2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【館林熊谷伊勢崎】群馬・埼玉の、観測点・アメダス問題[太田]

1 :名無しSUN:2017/07/12(水) 12:24:26.63 ID:/OslN4eA.net
本当に暑いのは、いったいどこなんだ?
過去の記録の検証、観測条件、徹底的にやろうぜ!

関連スレ
【不正】ズル林こと館林アメダスを糾弾しよう▼4
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1426988676/

【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!258【寒い】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1499581706/

584 :名無しSUN:2019/02/19(火) 00:59:02.20 ID:gha+KwF/.net
2019年2月17日最低気温
前橋 0.3
伊勢崎 1.5
桐生 1.6
館林 1.6
上里見 -6.3
みなかみ -2.9
西野牧 -4.7

高温勢の割に冬の冷え込みも地味に強いんだよなぁ上里見
標高の高いみなかみや西野牧より冷えることがよくある

585 :名無しSUN:2019/02/19(火) 07:00:12.33 ID:/9oDpEqm.net
>>583
実態見ると熊谷が捏造だってのがバレるなwww

586 :名無しSUN:2019/02/19(火) 07:09:45.31 ID:NZnxtiyQ.net
埼玉県の鳩ぽっぽも結構気温差がでかいね。
近年は秩父を下回って埼玉の年間最低気温を記録することも多いし、
1997年7月5日当時は1時間ごとの値のみが正式な記録とされていたため
参考記録扱いとなるものの、夏にも40℃超えの記録があり、
埼玉では熊谷・越谷に次ぐ第三の高温地帯(寄居も3位タイか?)でもある。

587 :名無しSUN:2019/02/19(火) 11:49:19.69 ID:d3QNRAMq.net
熊谷は一発屋なわけでwww
しかも平均も館林に負けるしその一発も捏造らしいからカスというかクズw

588 :名無しSUN:2019/02/22(金) 00:11:52.05 ID:Rq9E1Lyz.net
最近、ぐんたま高温トライアングルが南にも拡大して、鳩山の南にある青梅が高温化してきてる。
昔は八王子より最高が上がらぬ日が多かった青梅だが、近年は鳩山に比肩するほど上がる日が多くなった。

589 :名無しSUN:2019/02/23(土) 17:25:47.32 ID:4kCZ73fG.net
青梅は、最高記録が40.8℃で、2番目に高い記録が38.5℃と2.3℃も差があるんだよな。
東京(大手町&北の丸)、八王子、練馬は39℃台の最高気温を過去に3回も観測してるし、
去年の7月23日まではまさか青梅で都内の最高記録が出るとは誰も思ってなかったと思う。

590 :名無しSUN:2019/02/23(土) 20:09:38.57 ID:QRUXqSa+.net
昨年の年間猛暑日日数
青梅29日
練馬26日
八王子20日
府中16日
東京12日
羽田6日
江戸川臨海3日
小河内1日

フェーンによる突発的な高温記録なら分かるが猛暑日数でも青梅が都内トップ
千葉の茂原は近くに巨大工場が出来てから高温化したらしいが
青梅も人工的な要因があるのか?

591 :名無しSUN:2019/02/24(日) 05:34:50.20 ID:uI47s1Z4.net
近年の青梅の下剋上の原因だが、埼玉特別高温ゾーンwである鳩山方面から暑気が流れてくるようになったからじゃね?
ツルとかが絡まったのでは?なんて書いてる人もいたが、恐らく違うと思う
何故なら、暑い日でも熊谷や鳩山に近い気温が殆どで、この2地点を大幅に凌駕するような気温は少ないから
(いつかの和歌山県栗栖川の場合は、明らかに周辺諸地点を大幅に凌駕するなどの異変があった)

592 :名無しSUN:2019/02/24(日) 10:39:50.70 ID:k3SrfjCu.net
>>590
都内の猛暑日最多日数及び該当年(猛暑日の観測記録が無い地点は除く)

小河内     … 03日(2001年)
青梅       … 29日(2018年)
練馬       … 37日(2010年)
八王子     … 25日(2010年)
府中       … 20日(2010年)
東京       … 13日(2010年、1995年)
江戸川臨海 … 04日(2010年)
羽田       … 06日(2018年)
三宅坪田   … 01日(2007年、2004年)
南鳥島     … 03日(1991年、1951年)

2010年は記録的な猛暑に襲われた年の一つだが、中でも練馬は鬼畜過ぎる。

593 :名無しSUN:2019/02/24(日) 11:01:56.91 ID:k3SrfjCu.net
埼玉県内の猛暑日最多日数及び該当年

寄居   … 29日(2018年)
熊谷   … 41日(2010年)
久喜   … 35日(2018年)
秩父   … 28日(2018年)
鳩山   … 37日(2010年)
さいたま … 33日(2010年)
越谷   … 34日(2010年)
所沢   … 19日(2010年)

所沢は昨年の39.8℃をはじめ、最高気温の記録はなかなかのものだが、
年20日以上の猛暑日を観測したことが一度も無いのは意外。


神奈川県内の猛暑日最多日数及び該当年

海老名 … 14日(1995年)
横浜   … 07日(2018年)
辻堂   … 03日(2018年)
小田原 … 11日(2010年)
三浦   … 02日(2013年、2010年)

神奈川で鬼畜なのは海老名だけかと思いきや、小田原も2桁の大台突破経験あり。

594 :名無しSUN:2019/02/24(日) 11:54:01.07 ID:uI47s1Z4.net
実は青梅ー所沢間は、都県は違えど地図を見ればわかる通りかなり近距離
車でも16号線越えてすぐ行ける場所
180723は、湖水・湖風効果で気温が上がりにくいとされる湖畔アメダスの所沢アメダスで39.8℃だったってことは、
所沢、入間市街地は余裕で40℃以上だったと思われ

595 :名無しSUN:2019/02/24(日) 11:58:55.02 ID:uI47s1Z4.net
>>592
練馬も、環七ブーストの影響が大きく都心寄りの江古田から、
緑に囲まれた環八外側の石神井公園に移転し、地味に気温がダウンしたのは見逃せないな
大手町→北の丸ほど有名ではないが

596 :名無しSUN:2019/02/24(日) 14:46:04.88 ID:kM5Va3HE.net
練馬・八王子・青梅の猛暑日数 ※練馬は2012年12月移転 13年以降は石神井公園

1999年 ..3 ..5 ..1
2000年 ..6 ..4 ..2
2001年 14 11 ..6
2002年 13 ..8 ..6
↓10分観測
2003年 ..8 ..3 ..1
2004年 22 11 10
2005年 ..8 ..6 ..4
2006年 10 ..5 ..2
2007年 14 10 ..7
2008年 14 ..7 ..4
↓10秒観測
2009年 ..1 ..2 ..2
2010年 37 25 18
2011年 24 11 ..9
2012年 23 12 12
2013年 17 14 14
2014年 15 10 11
2015年 15 14 10
2016年 ..6 ..4 ..5
2017年 ..4 ..2 ..5
2018年 26 20 29

597 :名無しSUN:2019/02/24(日) 19:38:35.32 ID:k3SrfjCu.net
練馬は江古田時代の1997年7月6日13時10分に39.7℃というとんでもない記録を観測している。
しかし、当時は1時間ごとの値のみを正式な記録として採用していたため、同日の最高気温は39.1℃。
なお、江古田時代の観測史上最高気温は2004年7月20日の39.5℃、石神井公園時代は2018年7月23日の39.6℃。

598 :名無しSUN:2019/02/24(日) 23:42:44.68 ID:q6T64Aq+.net
アメダス空白地帯の気温が調べられる簡易気象観測装置ポテカ
http://www.potekanet.com

信憑性はアメダスに劣るかもしれんが
高崎周辺にも設置してほしいわ

599 :名無しSUN:2019/02/25(月) 09:18:25.77 ID:zT1cATpK.net
北関東wはともかく全国の小学校に設置して欲しい
市区町村の役場(支所)は間延び過ぎ

600 :名無しSUN:2019/02/25(月) 09:47:45.46 ID:2bucROhy.net
せめて、地震計と同じ密度で気温観測もやってほしいところ

601 :名無しSUN:2019/02/25(月) 10:39:26.69 ID:Wo59dWJm.net
いやその地点数が緩いw
小学校や郵便局に置いてみ

602 :名無しSUN:2019/02/25(月) 12:10:13.39 ID:kiwdaBVj.net
地点数が多くても狭い敷地しかなかったら
精度の良い観測ができない

603 :名無しSUN:2019/02/25(月) 12:43:59.67 ID:9bqDO49p.net
小学校最適

604 :名無しSUN:2019/02/25(月) 23:17:00.60 ID:89mqUDQN.net
あと消防が気温計測してる場合もあるね
↓足利市の気温データ
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/syobou/saikoukion.html

アメダスと観測方法が違うかもしれんから単純な比較はできないけど

605 :名無しSUN:2019/02/27(水) 00:29:39.61 ID:tbzv9SWz.net
群馬県内で観測した40℃以上の最高気温

1位 40.3℃ 2007/08/16 15:00   館林
1位 40.3℃ 1998/07/04 14:00他 上里見
3位 40.2℃ 2007/08/15 14:40   館林
4位 40.1℃ 2018/07/23 14:26   館林 ※当時既に移転済みであり、新観測地点の最高気温は39.4℃
4位 40.1℃ 2013/08/10 14:41   館林
4位 40.1℃ 1997/07/05 13:40   館林 ※当時の10分値は参考扱いのため、記録上の最高気温は39.9℃
7位 40.0℃ 2001/07/24 14:05   前橋

606 :名無しSUN:2019/02/27(水) 00:31:34.10 ID:pemV8DRP.net
埼玉は熊谷41.1/40.9、越谷40.4/40.2、鳩山の非公式

だけ?

607 :名無しSUN:2019/02/27(水) 00:40:01.05 ID:tbzv9SWz.net
>>606
その通り。

埼玉県内で観測した40℃以上の最高気温

1位 41.1℃ 2018/07/23 14:23 熊谷
2位 40.9℃ 2007/08/16 14:42 熊谷
3位 40.4℃ 2007/08/16 13:50 越谷
3位 40.4℃ 1997/07/05 13:10 越谷 ※当時の10分値は参考扱いのため、記録上の最高気温は40.2℃
5位 40.2℃ 1997/07/05 15:30 鳩山 ※当時の10分値は参考扱いのため、記録上の最高気温は39.9℃

608 :名無しSUN:2019/02/27(水) 14:20:04.09 ID:VGazAPzN.net
桐生は河川敷から市街地に移転したら1度くらい上がったけど
さいたまアメダスも市街地に移したらそのくらい変わるのかな

609 :名無しSUN:2019/02/27(水) 14:46:54.10 ID:TKc6BqkM.net
070816の越谷や多治見は今の基準だと最高気温どれぐらいだったんだろうな

610 :名無しSUN:2019/02/27(水) 21:38:01.74 ID:tbzv9SWz.net
関東地方で観測した40℃以上の最高気温

*1位 41.1℃ 2018/07/23 14:23     熊谷
*2位 40.9℃ 2007/08/16 14:42     熊谷
*3位 40.8℃ 2018/07/23 13:29     青梅
*4位 40.4℃ 2007/08/16 13:50     越谷
*4位 40.4℃ 1997/07/05 13:10     越谷 ☆40.2℃
*6位 40.3℃ 2007/08/16 15:00     館林
*6位 40.3℃ 1998/07/04 13:40,14:00 上里見
*8位 40.2℃ 2007/08/15 14:40     館林
*8位 40.2℃ 2004/07/20 13:20     牛久
*8位 40.2℃ 1997/07/05 15:30     鳩山 ☆39.9℃
11位 40.1℃ 2018/07/23 14:26     館林 ★39.4℃
11位 40.1℃ 2013/08/10 14:41     館林
11位 40.1℃ 1997/07/05 13:40     館林 ☆39.9℃
14位 40.0℃ 2001/07/24 14:05     前橋
14位 40.0℃ 1997/07/05 13:50     古河 ☆39.5℃

☆当時の10分値は参考扱いのため、記録上の最高気温は右に記した値。
★当時既に観測所が移転済みであり、新観測地点の最高気温は右に記した値。

ぐんたま率高ぇな(群7(5)、埼5(4)、東1、千1、茨1(0))

611 :名無しSUN:2019/02/28(木) 01:10:31.34 ID:Pme/4gmM.net
関東3番手と4番手は移転で高温更新厳しくなってすでに青梅に抜かれてる訳だが
この温暖化の時代いつ頃までランクイン持つかな

612 :名無しSUN:2019/02/28(木) 03:56:07.93 ID:jTvT4HK/.net
内陸に行けば行くほど暑くなりそうだけど
前橋が熊谷ほど昇温しないのってやっぱ標高のせいなんかな

613 :名無しSUN:2019/02/28(木) 04:52:10.01 ID:jTvT4HK/.net
>>609
多治見は10分値で40.9度だから
今の分解能だったら熊谷の41.1度を超えていた可能性が高い
多治見はまたそのうち記録更新しそうだけど
正直、旧館林並みの劣悪な露場で日本記録出して欲しくないなぁ

614 :名無しSUN:2019/02/28(木) 20:51:05.36 ID:EQkxFhnC.net
>>613
40.7℃ 1994/08/05 13:10 愛西 ☆40.3℃
40.6℃ 1994/08/08 13:00 かつらぎ
40.6℃ 1994/08/04 13:00 天竜

この辺も当時国内観測史上最高記録だった山形の40.8℃を超えてたかもな。
個人的には最高記録は気象台 or 特別地域気象観測所で出てほしいと思う。

615 :名無しSUN:2019/03/01(金) 11:34:25.39 ID:++CW1mlU.net
>>608
都市の規模からいって、桐生の比じゃないと思われ

616 :名無しSUN:2019/03/06(水) 21:23:48.44 ID:cRgy3qfa.net
旧桐生は河川敷っていうか川沿いの浄水場敷地内だね
同じような環境で高温記録出す伊勢崎は本当に強いと思う

617 :名無しSUN:2019/03/08(金) 06:32:01.13 ID:SaNdaNXO.net
伊勢崎も97年に移転していて、移転後の方が高温が出てるんだよな。
もちろん伊勢崎に限らず全体的に高温化しているってのもあるだろうが。

618 :名無しSUN:2019/03/08(金) 12:52:49.78 ID:rut94PIT.net
今の館林や越谷が伊勢崎や熊谷より高いことも普通にあるからな

619 :名無しSUN:2019/03/09(土) 19:35:35.15 ID:45NZ3h6k.net
7月8月の平均最高気温 
    2010年 2018年 差
上里見 32.5  32.7  0.2
前橋  33.2  33.6  0.4
桐生  32.4  34.0  1.6 移転
伊勢崎 33.4  34.2  0.8
館林  34.1  34.3  0.2 移転
旧館林 〃   34.7  0.6
熊谷  33.7  34.2  0.5 
佐野  32.7  34.2  1.5 移転
古河  33.5  33.6  0.1
久喜  33.2  33.4 0.2
鳩山  33.3 34.0  0.7
秩父  32.1  32.8  0.7
さいたま33.5  33.5  0.0
越谷  33.7  33.6 -0.1
東京  32.5  32.6  0.1 移転
練馬  34.0  33.5 -0.5 移転
青梅  32.1  33.5  1.4
府中  32.9  32.8 -0.1
八王子 32.8  33.1  0.3
宇都宮 32.3  32.6  0.3
水戸  31.6  31.8  0.2

620 :名無しSUN:2019/03/12(火) 22:27:48.27 ID:qAbXqMRF.net
消防の記録ざっと見てみたけど
最高高温記録は2007年に蕨市で観測した42.3度っぽい
多分アメダスより昇温し易い環境で観測してるんだろうけど

621 :名無しSUN:2019/03/13(水) 10:45:03.72 ID:mBzADRX6.net
ワラビスタンのあたりは都内23区と変わらぬ建物集積度で標高も低く、練馬以上かもしれないな
42.7℃非公式の足立区江北もそんな立地

622 :名無しSUN:2019/03/14(木) 21:23:28.71 ID:ojfqwXWJ.net
環境省 熱中症リスクカレンダー
http://www.wbgt.env.go.jp/doc_trendcal.php?region=03&prefecture=45&point=45261&tab=0undefined

このサイトのデータが正しければ体感温度は熊谷より千葉の茂原とかの方がずっと暑いんだが実際どうなんだ

623 :名無しSUN:2019/03/14(木) 22:08:27.46 ID:GrZ+XZWV.net
体感温度は湿度の影響が大きいし、日本で異常な高温が記録されるときは
フェーン現象による熱風が吹いてるから湿度はむしろ低め。

624 :名無しSUN:2019/03/14(木) 23:18:12.05 ID:LVr9B2nK.net
フェーン現象は精神に異常を来たすとか言うね
欧州のアフリカから来る風がアルプスを越えて
フェーン現象に

625 :名無しSUN:2019/03/15(金) 02:26:35.35 ID:4HCmrQXc.net
>>622
このサイト奈良の秘境十津川村(風見)が大阪より暑いことになってるし
どういう方法で計算してるのか謎だな

https://i.imgur.com/30aUFlu.jpg

626 :名無しSUN:2019/03/15(金) 02:28:25.50 ID:4HCmrQXc.net
ミス、風見じゃなくて風屋だ

627 :名無しSUN:2019/04/08(月) 20:07:06.14 ID:UIGOPehI.net
ヒートアイランド現象の実態把握及び対策評価手法に関する調査報告書
https://www.env.go.jp/air/report/h19-02/gaiyo.pdf
このサイトの図6見ると分かるけど、青梅は海風が侵入するぎりぎりのラインだったんだな

最近の青梅が暑いのは近隣の都市開発で海風が入らなくなったせいかもしれない

628 :名無しSUN:2019/06/25(火) 03:01:46.36 ID:TRO09txQ.net
そうなると真北にある鳩山や熊谷並みの最高気温を連発できるわけね 納得

629 :名無しSUN:2019/08/20(火) 23:18:41.85 ID:02O6gU6V.net
絶対に高崎市が一番暑いと思うぞ
山奥に在るにも係わらず最高記憶を計測してる

630 :名無しSUN:2019/10/06(日) 12:13:28.07 ID:iSfe32Cn.net
7月8月の平均最高気温 
    2010年 2018年 差
上里見 32.5  32.7  0.2
前橋  33.2  33.6  0.4
桐生  32.4  34.0  1.6 移転
伊勢崎 33.4  34.2  0.8
館林  34.1  34.3  0.2 移転
旧館林 〃   34.7  0.6
熊谷  33.7  34.2  0.5 
佐野  32.7  34.2  1.5 移転
古河  33.5  33.6  0.1
久喜  33.2  33.4 0.2
鳩山  33.3 34.0  0.7
秩父  32.1  32.8  0.7
さいたま33.5  33.5  0.0
越谷  33.7  33.6 -0.1
東京  32.5  32.6  0.1 移転
練馬  34.0  33.5 -0.5 移転
青梅  32.1  33.5  1.4
府中  32.9  32.8 -0.1
八王子 32.8  33.1  0.3
宇都宮 32.3  32.6  0.3
水戸  31.6  31.8  0.2

631 :名無しSUN:2019/10/06(日) 12:14:08.56 ID:iSfe32Cn.net
佐野と桐生は、
新たなズルダスになったな

632 :名無しSUN:2019/10/08(火) 08:04:12.49 ID:AxCY2i/l.net
ねっぷうのこうさてんだよ〜
アーラアレアレ 〜(( °ω° ))〜

633 :名無しSUN:2019/12/24(火) 19:38:40.59 ID:0kSX73PB.net
夏季日中における首都圏のヒートアイランド現象に海風が与える影響
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgeography/120/2/120_2_325/_pdf

中々興味深い論文
時間があったら見てほしい

634 :名無しSUN:2019/12/25(水) 20:07:39 ID:ar7PEXt6.net
↑このデータからも館林など群馬内陸や佐野が特に暑く、熊谷は過大評価の雑魚だと言えよう。

635 :名無しSUN:2020/01/02(木) 10:16:20 ID:KeXwLRRu.net
ズル熊キモ

636 :名無しSUN:2020/01/08(水) 12:43:10 ID:jsHZC54d.net
>>633
前橋伊勢崎は夕方以降も気温高いのに
熊谷はピーク過ぎるとスッと気温下がるのは午後16〜17時に海風が流入するからなんだな

637 :名無しSUN:2020/01/12(日) 20:40:02 ID:FgtsKZ/K.net
太田伊勢崎の人口は増えてるのに
熊谷の人口減ってるのってやっぱ暑さアピールが裏目に出てるんかな
東京へのアクセス考えたら新幹線止まって高崎線一本で行ける熊谷の方が暮らしやすそうだけど

638 :名無しSUN:2020/01/13(月) 00:14:47 ID:vSlYEDPz.net
新幹線駅があるとストロー効果で大都市に人口吸われやすい
伊勢崎は前橋と高崎のベッドタウンにもなる
熊谷は求心力もないし周りに大都市もない孤立した街
熊谷はカス

639 :名無しSUN:2020/01/13(月) 01:11:20.85 ID:agJ/FDeq.net
伊勢崎の人口増加分は全部外国人

640 :名無しSUN:2020/01/13(月) 10:32:21 ID:vSlYEDPz.net
熊谷は外国人も住みたがらない糞スラムってことか

641 :名無しSUN:2020/01/13(月) 17:55:25 ID:2Wfeheep.net
冬日日数 
2018     2019
伊勢崎53日  45日
熊谷 55日  45日
館林 52日   59日

館林アスファルトじゃなくなったから気温下がったて言われてるけど
冬日の増加率を見ると郊外に移転した影響の方が大きいんじゃねーかな

642 :名無しSUN:2020/01/14(火) 06:02:23.39 ID:UFVbk4y0.net
市街地より郊外の冬日が多いのは他県でも言えるし間違いなさそうだな
つまりズル熊はズル

643 :名無しSUN:2020/01/24(金) 01:43:20.58 ID:TGUsb1ny.net
>>633
このデータ深谷までしかないけど
もっと内陸の伊勢崎高崎まで調査してほしいわ

日によっては明らかに熊谷川越より伊勢崎周辺の方が暑くなることがあるし

https://i.imgur.com/N084dcS.jpg

644 :名無しSUN:2020/01/24(金) 22:33:03.76 ID:UvgXjtTR.net
真の王者は伊勢崎〜藤岡〜高崎あたりだろうな
夏場は大半が南風
南風で最も高温化するのが伊勢崎周辺
平均的にも内陸の伊勢崎や高崎が最も暑いことになる
ズル熊が伊勢崎並に風通しの良い場所に移転したら話題にもならないだろう

645 :名無しSUN:2020/02/18(火) 15:54:59 ID:gO38ONJ7.net
熊谷の露場は四方を壁に囲まれ風通しが悪く
周囲より気温が高めに観測されている事が検証で明らかになっている

ソース
https://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/ke84.html

646 :名無しSUN:2020/02/18(火) 18:46:25 ID:gO38ONJ7.net
potekaや広域メトロスの気温分布を見れば本当に暑いのは伊勢崎か川越で間違いない
熊谷はどのデータ見ても暑くなってないし
風通しの良い環境に移転したら平凡な記録しか出なくなるはず

647 :名無しSUN:2020/02/18(火) 19:22:11 ID:gO38ONJ7.net
伊勢崎の観測所は実際に訪問した事があるが
芝生が思った以上に広く、気温が上がりにくいように感じた
周辺に駐車場が多いと言う意見もあるが、駐車場からは十分な距離があるので直接熱を感知することはまず無いだろう
>>645の検証行なった教授も伊勢崎の露場環境は問題ないって言ってるしな

http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/ke80.html

648 :名無しSUN:2020/02/19(水) 03:53:07.27 ID:y/0EbfFY.net
熊谷が突出するのは風が強めの日だからな
つまり露場の風通しが悪いだけで実際は暑くない
北西フェーンの日も公式以外の観測データを見れば周囲より低温か周囲と変わらないことがわかる

649 :名無しSUN:2020/03/06(金) 00:41:22 ID:+6h7SRoA.net
熊谷地方気象台はずっとあの場所にあって、一度も移転してないからな。
周囲の環境が変わったせいで、特定の風向の強風時に高温を記録しやすくなったのか。

650 :名無しSUN:2020/03/08(日) 09:28:48 ID:A+x9NKw+.net
伊勢崎や館林みたい密集地から距離があれば建物の建設、解体、増改築があっても関係ないだろうけど、熊谷みたいに至近距離に数多く密集した場所は影響でまくるだろう
強風時に同じような場所に行くとわかるけど、建物に囲まれた場所と郊外の開けた場所では風当たりが体感でもわかるほど違う

651 :名無しSUN:2020/03/27(金) 12:42:02 ID:yRHp2kbt.net
コロナで毎日DVD鑑賞!

652 :名無しSUN:2020/05/01(金) 22:08:19 ID:VrKUEm6T.net
こんな感じだっけ
鳩山≒熊谷>越谷(旧)>寄居≒さいたま(去年)≒所沢(確変時)>秩父>越谷(現)>久喜≒さいたま(通常)>>>所沢(通常)

653 :名無しSUN:2020/05/01(金) 23:35:21 ID:xpbmB7kc.net
下仁田(駅周辺の中心市街地)って狭い盆地だし、実は意外と暑かったりするんだろうか
予報だとたまに40度とか行ったりするよね
アメダスが設置してあるのが山奥の西野牧地区だから移転しない限り記録出ないだろうけど

654 :名無しSUN:2020/05/05(火) 10:40:42 ID:65u2AsFt.net
広域メトロスの観測によると少なくとも2007年8月16日は熊谷より久喜、さいたま、越谷の方が高温
https://i.imgur.com/inudZ5K.jpg

アメダス及び気象台の計測値
熊谷40.9度← 市街地+日だまり効果
久喜38.9度← 農地
埼玉37.6度← 河川敷
越谷40.4度← 市街地
https://i.imgur.com/HMqY35m.jpg

655 :名無しSUN:2020/05/05(火) 10:43:09 ID:65u2AsFt.net
昨年の熊谷猛暑、二つの要因 山肌熱効果
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/o/519246/

https://i.imgur.com/P8qmOH5.jpg

風上に山が隣接(山肌熱を受けやすい)
青梅40.8
桐生39.9
寄居39.9
鳩山39.8
上里39.8
所沢39.8

風上の山が遠い(山肌熱を受けにくい)
熊谷41.1←風上の山から約50km
埼玉39.3
伊勢39.2←風上の山から約25km
前橋39.0

風下に山が隣接(山肌熱が溜まりやすい)
青梅40.8
桐生39.9
寄居39.9
鳩山39.8
上里39.8
所沢39.8

風下に山がない(山肌熱が溜まりにくい)
熊谷41.1
埼玉39.3
伊勢39.2
前橋39.0

656 :名無しSUN:2020/05/05(火) 11:49:41 ID:Mmc/KmYp.net
旧越谷ってそんなに劣悪だったの?

657 :名無しSUN:2020/05/05(火) 14:05:35 ID:Ot2MX9ZE.net
>>655
寄居から少し内陸入った場所に上里って地名があって(気候的には神流が近い)そこは夏は暑くならんやろと思ったら高崎の上里見か

658 :名無しSUN:2020/05/05(火) 19:37:07 ID:Qa1DvZeU.net
埼玉県上里町のことなら伊勢崎のすぐ近くだし標高も60m程度だからかなり暑くなると思うぞ
神流は山間部で標高357mだから涼しいけど

659 :名無しSUN:2020/05/06(水) 09:54:42 ID:ofdSTqD2.net

https://i.imgur.com/BAVGiuf.jpg

660 :名無しSUN:2020/05/06(水) 15:09:06 ID:zOgJrLor.net
写真出てこないけど旧越谷が劣悪って言ったら結構なアメダスが劣悪アメダスになるぐらいだと記憶してる

ただ現越谷と比較してしまうと超劣悪と言ったところかww

661 :名無しSUN:2020/05/11(月) 13:04:49 ID:U1PUlwSf.net
埼玉群馬あたりじゃ最高気温30度くらいでは初夏ですらないからな
35度超えてナンボ

662 :名無しSUN:2020/05/11(月) 13:22:57 ID:sIv1pNbc.net
ただし熊谷はズル

663 :名無しSUN:2020/05/11(月) 17:19:54 ID:Nog0Tk4I.net
>>617
それは間違い
移転前後では移転後に確実に気温測定値が下がっている

664 :名無しSUN:2020/05/11(月) 18:08:02 ID:64TUUUtF.net
>>658
いや埼玉の上里を高崎の上里見勘違いしてね?距離はかなり近いけど
関越道のパーキングエリアある所だぞ
あそこは夏そんな暑くならんよ

665 :名無しSUN:2020/05/11(月) 19:07:53 ID:Mj259uks.net
まあ上里町は上里見よりかはかなり涼しいだろうな

666 :名無しSUN:2020/06/09(火) 16:18:34 ID:5t2gscEM.net
yahooアプリの熱中症情報では現在前橋や熊谷は警戒レベルだが高崎は厳重警戒レベルになってる
アメダスは設置されてないがやはり高崎は暑いようだ

667 :名無しSUN:2020/06/11(木) 17:16:39 ID:tR0ZDI+G.net
簡易気象観測装置POTEKAによると
南東風快晴の日は基本的に伊勢崎周辺が最も高温になる
https://i.imgur.com/Oo5HoWG.jpg
https://i.imgur.com/FNHQcfw.jpg
https://i.imgur.com/dGpnCIw.jpg

※POTEKAの製造会社はアメダスと同じ明星電気なので精度はそれなり
仮に精度に問題があるとしても伊勢崎市周辺の3つが同時に壊れて高い気温が出るなんて確率的にあり得ないしな

668 :名無しSUN:2020/06/11(木) 18:04:46 ID:3d7XubiI.net
熊谷その他の計測環境問題については、専用スレがありますので、そちらで盛り上がりましょう。

【捏造?】ズル熊こと熊谷市の気温スレ3【町おこし】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1563568404/l50

【館林熊谷伊勢崎】群馬・埼玉の、観測点・アメダス問題[太田]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1499829866/l50

669 :名無しSUN:2020/06/11(木) 22:40:04 ID:nX4IFexS.net
まぁ伊勢崎の暑さはガチなんだろうけど
熊谷、佐野、館林辺りが暑いって証拠は何一つないよね
疑われるのが嫌なら証拠出せばいいのに

670 :名無しSUN:2020/06/11(木) 23:00:10 ID:qU6pF1iH.net
疑わしいだけでアウトなら安倍は既に何回辞任しなきゃいけないか分からん状況なんだが、
未だにのうのうと総理を続けていることからも、証拠を出すべきは疑われている側ではなく疑ってる側なんだよなあ。

671 :名無しSUN:2020/06/11(木) 23:48:43 ID:U9q5RVap.net
>>670
熊谷が暑くないって証拠なら上に散々出てるんだが笑

南東風の日(伊勢崎にボロ負け)
https://i.imgur.com/dGpnCIw.jpg

得意の北西風の日(他の埼玉勢にボロ負け)
https://i.imgur.com/inudZ5K.jpg

これに反論出来ない時点でもうね笑

672 :名無しSUN:2020/06/11(木) 23:54:01 ID:h8/Fphul.net
政治に例えるのが意味不明w

673 :名無しSUN:2020/06/12(金) 00:14:55 ID:O1efDJHC.net
>>671
やっぱり越谷とさいたまの環境が良すぎるんだわ
佐野ほど露骨にしなくていいから移そうぜ

674 :名無しSUN:2020/06/12(金) 01:27:21 ID:HGsYyD9o.net
>>672
桜を見る会といい安倍は不正の証拠を出されてものうのうと総理続けてるから例えとしては適切な感じがする

675 :名無しSUN:2020/06/12(金) 02:53:42.54 ID:HGsYyD9o.net
>>673
日付よく見ろ
2枚目の画像は2007年8月16日のもの
当時の越谷アメダスは市役所近くの微妙な環境にあった
その越谷より気温が高いって事はつまり…

676 :名無しSUN:2020/06/12(金) 08:32:22 ID:hd2dFhqh.net
最強熱波が襲ってくる気象条件と言うのが、熊谷大得意の気象条件と一致してるから、熊谷が極値を取りやすい。
という理由では説明できないのだろうか。

677 :名無しSUN:2020/06/12(金) 13:42:38.14 ID:gImdk0ti.net
>>676
熊谷が当時の極値を更新した2007年8月16日の大気汚染監視システムによる気温分布
https://i.imgur.com/inudZ5K.jpg

高温エリアど真ん中で当時ズル環境だった越谷アメダスですらこの日は最高40.4度
高温エリアに擦りもしない熊谷気象台が40.9度を観測した理由を説明して欲しいな

678 :名無しSUN:2020/06/12(金) 13:55:13.75 ID:2GraMDPd.net
その時間帯は伊勢崎とズル熊は5m程度の風
高温域にある久喜と越谷とさいたまは2m程度の微風
360度を建物に囲まれたズル熊の糞露場の風通しが悪く熱溜まりになっただけだろうな

679 :名無しSUN:2020/06/12(金) 15:17:26 ID:mn082Tu6.net
旧越谷でズルだったら旧館林や現佐野はどうなっちゃうの…?

680 :名無しSUN:2020/06/12(金) 15:25:40.71 ID:DfX4eS8z.net
>>679
旧越谷は中核市のど真ん中
佐野や館林とはヒートアイランドのレベルが違う

681 :名無しSUN:2020/06/12(金) 15:48:43 ID:gCCv6zjo.net
ヒートアイランドは広域な地理要因だから仕方ないでしょ
駐車場とか道の側とかだったのか?っていう

さいたま(浦和?)アメダスが37.6止まりだったのを見ると若干怪しい気もするけど

682 :名無しSUN:2020/06/12(金) 15:52:53 ID:OuOfH/aE.net
>>659の画像見ろ
巨大駐車場と巨大建造物が側にある

683 :名無しSUN:2020/06/12(金) 16:17:00.27 ID:gCCv6zjo.net
自分でもチェックしてみた
合同庁舎のところだったか
立地は小駐車場、隣に大駐車場
こもりそうな中枢施設の建物群
申し訳程度に東側は川で開けてるけど…
これは擁護厳しいですねすみませんでした
https://i.imgur.com/QWPV0D9.jpg

総レス数 967
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200