2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【館林熊谷伊勢崎】群馬・埼玉の、観測点・アメダス問題[太田]

1 :名無しSUN:2017/07/12(水) 12:24:26.63 ID:/OslN4eA.net
本当に暑いのは、いったいどこなんだ?
過去の記録の検証、観測条件、徹底的にやろうぜ!

関連スレ
【不正】ズル林こと館林アメダスを糾弾しよう▼4
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1426988676/

【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!258【寒い】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1499581706/

45 :名無しSUN:2017/07/16(日) 14:51:43.74 ID:LRzOZ1vA.net
高崎の観測場所が全国で一番涼しい環境下
館林熊谷と同じ様な場所に移動すれば毎回日本一確実!

46 :名無しSUN:2017/07/16(日) 15:27:45.62 ID:M2v4vHFz.net
確かに熊谷気象台は酷い
敷地に辛うじて敷いてある芝生の場所って、
市街地ど真ん中の住宅びっしり無舗装砂利駐車場の隣だもんな

にしても
40.9℃の科学的な説明まだないなw

47 :名無しSUN:2017/07/16(日) 16:43:52.08 ID:MgFLoV99.net
>現実を見るんだ、キチガイ粘着くん

多治見アメダス
消防署庁舎より北北西に50m、ハウス/高速道のり面/国道に挟まれたアスファルト
駐車場のどん詰まり。周辺には満車状態の駐車場多数、多大なる影響が懸念される。
https://www.google.co.jp/maps/search/%E5%A4%9A%E6%B2%BB%E8%A6%8B+%E6%B6%88%E9%98%B2%E7%BD%B2/@35.3473949,137.108477,153m/data=!3m1!1e3

館林アメダス
消防署庁舎敷地内、アスファルト駐車場の隅。周辺駐車場は立体または閑散が多く、
消防署以外の駐車車両からの影響は軽微。
https://www.google.co.jp/maps/search/%E9%A4%A8%E6%9E%97+%E6%B6%88%E9%98%B2%E7%BD%B2/@36.2347377,139.5332789,159m/data=!3m1!1e3

熊谷気象台
熊谷市郊外文教地区の一角。露場の広さは多治見・館林アメダスの10倍、露場周囲を
幅10〜15mの緑地帯が取り囲む。駐車車両の影響はなし。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%9C%B0%E6%96%B9%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%8F%B0/@36.1504381,139.3807259,159m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x601f29cb604341c9:0x6e24912ffce4ffda!8m2!3d36.1503592!4d139.3806616

48 :名無しSUN:2017/07/16(日) 16:45:03.21 ID:M2v4vHFz.net
いや、私が求めてるのは、

40.9の科学的な説明なんだがw

49 :名無しSUN:2017/07/16(日) 16:47:08.80 ID:MgFLoV99.net
君の頭の中では職員がライターで焙ったことになってるんだろ?
ならそれでいいじゃないか、君の心の中でだけはそれが真実なのだから。

50 :名無しSUN:2017/07/16(日) 17:26:24.98 ID:yoFB955L.net
説明まだないなw
どうしたズル熊

51 :名無しSUN:2017/07/16(日) 21:47:59.45 ID:Ke6MLHkK.net
そもそも気象は自然現象
人工熱のブーストなしで40.9度に達する熊谷という土地があった、ただそれだけのこと
クマキチ君にはまったく受け入れがたく、理解もできないであろうシンプルな事実がそこにある

52 :名無しSUN:2017/07/16(日) 23:08:26.22 ID:6eWQMrJR.net
なんか一人で必至に抵抗するズル市民が見え隠れするんだが気のせいか?

53 :名無しSUN:2017/07/17(月) 00:29:26.01 ID:ISkJjnis.net
説明できない熊谷キチガイwwwwww

54 :名無しSUN:2017/07/17(月) 02:47:33.86 ID:bubqSRwJ.net
暑さ日本一は川越なんだろ?

55 :名無しSUN:2017/07/17(月) 04:49:08.41 ID:/OduAPI6.net
>>37
地元民として館林は実は比較的涼しいところって納得できないぞ
伊勢崎から古河辺りまで移動する仕事やってみなよ

56 :名無しSUN:2017/07/17(月) 05:37:20.38 ID:JuX38owN.net
キチガイの話を真に受けちゃダメw

57 :名無しSUN:2017/07/17(月) 07:15:31.05 ID:SMJARUEr.net
>>53
> そもそも気象は自然現象
> 人工熱のブーストなしで40.9度に達する熊谷という土地があった、ただそれだけのこと
> クマキチ君にはまったく受け入れがたく、理解もできないであろうシンプルな事実がそこにある

おまえが理解できないだけですよ

58 :名無しSUN:2017/07/17(月) 09:37:12.35 ID:ISkJjnis.net
説明できないバカ熊ちゃんwww
結局疑惑だらけ┐(´д`)┌

59 :名無しSUN:2017/07/17(月) 09:52:30.18 ID:Jo68YKEc.net
多治見の40.9度を説明してみろよ
舘林以上の駐車場パワーに加えて強力な陽だまりパワーがあるから当然ってか?ww
ほんっとタジミンは粘着力と会話放棄力以外無能だな

60 :名無しSUN:2017/07/17(月) 09:58:23.78 ID:ISkJjnis.net
説明できずに逃げて多治見に八つ当たりの熊谷市民
はやっぱズルだなwww

61 :名無しSUN:2017/07/17(月) 09:58:58.43 ID:Jo68YKEc.net
つーか気象現象が受け入れられないなら最初から天文気象板なんてくんなよw
雑談系2でも行ってつぶやいてろ、きっと賛同者がいるぞ

62 :名無しSUN:2017/07/17(月) 10:00:38.80 ID:Jo68YKEc.net
ああでも会話は無理か、すまん

> ほんっとタジミンは粘着力と会話放棄力以外無能だな

63 :名無しSUN:2017/07/17(月) 10:02:02.46 ID:ISkJjnis.net
インチキ熊谷町おこしスレだから安心しろ

64 :名無しSUN:2017/07/17(月) 10:04:49.34 ID:E0mxFSw1.net
ずる林か恥見か知らんけど、どのツラ下げて熊谷に因縁付けてんだかww

多治見アメダス
消防署庁舎より北北西に50m、ハウス/高速道のり面/国道に挟まれたアスファルト
駐車場のどん詰まり。周辺には満車状態の駐車場多数、多大なる影響が懸念される。
https://www.google.co.jp/maps/search/%E5%A4%9A%E6%B2%BB%E8%A6%8B+%E6%B6%88%E9%98%B2%E7%BD%B2/@35.3473949,137.108477,153m/data=!3m1!1e3

館林アメダス
消防署庁舎敷地内、アスファルト駐車場の隅。周辺駐車場は立体または閑散が多く、
消防署以外の駐車車両からの影響は軽微。
https://www.google.co.jp/maps/search/%E9%A4%A8%E6%9E%97+%E6%B6%88%E9%98%B2%E7%BD%B2/@36.2347377,139.5332789,159m/data=!3m1!1e3

熊谷気象台
熊谷市郊外文教地区の一角。露場の広さは多治見・館林アメダスの10倍、露場周囲を
幅10〜15mの緑地帯が取り囲む。駐車車両の影響はなし。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%9C%B0%E6%96%B9%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%8F%B0/@36.1504381,139.3807259,159m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x601f29cb604341c9:0x6e24912ffce4ffda!8m2!3d36.1503592!4d139.3806616

65 :名無しSUN:2017/07/17(月) 10:07:17.71 ID:ISkJjnis.net
写真並べたところで結局町おこしインチキの問題だからな
熊谷の職員の顔写真も載せとけよwwwwww

66 :名無しSUN:2017/07/17(月) 10:15:22.80 ID:Jo68YKEc.net
>>64
いつのまにかタジミンハウスの反対側もミッチミチの駐車場になったんだなw
多治見アメダスのエンジンブースト、さながらツインターボのごとし
舘林がしごくまともな環境に見えてくるから困ってしまう

こんなのもあったぞww
http://livedoor.blogimg.jp/mitemirer-owakon/imgs/4/2/42586e89.jpg

67 :名無しSUN:2017/07/17(月) 10:21:12.70 ID:ISkJjnis.net
熊谷はインチキやり逃げのくせに、町おこし引退したら多治見館林叩きwww
インチキする前は気にしてなかったに、やっぱり町おこしの弊害やな...

68 :名無しSUN:2017/07/17(月) 10:28:36.55 ID:E0mxFSw1.net
なんの根拠も証拠もなく、昼夜を分かたず学問板でインチキ熊谷連呼し続けて早10年
いつまでも親の年金で暮らせると思わないほうがいいよ
それとも親が死んだら餓死上等な覚悟はできてる?

69 :名無しSUN:2017/07/17(月) 10:34:23.14 ID:ISkJjnis.net
後出し40.9を説明しないと疑惑のままな

70 :名無しSUN:2017/07/17(月) 10:35:10.49 ID:ISkJjnis.net
インチキ熊谷認めるならレス返せやw


71 :名無しSUN:2017/07/17(月) 10:51:04.45 ID:E0mxFSw1.net
インチキの根拠や証拠をだしてごらん、他人が納得するような
・・・できないだろ?それが答えさ、君以外の全員にとって

72 :名無しSUN:2017/07/17(月) 10:52:17.33 ID:ISkJjnis.net
はい、インチキカミングアウト乙

やっぱ認めたなインチキ熊谷w
はい、インチキの弁


73 :名無しSUN:2017/07/17(月) 10:59:25.64 ID:Jo68YKEc.net
まじで重い心の病気だから、2chで心配したところでどうしようもないぞ
ワッチョイつけてドメインやキャリアごとすっぱりあぼーんしてあげるのが最上のやさしさ
まあここみたいな隔離スレでたまに相手してやるぶんにはいいと思うけどw

74 :名無しSUN:2017/07/17(月) 11:02:21.57 ID:ISkJjnis.net
以上、インチキ熊谷の弁でした。

インチキ熊谷さんの町おこし先進都市講座


75 :名無しSUN:2017/07/17(月) 11:22:28.84 ID:jpC3dy5C.net
2019年までの着工という事は、完成するのはもっと先で、移転は2020年以降ということ?>館林アメダス@消防署

76 :名無しSUN:2017/07/17(月) 11:34:14.33 ID:ISkJjnis.net
インチキやめて暑さ対策先進都市になったんだから周りはもう気にするなwww

熊谷のやり逃げインチキ戦法は良かったよw
やり逃げの弁


77 :名無しSUN:2017/07/17(月) 15:07:28.37 ID:EvmyN3nX.net
行けえええええ!!!!!
ズル林!45℃も可能だああああああ!!!!!

78 :名無しSUN:2017/07/17(月) 15:31:28.27 ID:XbwWlwJJ.net
>>77
集計人さん乙w
インチキやり逃げの弁に困って、逃げた先が結局ズルズル粘着キャラのバカ集計人www

はい、熊谷キチガイの弁


79 :↑本物:2017/07/17(月) 16:30:36.13 ID:AIoClTEO.net
                                                             .

80 :名無しSUN:2017/07/17(月) 16:52:03.26 ID:qX2fFQN9.net
ズル林全国首位キターーーーーー!!!
でも数字的にはものたんねーな わざと抑えたなw

81 :名無しSUN:2017/07/17(月) 18:57:17.33 ID:M9N4W7tf.net
キチガイの弁キタ━━━━(゚∀゚)━ ━━━!!

82 :名無しSUN:2017/07/17(月) 20:41:13.13 ID:zeakOBgI.net
おいおい、こんなことに人生&パワー掛けるのやめろよ・・
本人の趣味なら仕方がないが大丈夫か?
恐らくは館林か多治見の人なんだろうけど、市の印象下げるだけだぞ・・

18
熊谷みたいにインチキで日本最高記録出すよりマシかな

21
インチキ町おこしで日本最高記録の熊谷よりマシかな. .

26
>>22-25
インチキ熊キチは集計人さん、お一人でお疲れさまwwwwww

39
熊谷の40.9は説明できないのかw
残念熊キチ... あれインチキだからな

50
説明まだないなw
どうしたズル熊

53
説明できない熊谷キチガイwwwwww

58
説明できないバカ熊ちゃんwww
結局疑惑だらけ┐(´д`)┌

60
説明できずに逃げて多治見に八つ当たりの熊谷市民
はやっぱズルだなwww

65
写真並べたところで結局町おこしインチキの問題だからな
熊谷の職員の顔写真も載せとけよwwwwww

67
熊谷はインチキやり逃げのくせに、町おこし引退したら多治見館林叩きwww
インチキする前は気にしてなかったに、やっぱり町おこしの弊害やな...

70
インチキ熊谷認めるならレス返せやw


72
はい、インチキカミングアウト乙

やっぱ認めたなインチキ熊谷w
はい、インチキの弁


74
以上、インチキ熊谷の弁でした。

インチキ熊谷さんの町おこし先進都市講座


76
インチキやめて暑さ対策先進都市になったんだから周りはもう気にするなwww

熊谷のやり逃げインチキ戦法は良かったよw
やり逃げの弁


78
>>77
集計人さん乙w
インチキやり逃げの弁に困って、逃げた先が結局ズルズル粘着キャラのバカ集計人www

はい、熊谷キチガイの弁


83 :名無しSUN:2017/07/17(月) 21:19:58.08 ID:4jCI/Scg.net
熊谷市は公認の他自治体の風評被害を与える工作員いるから怖いね...

84 :名無しSUN:2017/07/17(月) 23:29:16.15 ID:3a8mEH/f.net
>>82
コイツに一体何があったのだろうか・・・
ちなみに多治見市民ではないだろうな

85 :名無しSUN:2017/07/17(月) 23:41:42.84 ID:tH7/h3Hm.net
最高気温キングスレにも、脳内の何かと戦い続けている約1名さんがいるよな
高温、積雪、渇水、北暖、
狂ったアタマの標的が気象データに向かう理由っていったい何なんだろ?
根本はお国自慢の精神かね

86 :名無しSUN:2017/07/18(火) 00:21:51.64 ID:1ZomaaZe.net
お国自慢て町おこしグッズ販売してた熊谷市じゃね?
さすがによそで聞いたこと無いわw

87 :名無しSUN:2017/07/18(火) 02:37:01.33 ID:Lw4V6BQw.net
うながっぱと暑さで町おこししたものの
その後鳴かず飛ばずですっかり空気化した自治体があってだな

88 :名無しSUN:2017/07/18(火) 07:56:30.63 ID:O+qeDO30.net
>>85
こいつかな?熊谷の粘着キチガイ


935 名無しSUN (ワッチョイ a7be-PIzu) age 2017/07/18(火) 07:28:02.98 ID:J2bwVLsl0
ズルリンが滅びますように

89 :名無しSUN:2017/07/18(火) 10:33:28.03 ID:ubHfwlfw.net
館林>>>>>伊勢崎>鳩山>太田>熊谷

こんな感じ

90 :名無しSUN:2017/07/18(火) 10:50:54.64 ID:t5QRWscZ.net
不正している順番ならすごく納得

91 :名無しSUN:2017/07/18(火) 10:56:22.47 ID:5myFU5XH.net
南埼玉からすると鳩山ですら微妙だからな

92 :名無しSUN:2017/07/18(火) 11:00:36.27 ID:CPTfoHkp.net
所沢とかあれはあれで逆に問題だろ
河川敷のさいたまも微妙

93 :名無しSUN:2017/07/18(火) 11:02:44.97 ID:5myFU5XH.net
すべてのアメダスが所沢、さいたま、越谷のような環境になれば本当に暑いところがわかる。多分

94 :名無しSUN:2017/07/18(火) 11:07:09.38 ID:68f27sR8.net
館林は農業試験場に移設しろ

95 :名無しSUN:2017/07/18(火) 11:29:51.18 ID:iYJ/Pxfx.net
この季節になると熊谷が嫉妬に狂って大騒ぎしてるというだけなんだがな

96 :名無しSUN:2017/07/18(火) 13:46:52.53 ID:/oVkblGv.net
周辺の、古河佐野熊谷久喜の4地点平均と、館林の気温の差を出してみたら?

97 :名無しSUN:2017/07/18(火) 23:17:59.77 ID:fC2dgUD/.net
>>90
館林=アメリカ
熊谷=北朝鮮


だな

98 :名無しSUN:2017/07/19(水) 04:05:48.53 ID:pF56JjYz.net
北チョン
https://www.google.co.jp/maps/search/%E5%A4%9A%E6%B2%BB%E8%A6%8B+%E6%B6%88%E9%98%B2%E7%BD%B2/@35.3473949,137.108477,153m/data=!3m1!1e3

南チョン
https://www.google.co.jp/maps/search/%E9%A4%A8%E6%9E%97+%E6%B6%88%E9%98%B2%E7%BD%B2/@36.2347377,139.5332789,159m/data=!3m1!1e3

日本
https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%9C%B0%E6%96%B9%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%8F%B0/@36.1504381,139.3807259,159m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x601f29cb604341c9:0x6e24912ffce4ffda!8m2!3d36.1503592!4d139.3806616

99 :名無しSUN:2017/07/19(水) 12:20:03.83 ID:87/eYAJE.net
>>94
平成32年に新庁舎完成予定
旧庁舎の取り壊しも決定済み

100 :名無しSUN:2017/07/20(木) 00:17:32.04 ID:u8Y3bhPm.net
>>82
↓これと同じ(アウアウカー Sa11-kKJJ)人物か?

http://hissi.org/read.php/sky/20170719/NkJPRHB4R09h.html
http://hissi.org/read.php/sky/20170719/MitxNTYzdEph.htm
http://hissi.org/read.php/sky/20170719/MmN5SmwwS1Rh.html
http://hissi.org/read.php/sky/20170719/SEZDNzdKTi9h.html
http://hissi.org/read.php/sky/20170718/TytxZURPMzBh.html
http://hissi.org/read.php/sky/20170717/SVNrSmpuaXNh.html
http://hissi.org/read.php/sky/20170717/TTlONFc3dGZh.html

ワッチョイあっても無くても関係なく、
つながれたバカ犬みたいに、同じところをぐるぐる回る内容で書き込みしてるな

101 :名無しSUN:2017/07/20(木) 07:36:57.65 ID:5ubCKPcb.net
アウアウカー Safb-0Egy は別人?
http://imgur.com/a/Zawfs

102 :名無しSUN:2017/07/21(金) 07:11:55.46 ID:+lHWSWBE.net
>>99
1 新しい消防署の庁舎に移転か
2 元々の場所にそのまま残すか
3 館林は廃止し、代替でたとえば邑楽に作って名乗るか

知名度が高いから3の案は無いと思う

103 :名無しSUN:2017/07/21(金) 08:34:40.67 ID:ONm9/fQq.net
>>102
今の場所がそのまま使える可能性はほぼゼロでしょう。庁舎が取り壊しとなる以上立ち退きは不可避。

104 :名無しSUN:2017/07/21(金) 15:12:18.75 ID:fh4HlhIh.net
立ち退いたらどこに行くのだろう、消防署の移転先は、郊外になってしまうのかな

105 :名無しSUN:2017/07/22(土) 07:13:43.27 ID:gGhRD59n.net
館林の植木で温度変化が余計おかしくなだてる
無策に無策を重ねるとは、、、

106 :名無しSUN:2017/07/22(土) 10:00:43.59 ID:pcRNpcMk.net
熊谷市(聞くところでは... )

1997年7月の猛暑がきっかけとなり、「暑さで町おこし」を体系化した日本唯一の自治体

2000 前橋に先に40℃を出される→39.7℃で9月の最高更新で仕返し
2001 39.6℃で全国最高賞受賞
2004 39.2℃を演出するも甲府40.4℃でまだ町おこしが足りないと痛感、町おこしグッズの販売がさらに拡大
2007 百貨店を巻き込み巨大温度計設置→東日本猛暑最終日に日本最高更新を演出し町おこしを無事成功させる→疑惑出始める
2011 39.8℃で6月の最高更新(疑惑を掻い潜って分の悪い館林にピンポイント圧勝劇)
2013 39.3℃にするも江川崎に40℃連発の離れ業を見せつけられる→町おこし一時引退

2013〜
暑さ対策先進都市を名乗って正義を訴える一方で、近隣の館林叩きとネガキャン作戦を展開
なお、暑さ対策先進都市は市民にすら浸透しておらず、偽プライドを持ったままの市民がストレス性のノイローゼを発症する事例も多数?
一自治体に対して風評被害レベルの嫌がらせを町ぐるみ?で展開しながらも
したたかに町おこし再開を画策する



ちなみに1、
町おこし期間中2000〜2013の39℃超えは7回
町おこし引退後の39℃超えは、なんとゼロ...

ちなみに2、
40.9℃の日の前日比は、伊勢崎-0.7、寄居-1.3、館林+0.1、熊谷+1.5で、わずか数分間だけのピンポイント圧勝劇
多治見の40.9℃後の不自然な気温上下動

ちなみに3、
熊谷の歴代2位から10位までの記録はほぼ0.1℃刻みだが、1位だけ超ダントツwww


立地環境
「日だまり効果」という10メートル単位の超局所的な現象が発生し、周りは住宅びっしりで無舗装砂利駐車場に隣接し、
市街地のど真ん中にある気象台である
なお、埼玉県とは認知されてない 
...

107 :名無しSUN:2017/07/22(土) 11:22:28.41 ID:sOahey42.net
ズル林、今日も周辺地域を2度ほど引き離して独走状態であります!

108 :名無しSUN:2017/07/22(土) 12:02:44.57 ID:5NkAUBm+.net
熊谷市(聞くところでは... )


1997年7月の猛暑がきっかけとなり、「暑さで町おこし」を体系化した日本唯一の自治体

2000 前橋に先に40℃を出される→39.7℃で9月の最高更新で仕返し
2001 39.6℃で全国最高賞受賞
2004 39.2℃を演出するも甲府40.4℃でまだ町おこしが足りないと痛感、町おこしグッズの販売がさらに拡大
2007 百貨店を巻き込み巨大温度計設置→東日本猛暑最終日に日本最高更新を演出し町おこしを無事成功させる→疑惑出始める
2011 39.8℃で6月の最高更新(疑惑を掻い潜って分の悪い館林にピンポイント圧勝劇)
2013 39.3℃にするも江川崎に40℃連発の離れ業を見せつけられる→町おこし一時引退

2013〜
暑さ対策先進都市を名乗って正義を訴える一方で、近隣の館林叩きとネガキャン作戦を展開
なお、暑さ対策先進都市は市民にすら浸透しておらず、偽プライドを持ったままの市民がストレス性のノイローゼを発症する事例も多数?
一自治体に対して風評被害レベルの嫌がらせを町ぐるみ?で展開しながらも
したたかに町おこし再開を画策する



ちなみに1、
町おこし期間中2000〜2013の39℃超えは7回
町おこし引退後の39℃超えは、なんとゼロ...

ちなみに2、
40.9℃の日の前日比は、伊勢崎-0.7、寄居-1.3、館林+0.1、熊谷+1.5で、わずか数分間だけのピンポイント圧勝劇
多治見の40.9℃後の不自然な気温上下動

ちなみに3、
熊谷の歴代2位から10位までの記録はほぼ0.1℃刻みだが、1位だけ超ダントツwww


立地環境
「日だまり効果」という10メートル単位の超局所的な現象が発生し、周りは住宅びっしりで無舗装砂利駐車場に隣接し、
市街地のど真ん中にある気象台である
なお、埼玉県とは認知されてない 
...

109 :名無しSUN:2017/07/22(土) 12:07:54.26 ID:fWynSrxq.net
>>107

周辺のアメダスだけでしか比べられないんだね。
あの辺は佐野と古河、桐生とかと比べると別次元だよ。
板倉方面からインター越えて市街に入ると、インター1キロくらい手前から暑さの次元ってか空気感が変わる。

110 :名無しSUN:2017/07/22(土) 12:11:06.89 ID:5NkAUBm+.net
熊谷ブースト開始w

111 :名無しSUN:2017/07/22(土) 12:40:40.75 ID:iaG06FC7.net
群馬県内の気温は7月下旬がピークで、熊谷や鳩山などの埼玉県内は8月に入ってからの方が本番な気がする。

112 :名無しSUN:2017/07/22(土) 12:43:38.73 ID:5NkAUBm+.net
熊谷の職員の本気w

113 :名無しSUN:2017/07/22(土) 12:45:01.16 ID:IGhSX90d.net
この二県では正義は伊勢崎とさいたま、あと越谷ぐらい
鳩山ですら怪しい
所沢は逆ズル

114 :名無しSUN:2017/07/22(土) 13:07:20.13 ID:RYLqwzgP.net
>>113

越谷も逆ズル環境でしょ。
鳩山が怪しいってなら、かなりの地点で怪しいレベルに入るじゃん!

あれの何処があやしいんだか

115 :名無しSUN:2017/07/22(土) 13:18:13.81 ID:lBnjg+B3.net
越谷も逆ズルか
でもそれでも13年に38.8℃出してるから恐ろしい

116 :名無しSUN:2017/07/22(土) 13:29:53.96 ID:3+eF07C1.net
>>113
久喜は?

117 :名無しSUN:2017/07/22(土) 13:35:17.99 ID:lBnjg+B3.net
久喜って写真みたことないな

118 :名無しSUN:2017/07/22(土) 16:13:48.82 ID:QQk3StBO.net
今日は館林並みに気温を上げたので、
叩くネタがなくなったか、逆叩きを恐れてるのか、そこそこ満足してるのかwww


ダンマリ様子見のインチキ熊谷wwwwww

119 :名無しSUN:2017/07/22(土) 18:59:10.38 ID:sOahey42.net
涙のズル林市民 悲しすぎるw

120 :名無しSUN:2017/07/22(土) 22:27:08.95 ID:oRJrO1X9.net
鳩山は良好な部類だろう
周辺に関しては、良環境としてあげられる伊勢崎よりも良いと思う
でもまあ所沢、さいたま、越谷のクールスポット三兄弟擁する
埼玉勢の中では悪い方かもしれんが

久喜は県の研究所内でほぼ加須市
畑の多いところだよ

121 :名無しSUN:2017/07/22(土) 23:31:21.56 ID:z3n0oEoA.net
埼玉平野部市街地の実情はどんなもんなんだろうな?
熊谷以外全部町外れの環境いいところ
風通しのいい公園のままでいいから市街地に移してみてほしい

122 :名無しSUN:2017/07/23(日) 00:33:09.18 ID:prGqyIN5.net
熊谷はインチキするからな

123 :名無しSUN:2017/07/23(日) 01:11:23.42 ID:UxImP+JX.net
>>121
2007年8月16日の埼玉県内温度分布、クールアイランドの効果など
http://www.kankyou.pref.saitama.lg.jp/ondanka/HI/H19(2007)/HI_Repo2007_gaiyou.pdf

124 :名無しSUN:2017/07/23(日) 01:21:07.30 ID:NWFfxRC7.net
おーサンクス
越谷中心部だけでも3℃変わるのね
福祉村から鴨場に移すだけでも変わると思ったけど

125 :名無しSUN:2017/07/24(月) 08:26:10.53 ID:jMXGUkDb.net
移転で環境が良くなって気温が上がらなくなるのは多いけど、桐生は逆に気温が上がりやすくなってる気がしないか

126 :名無しSUN:2017/07/24(月) 08:42:16.78 ID:LYGCzI5M.net
気温はアスファルトとかのコンクリート上ではからないと実感とのかい離
が凄いな
館林が悪いってよりも実感とまったくあっていないことの方が影響が大きい
森の中の気温なんて毎日計ってもあんまり意味がない

127 :名無しSUN:2017/07/24(月) 10:06:02.83 ID:WSFtWStV.net
桐生は以前の場所が低すぎた

128 :名無しSUN:2017/07/24(月) 10:19:07.31 ID:6kLqbZB3.net
下がれば適正、上がればズルと騒ぐ熊谷キチガイw

ちなみに熊谷はインチキ町おこしやめたと聞いてw

129 :名無しSUN:2017/07/24(月) 10:20:40.48 ID:0dh/F0Fg.net
ズル林行くなら熊谷行った方が楽しい
ズル林が暑さアピールしても意味ないよね

130 :名無しSUN:2017/07/24(月) 12:41:46.78 ID:6nLrCc/l.net
>>126
>>森の中の気温なんて毎日計ってもあんまり意味がない

北の丸さん、呼ばれてるみたいですよ

131 :名無しSUN:2017/07/24(月) 14:59:50.79 ID:iEp6kboZ.net
日照時間のあるなしで、気温の上昇度合が大きく異なりすぎる地点は、露場に問題があるということで判断して、よいのでしょうか?

132 :名無しSUN:2017/07/24(月) 15:34:49.80 ID:D+BRi7QR.net
館林は日照も風もないのに気温が突然1℃上がったりどう考えてもおかしい。早く観測休止しろ

133 :名無しSUN:2017/07/24(月) 17:07:33.48 ID:TEJCUGZ7.net
>>132
ほかの観測地点や官署でも、そういう突発上昇はあるのだろうか
もしも無いのなら、館林特有の人工的な熱が影響してるという疑いもあるかも

134 :名無しSUN:2017/07/24(月) 17:35:42.83 ID:DYMox3fF.net
周りに樹木があると瞬間値が出やすいと思う。
冬の北海道の滝上もアメダスの周りが樹木だらけで、10分値に比べて最低気温が低く出る。

135 :名無しSUN:2017/07/24(月) 17:54:27.70 ID:D+BRi7QR.net
>>134
館林は生垣に囲まれているので条件を満たしますね

136 :名無しSUN:2017/07/24(月) 19:29:02.86 ID:GjuAus9c.net
インチキ熊谷は町おこしやめたと聞いてwwwwww

137 :名無しSUN:2017/07/24(月) 23:08:28.10 ID:0pNX8+RW.net
ズル林が依然として町おこしをしていると聞いてwwwwww

138 :名無しSUN:2017/07/24(月) 23:28:29.25 ID:GjuAus9c.net
町おこししてたのは熊谷だけ

グッズ販売とか暑さ体験ツアーとかデパートに巨大温度計は無いわぁwwwwww

139 :名無しSUN:2017/07/25(火) 05:32:48.85 ID:mPuBh2xS.net
館林叩いているのは熊谷市民だと思っているみたいだけど、違うからね
全国から叩かれているのが館林w
あんな所にアメダス設置してんじゃねーよ、カスが

140 :名無しSUN:2017/07/25(火) 07:08:50.73 ID:SqHAnzpH.net
犯人っていうのは、訊いてもいない事を、ぺらぺらとしゃべる
捜査のかく乱をねらって

141 :名無しSUN:2017/07/25(火) 07:53:01.83 ID:tizZ/oJE.net
アウアウカーが必死に熊谷と館林の対立を煽ってるみたいなものだな

142 :名無しSUN:2017/07/25(火) 08:08:40.22 ID:sReVz53K.net
>>139
インチキしてグッズ販売までして金儲けに走って、疑惑浮上でひっそり町おこしやめて
急に館林叩き路線とか最悪な市だな、熊谷はwww

143 :名無しSUN:2017/07/25(火) 08:12:08.92 ID:SqHAnzpH.net
>>139>>141

144 :名無しSUN:2017/07/25(火) 08:40:32.43 ID:fJEl+wIR.net
>>142
ご覧ください、これがズル市民の民度です
ちなみにオレはさいたま市民、埼玉の味方
しかしここに限らずグンマー市民もこんな民度じゃないよね?

総レス数 967
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200