyfkixW1K.net
8cmは使い勝手が良いよ。
口径欲しがったら眼視用と割りきりドブに行くが吉。

54 :名無しSUN (アウアウカー Sac7-OrWq):2017/01/22(日) 17:50:36.45 ID:9z26cOTWa.net
>>51
ED100Sfの接岸婦はプラじゃない。
まあ初めての素人さんが、手軽に直焦点撮影できるような鏡筒でもないけど。

55 :名無しSUN (ワッチョイ 93f0-h1oo):2017/01/22(日) 18:20:59.78 ID:p0sEBc840.net
ED80sfよりスカイウォッチーのBKED80
の方が付属品が多いのでオススメ

56 :名無しSUN (ワッチョイ 6366-hWYD):2017/01/22(日) 18:23:29.90 ID:B+vRYyyX0.net
どっちも中華製
ビクセンの型番で後ろのfは中華ね

57 :名無しSUN (ワッチョイ a308-B3T/):2017/01/22(日) 18:58:09.75 ID:lSOWcMIJ0.net
どっちもというより、仕様違いの同一品だべ。

58 :名無しSUN (ワッチョイ c339-3qL8):2017/01/22(日) 22:01:14.26 ID:UobBE5oJ0.net
>>52-57
アドバイスありがとうございます。

>>54の言ってる、ED100Sfは素人が手軽に直焦点撮影できるような鏡筒じゃないってのは
どういう意味でむずかしいの?この辺調査しきれていないので教えてください。

あと、ED81SIIのセットにSLVアイピースバージョンがあったけど、
テンプレのやつより安いのは型式固定されてるからかな?
単品の価格でみるとSLV>PHOTONなんだけど・・・
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/vixen-porta2-ed80sii-slv.html


80fは魅力的だけど接眼部プラだから却下しました。
>>55の教えてくれたやつも付属品多くて魅力的だけどねー。
ちなみに、SYNTA=Vixenの末尾f型式を製造であってる?

59 :名無しSUN (ワッチョイ 3f95-Q7fE):2017/01/22(日) 22:10:45.80 ID:KRHlbg7B0.net
ED81SUは対物レンズを固定してる金属のせいで明るい星撮ると変な回折が出るんで
75cmに絞って使ってる(+0.8xレデューサーでF6.6)
ED80Sf・BKED80やED100Sfではどうなの?
ED81SU絞るとレデューサーなしでF8.3だからBKED80(F7.5)で同じようなことがないなら
デュアルスピードフォーカサーも付いてるしBKED80の方が使いやすいかもね
光学性能は置いといてあとのわかりやすい違いはファインダーと接眼部パーツか
等倍スポットファインダーは初めての人でも導入が簡単
ビクセンフリップミラーもBKED80の付属品もTリングだけ買えば直焦点撮影できるようにはなるね

ポルタはED81SUですらちょっと倍率高めで覗きながら微動するとけっこうブレるけど
ED100Sfでも別にそう変わらないんじゃないかな
撮影する場合は8cm台よりもF値が暗いのでその分露光時間を長くしなきゃいけない
焦点距離長かったり露光時間長いとその分ガイド精度も求められるので少しむずかしいかも?
じゃあ8cm台なら簡単なのかっつーと別にそういうわけでもないけど

60 :名無しSUN (ワッチョイ 3f95-Q7fE):2017/01/22(日) 22:12:55.65 ID:KRHlbg7B0.net
間違えた75cmの屈折っていくらするんだよ75mmね

61 :51 (ワッチョイ c339-3qL8):2017/01/23(月) 01:20:47.17 ID:96PVpJCs0.net
>>59
詳細ありがと。
たしかに回折光がでるっていうのをあるブログでも言ってた。

シュミットで見たけどBKED80は接眼部が金属製なのね。
なんかすごくいい気がしてきた。却下っていったのを却下。
もうちょっと悩もう

BKED80使っている人いませんか?

62 :名無しSUN (アウアウカー Sac7-OrWq):2017/01/23(月) 03:53:46.20 ID:B0aidSaMa.net
>>61
ビクのED80Sfも接眼部は金属製。オマケのに自由微動が付いてないけど、飾りみたいなものだから。
あってもこまらないけどね。

63 :名無しSUN (アウアウカー Sac7-OrWq):2017/01/23(月) 03:57:23.77 ID:B0aidSaMa.net
ビクの「f」で接眼部がプラなのは、70Mf、80Mf、R130Sfの、ほんとの初心者向け機種なんだよなあ。
俺が解説しても仕方ないんだけど。

64 :51 (ワッチョイ c339-3qL8):2017/01/23(月) 23:48:07.13 ID:96PVpJCs0.net
みんなのおかげでED81SIIをポチれました。
ありがとうございました。

65 :名無しSUN (ワッチョイ 8339-EQlU):2017/01/29(日) 10:15:19.77 ID:+Es78F950.net
●基本属性
【住居形態】 賃貸マンション
【居住地域】 愛知県
【居住環境】 中小都市
【自家用車の有無】有り(FIT)
【年齢】35歳

●購入・運用プラン
【予算】 出来れば20万円以内
【観測予定場所】 自宅周り、旅行先
【観測頻度】 月2~3度 
【観測対象】 星雲、土星 出来ればカッシーニの隙間が観たいです。
【天文知識の有無】季節の星座や一等星
【天体写真への興味】 有り
【カメラの有無と主な所有レンズ】 有り D750 レンズ24-70 20 F1.8

所有機材
SXW赤道儀
スカイエクスプローラー SE 150N
Kenko 双眼鏡 アバンター 7X50

一年前に望遠鏡を購入し星や星雲を観たりしています。
性能自体は満足していますが、機材が大きく準備に時間がかかる為、使用が週末に限定されています。
平日は双眼鏡で観望していますが、望遠鏡でもと思い相談させて頂きたく。

【条件】
小型な望遠鏡
持ち運びは徒歩
旅行先でも使用したい。
経緯台タイプ
アポクロマート
優先順位は小型>アポクロマート

以上です。よろしくお願いします。

66 :名無しSUN (ガラプー KK9f-Bhij):2017/01/29(日) 10:30:54.41 ID:h9//q/j/K.net
SE150Nがゴミだという事がわかった…
そっか…カッシーニの間隙見えませんか。

67 :名無しSUN (ワッチョイ 8339-EQlU):2017/01/29(日) 11:09:28.58 ID:+Es78F950.net
>>66
SE150Nで見えましたよ。
カッシーニの間隙は欲しい鏡筒に対する要望です。
小型且つ、カッシーニの間隙が見れる鏡筒を探しています。

平日の仕事終わりに準備片付け含めて、30分程度で観れる取り回しの良い望遠鏡がないかな〜と

68 :名無しSUN (ガラプー KK9f-Bhij):2017/01/29(日) 11:15:18.08 ID:h9//q/j/K.net
んならポルタU+8cmアポという回答がタンマリあるでそ?
持ってるけど、見える。

69 :名無しSUN (ワッチョイ f708-7bZx):2017/01/29(日) 11:19:48.98 ID:6SBwZWvw0.net
>>65
値段とサイズ的に、10cm前後のEDアポ屈折+ポルタ経緯台かね。
国産(ビクセンED103S)と中華(SKYWATCHER)では、かなり値段が違うので、自分で判断してくれ。
http://www.eyebell.com/tentainyuumon.htm

70 :名無しSUN (ガラプー KK9f-Bhij):2017/01/29(日) 11:25:04.96 ID:h9//q/j/K.net
口径8cmの悪気流耐性はチョイ見には便利だよ。
水平でもソコソコだから、フィールドスコープ的に旅先で使うこともできる。
1本は持つべき。

71 :名無しSUN (ワッチョイ 8339-EQlU):2017/01/29(日) 11:32:55.97 ID:+Es78F950.net
>>68.69
ありがとうございます。
ちょっと大きいですが、値段的にもクセンED80Sf・ポルタUセット とか良さげですね。
現物でサイズ感みてから購入します。

72 :名無しSUN (ワッチョイ 8339-EQlU):2017/01/29(日) 11:37:27.31 ID:+Es78F950.net
>>70
旅先で綺麗な星空を見ると望遠鏡で見たいんですよね。
フィールドスコープとして鳥とか見るのも面白そうですね。

73 :名無しSUN (スプッッ Sd6a-5jjZ):2017/01/29(日) 11:41:20.12 ID:8O6hYzizd.net
屋上にドームを置いて据え付けて使うつもりですが、底の部分を傾けても赤道儀並みの追尾制度は出ませんよね?倍率高ければ雨でも星見える?

74 :名無しSUN (ワッチョイ aa49-ioq+):2017/01/29(日) 16:14:42.94 ID:oBi9CY+h0.net
>>0065
8cmのアポは色々使えるし、軽いし、値段もソコソコだから持っていて損はないです。

で、色々見比べて見ると楽しいですよ。

自分は、反射のキラキラもいいけどアポ屈折のスッキリ感も好き。単焦点アクロ大口径の光量はコスパ良好。長焦点反射を覗くと同じ反射でも単焦点のse150nとまた違う世界が広がっています。

75 :名無しSUN (アウアウカー Sa5b-kpuv):2017/01/30(月) 09:41:52.42 ID:8Sm9y0N0a.net
気合い無くても使えてソコソコきれいに見えるし、天体飽きたらバードウォッチングにも使えるしで、小型アポ1本用意しておくのは、望遠鏡ハッピー度が上がる。

76 :名無しSUN (ワッチョイ aa49-ioq+):2017/01/30(月) 21:39:36.15 ID:FhRNBr6x0.net
まあ、アクロだけど持ち運びならこんなのも選択肢であり?

Vixen 天体望遠鏡 AV-103SS II鏡筒 レデューサーセット

https://www.vixen-m.co.jp/category/TLS103/1000156.html

77 :名無しSUN (ワッチョイ aa49-ioq+):2017/01/30(月) 21:43:59.96 ID:FhRNBr6x0.net
自分で言うのもなんだけどビクセン10cmアクロで6万円なら、12cmのけんこーse120だよな。seの10cmも安くて軽くていい。

78 :名無しSUN (ワントンキン MM1a-635Q):2017/01/31(火) 08:52:57.41 ID:LIlPhLM0M.net
今時、アクロを勧めなくても…

79 :CDぜったい かいたーい できればいっぱい (ワッチョイ 6b03-Hx4G):2017/01/31(火) 08:56:44.82 ID:AvqMSgae0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yvc0LadtZUk

80 :りんねてんしょうはちんじまてん (ワッチョイ 6b03-Hx4G):2017/01/31(火) 08:58:10.50 ID:AvqMSgae0.net
70億光年

81 :名無しSUN (ワッチョイ 1b39-NcGe):2017/01/31(火) 23:06:51.24 ID:9S2u7avh0.net
いっかいアクロマートを経験すると、
アポクロマートの良さがわかっていいんじゃね?

82 :名無しSUN (ワッチョイ 6a39-TKOH):2017/02/01(水) 09:14:18.43 ID:zy2tg3rM0.net
ポルタU持ちで鏡筒持ってないのだが、
初心者・星雲星団眼視・ポルタに乗る重さ
の3つの条件だと、何が良いだろ?
因みに釣りを趣味としている経験上、81氏の考えには大賛成。
アポを買う資金はあるのだが、初心者という事でアクロ限定で。
SE120かね?

83 :名無しSUN (ササクッテロレ Sp13-R94c):2017/02/01(水) 09:37:17.56 ID:TGfgMJWEp.net
SE120キツイよ?
載せてたから言うけど

84 :名無しSUN (ワッチョイ 6a39-TKOH):2017/02/01(水) 09:40:15.05 ID:zy2tg3rM0.net
連投すまん。
アクロ限定と書いたが、タカハシのFS−60CBてどうなん?

85 :名無しSUN (ワッチョイ 6a39-TKOH):2017/02/01(水) 09:41:28.95 ID:zy2tg3rM0.net
キツイと言うのは、どういった部分でしょうか?

86 :名無しSUN (ワッチョイ a3fc-3pYd):2017/02/01(水) 10:03:00.15 ID:YpAgW0ft0.net
ポルタの積載可能重量ぎりぎりなんでブレやすい
三脚部分のネジ締め込めばマシになるが三脚開閉させにくくなる
協栄で売ってる三脚用クイックレリーズってのつければレバーで締め込みできるんでだいぶ改善されるらしい
でも低倍率で星雲星団見る分には問題ないと思う

FS-60CBは星雲見るには口径が小さすぎるんじゃないか

87 :名無しSUN (ワッチョイ 6a39-TKOH):2017/02/01(水) 10:18:32.10 ID:zy2tg3rM0.net
レスサンクスです。
搭載可能重量ギリギリは止めといたほうが無難ですかね?
となると、4kg後半までで口径は100ぐらいが基準となりそうですね。

88 :名無しSUN (ワッチョイ 661f-R94c):2017/02/01(水) 10:47:26.15 ID:RDmkM17R0.net
あと重いんでポルタがヘタれやすくなる

89 :名無しSUN (ワッチョイ 6a39-TKOH):2017/02/01(水) 10:51:40.78 ID:zy2tg3rM0.net
ありがトン。
鏡筒+バンド&アリガタで4kg位のを探します。
口径100だと難しいかな・・・

90 :名無しSUN (ワッチョイ a3fc-3pYd):2017/02/01(水) 10:56:57.97 ID:YpAgW0ft0.net
軽くて口径100くらい・・・FS-100Dだな!!(20万)
SE102なら4kgじゃないの

91 :名無しSUN (ワッチョイ 6a39-TKOH):2017/02/01(水) 11:18:16.21 ID:zy2tg3rM0.net
FC100Dってのならあるけど、それ?
良いとは思うけど、初心者の私には手に余りそう。
まあ、将来的には写真も撮りたいんですが、一眼すら持ってないし。

92 :名無しSUN (ワッチョイ 6a39-TKOH):2017/02/01(水) 11:20:41.74 ID:zy2tg3rM0.net
たびたび連投申し訳ないですが、
アクロ短焦点の鏡筒で星雲・星団を直焦撮影しても
色収差って酷く出るものですか?

93 :名無しSUN (ワッチョイ a3fc-3pYd):2017/02/01(水) 12:03:28.91 ID:YpAgW0ft0.net
ごめんFC-100Dで合ってる

「SE120 星雲」とかでググって出てくる画像みたらわかると思うけど色収差はかなり出るよ
とりあえずお手頃な鏡筒で眼視観望して撮影するときには買い足すつもりならSE120かSE102でいいんじゃね
将来写真を撮るときに今回買う望遠鏡をそのまま使いたいなら最初から8〜10cmのアポ買った方がいいと思う
値段は2〜10倍するけど

94 :名無しSUN (ワントンキン MM1a-635Q):2017/02/01(水) 12:24:49.44 ID:pW+x6THYM.net
>>92
76 名無しSUN (ワッチョイ aa49-ioq+) 2017/01/30(月) 21:39:36.15 ID:FhRNBr6x0
まあ、アクロだけど持ち運びならこんなのも選択肢であり?

Vixen 天体望遠鏡 AV-103SS II鏡筒 レデューサーセット

https://www.vixen-m.co.jp/category/TLS103/1000156.html

95 :名無しSUN (ワッチョイ 6a39-TKOH):2017/02/01(水) 13:46:49.11 ID:zy2tg3rM0.net
みなさん、サンクスです。
ビクセンのも良いですね。
どっちにしても自動追尾の赤道儀はあとで買わなきゃ直焦どころの話
じゃないので、その時に赤道儀とのセットで写真鏡筒を買うようにします。
多分3年後くらいかなぁ。ひと月に2マソ貯金して3年で72マソ。
それまでに詳しくなれる飽きなさそうな鏡筒を探します。

96 :名無しSUN (ワッチョイ 661f-R94c):2017/02/01(水) 18:26:46.07 ID:RDmkM17R0.net
>>95
よく読んでねビクセンの青ハロひどいって
書いてあるから
割り切って買うか考えてね

97 :名無しSUN (ワッチョイ 1b39-NcGe):2017/02/01(水) 18:59:32.35 ID:jae7dHf70.net
青ハロっても初心者には分からないと思うよ〜
ある意味綺麗な画像になって喜ばれることもあろうかと。

98 :名無しSUN (ワッチョイ 6a39-TKOH):2017/02/01(水) 19:37:13.40 ID:zy2tg3rM0.net
>>96 >>97
元々アクロ縛りでの選択だったので、しかも星雲星団用だし色収差は覚悟の上です。
それより、望遠鏡の扱い方や導入の仕方・スピードを鍛錬するのに高級機は
必要ないと考えました。

99 :名無しSUN (ワッチョイ 3a95-3pYd):2017/02/01(水) 19:39:07.66 ID:clr0lubu0.net
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9D%92%E3%83%8F%E3%83%AD&tbm=isch
ググりゃわかるでしょ

100 :名無しSUN (ワッチョイ 26ce-R1en):2017/02/01(水) 20:04:00.17 ID:8IPjzkvw0.net
>>99
変なの混じってるぞ

101 :名無しSUN (ワッチョイ 1b39-NcGe):2017/02/01(水) 20:40:54.99 ID:jae7dHf70.net
まあ、皆が通る道。
ベテランだって昔は初心者だ。

102 :名無しSUN (ワッチョイ 7fc8-8Uzo):2017/02/05(日) 21:03:02.22 ID:81uoeQ9M0.net
>>95
キョウエイでローン組んで買うのもありかもですね。
無金利なので1番たっかいやつを選んで
大事に使う方が、3年を無駄にしなくて済むし
すぐにお目当ての商品が自分のものになりますから!

「いつかはタカハシ」→「いますぐタカハシ」

お店へいそげ!!

103 :名無しSUN (ワッチョイ 6339-4SR0):2017/02/05(日) 22:56:52.58 ID:JMAzwAbw0.net
初心者には高橋は敷居高いです・・・

104 :名無しSUN (ワッチョイ bf95-7DSc):2017/02/05(日) 23:06:25.38 ID:AA/bRFwX0.net
一生ものの趣味にする自信があるならともかくすぐに飽きて使わなくなるかもしれないもんに数十万払うのはきついな

105 :名無しSUN (ワッチョイ 6339-4SR0):2017/02/05(日) 23:32:07.02 ID:mUKS1yot0.net
2台目とかなら資金力有れば迷わないんだろうけど。

106 :名無しSUN (ガラプー KK67-yve4):2017/02/05(日) 23:37:02.23 ID:4EQr7kvJK.net
テンプレの望遠鏡から選びなさいな(´・ω・`)

107 :名無しSUN (ワッチョイ 6fce-usRu):2017/02/05(日) 23:50:47.57 ID:i/zpP8EK0.net
>>102
×「いつかはタカハシ」→「いますぐタカハシ」
○「いつかはタカハシ」→「いつまでビクセン」

108 :名無しSUN (ワッチョイ cfde-PW4R):2017/02/06(月) 01:20:48.90 ID:/+UfuyMs0.net
いまだにスリービーチ

109 :名無しSUN (ワッチョイ d357-0MWP):2017/02/06(月) 01:31:31.53 ID:zb7kYnro0.net
おれはダウエル

110 :名無しSUN (ワッチョイ bf95-7DSc):2017/02/06(月) 01:32:50.94 ID:LtKOueVc0.net
ぼくはくまたいよう

111 :名無しSUN (ワッチョイ 8fc8-yene):2017/02/06(月) 03:32:28.44 ID:LeWgCUvs0.net
タカハシはリセールバリュー高いから、多少無理して買ってみるのはアリ。
美品なら七掛け程度でオクに流せる。
購入価格の三割程度で試用してみるという考え方もできるわけよ。

112 :名無しSUN (ワンミングク MM1f-q1UN):2017/02/06(月) 08:23:44.88 ID:noXZHlRgM.net
私はパノップ光学!

113 :名無しSUN (ササクッテロレ Spa7-RscA):2017/02/06(月) 10:07:19.72 ID:x23zDxc2p.net
おら初心者なんだかど、オライオンスカ
イクエストのトラスgotoドブ14か16あた
りを個人輸入したいっぺだけど、送料っ
ていくらくらいかかるのかい?
2000ダラーくらいで買えるのは大変魅力
っぺよ。スカイウォッチャーじゃありふれてるし、教えてケロケロ

114 :名無しSUN (アウアウカー Sae7-vayj):2017/02/06(月) 10:24:47.13 ID:R/b2+lzDa.net
送料は知らないけれど、オライオンも中身はスカイウォッチャー(シンタ・インターナショナル)だべ。

115 :名無しSUN (ササクッテロレ Spa7-RscA):2017/02/06(月) 11:19:01.73 ID:x23zDxc2p.net
早速レスありがとうだっぺよ。中身はシ
ンタだっぺか〜。コントローラが独特だ
ったので、オリジナルかとおもかたの。
まっ見た目が違うからよしとするかいや。

116 :名無しSUN (ワッチョイ c3a7-8ExJ):2017/02/07(火) 20:56:57.58 ID:6bvbmOqm0.net
●基本属性
【住居形態】 一軒家
【居住地域】 北海道
【居住環境】 小都市の郊外
【自家用車の有無】 有り(アウトランダー)
【年齢】 30

●購入・運用プラン
【予算】 20万円までなら
【観測予定場所】 家のベランダがメインかな。街灯は100Mくらい離れてます。
あとBBQを家族や友人と頻繁にやるので庭でも使いそう。
【観測頻度】 気が向いた時に。月や星座を眺めながら数時間酒飲んでられるくらいには天体好き。
【観測対象】 月や土星、出来れば星雲も見てみたい。さらに欲を出すならせいだn(ry
【天文知識の有無】 惑星と有名どころの星座ははなんとなく
【天体写真への興味】 基本的に無いけど、後々興味が出てきたときのために撮れるに越したことは無いかな。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 18-55mmの一眼レフ?のデジカメなら。

双眼鏡すら持ってないガチ初心者です。
とりあえずテンプレの初心者にお勧め系がいいと思うんだけどさっぱりわからんとです。
基本的に観たいのは鮮明な月&惑星で、+αで星雲とか観られたらいいなーって感じです。

117 :名無しSUN (ササクッテロレ Spa7-4SR0):2017/02/07(火) 21:07:27.43 ID:1KenKtDtp.net
eq5赤道儀とc8で月、惑星、星団
星雲は今は我慢でまた資金を貯めるよろし

118 :名無しSUN (ワッチョイ a321-q1UN):2017/02/07(火) 21:15:08.15 ID:6J3NfS8w0.net
>>116
ドブは安いけど大きくなると機動性にかける。また赤道儀があると観望や撮影に便利。

SkyWatcher BKP200/F800  OTA ニュートン鏡 57024円
http://www.syumitto.jp/smp/item/SW1240010464.html

Sky Watcher EQ5 GOTO赤道儀(ステンレス三脚仕様)87000円
http://www.syumitto.jp/smp/item/SW1240020094.html

残金でアイピースやアクセサリ等

119 :名無しSUN (ワッチョイ a349-Loax):2017/02/07(火) 22:46:17.82 ID:0UMVMxHu0.net
とりあえず初心者赤道儀の選択肢はEQ5しかないのは事実。

あとは鏡筒。

c8だと長焦点すぎて初心者が導入は無論か?
20cmニュートンはでかい。

万能の鏡筒はないけどあぽくろまーと

120 :名無しSUN (ワッチョイ a349-Loax):2017/02/07(火) 22:55:24.60 ID:0UMVMxHu0.net
とりあえず初心者向け赤道儀の選択肢はEQ5しかないのは事実。

あとは鏡筒。
c8だと長焦点すぎて初心者が星の導入は無理か?
20cmニュートンはでかいし光軸調整必須。
で、万能の鏡筒はないというのも事実。

俺ならメンテが楽な屈折で口径があっても格安のSE120を勧める。

高倍率はきついけど、口径があるから惑星と月もなんとかいける。
星雲星団はオッケー。

そのうち何を見るかで鏡筒を選ぶようになるけどさっきもちょい見でPL刺してse120で遊んだよ。

121 :名無しSUN (ワンミングク MM1f-q1UN):2017/02/07(火) 22:55:25.48 ID:6YJbAnoKM.net
しかし、10センチ屈折では光量不足

122 :名無しSUN (ワッチョイ a349-Loax):2017/02/07(火) 22:56:59.18 ID:0UMVMxHu0.net
すんません、途中で投稿になっちゃって二重になってます。
m(_ _)m

123 :名無しSUN (ワッチョイ a321-q1UN):2017/02/07(火) 22:58:40.15 ID:6J3NfS8w0.net
アクロマートを勧めなくても

124 :名無しSUN (ワッチョイ 7f86-1ST5):2017/02/08(水) 16:23:09.19 ID:Gono5+6L0.net
セレストロン C6 を使ってるけど、わりと万能って感じかしら。
ただ、今の円レートの値段じゃちょっと考えちゃうけどね。
今の値段は高すぎるよ。

125 :名無しSUN (アウアウカー Sae7-Loax):2017/02/08(水) 19:27:39.50 ID:BvYtdZyPa.net
この趣味はカメラのレンズ沼みたいに結局色々な鏡筒を買うことになるんだからとりあえずなんでもええんでないの。

ただ、月や惑星と言うのなら単焦点アクロマートだけはやめといた方がいいね。
F15ならアクロでもいいけどね。

126 :名無しSUN (ササクッテロレ Spa7-4SR0):2017/02/08(水) 21:05:38.70 ID:RBRzHV6Rp.net
c8、40mmアイピースで50倍だから
初心者でもイケると思ったんだかね

127 :名無しSUN (アウアウカー Sae7-Loax):2017/02/08(水) 21:18:50.36 ID:Q0LJ+6fwa.net
>>126
40mmアメリカンだと視界狭いし、2インチは初心者的にはどうよ。

まあ、C6含め月や惑星の眼視なら、セレストロンは良いと思う。
写真にも使えるしね。

大口径アポを買えればいいけど100万円は高いよね。

128 :名無しSUN (ワッチョイ f286-ENO3):2017/02/09(木) 01:13:40.47 ID:8fFfNfzh0.net
ヤフオクで大量に出てくるカスタム経緯台 80M の程度の良いのを落札。
二万円も出せばかなり程度の良いのがくるよ。
それでしばらくは遊べるよ。(自分がそうです。いまはC6 とタカハシ FC-76DS だけどw)

129 :名無しSUN (アウアウカー Sa1f-aJ5z):2017/02/09(木) 06:21:13.51 ID:l9LzPCzGa.net
>>128
カスタム経緯台は扱いに慣れるとポルタよりしっかりしていて良いよね。

130 :名無しSUN (ワッチョイ 0f86-eUd9):2017/02/10(金) 10:53:25.85 ID:GUmDy6db0.net
531 名前:名無しSUN [sage] :2017/02/01(水) 17:27:26.59 ID:hULg4MPF
30年前に買った40万円クラスの反射がまだ未開封です
使えますか?

131 :名無しSUN (アウアウカー Sa1f-aJ5z):2017/02/10(金) 21:09:16.60 ID:L7G5m9aba.net
赤道儀込みで40万円ですよね。

未使用なら主鏡は曇っている程度だから主鏡を外して中性洗剤で優しく洗えば復活すると思うけど、光軸調整しないといけないからそもそも素人が主鏡外して洗う事自体が無謀。
下手すると主鏡を割っておしまいです。

ヤフオクに未使用って書いて、銘板の写真を載せれば誰か買うと思いますよ。

132 :名無しSUN (ワッチョイ 9bf8-CIv3):2017/02/10(金) 21:10:24.92 ID:yjiYh/gK0.net
>>131
何を真面目にレスしておるのだ

133 :名無しSUN (ワッチョイ ef39-3MBr):2017/02/11(土) 06:54:38.39 ID:Sa4YORet0.net
> とりあえず初心者向け赤道儀の選択肢はEQ5しかないのは事実。

advanced-VXはどうですか?
そもそもEQ5とどう違うの?

134 :名無しSUN (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/11(土) 06:58:22.58 ID:gFI289jsp.net
VX重いよ
積載量が少し上だけど
スペック表見て比べては?

135 :名無しSUN (ササクッテロレ Spf7-Dswo):2017/02/11(土) 09:06:49.51 ID:w00Nfdttp.net
アドバイスはうるさそう

136 :名無しSUN (アウアウカー Sa1f-H4TJ):2017/02/12(日) 00:31:55.33 ID:ZZvwfz+pa.net
最近出てきたソロモンってどうなの?

137 :名無しSUN (ワッチョイ 9bf8-CIv3):2017/02/12(日) 01:06:59.85 ID:UdkpCgDD0.net
太陽光でダメージを受けそうな

138 :名無しSUN (ワッチョイ 8295-yziP):2017/02/12(日) 18:30:59.67 ID:06Fi4JxJ0.net
アイベルで売ってるやつ?
どっかのOEM品に見える
そこそこの値段だし写真用だし初心者が買うようなもんじゃないのでは

139 :名無しSUN (ワッチョイ f286-ENO3):2017/02/12(日) 20:07:39.43 ID:PyR1XiGg0.net
>>137
やらせはせん!!やらせはせん!!やらせはせんぞぉおおおおお!!!

140 :名無しSUN (オッペケ Srf7-OxOd):2017/02/13(月) 16:45:08.15 ID:dE9pgbEyr.net
赤道儀の搭載重量表示には業界自主基準すら無い。
外国製はビクセン以上に盛りまくっている。

141 :名無しSUN (アウアウカー Sa1f-KAGc):2017/02/14(火) 08:45:17.38 ID:ks8F5sUwa.net
ビクは眼視でストレス少なく使える重量(モーメント)、中華は壊れずモーターが動く重量だわ。

142 :名無しSUN (ワッチョイ 0f86-eUd9):2017/02/14(火) 14:35:21.67 ID:3SjsVyyG0.net
そろそろ天体観測用のベランダを作りたいです
参考になる書籍とかサイトありますか?

143 :名無しSUN (ワッチョイ 0f86-eUd9):2017/02/15(水) 03:59:22.69 ID:cpg5Py2Y0.net
76 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2017/02/15(水) 01:43:05.12 ID:KzMulYIN
夕方にポンドドルでやられて
さっきドル円にやられた

完全なる往復ビンタ
損失額は2657万円のロスカット

早う殺せや!

144 :名無しSUN (ワッチョイ 0f86-eUd9):2017/02/15(水) 04:27:01.48 ID:cpg5Py2Y0.net
76 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2017/02/15(水) 01:43:05.12 ID:KzMulYIN
夕方にポンドドルでやられて
さっきドル円にやられた

完全なる往復ビンタ
損失額は2657万円のロスカット

早う殺せや!

1日で全資産がなくなったわ!
家賃、光熱費、食費・・・
すべて無理や!

早う殺せや!
殺しに来いや!

145 :名無しSUN (ワッチョイ 9bf8-CIv3):2017/02/15(水) 04:32:33.86 ID:akJNdgXV0.net

無能は死ねや

146 :名無しSUN (ワッチョイ db86-b1Eb):2017/02/16(木) 04:13:58.90 ID:msVere1I0.net
>>145
おまえが死ねキチガイ!
おまえには生きる権利も資格もない
そもそも人間失格者だろ

即、死ね!

147 :名無しSUN (ワッチョイ 3b39-yXFx):2017/02/16(木) 04:49:34.69 ID:MSL3BTFJ0.net
あぼーんが並んでるな

148 :名無しSUN (ガラプー KK1f-qIcL):2017/02/19(日) 10:47:55.68 ID:0QjSNYjUK.net
アマゾンで
ThreeBeach 超望遠カメラレンズ スコープセットU 306579
てのが出ていて、何となく36.4mmにネジこめそうな雰囲気。
誰か持っている方いますか?

149 :名無しSUN (ワッチョイ fb49-AcQL):2017/02/22(水) 21:50:18.09 ID:/PkItIzj0.net
シュミカセって惑星・月の拡大だとどうでしょうか?

15cmの中華シュミカセを月・惑星用に考えているんですが、8cmのアポを持っている上に買う必要があるかどうかと思案中なんです。

R200ssを持っているんですが、どうも反射はコントラストが気になりつつも、シュミカセなら長焦点だし…と…。

150 :名無しSUN (ワッチョイ 9b08-hUlN):2017/02/22(水) 22:28:52.64 ID:tai91iXm0.net
>>149
いいんじゃね。
http://www.damianpeach.com/best.htm

151 :名無しSUN (ワッチョイ 3b39-yXFx):2017/02/22(水) 23:29:26.93 ID:jIDYoLT00.net
木星って綺麗だよな〜

152 :名無しSUN (ワッチョイ 1a95-fkUG):2017/02/23(木) 01:52:53.73 ID:YnYa6nzy0.net
350mmと235mmで撮ったの見せられても150mmの参考になるか?
でも俺も8cmアポ持ってて150mmのカセグレン欲しいわ
金がないんで買えないけど

153 :名無しSUN (ワッチョイ 6349-WD6Y):2017/02/23(木) 07:18:39.51 ID:xH8mR6sD0.net
149です。
すんません眼視・狭いベランダメインなんです。
10cmのF10ニュートン反射も持っていて、焦点距離が長ければ反射も眼視でいけるのでは?と思いつつ、ベランダでは10cm・F10長すぎてとり回せず…コンパクトなシュミカセを検討中なんです。

154 :名無しSUN (ササクッテロラ Sp23-LqKA):2017/02/23(木) 08:19:15.27 ID:2/vMIxqFp.net
>>153
5インチマクカセ持ってるが
木星の大赤斑は見えるよ

155 :名無しSUN (アウアウカー Saeb-RWJ7):2017/02/23(木) 16:35:18.25 ID:Sccrqt1Za.net
>>154
そりゃ6センチのアクロマートで見えるからな。

156 :名無しSUN (ワッチョイ bf6a-/cuZ):2017/02/23(木) 16:54:08.30 ID:WzYR5edU0.net
ベランダならセレストロンのシュミカセがいいかもなあ。
8〜9.25インチあたりで。

157 :名無しSUN (ワッチョイ 4a86-HyQo):2017/02/23(木) 21:39:23.49 ID:zai6kIXk0.net
>>149
C6 使ってます。なんというか、惑星見てると物足りなくなって C8 が欲しくなりますな。
円高の時に買ったのですが、今の値段はちょっと高すぎるようにも感じます。

158 :名無しSUN (ワッチョイ 6349-WD6Y):2017/02/24(金) 06:09:05.81 ID:lwylTpvF0.net
149
です、皆さん色々ありがとうとございます。

4月には土星もだいぶ高度を上げてるでしょうから、カミさんの隙を狙って15cmシュミカセ(C6)手に入れようかと思います。

159 :名無しSUN (スップ Sd4a-LqKA):2017/02/24(金) 08:09:53.33 ID:qfksI4Und.net
15cmならカミさんの間隙も見えるだろう

160 :名無しSUN (ワンミングク MMfa-HsLL):2017/02/24(金) 08:26:25.67 ID:duMButyTM.net
そうだね!

161 :名無しSUN (ワッチョイ ab86-1Q3f):2017/02/25(土) 08:15:19.37 ID:zJvTFKq30.net
265 名前:名無しSUN [sage] :2017/02/24(金) 16:23:58.25 ID:gDubbWas
北極星が見えないと赤道儀がセッティング出来ないなんて
今となっては都市伝説だろ

いつの時代の人間なんだ?
このIT時代にさ



■★ベランダ級望遠鏡観望クラブ -4等星★■
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1288506701/

162 :名無しSUN (ブーイモ MMaa-LqKA):2017/02/25(土) 16:30:16.90 ID:zhgqYK4cM.net
北極星を捉えないと赤道儀は無理でしょ?
他に方法があるのかな

163 :名無しSUN (ブーイモ MMaa-LqKA):2017/02/25(土) 16:33:17.46 ID:zhgqYK4cM.net
極軸を合わせるアプリでもあるのかな

164 :名無しSUN (ワッチョイ 6b08-JtgB):2017/02/25(土) 18:13:16.50 ID:ArDBgE1B0.net
南半球では北極星見えないが
赤道儀ちゃんとセッティングできるぞ

165 :名無しSUN (ワッチョイ 27f8-d4M5):2017/02/25(土) 18:29:04.19 ID:epCHKtBC0.net
少なくとも地球の北半球では
北極星を使う以上に速いセッティング方法は無いはずだよな
さらに精度を詰めるとか、北極星が見えないところを除けば

166 :名無しSUN (ワッチョイ 06f0-HsLL):2017/02/25(土) 19:01:38.03 ID:lq6zPj7F0.net
はい、次!

167 :名無しSUN (ワッチョイ 27f8-d4M5):2017/02/25(土) 19:06:10.59 ID:epCHKtBC0.net
また君か

168 :名無しSUN (ワッチョイ ab86-LqKA):2017/02/26(日) 00:40:35.11 ID:2m0AzNzE0.net
ベランダが南側だと極軸合わせ出来ないの?

169 :名無しSUN (ワッチョイ ab9f-FOto):2017/02/26(日) 01:15:02.95 ID:Q9xpkJO40.net
多少時間がかかるけれど南と東または西の明るい星を使って極軸を合わせます

170 :名無しSUN (ワッチョイ ab86-1Q3f):2017/02/26(日) 01:20:55.32 ID:2m0AzNzE0.net
>>169
具体的にどんな風にやるの?
どっかにサイトある?

171 :名無しSUN (ワッチョイ ab9f-FOto):2017/02/26(日) 01:22:51.67 ID:Q9xpkJO40.net
北極星が見えない 極軸合わせ
でぐぐれ

172 :名無しSUN (ワッチョイ ab86-1Q3f):2017/02/26(日) 01:26:56.37 ID:2m0AzNzE0.net
了解です
ありがとうございます

173 :名無しSUN (アウアウカー Saeb-WD6Y):2017/02/26(日) 06:19:30.27 ID:y6Zr0SrCa.net
>>172
眼視専門のざっくりですが、
住んでいる場所の太陽南中時刻を調べて、垂直の棒又は垂らした糸の影で南北線を引く。
後は、三脚の水平を合わせ、アナログ傾斜計で高度を合わせる。

マンションだと鉄骨入っていて巨大な磁性体になっているので方位磁石(デジタル・アナログ)はあまりあてにならない。
携帯の傾斜計もおなじ。

後は、2個の星で北を追い込み、次に、北を追い込んだ星とは別の経度、緯度の異なる2個の星で高度を追い込む。
(赤道儀にメモリ環がある程度の精度で付いているのが前提)

小一時間かかる。

174 :名無しSUN (ワッチョイ fa11-JWrO):2017/02/26(日) 09:37:50.77 ID:FMSCpPia0.net
スカイウォッチャーだとポーラーアライメントなるメニューがある

175 :名無しSUN (ガラプー KKc7-sy7n):2017/02/26(日) 11:24:11.07 ID:O+EqUMNIK.net
都心部だったら縮尺1万分の1の縮尺で地図があるはず。
建物の記載も詳細だから、自宅マンションのベランダから見て真南の目標を検索。
あとは実際に探して見るだけでオッケーです。精度10分以内なら出せる。

176 :名無しSUN (ブーイモ MMaa-LqKA):2017/02/26(日) 16:16:17.73 ID:s+Ry5QGKM.net
うちは戸建だから遠くの目標物なんて無理だわ
赤道儀は諦めるかな

177 :名無しSUN (ワッチョイ 0bed-JWrO):2017/02/26(日) 16:19:22.57 ID:OyHyIX7A0.net
延々とネタ話しで遊んでるの?

178 :名無しSUN (ワッチョイ 1ab7-fkUG):2017/02/26(日) 17:15:08.22 ID:7yvHZk6p0.net
初心者スレなんだから初心者に誤解を与えるようなネタレスはほどほどにしてほしい

179 :名無しSUN (ワッチョイ 275b-d4M5):2017/02/26(日) 17:16:27.63 ID:JIL6AGtU0.net
夜に星を見るんだからネタら駄目だろう

180 :名無しSUN (ワッチョイ 0621-HsLL):2017/02/26(日) 18:01:27.10 ID:ODygISWm0.net
寝てたら夢でしか星は見られんぞ!

181 :名無しSUN (ワッチョイ 275b-d4M5):2017/02/26(日) 19:31:31.75 ID:JIL6AGtU0.net
それに
この時期寝たら星になるかもしれんし

182 :名無しSUN (ワッチョイ ab86-1Q3f):2017/02/27(月) 06:30:08.13 ID:V3hSkrrv0.net
限界を超えてるのに何故生きてるのか?
答え
キチガイだから

183 :名無しSUN (ワッチョイ ab86-1Q3f):2017/02/27(月) 10:54:51.39 ID:V3hSkrrv0.net
231 名前:本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 :2017/02/27(月) 10:52:42.86 ID:TP7fRO+M0
朝起きると寝脱糞
それもかなりの量

これが原因で4回離婚したわ
表面化しないが案外いるんだよな
寝脱糞で離婚

184 :名無しSUN (ワッチョイ efe2-Wklv):2017/03/06(月) 23:01:28.49 ID:X1Ey4XAV0.net
買い替えを検討してて、MERDE EQM-127を考えてるんだけど、赤道儀の反射式でこっちのがいいよってなのとかありますか?予算は40000程度です
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele_scope/meade/entry/0709942998146.html

185 :名無しSUN (ワッチョイ eb39-svR6):2017/03/06(月) 23:12:19.96 ID:c/TDUzit0.net
その予算だとそのくらいかな。
何からの買い替えにもよるけどね〜
ぶっちゃけ、もっと予算ないの?

186 :名無しSUN (ワッチョイ efe2-Wklv):2017/03/06(月) 23:34:23.34 ID:X1Ey4XAV0.net
>>185
数年前親に買ってもらったミザール TL-750からです
http://www.mizar.co.jp/product/view/22
すいません…まだ17なんでこれ以上出せる財力が無いんです…
働きだしたらまた買い直そうと考えてます

187 :名無しSUN (ワッチョイ eb39-svR6):2017/03/06(月) 23:54:30.37 ID:c/TDUzit0.net
そっか〜
じゃあ、そのあたりで反射望遠鏡を経験するのも悪くないね!
山登りで言えばまだ三合目かな?
頑張ってね!!

188 :名無しSUN (ワッチョイ cb39-prdN):2017/03/07(火) 00:15:31.61 ID:4ok/ubnk0.net
>>186
若いって良いな〜、頑張れよ!

189 :名無しSUN (ワッチョイ 4f9b-NqFr):2017/03/07(火) 04:50:09.78 ID:CdESbjjT0.net
正直予算4万円で、ちゃんと使えるニュートン反射赤道儀セットはちょっと・・・
○○買いの○○失いにならなければいいが・・・

190 :名無しSUN (ワッチョイ ef38-NqFr):2017/03/07(火) 05:04:29.00 ID:t8QsAbtL0.net
高橋買いの財産失い?

191 :名無しSUN (ガラプー KK2f-JxYc):2017/03/07(火) 05:38:21.71 ID:xIefFwopK.net
写真を撮らないお試し品として買うなら大丈夫。
倍率を欲張らないこと、星雲星団用と割りきること。
惑星では口径なりの性能は出ない…が、現有機種よか上かもね(^^;)

192 :名無しSUN (ワッチョイ 5b29-prdN):2017/03/07(火) 06:23:19.07 ID:IAqReCmK0.net
なんとか5万まで貯めてみない?
そしたらcg-4赤道儀とミードの150が
買える

193 :名無しSUN (ワッチョイ efe2-zkXw):2017/03/07(火) 07:01:20.42 ID:0rlX8OvX0.net
>>192
50000になると後数ヶ月待つか立て替え頼むことになると思うんですよね〜
でも赤道儀はこれくらいのを買っておいた方がいいんだろうし…
ちょっと検討してみます

194 :名無しSUN (ワッチョイ eb86-TJ3S):2017/03/07(火) 10:39:32.76 ID:pQo9wZdt0.net
<<<ホモpetとは>> >

2012年に区民との宮首屋敷捜索凸を二度すっぽかして、しまいに置いてけぼりにされたホモのオッサン。
熱中症で救急車で運ばれていたなどと苦し紛れの言い訳をするものの、結局区民に見限られ、
宮首への凸はかなわなかった(区民は他のスレ民と無事に凸を完遂)。
これを逆恨みしたpetは、区民をホモに仕立てるべく自演を繰り返すが、通常人では不可能な濃厚なホモネタと
コアなホモ用語を連発してしまい、逆にpetがガチホモだとバレてしまう。これ以後ホモpetと呼ばれる。
仮に区民と合流していた場合、区民の貞操に重大な危険が生じていた可能性が高い。

ホモバレでいきなり劣勢に回ったpetは、何とか区民を貶そうとホモネタを披露するが、ボクチャン、凶民、偽区民などの
住人にフルボッコにされる。
完膚なきまでに叩きのめされたpetであったが、あまりの悔しさから荒らし行為がやめられなくなる。
2013年には、使用プロバイダOCNのKさんに荒らし行為で厳重注意を受ける。
幼稚な自演を繰り返し、バレる度に発狂するのが特徴で、28スレ目では自分に「だよなぁ。」とレスして大失笑を買った。
また、同スレでは「ネトウヨ」を連呼、さらに「在日のかたがたに(対する)土下座」を要求。在日韓国・朝鮮人と判明する。
最近では自身がホモであることを隠さなくなり、「ホモォ…」と積極的にホモアピールすることも多い。
知能は極めて低く、ワンパターンな煽り文句と自演、コピペを繰り返すことしかできない。
平日の昼間から書き込みをしており、プロ無職の典型といえる。

このようにどうしようもないpetであるが、元は広島オカスレを楽しんでいた住人の一人であった。
区民に対する歪んだ欲望のせいで、現在では広島オカスレの荒らしとなり、娯楽の対象だったオカスレは人生の転落点となった。
自業自得とはいえ、哀れなホモである。

195 :名無しSUN (ワッチョイ 3b5f-CIMi):2017/03/07(火) 11:30:22.26 ID:cqd2o1nf0.net
一月だけ日曜日をバイトに充てるのはどうか。
コンビニ 750円×8時間×4日=24,000円
引っ越し 8000円×4日=32,000円
円光(僕のチンコしゃぶってごっくん) 10,000円×4日=40,000円
ホモビデオ出演 10万円×4日=400,000円

196 :名無しSUN (ササクッテロレ Spef-prdN):2017/03/07(火) 16:37:56.43 ID:voib1ggDp.net
鏡筒はオクで落としては?

197 :名無しSUN (ワッチョイ 4f9b-NqFr):2017/03/07(火) 17:07:51.01 ID:CdESbjjT0.net
中古の特に反射系の筒は、初心者にはリスキーだね。
オクで出物の多いGP赤道儀を落として、筒は新品の方が安全だな。

198 :名無しSUN (ワッチョイ eb39-svR6):2017/03/07(火) 19:13:08.54 ID:RD/8YXOK0.net
よし、おじさんが買ってやろうじゃないか!!

199 :名無しSUN (ワッチョイ 8bab-lE6/):2017/03/07(火) 20:34:58.55 ID:2vRBqt7i0.net
買ってやるのは望遠鏡なのか?別の方なのか?

200 :名無しSUN (ワッチョイ bee2-grRK):2017/03/09(木) 00:44:42.84 ID:dG2a/OG+0.net
186です。何度もすいません
>>192のミードの150っていうのはLX70-150の事で良いんでしょうか
最後にあと一つ、架台と鏡筒は別のメーカー同士でも使えるのでしょうか(ビクセンの架台にミードの鏡筒とか)

201 :名無しSUN (ワッチョイ 669b-csvI):2017/03/09(木) 05:22:34.48 ID:+JQITakH0.net
>>192じゃないけど、LX70-150のことを言ってるのだと思うよ。
それと、架台と鏡筒は別メーカー同士でも今は大抵どうにかなる。
特にcg-4やeq-5赤道儀はビクセンGPやGP2の中華コピー品だから、
アリ型アリ溝の寸法が一緒で、互換性があると考えて問題ない。
品質はオリジナルの方が勝ってると思うが、GPは新品ではもう入手できないね。

202 :名無しSUN (アウアウカー Sa7f-eDQg):2017/03/10(金) 07:49:24.85 ID:dxP4mah3a.net
>>186
鏡筒を2万だと、架台は2万になるけどこの程度ではまともなものを買えないから、ヤフオクでGPかSP赤道儀を落札するしかないね。
モーターなしだとSPだと1万円以内、GPでも2万はしないね。
SPだと10cm反射付き1万しないのがあるね。
SPだとアリミゾではないけど、鏡筒バンドを直接赤道儀本体(赤緯体)に取り付けられるから問題なし。
なお、ヤフオクだと送料結構かかるからね要注意。

203 :名無しSUN (ワッチョイ db5f-ZfXI):2017/03/10(金) 09:59:30.48 ID:MO9/lmZU0.net
SPはいい赤道儀だよ。
昔のだから丁寧に作られてる。
一つ要らないのが余ってるんであげてもいいけど。

204 :名無しSUN (スプッッ Sdb2-7UNQ):2017/03/10(金) 13:16:11.86 ID:fxNQzrkvd.net
●基本属性
【住居形態】 マンション
【居住地域】 東京
【居住環境】 都市部
【自家用車の有無】 無し
【年齢】 20代

●購入・運用プラン
【予算】 5-10万円、安いに越したことはない
【観測予定場所】 マンションの屋上
【観測頻度】
【観測対象】 月、惑星、星団
【天文知識の有無】 素人
【天体写真への興味】 ある

当面は眼視で月や惑星を見る予定。免許を手に入れたら車で地方に出掛けて、星団や星雲なんかを見るつもりで、そっちが一番見たい天体です。
買ったら買ったで、素人なりに自分で写真を撮ってみたくなりそうなので、部品を追加することである程度の写真が撮れる機材があればいいなと考えています。買い換えるほどお金はないので……
候補はBKP-150とEQ-5(手動)で、他にBKP-130やCG-4あたりも検討しています。
よろしくお願いします。

205 :名無しSUN (ワッチョイ dbfa-9TVe):2017/03/10(金) 14:36:05.50 ID:v/AhO3vt0.net
安さ最優先ならBKP130でも眼視でも写真でもそこそこ使えるしBKP130でいい
BKP150の方が良いのは言うまでもない
赤道儀はEQ5もCG-4もモーター後付けできてCG-4の方が安いけど
撮影に使うつもりがあるなら少しでも頑丈な方がいいからEQ5かな

以下はあくまで参考
重さと大きさを許容できてあと5万出せるならアイベルのC8N-AdvancedVXのセット+バッテリー
バッテリーはセレストロンのじゃなくてSG3500LEDとかの方が容量大きくて値段変わらない
ただし総重量30kg以上あるので出すのが億劫になって早々に物置行きになる危険性あり
C8NはEQ5GOTOとのセットもあるけど撮影は無理

206 :名無しSUN (ワッチョイ be38-csvI):2017/03/10(金) 20:18:26.19 ID:/cG1vsxX0.net
>>205
最初の2行をなんとかしろ

207 :名無しSUN (ワッチョイ f242-aizu):2017/03/10(金) 23:06:58.76 ID:UEgSXOk60.net
なんか、文法警察がわいてるな。

208 :名無しSUN (ガラプー KK33-ZpKf):2017/03/10(金) 23:14:49.46 ID:ffs99/flK.net
眼視だけでも十分、という意味ではないかと。
安上がり条件を完全に満たす。

209 :名無しSUN (ワッチョイ c2b7-9TVe):2017/03/11(土) 00:55:34.62 ID:BV9E6iqj0.net
>>206
差額6千円すら安くしたいならBKP130でいい。眼視でも写真でもそこそこ使える。
口径のでかいBKP150の方がBKP130より性能が良いのは言うまでもない

でいい?

210 :名無しSUN (ガラプー KK2b-ZpKf):2017/03/11(土) 06:53:51.99 ID:2Q3Z66+WK.net
軽い筒の方がブレにくく性能を出しきり易い。
架台の予算を出し渋るなら130mmの方が良い結果が出るだろうな。

211 :名無しSUN (ササクッテロリ Sp57-eNmf):2017/03/11(土) 10:33:48.94 ID:D+tF52ypp.net
ベランダから撮ってみたいんだけど、こんなベランダじゃ振動するからダメだよね。
北も見えないし。

http://i.imgur.com/uVqdKJv.jpg

212 :名無しSUN (ワッチョイ cf21-pXlZ):2017/03/11(土) 11:46:05.51 ID:cv6Y0Ae50.net
>>211
撮影対象等によりますよ。月や惑星の拡大撮影なら出来ると思いますが…

213 :名無しSUN (スプッッ Sdb2-7UNQ):2017/03/11(土) 15:28:46.37 ID:2G6lq0p1d.net
>>205
ありがとうございます。
でしたら、余裕を持ってBKP-150とEQ-5ですね
鏡筒は150mm級の反射ならこいつで問題なさそうですかね?

C8NとAdvanced VXも大きいは正義って感じで正直欲しいんですけど、30kgは……

214 :名無しSUN (ブーイモ MM2b-7UNQ):2017/03/11(土) 17:25:45.92 ID:LXg5XfNQM.net
>>211
ベランダが少し狭そうだね
写真とかじゃなく観測なら南向きだからいろいろできるかも
南からの観測だけでも奥が深いよ

215 :名無しSUN (ワントンキン MMa2-pXlZ):2017/03/11(土) 18:39:07.43 ID:Ef/iA2qZM.net
>>211
難ならベランダに出ないで、部屋の中からどぉ…

216 :名無しSUN (ワッチョイ 3667-7UNQ):2017/03/12(日) 20:04:13.18 ID:V0MTbKKz0.net
小学生(4月で3年生)の息子が、土星、木星を
観測したいということで、天体望遠鏡の購入を検討しています。
初心者、小学生向けで、土星等の惑星観測にお勧めの
機材を教えて下さい。

●基本属性
【住居形態】 戸建
【居住地域】 東京都
【居住環境】 武蔵野市
【自家用車の有無】 有り(VOXY)
【年齢】 43才、8才

●購入・運用プラン
【予算】 5万円、最大でも10万円。
【観測予定場所】
自宅ベランダ、自宅前の道路、南側は畑で開けています。
機会があれば旅行先
【観測頻度】 週末
【観測対象】 月、土星、木星を考えています。
【天文知識の有無】 知識はほぼありません。スマフォアプリの星座表とかを使う予定です。
【天体写真への興味】 まずは眼視と思っています。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 EOS 6D、EF24-105、EF100-400等があります。

217 :名無しSUN (ワッチョイ 720b-6uAD):2017/03/12(日) 20:59:10.70 ID:zhS/HIUA0.net
屈折式のポルタ2で良いんじゃないかな。

218 :名無しSUN (ガラプー KK2b-ZpKf):2017/03/12(日) 21:08:15.25 ID:i4+d9DcEK.net
8歳が自分で使うというならラプトル60だが…
親が見せる方針ならポルタ2+8cmアポ。

どっちかは任せる。

219 :名無しSUN (ワッチョイ cf21-pXlZ):2017/03/12(日) 21:33:14.32 ID:2tPHPJib0.net
>>216
シュミットオリジナルSWポルタIIセット!Sky-Watcher BKED80鏡筒+ビクセン ポルタII経緯台
価格:89,800円(税込 96,984円)

http://www.syumitto.jp/smp/item/SY0052.html

220 :名無しSUN (ワッチョイ 3667-1sZU):2017/03/12(日) 22:02:51.60 ID:V0MTbKKz0.net
>>217
>>218
>>219
さっそくの回答ありがとうございます。
ビクセン ポルタIIがお勧めのようですね。
8cmアポとは、ポルタU A80Mfのことでしょうか?

週末にでもラプトル60、ポルタIIを子どもに触らせてみます。

221 :名無しSUN (ワッチョイ af39-r5Tr):2017/03/12(日) 22:05:02.41 ID:CRSXSwgJ0.net
小学3〜4年には少し贅沢だけどねえ。
ま、それは親に任せるよ。

222 :名無しSUN (ワンミングク MMa2-pXlZ):2017/03/13(月) 12:26:03.18 ID:drAgx5+GM.net
>>220
違います、

アポ:アポクロマート レンズ
A :アクロマート レンズ

223 :名無しSUN (アウアウカー Sa57-ZtDe):2017/03/16(木) 22:25:05.59 ID:dLUT/xtSa.net
ED80Sfは接眼部が弱いと聞くけど、実際のところどの程度弱いんですかね?
フリップミラーに重いアイピース2個着けただけで影響出たりする?

224 :名無しSUN (ワッチョイ effe-7fg9):2017/03/17(金) 05:06:11.93 ID:LJ/i+zmu0.net
A80MとポルタIIを愛用したんですが、半年くらい乾燥剤を入れ忘れてほったらかしたら対物レンズがカビてしまって、別の鏡筒に買い換えか修理か悩んでるんですが、どっちがいいでしょうか
双眼鏡と裸眼で十分なことも多くて、天体観測は良くしますが望遠鏡を持ち出すことは少ないです。

●基本属性
【住居形態】 分譲マンション
【居住地域】 京都府
【居住環境】 地方都市
【自家用車の有無】 有り
【年齢】 20歳

●購入・運用プラン
【予算】 5万まで
【観測予定場所】住宅地内の公園、年1、2回曽爾高原など
【観測頻度】 月1未満
【観測対象】 月、惑星
【天文知識の有無】 明るい星座は追える。双眼鏡で天体観測はよくします。
【天体写真への興味】 星景写真のみで、天体をアップで撮る気はなし
【カメラの有無と主な所有レンズ】 E-M10、12-32f2.8

225 :名無しSUN (ガラプー KK77-szDU):2017/03/17(金) 08:19:13.06 ID:F5NuuilgK.net
>>224
スコタンに交換用レンズがある。一万円。

226 :名無しSUN (ワッチョイ 8329-CJUg):2017/03/17(金) 10:01:15.34 ID:ed3PqTR80.net
>>224
225に一票

227 :名無しSUN (ワッチョイ effe-7fg9):2017/03/17(金) 10:52:56.60 ID:LJ/i+zmu0.net
>>225
>>226
そんなのがあるんですね知りませんでした
ありがとうございます
これですよね…?
http://scopetown.co.jp/SHOP/HD80F900WKMZ4.html

228 :名無しSUN (ワッチョイ 8f9b-u6wT):2017/03/17(金) 11:17:53.92 ID:630IP9aF0.net
鏡筒パイプにネジ3個で取り付けるようになってるし、フードもねじ込みみたいだね。
A80Mの対物セルやフードの仕様は知らないけど、
鏡筒に取り付けネジ用の穴を三点開けたり追加加工が必要ってことはないのかな。

229 :名無しSUN (JP 0H7f-BrLC):2017/03/17(金) 16:42:35.45 ID:MFcpk80tH.net
A80M が昔のカスタム80Mと同じつくりならばセルとフードはネジ込み式
だな。ビクセンのレンズ清掃工賃は八千円くらいかな?

230 :名無しSUN (ワントンキン MM5f-R468):2017/03/17(金) 17:59:50.36 ID:x+Q+trJyM.net
>>224
SkyWatcher MAK127SP マクストフ鏡筒
http://www.syumitto.jp/smp/item/SW1240010335.html

231 :名無しSUN (ワッチョイ 8329-CJUg):2017/03/17(金) 18:19:41.32 ID:ed3PqTR80.net
>>230
それ勧めるならL型プレートも勧めないと

232 :(ワッチョイ 7321-R468):2017/03/17(金) 22:00:05.78 ID:YWNCGlUe0.net
スコタン信者に言われたくないな

233 :名無しSUN (ワッチョイ 7f0b-Axb9):2017/03/17(金) 23:12:54.46 ID:sXXs0SQN0.net
スレ的にこれはどうでしょうか?
ttps://www.vixen-m.co.jp/category/TLS101/1000137.html

234 :名無しSUN (ワントンキン MM5f-R468):2017/03/17(金) 23:19:41.20 ID:x+Q+trJyM.net
>>233
産廃かな?

235 :名無しSUN (ワッチョイ 5349-CGWf):2017/03/18(土) 06:46:25.67 ID:cFp8zpY50.net
どうせレンズは安物のアクロなんだから気にしないで洗っちゃえ。
カニ目レンチ買ってきてレンズ外して中性洗剤で洗えばアッサリ復活するよ。
カビ痕は多少残っても眼視なら問題なし。

これまで何本も洗ってきたよ。
反射の主教洗うより気を使わない。

236 :名無しSUN (アウアウカー Sa57-CGWf):2017/03/18(土) 09:04:32.29 ID:TVigr0oUa.net
235だけど、対物レンズセルを筒から外して裏側にレンズを止めるリングがあって、こいつはカニメレンチというやつで回すとアッサリ外れる。
アクロだからレンズは2枚合わせ、洗った後に向きを間違えないようにしてね。
まあ、組み上げてのぞいて見て変だ!と思ったら組み直せばいいだけだけどね。

237 :名無しSUN (ワッチョイ 7321-R468):2017/03/18(土) 10:00:26.33 ID:2UqSrjEO0.net
初心者には難易度が高いから無理だな。また、カニ目も必要だし交換後の調整も有り。

238 :名無しSUN (アウアウカー Sa57-iXH2):2017/03/18(土) 12:20:40.05 ID:xpH5dYFaa.net
まあ要らないレンズがあれば、気が済むまで試してみればいいよ。

239 :名無しSUN (アウアウカー Sa57-CGWf):2017/03/18(土) 19:17:30.97 ID:OMchnv+Ia.net
どうせカビてるんだからやってみな。

レンズをかパッと外したら、マジックで二枚のレンズの間にマーキングして、洗ったらそこに合わせて戻せばいいよ。

240 :名無しSUN (ブーイモ MM77-ZSHt):2017/03/18(土) 20:27:39.60 ID:j18RFSPGM.net
南向きのベランダがあります
そこそこ拾いベランダです
そこでも楽しめますか?

恒星、星雲、惑星、の観測に興味があります

241 :名無しSUN (ブーイモ MM77-ZSHt):2017/03/18(土) 20:28:07.07 ID:j18RFSPGM.net
拾い→広い

242 :名無しSUN (ワッチョイ f339-k9Ne):2017/03/18(土) 20:43:59.80 ID:Ibplmh250.net
十分楽しめるよ。

243 :名無しSUN (ワッチョイ f386-ZSHt):2017/03/19(日) 00:37:30.10 ID:v1aluTEl0.net
いま木星を観測してるけど、何が爆発した?

244 :名無しSUN (アウアウカー Sa57-iXH2):2017/03/19(日) 14:43:13.16 ID:/MhYU0nTa.net
オレだよオレオレ

245 :名無しSUN (ワッチョイ 7321-pqpN):2017/03/20(月) 00:39:39.38 ID:gx2QtW8T0.net
詐欺

246 :名無しSUN (ワッチョイ f386-ZSHt):2017/03/20(月) 07:26:12.86 ID:bC5ialcr0.net
初心者は反射望遠鏡には手を出さない方がいいの?
反射望遠鏡って何のためにあるの?
扱いづらいとか聞くけど

247 :名無しSUN (ワッチョイ 53e2-1XIX):2017/03/20(月) 07:58:01.05 ID:QpPEuqeH0.net
どうしてそう思い込んだやら(笑)

248 :名無しSUN (ワッチョイ ffb7-QgPI):2017/03/20(月) 09:49:08.08 ID:y64J6bVv0.net
なんで初心者にオススメできないか調べてもわからないなら大人しく屈折買っといた方がいいな

249 :名無しSUN (ワッチョイ f386-Zyec):2017/03/20(月) 09:51:34.89 ID:bC5ialcr0.net
調べたら、こんなのが出ました

【真のオカルト】互いの肛門を見せ合う会 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1489963894/

250 :名無しSUN (ワッチョイ ffb7-QgPI):2017/03/20(月) 09:54:12.06 ID:y64J6bVv0.net
なんだレス乞食か

251 :名無しSUN (ガラプー KK37-szDU):2017/03/20(月) 09:56:09.19 ID:N1BRmcpKK.net
なんで光軸がズレるとよく見えないか…が分からないから。
比較対象がない(わからない)と、光軸ズレてもよく見えていると勘違いするでしょ。

252 :名無しSUN (ワッチョイ d36d-12+v):2017/03/20(月) 10:53:01.70 ID:552EfgH/0.net
普通のベランダじゃ反射使えないだろ
ベランダから落ちちゃう

253 :名無しSUN (ガラプー KK37-szDU):2017/03/20(月) 11:59:46.83 ID:N1BRmcpKK.net
初心者には分かりにくいだろうから、反射…ニュートン口径15cmF5の光軸ズレによる見えについて。
木星を例に挙げてちょいと。
光軸ズレ放題でも、色収差ないからよくわかんないんだよね。
でも見えているのは口径5cmアクロマート並み、またはそれ以下の模様だけという事がある。
中途半端に合っている状態で口径6cm並みだと更に気づきにくい。
集光力もあるから、それなりに見えるもんで。
で、光軸は微妙だから慣れないと口径10cmアポ並みにするのは至難ですね。
で、合っても簡単には狂う。気流のせいで見えてないのか光軸ズレが原因なのかは光軸を合わせないとわからんです。
もー望遠鏡なのか手間のかかるペットなのか分からなくなってくる。
だから初心者にはオススメできない。

254 :名無しSUN (ワッチョイ f386-Zyec):2017/03/20(月) 12:19:45.40 ID:bC5ialcr0.net
>>253
なるほど、アドバイスありがとうございます

その光軸の合わせ方とかは取説に書いてありますか?
慣れれば何とかなる範囲ですか?

クレクレ君で、すみません

255 :名無しSUN (ワッチョイ f386-Zyec):2017/03/20(月) 12:23:51.83 ID:bC5ialcr0.net
何故、反射望遠鏡に拘るのか、というと
惑星観測には反射望遠鏡が良い、と昔聞いたからです

惑星、星雲、観測に興味があります

256 :名無しSUN (ガラプー KK77-szDU):2017/03/20(月) 12:38:11.72 ID:N1BRmcpKK.net
昔のF8〜10なら取説のやり方でいいだろうけど。
今の短い筒は光軸修正用のアイピース使ってくださいな。

257 :名無しSUN (ワッチョイ f386-ZSHt):2017/03/20(月) 13:10:01.14 ID:bC5ialcr0.net
ありがとうございました

258 :名無しSUN (ワッチョイ 5349-CGWf):2017/03/20(月) 16:13:08.70 ID:akz/O71J0.net
>>255
反射か屈折かという単純な図式ではないです。
反射でも中央遮蔽、スパイダーの太さ、F値で変わってくる。
F10・10cmで月、惑星は見るけど、F4・20cm(R200ss)で月、惑星を見る気にはならんですよ。
R200ssよりF15・6cmアクロ屈折の方が月・惑星はよく見える。
何を見るかで鏡筒は変わってくるけど、オールマイティ且つコスパ考えると15cm・F5・中華は良い選択だと思う。
ただし、中華・15cmは鏡筒の後ろを見れば分かるけど光軸調整前提というのが難点。
まあ、斜鏡の位置はそうそうずれないからレーザーコリメーター使えば光軸調整は慣れればちょいちょい。

259 :名無しSUN (アウアウカー Sa57-X/kE):2017/03/20(月) 16:27:04.12 ID:/6pHjftNa.net
とりあえず惑星を見るだけならf:1000mmくらいの望遠鏡で良いかな
色収差を気にするなら反射
気にしないなら安価な屈折
資金があるなら高価な屈折

写真(動画を含む)となると出来れば 合成fは4000mm以上が欲しくなるから
明るさで有利な20cm以上の反射が有利になってくる
(シンチレーションの影響は克明)

260 :名無しSUN (ワッチョイ 5349-CGWf):2017/03/20(月) 17:13:41.69 ID:akz/O71J0.net
後、アイピース大事。
反射だとコマ収差は避けられないから、付属のプルーセルだと結構厳しい。
1万円前後のでも大分見え方違う。

261 :名無しSUN (ワッチョイ f386-ZSHt):2017/03/20(月) 18:29:43.89 ID:bC5ialcr0.net
みなさん詳細なアドバイス、ありがとうございました
アドバイスを参考に自分ももっと勉強してみます

262 :名無しSUN (ワッチョイ effe-Rmg3):2017/03/20(月) 19:18:39.70 ID:bXkiFYGB0.net
自分で安い望遠鏡買うより新月の日に集まってくるおっさん達に見せてもらうの方が賢い気がしてきた

263 :名無しSUN (アウアウカー Sa57-CGWf):2017/03/20(月) 20:16:32.51 ID:gqq5z1a8a.net
極端に言うと。
色は、
単焦点アクロ屈折安物=黄色
アポ屈折•長焦点アクロ=肌色
反射=白

反射はコマ収差大•色収差無し、屈折は色収差有、口径小…強拡大するならアポ屈折だけど、口径がでかければ分解能も生きてくるから口径が大きい反射もダメとも言えないね…。

264 :名無しSUN (ワッチョイ 7321-R468):2017/03/20(月) 20:32:15.46 ID:gx2QtW8T0.net
で…?

265 :名無しSUN (ワッチョイ f338-u6wT):2017/03/20(月) 20:45:42.44 ID:08rBK6DZ0.net
君は「はい次」とかそんなのばっかりだね

266 :名無しSUN (ワッチョイ 2f24-1VOV):2017/03/23(木) 07:59:28.36 ID:AJo/pV/70.net
●基本属性
【住居形態】 狭小戸建 西と東に狭いベランダあり
【居住地域】 大阪府
【居住環境】 中小都市 1等星以上しか見えない
【自家用車の有無】 無し
【年齢】 小学校低学年、40代

●購入・運用プラン
【予算】 鏡筒のみで6万円以下
【観測予定場所】 自宅ベランダ、4等星位まで眼視できる帰省先や旅行先
【観測頻度】 自宅では月や惑星が見える時、外で見るのは年4〜6回
【観測対象】 例:月や土星、出来れば星雲も見てみたい。
【天文知識の有無】 携帯アプリを使って空を見ている
【天体写真への興味】 無し、眼視のみ
現在は家てはAZM-90と組立望遠鏡、帰省や旅行先では組立望遠鏡を使っています。リュックや小型スーツケースに入れて持ち歩けるサイズで、カッシーニの間隙が見えると嬉しいです。架台はカメラ三脚にk型経緯台をのせて使う予定です。よろしくお願いします。

267 :名無しSUN (ササクッテロレ Spd3-1VOV):2017/03/23(木) 08:18:07.75 ID:qkrIXYMGp.net
>>266
星雲は諦めてピコ8

268 :名無しSUN (ワンミングク MM9a-TKDw):2017/03/23(木) 09:13:39.63 ID:JugKmL+kM.net
>>266

SkyWatcher MAK127SP マクストフ鏡筒
http://www.syumitto.jp/smp/item/SW1240010335.html

269 :名無しSUN (ワッチョイ f36d-7HKf):2017/03/23(木) 18:51:27.24 ID:cAlzIzBz0.net
ギリギリ買えそう

http://www.ebay.com/itm/Celestron-NexStar-6-Schmidt-Cassegrain-Telescope-Optical-Tube-C6-OTA-SCT-/232196069067?hash=item360ff6d6cb:g:zRcAAOSw241YbXK8

270 :名無しSUN (ワッチョイ cf29-1VOV):2017/03/23(木) 22:18:12.65 ID:qlCwAtpp0.net
5インチとか6インチ小型スーツケースに
入るの?

271 :名無しSUN (ワッチョイ 1b86-0RqY):2017/03/23(木) 22:42:29.56 ID:DN7+sVYp0.net
証人喚問

769 名前:公共放送名無しさん [sage] :2017/03/23(木) 10:37:55.12 ID:wQmqjwq1
野党が罠にハマってるだけ
アホ国民は気づかない

茶番劇

これで野党の信頼はゼロ
もっとも始めから信頼してる奴はアホ国民のみ

272 :266 (ワッチョイ 2f24-1VOV):2017/03/23(木) 23:43:39.66 ID:AJo/pV/70.net
カセグレンがオススメなんですね。アドバイス感謝します。6インチだとギリギリで、5インチだと楽に手持ちのスーツケースに入りそうです。重さも軽く電車の旅行に最適ですね。
これを機会に望遠鏡の光軸調整にチャレンジしようと思います。なんだかとてもワクワクしてきました。ありがとうございます。

273 :名無しSUN (ワッチョイ b75f-9ZJb):2017/03/24(金) 08:10:10.02 ID:Qsxtn5nC0.net
●基本属性
【住居形態】 賃貸マンション
【居住地域】 東京
【居住環境】 都市部
【自家用車の有無】 有り(コムス)
【年齢】 100代(歳)

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 30万円
【観測予定場所】 自宅ベランダ
【観測頻度】 毎日
【観測対象】 JS JC JK、出来ればパンツも見てみたい
【天文知識の有無】 学校の位置はわかる 通学路を辿ることは出来る
【天体写真への興味】 女体写真に興味あり
【カメラの有無と主な所有レンズ】 なし

274 :名無しSUN (ガラプー KKb7-HUUs):2017/03/24(金) 08:35:09.21 ID:GN93cixXK.net
>>273
鳥板の住人の方が詳しいかと。
い、いや、他意はなく。
何かしらのフィールドスコープだと思うから。

275 :名無しSUN (ワントンキン MM9a-TKDw):2017/03/24(金) 08:46:12.54 ID:jeSAOGaYM.net
廃、次!!

276 :名無しSUN (ワッチョイ aaf4-kgdd):2017/03/24(金) 16:13:11.53 ID:HVhM2WiF0.net
>>273
カメラなしとかフザケるな。
お前みたいな自分ひとりが楽しめればいいという不道徳な人間はマンションから落ちて市ね。

277 :名無しSUN (ワッチョイ cf29-1VOV):2017/03/24(金) 19:40:08.78 ID:BQygiX3S0.net
>>276
オマエモナー

278 :名無しSUN (ワッチョイ 7b21-TKDw):2017/03/24(金) 21:11:04.75 ID:wftuUlxn0.net
俺二岡

279 :名無しSUN (アウアウカー Sa1b-1M6Y):2017/03/25(土) 01:59:26.71 ID:NTSaXi1Ga.net
小口径屈折で楽しんできましたが、惑星をもっと綺麗に見たいというのと
大口径への憧れもあって購入を検討しています
とは言ってもまだお金を貯め始めた段階で、10cm以上の屈折にするか20cm以上の反射にするかも決めていません
大口径であればあるほど気流の影響を受けるとのことですが、
25cmニュートン・カセグレンで100点の見え方をするのは1/10回、あとの9回は50点
12〜13cm屈折で70点以上の見え方をするのは8/10回、というような理解でいいんでしょうか?
点数と回数は検討外れかもしれませんが

280 :名無しSUN (ワッチョイ b7ed-BRuG):2017/03/25(土) 11:38:58.64 ID:hps0XYbd0.net
口径がデカくなるほど、気流や温度順応のストレスなく見られる機会が、加速度的に減っていくんだよね。

281 :名無しSUN (ガラプー KK5f-HUUs):2017/03/25(土) 12:44:46.74 ID:UNGDCqM0K.net
口径4cm 毎日OK
口径5cm 八割がだ大丈夫
口径6cm 晴れた日の半分
口径8cm 2〜3割の日
口径10cm 1〜2割の日
口径15cm 月に数日
口径20cm 年に10〜20日

それ以上は、口径の全能力が出た日は良き思い出。

282 :名無しSUN (ガラプー KK5f-HUUs):2017/03/25(土) 13:16:26.29 ID:UNGDCqM0K.net
オススメ書いてなかった…
最も効率よく分解能1秒が出る筒として、口径12〜13cmなんかいかが?
金が有ればアポ屈折、なければマクカセorシュミカセ。

283 :名無しSUN (ワッチョイ a64b-K/kj):2017/03/25(土) 14:32:12.92 ID:11Nxd08p0.net
>>281
横から失礼。空の状態が悪い日に例えば20cm<6cmになるの?

284 :名無しSUN (ワッチョイ 1b86-0RqY):2017/03/25(土) 19:47:02.39 ID:E2TXF52J0.net
小金も時間もある奴ら!
楽しもうぜ!

LEGの紹介

ラブドールの腰から下の機能を独立させたスタイルです。骨格、素材、デザイン全て、等身大ラブドールと同じクオリティとなっております。
付属で専用の立位ブラックスタンドが付きます。コスチュームもスカート、パンティ、パンプス全て付属し、3タイプ(OLタイプ、AKBタイプJKタイプ)より選択が可能です。

http://www.perfect-body.info/introduction/leg/img/leg1.jpg
http://www.perfect-body.info/introduction/leg/img/leg5.jpg
http://www.perfect-body.info/introduction/leg/img/leg11.jpg
http://www.perfect-body.info/introduction/leg/img/leg12.jpg
http://www.perfect-body.info/introduction/leg/img/leg15.jpg
http://www.perfect-body.info/introduction/leg/img/leg16.jpg

95cm ビューティフルレッグの詳細ドールデータ [ 身長 ] 95cm
[ ウエスト ] 52cm
[ ヒップ ] 80cm
[ 体重 ] 16.76キロ
[ 足のサイズ ] 21.5cm
[ 関節 ] グリップボディ
[ 素材 ] エラストマー(elastomer)
[ 穴 ] オナホール(一体型)・アナルあり

付属品 @ドール専用収納毛布:1枚
Aコスチュームセット(スカート、パンティ、パンプス) Bステンレス製スタンドセット(ブラック)

金額24万円
(税込)
www.perfect-body.info/introduction/leg/

組み立て動画
https://www.youtube.com/watch?v=Opj55nmZUdA

285 :名無しSUN (ガラプー KK5f-HUUs):2017/03/25(土) 23:13:49.21 ID:UNGDCqM0K.net
>>283
笑えるほど木星が震えるのっぺらぼうになる。

286 :279 (アウアウカー Sa1b-1M6Y):2017/03/26(日) 00:21:06.26 ID:X9f/qxjqa.net
やはり20cmがベストパフォーマンスを発揮できる日はほとんどないんですね
12〜13cmとなると、月2万ずつ1年貯めて最安のBLANCA130EDTIIを買うか
貯めた上で協栄の年度末無金利ローンでTSA120のどちらかになりそうです
TOA130は更に高く重いので無理ですね・・・

287 :名無しSUN (ワッチョイ 1b38-5sBS):2017/03/26(日) 00:34:06.95 ID:EVyEuf7y0.net
>>285
同じ条件で、6cmだとどう見えるの?

288 :名無しSUN (ガラプー KKb7-HUUs):2017/03/26(日) 13:47:40.57 ID:YGFkiud3K.net
>>287
安いんだから買えばいいだろ

289 :名無しSUN (ワッチョイ 1b38-5sBS):2017/03/26(日) 14:14:14.68 ID:EVyEuf7y0.net
そんなして同条件での比較から話を逸らしたいんだ

290 :名無しSUN (ガラプー KKb7-HUUs):2017/03/26(日) 14:21:07.33 ID:YGFkiud3K.net
口径6cm、最良条件で縞模様3〜4本、出ていたら大赤斑。
最悪条件で縞模様2本がうねっている程度。
小口径だから比較的安定、なんてこた質問者は知っていると思われたので。
てめーの為に答えたんじゃねーわ、ぼけ。

291 :名無しSUN (ワッチョイ fe1e-fpET):2017/03/29(水) 09:32:59.28 ID:dKqqrweu0.net
なんか口径の大きいのを絞って使うてのがすっぽり抜けてるな
気流の悪いときには小口径だからと劇的に良くなるわけでもなくせいぜい口径なりの見え方でしかない
しかも同一倍率なら光量も減って余計に見辛くなる、普通の人に土星を見てもらうとこれが顕著にわかる
283の回答にもなるかな?

292 :名無しSUN (ワッチョイ d3fb-icq5):2017/04/02(日) 07:11:26.46 ID:W1flW7XB0.net
確かにシーイング(気流)が悪いとFや口径がでかかろうがなんだろうが残念な見え方なのは同じ。
ベランダ観望メインの自分はシーイング悪し!と思ったら単焦点アクロ大口径で低倍率で星団を見たり天の川流して遊んでいる。

293 :名無しSUN (ワッチョイ ab86-1tcQ):2017/04/20(木) 08:27:05.58 ID:Lvbv/b090.net
天文写真を撮らないなら
赤道儀調整はコンパス程度でいいんですよね?

294 :名無しSUN (ワッチョイ 0bed-MAHZ):2017/04/20(木) 08:52:21.40 ID:Tdq+7GDQ0.net
>>293
どの程度の追尾誤差を許容するかだけど、ちょっと眺めて楽しむくらいなら、だいたい北極星を向いていれば十分。

295 :(ワンミングク MMfa-4vd1):2017/04/20(木) 08:58:17.86 ID:V5JrR5zVM.net
廃!

296 :名無しSUN (ワッチョイ 0a86-Wlfn):2017/04/21(金) 23:37:03.16 ID:z7zb1FCL0.net
アホな店員が土下座させられてるのを見た会 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1492778200/

!!!

297 :名無しSUN (ワッチョイ 0a86-Wlfn):2017/04/22(土) 01:12:36.28 ID:xqGlh7qL0.net
なら、お望み通り死んでやるよ!確実にな! [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492790860/

!!

298 :名無しSUN :2017/05/01(月) 22:52:59.91 ID:KRxpRO+yM.net
保守

299 :名無しSUN :2017/05/02(火) 12:59:26.49 ID:wOzD/KrB0.net
もう十分苦しんだ、もういいじゃないかPart3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1474985176/

【自殺】死にたい人が集まる場所 2【雑談】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491405846/

もう限界が近づいて来てる人のスレッド203 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1486274289/

人は幸せになる為に生まれた訳ではない! 勘違いするな、甘えん坊ども![無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490257718/

まったく意味のねえ糞人生なんぞ消してやるよ! [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491842048/

さあ!死のうじゃないか甘ったれども! [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491833191/

【旅立ち】樹海への道 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1489927435/

そろそろ楽になろう これ以上の生き恥に意味なし [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492663759/

なら、お望み通り死んでやるよ!確実にな! [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492790860/

死ぬる!死ぬる!死ぬる!死ぬる! [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1493652404/

布団の中で死ぬと泣き唸り続けてる人々 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1493689234/



300 :名無しSUN :2017/05/03(水) 01:01:17.01 ID:+XbTrfVB0.net
ビクセン潰しかこれ?

http://www.syumitto.jp/smp/item/CE22149.html

301 :名無しSUN :2017/05/03(水) 02:35:38.70 ID:WZzCKh9A0.net
>>300
https://twitter.com/scorpio_info/status/855728945362116610
値段差なりの性能差はあるみたい

初心者の最初の望遠鏡候補にはなるだろうけど
とにかく安いのを求めるならミニポルタとかミードとかスコタンとかあるし
後のことを考えるとポルタの方がいいな

302 :名無しSUN :2017/05/03(水) 14:32:42.42 ID:XYJxDpNe0.net
>>300
これのアルミ三脚、へろへろよw ケンコーの製品の三脚と同等品だな。
ポルタとは雲泥。

303 :名無しSUN :2017/05/03(水) 16:44:13.59 ID:tQ/ewwTk0.net
上級者でもちょい見に使ってるポルタと比べたらガラクタだろ。
ポルタなら筒変えても使い続けられるからな。

304 :名無しSUN :2017/05/03(水) 16:51:25.41 ID:8gZcKwz90.net
ビクの80Mfと同じ筒を、ミニポルタ相当の架台に載せたんだべ。
どっちが売れても、作ってるのは同じシンタさんw

305 :名無しSUN :2017/05/03(水) 23:25:00.52 ID:+XbTrfVB0.net
なるほど。光学系よりも架台に差が出てくる感じか。
なんだかんだとビクセンはしっかりしたもの作ってるな。
みなさんご意見ありがとう。

306 :名無しSUN :2017/05/04(木) 11:04:22.84 ID:Ob4q2pQP0.net
ポルタはしっかりしてるんじゃなくて、最低限のところまで削りまくってる。
軸径など、昔のビクセン経緯台の半分ほどしかない
だから長期使用では軸を固定しているナットが緩んでグラつきが出たりする。
それを更に削って小型軽量化しているのがミニポルタ。
ちゃんとした経緯台が必要ならAPZだろうけど、高いな。

307 :名無しSUN :2017/05/04(木) 11:20:01.63 ID:9A/lRIuK0.net
はい、次!

308 :名無しSUN :2017/05/07(日) 22:41:14.94 ID:a4Vb1ZGua.net
>>301
正直に書いてくれるスコーピオさん好き

309 :名無しSUN :2017/05/08(月) 07:20:27.41 ID:j8Nw8mAKd.net
>>306
ポルタは軸端のねじ部をもう5mm長くしてくれれば
一般的なロックナットやダブルナット止めができるのにな
高橋式に、ナットに止めねじを入れるって手もあるけど

更に長くして、ビクセンが好きなニードルローラーベアリングを
入れられるようになると、与圧かけた上でのスムースさが増す

310 :名無しSUN (ワッチョイ 7fc6-Xyud):2017/05/16(火) 22:29:33.24 ID:CAnUakep0.net
保守上げ

311 :名無しSUN (ワッチョイ 0bc6-Aiup):2017/05/25(木) 08:45:57.06 ID:NMGsMWZH0.net
忘れてあげ

312 :名無しSUN (ワッチョイ 0bf4-QAzI):2017/05/29(月) 22:13:53.61 ID:Eflxj/MC0.net
なんでこんなに過疎化が進んでるの?

313 :名無しSUN (ワッチョイ efdd-InMg):2017/05/29(月) 22:34:17.71 ID:1UwedcBD0.net
>>なんだかんだとビクセンはしっかりしたもの作ってるな。

だから作ってるのはシンタ、台湾のメーカー、な

314 :(ワッチョイ 0bc6-Aiup):2017/05/29(月) 22:36:16.68 ID:0oZCFFXx0.net
相談者が不快になる回答をするのが居るから!

315 :名無しSUN (ワッチョイ 9fcf-uOvt):2017/05/30(火) 01:54:29.29 ID:5KUm7Oj40.net
809 名前:本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 [sage] :2017/05/28(日) 01:56:54.63 ID:F/KUUmw/0
http://i.imgur.com/3tbG1qk.jpg
探査機ジュノーが撮影した木星の南極の様子(複数の画像を合成)。巨大な低気圧の渦がたくさん見える=NASAなど提供



316 :名無しSUN (ワッチョイ 9fcf-j5se):2017/05/31(水) 06:45:58.93 ID:BVj7ZIUh0.net
宿命(運命)論者の会 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1496160314/

!!

317 :名無しSUN (オイコラミネオ MMeb-7V65):2017/06/14(水) 11:45:05.69 ID:WAdoeBljM.net
テンプレート
●基本属性
【住居形態】 賃貸マンション
【居住地域】 愛知県
【居住環境】 都市郊外
【自家用車の有無】 有りノート
【年齢】 例:30代

●購入・運用プラン
【予算】 5万円
【観測予定場所】 名古屋郊外
【観測頻度】 月に2.3 回
【観測対象】 惑星、スバル、オリオン大星雲
【天文知識の有無】 惑星や季節の星座
【天体写真への興味】 ないです

普段はベランダや出先にて7倍の双眼鏡で星を見ています。木星の模様や土星の輪をみたいと思い、望遠鏡を買うことしました。
小型で旅行に気軽に持っていける望遠鏡を探しています。ざっと調べた感じでは、トラベルスコープ70やミニボーグ50が候補です。
よろしくお願いします。

318 :名無しSUN (ワッチョイ 9586-kOr2):2017/06/14(水) 18:17:37.52 ID:pj0GTCVM0.net
<<317

惑星ならスカイウォッチャーのMAK127spとマルチファンクションGOTOか
EQ3あたりはどうだろう

7〜8万でちょっと予算オーバーだけどこれなら来年の火星も楽しめる

319 :名無しSUN (オイコラミネオ MMe6-3UBo):2017/06/15(木) 08:16:50.82 ID:BC5ynLfaM.net
>>318 ありがとうございます。

性能は申し分ないと思いますが、鏡筒、三脚共にちょっと大きすぎるかなっといった印象です。もっと小型だと助かります。後出しで申し訳ないですが、星図を見ながら星を探したいので、自動導入は考えていないです。

320 :名無しSUN (スップ Sdda-+1oF):2017/06/15(木) 08:24:31.36 ID:IueW6iyvd.net
ポルタで良いんじゃないかね。

321 :名無しSUN (ササクッテロレ Spab-QeqB):2017/06/15(木) 10:13:49.83 ID:AtHF5jlVp.net
>>317
アストロアーツのぴこ8初めてセットなんてDO?

322 :名無しSUN (ワッチョイ dbc6-b7KB):2017/06/20(火) 22:24:20.66 ID:7TZrdBtd0.net
ホタルの時期

323 :名無しSUN (ワッチョイ b3c6-VLdI):2017/06/21(水) 00:40:56.97 ID:zs57Ls3D0.net
ビクセンの95mmとセレストロンの90mmとアストロストリートの90mmと笠井の80mmとどれを選んでいいのか解らない
月が直賞撮影出来れば文句ないのだけど(マイクロフォーサーズで)
なんか使ってるうちに色々我欲が出てきそうで・・・

皆さんどんな基準で選んでます?

324 :名無しSUN (ワッチョイ 2763-yC+1):2017/06/21(水) 06:34:49.35 ID:WN1oPSs60.net
予算です

325 :名無しSUN (ワントンキン MMaa-b7KB):2017/06/21(水) 12:03:21.43 ID:8teeS8UhM.net
ハードケースの有無

326 :名無しSUN (ワッチョイ 3a84-VgqF):2017/06/21(水) 22:30:51.73 ID:p9+KtFUu0.net
月なら反射だろう。笠井買っとけば? 安いし。

327 :名無しSUN (ワッチョイ dbc6-b7KB):2017/06/21(水) 23:20:12.73 ID:ht6ILOmc0.net
>>323
SkyWatcher BKED80

328 :323 (ワッチョイ b3c6-VLdI):2017/06/21(水) 23:46:52.13 ID:zs57Ls3D0.net
すいません、変な誤解させました
それぞれのメーカー、
なんちゃらカセグレンて廉価版の鏡筒出してるじゃ無いですか
それの中でどれ選ぼうかと・・・

329 :名無しSUN (ワッチョイ 9f84-NIhq):2017/06/22(木) 02:24:10.65 ID:z28I/JSo0.net
ビクセンはやめとけ。 あとはどこも似たようなもん。
1000mm の焦点距離だと直焦点 APS-C でちょうど月の全景が入るので、参考に。

330 :名無しSUN (ワントンキン MM7f-cf5i):2017/06/22(木) 07:41:35.95 ID:HBi4RdnhM.net
スカイウォッチャーのは?

331 :名無しSUN (ワッチョイ f768-6VBO):2017/06/22(木) 13:41:10.51 ID:IVrjjIuy0.net
ミザールテックのTL-750という望遠鏡をもっているのですが
最近撮影もしたいと思ってきました

初心者用の天体望遠鏡だと思いますが
何かカメラを固定する為の道具とかアイデアはないでしょうか?

それとも新しい天体望遠鏡を買う方がいいでしょうか?
それならカメラ撮影をしやすい初心者向けな物を教えてください

●基本属性
【住居形態】 一軒家
【居住地域】 長崎
【居住環境】 都市郊外・山間部
【自家用車の有無】 軽自動車
【年齢】 32歳

●購入・運用プラン
【予算】
カメラを固定だけなら5000円程度
望遠鏡の新品購入なら用途に叶う出来るだけ安値
【観測予定場所】 自宅庭、近所の河原、展望台(星以外真っ暗闇の場所も有り)
【観測頻度】 月に1・2度、週末、多ければ毎週
【観測対象】 月や土星、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】 スマホを空にかざして星や星座を教えてくれるアプリを使ったり、慣れた星には使わなかったりする
【天体写真への興味】 今回写真や動画を撮りたくなったので質問してます。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 コンデジとiPhoneだけです

よろしくお願いします。

332 :名無しSUN (ワッチョイ 57bb-7xOJ):2017/06/22(木) 20:07:18.71 ID:CeYhNz0j0.net
>>331
SKY WALKER SW-IIPCの中古ならデジアイピース付きで5千円位で買えるし、木星の縞模様も2本なら見える

333 :名無しSUN (ワッチョイ 9f84-NIhq):2017/06/22(木) 22:57:16.57 ID:z28I/JSo0.net
>>331
こういうアダプターを使うとか。

http://www.syumitto.jp/SHOP/nc0114.html

中華アリババだと同じ物がもっと安く売ってるけど、海外通販の経験が無いと敷居が高いかも。

334 :名無しSUN (ワッチョイ bf6c-CL6C):2017/06/23(金) 00:13:10.74 ID:Th4CMKXv0.net
SKY WALKER SW-IIPC付属のデジアイピースはパソコンと接続しないと動かないぞ。
性能も30万画素だし。

335 :名無しSUN (ワッチョイ 9f84-NIhq):2017/06/23(金) 23:16:13.35 ID:r1ZyjA9E0.net
デジアイピースはゴミ。金の無駄、買った俺が言うのだからまちがない。

336 :名無しSUN (ワッチョイ 3735-whNa):2017/06/24(土) 09:05:23.77 ID:uKoGqkqD0.net
せめてどういうゴミなのか語れるくらいになってから
しゃしゃり出てきてね

337 :名無しSUN (ワッチョイ bf6c-CL6C):2017/06/24(土) 17:00:16.33 ID:59J76T420.net
まあまあ、30万画素って時点で、すでに語っているも
同然って感じじゃないか?w

338 :名無しSUN (ワッチョイ 57bb-7xOJ):2017/06/24(土) 17:10:52.48 ID:vp/OjkWg0.net
>>337
30万画素のデジアイピースとスマホでどっちがきれいにとれるんだ?
そもそもスマホで月以外が撮れるのか?

339 :名無しSUN (アウアウウー Sa9b-NPQb):2017/06/24(土) 18:16:30.18 ID:4k80S4Tqa.net
撮れるよ
そう、iPhoneならね

340 :名無しSUN (ササクッテロラ Sp0b-q/w5):2017/06/24(土) 20:12:54.73 ID:z3FLhPDQp.net
もしかしてアイホンで星を撮ってアップするサイトとかあるんかな

341 :名無しSUN (ワッチョイ 9f84-NIhq):2017/06/24(土) 23:57:44.86 ID:SzAbSFTt0.net
デジアイピースがダメな点って画素数の問題じゃ無いのよ。圧倒的に感度が低い。
満月を撮るのが関の山。

いにしえの QCAM 4000Pro だって 30 万画素だったけど、感度が高かったから
ちゃんと木星、土星撮れたぞ。

342 :名無しSUN (ワッチョイ bf6c-CL6C):2017/06/25(日) 11:14:23.10 ID:tImVnc7J0.net
>>338
なんでスマホが出て来るんだ?

343 :名無しSUN (ワッチョイ d743-2nBE):2017/07/08(土) 16:53:35.48 ID:P0fOYmdN0.net
これ使ってる人います?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00I0LVB40

344 :名無しSUN (ワッチョイ 57b8-2nBE):2017/07/08(土) 17:54:41.04 ID:lmx8fUJC0.net
いない!

345 :名無しSUN (ワッチョイ 9f4a-krNV):2017/07/09(日) 10:14:10.84 ID:5sA1Ra6C0.net
粗大ゴミにしかならんからね。

346 :名無しSUN (アウアウカー Sa2b-ScTq):2017/07/09(日) 10:40:05.95 ID:fmDbqukSa.net
ラプトルあるよ、子供用だけど。
で、何知りたいの?

347 :名無しSUN (ワッチョイ ffff-ay8l):2017/07/09(日) 10:59:25.20 ID:1y/d8o6n0.net
望遠鏡を初めて購入しようと思っています。
木星などの惑星の表面や、土星の輪を見てみたいです。

ビクセン ポルタU A80MFが人気のようですが、
photonのハッピーセットというものがバッグなど色々含めてお得だとありました。

このハッピーセットのSE120sというものは惑星を見るのには適しているのでしょうか?
検索してもSE120ばかりがヒットし、こちらは星雲向きのようです。

348 :名無しSUN (ワッチョイ d70c-Wxq/):2017/07/09(日) 12:03:51.00 ID:c44FIxQC0.net
おいら、ベランダ観望メイン、アポ、アクロ、反射などなどいろいろ鏡筒持っているけどSE120が一番出番多いな。
SE120は大口径だけど単焦点・アクロなので拡大&写真は不向き、低倍率で星雲・星団を楽しむのに適しているけど口径があるので惑星が全くダメという訳でもない。

で、SE120だと、土星はよっぽどシーイングが良くてアイピースもそこそこいいやつ刺せばカッシーニの間隙が見える事もある(年に数回)。
木星は同様に条件が良くて縞が4本が限界。渦や大赤斑は無理。
火星も去年の接近の際でも極冠は全然無理。
月はアクロ特有の色滲みがガッツリ出るので気持ち良く見るには60倍程度。
ただし、集光力は抜群だし、安いし、短くて取り回しがいいから気軽に遊べて持ってて損ではないと思う。
A80Mfは8cm・f11でアクロにしてはまずまず惑星見えるけど(SE120と同じぐらい)、8cmという口径では星雲・星団は残念過ぎる見え味になる。

ちなみに、A80Mfはおいらが真っ先に手放した鏡筒。

349 :名無しSUN (ワッチョイ 1717-E5BL):2017/07/09(日) 12:50:14.81 ID:bVgk7u510.net
ベランダ観望なら三択
f10以上の100mm
f6 200mm ドブ
使いまわしの80mm短焦点アポクロ

350 :名無しSUN (ワッチョイ 1717-E5BL):2017/07/09(日) 12:51:54.05 ID:bVgk7u510.net
自分は200mmドブ使ってる

351 :名無しSUN (ワッチョイ 57b8-2nBE):2017/07/09(日) 13:08:45.61 ID:e6Vru0iG0.net
>>347
適していない。

惑星を見るなら最低でも15センチが必要。

でも、12センチあれば縞4本や輪を見る事が出来る。

352 :名無しSUN (ワッチョイ ffff-ay8l):2017/07/09(日) 13:45:52.78 ID:1y/d8o6n0.net
ありがとうございます
10万超えないようにしたかったけど、しっかり見たいならやっぱり値が張りますね

353 :名無しSUN (ワッチョイ ffff-ay8l):2017/07/09(日) 16:10:32.90 ID:1y/d8o6n0.net
ドブソニアンは安くて性能がいい代わりに取り回しが大変なんですね。
星雲用、惑星用で二本持とうと思います。
星雲用でSE120、惑星用を探してみます。
ありがとうございました!

354 :名無しSUN (ワッチョイ d7a2-Wxq/):2017/07/09(日) 18:13:02.50 ID:KEkhD1nm0.net
se120sは標準装備の2インチ天頂ミラー使うとケラれる(ドローチューブが細くて長いので光路を遮る)のでアメリカンサイズの天頂ミラーを使いドローチューブを繰り出した状態にしないと10cm級になってしまうので要注意。

おいらはドローチューブをカットして2インチに40mm広角アイピースを突っ込んで15倍の低倍率で楽しんでいる。

雲が多くて星見ができないときはビール片手に朧月を楽しんでいる。
風流でっせ。

355 :名無しSUN (ワッチョイ 97ba-cGm0):2017/07/09(日) 18:22:09.80 ID:4KbEVnSV0.net
主に銀河や星雲、星団を眼視で楽しみたいのですが、スカイウォッチャーのgoto10とセレストロンのnextar8+バローレンズにするか迷っています
可搬性やベランダ観望での取り回しを考えると後者かなと思いますが、庭に持ち出すことも可能です
ドブソニアンは同じ口径でもよく見えると聞いたのですが、実際このような場合だと、どのぐらい差があるんでしょうか?

356 :名無しSUN (バットンキン MM7b-ay8l):2017/07/09(日) 18:50:39.56 ID:My5Fi/+mM.net
ポルタのA80Mf勧める人いないけど、なんでオススメNo.1なの?

357 :名無しSUN (ワッチョイ 97ab-1B52):2017/07/09(日) 18:55:31.79 ID:Q0vW1JZd0.net
>>354
ケラレを気にしてるのに、15倍にしたら瞳径でケラれて本末転倒じゃね?

358 :名無しSUN (ワッチョイ 9712-QYYo):2017/07/09(日) 19:10:46.93 ID:g75ds+Rv0.net
>>355
銀河・星雲・星団見るのにシュミカセにバローレンズつけるの?
レデューサ−じゃないの?

どんなベランダか分からんが、庇や手摺壁があるとドブソニアンは扱いづらいよ

359 :名無しSUN (ワッチョイ 57b8-2nBE):2017/07/09(日) 19:37:03.35 ID:e6Vru0iG0.net
>>356
初心者向けだから…

360 :名無しSUN (ワンミングク MM7f-2nBE):2017/07/09(日) 19:39:07.64 ID:b2sNW+NTM.net
>>358
眼視にレデューサーは着けませんよ!

361 :名無しSUN (ワッチョイ 9712-QYYo):2017/07/09(日) 19:56:05.29 ID:g75ds+Rv0.net
シュミカセは低倍率・広視野むずかしいし、眼視にレデューサー使ってもいいんじゃないの?そんな高くないし

362 :名無しSUN (ワッチョイ ffff-ay8l):2017/07/09(日) 21:19:03.23 ID:1y/d8o6n0.net
惑星用の望遠鏡について調べてみました。
写真撮らずに惑星を見るだけが目的なので、鏡筒の口径100mmを買って、倍率150くらいに調整しようと思っています。
この場合だと、赤道儀を使わないと惑星を追うのが大変だったりします?

363 :名無しSUN (ワッチョイ d7a2-Wxq/):2017/07/09(日) 22:08:09.44 ID:KEkhD1nm0.net
>>362
慣れです。

最近の赤道儀は自動導入•モータードライブが当たり前になってますから観望云々の前に使い方で挫折します。

赤道儀の手動はビクセンAPかスカイウオッチャーEQ5・3ですがどちらも赤道儀としてはイマイチ。

赤道儀は極軸が合ってなければ両軸使わないと追尾できないから経緯台でフレキシブルハンドルを使えば大丈夫。

慣れたら赤道儀が断然楽ですけれど。

ちなみにポルタで150倍で追尾は揺れまくるから大変かも…。

364 :名無しSUN (ワッチョイ ffff-ay8l):2017/07/09(日) 22:19:13.48 ID:1y/d8o6n0.net
>>363
ありがとうございます。
まずは経緯台で望遠鏡に慣れてから使うことにします。

ところで、SE120(経口120mm、焦点距離600mm)の接眼レンズを3mmにした場合、600÷3=200倍率で見ることができるんでしょうか?
自分で計算してみて経口120×2=240倍率までならいける結果になりました。
それだと鏡筒変える意味なくなるし、なにか数値以外によくない部分が出てくるのでしょうか?
惑星表面もこれで見られるのならいいやと思ったのですが

365 :名無しSUN (ワッチョイ d7a2-Wxq/):2017/07/09(日) 22:31:50.91 ID:KEkhD1nm0.net
>>364
SE120sはあくまでも単焦点アクロ。
高倍率は無理。
アクロF5でまともに見られるのは口径×1/2、アポなら口径×2だけど…。

Se120sで高倍率かけてもボヤけるだけですよ。

366 :名無しSUN (ワッチョイ 97ba-cGm0):2017/07/09(日) 22:41:20.20 ID:4KbEVnSV0.net
あ、すいません
皆さんの指摘通りバローレンズじゃなくてレデューサーレンズです
ベランダに置きたいんですが狭いので、シュミカセでないと厳しそうです
レデューサーを噛ませた眼視に何か不便な要素とかは無いですよね?

367 :名無しSUN (ワッチョイ ffff-ay8l):2017/07/09(日) 22:53:47.63 ID:1y/d8o6n0.net
>>365
今調べてみましたが、アクロマートで口径が大きいと青色の分散がおおきくなってぼやけるんですね。
だから口径の大きいSE120Sは、惑星観察や写真には向かないのか。

勉強になりました。アポクロマート買う余裕はないと思うので、口径があまり大きくないものを探してみます。

368 :名無しSUN (ワッチョイ d7a2-Wxq/):2017/07/09(日) 23:06:28.87 ID:KEkhD1nm0.net
>>367
F5のSE120sはアクロだけど口径がでかいからF15のアクロ6cmと同じぐらいは見える。

前に書いたけどビクセンA80mfよりは惑星は見える。

A80Mf買うならSE120sを買うべし。

なんだかんだ言っても初心者なら金額同じなら大口径が幸せ。

369 :名無しSUN (ワッチョイ 57b8-2nBE):2017/07/09(日) 23:09:42.07 ID:e6Vru0iG0.net
>>367
SkyWatcher BKED80 OTAW鏡筒

370 :名無しSUN (バッミングク MM4f-ay8l):2017/07/10(月) 12:03:13.48 ID:ABbFPwcxM.net
>>368
A80mfより惑星も星雲も見やすいんですか?
それだとA80mf買う理由がないですね・・・

>>369
経緯台はSE120sを流用すればいいんですね。
でも秋末まで在庫切れみたいなので、しばらく天体観測は我慢します・・・

371 :名無しSUN (バッミングク MM9b-E5BL):2017/07/10(月) 13:15:54.62 ID:4adN678cM.net
>>370
星雲は口径が全て

372 :343 (ワッチョイ d743-2nBE):2017/07/10(月) 15:02:40.97 ID:pc0TmZCU0.net
皆さんありがとうございます。
にわかですが、天体観測がやりたくなって急遽探してました。
月は見られるけど木星はキツイ、などレビューを読み、安い物で、どの程度見られれば使い物になるのかなと思った次第で。

373 :名無しSUN (ワッチョイ 17d5-u6mz):2017/07/10(月) 15:45:04.96 ID:wKZTUlzY0.net
>>372
遊び程度の値段ならケンコーオンラインショップのジャンクコーナーにSE-AT100Nがクーポン使って13,500円とかあるぞ
つい最近そこで光軸ズレのSE120を21,060円で買ったけど、付属品も箱も付いてたしキズとかもないし、光軸もズレていなくてフード(レンズではない)が斜めに付いてただけですぐに直った
ジャンクって言っても大体はその程度だと思うよ

374 :名無しSUN (ワッチョイ 973d-L5XL):2017/07/10(月) 16:03:21.98 ID:K350tNFY0.net
ケンコーのジャンクは個別の状態を明らかにしないから
怖くて買えんよ。ダメ元ってほど安くないし。
> ジャンクって言っても大体はその程度だと思うよ
その程度である確証もないしな。

375 :名無しSUN (アウアウカー Sa2b-13I8):2017/07/10(月) 17:06:56.85 ID:DnZvS+i8a.net
前に買ったケンコージャンクの大型?ビデオ三脚は、雲台の回転軸が歪んでおったわ。雲台は不要だったので、何とか助かった。

376 :名無しSUN (ワントンキン MM8b-2nBE):2017/07/10(月) 18:00:13.38 ID:go1rqNHuM.net
>>370
基本、口径が大事だね。

ただし、口径が大きくなればなるほど機動性に欠る。

よって、8センチEDが機動性や予算的によろしい。

377 :名無しSUN (ワッチョイ 17d5-u6mz):2017/07/10(月) 20:16:30.96 ID:wKZTUlzY0.net
>>374
ケンコーに何を求めているんだ?
所詮中華でバラツキが大きくて最初からジャンクみたいなもんだぞ
ジャンク品はデモ機でキズ有りとかある程度の説明はしてるし、通常の1/2〜1/3位で買えるんだから2、3万円までの商品だったらいいと思う

378 :名無しSUN (ワッチョイ 57b8-2nBE):2017/07/10(月) 20:36:22.01 ID:WP0QKmWv0.net
>>370
ビクセン ED80sfとED81sの性能の違いは?
天体観測初心者です。惑星や星座を子供と見たく望遠鏡の購入を検討しています。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1071067400

379 :名無しSUN (ワッチョイ 97ab-1B52):2017/07/10(月) 20:54:54.20 ID:hg1u946u0.net
初心者にジャンク勧めんなよw

380 :名無しSUN (ワッチョイ 9f12-rvkC):2017/07/10(月) 21:01:42.33 ID:A0qdkr9k0.net
>>377
転倒や落下歴の有無は説明してないんだよなあ。
ほんとに運次第。

381 :名無しSUN (ワッチョイ 973d-rvkC):2017/07/10(月) 21:15:08.95 ID:K350tNFY0.net
玄人だって本質部分の致命的な欠陥は避けるしな
我慢して使えるか、自力で修正可能なもの以外はお断りだ

382 :名無しSUN (アウアウカー Sa2b-Wxq/):2017/07/10(月) 22:46:19.24 ID:icFsSYYYa.net
ビクセンの「f」は中国製だから個体差激しいので買うなと言う記号。

スカイウオッチャーとかは基本中国製だからそもそもギャンブル。

ならばわかってて買うビクセンの「f」は良か?

こんな所で悩むならショップにGO!

少々遠くてもショップで店員にアドバイスもらって買うのが初心者ならいいと思うぞ。

通販だと文句言えんぞ。

383 :名無しSUN (ワントンキン MM8b-2nBE):2017/07/10(月) 23:15:36.28 ID:go1rqNHuM.net
アウアウはどこの板でもキチガイだな

384 :名無しSUN (アウアウウー Sa5b-mAmz):2017/07/11(火) 08:16:46.41 ID:JvP2Gn0ea.net
今やジャップ製の方が信用できない

385 :名無しSUN (バットンキン MM7b-ay8l):2017/07/11(火) 11:25:47.47 ID:gaaC83F5M.net
日本製の方が安定して低いイメージがある
望遠鏡はわからんけど

386 :名無しSUN (ワッチョイ d70c-Wxq/):2017/07/11(火) 21:28:13.98 ID:yHecJx450.net
>>383
おまえ程ではないがな。

387 :名無しSUN (ワッチョイ 973d-rvkC):2017/07/11(火) 21:44:57.77 ID:GOMbCNEq0.net
>>382は別に気違ってないように見えるが

388 :名無しSUN (ワッチョイ 57b8-2nBE):2017/07/11(火) 22:13:58.90 ID:eNmZgC4Q0.net
>>386
無理するなよ!!

389 :名無しSUN (ワッチョイ ffef-Razr):2017/07/12(水) 00:18:16.20 ID:4Kb6rMFE0.net
望遠鏡を使ったことがない親と
小学校1年生の子供にこの望遠鏡は操作が難しいでしょうか?
土星の輪が見えたらいいなと思っています。
http://www.yodobashi.com/product/100000001001934528/

390 :名無しSUN (ワッチョイ 9fba-w6CU):2017/07/12(水) 00:37:28.14 ID:Rs3Ti4s00.net
小学生なら反射より屈折の方がいいでしょ。
親が光軸とか弄れないなら尚更。

391 :名無しSUN (ワッチョイ ffef-Razr):2017/07/12(水) 00:56:45.34 ID:4Kb6rMFE0.net
>>390
ありがとうございます!やはり素人には難しそうですね、、
テンプレ記入しましたのでご意見いただけましたら助かります。

【住居形態】 賃貸マンション
【居住地域】 北海道
【居住環境】 中小都市
【自家用車の有無】 有り
【年齢】 小1、望遠鏡利用したことがない親

●購入・運用プラン
【予算】 1.5万円
【観測予定場所】 自宅ベランダ、機会があればキャンプ場など
【観測頻度】 週末
【観測対象】 月や土星の輪、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】 まったくわかりません
【天体写真への興味】 とりあえずはなしです。

予算が少なすぎてどれも同じかもしれませんが、、
子供が興味を持っているのではまってくれたら素敵だなと思っています。
この中だとどれがよいと思われますか。もしくは他におすすめはありますでしょうか。
価格コムで人気の高いミードにしようかと思ったのですが、
気軽に使えそうだからセレストロンのがいいかな?と思っています。
安物の質問で恐縮なのですが、ご意見いただけたら助かります。
だいたい同じ値段で売っていました。

・ミード Mead AZM-70 [屈折式 天体望遠鏡]
http://www.yodobashi.com/product/100000001002557462/
・ビクセン Vixenスターパル50L
http://www.yodobashi.com/product/100000001000790046/
・CELESTRON セレストロンCE21035 [Travel Scope70]
http://www.yodobashi.com/product/100000001001659587/
・ビクセン Vixen スペースアイ50M
http://www.yodobashi.com/product/100000001000906582/
・SIGHTRON サイトロン CE21079 [COMETRON 114AZ 望遠鏡]
http://www.yodobashi.com/product/100000001001934528/

392 :名無しSUN (ワッチョイ 9fba-w6CU):2017/07/12(水) 01:10:58.31 ID:Rs3Ti4s00.net
スコープテックのラプトル50でいいのでは?
5cmあれば土星の輪は見えるしクレーターや木星の縞模様、三日月型に欠ける金星、タバコの先の火の様に見える火星なんかが確認できますよ。
プレアデス星団やオリオン座のM42なんか見るのには軽い8x30の双眼鏡の方が良いですがね。

393 :名無しSUN (ワッチョイ 9fba-f4nA):2017/07/12(水) 01:29:43.48 ID:Rs3Ti4s00.net
加えて親が天文機材は全く知らず小学生低学年の時に祖母にケンコーの5cm屈折経緯台を買ってもらった自分の経験から言うと買ってもらって低学年の時に見た記憶が有るのは月のクレーターのみ。
これはかなり感動しましたが親は全く興味がなくファインダーの使い方もわかりませんでした。
そのまま機材は使わなくなり暫くは部屋のお飾りに。
次に使い出したのは確か中1の時。
初めて火星やら木星やら土星やら見ました。
今の子は惑星探査機や宇宙望遠鏡の凄い写真を知ってるので月のクレーター以外は余りの差異にガッカリするかもしれません。

394 :名無しSUN (ワッチョイ ffef-Razr):2017/07/12(水) 01:49:24.82 ID:4Kb6rMFE0.net
レスありがとうございます。
ラプトルが一番簡単そうなのですね。
ご経験のお話ありがとうございます!
やはり親が興味ないとですね、、
ただ一眼レフや機械の好きな家族の仕事が落ち着いたら
結構二人で星を見に行ったりしてくれそうです。
たしかに図鑑などで写真見るのが好きなのでそれを期待されている気もします。。
ラプトルより良く見えそうな望遠鏡って上記にありますか?
口径が70oのほうがよく見えそうなイメージなのですが、
そんなにかわらないのかな

395 :名無しSUN (ワッチョイ ffef-Razr):2017/07/12(水) 03:03:22.05 ID:4Kb6rMFE0.net
色々見ていたらラプトル50がよさそうな気がしてきました。
ただ月は見えるけど他の物を見るのがファインダーなし微動なしで
大変そうというレビューが気になり、ミザールTL750が気になりました。
予算ギリギリですがw
http://bbs.kakaku.com/bbs/10920510097/
ご意見いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

396 :名無しSUN (ワッチョイ 17d5-JOqk):2017/07/12(水) 05:52:14.05 ID:/6xs4/QP0.net
>>395
ファインダーの調整が出来なかったら付いてても使えないと思うけどそこは大丈夫?
ラプトル50は一応ファインダーの代わりみたいなのは付いているから導入は出来ると思う

397 :名無しSUN (ササクッテロラ Spcb-+nUI):2017/07/12(水) 07:20:29.95 ID:DMw0eunCp.net
少1の子供だけで見るならラプトル50でもいいが
親も見るなら60にしては?

398 :名無しSUN (ワッチョイ 97cf-L5XL):2017/07/12(水) 09:00:03.42 ID:ORB0ksNq0.net
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/07/12(水) 08:51:25.38 ID:yQ7T+bcW
>>93
ホント、この手の
そんなの信じられねえ、的な情弱がなんで居るんだろうね

本物の富裕層と関わることがないんだろうが、ただただ呆れる

おれの知り合い達には
軽く4000万円以上の腕時計をいつもしてる奴らが居る

普通にな
ごく普通にだ

普段の腕時計がその基準なら
他は話さなくても分かるな
と言っても、無理か・・・

本物の貧困層の人間には理解できないかもしれんな
いや、ある意味、理解しないほうが幸せだ

そんなの妄想だ、ネタだ、と自分に思い込ませて生きるほうが楽だろう
それでいい

貧困層には貧困層の楽しみもあるだろう
それを楽しめばいい
真理を言えば、人生、金じゃない

399 :名無しSUN (ブーイモ MMfb-2SBN):2017/07/12(水) 09:46:21.69 ID:qT6PiKprM.net
>>396
ありがとうございます
ファインダー調整はできる人に教えてもらいながら頑張ろうかと思ってます
ラプトルのページ数みたらファインダーのこと載ってました!おはずかしいありがとうございます
>>397
ありがとうございます
親もはまりたい気持ちです
60ももうちょっと調べて考えてみます!
ビクセンのスペースアイ600も魅力的に見えてきました…

400 :名無しSUN (ワントンキン MM8b-2nBE):2017/07/12(水) 12:10:33.69 ID:81RF2UG0M.net
はい、次!

401 :名無しSUN (オイコラミネオ MM4f-f4nA):2017/07/12(水) 16:24:37.28 ID:JOmH+1WwM.net
>>399
ファインダーはラプトルの照門照星式(ライフルなんかの照準器と同じね)でも用をたせるからね。
昔のツァイスの63mm屈折やニコン5cm屈折の標準装備は照門照星式ですから。

402 :名無しSUN (ワッチョイ 8eef-Xm5V):2017/07/13(木) 00:44:59.49 ID:5lXGhgvo0.net
>>401 ありがとうございます。
ツァイスとニコンの昔の望遠鏡検索したらついてました!かっこいい。
もうわからなすぎて、ここで質問できるレベルじゃない感じなのですが、
最後に教えていただけたら嬉しいです。
ファインダーの調整は昼にできる大人がやっておくとしてものぞき穴ファインダーのほうが子供には使いやすいのでしょうか?
素人から見ると同じような値段で
スペースアイ600の微動ハンドル、持ち歩き用のバッグがついてる
ミドーの口径が70mmが魅力的に見えるのですが、
ラプトル50をおすすめする理由としては
軽くて動かすのが操作が簡単
日本製で作りがしっかりしているレンズの精度が高い
といったところでしょうか。
微動ハンドルは便利に見えるのですが子供だと使いこなせないのかな。
できれば高学年くらいまでは使ってほしいなと思っています。

403 :名無しSUN (ワッチョイ aeba-HHD0):2017/07/13(木) 01:41:22.80 ID:NSD2yz2R0.net
>>402
ラプトルを勧めるのは日本製ってのが一番なのですが架台が微動なしの戦前からある廉価型の粗動だけの経緯台ってのが不安材料ではあります。
(これは実際に購入して使っていないのでなんとも言えません。最近はやりのフリーストップ式の微動なし経緯台でも動きが滑らかなら問題ないのですがね。)

長く使うならポルタ+5cm〜6cm屈折鏡筒が良いのですがね。
ポルタはお子さんがもし天文マニアに成長しても筒をアップグレードすればサブ機として壊れるまでつかえますから。

404 :名無しSUN (ワッチョイ 8eef-Xm5V):2017/07/13(木) 08:40:27.07 ID:5lXGhgvo0.net
>>403
ありがとうございます。ポルタ経緯台だけでもすごくお高いのですね・・!
候補にあげたものの口コミはほとんど台がガタガタするという不満が多かったです。
台重要なのですね。今回は人様からのプレゼントで予算をあげることができないのですが、、悩ましいです。

405 :名無しSUN (ブーイモ MM5e-HHD0):2017/07/13(木) 09:49:01.87 ID:4uS228dyM.net
>>404
望遠鏡は筒だけでは成り立たず架台もかなり重要なものなのです。
昔(30年以上前です)ガラクタ望遠鏡で有名な裏御三家というメーカー(今で言うとガレージビルダーに近かった)がありましたが(三社あり専門誌に堂々と広告を載せて通信販売していました。今ならネットで叩かれて半年持たないでしょう)
、そのメーカーの望遠鏡は貧相な架台に大きな反射望遠鏡というパターンのものでした。
筒の重さに負けてクランプがマトモに締められず観測しようにもどうしようもない代物でした。
これに嫌気がさして天文趣味から離れていった天文少年も多かったと思います。
高価すぎるものは必要ありませんがやはり始めての機材は良いものを与えてあげたいです。

406 :名無しSUN (ワッチョイ 8eef-Xm5V):2017/07/14(金) 10:04:41.19 ID:BP5Y/MHE0.net
>>405
ありがとうございます。
架台重要なんですね。勉強になります。

407 :名無しSUN (バッミングク MM36-KmKO):2017/07/17(月) 15:45:10.40 ID:hWEf4WsvM.net
初めて天体望遠鏡を買おうと思っています。
以下の2セットだと、どちらを買うべきでしょうか?
鏡筒は同じです。

photon120セット
new・SE120・ポルタU・SPセット

408 :名無しSUN (ワッチョイ ef12-NvYO):2017/07/17(月) 19:33:26.51 ID:pbzXVlnf0.net
>>407
スレ的には下 >>4

409 :名無しSUN (バットンキン MM1a-KmKO):2017/07/17(月) 21:03:13.44 ID:fOOQcWwyM.net
>>408
後学のために、理由を聞いてもいいでしょうか?

410 :名無しSUN (ワッチョイ ef12-NvYO):2017/07/17(月) 22:31:47.66 ID:pbzXVlnf0.net
>>409
フォトンは
・微動のガタが大きい
・鋳物部品に鋳巣が入っている上に塗装が雑
・そのまま置いておく分には良いが、収納する場合は三脚をたたむのが面倒
上のことが気にならない場合は、三脚自体はポルタより頑丈だし良い経緯台と思う

411 :名無しSUN (ワッチョイ 46d5-Lxpa):2017/07/18(火) 06:29:41.68 ID:VlmbtW0S0.net
>>410
photon買ってそれからポルタII買ってもKYOWAより1万円位安いけど、それでもKYOWAを進める理由は何?

412 :名無しSUN (ブーイモ MM5e-HHD0):2017/07/18(火) 12:14:00.37 ID:SiHb/TsjM.net
フォトンはポルタを手本に中華なりに改良した架台だからな。
悪く無いけどあのステンレスパイプの脚はかなり重い。

413 :名無しSUN (バッミングク MM36-KmKO):2017/07/18(火) 13:08:49.15 ID:mWUsetk7M.net
前者でいい感じですかね?
秋まで在庫切れらしいから待たないといけないけど

414 :名無しSUN (ワッチョイ d012-1jjp):2017/07/18(火) 17:46:49.31 ID:LqdXl4eb0.net
>>407
両方共,星雲星団用と考えておいたほうが良いよ。
月,惑星は色収差が目障りだしシャープさも低い。

415 :名無しSUN (ワンミングク MM3e-80oP):2017/07/18(火) 18:00:21.48 ID:y6mgaz2ZM.net
初心者向けは銀次200や火星人が無くなったのが悔やまれる

416 :名無しSUN (ワッチョイ 1aff-KmKO):2017/07/18(火) 23:35:53.76 ID:e5/hzCCn0.net
kyowaが何のことなのかよく分かりませんが、比較していたのはこの二つです。

photon120セット
http://www.kkohki.com/products/PH120S.html

SE120 ポルタUセット
http://www.eyebell.com/seportasp.htm

こういったセットって、各販売店が鏡筒や経緯台を自由に組み合わせて販売してるんですかね?
世の中にどんなセットがあるのか一覧で見てみたいですが、そうであれば多すぎて見られないですよね

417 :名無しSUN (ワッチョイ e23d-S4qQ):2017/07/18(火) 23:41:30.35 ID:GBvDQBgZ0.net
ガタの大きさやダイカスト部品の出来は本家ポルタも同レベルだからなあ

418 :名無しSUN (ワッチョイ a61b-1CH6):2017/07/19(水) 02:19:10.36 ID:+iy2CMAY0.net
本来ならばセレストロンやミードの自動導入シュミカセ機の下位モデルが
入門者向けなんだが、日本の場合、輸入代理店扱いでの価格がなあ....

419 :名無しSUN (エムゾネ FFff-i+OT):2017/07/26(水) 13:19:04.14 ID:CcjTiwAsF.net
すまんがテンプレが10年くらい前から、ほとんど変わってないが
新商品はどうなの? それともまともに出てない?

420 :名無しSUN (ワッチョイ df1b-pqVL):2017/07/26(水) 15:29:01.11 ID:pIftVHpc0.net
新商品が出ても高額。ビクセンのカタログ見てみな。

421 :名無しSUN (バッミングク MM36-OE5G):2017/07/27(木) 08:01:32.62 ID:MNIKzSOxM.net
高いだけで、値段に比例して機能がよくなってるわけじゃないの?
と思ったが、初心者向けだもんな

422 :名無しSUN (スッップ Sd8a-eP6f):2017/07/27(木) 14:00:12.47 ID:BxFr/knBd.net
そうか、いや久しぶりに天体望遠鏡購入を考えていて
スレ覗きに来たら、テンプレやらオススメが変わってないんでね

423 :名無しSUN (ワッチョイ 97e3-AvKj):2017/07/27(木) 14:29:35.77 ID:5Wlk/Mh90.net
ここ数年で初心者向けで新しく出たのなんて>>300くらいじゃないの
テンプレに載ってるのだとビクセンのED81SはUとSDと出てるけど光学系に変更ないしな
10万付近なら今年笠井から7cmと8pが新しく出たがおすすめできるかどうかは知らん

424 :名無しSUN (アウアウウー Sa9f-yxku):2017/07/27(木) 15:52:47.71 ID:UIOT06VUa.net
初心者向け入浴剤が最近出たはず

425 :名無しSUN (ワッチョイ ea1b-HJpE):2017/07/27(木) 21:59:46.11 ID:CikXZfio0.net
ま〜、ぶっちゃけた話、日本のメーカーも世界のメーカー(製造はほぼ中国だが)
も日本の市場なんて小さすぎて話にならないんだよ。

426 :名無しSUN (ワッチョイ 4ae9-D+dn):2017/07/27(木) 22:47:30.07 ID:RyRow3sd0.net
市場の掟

427 :名無しSUN (ワッチョイ 6a3d-ZO1u):2017/07/28(金) 00:50:23.62 ID:a1HHkYII0.net
宍戸 錠

428 :名無しSUN (バットンキン MMb6-OE5G):2017/07/28(金) 07:54:41.16 ID:KERAnnutM.net
惑星みたいならどれ買えばいいか教えろ

429 :名無しSUN (ワッチョイ b30c-KhZc):2017/07/28(金) 13:01:24.03 ID:oxGtxaFH0.net
>>428
とりあえず金の許す限りのアポクロマート鏡と惑星用アイピースを買っとけ。

430 :名無しSUN (ワッチョイ f343-D+dn):2017/07/28(金) 15:45:59.06 ID:gPAJs3KI0.net
ラプトル50買っちゃいそうだ、

431 :名無しSUN (ワッチョイ 3bba-8IqY):2017/07/28(金) 20:26:08.73 ID:fkCMlzvT0.net
ま〜なんだな。
星に限らず、何か趣味の世界に足を突っ込もうとしたときに。
まず、初心者レベルとして10万程度の投資が必要なのは一般的なんじゃなかろか?

432 :名無しSUN (ワッチョイ ea1b-HJpE):2017/07/29(土) 00:59:58.47 ID:4E+AGI390.net
>>428
惑星なら口径と焦点距離重視。 カセグレン系が良いと思う。あ、ビクセンのは
眼視は×。
金があれば C8 買っとけば。

433 :名無しSUN :2017/08/06(日) 09:26:02.60 ID:7Z4ZXobFd.net
突然で申し訳ありません ケンコーのスカイウォーカーSW-0 6000円 ケンコーのニュースターライト10000円 どちらがいいでしょうか土星のワッカとバードウォッチングがしたいです。お昼にはホームセンターに買いに行きます

434 :名無しSUN :2017/08/06(日) 09:45:17.62 ID:3EF7myC80.net
>>433
土星を見るなら後者。 理由は多分(上下)微動が付いてるから。
微動の付いてない前者は、土星を入れるのが困難だと思います。

だけど、本当は上下左右に微動の付いた架台にする方がいいけど、二択という事なので後者です。

435 :名無しSUN :2017/08/06(日) 10:04:37.97 ID:7Z4ZXobFd.net
>>434
朝から不躾な質問に回答ありがとうございます近くのホームセンターには二種類しかなく、急いでいるもので。後者を買います。気に入ってくれたら今後十分に調べてスレの最初からちゃんと見て改めて質問させて頂きます。本当にありがとうございました。イイ人だね!

436 :名無しSUN :2017/08/06(日) 10:10:51.26 ID:1hQ0qdCx0.net
>>433
どっちもやめておけとしかいえんな。
星を見るには性能機能がまるっきり足りない。
鳥を見るなら、まるっきり用途違い。鳥用には同じ値段の双眼鏡を買うのが正解。

437 :名無しSUN :2017/08/06(日) 10:19:27.06 ID:7Z4ZXobFd.net
>>436
ありがとう。月のクレーター見れるだけでもいいんだ あと扱い方も。今後興味持ってくれたら数万円の予算で検討して改めて質問させて頂きます。ありがとうね。

438 :名無しSUN :2017/08/06(日) 10:35:45.25 ID:1hQ0qdCx0.net
>>437
その用途なら、とりあえずこっちがいいよ。
https://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/bk-telkit-erect/index-j.shtml

439 :名無しSUN :2017/08/06(日) 11:09:12.40 ID:7Z4ZXobFd.net
>>438
そうなのよ!書店でこれ見て火ついちゃったのよ!で、ホームセンターも見てみよう んであの2つがあったんだ。じゃ片道一時間かけて日用品買いがてら行って参る。後悔はしないよ大丈夫。次への階段昇るために!カッコいい?

440 :名無しSUN :2017/08/06(日) 11:50:54.28 ID:1hQ0qdCx0.net
>>439
ホムセン望遠鏡は出来が悪すぎて、むしろ行き止まりへの近道w

441 :名無しSUN :2017/08/06(日) 12:00:41.33 ID:1hQ0qdCx0.net
あとはお好きにどーぞ。
伝えるべきことは、ちゃんと言ったからな。

442 :名無しSUN :2017/08/06(日) 12:13:40.48 ID:Va87MpA+0.net
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,,、 ̄
 ̄″

443 :名無しSUN :2017/08/06(日) 12:35:28.73 ID:oDvL0aAs0.net
>>438
二択の答えになっていないだろ!!

444 :名無しSUN :2017/08/06(日) 12:37:21.00 ID:1hQ0qdCx0.net
>>443
提示された二択がそもそも間違っている場合、それに付き合う必要はないのだよ。

445 :名無しSUN :2017/08/06(日) 12:47:03.01 ID:oDvL0aAs0.net
>>444
馬鹿につける薬はないなw

446 :名無しSUN :2017/08/06(日) 12:49:44.27 ID:KCplMDIx0.net
捨て台詞吐いて立ち去ったのかと思ったら(笑)

447 :名無しSUN :2017/08/06(日) 14:59:04.90 ID:GHFmFKFu0.net
まあ、金をドブにすててこそ、人間は成長するのだよ。
おれもそうだったんもん。オクでゴミ望遠鏡買ってさ....

448 :名無しSUN :2017/08/06(日) 18:22:36.14 ID:HwTyn4wj0.net
ホムセン望遠鏡は組立望遠鏡より見えないよ。

449 :名無しSUN :2017/08/06(日) 19:03:52.73 ID:7Z4ZXobFd.net
買ってきました。変な質問ですみませんでした不快に思われた方々、申し訳ありませんでした数年後にここがあれば立ち寄ろうと思います。ありがとうございました。さようなら

450 :名無しSUN :2017/08/06(日) 19:19:40.08 ID:Va87MpA+0.net
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U

451 :名無しSUN :2017/08/07(月) 20:05:48.05 ID:ZRrle3Qf0.net
>>449
いやいや、変なやつらはほっといて、レポートお願いします。

光学系は奥が深いですよ。

数千円の望遠鏡でも片手にビールで朧月なんて言うのも風流でっせ。

自分も昨夜は、ゴミと言われるアクロマート単焦点でお月見してました。

452 :名無しSUN :2017/08/08(火) 13:09:04.64 ID:PxDA8d62d.net
>>451
テンプレ・レス内容も把握せず、失礼しましたあの日に買ってあげたかったので。大工という仕事柄、DIY・プロ・自前修理品等の質は十分に理解しています。今晩が使い始めです。花火をしながらおぼろ月 観ます。ありがとう。

453 :名無しSUN :2017/08/08(火) 17:45:24.73 ID:Ht+OYFjcM.net
>>452
もう出て来なくてもいいぞ!

454 :名無しSUN :2017/08/08(火) 19:26:47.78 ID:1T4qygqp0.net
子供が星空が好きになってくれたらうれしいよ

455 :名無しSUN :2017/08/08(火) 21:23:58.48 ID:7ElDueFna.net
>>452
天体望遠鏡本体や架台(赤道儀・経緯台)も道具としてもなかなか奥が深いですよ。

自分は骨董品の望遠鏡やパーツをヤフオクで手に入れてはレストアして楽しんでます。

分解修理すると昔の職人は良い仕事をしていたな〜と感慨にふけるのも楽しいです。


職人さんなんら是非古い赤道儀をいじってみてください。
( ̄^ ̄)ゞ

456 :名無しSUN :2017/08/08(火) 22:05:23.63 ID:FIa49cEs0.net
じじいの趣味を他人におしつけるなよな〜

457 :名無しSUN :2017/08/09(水) 10:01:38.70 ID:fCtohLphd.net
趣味以外のモノも押しつけるな〜

458 :名無しSUN :2017/08/09(水) 12:31:31.72 ID:DG2MUgblM.net
汚い陰部を押し付けるな〜

459 :名無しSUN :2017/08/09(水) 13:21:18.80 ID:XVAvnfC00.net
綺麗なねーちゃんのパイ乙押し付けられてぇ〜

460 :名無しSUN :2017/08/09(水) 16:56:59.36 ID:6IttPnS10.net
>>459
残念、それは私の・・・

461 :名無しSUN :2017/08/09(水) 18:22:03.44 ID:jSt7F3E20.net
・・・おいなりさんです

462 :名無しSUN :2017/08/09(水) 20:51:08.03 ID:80Ch2X+r0.net
ちょっとかゆいです

463 :名無しSUN :2017/08/09(水) 23:51:36.13 ID:HV6Cf0Rl0.net
現在はポルタにED80Sfを載せているのですが、バイトしてお金を貯めて10万円〜15万円くらいの赤道儀を購入したいと考えています。将来的にはC8を載せて惑星を見たり写真を撮ったりしたいです。
おすすめの赤道儀を教えて下さい。

また、azマウントproが良さそうに見えるのですが使っている人がいたら使い勝手を聞かせてください。

464 :名無しSUN :2017/08/10(木) 06:57:53.03 ID:w7yT9kUop.net
それ経緯台では?

465 :名無しSUN :2017/08/10(木) 08:32:26.67 ID:OkFjGfmU0.net
http://www.zizco.jp/14shop_ioptron/010_azpro.html
経緯台ですね
経緯台での自動追尾では視野が回転するので
撮影に使いたければ赤道儀を購入しましょう
10〜15万だったら選択肢はセレストロンのAVXかiOptronのCEM25PかスカイウォッチャーのAZEQ5GTくらい?
どれも使ったことないんでどれがいいかはちょっとわからんけど

466 :名無しSUN :2017/08/10(木) 22:13:32.82 ID:tUPyJx/G0.net
>>463です。

自動導入経緯台=赤道儀だと思ってました。
調べてみたのですが、CEM25Pは日本語のレビューがほとんどないですし、AZEQ5GTは初心者に勧められないって書いてありました。
AVXはGP2の劣化コピーらしいですね。

やはり10万円台ではまともな赤道儀は買えないのでしょうか?

467 :名無しSUN :2017/08/10(木) 23:13:07.54 ID:TblU6mHx0.net
>>466
ハイ

468 :名無しSUN :2017/08/10(木) 23:15:55.16 ID:OkFjGfmU0.net
何をもって「まとも」と言うかによる
個人で楽しむレベルなら10万ので十分じゃね
でかい鏡筒載せたくなったらでかい赤道儀が必要だけど

469 :名無しSUN :2017/08/10(木) 23:21:16.43 ID:wUQk5b490.net
中華赤道儀は回転精度低いけどオートガイドすれば使える
まともかどうか知らないけど、故障がなければ悪くはない
代理店が日本語化したのはgoto機能がむしろ使いにくい

ただし、赤道儀は結構複雑な機械で故障することがある
機械の部分と制御用の電子部品とに分けられるけど
どっちも故障すると思っていた方がいい
自分で壊すこともあるし、動かなくて原因不明もある
鏡筒は単純なので買った時にダメならダメ、良ければ良い

輸入したのは代理店が対応しないこともあったりして面倒
個人輸入したのは海外に送って返送してが大変で高くつく
うちにも2台ある、AVXもその1台、動かなくなっちゃった
送って修理して返送してもらったら新品もう1個買えそう
中華製赤道儀は買う時とても安いけど故障したら粗大ゴミ

日本製だと販売店経由での修理が比較的簡単で安い
高橋EM-200 はスターベースに車で持って行って修理依頼
落としたし何度も壊して修理費用合計は本体価格を越えた
ビクセンAXDはあまり使ってなくてまだ故障してない

ビクセンか高橋ならばユーザー多いし修理困らなくて安心

470 :名無しSUN :2017/08/11(金) 00:09:14.51 ID:M3+2gdGV0.net
>>466
まともの定義を搭載重量15キロ以上と仮定したら、10万円台は無理かな。

471 :名無しSUN :2017/08/11(金) 00:17:42.18 ID:eTkfP3Xi0.net
>>466
AVX を使って天文ガイドに入選してる人がいる。
GP のコピーは AVX の前の機種。AVX になって独自の進化をした。

472 :名無しSUN :2017/08/11(金) 01:36:08.30 ID:0pDDo4JMd.net
ビクセンが切り捨てたGPよりも
AVXの方がまとも

473 :名無しSUN :2017/08/11(金) 04:18:51.90 ID:boHN4OZl0.net
部分的に設計変更したアル、コピーちゃうアルネって、
思考回路が大陸の人みたいだねw
それともAVXの実物を見たことないのか?

474 :名無しSUN :2017/08/11(金) 11:25:33.53 ID:etwHS7/m0.net
間違いを指摘するなら煽りなしでよろしく
AVXの実物見たことあるなら初心者がED80Sf、後々C8で撮るのに十分かどうかアドバイスしてあげて

475 :名無しSUN :2017/08/11(金) 14:08:04.61 ID:QBBTlehb0.net
頑張れば何とからるんじゃね。素人がいきなりでは無理だろうけど。
http://www.covingtoninnovations.com/michael/blog/1510/

476 :名無しSUN :2017/08/11(金) 15:59:04.22 ID:/QhsSMMn0.net
露出時間で無理加減が伝わるな、58秒なんてアホか

477 :名無しSUN :2017/08/11(金) 16:05:56.45 ID:Am3dq/4V0.net
>>475
素人とは違うのだよ、素人とは。

478 :名無しSUN :2017/08/11(金) 19:02:52.46 ID:QPEcL+CN0.net
奥が深い趣味だけど、数千円でも楽しめる趣味ですからね。

望遠鏡なくても、流星群や月の出、日食・月食とか天体ショーはたくさんあるしね。

安い赤道儀、望遠鏡でも楽しめる事は沢山ありますよ。

まずは、持っている金で買えるものを買って、星見ましょう。

479 :名無しSUN :2017/08/11(金) 19:12:34.87 ID:aviTKfM00.net
タカハシ以外の赤道儀はそれなりのリスクが伴う。
が、安くてあれこれ苦労(遊べる)する楽しみがある。
目的はともかく、手段の段階の話なんだけど。
はやく目的につきたければタカハシを選ぶのが正解。
趣味だからやたらといじくりまわすのも悪いことでもない。
いつまでたっても終わらないゲームを楽しむのもね。

480 :名無しSUN :2017/08/11(金) 21:01:47.26 ID:D/yjSyuK0.net
このスレ見てると、その趣味自体の難易度よりも
老害の方が乗り越える壁としては難易度が高いのだな

481 :名無しSUN :2017/08/11(金) 23:35:38.49 ID:ZQycFf2S0.net
タカハシの中古EM-1はどうなの?

482 :名無しSUN :2017/08/11(金) 23:47:54.34 ID:HxVQtmH90.net
悪くは無いけれどモーターは1軸駆動だし赤緯が全周微動じゃないから将来の発展を考えると少し辛いかも

483 :名無しSUN :2017/08/12(土) 08:37:46.87 ID:iUnmysHha.net
>>466
何にしても、使える範囲のお金でとりあえず赤道儀・望遠鏡買うしかないですよ。

10万円代の赤道儀を検討できるぐらいの予算があるならショップで相談するのも手っ取り早いかも。

望遠鏡込みで買うならその予算ならスカイウオッチャーEQ5の自動導入付きのGOTOぐらいかな…。

奥が深い趣味だし、お金もかかるけど、星は逃げないからボチボチ頑張ってください。

484 :名無しSUN :2017/08/12(土) 11:20:12.74 ID:nFQOMyI20.net
確かにビクセンの立ち位置がないからなあ。
スカイウオッチャーが一押しになりそうだ。

485 :名無しSUN :2017/08/12(土) 12:39:00.12 ID:9ba5IzUIM.net
>>463
天体観測は昔は貴族の遊びだった、金と労力が要る
金のない若い人がのめり込むと良いことないんです
人生の課題こなす前に年寄りの遊びしても似合わない

大人になって仕事して結婚し子供を育て独立する頃に
お金に大分余裕があったら天体写真は良い趣味になる
機材や遠征費用や随分金を使ってもやっと並みの結果
勉強も練習も必要で金だけじゃ無理なのも良い点です

期待してるような写真は10万円では全く無理でしょう
金足りないと欲求不満が募るだけって結果になるかも
10万円位の双眼鏡ならずっと使えるしオススメです

486 :名無しSUN :2017/08/12(土) 12:51:16.34 ID:t328thIV0.net
三行にまとめてからだな

487 :名無しSUN :2017/08/12(土) 13:15:05.21 ID:nFQOMyI20.net
天体観測は年寄の趣味だから若者には向かない
お金をかけても勉強や時間も必要な難しい趣味
しかし10万円じゃ予算不足もいいところ

488 :名無しSUN :2017/08/12(土) 13:20:04.55 ID:nFQOMyI20.net
しかし、金と暇ができたころに自身の老化や親の介護となる。
体力のある若いうちにやっとくもんだな。

489 :名無しSUN :2017/08/12(土) 13:21:25.47 ID:hu5f7JbJ0.net
ま、写真を極めようとすると金銭や時間などのハードルは高いよね
遥かな昔、池谷関彗星の話に魅せられて自作の6cm鏡で彗星に自分の名前を付けるんだと、朝夕毎日のように掃天していたが、衛星サーベイが発達した昨今では意味をなくさなくなったな
途中から色々な分野に手を染めて
注ぎ込んだ機材も田舎に小さな家が建てられる位には使ったかも

ま、趣味として天体写真(これも多岐の分野にわたるが)を極めるのも良し
地道な観測をするも良しだし、単に星々を眺めるも良し

今夜も ペルセウス座流星群 絡みで街中観望会を開催するが、入門者の機材相談にはとりあえず双眼鏡を進めている。

490 :名無しSUN :2017/08/12(土) 13:40:15.08 ID:oRUmQHT70.net
ハードルは高くても妥協しても若い感性の時から始めるべきだよ
何においても始めるのを遅らせるのはロクな事にならない

491 :名無しSUN :2017/08/12(土) 13:52:16.56 ID:8QSVAAafM.net
思い出話はいらん、スレタイの意味が分からないようだが!

492 :名無しSUN :2017/08/12(土) 13:55:49.06 ID:nYRiFwTn0.net
EQ5gotoとBKP150ニュートン反射なら合計で12万円ちょいだし、天体写真もとりあえずいけるのでは?
オートガイダー端子も付いているし。
天体写真が厳しくても、EQ5にカメラだけ載せて星野写真でもいいのでは。

あと、EQ5のモーターは元々後付けのタイプだから壊れても簡単に交換きくし、取っ払って手動赤道儀にもなる。
一応安っぽいけどメモリ環も付いてるしね。

493 :名無しSUN :2017/08/12(土) 14:13:49.66 ID:ORSOTiaQa.net
ステップアップして上級機を使いだすと中途半端な物を薦められなくなるんだよね
寄り道しないで真っ直ぐここにくれば無駄がなくなるってね

決算期なんかにビクセン+C8セットが15万位で出たりする
メカなどが好きで各種調整をいとわなければ中華製も使えるが
赤道儀と鏡筒のマッチングが有るから発展性を考えると出来るだけ高性能の赤道儀となるわけだが
今、中古で素のEM-200なら15万くらいで出てるんじゃないかな

494 :名無しSUN :2017/08/12(土) 14:14:25.65 ID:SfEgZ1o70.net
質問主は既にED80SFと経緯台を持っており、
15万円予算で赤道儀に載せたいという相談だ。
例え劣化コピーでもEQ5GOTOが良かろう。

495 :名無しSUN :2017/08/12(土) 22:35:42.13 ID:3l5bMb1x0.net
>>463です。
私の書き方が至らなかったせいで皆さんにご迷惑をおかけしてしまったようで申し訳ありません。

双眼鏡は遊、パピリオ、タンクロー、アスコット8×32、アルティマ7×50、アバンター10×50、スカイマスター15×70
三脚はエイブル300FX
望遠鏡はED80SfとポルタU(三脚はAPP-TL130)
アイピースはハイペリオン5mmと24mm、セレストロン8-24mm、NPL4mmと40mm
を持っています。

そこに15万円以内で赤道儀を買い足して自動導入や自動追尾というものを体感したいのです。
(田舎なので近くに望遠鏡の販売店がなく、赤道儀の実物を見たこともありません。)
将来的にはその赤道儀にC8のような大きな望遠鏡を載せて大迫力の惑星を見たり、写真を撮ったりしたいのです。

ですので、双眼鏡を買い足すつもりはないですし、予算の15万円は赤道儀単品での価格です。
わかりにくい質問の仕方ですいませんでした。

496 :名無しSUN :2017/08/13(日) 05:21:27.85 ID:2YZfxRFm0.net
その予算ならわたしはAdvanxed VX を買ってみる
安くて搭載可能重量あってユーザーが多い
サイトロンが日本語化したそうで正規品を買いましょう
アマゾンプライムで国内正規品が98,535円、国内保証2年

うちのはOPT で買ってすぐ不動化したけど多分大丈夫だよ
でもね、高橋EM-200 を買っちゃうのが結局はお得ですよ

497 :名無しSUN :2017/08/13(日) 06:54:33.49 ID:awylhjWy0.net
写真やるなら機械的な赤道儀の精度や強度は重要です。
オートガイドをすればいいと言う事もあるけど追い込むと結局そこの問題が出てきてしまう。
安い赤道儀だとちょっとした風でも揺れますからね。

とりあえず、ED80sfをAdvanced VXやEQ5gotoに載せて練習して経験値を積むのもありかとは思います。

ちなみに、メーカー公称の鏡筒搭載可能重量は、タカハシは写真基準、それ以外は眼視と言われていますのでその点ご注意を。

498 :名無しSUN :2017/08/13(日) 07:33:57.65 ID:nTaVR6eq0.net
結局、赤道儀の強度は重さかな?

コストを考えなければ、オールチタンなら強度抜群でしょ!

499 :名無しSUN :2017/08/13(日) 09:22:45.38 ID:p8FlNwNz0.net
オレもVXに1票
GT使ってたが不動になるまではいい赤道儀だった

500 :名無しSUN :2017/08/14(月) 19:40:43.82 ID:k8b6xTzsK.net
やっぱりタカハシが一番いい( ̄ー ̄)

501 :名無しSUN :2017/08/15(火) 20:47:34.33 ID:FWSgzS+80.net
タカハシの製品が職人品質なら、他のメーカーはDIY品質。

大工さんの道具がDIYの10倍ぐらいするのを考えると天体望遠鏡のタカハシは割安だけどね…。

金があるならタカハシ。

502 :名無しSUN :2017/08/15(火) 22:11:34.03 ID:ofI6a2M10.net
大概の人間にはホームセンターの道具で間に合うもんだよね。

503 :名無しSUN :2017/08/15(火) 22:25:13.27 ID:nF7kB807a.net
>>502
まあそうだが、精度を出したい時にイマイチだったり
壊れたら修理不能とか悲しい面がある
もっとも、寿命が半分でも価格が半分以下なら二台買えると考える人もいるね

504 :名無しSUN :2017/08/16(水) 10:38:47.86 ID:ibIWYL+D0.net
今や大工はホムセンで資材仕入れて
道具もホムセンので家建ててるぜ。

505 :名無しSUN :2017/08/16(水) 14:14:49.54 ID:90ihp8K+0.net
>>501
昔は、タカハシや五島とかトップメーカー以外の他メーカーは「普及機」という
立ち位置がわかっていて、コストとクオリティをうまくバランスとって製品を
作っていたが、経営がおかしくなると自滅していったからなあ。

506 :名無しSUN :2017/08/16(水) 21:27:09.46 ID:/dd3b3q10.net
>>505
子供が減り続けて普及機が売れなくなっちゃったしね・・・

507 :名無しSUN :2017/08/16(水) 22:18:51.54 ID:oSFshFVQ0.net
退職組のための魅力的な製品がないからなあ〜
それもある意味初心者向けとも言えなくもない。

508 :名無しSUN :2017/08/16(水) 23:28:30.34 ID:sysOBNiO0.net
C8の古いのと今のシリーズのC8って結構差があるのでしょうか?

509 :名無しSUN :2017/08/17(木) 00:15:39.48 ID:EA/BIFV90.net
>>508
大いにある。

あと、古い赤はミラー固定の接着剤が劣化してるのが多い。

510 :名無しSUN :2017/08/17(木) 00:45:54.38 ID:CdptGkG+0.net
時代により補正板のコーティングが変わっていると思うが、詳しいことは判らない。

511 :名無しSUN :2017/08/21(月) 01:43:57.52 ID:LIESgCZV0.net
高倍率ほどいいぞ。
一番重要なスペックだからカタログには必ず書いてある。
見逃すな!!

512 :名無しSUN :2017/09/02(土) 22:27:43.52 ID:1O5PB/pv0.net
秋雨前線上げ

513 :名無しSUN :2017/09/06(水) 12:06:14.84 ID:48dYFVkbp.net
2万で安かったからついつい買ってしまったが
きてビックリデカすぎたw
アトラス60持ってて同型80の一回りでかいのをイメージしてたけど5回りくらいデカかった
今倉庫に入れてるがどーしよー
返品期限は遠に過ぎてるし…
アドバイスプリーズ

Kenko Sky Explorer SE 250N CR
鏡筒のみ 反射式 口径254mm 焦点距離1200mm
参考)https://www.amazon.co.jp/dp/B00DJMJWU0

514 :名無しSUN :2017/09/06(水) 12:12:48.26 ID:swE/prJGM.net
>>513
オクに流す

515 :名無しSUN :2017/09/06(水) 12:18:52.35 ID:hQYqQ/O+0.net
高橋は管理さえよければ一生使える

516 :名無しSUN :2017/09/06(水) 12:59:29.99 ID:Ui9tfbX70.net
まずトレーニングですね、準備せずに使うと腰を痛める

517 :名無しSUN :2017/09/06(水) 15:34:15.97 ID:8cb9suuR0.net
8pの一回りでかいのを想像してて25pがきたらそりゃびっくりするわな
なぜ25pを8pより一回りでかい程度に思ってたのかは知らんがw
オクで売ったら元は取れるでしょ

518 :名無しSUN :2017/09/06(水) 15:40:52.07 ID:uo7DnOy9M.net
25cmニュートンはオクるのもマンドクさい
ゴミ箱に使え

519 :名無しSUN :2017/09/06(水) 16:16:38.40 ID:de0XaGMh0.net
入れる箱残っていれば大丈夫
でも140サイズは超えるんだな。
確かに面倒だ。

520 :名無しSUN :2017/09/06(水) 19:38:12.47 ID:NRFuWZDA0.net
二万は安いけどそれを載せる赤道儀なり経緯台なりは用意してなかったの?

521 ::2017/09/06(水) 19:54:52.33 ID:YP9bK0kC0.net
初心者なんだから無理と言うもの

522 :名無しSUN :2017/09/06(水) 20:11:27.51 ID:YeVyFpD10.net
>>513
俺もオクに出してくれたら入札する。というか、2万台で買えるならそのサイト教えて欲しい。マジで。

523 :513 :2017/09/07(木) 12:16:55.27 ID:2e8CbGLpp.net
レスthx
どこかのサイトの在庫処分品だったからこの値段で買えたのは本当に奇跡的
色々考えたけどオクは最終手段ですね
歴がkenko双眼鏡10x50の安いやつ→アトラス60→コレ
なので経緯台等諸々の備品や知識は全くと言って良いほど無いです
とりあえず反射式は一度試したいと思っての購入だったので時間を掛けて試していこうかなと
ただ車移動で観るのが念頭に有ったのでどうしたもんかと…

経緯台等コレにそっくりそのまま流用出来てふた回りくらい小さい反射式の天体望遠鏡のセットなんて都合の良い物有ったりしないですよね…

524 :名無しSUN :2017/09/07(木) 14:09:47.96 ID:+/dDuiXt0.net
>>513
MAKING THE MOUNT
http://www.raycash.us/sfsidewalk/sectionc.htm

525 :名無しSUN :2017/09/07(木) 14:10:37.70 ID:+/dDuiXt0.net
>>513
https://10minuteastronomy.wordpress.com/2010/11/02/how-to-build-a-dobsonian-mount-for-a-5-inch-telescope/

526 :名無しSUN :2017/09/07(木) 17:48:18.45 ID:zSnur2T3M.net
>>523
三行にまとめてからだな!

527 :513 :2017/09/11(月) 01:17:52.84 ID:QWClGzqwp.net
>>524-525
なるほど
こういうのでも良いんですね
キャリーカートに全て積めれば移動も楽かな
時間出来たら作ってみようと思います
thx!

528 :名無しSUN :2017/09/11(月) 21:45:34.97 ID:tdVOA3010.net
>>527
25cm反射を載せられる架台自体が現行機種だと数十万円の物は覚悟。
これを載せるにはどうすればいいかを考えて調べるのも良いし、当面無理だからと手放すのも大事な経験。

現行機種の経緯台でもこいつを載せるのは無理があるけど、ビクセンの古い赤道儀のSPDXやGPDなら眼視の搭載重量でギリいけるかもしれないのでヤフオクで地味に待っても3〜6万円は覚悟。

まあ、反射だと光軸調整というハードルも高いけど25cmは魅力だなぁ。
欲しいなぁ。

529 :名無しSUN :2017/09/11(月) 22:38:59.01 ID:ka7uKe5+H.net
僕は20センチをロスマンディに乗せてるけど振り回すたびに接眼部があっちこっちになって面倒なんだよね
お気楽観望用に上のURLを参考にしてドブも作ろうかと思案中 513も一緒に作りましょうよ

530 :名無しSUN :2017/09/11(月) 23:05:26.97 ID:8N6SWwX00.net
●基本属性
【住居形態】 賃貸
【居住地域】 広島県
【居住環境】 都市郊外
【自家用車の有無】 有り(フォレスター)
【年齢】 26歳

●購入・運用プラン
【予算】 100万円
【観測予定場所】 庄原方面(車で片道2時間程度)
【観測頻度】 2,3ヶ月に1~2回行けたら良い方
【観測対象】 明るめの星雲、星団、メシエ
【天文知識の有無】 大学時代天文サークルで星景写真やわかりやすい星雲等撮ってたが今は明るい星座がそこそこわかる程度。
【天体写真への興味】 久しぶりにオリオン大星雲とかバラ星雲とか撮ったりしたい。できれば眼視性能もある程度ほしい。諸々入れて100万いかない程度の初期投資で楽しみたい。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 有り (EOS6D,Kiss X4 ノーマル機)
キャノン EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM
キャノン EF24-70L IS USM
タムロン 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)
キャノン F2.8 105mmくらいの古めのマクロレンズ(中古で3万くらいの)

531 :名無しSUN :2017/09/11(月) 23:45:20.98 ID:uanOnXLc0.net
選択肢がありすぎて何勧めたらいいのか
でかさ重さの希望とかは?

532 :名無しSUN :2017/09/11(月) 23:55:18.49 ID:YycOujJo0.net
6D 瀬尾さん天文用改造 5万円
タカハシEM-200 FG-temma2Z BL 48万円
タカハシFSQ-106ED + K-Astec バンドセット 58万円
Kyoei オートガイダーQ5L-100GSS 6万円
合計117万円 (これで機材については数年迷わない)

ポータブルPC、プラネタリウムソフト使うのでi5 + SSD
プラネタリウムソフト ステラナビゲータ10 1.6万円
ガイドソフト PHD guiding 2 無償
画像取り込みソフト キヤノンユーティリティあるね
露出コントロール キヤノン TC-80N3 1.4万円
画像処理ソフト IRIS 無償、あるいはPxInsight
フォトショップCC 月額いくらだろう 合計120万円超

533 :名無しSUN :2017/09/11(月) 23:59:41.57 ID:YycOujJo0.net
結婚とか子供とか家建てるとかは考えなくていいの?
そういうのに支障なくて百万円使えるならいいんだけど

534 :名無しSUN :2017/09/12(火) 00:07:37.01 ID:EmjzXMoja.net
530ですがでかさ重さは大学時代使ってたFC-100DC/EM-200メタル三脚くらいの重さと大きさが上限ですね。
FSQ-106はやっぱり良いなーと思いますが予算を20万オーバーするのはちょっと躊躇ってしまいますね…。
今後のことを考えて支障ない上限が100万ですね。
もちろん満足できるなら安いにこしたことはないと思いますが…。

535 :名無しSUN :2017/09/12(火) 00:18:30.12 ID:I0SuyFOy0.net
FSQ-85ED なら24万円安いけど結局106を買うよ
その頃にFSQ-106ED2 が出てればちょうどいいか

536 :名無しSUN :2017/09/12(火) 00:44:06.44 ID:yKamZB+V0.net
赤道儀を中国製かビクセンにすれば?
オートガイドするならアマチュアが趣味でやる分には大して変わらんでしょ
プラネタリウムソフトもフリーでいくつかあるし自動導入付きの赤道儀なら別にPCと繋げる必要もない
レリーズはキャノン純正じゃなくてよければ数千円のがなかったっけ
FSQ85EDも良い鏡筒だと思うよ
106と85で撮られた写真見比べて85で満足できなさそうなら106買うしかないけど

537 :名無しSUN :2017/09/12(火) 05:37:18.35 ID:mmMAWyeJ0.net
初心者が100万円も使っていいのか?
先ずそこから相談するべきだな

538 :名無しSUN :2017/09/12(火) 07:43:38.94 ID:zdTEtWDba.net
530ですが、
特にメーカーに拘りはないので予算内に収めるために赤道儀を安めにするのもよいと思います。
ビクセンの赤道儀のスターブック?が便利そうだなーと思ってました。
赤道儀を中国製にするならioptronのcem60とかieq45とかですか?
スペック表見てると値段の割に搭載重量と追尾性能が良さそうですね。
協栄で実物を見れたら見て見ようかと思います。
レリーズは純正のやつ持ってますね。
FSQ-85EDで撮影された方の写真を見てると僕には十分すぎる性能ですね。
正直ここで相談させていただく前の一番の候補は協栄で売ってるFSQ-85とビクセンのSXP赤道儀セット
+オートガイダー等の費用の組み合わせでしたし。
10,20万で経緯台+鏡筒もしくは双眼鏡あたりから始めた方が良いですかね。
いずれ写真撮りたくなるだろうし始めるなら沼の一歩手前あたりからかなと勝手に思ってましたが。

539 ::2017/09/12(火) 07:55:00.16 ID:XqvjjAqSM.net
馬鹿丸出し

540 :名無しSUN :2017/09/12(火) 10:00:34.00 ID:HFchYOFnM.net
FSQ-85ED の絵では画面隅にある輝星のハロが割れてる
EF300mmF2.8L みたいな明るい望遠レンズと同じ欠点
FSQ-106ED にはその欠点が見られない
タカハシのページをみるとその対策をしたと書いてある
そういう細かい画像欠陥まで気にするかどうか
使っていると気付いて気になって来ると思うがどうだろ

541 :名無しSUN :2017/09/12(火) 10:02:22.62 ID:3aIZZhJN0.net
初心者つってもFC100DCとEM200使ってたんだから別にいいんじゃないの
iEQ45はバランスにシビアらしいんでSXPの方が使いやすい気がする
でもFSQ85ED程度の重さならあんまり関係ないかも
その辺はお店の人に聞いてみた方がいいね

542 :名無しSUN:2017/09/12(火) 10:25:54.14 ID:QQf+Q5/g.net
FSQ-106ED
https://jwalk.smugmug.com/Photography/AstroPhotos/i-WpzG7xn

FSQ-85ED
http://www.celestialpixels.com/Nebulae/i-RfhR36L
こっちの方が写真としては巧いけど隅の輝星にはハロ割れが見える
知ってしまうと気になってしまうことでしょう

画像検索するとFSQ-106ED の写真が一杯あって、定番と分かるけど
たいていの星雲星団が撮り尽くされていて、自分でやる意味を考え込む
では、いったい何を撮ればよいのか、そこから始まるんでしょうね

543 :名無しSUN :2017/09/12(火) 10:33:27.97 ID:bAhtR4xt0.net
iEQ45Proを使っているけれどモータートルクの関係かバランスにはシビア
写真をやるならペイロードは10kgが限界かな
将来性を考えるとあまりお勧めは出来ない。

CEM60は興味があるが身近に使っている人がいないので評価出来ない。
初期に各種調整など苦労はするが売価がこなれてきているAZ-EQ6GTは良い機種だと思う(友人が使用)
iEQ45Proを流して買い換えたいと思っている。

544 :名無しSUN :2017/09/12(火) 10:43:22.35 ID:HFchYOFnM.net
赤道儀は長く使うから修理体制が良くないと怖い
iOptron は三基の宮崎さんが面倒見てくれるかな

545 :名無しSUN :2017/09/12(火) 11:19:18.40 ID:HFchYOFnM.net
AXD 持ってるけど、ビクセンのはバランスにシビア
ズレてると仕事やめてしまう、以来出動は極稀

EM-200 は相当ズレてても仕事続けてくれるし風にも強い
入力電圧のズレも許容度が大きい
間違えて19V入れても平然と動いて壊れることもなかった
PC用のバックアップ用昇圧ケーブルを間違って刺していた

精度が悪くなくてタフで頼れる、でも砂塵嵐には負ける
微細な砂が駆動系に噛むのかカクカク動くようになった
EM-200 のベアリングにシールが付けば完璧かも

546 :名無しSUN :2017/09/12(火) 17:39:48.66 ID:1ps5OXwca.net
530ですが
85edと106edでの写真ありがとうございます!
比較してみると確かに割れてるのがわかりやすいですね。
今の僕なら載せていただいた85edで撮った写真が自分で撮れるだけで小躍りするくらい嬉しいですね。
でもこれくらい綺麗な写真が撮れる人には気になってしまうんでしょうね…。
第一候補はやはり86EDにしようかと思います。
もしハロ割れが気になるくらい上達してきたら106EDを買えるようお金を頑張って貯めようかと。
赤道儀は今の所決めきれませんがEM-200,SXP、AZ-EQ6GT、CEM60の中から実物を見て決めようかと思います。
使いやすさならSXP、頑丈さならEM-200で実物見て一目惚れしたら他の赤道儀にしようかと。
長々と相談にのっていただいてありがとうございます!

547 :名無しSUN:2017/09/12(火) 18:16:48.48 ID:QQf+Q5/g.net
レデューサー付けるとスケアリング調整が要るかも
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/daiichi-steer-eos.html
先の話かもしれないけど色々と手はあるということで

548 :名無しSUN :2017/09/12(火) 19:05:31.11 ID:tzYrP5Sxp.net
>>530
せっかくだからじあさんにも相談しましょう。

549 :名無しSUN :2017/09/12(火) 19:50:13.01 ID:o881MhGDa.net
じあさんというのはどなたでしょう?

550 :名無しSUN:2017/09/12(火) 20:46:41.65 ID:I0SuyFOy.net
>>542 にあるFSQ-85ED の絵はモノCCDで撮ってる
RGBフィルターが近くに入るので輝星に丸いハロが出る
その他にこの絵では十字ハロをソフトで付けてるみたい
それによって隅近くのハロ割れが少し目立たなくなってる
撮影者は気になるんだろうけど、描き加えたらタダの絵だわ

551 :名無しSUN :2017/09/12(火) 21:30:42.89 ID:VnpuUI7v0.net
>>549
あっ、ご存知でないなら変な事言ってすみません。
広大のOBさんです。

552 :名無しSUN :2017/09/12(火) 21:52:19.46 ID:JxuSipkza.net
なるほど!

553 :名無しSUN :2017/09/14(木) 15:04:46.17 ID:8ELogQKl0.net
>>542
一瞬何の写真かわからなかった
最近は普通にこんな写真撮れるの?

554 :名無しSUN:2017/09/14(木) 17:21:41.69 ID:EM7dwi/W.net
普通って単語の定義によりますけど、撮れてますね

日本人はここまで彩度上げずゴリゴリにもしない傾向で
有名な方の脱力した撮り方の絵がこれ、精妙で和風です
http://ryutao.main.jp/dig_orionnebula.html
撮影条件のせいで飽和した所と物足りない所があって
そういうのを克服しようとした途上って感じがこれ
http://makiko96.cocolog-nifty.com/astronomy/2014/10/withfsq-85ed--1.html

中央部が明るくてむしろ撮りにくい対象ですけど
機材と場所が良くて画像処理が巧みならば更に綺麗

反射星雲は照らす恒星の連続スペクトルを反映して
少しずつ微妙に色が違っているのでとっても面白い
私も和風になるのは、階調の順を維持するせいか
>>542 はそこを崩してまで見せようとしてますけど
どこも単調な青ばかりで、白人はなぜか青が大好き

と各人違う傾向の絵になるのがまた面白いところで
自己満足を密かに追求できて爺の趣味には最適かと

555 :名無しSUN :2017/09/15(金) 11:39:17.97 ID:L6gWDwDw0.net
望遠鏡は倍率だ。
重要なスペックだからカタログには必ず書いてある。
見逃すな!!

556 :名無しSUN:2017/09/16(土) 12:36:43.08 ID:TpgCmim+.net
プロミナーもハロ割れるのね
http://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/photo/42191.html

557 :名無しSUN :2017/09/16(土) 23:42:25.94 ID:Nxbfbvga0.net
>>555
ケンコーとかの60o150倍とか?

ハロ割れとか自分はあんまり気にしないなあ
そんなに高価な買い物もできないし
漠然と何となくきれいに写ればそれでいいや
自分みたいな初心者はビクセンのSPに両軸モーター付けて
オートガイダー使って適当に撮れれば大体満足

558 :名無しSUN :2017/09/30(土) 23:11:02.79 ID:84nk0sAF0.net
■望遠鏡?購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 賃貸
【居住地域】 新宿区
【居住環境】 都心
【自家用車の有無】 有り
【年齢】 30代

子供に天体・星座の説明などをしたいのですが、自宅にある安物双眼鏡では1視野に入らず、
子供が起きている時間では、裸眼でうっすら確認できる〜ほぼ判断できない状態でうまく
説明できない状態です。

というわけで1〜2倍程度の望遠鏡・双眼鏡、あるいは光害フィルター的なものを探しています。
極端に暗い星までは無理かと思いますが、主要星座がわかる程度のもの、例えば今の季節であれば、
都心の空でうお座を1視野で観察できるくらいが目安です。

559 :名無しSUN :2017/10/01(日) 00:18:57.28 ID:wB643yvO0.net
>>558
星座の観察ならこんな感じの低倍率双眼鏡がいいんじゃないでしょうか。
笠井の製品を持ってますが、都会でも星座の並びはよくわかります。
http://www.kasai-trading.jp/widebino28.htm
https://www.vixen.co.jp/product/19172_7/

560 :名無しSUN :2017/10/01(日) 00:40:56.35 ID:eQTEUbYG0.net
>>558
ビクセンか笠井トレーディング
リンク先を下にスクロールすると比較有り
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00H8HO69Y/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8

561 ::slip:none :2017/10/01(日) 02:10:57.51 ID:atvJztejM.net
星像を比較すると笠井よりビクセンが少し上

テレコンビノはずっと綺麗だけど自作になる
Nikon TC-E2 の性能がいいんだけど
同じレベルの既製品がないのなんでだろうか
ニコンが作れば売れるだろうに、といつも思う
視力1.5くらいあるから綺麗に見えるのかな

562 :名無しSUN :2017/10/01(日) 06:15:03.37 ID:eQTEUbYG0.net
レビューを読むと湾曲は、ビクセンが酷いと…

563 :名無しSUN :2017/10/01(日) 07:37:15.81 ID:ottTxd6K0.net
スコープテックの星座望遠鏡がお勧めです。
三脚に適当に縛り付け、親が導入して子供に見せてあげると良いですよ。
双眼視は気持ち良いけど目幅が違うのでこの使い方には向かないです。
いずれにしてもうお座とか秋の空は、新宿では厳しいです。
双眼との差額で田舎に出かけるのはいかがでしょう。

564 :名無しSUN :2017/10/08(日) 11:35:04.00 ID:bgB1pMDHM.net
保守!

565 :名無しSUN :2017/10/11(水) 02:05:59.92 ID:kQ99XUaH0.net
望遠鏡は倍率で選べ。
大事なスペックだからカタログには必ず書いてある。
見逃すな!

566 :名無しSUN :2017/10/11(水) 07:53:34.56 ID:mVrV7m0jM.net
>>565
その通り!
通ぶる奴は否定するけど

567 :名無しSUN :2017/10/11(水) 22:10:11.02 ID:Obi9ymHR0.net
●基本属性
【住居形態】 一軒家
【居住地域】 東京
【居住環境】 都心部
【自家用車の有無】 あり
【年齢】 20代

●購入・運用プラン
【予算】 本体だけで5万円程度
【観測予定場所】 都内屋上 機会があれば郊外へ
【観測頻度】 飽きるまでは毎日
【観測対象】 まずは知ってる星を片っ端から見る
【天文知識の有無】 星空案内人
【天体写真への興味】 綺麗さを求めないが、記録や思い出用の写真は撮りたい。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 5Ds 望遠鏡に一眼を付けて撮ってみる方法を試してみたい。

・どのくらい望遠鏡にハマるかわからないので、金額は控えめに。
・口径100mm以上。
・運びやすいようなサイズ、重量、手軽さを重視。
以上の点を考慮して調べた結果、マクストフカセグレン式に辿り着きました。
自動標準や自動追尾機能も付いていてパソコンやスマホ等とも連動出来るソフト(オプション?)があり、安いと思うんですが、日本ではほとんど売られてないようです。
NEXSTAR 127SLT
https://www.celestron.com/products/nexstar-127slt-computerized-telescope
starnavigatorNG 125mm
https://www.meade.com/telescopes/maksutov-cassegrain/starnavigator-125mm-maksutov-telescope.html#product_tabs_additional
共に450ドル程度なのですが、今まで一台も所有したことがないので、購入する前に一度相談に来ました。アドバイス頂けると助かります。

568 ::slip:none :2017/10/11(水) 22:46:50.93 ID:h6UaPKFa0.net
それは両方とも経緯台、追尾できても画角が回転します
天体写真を撮るなら赤道儀が要ります
安いのは中華製10万ちょいから、50万円程で満足かな

導入して覗くだけなら経緯台でもいいんです
マクカセでなに観るのかな? 6cm屈折の方がいいと思うよ

戸建の屋上は振動しやすくて惑星みるのには向きません
木造、鉄骨、鉄筋コンクリートどれも微振動が消えない

カメラがあるなら望遠付けてリモートライブビューでわかる
5Dsの箱にEOSユーティリティのディスクが入ってるから
ライブビューの最大倍率でも望遠鏡より低倍率でしょうけど
振動はわかるはず、下で洗濯機使ったり人が歩いたりで駄目
地盤や立地によっては庭でも駄目だったりします

569 :名無しSUN :2017/10/11(水) 23:04:55.06 ID:JK1IEDgn0.net
>>567
マクストフは、安価・コンパクトで口径も稼げるためいいと思いますよ。しかし、焦点距離が長いので低倍率は不向き、惑星や月なら性能発揮かな?

570 :名無しSUN :2017/10/12(木) 00:13:20.01 ID:eMSCgpoh0.net
>>567
NEXSTAR 130SLT COMPUTERIZED TELESCOPE
こっちの方が好き。
惑星メインならマクストフのがいいだろうけど、20〜30倍で天の川流すといい感じ

571 :名無しSUN :2017/10/12(木) 09:38:45.71 ID:ygD6bQqTd.net
天文歴1年の初心者です。

天文を始める際に、どうせならと思い切ってED81SとTSA120を買った。
架台はGPD2を使ってる。

最近、ED81Sを売って8cmと重さの変わらないFC100DCに買い替えるか、
FC100DLを買い増すかで悩んでる。
FC100DCなら8cm感覚で10cmを使えるメリットがある一方、
FC100DLはかなり良く見えそう。

もしFC100DLを買うとTSA120の出番が極端に減るか、
やっぱりTSAには敵わないなってなって結局FC100DLは
あまり使わないのかなって思ったりで決められない。。

アドバイスお願いします。反射等は買うつもりはありません。

572 :名無しSUN :2017/10/12(木) 09:41:21.29 ID:ygD6bQqTd.net
追記

どちらのFCを買うにせよ、2インチのアイピースを使う予定はありません。

573 :名無しSUN :2017/10/12(木) 10:28:14.77 ID:SAcQ1I0r0.net
ED81SとTSA120、よいバランスだと思うけどな。
手軽に観たい時は8cm、腰を据えて観たくなったら12cm。
FS78とFC100DF持ってる自分だったら、
FC100DFをTSA120に買い替えることは考えるかも知れない。

574 :名無しSUN :2017/10/12(木) 11:01:35.58 ID:twgsFKWE0.net
TSA120 にGPD2 だと重いんだろうかね
10cmの鏡筒じゃなくてしっかりした赤道儀が要るか
タカハシEM-200FG-Temma2Zとか、11だとまたね

575 :名無しSUN :2017/10/12(木) 12:34:27.67 ID:XZuGrlsha.net
>>571
好きにしましょう。
俺ならチョイ冒険してテレビューにするけど。

576 :名無しSUN :2017/10/12(木) 16:01:28.23 ID:/7Lj/sOv0.net
NEXSTAR 127SLTの一つ前の機種の追尾映像ですが、実際もこんな感じになるのかなと思っています。
https://m.youtube.com/watch?v=3fv_n-sKNvg
追尾撮影は期待してないですが、動画でも面白そうですね。

微振動…そういうのもあるんですね。
皆さんはどう対策されてるんですか?

>>569
NEXSTAR 127SLTの焦点距離1500mm、
starnavigatorNG 125mmの焦点距離が1900mmで同じ口径でも違いました。
低倍率に幅広く見たいのであれば、焦点距離短い方がいいですよね?
それとも、低倍率捨てて高倍率に特化した方が良いですか?
それ以下の低倍率は…見たくなったら双眼鏡で対応しようかなと思っています。

>>570
NEXSTAR 130SLTもいいなと思っていたんですが、国内での販売がないんですよね。
海外サイトで販売があるんですが、今まで利用実績がある安心できるサイトってアマゾンしかなくて、130は日本へ郵送出来ないとのことで選考から外しました。
メインは東京での観測なので、天の川は難しいかもしれません。

577 :名無しSUN :2017/10/12(木) 18:47:55.76 ID:d21J40+B0.net
>>576
日本でなくてもシュミットに問い合わせたら
取り寄せてくれる場合もあるらしいから
聞いてみたら?

578 :569 :2017/10/12(木) 20:32:54.81 ID:e41i7aTT0.net
>>576
>低倍率に幅広く見たいのであれば、焦点距離短い方がいいですよね?
→そのとおり
>低倍率捨てて高倍率に特化した方が良いですか?
→はい、今の予算やマクストフなら高倍率になります。

何とも予算5万円では… もし、10万円なら8センチ屈折EDの選択肢も
あり、また焦点距離600ミリ位なので低倍率もOK。ただし、鏡筒だけ
しか買えない。

そうですね〜、8センチ屈折EDなら汎用性もあるためお勧めかな。

579 :名無しSUN :2017/10/12(木) 21:18:59.98 ID:HlXZjwfL0.net
>>573
ありがとう。そう言って貰えると、良い買い物だったんだなって思えるよ。
FS78とFC100DFでは重さも長さもそんなに変わらないと思うけど、
もしTSA120を買うならFC100DFではなくFS78を手元に残すのは何でかな?


>>574
確かにそれもありだね!
でも自分は観望専門で、架台は手動で使えるものが良くて…。
GPD2で何不自由なくTSAを使えてるから、架台の買い替えは考えていない。


>>575
テレビューの望遠鏡は完全に予算外だわ…。
上の人のコメント読んで、やっぱり10cmは要らないのかなって思えてきた。

580 :名無しSUN :2017/10/12(木) 21:56:36.80 ID:c85A5WyJ0.net
>>573ですが、個人的に近い口径の筒を何本も所有しても、しょうがないと思ってる。
FC100DFを買ってから、FS78はほとんど使わなくなってしまった。
FC100DFを残すなら、TSA120は要らないかな?ってこと。
他に30cmドブを所有してることもあって、屈折はFC100DF一本でいいかなとも思う。

581 :名無しSUN :2017/10/12(木) 22:22:52.60 ID:Br11uIG/0.net

FC100DよりはTSA120の方が性能は上です。おっしゃっている意味がわかりません。残すならTSA100でしょう。

582 :名無しSUN :2017/10/12(木) 22:35:41.61 ID:c85A5WyJ0.net
もちろん性能は口径に依存するので、TSA120の方が上でしょう。
FC100Dは性能と手軽さのバランスがとても良く取れた筒だと思う。
より集光力が欲しい時は、自分は30cmを使います。

583 :名無しSUN :2017/10/12(木) 22:46:41.50 ID:c85A5WyJ0.net
捕捉すると、私がTSA120を買ってしまったら、FC100Dはほとんど使わなくなると思う。
FS78なら手軽さを重宝して、使うこともありそうだってことです。

584 :名無しSUN :2017/10/13(金) 00:30:01.40 ID:vN2eb/Qx0.net
持ってる架台にもよると思う
ED81Sはポルタがあれば常に載せっぱなしで部屋に置いといて見たい時に気軽にベランダとか庭に出せる
FC100DCもしくはDLが載る微動付きの軽い経緯台があればED81Sを使うことはなくなりそうだけど
GPD2しかないんだったらTSA120でもFC100DCでもDLでもED81Sでも設置の手間変わんなくてTSA120しか使わなくない?

585 :名無しSUN :2017/10/13(金) 03:09:06.69 ID:9+SOyzzh0.net
>>567
セレストロンだけど、個人輸入の場合、契約で日本には販売してくれないショップがあるのでご注意。
マクカセ、初心者には良いと思いますよ。

586 :名無しSUN :2017/10/18(水) 13:14:45.84 ID:+r5dJ/+N0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DBK1GIK/
投稿されてるレビューがすべて10/12に投稿されていてしかも「Amazonで購入」の記載がない!
投稿者名をクリックするとこの会社の他のバリエーションの製品を同じ日にレビューしてる。

https://www.gskyer.com/pages/about-us
会社のサイトを見て見ると、立派なことを書いてあるんだよね。
なんでこんな卑怯なやり方をするかね。

587 :名無しSUN :2017/10/18(水) 13:44:00.51 ID:rpjQfFpM0.net
>>586
レビュー文章自体、よそからのコピペだな。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/201987_10015028/2.0/

588 :名無しSUN :2017/10/18(水) 14:26:53.92 ID:uc8ZINo/0.net
>>586
卑怯は最高の褒め言葉

589 :名無しSUN :2017/10/18(水) 14:28:58.85 ID:n6LyARWUa.net
流石に酷すぎるな
抗議デモするからvixen前集合で

590 :名無しSUN :2017/10/20(金) 08:51:12.21 ID:wXh+4ID40.net
了解した。kowaの前で待つ。

591 :名無しSUN :2017/10/21(土) 05:16:29.30 ID:UV2/TxLFa.net
やらせレビューどんどん増えてるね。

592 :名無しSUN :2017/10/21(土) 13:54:35.18 ID:g08U3cvp0.net
いくらなんでも酷すぐるよ。

Gskyer 天体望遠鏡 トラベルスコープ70
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DBK1GIK/

Gskyer 天体望遠鏡 トラベルスコープ80
https://www.amazon.co.jp/dp/B00XQLV11M/

Gskyer 天体望遠鏡 屈折式 赤道儀
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9O7H1B/

Gskyer 天体望遠鏡 130EQ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0199OVYWA/

Gskyer 天体望遠鏡 屈折式 経緯台
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WCG3UOS/

593 :名無しSUN :2017/10/21(土) 17:53:35.53 ID:irAkltDg0.net
来年の火星大接近に向けて粗悪品がばらまかれそうな気配。

594 :名無しSUN :2017/10/22(日) 00:05:57.52 ID:kQ4qoq8L0.net
>>592
プレゼント率の高さが物語る
適当だなぁ

595 :名無しSUN :2017/10/23(月) 20:40:35.31 ID:ej3rCov30.net
>>592
形状がセレストロンのオモチャ望遠鏡に似てるから同じ工場なんだろうな

596 :名無しSUN :2017/10/24(火) 00:36:29.10 ID:g/xuHBBQ0.net
ホントかよ

597 :名無しSUN :2017/10/24(火) 17:53:03.25 ID:ekck/P7E0.net
中国製品は◯パクだから、外観ではまったく判断できないって、熊さんが昔スレに書き込んでた。

598 :名無しSUN :2017/10/24(火) 18:37:39.87 ID:EH7yz6xk0.net
そして炎上した

599 :名無しSUN :2017/10/24(火) 19:39:19.50 ID:1h4BI+sta.net
以前こちらで相談した530ですけど結局鏡筒はFSQ-106にして納期待ちなんですが赤道儀をSXPかEM-200にするか迷ってます。
写真寄りの使用の予定なのでEM-200の方が良いかなと思うのですが見積もってもらうとSXPより20万円程高くなって予定してた予算をオーバーしてしまうので躊躇ってます。
SXPでも私には十分過ぎる性能ですし使いやすそうだと思うのですが…。

600 :名無しSUN :2017/10/24(火) 19:41:12.61 ID:BgGi5Kg50.net
EM菌が一番

601 :名無しSUN :2017/10/24(火) 19:50:57.90 ID:Av+iyeMh0.net
EM一押しでんがな。

602 :名無しSUN :2017/10/25(水) 00:03:07.00 ID:OZA24XBO0.net
1年目にEM-200 T2j を買って、12年目にT2Z を買った
導入が速くなって導入音も美しくてすごく嬉しい
T2j ももちろん健在で、どっか遠くにデポする
オーストラリアかな、ホテルが機材預かってくれてる

603 :名無しSUN :2017/10/25(水) 00:14:03.45 ID:qsZuSPsh0.net
そりゃEMの方がいいけどSXP買ったとしても
後で「EMにしとけばよかった」みたいに思うことなんてそうそうないんじゃないか
お財布と相談ですねー

604 :名無しSUN :2017/10/25(水) 04:00:17.29 ID:IXtc0vBe0.net
10年後にも価値が下がらないのが EM   SXP の10年後なんてどうなるか。
SB10 はビクセンがサポートしなくなったらおしまいです。

605 :名無しSUN :2017/10/25(水) 09:51:29.30 ID:jvy84J+Y0.net
5年後もEMはどこかOHやるとこはあると思う。
SXPはあるかどうかわからない。

606 :名無しSUN :2017/10/25(水) 12:39:57.27 ID:rY7VU7mCa.net
やっぱりEM-200推しの人多いですね…。ちょっと財布と相談します!

607 :ユウキ :2017/10/25(水) 12:43:01.12 ID:nAL3mWv6d.net
昔、ニコンの10センチ屈折を愛用していました。抜群の性能でしたが赤道儀が重すぎて移動と組み立てが億劫になり売却してしまいました。後悔しています。どこかで手に入らないでしょうか?

608 :名無しSUN :2017/10/25(水) 12:59:27.99 ID:EjX4mXqw0.net
>>607
初心者スレでそんなでかい釣り針じゃ無理だな
ヤフオクスレなら入れ食いかもよ

609 :名無しSUN :2017/10/25(水) 14:53:49.30 ID:5u7URCey0.net
けど、これを大人の玩具として使う女性だと、ちょっと憧れちゃうな。

610 :名無しSUN :2017/10/25(水) 21:11:32.35 ID:RKoSq5LPa.net
>>607
カビにまみれたNIKON10cm&赤道儀のありかを知っている。
おいらが復活させる予定。

持ち主と相談だけどオクに出すかどうかは未定。

611 :名無しSUN :2017/10/25(水) 21:33:35.85 ID:+0WMdjUl0.net
アウアウはキチガイ

612 :名無しSUN :2017/10/27(金) 05:55:26.62 ID:3mQ68/9M0.net
デジタル式のスマート天体望遠鏡「eVscope」ってどんなもんなのかね。

https://japan.cnet.com/article/35109424/

613 :名無しSUN :2017/10/27(金) 23:01:21.14 ID:5dkx5yCR0.net
星と自分を繋げるインターフェイスとししては一つの手法だろうね。
でも、基本の基本は自分の目(センサー)で感じて、
それを処理(脳内感性)で宇宙を自分の立ち位置を知ることだと思うよ。
年寄りの戯言って言われそうだけど、そう思う自分がいる。

614 :名無しSUN :2017/10/27(金) 23:41:31.71 ID:0ieiEPPC0.net
それは大切というかこの趣味の魅力の大きな部分だと思う

615 :名無しSUN :2017/10/28(土) 02:39:26.54 ID:w18jIRyYa.net
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01DBK1GIK/
レビューが凄いことになってるw
誰一人として「Amazonで購入」じゃないのに。

616 :ユウキ :2017/10/28(土) 11:07:51.22 ID:aQzUR+ADd.net
もしも、ニコン10センチED屈折がヤフオクに出たら、何としても落札して、ニコンに頼み込みオーバーホールして貰うつもり。クラッシックなアポクロマートだが、ニコンFに匹敵する名機。覗いた人しか分からないが。

617 :名無しSUN :2017/10/28(土) 11:46:05.28 ID:UolU3+px0.net
そうだね!

618 :名無しSUN :2017/10/28(土) 12:26:09.40 ID:YSgTHyqA0.net
>>616
ちょい前、ヤフオクで状態の良い10cm・F12が赤道儀込みで30万円で落札されてた。

619 :名無しSUN :2017/10/30(月) 23:05:36.40 ID:1zIvQPTy0.net
子供の頃の天文ガイドにニコンやペンタックスの望遠鏡の広告載ってたな〜
ビクセンなんか安くて胡散臭いメーカーって感じだったけど
何十年ぶりかに戻って来たら、機器環境の様変わりに驚いた。

620 :名無しSUN :2017/10/30(月) 23:50:45.23 ID:x2SvyVS80.net
>>ビクセンなんか安くて胡散臭いメーカーって感じだったけど

今では胡散臭くもないかわりに安くもない。
でもタカハシのように納得できる高価格じゃない。そこがビクセン凋落の原因

621 :名無しSUN :2017/10/30(月) 23:55:50.39 ID:fXHQKguA0.net
二流と一流の差だね

問題があると改良するまで売らない会社と
問題があっても売り続けて改良しない会社

622 :名無しSUN :2017/10/31(火) 06:32:21.60 ID:vuJPvwA10.net
ニコンですら希望退職まっしぐら

623 :名無しSUN :2017/10/31(火) 07:46:53.88 ID:TXOKRNyVa.net
ヌコン様が中国の生産拠点を清算だって。

624 :名無しSUN :2017/10/31(火) 08:01:17.67 ID:a7SkWeCvd.net
「せいさん」に掛けてるのかね

625 :名無しSUN :2017/10/31(火) 15:05:19.87 ID:ZOnw6zZW0.net
オクに出ている古い望遠鏡の対物レンズで
汚く曇っているのはタカハシだけだね

626 :名無しSUN :2017/11/05(日) 17:04:31.93 ID:Lt4KIYqu0.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DBK1GIK/
インチキレビュー、ようやく対策されたのかな。
販売者は締め出しをくらったのか、アマゾン倉庫在庫も一瞬にして消え去ったね。
レビューもかなり削除されたようだ。

627 :名無しSUN :2017/11/05(日) 17:23:30.64 ID:u77/OOVg0.net
コピペで嘘と報告した

628 :名無しSUN :2017/11/06(月) 00:59:07.05 ID:nb9JHpmr0.net
>>626
俺も報告とかしてたけど結構対応してくれるものなんだな
望遠鏡カテでこんなにすぐ消えるとは思わんかったわ

629 :名無しSUN :2017/11/09(木) 23:40:10.17 ID:Hn2Be7N+0.net
完全初心者です。A105Mてどうですか?
ポルタII A80Mfがおすすめされて買おうかなとおもったんですが
予算的にももう少し大丈夫だし口径大きいほうがいいのかなと思ったんですが

スレタイ通りED80Sf+ポルタIIのほうがおすすめですかね?

口径が8から10になるのと、EDレンズになるのって差がでかいですか?

630 :名無しSUN :2017/11/09(木) 23:41:00.31 ID:Hn2Be7N+0.net
あっ A105MUですね新型は

631 :名無しSUN :2017/11/10(金) 01:04:02.02 ID:cxA6AJ1A0.net
105を俺は覗いたことがないけれどもこれポルタで運用するのは厳しいはず
ポルタに乗せるには重い
ED80SfはA80mfより焦点距離短いから惑星なんか見ようとすると結構接眼レンズも
高くなるよ
完全初心者ならA80Mfが無難だよ。そのためのセットとして企画されてる。
実際8センチでも保管するとなると結構デカいぞ
8センチ屈折は初心者が使う最初の一本としては上限の大きさだと俺は勝手に思ってる

632 :名無しSUN :2017/11/10(金) 05:26:15.71 ID:5sHjF7v6a.net
>>629
予算があるなら大口径、EDレンズが良い。
A105Mは集光力あるし、ED80Sfは使いやすさ最高。

633 :名無しSUN :2017/11/10(金) 05:43:44.98 ID:VtQtRmIk0.net
>>629
631の言う通りA105デカくて重いのでポルタ2では無理。
8cmから10cmの口径差はかなり違う。
A80もA105も所詮はアクロ、中国製とはいえED80mfはEDなので見え味は格段に良いし、将来写真をやろうとしても使える。
自分は初心者にはポルタ2に載せるならse120を勧めている。単焦点アクロなので色収差はひどいけど12cmの集光力は絶大だし、広視野なので初心者だと星も導入しやすい。
A80はED80sを手に入れて早々に手放したけどse120は今でも現役の広視野観望用(RFT)に重宝している。
ちなみに、A80mfでも良いアイピースを使えば土星のカッシーニの間隙も見えた事はある。まあ、F11なのでアクロだけどそこそこ良く見えるが、いかんせん集光力が足りないので月と惑星ぐらいにしか使わなかったなあ。
se120はコンパクトだけど結構重い、でも短いかポルタ2でもギリ使える(使っていた)。

634 :名無しSUN :2017/11/10(金) 06:29:08.01 ID:a0MNMj58M.net
>>629
今どき、アクロマートは…

ED80sfを勧める!

635 :名無しSUN :2017/11/10(金) 08:27:21.53 ID:4yhEqccRa.net
アイピース2本とフレキシブルハンドル2本付いて、これならお買い得かね。
導入用に安いPLの30mmとかの長焦点アイピース買えば良いし。

http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/kyoei-porta2ed80sf-es.html

636 :名無しSUN :2017/11/10(金) 12:25:10.04 ID:9tAqJ/q3a.net
ポルタがだめな人は、大口径ドブなんてとても使えないね。

637 :名無しSUN :2017/11/10(金) 14:04:39.06 ID:4+ysvPbE0.net
なるほどー色々参考なりますありがとうございます、と同時に迷いますね

A105に適した架台で手ごろなやつてないんでしょうか?

皆さんの意見でED80sfに傾いてる感じもありますが>>635さんのセットてレンズ価格調べたら激安セットらなりますよね
ちなみに二個選ぶならどのあたり選んどいたが無難なんですかね

se120は反射型というのですよね?最初ポルタのR130Sfも検討してたんですが
メンテが大変と聞いて避けたが無難なのかなと思ってました。
個人的には反射型の望遠鏡自体はかっこいいなぁという感覚はあるんですがね
このse120はR130Sfよりも優れてるんですかね

638 :名無しSUN :2017/11/10(金) 15:42:41.71 ID:4+ysvPbE0.net
あっ se120は屈折型なんですね失礼しました

639 :名無しSUN :2017/11/10(金) 15:47:51.73 ID:a0MNMj58M.net
>>637
A105Mの筒は、実物見るとデカいよ!

640 :名無しSUN :2017/11/10(金) 16:30:16.82 ID:pEi2OaqDM.net
今の時代、10cmf10アクロマートは中途半端。将来のサブ機にもならない。

皆が薦めてるけど、万能型なら8cmED、星雲重視ならSE120、
惑星重視なら12〜15cmマクカセから選んではどうか。

641 :名無しSUN :2017/11/10(金) 16:34:11.90 ID:Tj/EnV1jM.net
20cmドブも安いし万能やでー

642 :名無しSUN :2017/11/10(金) 16:35:28.98 ID:Tj/EnV1jM.net
写真もあるならed80

643 :名無しSUN :2017/11/10(金) 17:42:53.79 ID:VtQtRmIk0.net
>637

644 :名無しSUN :2017/11/10(金) 17:47:46.77 ID:VtQtRmIk0.net
>637
アイピース、せっかくのEDなら強拡大はしたいので4.7mmは欲しい、後は導入を考えると、11mm、14mmかなあ。
何にしても、初心者だとまずは天体を視野に入れるのに苦労するので20〜30mmの導入用の安いPLアイピースを追加で購入する事をお勧めします。

645 :名無しSUN :2017/11/10(金) 20:37:08.10 ID:4+ysvPbE0.net
いやー参考なります
KYOEIオリジナルのリンクいろいろ見てたらおすすめされてたSE120のセットもありましたね
なんか口径でかいし写真はあんまり考えてないのでこれにそそられてきました

それにしてもマクカセとかドブとか初耳でなんのことか分からず調べたらいろんなタイプのあるんですねー
いろいろ勉強なりますわ

646 :名無しSUN :2017/11/10(金) 22:50:56.72 ID:1wmj2OEY0.net
以前だとスカイウォッチャーのマクストフカセグレン Mk127 なんてのは入門には
お勧めだったんだけど、値上がりしちゃってね。

647 :名無しSUN :2017/11/11(土) 03:53:21.31 ID:r6q+9i4r0.net
眼視目的ならいきなりドブの25cmか20cmでもいいと思う安いし

648 :名無しSUN :2017/11/11(土) 04:30:53.95 ID:Vvx6L/MQ0.net
ドブは機動性に欠ける

649 :名無しSUN :2017/11/11(土) 06:53:29.72 ID:KNOo8Wn40.net
「恐怖!機動ドブ」

650 :名無しSUN :2017/11/11(土) 07:09:09.65 ID:z697JjaT0.net
>>645
se120は2インチアイピース&天頂ミラーを使うとドローチューブの繰り出しが少なく、鏡筒内部でチューブが光路を遮り(ケラれる)12cmが10cm相当になってしまうので注意。
まあ、アメリカンサイズのアイピースを使っていればいいんだけどね。
自分は鏡筒内部のドローチューブ少し切って2インチ刺してる。

651 :ユウキ :2017/11/11(土) 08:49:30.73 ID:SNiYW7qJ0.net
ニコン10センチ屈折を探しながら、ミューロン180Cの購入を検討中です。どなたか使用している方、評価して下さい。分解能、使い勝手他何でも。宜しくお願いします。

652 :名無しSUN :2017/11/11(土) 09:18:16.53 ID:Ceguj6OB0.net
マルチには答えない

653 :名無しSUN :2017/11/11(土) 09:49:08.30 ID:pnDVyQ7u0.net
SE120LというのもあるようですがSE120の方ポチッといて問題ないんですよね
価格COMでは120Lのほうがランキング上位なってたもんで
あとポルタU架台買おうと思いますがついでにポチッといたがいいものってなんかあったりしますか

>>645
参考になります
ちょっと初耳の言葉も多く勉強不足ですがアメリカンサイズのアイピースを使えば問題ないいんですね
気を付けたいと思います

654 :名無しSUN :2017/11/11(土) 09:50:14.24 ID:pnDVyQ7u0.net
>>650への間違いです

655 :名無しSUN :2017/11/11(土) 10:18:32.23 ID:Xl5a1CAR0.net
ポルタに載せるならSE120の方でOK。 SE120Lでは荷が重い。
ただ、短焦点アクロマートなので、惑星は期待しないでね。

656 :名無しSUN :2017/11/11(土) 11:51:05.60 ID:z697JjaT0.net
>>653
ポルタ2の微動ツマミはやわなのでちょっと引っ掛けただけで接続部分が割れるけど、軸が曲がらないためらしい。
まあ、壊れたらフレキシブルハンドル買えばいいんですけどね。

後、se120にセットでついてくるアイピースは、10mm、25mmの二本なので、それぞれ65倍、26倍となるので6mm前後の短焦点を買っておけば楽しめるのでは…。

後、ガイディングハンドルがあるとポルタ2は更に使いやすい。

フルセットでこんな感じで自分は楽しんでいた。
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/kyoei-se120-porta2-fullset.html

後、広視野が持ち味の筒なので、長焦点・広角アイピースがあるとなお楽しいけど、長焦点広角は大体2インチになるので、ケラれるのと憧径を超えて来るので期待以上には星は見えないけど…。
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/kasai-swa38.html

657 :名無しSUN :2017/11/11(土) 12:10:19.79 ID:Vvx6L/MQ0.net
>>653
エロいので問題有り

658 :名無しSUN :2017/11/11(土) 18:44:50.88 ID:pnDVyQ7u0.net
ガイディングハンドルは見るからに使いやすそうですね
6mm前後の短焦点のおすすめとかあったりしますか

659 :名無しSUN :2017/11/12(日) 00:07:02.23 ID:4qwBkk/G0.net
内視鏡だな

660 :ユウキ :2017/11/12(日) 08:13:45.15 ID:BCv7Vjfa0.net
高橋製作所のスレがいっぱいになったので、こちらに投稿します。
私がニコンの10センチ屈折を手放したのは、赤道儀が重すぎた為です。
デカイ望遠鏡は重いので、運搬が大変です。値段も上がります。
性能、価格、重量の最適バランスが長い間使える望遠鏡を選ぶポイントでしょう。
確かに、年に数日の抜群に気流が安定した日の為に大口径を選ぶのもわかりますが、だんだん移動が億劫になります。
勿論、ドームに据え置きなら問題なしですが、少数派では?

661 :名無しSUN :2017/11/12(日) 08:48:49.41 ID:B43FIWiR0.net
>>660
ここは初心者のスレだし、お前のくだらん感想はイラン!

662 :名無しSUN :2017/11/12(日) 08:58:22.45 ID:1gIkRPIj0.net
太堕呑亜羅死

663 :名無しSUN :2017/11/12(日) 09:24:36.54 ID:hQHno5MKa.net
>>661
支持する!

664 :名無しSUN :2017/11/12(日) 09:54:18.58 ID:ykzq5pKS0.net
なんだか粘着質みたいで怖いな。

665 :ユウキ :2017/11/12(日) 12:16:06.79 ID:zw2HNubKd.net
いえいえ、初心者だからこそ、大切な視点だと思いますね。

666 :名無しSUN :2017/11/12(日) 13:04:21.40 ID:ztZfYXgB0.net
あと使い勝手も大事

キャリングハンドルがついているかとか光軸が狂いにくいかとか
温度順応がどうかとか覗く姿勢や位置がどうかとか

ニュートンはそんなこんなでほとんど使わなくなった
アイピースもブラックアウトしにくいとかが大事

667 :ユウキ :2017/11/12(日) 17:56:12.15 ID:BCv7Vjfa0.net
はい。
このような投稿が初心者の参考になります。

668 :名無しSUN :2017/11/12(日) 22:21:13.93 ID:gRsdUTnn0.net
初心者はスペックに影響されやすいからな、俺の事だけどw

669 :名無しSUN :2017/11/12(日) 23:36:55.24 ID:youK7dY10.net
6mmないんでフォトンの5mmでもいいんすよね?
クイックリリースて効果絶大?

670 :名無しSUN :2017/11/13(月) 05:26:55.20 ID:tpz4mnBZ0.net
>>669
アイピース値段と性能はピンキリだけど初心者にとって、フォトンはコスパ抜群の良いアイピースです。
大抵のが見掛け視界50°だけど60°だし。
取り敢えず初めて天体望遠鏡を持つと強拡大したくなるし…まあ、SE120で100倍以上で惑星や星団を見ると色収差が酷いので縞が潰れてぼんやりした残念な感じになるけど、月は結構細部まで見えるし、光害地帯でもオリオン大星雲も星雲の濃淡が見えたりする。

短焦点アイピースでPLとか安いのだと、覗く部分(アイレリーフ)も小さくて覗き辛くなるけどフォトンは13mmあるから良いかも。
ちなみに、安くアイピースを手に入れるならヤフオクでビクセンのLVがちょいちょい出てる。
「アイピース LV」で検索すると今日も5mmが2本出ているけど落札相場は程度にもよるけど5000円ぐらい。
アイレリーフは20mmだけど見かけ視界が45°なのとレンズ枚数が多く光量ロスが出るので抜けが悪い(見比べないとわからない程度だけど)ので自分もLVは2.5、5、20mmを持っているけどあまり使っていない。自分は惑星見るときはペンタのツアイスSMCを使っているので…。
短焦点だとホコリの付着があると覗くと結構気になるから程度の悪いのを手に入れてしまうと残念になるけど、安く手に入れたら取り敢えずカメラのレンズクリーナーで拭いちゃっても良いけどね。

揺れを防止する為三脚と架台の固定は重要で、六角ナットで増締を毎回やらないといけないし、片付ける時も、いちいち緩める必要があるから初心者にとってはクイックリリースは手間を省くためにもあると超便利ですよ。

671 :名無しSUN :2017/11/13(月) 05:40:48.77 ID:bkGsbAEpH.net
>>670
包茎手術に失敗しイライラした、まで読んだ

672 :名無しSUN :2017/11/13(月) 06:06:22.86 ID:VyqUOoBD0.net
WEB上、自分で調べても分からないことだけ教えるほうが
かえって読みやすいと思う

673 :名無しSUN :2017/11/13(月) 06:23:40.40 ID:qf7zC0AE0.net
付属品の10mm使ってみてそれで満足だったら5mmでも6mmでも好きなのを購入するで駄目なのか?

674 :名無しSUN :2017/11/13(月) 12:22:02.23 ID:WI5Uw5nG0.net
>>670
超参考なりました、ヤフオク含め検討してみますありがとう

675 :名無しSUN :2017/11/13(月) 20:26:21.30 ID:vy7XDrUP0.net
オレはフォトンはアイポイントが厳しくてダメだわ
確かに安い割に良く見えるし周辺まで使えるけど

ちなみにXWもダメ
個人差かなぁ
それ以外はだいたいOKだけど

よくある66度の安いアイピースは周辺ダメだけど
アイポイントは寛容でのぞきやすい

676 :名無しSUN :2017/11/13(月) 21:24:23.40 ID:wwc5lTYd0.net
最初の望遠鏡が短焦点大口径アクロって、自分なら絶対選ばない。月・惑星を金輪際見ないなら別だが。

677 :名無しSUN :2017/11/13(月) 21:36:46.24 ID:qJVl8KLq0.net
大口径アクロって30センチ以上だよな

678 :名無しSUN :2017/11/13(月) 21:59:22.37 ID:qf7zC0AE0.net
短小は10cm以下

679 :名無しSUN :2017/11/13(月) 22:12:00.24 ID:tpz4mnBZ0.net
自分は月も惑星もいまだにSE120で見ている。
ED8cmとは口径差で解像度はカバー、シーイング悪ければEDもアクロも大差無し。

もちろんEDは持っているが、ちょい見や、酔っ払っていて落とすかも?と言う時には気軽に使えて良い。
あると便利、でも無いと困るサンダルみたいな存在。

680 :名無しSUN :2017/11/14(火) 00:32:46.31 ID:6GqvqrqG0.net
師匠参考になります

>66度の安いアイピース
なるほどアイポイントの寛容さですか なんか使いやすそうですね
ググったけどBORG ウルトラワイド とかあたりですか

681 :名無しSUN :2017/11/14(火) 02:29:43.06 ID:rRGsZoC70.net
>>679
酔ってる時に収差が酷いの見たら吐きそう

682 :名無しSUN :2017/11/14(火) 04:30:29.93 ID:ckNzzbzY0.net
>>680
アイポイントというか、アイピースのブラックアウトは鏡筒との相性もあるで。

683 :名無しSUN :2017/11/14(火) 07:30:45.42 ID:gjO6f6+9M.net
激しい自作自演展開中w

684 :名無しSUN :2017/11/14(火) 16:56:20.89 ID:dtr9D/2ha.net
679だけど、自分は初心者の時の時はとにかく大口径を求めて15cmアクロ、20cmニュートンと遍歴したけど、ベランダ観望がメインだから結局運用頻度でアポ10cm・8cm、SE120の3本が常時運用。

>680
星は美しい。良い筒、架台と出会えるよう健闘を祈ります。

685 :名無しSUN :2017/11/14(火) 17:10:48.96 ID:OvtY14hHM.net
>>684
うちはバルコニー観望で200mmドブ常用だ

686 :名無しSUN :2017/11/14(火) 20:17:58.11 ID:mtWvW38D0.net
皆さんのこれの評価はどんなもんですか

https://pt.aliexpress.com/store/product/FMC-1-25-Telescope-Eyepiece-66-Degree-Ultra-Wide-Angle-Eyepiece-Kit-6-9-15-20mm/2801114_32790683618.html

687 :名無しSUN :2017/11/14(火) 20:56:08.17 ID:unqwxz7C0.net
>>686
誰も買わない。

688 :名無しSUN :2017/11/14(火) 21:10:01.01 ID:t3+YvIE40.net
買ってはいけない

689 :名無しSUN :2017/11/14(火) 21:13:07.58 ID:lp3w19H00.net
>>686
値段がオモチャで期待できなさそうだけど
amazon.com に半額位であるのね
日本にも送料6.10ドルで送ると
中国→アメリカ→日本でご苦労様ですね
試したければ買ってみなよamazon.comで
まともな広角アイピースの値段知ってます?

690 :名無しSUN :2017/11/14(火) 21:24:01.13 ID:mtWvW38D0.net
これが昨日までアマゾンで13000円くらいで売られてたものでどうかなと思いましてググってたらヒットしたんです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074PNQRS1/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A3C77YMZZC96NU

691 :名無しSUN :2017/11/14(火) 22:43:10.21 ID:lUd1UeeJ0.net
他人に覗かせる用で6mmを持ってる
ebayで2000円だった
米オライオンのエクスパンスとかアストロストリートのUWとかと同じ物じゃないの?

692 :ユウキ :2017/11/14(火) 23:22:01.75 ID:YJ8J9Diud.net
やはり、高いが優秀なニコンのアイピースですね。

693 :名無しSUN :2017/11/14(火) 23:53:53.91 ID:vF3IFTYB0.net
>>690
以前スコタンで売ってたシリーズでは?
http://scopetown.co.jp/SHOP/108375/list.html
5000円くらいじゃなかったっけ

694 :名無しSUN :2017/11/14(火) 23:54:58.29 ID:vF3IFTYB0.net
まとめて売ってるなら安いね

695 :名無しSUN :2017/11/15(水) 02:48:19.64 ID:NyZ1w2w60.net
アリで四個セットポチって見ました 
総額10,861円でした、楽しみです

696 :名無しSUN :2017/11/15(水) 02:50:24.69 ID:daO01NGv0.net
エクスパンス他の同等品 15,20,25mm 持ってるけど悪い品じゃ無いよ。
ただ、SVBONY の物が全く同じかどうかはわからない。コーティングとか違う場合が
あるかも。 まあ、この値段なら買ってみれば?

ちなみに、SVBONY の製品、IR フィルターとかアリガタとかカイド鏡なんか買ったけどまともよ。

697 :名無しSUN :2017/11/15(水) 02:51:01.52 ID:daO01NGv0.net
あ、ポチッタのね。来たら報告よろ。

698 :名無しSUN :2017/11/15(水) 09:57:31.10 ID:gHk9WACI0.net
>>688
仕方ない、私が書くか・・・デビルマン乙

699 :名無しSUN :2017/11/15(水) 22:26:02.35 ID:sS/TfRQv0.net
SVBONYのフィールドスコープ買ったら
レビューしろメールが2回も来てイラっとした

700 :名無しSUN :2017/11/16(木) 00:03:25.64 ID:llD6nS8K0.net
>>699
あ〜来るねw 買ってすぐ使うわけでもあるまいに。 まあ、ルーチンなんでしょう。

701 :名無しSUN :2017/11/16(木) 00:09:58.24 ID:LBDl5f7k0.net
>>700
品質は値段の割に良かったんでレビューしてやろうかなと
思ってたけどしないことにしたw

702 :名無しSUN :2017/11/16(木) 01:01:18.71 ID:jqwVunru0.net
新しく出来た電気屋行ったらこの地域には珍しく天体望遠鏡がいくつかあった
ミード セレストロン ビクセン ケンコー
全部経緯台の8センチ以下入門機種だが一番印象が良かったのがミードのazm70だった
横にあるビクセンスターパル50と値段がほとんど違わないのに架台がしっかりしていて
展示してある10機種の中でブレがなかった。
ポルタ80 ミニポルタ70と比べてもガタ少ない。
そんなにゴツい台じゃないんだが樹脂鏡筒なことを差し引いても安定していた
ミードの意外な一面を見た気がした
架台の重要性も改めて認識した
見えも悪くなかったしこれで13000円ならアリだわ たまたま当たりだったのかもわからんけど
財布に1000円しかなかったから助かった

703 :名無しSUN :2017/11/16(木) 15:23:43.48 ID:LBDl5f7k0.net
最後の一行で泣いた

704 :名無しSUN :2017/11/17(金) 03:58:07.91 ID:z5jav2nG0.net
鏡筒の重心てどうやって探すの
バンドの中心に重心おけとかいてあるんだけど

705 :ユウキ :2017/11/17(金) 06:57:17.97 ID:ZIpIx1Gfd.net
赤道儀の赤緯軸をフリーにします。望遠鏡を水平にして、下がる方に重量バランスが寄っているので、鏡筒を反対側に移動させてバランスを取ります。多少振ってみて片端が上がり下がりしなければOK。

706 :名無しSUN :2017/11/17(金) 06:58:02.40 ID:7hrxlLjXa.net
>>704
アイピースとか全部付けた状態で架台にセット。
ポルタ2とか赤道儀ならクランプを緩める。
バランス取れてるなら傾かない。

多少バランス取れてなくてもよっぽど揺れたり、観望中に傾かなければそんなに重心は気にしなくても大丈夫。

707 :名無しSUN :2017/11/17(金) 13:27:53.58 ID:z5jav2nG0.net
なるほど、そんなにシビアに考える必要ないですねありがとう

708 :名無しSUN :2017/11/17(金) 13:40:01.67 ID:z5jav2nG0.net
それとちょっとした疑問なんだけどポルタUにSE120とかつけると
バンドの留め金具がカタログ写真みたいに鏡筒の横でなく上か下かにきますよね?
これってみなさん留め具を上部か下部かどっちにするか拘りとかあったりするんですか

709 :名無しSUN :2017/11/18(土) 01:50:42.79 ID:iVs65ULa0.net
>>708
バンドの止め金具って締め付けネジのことかな?

経緯台で使う場合は観測中にバンドを緩めて鏡筒を回転させることはないのでネジは
いじらないのでこだわりはないかな。

赤道儀の場合は観測中に鏡筒が回転するからファインダーの位置を見やすいところに
合わせたりとかするんでネジはいじりやすい向きにします。

710 :名無しSUN :2017/11/18(土) 11:00:48.38 ID:BRuhw4jY0.net
一応マジレスしておこう。
>>702
>ミードのazm70
>ポルタ80 ミニポルタ70と比べてもガタ少ない。
ありえない。
触って揺すっただけでしょ。星を見ていないでしょ。
塩ビ鏡筒+挟み込み式のフォーク式経緯台だと、
フォーク架台が しっかりしていても鏡筒が ゆれまくる。
(挟み込みフォークではないカスタム経緯台コピー品の
AZM-80、AZM-90なら別だが)

なお、ミニポルタはともかく、ポルタはしっかりしている。
そのポルタ80の展示機はネジが緩んでガタガタだっただけだろう。

711 :名無しSUN :2017/11/18(土) 11:03:47.89 ID:BRuhw4jY0.net
>>708>>704
上じゃないとバランス合わせの時に不便だけど。

712 :名無しSUN :2017/11/19(日) 01:28:26.42 ID:VYO5Iv610.net
>>710
星は見てないが窓の外の景色で確認した
まぁ現物見てみて。
フォーク架台ってそんなダメかな?
展示品だからポルタ80がダメだった可能性はある
置いてあった中でAZM70が安定していたのは事実だと思う

713 :名無しSUN :2017/11/19(日) 09:21:45.58 ID:xAL4fnrY0.net
>>712
フォーク式がダメなんじゃなくて、ダメな製品がダメなんだよ。
まずはそこに気付こうw

714 :名無しSUN :2017/11/19(日) 13:06:50.05 ID:z9H84x650.net
●基本属性
【住居形態】 賃貸マンション
【居住地域】 東京都(区外)
【居住環境】 中小都市
【自家用車の有無】軽自動車
【年齢】30代

●購入・運用プラン
【予算】  50万円以内
【観測予定場所】 頻度が高いのは奥秩父
【観測頻度】 月10回位 
【観測対象】 月・惑星・銀河・星団。(出来ればカッシーニの間隙も)
【天文知識の有無】星検3級、星座はほとんど分かります。
【天体写真への興味】 有り
【カメラの有無と主な所有レンズ】 有り D5500改造無(18-55mm55-300mm)

望遠鏡を持ったことがない初心者であります。
人を連れて行くこともあるので眼視目的もありますが
天体写真をメインに考えております。

このスレを見る前はビクセンのAP-ED81SU・SMセットを考えていたのですが、
このスレではAVX赤道儀やEQ5GOTO赤道儀の
両者を勧めてることが多かったので気になっています。

独りで組み立てが可能であれば総重量などは気にしません。
以上です。よろしくお願いします。

715 :名無しSUN :2017/11/19(日) 15:21:18.68 ID:KPXgqThz0.net
APは軽さ以外に良い所が無いと思うので総重量気にしないなら候補から一番に外れます
撮影に使う場合、タカハシ以外のメーカーは「搭載可能重量」に書かれている重さの半分が載せられる限界と思ってください
オートガイドを前提として、EQ5は軽い鏡筒なら撮影にも使えるけど赤緯軸のギアの当たり調整は必須です
うまく撮影できるようになるまでそれなりの時間がかかると思います
価格は安いですが正直おすすめしません
AVXは持ってないのでよく知りませんが撮影に使ってる人はたくさんいますね
20cmのニュートンとかを買う可能性が欠片でもあるならEQ6Rとか大きめの物を買っといた方がいいです

ED81SUの単品在庫はもうないかもしれません
SD81SはED81SUと中身ほとんど一緒だけどちょっと高くなってます
撮影メインなら今年発売されたレデューサーフラットナーが評判良いです
でも明るい星に影ができるので買う前に確認しておいてください(「ED81S 錫箔」で検索」

716 :名無しSUN :2017/11/19(日) 17:02:27.36 ID:ptb9Glu20.net
>>713
どっちかいうと>>710に教えてやるべき内容だな。

717 :名無しSUN :2017/11/19(日) 18:41:56.67 ID:z9H84x650.net
さっそくの回答ありがとうございます。
搭載可能重量の半分・・勉強になります。
AVXなら7kgほどが限界ということですか。

ED81S 錫箔で検索して画像見ました。
色消しレンズの屈折はどれもこんな感じなんですね。
もし反射式にするとしたら何かおすすめはありますか?
ここではシュミカセのc8を勧めてるのを良く見かけますがどうなのでしょうか?
初心者が反射式をいきなり使うのはどうかと思いますが
購入は今回を最初で最後にして長く使って生きたいと思っております。
EQ6RやCGEM2も視野に入れていきたいと思っております。
もう一度、アドバイスお願い致しますm(_ _)m

718 :名無しSUN :2017/11/19(日) 19:12:01.46 ID:xAL4fnrY0.net
錫箔の出っ張り対策なんて簡単なんだけどな。
ダイソーのポリ製ファイル表紙(黒)を、円カッターで切り抜いて、
対物レンズの前に両面テープで貼るだけ。
SD76くらいSになるけど、まあ実用上の違いはない。

> 色消しレンズの屈折はどれもこんな感じなんですね。

違う。上に書いたように、コストの掛け方次第。
メーカーがやるなら塩ビってわけにはいかないし、
カタログ表記はなるべくイイ数字を書きたいだろう。

わかっていないことを、どうしていちいちわかったフリをするのかと。
そこが一番の問題だよ。

719 :名無しSUN :2017/11/19(日) 20:35:18.68 ID:KPXgqThz0.net
最近のアポ屈折で3つの影が出るのは錫箔が出っ張ってるビクセンED○○S/SD○○Sくらいですよ
>>718が言っているように、口径は小さくなりますが錫箔を隠すようにすれば対策は可能です
影を気にしないのであれば対策する必要もありません
8cm2枚玉アポならスカイウォッチャーBK80ED(ビクセンED80Sfと同一品)とか笠井BLANCA-80SEDとかでは影は出ませんが
一生ものにするなら国産のSD81Sの方が安心できるんじゃないでしょうか

ED81SUまたはSD81SとC8では映る天体の大きさが倍以上違います
望遠鏡とカメラの組み合わせでどのくらいの大きさで映るのか以下のサイトで確認してみてください
https://astronomy.tools/calculators/field_of_view/
撮りたい天体が決まれば焦点距離が決まり、望遠鏡の候補が絞られ、望遠鏡を載せる赤道儀の候補も絞られます

C8は焦点距離が長いので視直径の小さい天体や惑星向きです
また、ブレの影響が大きくなるので撮影の難易度が上がります
(焦点距離が長い=拡大率が高い、F値が大きい=露光時間を長くしなければいけない)
M31、M42、M45など視直径の大きい天体を撮るのであればSD81Sの方が向いてます
SD81Sでも土星のカッシーニの間隙くらいは余裕で見えますし

SD81SまたはC8しか載せないのであればAVXで十分ではないでしょうか
もちろん予算が許すのであれば高い物を買ったほうがいいとは思います

あと、私自身この趣味を始めて数年で、AVXやC8を所持しているわけでもないので私の意見が最適解ではないはずです
できれば他の方の意見も聞いてから何を買うか決めたほうがいいです
過疎スレなのでそもそもレスがつかない可能性もありますが

720 :名無しSUN :2017/11/20(月) 03:25:24.43 ID:TqsCK4xd0.net
ここで聞くのがそもそものマチガイ。ここはキチガイの巣窟。
天体望遠鏡屋へ行って聞いた方がいいよ。

721 :名無しSUN :2017/11/20(月) 04:27:36.81 ID:9e9TPvEv0.net
天体望遠鏡屋って昭和っぽいなw

722 :名無しSUN :2017/11/20(月) 08:10:47.01 ID:dZkr5hvpa.net
もうそんな時代じゃないんだよなあ。

723 :名無しSUN :2017/11/20(月) 08:21:06.83 ID:gva59Ks1a.net
フェイスブックの天体関係のグループならまともなレス来るよ。
ここも、他のビクセンやタカハシスレに比べればまともじゃないかな。

724 :名無しSUN :2017/11/20(月) 08:32:13.39 ID:dZkr5hvpa.net
潰れそうな望遠鏡屋が荒らしているようにしかみえないw

725 :名無しSUN :2017/11/20(月) 09:04:51.58 ID:KOSaztEaM.net
アウアウカーの書込みは変なのが多い

726 :名無しSUN :2017/11/20(月) 09:35:11.21 ID:RVaiNto10.net
714です。
>>719
URLありがとうございます。こんなサイトがあるなんて驚きです。
撮りたい天体からやはりSD81Sにしようと思います。
購入した時は>>718さんのおっしゃるような対策を施したいと思います。
お二方本当にありがとうございます。

>>720
もちろん天体望遠鏡屋にも行ってお話しを聞いてくるつもりです。
ありがとうございます。

727 :名無しSUN :2017/11/20(月) 09:57:53.44 ID:XhgIs0L4a.net
購入前に現物を見て触って大きさや重量を体感するのは重要。

観望会の年配常連さんが当方のC8をみていてC11をネットでポチったのだけれど
脳内でイメージしていた3インチ差とは大きさも重量も遙か上だったようで
結局手放した(当方が半値で引き取った)なんて事も有りますから。

728 :名無しSUN :2017/11/20(月) 17:35:08.26 ID:RJlpq8l10.net
>>727
うまくやりましたね!

729 :名無しSUN :2017/11/21(火) 02:08:06.25 ID:AYEuedmo0.net
高名な某おもちゃコレクター、評論家も似たようなことをやってたなあw
いや、見習いたいくらいですよ。

730 :ユウキ :2017/11/26(日) 08:51:35.31 ID:UKfQ1VqE0.net
シュミカセは大口径で、星雲、星団の観望に適しています。補正板の精度が良くないと解像度が出ません。惑星向きではないです。それでも口径が大きければそれなりには見えますが、体験談として11インチのセレストロンとニコン10センチが同じように感じられました。

731 :名無しSUN :2017/11/26(日) 12:08:13.39 ID:spohOToba.net
>>730
30年前の話ですなあ。
今のは全然違う。
海外の惑星撮影の有名どころは、みんな揃ってシュミカセw

732 :名無しSUN :2017/11/26(日) 18:54:46.28 ID:8DRAsUw40.net
家にあるビデオ三脚にマルチファンクションgotoとse102を載せて観望用にしようと思うのですが
マルチファンクションgotoの耐荷重4kgを1kg超えるse120eを載せるのは無理がありますか?

733 :名無しSUN :2017/11/26(日) 19:29:23.67 ID:YDQHro+g0.net
耐荷重のことは分からんが、SE102とかSE120だったら鏡筒が引っかかって上に向けられないのでは?

734 :名無しSUN :2017/11/26(日) 20:12:49.60 ID:FFsmLFEb0.net
>>731
撮影と眼視は違うけど、反射は中心像得意で集光量豊富だから惑星の撮影なら大口径反射が有利だけど、自分は眼視だと20cmよりアポ10cmが上だと思うが、どちらが好みかと言う事もあるかな。

735 :名無しSUN :2017/11/26(日) 20:30:32.74 ID:FFsmLFEb0.net
反射大口径だと集光量大きすぎて、眼視だと明るすぎてコントラスト低下するからムーングラス挟むと模様が良く見えたりする。
倍率にもよるけどね。

736 :名無しSUN :2017/11/26(日) 20:49:39.18 ID:zwj6taHE0.net
サングラス掛けるだけで十分

737 :名無しSUN :2017/11/26(日) 20:59:41.05 ID:1W7viiSj0.net
口径と見た目シャープさは反比例。
とはいえ、光量は逆転不可。

738 :名無しSUN :2017/11/26(日) 22:13:09.27 ID:cwGbvzd+0.net
分解能は口径に依存
条件が良くても小口径は小口径なり

739 :名無しSUN :2017/11/26(日) 22:59:21.38 ID:LRaUpN7FM.net
>>738
先週冬型が緩んだ時にダブルダブルスターを見たよ。
FC-60は分解できず、セレストロンC90MAKは楽々分解。
冬型が緩んでたが、気流の状態は余り良くなかった。
とは言えFC-60で分解できなかったのは…(´・ω・`)

740 :名無しSUN :2017/11/27(月) 12:29:30.09 ID:ERhUSdCFa.net
>>733
スカイポッドなら大丈夫ですかね?

741 :ユウキ :2017/11/27(月) 22:30:53.16 ID:UMxsSB1ld.net
やはり私はアポクロ派ですね。しかし、今はミューロン180を考え中です。貧乏ですから。但し、シュミカセはおすすめしません。昔所有していたニコン10センチEDは大口径シュミカセに勝ちました。

742 :名無しSUN :2017/11/27(月) 23:03:20.70 ID:y6kjpzz40.net
ま〜た、勝った負けたとか。
その価値観に笑っちゃうよ。
小口径でチマチマとした星を見てればいいさ。

743 :名無しSUN :2017/11/27(月) 23:44:47.41 ID:bsVivfNv0.net
>>740
スカイポッド+ハーフピラー+三脚でSE120を載せてる例はあるな
ttp://www.eyebell.com/New_Folder2/New_Folder2/se120skypod.JPG

744 :ユウキ :2017/12/10(日) 15:04:23.17 ID:t1fwh7KJd.net
突然ですが、EQ5 GO TO赤道儀の評価を聞かせて下さい。安いのと機能が優れているので検討したいのでよろしくお願いします。

745 :名無しSUN :2017/12/10(日) 15:46:50.36 ID:DN8GznBP0.net
使ってない人でも匿名で勝手なこと書ける掲示板より
使ってる人のブログが沢山あるので、そっちを見た方がいいです。

746 :名無しSUN :2017/12/10(日) 18:22:57.31 ID:+tmwf7920.net
自分の知識不足理解不足を棚に上げて、メーカーや製品を出鱈目に貶している個人ブログが、たくさんあるからなあ(・∀・)ニヤニヤ

747 :名無しSUN :2017/12/10(日) 18:32:39.11 ID:6BjqL+al0.net
てか、赤道儀初めてで、自動導入付きで写真も検討、でも予算が限られているという場合、EQ5goto一択と言う状況が困ったもんだと思う。

748 :名無しSUN :2017/12/10(日) 18:43:41.24 ID:uCPSTsDia.net
初めての赤道儀とは書かれていないし
安いと言うだけで予算が限られて要るとも書かれていないんだが
エスパーすぐる。

749 :名無しSUN :2017/12/10(日) 19:27:20.92 ID:6BjqL+al0.net
EQ5を検討する時点で初心者&金無いだろ。
金無いのは俺も一緒だけど。

750 :名無しSUN :2017/12/10(日) 20:41:59.56 ID:OPq1spYe0.net
最近痛いブログ多いよね。
や??りとかノ?ポとか

751 :名無しSUN :2017/12/10(日) 20:56:05.36 ID:WQnGxbgn0.net
>>746
しかも、中華赤道儀の場合、初期モデルと現行のモデルとでは雲泥の差が。
初期モデルを買った人はご愁傷様ですけどね。

EQ5 GO TO

自動導入コントローラーは優秀。(わし、GP に付けてますし、EQ6 Pro 使ってます)
赤道儀はまあまあ。GP に比べると精度は落ちるが、写真撮影の場合、オートガイダー使えば
問題無し。極軸望遠鏡は、パターン改良の最近のモデルならOK。旧モデルは使い物に
ならないので中古を買うなら注意。
極軸望遠鏡が無くてもコントローラーSynScanの機能であるポーラーアライメントがあるから大丈夫。

機械的にはセレストロンのアドバンスVXのほうがマシに思う。

あ、最近のスカイウオッチャー赤道儀。目盛環をグリーン色にするというアホなことを
やらかしたな。赤色ライトで照らすと真っ黒で読めないwwww

752 :名無しSUN :2018/01/02(火) 22:04:52.71 ID:P4G/Bqb50.net
新年上げ

753 :名無しSUN :2018/01/03(水) 21:26:00.87 ID:uug9k0u50.net
これは写真用としてはどうでしょうか?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N2HJBQC/

754 :名無しSUN :2018/01/03(水) 22:02:41.46 ID:+5ASOpBBM.net
>>753
悪くはない。写真でも何用メインで、
星雲・星団かな?

755 :名無しSUN :2018/01/03(水) 22:07:36.05 ID:dVkBocyV0.net
これ評判がいい

756 :名無しSUN :2018/01/03(水) 23:14:12.38 ID:Ysl4TiFy0.net
>>753
オリオン電機?

757 :名無しSUN :2018/01/04(木) 02:37:18.52 ID:WtdjaxUK0.net
笠井GINJI150FNと同一品でしょ?

758 :名無しSUN :2018/01/04(木) 03:42:12.31 ID:yjK0mYS50.net
これ3000円くらいなら買うんだけどな。取り付け方法見ると、主鏡ダストカバーは軟質素材なんだろうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B072VFBGWV

>>753-755 >>757
鏡筒バンドをここにもってきたら設計者の意図台無しな気がする。

>>756
オリオン製菓だよ、大阪の。

759 ::2018/01/05(金) 08:15:38.24 ID:/8ZDfJee0.net
>>758
検索したら福井の液晶テレビのメーカーって
出たぞ?

760 :名無しSUN :2018/01/05(金) 09:57:38.24 ID:RPaJzX7Y0.net
こんなのもある。
品物が送られてこないかもしれないがw

https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZB5229G/

761 :名無しSUN :2018/01/05(金) 10:34:36.95 ID:8oLiJbzK0.net
>>760
一桁少ない?

762 :名無しSUN :2018/01/05(金) 11:39:20.10 ID:aSNxmeKkM.net
>>760
試しに注文してみるか。値段が違うと来たらキャンセルする。

763 :名無しSUN :2018/01/05(金) 12:34:08.14 ID:K/UuL45rd.net
>>760
レビューが怪し過ぎ

764 :名無しSUN :2018/01/05(金) 13:04:43.91 ID:vyjp6i+I0.net
この値段なら架台だけでも安い。
みんな速攻で注文するんだ。

765 :名無しSUN :2018/01/05(金) 14:17:18.23 ID:QxJf+3yR0.net
>>760
個人情報収集?

766 :名無しSUN :2018/01/05(金) 14:59:44.51 ID:RPaJzX7Y0.net
>>761
>>762
>>763
>>765
恐らく、去年騒ぎになったやり口じゃないかな。
ストア自体は実在するようだが…
尼に出品しているかは知らん。

自分も、あの値段なら一台ほしいw

767 :名無しSUN :2018/01/05(金) 16:07:19.18 ID:23i8jfHm0.net
・商品重量 907 g
・梱包サイズ 2.5 x 2.5 x 2.5 cm
だぞ。何が届くんだ?

768 :名無しSUN :2018/01/05(金) 16:16:04.87 ID:aSNxmeKkM.net
ミニチュア

769 :名無しSUN :2018/01/05(金) 16:49:43.33 ID:g2gaS+F80.net
https://www.youtube.com/watch?v=ErofVAlYJrE
海外ではミニチュア、フェイクのような商品も多いみたいですね。
後半の服に関しては買った当人の問題が大きい気もするが。

770 :名無しSUN :2018/01/05(金) 17:25:01.84 ID:QxJf+3yR0.net
>>760
少し値上がりした?

771 :名無しSUN :2018/01/05(金) 17:44:42.84 ID:aSNxmeKkM.net
>>770
2000円位値上り

772 :名無しSUN :2018/01/06(土) 00:54:50.54 ID:lHM1Ip3k0.net
絶対中国人が怪しい事やってるw

773 :名無しSUN :2018/01/06(土) 08:13:01.19 ID:z2NwCsY30.net
販売者情報を見るとそれなりですが、レビュー等が変で信用できない!

774 :名無しSUN :2018/01/06(土) 18:12:09.43 ID:nYjkHp1/0.net
商品説明が
「のミードlx70ドイツEQマウントは、強化機能用の両方の軸を上の真鍮worm-gearのドライブを含むスムーズなトラッキング性能、アルミ設定円と組み込みの平準化気泡が発生しません。」
とか、明らかにおかしいだろ

775 :名無しSUN :2018/01/06(土) 18:49:02.76 ID:z2NwCsY30.net
機械翻訳そのまま

776 :名無しSUN :2018/01/06(土) 19:11:56.94 ID:L5pamS5O0.net
>>773
レビューの商品は$500.00みたいだぞ
しかも販売店名も違う

777 :名無しSUN :2018/01/10(水) 07:21:36.94 ID:uDuAe2+V0.net
Amazonを見ていたらGskyerってメーカーの望遠鏡セットがいっぱい出てきたけど、
検索したら中国メーカーみたい。
同じ中国のSky-Watcherもどきで怪しさもあるけど、米Amazonのコメも含めおおむね
高評価なんだが実際どうなんでしょう?

778 :名無しSUN :2018/01/10(水) 08:53:57.41 ID:pPuXxjpLM.net
>>760
現在お取り扱いしておりません
この商品の再入荷予定は立っておりません。

779 :名無しSUN :2018/01/10(水) 16:56:54.90 ID:JiCw7Suc0.net
>>745の言うとおり、使ってない人間が勝手なことを書くスレになったり、直近50のように
まともな人間ばかりが書き込むようになったり、変化が激しいスレだなぁ。


>>777
まず、日本アマゾンのレビューが嘘だらけ。
楽天の他の望遠鏡のレビューをコピペしている。
したがって、米国アマゾンのレビューもそうなんじゃないの?と勘ぐりたくなる。

レビューを参考にせず、画像を見て、「微動付きか否か」とかを自分で判断出来、
自分で不良品かどうかをチェック出来、不良品に当たっても自分でどうにか出来る人なら
自己責任でいいんじゃない。
およそ初心者が手を出してよい物ではない。

もっとも、それほど安いとは思わない。
(使い物にならない三脚付きで、日本の望遠鏡販売店で鏡筒+アイピースのみと
ほぼ同じ価格なら、アフターケア付きの方がいいだろう)
つか、機種によってはむしろ高いぞ。

780 :名無しSUN :2018/01/10(水) 17:17:41.29 ID:MbQ/gf6Gd.net
これもGskyer
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B071CWYK7P

781 :名無しSUN :2018/01/12(金) 10:54:54.40 ID:0cr6Df/h0.net
亀ですまんが
>>712
よく読んでくれ。
フォーク架台がダメなんじゃなくて、塩ビ鏡筒+挟み込み式のフォーク式の組み合わせがダメなの。
塩ビ鏡筒がいつまでたっても揺れるんだよ。

>>568
>マクカセでなに観るのかな? 6cm屈折の方がいいと思うよ
また★は知らないのにデタラメを書く。
ピコ8レベルならともかく、セレストロンの127やミードの125マクカセが
6cm屈折より劣るなんてありえない。

782 :名無しSUN :2018/01/12(金) 12:30:01.91 ID:QN3zMQ5Gd.net
>>781
前にも挟み込み式って書いてたけど
片持ちと断らなきゃ普通両持ちのフォークだわな
ポルタ世代だからこういう表現になるのか
あと、ブレるのは微動棹のないやつだろ
あれば3点支持で惑星観測にも使えるレベル

783 :名無しSUN :2018/01/12(金) 14:03:41.37 ID:0cr6Df/h0.net
>>782
探偵には向かない男だな。
俺がポルタ世代だったら、フォーク=片持ちだと決め付けるから、
いちいち「挟み込み式」と書かんだろ。

>片持ちと断らなきゃ普通両持ちのフォークだわな
その「普通」は俺たちオールドタイプのみの普通だよ。
BBSに書き込む時は万人が見ることを想定しないと。
ましてここ、初心者が見るスレなんだし。

で、塩ビ筒だと微動棹があっても振動がなかなか収まらないんだよ。
金属筒だと耳軸のネジを締めるとある程度どうにかなるけど、塩ビだと、ネジで
押し込まれた面がへこんで、バネというか魚みたいにビヨンビヨンする原因になるんだ。
ケンコースカイウォーカーDXあたりで確かめてみそ。

784 :名無しSUN :2018/01/12(金) 15:15:16.78 ID:+D3jVKGL0.net
挟み込み式って何???

785 :名無しSUN :2018/01/12(金) 16:15:03.02 ID:98YZ0ipQa.net
フォークってのは、2本以上の腕が有るらフォークなわけ。
片持ちなら、フォークじゃなくて楊枝式とでもしておけばいい。

786 :名無しSUN :2018/01/12(金) 22:34:41.87 ID:zaRWBfiU0.net
なんだよフォーク架台で引き合いに出す機種がケンコーの何だって?
スカイウォーカーじゃなくてNEW STARLIGHTあたりじゃないの?
あの架台じゃ金属鏡筒載せてもガタガタだよ

耳軸を締めて(それもスラスト方向)振動を軽減するってのがそもそも変だ
ちゃんと設計されたフォークなら耳軸は半円形の受け部分に乗ってるだけで十分
ケンコーのは微動棹の架台側も耳軸に近すぎてスムースな動きを妨げてる

787 :712 :2018/01/13(土) 01:29:02.84 ID:p6K3ITi+0.net
ケンコーのそれは知らんけどミードの70はしっかりしていたってことが言いたかった
なんでもだけど形式は問題じゃなくて設計と品質が問題

788 :名無しSUN :2018/01/13(土) 18:23:37.75 ID:9iC4qpwk0.net
>>786
あのさ…ミードのazm70について話しているわけ。
NEW STARLIGHTと同じ塩ビ鏡筒+挟み込み式のフォーク式構造なんだから、
NEW STARLIGHT(スカイウォーカーDX)を引き合いに出すのは当たり前だろ。
よって「半円形の受け部分〜」は関係なし。

>スカイウォーカーじゃなくてNEW STARLIGHTあたりじゃないの?
こちらをポルタ世代呼ばわりするので あなたが おっさんだって思ったから
古い機種を挙げただけなんだが…。
実は おっさんのふりをしていただけなのか?
(現在のスカイウォーカーシリーズじゃなくてスカイウォーカーDXな)


>>787
いやいや、振動しやすいかどうかは固定形式と材質で決まるのよ。
というか、設計はほとんど同じだから。

789 :名無しSUN :2018/01/13(土) 20:27:05.64 ID:dCFd2++W0.net
ベランダ観測をメインに考えてますが
赤道儀ってちゃんと合わせられますか?

790 :名無しSUN :2018/01/13(土) 20:33:49.48 ID:pj+lUZze0.net
>>789
ドリフト法 極軸合わせ でググれ。

791 :名無しSUN :2018/01/13(土) 20:44:56.31 ID:dCFd2++W0.net
はい、ありがとうございます

792 :名無しSUN :2018/01/13(土) 21:29:17.41 ID:PLlydqPM0.net
>>789
1 アナログ傾斜計で高度(緯度)を合わせる。
南中時刻を調べて南中時のラインをベランダに引く。
で大体合わせてからドリフト。

2 副尺(バーニャ)のある赤道儀なら、二つの離れた星で経度又は緯度を合わせ、他の離れた二つの星で逆の緯度・経度を合わせれば一時間ぐらいならほぼ真ん中に来る。

1でも、1分のノータッチ・300mmぐらいなら余裕。

793 :名無しSUN :2018/01/13(土) 21:55:59.81 ID:PLlydqPM0.net
792だけど、まずは赤道儀の水平は基本の基。
これが合ってないと何やっても駄目。

794 :名無しSUN :2018/01/13(土) 23:19:04.64 ID:LPbBXiZH0.net
>>793
では問う。
なんでタカハシは水平調整できない三脚である直脚がラインナップにあるのか?

795 :名無しSUN :2018/01/13(土) 23:29:38.36 ID:B6WtDXNY0.net
三脚の下に円盤型のアジャスターを入れるんだよ。

796 :名無しSUN :2018/01/13(土) 23:49:35.10 ID:LPbBXiZH0.net
ではなぜ EM-200 の極軸望遠鏡には架台とは独立した水準器があるのか?

797 :名無しSUN :2018/01/14(日) 09:59:43.58 ID:+QEI2Ni+a.net
>>796
「極望のレチクル(十字線)」の垂直を出すためだよ。
赤道儀全体の水平は、どうでもいい。コケなきゃ十分。
極望の水準器で、赤道儀全体の水平は、そもそも確認できない。
初心者スレだから解説しました。

798 :名無しSUN :2018/01/14(日) 13:10:51.37 ID:NCoZChF70.net
>>797
そう。そのとおり。
架台の水平を出す必要があるのは極軸のレクチル水平が架台に依存している
ビクセンの SP や GP 方式などの場合ね。

799 :名無しSUN :2018/01/14(日) 13:59:23.19 ID:835z1zGp0.net
>>798
P-2や90Sもね

800 :名無しSUN :2018/01/14(日) 14:17:44.30 ID:15T1Z6gn0.net
厳密にいえば、ビクの旧タイプの水準器は、時角計算目盛の原点位置の垂直を出すためなんだけどね。

現行のビク極軸望遠鏡は、時角計算をやめたから、赤道儀も極軸望遠鏡も、水平・垂直を意識する必要はない。

801 :名無しSUN :2018/01/14(日) 15:04:54.69 ID:xj1h47iS0.net
でも自動導入するなら、三脚の水平出しキチンとしないと導入精度が大幅に落ちるけどね。
Temmaは知らんけど、セレストロンやケンコー、スカイウォッチャーの自動導入機はそうだ。
初心者スレだから補足しました。

802 :名無しSUN :2018/01/14(日) 15:11:16.87 ID:15T1Z6gn0.net
>>801
3星アラインメントなら、もうほんと全く関係ないから。

803 :名無しSUN :2018/01/14(日) 15:23:14.32 ID:9Td7ixrt0.net
極軸出したほうが導入は正確になる。
三脚の水平出しは極軸調整のしやすさだな

804 :名無しSUN :2018/01/14(日) 15:39:50.86 ID:15T1Z6gn0.net
>>803
3星アラインメントなら、全く関係ないからw

805 :名無しSUN :2018/01/14(日) 15:53:48.73 ID:9Td7ixrt0.net
サンスターよりポーラースターが好きやねん

806 :名無しSUN :2018/01/14(日) 16:07:04.87 ID:ID+nZi6wa.net
極軸が正しくセット出来てしまえば架台の水平はどうでもいい。
ただ架台が傾いていると極軸の仰角を合わせているのに方位角まで動いてしまい(逆も有り)余計な手間がかかることになりかねない。

まあ、架台の水平を取っても赤経体の高度軸(耳軸)の平行がとれていなかったり、そもそも水平器の取り付け精度が出ていない品もゴロゴロあるから
出来の良くない製品を掴んだときは苦労を楽しむことになる。

あと、スリースターアライメントなどは導入精度を上げるのに有効だが、極軸がずれたままでは追尾中に視野回転等が起きるから、1天体を長時間撮影をする時などは極軸の調整が肝心。

807 :名無しSUN :2018/01/14(日) 17:09:30.51 ID:NCoZChF70.net
自動導入機でエンコーダーで絶対的な位置を覚えてる奴、あれは架台の水平出しは
どうなんだろう? 自動導入機はエンコーダー無ししか持ってないから、わからん。

スカイウォッチャー SE2 で極軸をぴったり合わせると1スターアライメントでも導入
はずれないね。

808 :名無しSUN :2018/01/14(日) 19:22:08.47 ID:FJpRgNSs0.net
ベランダでの極軸合わせが発端だから、質問者の架台を知りたい。

809 :名無しSUN :2018/01/14(日) 21:30:35.35 ID:FJpRgNSs0.net
>>806
「北極星の見えないベランダ観望」の話しなのに極軸があってればって意味不明だぞ。

どうすれば極軸が合うかって試行錯誤。

北極星の見えないベランダ観望なら三脚の水平、三脚の脚の脚のマーキングとか大事だぞ。

俺は、嫁にクソミソ言われたてるけどベランダに南中時のライン引いてる。

810 :名無しSUN :2018/01/15(月) 00:22:58.63 ID:0yinMPwG0.net
北極星が見えないなら、格安CMOS カメラ使って PHD2 とかのドリフトアライメント支援
ソフトを使えばかなり楽にできるんでないかね。

811 :名無しSUN :2018/01/15(月) 01:20:23.24 ID:B+zEJzWf0.net
まったく。
星とか天文に関わるのなら天球の概念を理解しないとね。
極軸とか赤道儀がなんたるやを知らないで、
極軸を合わせられないだろ〜
自動導入もいいけど、電気仕掛けじゃないと天体を導入できないのは情けないなあ。
ま、老人の憂いだけどね。

812 :名無しSUN :2018/01/15(月) 06:11:16.87 ID:JaXLyIWNM.net
はい、次!

813 :名無しSUN :2018/01/15(月) 06:14:56.27 ID:YnZMRyGb0.net
アムロ会社いきまーす!

814 :名無しSUN :2018/01/19(金) 00:25:40.96 ID:FpEarNa80.net
数年前のレビューを見るとケンコーは品質が良くないというのが多いようですが、今もそうなのでしょうか?

815 ::2018/01/19(金) 06:54:37.32 ID:jvzgasq5M.net
廃!!

ただし、フィルター除く

816 :名無しSUN :2018/01/19(金) 08:13:36.86 ID:uIWj2Zm50.net
KA型屈経のころは国内他社に劣らない真面目な作りだったのに、どこで変わっちまったんでしょうね。

817 :名無しSUN :2018/01/19(金) 11:48:12.12 ID:NsG8XHbb0.net
まじめに会社のことを考えた結果なんじゃない。

818 :814 :2018/01/19(金) 17:51:16.19 ID:FpEarNa80.net
ありがとうございます

現在、BKP150とMAK127SPで迷っています。
撮影は考えておらず、主な用途は惑星観察ですが、星団や銀河も見れるようでしたら見てみたいと思っています。

819 :名無しSUN :2018/01/19(金) 18:06:01.71 ID:jvzgasq5M.net
>>818
惑星観察ならBKP150

820 :名無しSUN :2018/01/19(金) 23:03:57.54 ID:zRMZlnRFa.net
127は意外と小さい

821 :名無しSUN :2018/01/20(土) 11:00:56.00 ID:5Eu/QY+a0.net
実は、BKP150とMAK127SP もケンコー(の子会社)が輸入代理店w

BKP150 だと、将来は高精度鏡への換装の楽しみもあるか。

822 :名無しSUN :2018/01/20(土) 11:40:42.85 ID:NcFtM8cX0.net
緊急速報!30年前に買った反射望遠鏡未開封、まだ使える?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1513687989/

823 :814 :2018/01/20(土) 16:30:28.68 ID:JylYAM3W0.net
重ね重ねありがとうございました

824 :名無しSUN :2018/01/21(日) 19:32:52.83 ID:VVv1iILH0.net
スカイウォッチャーのEQ3-GOTOにて、PHD等のガイドがあれば500mmくらいのレンズは追尾できますか?
とりあえず安くてそこそこ使えそうなので検討しています。

825 :名無しSUN :2018/01/21(日) 23:22:51.14 ID:eVrbmWmI0.net
たぶん、追従出来ると思うけど、もうちょっと予算を増やして EQ5 GOTO を買った方が
将来性があると思うが、いかが?

826 :名無しSUN :2018/01/25(木) 19:26:04.84 ID:hm8LdZJTa.net
これから天体観測を初めら予定の初心者です。
最初の望遠鏡の選択で悩んでいるのですが、
fc-76dsもしくは76dcuかed81もしくはsd81
の4種についてどれが良いか教えてください。
一応fc100dも考えたのですが将来120口径を買った場合も考え以上4種を選びました。

赤道儀はvx赤道儀かビクセンのスターブックテン搭載の物にする予定です。
また、将来的にはtsa120を買うつもりです。

827 :名無しSUN :2018/01/25(木) 19:54:55.28 ID:qv4w9La/M.net
アウアウカーだよ〜

828 :初めまして :2018/01/28(日) 02:42:13.41 ID:EiE+q0Sj0.net
初めまして宜しくお願いします。
7年くらい前に望遠鏡の何処かのスレで
ホームセンターで1万円くらいで売っている望遠鏡は見えますか?
という質問をさせて頂いた時に
お詳しい方に5000円くらいで売っている【自分でダンボールで組み立てるキット】の方が
遥かに性能が良いと言われたのを思いだし
最近思いきって購入しようと思ったのですが見当たらなくて

宝島社から出ている【5分で組み立て!高性能天体望遠鏡BOOK】3000円を購入しました。
月のクレーターが見たかったのですが
(あわよくば土星の輪が見たかったです)見えません。
私が悪いのでしょうか?
それともこの望遠鏡がダメなのでしょうか?

購入前に、こちらを拝見しておけばと悔しい思いをしております。

宜しくお願いします。

829 :名無しSUN :2018/01/28(日) 02:49:18.40 ID:EiE+q0Sj0.net
m(__)m

830 :名無しSUN :2018/01/28(日) 06:10:42.38 ID:Ya2s0Jmc0.net
>>826
買えるなら76のどちらかにしては?

831 :名無しSUN :2018/01/28(日) 06:50:52.70 ID:pK5p9bND0.net
>>828
両方悪い!!

832 :名無しSUN :2018/01/28(日) 10:27:44.98 ID:W5Ssrsbc0.net
数千円の望遠鏡じゃあ見えないね。
スコープテックかビクセンのが最低ラインかな。

833 :名無しSUN :2018/01/28(日) 10:46:40.91 ID:3XuOxjtq0.net
>>828
土星の環とか見る最低ライン。
http://www.yodobashi.com/product/100000001001018611/

834 :名無しSUN :2018/01/28(日) 14:02:27.39 ID:rwg2D5r2p.net
てか7年間何やってたのかと聞きたい

835 :名無しSUN :2018/01/28(日) 15:38:20.06 ID:o8ser/QHM.net
デカイ針に雑魚だらけ!

836 :名無しSUN :2018/01/28(日) 16:52:04.63 ID:lbL3SteW0.net
>>834
はあ?

緊急速報!30年前に買った反射望遠鏡未開封、まだ使える?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1513687989/

837 :名無しSUN :2018/01/28(日) 17:17:41.71 ID:wAGzFGkP0.net
>>828
5分で組立望遠鏡は自分も最初に買ったけど月のクレーターは見えると思うけどね。
土星は丸じゃないなぁくらいしか分からないけど。。

結局それじゃ満足できなくてビクセンのポルタ買ったけどそれで惑星は満足に見られるようになった

838 :名無しSUN :2018/01/28(日) 23:40:38.95 ID:u8K7Hw6E0.net
買うべきはこっちやろ

https://www.amazon.co.jp/星の手帖社-組立天体望遠鏡-35倍/dp/4902450313

839 :名無しSUN :2018/01/29(月) 01:04:09.03 ID:fkd1g5vL0.net
681 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/29(月) 00:58:37.23 ID:aITPY702
>>670
自慢話かよキチガイ!
死ねや!

ワシの現実

年収30万円弱
300万じゃねえぞ、30万弱だ

で、借金7500万円強

これが本物の借金地獄ってやつだ
キチガイが!

でもな、ワシには夢がある
キャンピングカーを買う夢だ

叶うよな!
応援してくれるよな!

840 :828です :2018/01/29(月) 01:17:44.70 ID:g5Fx3PyE0.net
>>831私だけじゃなくて良かったです。
>>832ですよね。でも期待したんです。
見えるって(T_T)
>>833宝くじ当たったら買いたいです。
4万円は出せないです。でも土星見れたら素敵ですよね!

841 :828です :2018/01/29(月) 01:24:25.67 ID:g5Fx3PyE0.net
>>834 7年間、地球の事で手一杯でした。
>>837
本当ですか!期待します!ありがとうございます!頑張ってクレーターを見つけます!土星は輪は見えましたか?土星って分かりましたか?

後、月のクレーターはすぐ見えましたか?
40倍で見つけましたか?40倍で探してるんですが才能が無いらしく、月すらピントに入ってきません。コツとかありますか?質問だらけでスミマセン。

842 :828です :2018/01/29(月) 01:30:50.72 ID:g5Fx3PyE0.net
>>838
まさに後悔しまくりです。ここを先に見ておけばって思います。
値段も変わらないんですよね(T_T)
三脚付いてないけど。でも見えないと望遠鏡の意味ないし。
でも>>837サンのように見えたっという方もいるので頑張って探します!クレーター!

843 :828です :2018/01/29(月) 01:36:27.20 ID:g5Fx3PyE0.net
>>836
30年間取って置いたと言うことは高かったんでしょうね!羨ましい!是非、最高の星空観察を!(^^ゞ

ではでは!おやすみなさい!
また来ますm(__)m

844 :名無しSUN :2018/01/29(月) 19:35:06.74 ID:ctg+HYNHp.net
>>843
安物買いの銭失い
こんなとこで質問するより
入門サイトでも見なよ時間の無駄だよ

845 :828です :2018/01/30(火) 03:57:33.26 ID:wMS3Dvna0.net
>>844
はい!見てみます。ありがとうございます。

846 :名無しSUN :2018/01/30(火) 11:18:46.32 ID:0zdXdxSy0.net
681 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/29(月) 00:58:37.23 ID:aITPY702
>>670
自慢話かよキチガイ!
死ねや!

ワシの現実

年収30万円弱
300万じゃねえぞ、30万弱だ

で、借金7500万円強
750万じゃねえぞ、7500万円だ!

これが本物の借金地獄ってやつだ
キチガイが!

でもな、ワシには夢がある
大型反射望遠鏡を買う夢だ

叶うよな!
応援してくれるよな!

847 :名無しSUN :2018/01/31(水) 01:50:44.27 ID:WfqDhOHq0.net
>>846
良い夢だね!叶うと良いね!

848 :名無しSUN :2018/01/31(水) 19:51:56.73 ID:CfG/f85W0.net
>>846
お前は鳥か?

ニワトリにも失礼だネ!

849 :名無しSUN :2018/02/08(木) 14:00:57.49 ID:itQnISG40.net
490 もしもし、わたし名無しよ[] 2018/02/08(木) 13:55:12.86 ID:
自分は時給にすると約4万円だね
時給4万円

負け組だよ

850 :名無しSUN :2018/02/09(金) 03:01:09.97 ID:x9ub8SRhH.net
■望遠鏡購入相談
●基本属性
【住居形態】 :賃貸マンション  
【居住地域】 :フィリピン メトロマニラ
【居住環境】 :都心部 
【自家用車の有無】 :無し 
【年齢】 50代(歳)
●購入・運用プラン
【予算】 30?? 万円  予算の奮発は考慮してます)
【観測予定場所】 :ベランダ または 遠出
【観測頻度】 :毎日 夜空眺めてます
【観測対象】 :月や土星、出来れば星雲を撮影して見たいです。
【天文知識の有無】 : 夜空眺めてますが 知識はないです。
【天体写真への興味】 :大いにあり
本格的に取り組んでみたい ?? はい。 どちらかといえば写真を撮影を重視したい。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 :
   NIKON D810A  UNITEC SWAT 350  GITZO 5型 あり。
   手持ちのレンズは ニコンの14−24、24−70、70−200(F2.8) 有り。
   で希望は
  (条件は UNITEC SWAT 350 に乗せれる 鏡筒(カメラ本体含む)とバンドその他
   込みで 6kgー7kg 迄 の鏡筒)
  UNITEC さんのお話しだと タカハシの鏡筒の場合だと FSQ85ED だと運用実績があるそうDす。
  で 候補は (ベランダで常時と車&バス&飛行機で移動可能な鏡筒)
  1 タカハシ FSQ 85 ED
  2 VIXCEN のアストログラフ
  3 ウイリアムオプテックス WO 71 F4.9 /2 OR 102
4  CELESTRON OR MEADE
  5 BORG 107 F
6 SIGMA 150-600 SPORT
7 NIKON 200-500 VR
長々と 書き込んですいません。
  (一時帰国で できれば即購入できるものが 良いので 受注生産とか 在庫のないのは 難しいです)
   
  みなさんよろしくお願いします。
  デジタル 写真撮影には これというのはあれば よろしく。

851 :名無しSUN :2018/02/09(金) 17:41:31.46 ID:fTiHJ5H3a.net
>>850
3行にまとめて!

852 :名無しSUN :2018/02/09(金) 18:12:13.73 ID:0kEB4C8TM.net
>>850
項番6と7は大きいし重いので、「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」がお勧め!

853 :名無しSUN :2018/02/09(金) 23:46:35.91 ID:H4QgL0pYH.net
>>851さん
すいません 迷っていて 纏めきれませんでした ご容赦。
>> 852さん
候補に入れらせていただきます。
(その候補のレンズか 手持ちのレンズに+テレコンの方がコストパフォーマンスいいですかね)
すいません。

854 :名無しSUN :2018/02/10(土) 00:53:02.02 ID:6HrCIm7k0.net
タカハシなんか在庫していて即日買えるなんて店は無いと思う。また、日本じゃ
割引無しなんだから、割引のある海外店から買う方が良くないか?

855 :名無しSUN :2018/02/10(土) 04:30:47.20 ID:G2FXesXqH.net
>>854 さん
タカハシの鏡筒 FSQ85 EDX (海外だとXがつくんですかね・旧モデル)は在庫が香港の店で
有りそうです、価格は29500円程の様です。
ニューモデルは未だ出てない感じです。
日本だと 76タイプまでは即納である感じです。
色々 探して見ます。

856 :名無しSUN :2018/02/10(土) 04:32:17.77 ID:G2FXesXqH.net
すいません
一桁少ないです。
295000円です。香港ドルで21300HKD の様です。

857 :852 :2018/02/10(土) 07:03:38.53 ID:/nVeycPs0.net
>>853
あくまでも主観ですが、テレコンは緊急的な使い方で常用するのはどうかと思います。

う〜ん、いろいろと迷われているので、望遠鏡1台、写真レンズ1台の計2台を購入するのはいかがでしょうか(笑い

また、調査済でしょうが参考まで
「SWATブログ」
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/705606/588886

858 :名無しSUN :2018/02/10(土) 16:12:23.11 ID:rAgLGHKOH.net
>>857さん
どうも 、サイト調べていただいて有りうがとう御座います。
いつも、 覗いているんですが、覗くだけでまず ィリピンマニラ (通常のカメラとかはなんとか
揃うんですが)、欲しいなーというのは ほとんどない状況で 。。。
カメラ用レンズと天体望遠鏡鏡筒を揃えるのが無難そうですね。
国外に出たらなんとか成りそうなんで、 その時に購入します。
(香港か日本が無難ですが)

どうもみなさん ありがとう御座います。

859 :ユウキ :2018/02/10(土) 23:13:00.22 ID:5Zvz5oBN0.net
結局、タカハシのミューロン180C+EM11を購入しました。ベランダから北極星が見えないため、スマホの方位アプリと傾斜アプリを使っています。かなり精度は出ます。皆様のご見解を賜りたく。
尚、ニコン10センチED屈折望遠鏡は、気長に探します。

860 :名無しSUN :2018/02/11(日) 14:07:10.76 ID:ZKK+ZhfOa.net
>>859
オメ!
まずはそれを擦り切れるまで使い倒そう。

861 :名無しSUN :2018/02/11(日) 15:14:41.33 ID:iqPJlnGt0.net
天体観測の為にキャンプする人っているんですか?

862 :名無しSUN :2018/02/11(日) 23:10:30.89 ID:ymZ3xISt0.net
キャンプっていうより
ただの野外徹夜だな

863 :名無しSUN :2018/02/12(月) 17:47:48.01 ID:OgPqyxZk0.net
帰宅が遅くて家に入れてもらえなくて、玄関先でキャンプしたり。

864 :名無しSUN :2018/02/12(月) 18:00:07.24 ID:4Tahubyfa.net
天体観測(観察)で快適な空間を作りすぎると

寝てしまう。

865 :名無しSUN :2018/02/14(水) 01:44:57.26 ID:rk5yUg1F0.net
曇って寝る用とか朝の仮眠用にテント持参はかつてやった
特に車のない学生時代

866 :名無しSUN :2018/02/14(水) 09:15:58.70 ID:kODGbDkf0.net
中学生の頃のクラブ活動で学校で観測するときはサッカーゴールを二つ向かい合わせにして、その上にビニールシート掛けてガッシリしたテントを作ってた。石油ストーブまで持ち込んで快適そのものだったから、曇ってその中で一晩中ラジオを聴くのが楽しみだった。

867 ::2018/02/14(水) 10:38:54.86 ID:e+WMHnGIM.net
お前の思い出話はイラン

868 :名無しSUN :2018/02/14(水) 12:29:08.33 ID:6q3LeCoPd.net
サッカーゴールか
ボールと読み違えて、あんなもん2つで何するのかと

869 :名無しSUN :2018/02/14(水) 23:13:03.59 ID:00NrOZGz0.net
>>866
そのラジオからはバンプが流れて来るんですねw

870 :名無しSUN :2018/02/17(土) 22:48:44.44 ID:irXhLiar0.net
>>866
もっとしっかり密閉すれば寒くないし、
気分良く天国に行けたのにね。

871 :名無しSUN :2018/02/18(日) 10:54:10.13 ID:aBwDKN7/0.net
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/02/16(金) 13:28:28.71 ID:AHqPszoq
あのさ
いままたロスカットくらったよ
それも17,116,396円

何これ?
FXって糞じゃん!

また2000万円入金しよ

872 :名無しSUN :2018/02/19(月) 13:41:40.83 ID:Xl7jAd+PH.net
>>850 です。 未だ(こちらでは 購入できないので迷ってます)参考画像になるか??こな撮影環境で、 こんな画像が撮影できますが’。

https://imgur.com/a/S7XK1
https://imgur.com/a/gQJvd
https://imgur.com/a/6Dqhe
https://imgur.com/a/Gmw52
できれば 星雲&星団等、&月が(現状 x1.5 倍の300mm限界) 良いレンズ*鏡筒あればよろしく
お願いします。

873 :名無しSUN :2018/02/22(木) 02:34:44.22 ID:i1tjlC7q0.net
もう限界だ!殺せや!糞が!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519233633/

874 :名無しSUN :2018/02/22(木) 13:38:07.30 ID:i1tjlC7q0.net
46 本当にあったリアルニュース名無し@無断転載は禁止[] 2017/09/16(土) 22:43:50.48 ID:RGRY0d9Q0
モザイクをかける場所を完全に間違え、全世界に顔を晒したアホ
※これが原因で一家離散した
https://pbs.twimg.com/media/
CDrHNO3UEAAJXKc.jpg

174 名前:底名無し沼さん :2018/02/22(木) 11:06:29.59 ID:k/JxIxKg0
自己スレだけどさ
この人この画像が元で一家離散したんだよね

その過程の話が凄すぎて笑えん
1つの画像で己の人生、家族、親族すべての人生を破壊した男

いまや伝説と化してる

875 :名無しSUN :2018/02/23(金) 21:30:19.84 ID:wlihTT+L0.net
>>873-874
季節の変わり目の風物詩

876 :名無しSUN :2018/02/26(月) 23:13:36.66 ID:Vo6PrGuQ0.net
ベランダで観測は可能ですか?
それとも近場のキャンプ地のがいいですか?

877 :名無しSUN :2018/02/26(月) 23:56:17.90 ID:5QdjDDp20.net
住んでる環境にもよるんじゃない?

878 :名無しSUN :2018/02/27(火) 07:39:15.91 ID:hJo0BPgq0.net
やる気の問題だな。

879 :名無しSUN :2018/02/27(火) 08:05:39.38 ID:0yPviSL1M.net
金の問題だね!

880 :名無しSUN :2018/02/27(火) 17:25:22.23 ID:hJo0BPgq0.net
ハワイにでも行かないとまともな星空にはならないな。

881 :名無しSUN :2018/02/27(火) 17:31:10.98 ID:a+7mjbR5a.net
大気圏内なんかで星見て喜んでるなんて…。

882 :名無しSUN :2018/02/28(水) 02:15:01.46 ID:zPbymuB30.net
396 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/02/28(水) 01:23:51.98 ID:fDTqIUNL
そんなこと言われてもな

資産家の家に産まれたんだから仕方ないよ
中学の時から毎月の小遣いは50万円だったしな

高校大学の時の小遣いは毎月100万円
ネタ扱いされそうだけどマジだよ

それが良いのか悪いのかは分からんけど
当然そんなに使える訳ないから結局貯金してたんだけどさ

大学卒業する頃には余裕で1億円以上は貯金あったよ

883 :名無しSUN :2018/02/28(水) 07:49:19.66 ID:BoEzwHLs0.net
スカイツリーに長さ1000m、直径1mくらいの筒をくくりつけて。
中の空気を引いたらきれいな星が見えるかなあ?

884 :名無しSUN :2018/02/28(水) 07:52:59.54 ID:NmytFmVhM.net
廃、次!!

885 :名無しSUN :2018/02/28(水) 08:01:23.87 ID:CHf34vdF0.net
>>883
大気の厚さ調べてから書けよ
馬鹿丸出しに見えるぞ

886 :名無しSUN :2018/02/28(水) 08:44:51.64 ID:mR3BzdF/0.net
それだけ長いと、素通しで覗けるほど真っ直ぐに保つのも難しいだろうな

887 :名無しSUN :2018/02/28(水) 09:26:42.12 ID:e2YZExC8a.net
×1倍だけど視野角が・・
導入精度が問題だな

888 :名無しSUN :2018/02/28(水) 10:31:29.31 ID:mR3BzdF/0.net
スカイツリーにくくりつけるんだから
地球ごと回さなきゃだめだな

889 :ユウキ :2018/02/28(水) 11:40:19.42 ID:mbhKtBm8d.net
天体望遠鏡の選択ですが、大口径になると理論上の性能は優れますが、大変重くなります。移動や組み立てが大変です。私がニコンの10センチ屈折を手放したのも、重くて移動が億劫になった為です。ドームに据え付けて使用するなら問題ないでしょうが、
移動させて組み立てるなら、重量を考慮すべきです。いたずらに大口径を選択して、結果的に使われない望遠鏡では勿体ないです。私はEM11に搭載できる鏡筒重量が適当と思います。屈折ならTSA120、反射ならミューロン210でしょう。

890 :名無しSUN :2018/02/28(水) 19:29:44.39 ID:/zV2IrGq0.net
EM菌って万能だよね。

891 :名無しSUN :2018/02/28(水) 19:39:53.07 ID:CHf34vdF0.net
万病を併発するやつな

892 :名無しSUN :2018/03/02(金) 12:38:03.91 ID:LtRBxMzda.net
子供の時と大人になってからでは、感じる大きさが全然違うから、口径も実際持ってから考えるのが良い

893 :名無しSUN :2018/03/03(土) 00:19:33.38 ID:t7PYUMKP0.net
子供を感じさせる口径ってどれくらいだろう?

894 :名無しSUN :2018/03/03(土) 02:41:30.00 ID:CedZkixR0.net
>>883
夏場と冬場でジェット気流の速度の違いの影響が大きいとかいうから、ジェット気流を越えて10km以上は伸ばさないと駄目じゃないかね?

895 :名無しSUN :2018/03/03(土) 06:52:20.27 ID:fwJXK4fR0.net
自分で1000m,2000mの高所に望遠鏡を持っていけばわかるけれど、
低地の都市部よりは、はるかにマシなんだよなあ。

896 :名無しSUN :2018/03/03(土) 08:39:39.59 ID:blGMD0rTa.net
高地でも盆地はだめだよなぁ
あと、川とか湖等が近いと色々と弊害が出る。

そういえば、超高層ビル上層階は揺れで高倍率は使えないのか?

897 :名無しSUN :2018/03/03(土) 19:13:33.30 ID:lqHLKDhv0.net
>>896
エアプ乙

898 :ユウキ :2018/03/04(日) 18:24:03.63 ID:F151H1Vb0.net
初心者におすすめするなら、10センチ屈折アポに経緯台ですね。写真撮影しないなら取り回しは赤道儀より遥かに簡単ですし、望遠鏡自体の性能も充分です。20万円も出せば買えるでしょう。これ以下では、満足な観望は出来ません。

899 :名無しSUN :2018/03/04(日) 18:47:26.08 ID:55G0CQav0.net
10センチアポはいくつか選択肢あるけどそれが載る経緯台って何がいいの?

900 :ユウキ :2018/03/04(日) 21:06:17.87 ID:ZGykYKuyd.net
ポルタですね。

901 :名無しSUN :2018/03/04(日) 21:14:19.19 ID:/06BlyUDF.net
>>898
異議あり。
良く調整された13~15センチのカタディオプトリク系も

902 :名無しSUN :2018/03/04(日) 22:47:35.25 ID:XoIEaemH0.net
>>898
激しく異議あり!!
初心者には8cmのアクロで十二分!
理由は性能でも価格でも「初心者」対象ならだよ。
経緯台はポルタで賛成だけどね。

で・・・ここも大事。
初心者には満足な観望なんてわからないんだよ。
とりあえず入門してもらって〜
しばらくはその段階を踏んでもらい。
そこから撤退か、またはステップアップしたいかを考える時間を過ごしてもらう。
そこで次のステップがあることを知り、その上でアポ屈折とか大口径とか・・・
に進んでいただくのが正常進化なんじゃなかろか?

ま、これはメーカーの戦略にも通じるんじゃないのかなあ〜

903 :名無しSUN :2018/03/04(日) 23:18:47.32 ID:dpxerq7b0.net
>>902
オレも8cmのアクロに1票
アイピースはチープだし架台も華奢で課題ありな代物だったけど
トイザらスの8cmのアクロで見た木星に感動した

てか、口径8cm F11.4のアクロってこんなに良く見えるのかと感動した
色収差はアポにはかなわないけど、思っていた以上にしっかり見える

ただしトイザらスの8cmのアクロをしゃぶり尽くすには
天文オタ的なアクセサリなどの商品知識や追加投資が必要だけどな
なので名のある望遠鏡メーカーの8cmアクロはオススメ

904 :名無しSUN :2018/03/04(日) 23:26:41.45 ID:J8BIJZLRM.net
すコタンと魚籠以外ですね

905 :名無しSUN :2018/03/04(日) 23:37:50.07 ID:dpxerq7b0.net
>トイザらスの8cmのアクロをしゃぶり尽くすには
魚籠規格ののアリガタプレートをなんとかして取付ける
架台をモバイルボルタレベルのものに変える
接眼部をアメリカンサイズに対応できるように36.4mm 31.7mmアダプタを購入
程度で十分ですけど

906 :名無しSUN :2018/03/05(月) 00:12:25.47 ID:250MQr2x0.net
モバイルポルタには激しく反対!

907 :名無しSUN :2018/03/05(月) 00:44:20.09 ID:qpjAyhNO0.net
トイザらスの8cmアクロは接眼部を含めオールプラ鏡筒だけど
でもF11.4なので筒はそれなりに長いので
確かにポルタUレベル以上の架台ならばOKだけど
K型経緯台やモバイルポルタはちっと不安があるかもしれんけど
価格的なバランス考えるとそこいらがベストかなと思った

908 :名無しSUN :2018/03/05(月) 12:14:54.21 ID:4j8gxba2M.net
初心者に一番に勧めるのは
お前らゴミクズ共の戯れ言なんか聞かずに気に入った物を買えって事だな
次点が店員や天文台の人間に聞く事

まかり間違っても上から目線のお前らに聞く選択肢は無いwww

909 :名無しSUN :2018/03/05(月) 13:38:18.25 ID:cZLTzhlMa.net
同意

910 :名無しSUN :2018/03/05(月) 14:30:37.54 ID:dUP0TJo70.net
用途、環境によって向き不向きがあるのに、10センチアポじゃないとダメだとか
8センチアクロで十分とか雑談するのは誉められた行為ではないが、
どこが「上から目線」なんだか。
どれだけ卑屈な人格なんだよ。

そしてそれに同意レスとかw

911 :名無しSUN :2018/03/05(月) 14:58:47.44 ID:aZr/87dZ0.net
一般的な初心者向けの話をしているだけなんだがなあ。
一応先達の話は聞いておくもんだよ。

912 :名無しSUN :2018/03/05(月) 16:20:06.36 ID:dUP0TJo70.net
そんな事を言うと「『一般的な初心者』とやらを自分で勝手に決めるな」と
言い出すあいつが現れるぞw
(そのくせ、自分は「初心者は双眼鏡が一番」と決め付ける矛盾w
双眼鏡なら導入は楽だろうけど、倍率的に土星の輪見えないのに)

まあ、「一般的な初心者」=月のクレーターや土星の輪を見たい人 なのは同意するけど、
「天の川や流星を見るのに望遠鏡が必要」と思う人もいる。
それが初心者。
そういう意味では「『一般的な初心者』とやらを自分で勝手に決めるな」は正しい。
だから用途を聞かないのは論外。
(前提となる用途を決めないで雑談をするのは論外)

913 :名無しSUN :2018/03/05(月) 18:35:10.51 ID:ViD5JPDb0.net
廃、次!

914 :名無しSUN :2018/03/05(月) 18:59:51.64 ID:KEDJPH2Yd.net
都合悪くなるとハイツギ〜

915 :名無しSUN :2018/03/05(月) 20:36:26.25 ID:pVcJ1uCmM.net
ヒョウタンツギ

916 :名無しSUN :2018/03/05(月) 20:47:14.04 ID:250MQr2x0.net
>>912
だからね〜そういう何でもアリも前提にしないとだよ。
望遠鏡で何が見えるか、何が見えないのかもわからないのに〜
用途も糞もない。
もちろん、光学系の性能以前の話も大事だし。
収納とか運搬とか、自宅周辺環境やもちろん予算も低い方が親切だし。
で、トータルでいえば8cmアクロ経緯台あたりが良いんじゃないかと思うわけ。
そのうえで、あれも見たいとか写真も撮ってみたいとかになってくればよし。
すぐに飽きても痛くない投資で済むしね。

917 :名無しSUN :2018/03/05(月) 20:49:41.00 ID:rBLC3Rn+0.net
アッチョンブリケ

918 :名無しSUN :2018/03/05(月) 21:09:39.62 ID:250MQr2x0.net
ブチュー

919 :名無しSUN :2018/03/05(月) 22:46:07.72 ID:csHXg7Xba.net
40年前の小学生の自分にとって微動付きの8cm屈折経緯台は憧れだったけど、今でもそれを引きずるメーカーもね。
A80は帯に短し襷に長しなんだよね。
惑星・月は良いんだけど…。
安い10cm・アクロF5なんて初心者にはいいかと思うけど、SE102・SE120は重いんだよなぁ。

920 :名無しSUN :2018/03/05(月) 23:18:31.55 ID:250MQr2x0.net
だからこそ、帯にするには短い・襷には長すぎるってのが分かるんじゃないか〜
帯を襷には使えないし、逆もまた・・・
40年前もこれからも天体の姿は変わらんよ。
ま、流れる水の分子は違うけどね。
10cmF5のアクロもそれはそれでいいと思うよ。

921 :名無しSUN :2018/03/06(火) 00:46:26.34 ID:g24ZI6ST0.net
そうそう、惑星や月に飽きてくると、星雲星団用を低倍率で観てみたくなるんよね
そして低倍率用のアイピースが欲しくなるんよ
やや大きめの星雲星団に向いた低倍率用アイピースとして
かつては36.4mmねじ込み式40mmPLが最強と思って憧れてた頃もあったな

でもアンドロメダ銀河を端から端まで見渡すには暗い空に行って
双眼鏡で観察するのがベストってことになって
以下略

922 :名無しSUN :2018/03/06(火) 05:45:45.57 ID:TXEesb6x0.net
>>921
919ですが、光害地帯に住んでるんだけど、たまに望遠鏡を車に苦労して積んで星を見に行っても、結局シートの上に寝っ転がって満天の星空を眺めている時間の方が長かったりして…対空双眼鏡が欲しいと思ったりもする。
(買ったらカミさんに怒られるから買えない)

星見は、それぞれの道があるからなあ。

初めて望遠鏡の初心者には、筒は載せ替えられるから、赤道儀にしても経緯台しても、架台はしっかりした物を買った方が良いよとアドバイスしたいけどなあ。

初心者向けの昔の6cmや8cmのセットをいくつか持ってて興味を持った人に譲ったり貸したりしてるけどその先に進む人はいないなぁ。

923 :名無しSUN :2018/03/06(火) 05:45:49.81 ID:vSRLc5CPH.net
廃、次!!

924 :名無しSUN :2018/03/06(火) 05:55:56.49 ID:TXEesb6x0.net
>>920
初めて望遠鏡の人はファインダーの扱いで挫折する事が多いという事で、ビクセンが導入用アイピースを出すらしいけど、初心者向け屈折はFが大きめだから短い筒で長焦点アイピース付ければええんでないの…とか思ってしまったんですよ。

925 :名無しSUN :2018/03/06(火) 06:39:03.72 ID:zmIqYKV70.net
ファインダーがすぐずれる調整式なのが、そもそもの誤りです。

926 :名無しSUN :2018/03/06(火) 07:50:13.20 ID:egegLV2L0.net
ビクセンのED115Sを購入予定です。
三脚をどのクラスにすべきか悩んでます。
お手軽ベランダ観望として、すぐに設営できるような機動性も考慮したいです。
今のところ、フォーク型のフリーストップ経緯台&三脚でいきたいと思ってます。
オススメのフリーストップ経緯台と三脚をご教示願います。

ちなみに、現在所有の鏡筒は、お手軽自動導入のネクスター8を持ってますが、これは専用の脚なので流用不可。

927 :名無しSUN :2018/03/06(火) 23:27:39.66 ID:FaVIXVn10.net
初心者です
反射狙いです
予算は60万円

ズバリオススメは?

928 :名無しSUN :2018/03/06(火) 23:36:19.60 ID:V5e7nWQ10.net
>>927

>>1 を音読 10回
書取 5回してから質問しなさい。

929 :名無しSUN :2018/03/06(火) 23:47:25.81 ID:WHR2xCmK0.net
50万円以下はゴミなのでポイントつきません。

930 :名無しSUN :2018/03/06(火) 23:57:19.04 ID:RSYVjORw0.net
ネタだとしても初心者スレではやめろ

931 :名無しSUN :2018/03/06(火) 23:58:25.51 ID:WHR2xCmK0.net
お前にとやかく言われる筋合いはない!

932 :名無しSUN :2018/03/07(水) 01:33:40.68 ID:wsxavi/X0.net
なんか、この流れを見てるうちに
スターライトパレードをしてみたくなったのよ
そうしましょ
https://www.youtube.com/watch?v=CJbI-5kkkqc

933 :名無しSUN :2018/03/07(水) 07:31:49.12 ID:lw38H3as0.net
パレードって美味しいよね!

934 :名無しSUN :2018/03/09(金) 01:32:29.61 ID:g2n0MDqr0.net
【ここの板常駐者】うるせ〜キチガイ男 を語る会 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1504756878/

935 :ユウキ :2018/03/09(金) 23:45:57.82 ID:0iv57M820.net
私がおすすめするのは
当時の日本光学工業(現ニコン)製10センチED屈折望遠鏡です。シリウス、リゲル、ベガ等の点像は目に痛い位。
即ち解像度が高いです。中古品しかありませんが是非とも手に入れたい秀逸品です。
私も愛用していましたが、売却してしまいました。後悔しています?

936 :名無しSUN :2018/03/10(土) 01:45:05.62 ID:JkDolhwv0.net
>>935
どんなに気に入った良い望遠鏡でも
んな現行品じゃない望遠鏡を勧められたら初心者はどうすればよいのでしょ
誰もが納得できる答えを用意してあるのなら聞きたいです

937 :名無しSUN :2018/03/10(土) 09:50:16.18 ID:JkDolhwv0.net
写真はやらない眼視観望用として星雲星団も十分楽しめ惑星用高倍率も両立できる初心者向けの望遠鏡を考えてみると
アンドロメダ銀河がほぼ全体がすっぽり収まるように実視界で3度以上見渡すことができて、更に高倍率性能も良い望遠鏡かな

てことになると、アメリカンサイズアイピースしか使えない望遠鏡の場合
PL40mm(見かけ視界43度)で実視界が約3度になるように計算すると
焦点距離560mm以下で評判の良い屈折望遠鏡 
口径8cmとするとF7程度になるからアクロでは高倍率は厳しい、必然的にアポになる

2インチサイズで最大視界を取れるアイピースは
テレビューのPL55mmとかビクセンのLVW42mmとかになるので高額になってしまうが
焦点距離910mm以下であれば良いので鏡筒の選択肢が広がる
A81Mのような8cmアクロでも惑星観望用の高倍率はそこそこ行けるし
限定品になるようだがFC100DLのような比較的焦点距離が長い10cmF9アポも
SD115SやTSA-120のような10cm超の望遠鏡も対象になる

でもC8のような口径20cmの望遠鏡でトラぺジウムや土星の衛星やブツブツの球状星団を見てしまうと
口径10cmでは物足りなくなり以下略

てことで架台は10cmアポやC8にも対応できるものにしておいた方が良いかな
オレはポルタにC8を無理やり乗せたりしてるけど

938 :名無しSUN :2018/03/10(土) 12:19:18.50 ID:ofaCWOPu0.net
素直に25cm以下ぐらいのgotoドブでいいと思うけどね

939 :名無しSUN :2018/03/10(土) 13:55:40.82 ID:0Zinr1Pa0.net
うちの観望会にはドブがないんだよね(経験者もいない)
方向性の決まっていない小金持ちからの購入相談にはとりあえずC8を進めている。
現場には純正架台、ビクセン、タカハシに載せている機材等が並んでいるから後はお好みで・・・・。

細かい話は対象が決まってからになる。
と言ってもそんなに凄い機材を使っている人はあまりいないからアドバイスの範囲は自ずと狭くなる。

940 :名無しSUN :2018/03/10(土) 13:59:25.39 ID:Lx93PKlc0.net
振り回せる(据えて各方向十分な視界がとれる)環境なら20〜30p級のドブもいいね。
奥行きのないベランダや、その他据え付け場所に困るようだと10p以下の短焦点アポ屈折や
中古で買える10〜15pF6クラスのニュートン反射+経緯台が使いやすく用途も広い。

941 :名無しSUN :2018/03/10(土) 22:21:10.82 ID:JkDolhwv0.net
C8を本来の高倍率性能を発揮させるには、人工星や遠くの点光源を使った光軸調整スキルが必要になるんだよね
そうやって光軸調整しても眼視だと10cmアポのような高コントラストでこってりした色乗りの惑星像の方が
ぱっと見では好ましく感じる場合が多い

そゆ惑星像に対して、最近の口径20cm〜25cmで中央遮蔽25%以下の中華鏡ドブは意外に健闘して楽勝したりする
でも最低限、レーザーコリメータを使った光軸調整程度のスキルは必要になるんだよね

942 :名無しSUN :2018/03/10(土) 22:52:25.19 ID:uM/jSgY20.net
炭枷の光軸調整なんて、いじる場所が一つしかないんだから超簡単だぞ。
恒星像を高倍率で見て、焦点内外像が同心円になるようにすればよい。
ネジも3本しかない。1本わずbゥ緩めたら、他bフ2本を均等に締める。
三脚伸び縮みさせて架台の水平出すのと、まったく同じ操作だ。
わけわからんことを考えるから、わけわからなくなって難しくなるんだw

943 :名無しSUN :2018/03/10(土) 23:18:41.60 ID:JkDolhwv0.net
>>942
少し>>941を補足しますでど
恒星像を使わないで光軸調整するので赤道議は不要。もちろんドブに赤道議はない。
それに反射系の光軸調整に恒星を使うと、シンチレーションで*な感じにしか見えない場合が多いので
ジフラクションリングが見えやすい人工星や遠景のほぼ点光源を使って調整する派なのです

944 :名無しSUN :2018/03/10(土) 23:33:28.19 ID:JkDolhwv0.net
>>943を更に補足すると
C8最初は焦点内外像が同心円になるようにはするけど
最終的には400倍〜500倍かけてジフラクションリングが同心円状になるように光軸調整するので
人工星や遠景の点光源を使うようになった。そうやればC8で400倍超は十分いける。

945 :名無しSUN :2018/03/11(日) 00:37:50.94 ID:Tt+AbEgj0.net
FX依存症者の典型

587 Trader@Live![sage] 2018/02/21(水) 20:08:23.43 ID:E6h2O44D
天井掴みのジョーといいます
いま含み損が140万円を超えました

はい、今回も完全なる天井掴みです

毎回これでやられます
このままストップなしで果てます

いままで天井掴みで失った総額は軽く4000万円を超えてますが
まだやります

必ず取り戻します
今回も300万円くらいでロスカットですが、それでいいです

真の男はストップなど入れません

エントリーしたポジションが天井掴みだったらそれを受け入れる
ロスカットになるまでチャートを睨み続ける

そしてロスカットになった時
白目を剥き全身痙攣し奇声をあげたおします
いつもは大体それを30分間は続けます

そしてまたエントリー
その繰り返しです

必ず勝利します
やります

ありがとうございました

946 :名無しSUN :2018/03/11(日) 00:44:26.28 ID:yLdbsMB+0.net
短気はいかんのよ
長期でトレンドを見るべき
W.D.ギャンも晩年はそうだったらし

947 :名無しSUN :2018/03/11(日) 05:32:25.76 ID:JCsx6WLOa.net
シュミカセの調整にレーザーコリメータ?
馬鹿も休み休み家。
初心者が信じたらどうする。

948 :814 :2018/03/11(日) 06:03:47.09 ID:1xvpnYjT0.net
C8Nのことを言いたかったんだろうな

949 :名無しSUN :2018/03/11(日) 06:41:33.56 ID:yLdbsMB+0.net
わかりずらくてスマン
>>941>>944で言いたかったのは

C8シュミカセは人工星や遠景の点光源で400倍以上かけて光軸調整
人工星ってのはこんなの(カスタマーレビューに写真が出てる)
https://www.amazon.co.jp/人工星ライト-ハッブルオプティクス-Hubble-5-star-望遠鏡の光軸修正等に/dp/B00J1YJZJS

ドブはレーザーコリメータで光軸調整

950 :名無しSUN :2018/03/11(日) 07:12:20.66 ID:yLdbsMB+0.net
でも人工星なんて買わんでも、100円ショップでLEDライト買って
アルミホイルでカバーして針で穴を空けたようなものでも十分だったりする

ただしどこに置くかが問題
シュミカセから10m以上離した方が良いんだけど、なかなか良い場所が見つからなくて
遠くにある点光源のように見えるものを使うようになった

951 :名無しSUN :2018/03/11(日) 08:25:46.99 ID:GxoLwvujM.net
コリメータによる光軸調整(1); 今なぜコリメータか?

で検索!

952 :名無しSUN :2018/03/11(日) 08:51:02.28 ID:RzaHRvHK0.net
気流が悪く、星がチリチリの*に見えるときは、その状態で星を見るんだから、
その状態でチェックして必要ならば、できるところまで調整すればよい。

気流がよく、きっちり回折環まで見えるときは、その状態でチェックして、
必要ならば、できるところまで調整すればよい。

一般的なシュミカセの場合、鏡筒の向きによって主鏡がわずかに動くので、
水平向けて調整して、「俺の調整は完璧だ!」とか言ってもあまり意味はない。
例えば木星を見るなら、木星のそばの明るい星でチェック・調整する。
赤道儀で東西入れ替えると、だいたい少しずれているし。

レーザーコリメーターは、ただ光線が戻ってくるだけじゃダメ。
理由はそれぞれ考えよう。
ドブソニアンは高倍率の追尾が難しいから、簡易的な便法として、そういう道具も有ると便利ってこと。

953 :名無しSUN :2018/03/11(日) 09:54:12.79 ID:yLdbsMB+0.net
木星を見る時は、4大衛星を使うと良いよ
わずかにピントをずらしてポンデリングの出来損ないのようなドーナッツになってたら
リングの明るさの偏りを見ながらクラッシックドーナッツになるように調整するんよ
あらかた調整していれば割と簡単においしいドーナッツが味わえるかも

954 :名無しSUN :2018/03/11(日) 10:06:57.10 ID:RzaHRvHK0.net
恒星の焦点内外像で光軸チェクするのはけしからんと言う人が、
面積体の焦点内外像を使えと言ってくるミラクルを見た。
ま、初心者スレだから仕方ないわな。

955 :名無しSUN :2018/03/11(日) 10:07:47.80 ID:W2SJETRZ0.net
光軸調整はスレチだから禁止!!

956 :名無しSUN :2018/03/11(日) 10:14:30.83 ID:RzaHRvHK0.net
国際後期の人工星ジェネレータ説明文。
言いたいことはわかるけれど、用語の使い方とか、いろいろおかしい。
http://www.kokusai-kohki.com/products/pjsg.html

957 :名無しSUN :2018/03/11(日) 11:01:51.71 ID:GxoLwvujM.net
>>956
直接販売店へ

958 :名無しSUN :2018/03/11(日) 11:16:29.03 ID:yLdbsMB+0.net
ちっと>>953は分かりづらかったので補足
木星の衛星のような面積体を使った光軸調整はここの最後の方のおまけ1に書いてある方法なので
http://www2s.biglobe.ne.jp/~leopon/celes/2koujiku.html
光軸を追い込んでからやる必要あり

光軸調整に人工星使うのはシュミカセだと色々問題があるのはわかるけど
主鏡も副鏡も球面だし250倍程度で頭打ちになり良く見えないという人にはお勧め

C8で800倍かけても土星像が崩れなかったってのを聞いたことがあるけど
そこまで持っていくには更に調整する必要があるとは思うが

959 :名無しSUN :2018/03/11(日) 13:32:11.42 ID:Vhagx89g0.net
スレ違いウザー

960 :名無しSUN :2018/03/11(日) 20:51:00.85 ID:Gv2hSTNV0.net
>>C8で800倍かけても土星像が崩れなかったって

日本の気流状態で800倍は不可能に近いような

961 :名無しSUN :2018/03/11(日) 22:16:18.01 ID:yLdbsMB+0.net
>>960
C8で800倍は流石に過剰倍率になるけど(口径mm×4倍)
土星は木星のような淡い縞を見るのに比べると高倍率をかけても見やすい対象という感じはあります

初心者向けとは言えないけどTOA-130で600倍(口径mm×4.6倍)かけても破綻しなかったという話はあるようなので
条件さえ揃えば800倍ぐらいまで行けるのかなと思う

かつては初心者向け天体望遠鏡の定番だった口径60mm 焦点距離800mm〜1000mm
アクロマートなのにこれも過剰倍率の160倍)〜200倍(口径mm×3倍程度)で観た土星に感動したって人はいますね
トイザらスの口径80mmF11.4アクロマートでも、土星なら200倍超でも十分いける
ただし架台が貧弱なので200倍超の高倍率に対応するには無理があるけど

962 :名無しSUN :2018/03/11(日) 23:14:44.89 ID:yAhmJ8mT0.net
>>947
レーザーコリメーター販売の米 HOTECH社のページに自社製品を使った
シュミカセの光軸調整方法がでている。

ただし、新品で光軸が完全に合っている状態の位置を記憶して元に戻すという作業。
中古などですでに狂っちまったものを合わせる方法では無い。

963 :名無しSUN :2018/03/12(月) 07:54:33.06 ID:s3Fj/yaRa.net
まあ星でチェックすれば、すぐ終わるんだけどね。

964 :名無しSUN :2018/03/12(月) 21:23:22.67 ID:4ajuuF3l0.net
332 名無しSUN[] 2018/03/12(月) 21:22:43.63 ID:4ajuuF3l
ベランダで赤道儀の設置方法とかあるけど
成功した人なんていないよね

いわゆる、都市伝説だな

965 :名無しSUN :2018/03/13(火) 00:12:25.20 ID:gmFRVtyP0.net
倍率が何百倍でも像が破綻しないとか・・・笑える。
個人の感想です!としか言いようがない。

966 :名無しSUN :2018/03/13(火) 06:29:22.65 ID:eT0qS49Ra.net
分解能は口径によって物理的に規定され、それに気流とかレンズ収差によるボケが加わっているわけ。
口径ミリ数の2〜3倍程度の倍率で、本来点像であるべき恒星像が、面積を持つのエアリーディスクとして認識できることは、ご承知のとおり。
ボカシの掛かったエロ写真を、ルーペで拡大して喜んでいるようなものだ。

967 :名無しSUN :2018/03/13(火) 07:40:51.43 ID:g5UmOJd5M.net
アウアウカーは、変なのがほとんど

968 :名無しSUN :2018/03/13(火) 17:48:37.19 ID:sMG5ivG90.net
次の3つのニュートン、コマ収差と使い勝手の点で、
どれがお薦めか、教えてけれ。
  GINJI-150FN
  BKP130
  SE150N

969 :名無しSUN :2018/03/13(火) 18:06:25.12 ID:tlhx4l590.net
>>968
誘導します!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1466631549/

970 :名無しSUN :2018/03/13(火) 18:58:30.83 ID:gmFRVtyP0.net
ギンジかなあ〜

971 :名無しSUN :2018/03/13(火) 18:59:24.70 ID:rqDA6Mjt0.net
976 もしもし、わたし名無しよ[sage] 2018/03/13(火) 18:50:23.10 ID:
ワシは最高480時間寝ずにドールと語り合った経験がある
事実だ

977 もしもし、わたし名無しよ[sage] 2018/03/13(火) 18:52:34.26 ID:
人はワシのことをドールの神
ドール神のコンサラポッタンと呼ぶ

詳しくはこの地球に来た理由から話さねばならんが
長くなるので割愛する

因みに、日本人の祖先は地球人ではない

972 :ユウキ :2018/03/13(火) 19:43:20.54 ID:N54CG6/Ud.net
不真面目な投稿はやめてください。少なくとも望遠鏡の話題をお願いします。

973 :名無しSUN :2018/03/14(水) 00:04:35.93 ID:XKWuwtpG0.net
ドールの限界について話しているのではないか

974 :名無しSUN :2018/03/14(水) 00:30:06.50 ID:U+g5FIXz0.net
望遠鏡の分解能にはドーズ限界が使われることが多いんよね
光学一般にはエアリーディスク径を基準としたレイリー限界が使われるんだが
2重星の分解に関しては経験的にレイリーリミットよりもわずかに分解能が高いドーズリミットまで分解できると云われている
なぜそうなるのかと考えてみると、エアリーディスク内の輝度はディスク内は平坦ではなく中心部の輝度が高いのだが
レイリーリミットはその輝度差は人間には検知できないことを前提としているからかもしれない

どうでも良いけど、望遠鏡で天体観望を楽しむなら、いわゆる有効倍率を超えた倍率をかけて自分で確かめたほうが面白いよ
評論家みたいに自分で確かめずにそりゃ馬鹿だよなって自分の経験を語りすらしない書き込みって
その人の経験を感じられないだけでなくエモーションやパッションも感じられない

975 :名無しSUN :2018/03/14(水) 05:24:31.26 ID:LlmfU4Bna.net
恒星像(本来は点像)をエアリーディスク(面積ある円盤状)として認識するってことは、
像としては、もうボケ始めているってことだよ。

976 :名無しSUN :2018/03/14(水) 05:37:58.23 ID:LlmfU4Bna.net
モニタに映ったエロ画像を、ルーペで拡大して見ればいい。
ただ大きくなるだけで、「新たな何か」が見えてくるわけじゃない。
モニタの原理は少し分かって、それなりに面白いけどな。

977 :名無しSUN :2018/03/14(水) 05:55:56.61 ID:LlmfU4Bna.net
ドーズ限界とレーリー限界は、そもそも定義が違うから。
http://www.astrophotoclub.com/rayleigh.htm

実際に惑星などを観察していると、驚異的な分解能を感じる瞬間がある。
気流の影響で、像がボケるだけではなく、像自体が伸びたり縮んだりしているのが原因。
光の理論を超える何かが起きている訳じゃない。

978 :名無しSUN :2018/03/15(木) 00:16:59.23 ID:DO7qngJE0.net
>>977
サンクス
そういやレイリーリミットは人間の視覚に敏感な555nmを基準にしているんだった
光の波長が変わるとエアリーディスク径も変わるし、短い波長ほどエアリーディスク径が小さくなるんだった
なんか唐突に老人には聞こえない高い周波数の音波で若者を撃退する若者撃退ノイズのことを思い出したwww

観測対象が放つ光の波長によって分解能も変わる、つまり見え方にも影響するってことになるようだな
ちなみに地球の大気が通しやすい波長を大気の窓って言うんだが、これも考慮するとわっけわからんけど面白い
https://ja.wikipedia.org/wiki/大気の窓

979 :名無しSUN :2018/03/15(木) 00:36:16.70 ID:DO7qngJE0.net
もうひとつ
反射鏡などの精度を何分の1ラムダとかで表わされるがこれも波長555nmが基準だったと思った
だから、例えば1/8λを保証している鏡でも、紫外線に近い400nmを基準にすると1/6λ程度の鏡になってしまう

屈折望遠鏡の場合だと、青色がボケてにじむようなのは分解能が悪いと感じるのかもしれないかな?

980 :名無しSUN :2018/03/15(木) 02:43:46.88 ID:mayYfGiA0.net
測定対象が反射鏡の場合でも波長(単一波長だよね)の違いによって精度データに影響でるの?

981 :名無しSUN :2018/03/15(木) 08:43:21.60 ID:Jpihcf1G0.net
普通はd線でなかったかい?

982 :名無しSUN :2018/03/15(木) 08:56:08.81 ID:/Ty5KPxfM.net
スレチだからやめろ!!

983 :名無しSUN :2018/03/16(金) 00:27:31.77 ID:du8u52ac0.net
>>980
その通り
555nmの1/8λは555nm/8=69.4nm
でも400nmの1/8λを満たすには400nm/8=50nm

一般に無収差とみなせるには1/4λ以下の波面収差である必要があるが
そのためには1/8λの面精度のミラーが必要とされていますね

高精度ミラーを購入する必要があるかどうか迷っているなら
メリットがあるかどうか波長とかも含めて考えてみたら良いと思うよ

984 :名無しSUN :2018/03/16(金) 01:52:19.66 ID:cT9OztT70.net
関係ない話題を止めることができない人はきっとタバコのポイ捨てやレジ割り込みも平気な人種なんだろうね

985 :名無しSUN :2018/03/16(金) 06:13:59.02 ID:/Nm1ZoUmH.net
迷惑行為をしているのは、迷惑している思考回路が無いからだろ。言うだけ無駄!

986 :名無しSUN :2018/03/16(金) 08:29:51.10 ID:Jdq7a97x0.net
じっさいは斜鏡の精度も同様なので交換すると改善するときがある。

987 :名無しSUN :2018/03/16(金) 09:11:09.92 ID:x8ZklS5a0.net
単に話題についていけないから文句を言う。
「俺にもわかる話をしてくれ!」
ってね。

988 :名無しSUN :2018/03/16(金) 09:43:42.67 ID:cT9OztT70.net
初心者の相談する場所で知識自慢されてもなぁ
これが大人のADHDってやつか

分からないから叫ぶんじゃなくて、場違いだからと理解出来ないって可哀想だがとても迷惑

まぁ言っても理解出来ないだろうけど
障害だもんね

989 :名無しSUN :2018/03/16(金) 09:44:52.63 ID:cT9OztT70.net
えらいでちゅね おじいちゃん
でもね
ここでせんずりしちゃだめなのよ

990 :名無しSUN :2018/03/16(金) 10:39:22.48 ID:dW3AknGA0.net
言うほどスレチか?
どうせ話題ないんだからいいだろ

991 :名無しSUN :2018/03/16(金) 11:38:38.22 ID:x8ZklS5a0.net
初心者に赤ちゃん言葉で幼稚なことばかり教えていると進歩しないんだよ。

992 ::2018/03/16(金) 12:21:00.34 ID:1Azb+qu4M.net
精神障害者だから…

993 :名無しSUN :2018/03/16(金) 12:24:26.72 ID:Jdq7a97x0.net
頭の閾値が低くて禿なんだろ。

994 :名無しSUN :2018/03/16(金) 17:16:36.33 ID:rPTSLoN10.net
187 第1のコース!名無しくん[sage] 2018/03/16(金) 17:05:08.51 ID:YAW3FCNt
おいら巨漢なんだけどさ
ビキニで室内プールに入ったら注意されたよ

ほぼビキニが見えなくて全裸で歩いてると思われたわ
ネタじゃないよ

困ったもんだよ
誰が全裸でプールに行くんだよw

995 :名無しSUN :2018/03/17(土) 00:12:49.40 ID:IsCnFTixd.net
このスレにとって
と言うか天体望遠鏡が欲しい人にとって
役にも立たないレスかどうかは
読めばわかるね

裸の王様もまぎれてるようだから
見ていて面白いわ

996 :名無しSUN :2018/03/17(土) 06:07:04.28 ID:lULqAuDSa.net
>>980
高精度の次スレを。

997 :名無しSUN :2018/03/17(土) 07:09:46.21 ID:sLDrnHLB0.net
ごめん
間違えて新スレをワッチョイ無しで立ててしまった。
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1521237530/

当方この板でスレ立て出来なくなっちゃったんで、
誰か上記間違い新スレの>>1文頭にワッチョイ表示用の
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加して立てて欲しい。
重ね重ねすまん、、、頼んます。

998 :名無しSUN :2018/03/17(土) 08:53:16.17 ID:gfjxwGl3M.net
>>997
削除依頼!!

999 :名無しSUN :2018/03/17(土) 11:41:38.51 ID:QrywJyiY0.net
>>997
別にいいんじゃない

1000 :名無しSUN :2018/03/17(土) 12:40:56.42 ID:VVfWsfEe0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★