2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新緑の季節】2018春夏総合スレッド187【メイストーム】

1 :名無しSUN :2018/05/06(日) 00:01:50.30 ID:XHYrvZwma.net
☆利用規約☆
1. 政治ネタ禁止(左右関係なく)
2. 地域自慢禁止
3. 喧嘩禁止
4. ヘイトスピーチ禁止
5. 気象に関係ないコピペ連投禁止
6.ケツ土人・冬彦(=北海道南国厨)・草加市・(scだが)ぱよちん・とうふすこ厨
他このスレで迷惑行為する奴、風紀を乱す等は書き込みも閲覧も禁止
7. 意図的にIDおよびワッチョイ非表示での書き込み禁止
8. 特定の地域への侮辱的な書き込み禁止


前スレ
【穀雨】2018春総合スレッド186【そろそろGW】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1524039017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

872 :名無しSUN :2018/05/24(木) 07:51:00.46 ID:tRoOn1jMd.net
10月が今年も暑くなるというのは否定します。暖秋が消えないのは許せません!

873 :名無しSUN :2018/05/24(木) 07:51:20.06 ID:tRoOn1jMd.net
差別するべき月は10月

874 :名無しSUN :2018/05/24(木) 08:03:09.90 ID:20H37CeY0.net
>>865
2016年、2017年の冬シーズン前半はまさに「ここって台湾?」と
勘違いするような南国状態だったな

875 :名無しSUN :2018/05/24(木) 08:07:31.06 ID:20H37CeY0.net
>>870
最低気温も追加で
夏:太平洋ベルト大都市で27度以上、関東以西の内陸部や郊外で20度以上
秋:太平洋ベルト大都市で20度以上

876 :名無しSUN :2018/05/24(木) 08:13:28.87 ID:m0gmK//5F.net
>>874
2015-2016年冬の方がひどいだろう。名古屋で最高気温22.6度 東京24.1度だとこれはもうハワイの
ような陽気にしかなかった。バレンタインも名古屋は23.5度で東京でも22度は超えてた。
もう正直あの憎かった暖冬は忘れられない嫌な天気だった。

877 :名無しSUN :2018/05/24(木) 08:31:57.55 ID:26KRb5xsd.net
まあ少なくとも2018-2019年冬は12月だけが寒くて新年のあとには9のつく年有数の暖冬でいいや
2015-2016年と2017-2018年よりは下回るべきだな高くても平年比は関東中心は猛反対だ。
北日本+0.1度
東日本+0.8度
西日本+1.1度
沖縄奄美+2.2度
2022-2023年冬ならば
北日本-0.2度
東日本+1.0度
西日本+1.0度
沖縄奄美+1.4度
2023-2024年冬
北日本+0.4度
東日本+1.2度
西日本+1.8度
沖縄奄美+1.1度など
2028-2029年冬
北日本-0.7度
東日本+0.6度
西日本+0.8度
沖縄奄美+0.2度など
2019年の場合は北海道を除いては最深雪は記録的暖冬だった2007年よりも下回るのみで降雪日は
少なく東京の終雪を1月10日を目標
2018-2019年冬は短く早く冬が来てあっという間に冬が終わる12月のみ寒冬の2月を中心とした暖冬
条件は平年比
東日本12月-1.0度 1月+0.8度 2月+1.0度
西日本12月-0.8度 1月+1.0度 2月+0.9度
2018-2019年冬は特に大阪が大暖冬

878 :名無しSUN :2018/05/24(木) 08:45:51.01 ID:26KRb5xsd.net
2019年1月の最高気温目標値の主要都市
札幌10.2度
仙台16.4度
東京19.4度
名古屋20.1度
大阪23.0度
福岡21.4度
那覇26.4度
2月
札幌12.0度
仙台18.4度
東京20.6度
名古屋21.9度
大阪25.8度
福岡24.0度
那覇27.8度
本州では大阪を中心とした暖冬に
京都は23.1度

879 :名無しSUN :2018/05/24(木) 08:51:22.17 ID:26KRb5xsd.net
2019-2020年冬は2017-2018年冬より更に極寒で太平洋ベルトの大都市でも記録的な寒波で
最低気温目標値
札幌-18.5度
仙台-12.0度
東京-8.1度
名古屋-8.5度
大阪-4.0度
福岡-5.0度
那覇3.2度

880 :名無しSUN :2018/05/24(木) 09:32:16.48 ID:d4qrHLBK0.net
>>877>>878
俺の目が黒いうちは暑冬禁止。ついでに暑冬を希望する・歓迎する発言を公の場ですることも禁止。

881 :名無しSUN :2018/05/24(木) 09:41:27.03 ID:d4qrHLBK0.net
>>878
最高気温の目標をあと7〜8℃低くしたら禁止令違反に対するペナルティを執行猶予にする。

882 :名無しSUN :2018/05/24(木) 10:37:43.55 ID:vTrvorffd.net
これでも暖冬は少ない方だ。これらの指定した年以外は厳冬。2024年の冬は寒くなくてもいい、
俺の嫌いな数字は一桁の数字で4がつくこと。4月は嫌いではないが2004年とか2014年とかの4の
つく一桁の年は嫌い

883 :名無しSUN :2018/05/24(木) 10:40:35.22 ID:vTrvorffd.net
>>880
4のつく年は禁止しない俺の嫌いな数字の年は暖かくても文句は言わないよ。2015-2016年とかは怒れた
けど2014年1-2月か2014年12月のみだったらまだ許せた。

884 :名無しSUN :2018/05/24(木) 10:41:11.44 ID:vTrvorffd.net
俺様は2024年とか2004年とかの一桁に4のつく年は嫌い

885 :名無しSUN :2018/05/24(木) 11:28:24.55 ID:xb1cecVKa.net
てかお前2024年までに死んでるかも知れんよw

886 :名無しSUN:2018/05/24(木) 11:59:40.66 .net
むしろそれまでにこのスレって言うか5ch閉鎖して欲しいわ。

887 :名無しSUN :2018/05/24(木) 12:13:18.41 ID:dVisb5wsd.net
俺はまだ若い!平成生まれだよ。

888 :名無しSUN :2018/05/24(木) 12:14:07.59 ID:dVisb5wsd.net
>>885
死ねと意味?先に死ねと言ったら自分で実行すべきだ。

889 :リ教育委員会 :2018/05/24(木) 12:26:16.82 ID:GITKYweTa.net
ロ酸述済み、横東?

890 :名無しSUN :2018/05/24(木) 12:27:04.17 ID:2jwAOisN0.net
840 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 :リ教育委員会 :2018/05/24(木) 12:29:38.36 ID:GITKYweTa.net
可変。

892 :名無しSUN :2018/05/24(木) 12:29:57.43 ID:2jwAOisN0.net
842 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?

893 :名無しSUN :2018/05/24(木) 12:35:31.86 ID:8vdPgpj40.net
最近気温の話しとかどうでもいい
だからクソスレ化する

この先梅雨前線、エルニーニョ、ダイポールモード、大陸熱波、チベット高気圧等の
情報の方がよっぽど気になる。

それに>>458
とか全然気象の話ししていない

894 :名無しSUN :2018/05/24(木) 12:48:06.66 ID:VgwM0BZ/d.net
>>893
なら出て行け!気温も気象の一つだわ。人に八つ当たりしてちょっかいかけられても迷惑だ。

895 :名無しSUN :2018/05/24(木) 12:50:54.35 ID:o/EMVVjXa.net
>>887
俺は来年四捨五入したらアラサーになるw
時が立つのが早すぎて恐いわ

896 :リ教育委員会 :2018/05/24(木) 13:02:33.90 ID:GITKYweTa.net
あとは鄂霍次克海氣壓

897 :名無しSUN :2018/05/24(木) 13:07:34.17 ID:efSimpXvd.net
https://i.imgur.com/llZPg8v.jpg

898 :名無しSUN :2018/05/24(木) 13:07:42.85 ID:2jwAOisN0.net
847 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

899 :名無しSUN :2018/05/24(木) 13:54:17.97 ID:uQ9NapHp0.net
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>   またまた横東おじさんが大暴れでござる の巻
  ヽヽ___ノ  
                             

900 :名無しSUN :2018/05/24(木) 14:34:40.89 ID:4yBvQ7g4d.net
なんか予想最高気温より上がる日はないの?予報より低い日ばっかりじゃねぇーか!秋と冬なら
嬉しいけど5月とかの春は全然嬉しくない

901 :リ教育委員会 :2018/05/24(木) 15:54:24.37 ID:z9j8Y7/6a.net
横東? 

902 :名無しSUN :2018/05/24(木) 16:01:16.35 ID:EWqipYb00.net
今年は梅雨前線の位置が高くね?

903 :名無しSUN :2018/05/24(木) 16:14:26.31 ID:2jwAOisN0.net
852 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

904 :リ教育委員会 :2018/05/24(木) 16:20:27.62 ID:z9j8Y7/6a.net
横東=リ教育委員会ではない、ロ酸述済

905 :名無しSUN :2018/05/24(木) 16:43:50.20 ID:2jwAOisN0.net
855 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

906 :名無しSUN :2018/05/24(木) 18:29:45.33 ID:DmI3xFa7a.net
>>894
名古屋のキチガイは失せろよ

907 :名無しSUN :2018/05/24(木) 18:37:26.39 ID:aAI18e7i0.net
1ヶ月予報で気になるのが、沖縄奄美の6/9-22(3-4週目)が
平年と同様に曇りや雨の日が多いとなっている点

前線が降りてくるのか、それとも台風やTDが通りまくるのか

908 :名無しSUN :2018/05/24(木) 18:44:11.86 ID:ZJRYrBI40.net
>>906
ほらそうやってすぐに八つ当たりする。お前はまだ自殺しないのか?早よやれよ。いつになったら
自殺するの?お前が自殺してくれたら失せるよ。先にお前が自殺して死にな!俺を絡みやがって
お前はちょっかいかけることしかできないのかな?小学生以下の馬鹿がいるね。お前の脳みそは
壊れてる。お前のためにスレを用意したからそこで騒いでな!早く自殺しろよ。この朝鮮人が!

909 :名無しSUN :2018/05/24(木) 18:47:22.21 ID:ZJRYrBI40.net
>>906
お前のために招待してやるぞお前の前のIDの名前がそこに残ってる。相手にしてやるからそこの
スレに来い!ID:FwOcsofuaいい加減自殺しろというスレを立てた。

910 :名無しSUN :2018/05/24(木) 18:47:40.35 ID:JfptV+Scd.net
>>895
同じだ、最近のアイドルやスポーツ選手は年下しか出てこなくて困惑してる。
今の高校生は大猛暑の2007年や台風ラッシュだった2004年とか知らないんだよなあ

911 :名無しSUN :2018/05/24(木) 18:52:14.87 ID:ZJRYrBI40.net
>>910
東京で最高気温39.5度を記録した時って台風はどれぐらいあった?

912 :名無しSUN :2018/05/24(木) 18:55:13.87 ID:S/ZPi1zL0.net
また北海道だけ寒冷渦直下か
ほんに今年は糞寒気がしつけーな

913 :名無しSUN :2018/05/24(木) 19:51:27.75 ID:9i4fzX6+r.net
>>851>>852>>853
あなたは病気です。

914 :名無しSUN :2018/05/24(木) 19:53:08.33 ID:q1ssXgsn0.net
横東おじさん?

915 :名無しSUN :2018/05/24(木) 20:21:55.69 ID:2jwAOisN0.net
865 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

916 :名無しSUN :2018/05/24(木) 20:28:58.38 ID:dy0XoiPP0.net
ハイサイおじさんみたいだな

917 :名無しSUN :2018/05/24(木) 20:33:27.85 ID:d4qrHLBK0.net
>>877>>878>>882>>883

冬の平均気温は俺が指定した値以外は全面禁止。

西暦末尾9の年は
北日本   -0.8
東日本   -0.3
西日本   -0.3
南西諸島 +0.2

その他の年は
北日本   -0.8
東日本   -1.3
西日本   -1.3
南西諸島 -1.8 

918 :名無しSUN :2018/05/24(木) 20:48:13.73 ID:q1ssXgsn0.net
可変DI

919 :名無しSUN :2018/05/24(木) 20:49:36.86 ID:2jwAOisN0.net
869 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?

920 :名無しSUN :2018/05/24(木) 21:04:10.95 ID:ZJRYrBI40.net
>>917
西暦末尾9のつく年は暖冬だっただろ?て言うか2024年に寒冬は反対だし4なんか嫌いだ。

921 :名無しSUN :2018/05/24(木) 21:06:28.65 ID:ZJRYrBI40.net
いちいちめんどくさいやつだな。俺でもそんなに暖冬は少なくしか願ってないのに俺の嫌いな数字
の一桁の4にも逆らってるな。

922 :名無しSUN :2018/05/24(木) 21:20:05.56 ID:d4qrHLBK0.net
>>920>>921
他人の決定に対していちいち逆らわないの。例の富山に住む資格がないヒトモドキじゃ
あるまいし。それともヒトモドキ本人かな?どっちにしろ君のほうが何十倍も面倒くさい奴だよ。

923 :名無しSUN :2018/05/24(木) 21:24:30.18 ID:ZJRYrBI40.net
>>922
お前の方が何千倍も面倒くせんだよ。馬鹿野郎!富山のパヨクじゃねーけど自分勝手すぎるんだよ。
4のつく年の何が利点があるんだよ。

924 :名無しSUN :2018/05/24(木) 21:25:53.40 ID:ZJRYrBI40.net
好きな数字と嫌いな数字の年で態度を変える人だ。例えば2004年も2014年も嫌い

925 :名無しSUN :2018/05/24(木) 21:27:37.74 ID:ZJRYrBI40.net
冬の気温20度だけは反対するけど

926 :名無しSUN :2018/05/24(木) 21:28:44.51 ID:ZJRYrBI40.net
多い少ないは関係ないのか?

927 :名無しSUN :2018/05/24(木) 21:29:12.39 ID:9i4fzX6+r.net
ぱよちん=日大アメフト部の責任者

928 :名無しSUN :2018/05/24(木) 21:31:15.65 ID:ZJRYrBI40.net
まあ俺が嫌いな10月とそれ以外の月で態度を変えるのと年だけで態度を変えるのは同じだけどな。

929 :名無しSUN :2018/05/24(木) 21:37:58.03 ID:ZJRYrBI40.net
全国で一番寒冬になってほしい主要都市ランキング
1位東京で最下位が大阪なのだ。

930 :名無しSUN :2018/05/24(木) 22:28:13.68 ID:dyUl6xXQ0.net
>>911
年間発生数29個、上陸数10個だった

931 :名無しSUN :2018/05/25(金) 00:44:33.89 ID:O+5fG51Sa.net
>>910
中高の多感な時期に2007猛暑リーマンショック、2010猛暑から震災まであったからなあ
2012以降の景気回復アゲアゲムードの中育つのとまた違うだろうね
例えば今の現役大学1年って震災時小5だもんな

932 :名無しSUN :2018/05/25(金) 00:48:36.77 ID:O+5fG51Sa.net
震災ではほとんど揺れもしなかった地域だったけど、高校のアメリカ研修が中止になったし
ボランティア行きたくても行けなくてうずうずしてたのは覚えてる
未だに2008-2011、あの辺りの時期が精神の柱だわ
PCのスペックが目に見えて上がって楽しかった
HD動画やSNSも普及してたし今と違うのはVR位だよ

933 :名無しSUN :2018/05/25(金) 00:53:39.69 ID:O+5fG51Sa.net
2004年は台風で何度も休校になって嬉しかったな、あと1月の西日本大寒波
2003豪雨、2001大寒波くらいが詳細な気象の記憶の限界でそれ以前はほとんど覚えていない

934 :名無しSUN :2018/05/25(金) 01:46:15.50 ID:mVBMODoU0.net
北海道は超絶南国🌴

935 :名無しSUN :2018/05/25(金) 03:42:56.94 ID:Y0dQVTal0.net
今年の春も残すところあと6日だが、結局今春も北海道中心記録的異常高温で終わったな。

936 :名無しSUN :2018/05/25(金) 06:26:12.27 ID:LzBCAx4A0.net
ところで>>906はいつ自殺するんだろうか?早く交通事故とかで亡くなってほしい

937 :名無しSUN :2018/05/25(金) 06:39:56.48 ID:LzBCAx4A0.net
現在の東京の気温21度だけどこれで28度で済むの?このペースだと気温30度行くんだけど

938 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 08:59:36.36 ID:FWrS1eahr
>>622 頼むから30℃は勘弁してくれ
>>623 頼むから低温の5月から6月が待ち遠しいんだ

939 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:01:20.87 ID:FWrS1eahr
>>630 おいおい気温と視力なんて関係ないだろ

>>631 但し真夏日の終日は9月になる前に訪れてくれよ

>>635 そうそう
しかし11月のみ暖秋はいいだろ
今年12月から来年2月は暖冬ゴミ呼ばわりは反対するべきだろ

>>640 おいおい春は3月 秋は9月もあるだろ

940 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:04:21.42 ID:FWrS1eahr
>>643 もう勘弁してくれ
来年の5月の北海道 あんなに高くても最高気温24℃が限界だ

>>644 頼むから今年は1988年のように熱帯夜の少ない夏になってくれ

>>650 おいおい熱中症警戒指数が高くてもいいのかよ

941 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:05:14.02 ID:FWrS1eahr
>>668 関東以西が真夏日かぁ
来年は関東から九州の真夏日は勘弁してくれよ

熱中症を避けたいから

942 :2019年冬は過去最高暖冬を期待+1990年のような暖冬になってくれ:2018/05/25(金) 09:06:33.37 ID:FWrS1eahr
>>671 東京都と名古屋、仙台札幌福岡は2019年だったらいいよ
2020年は1月のみ寒冬じゃなきゃダメだよ

>>681 その通りだね

943 :2019年冬は過去最高暖冬を期待+1990年のような暖冬になってくれ:2018/05/25(金) 09:08:41.28 ID:FWrS1eahr
>>697 2020年なら1月以外は暖冬になってもいいだろ
1月は上旬のみ暖冬だが、中旬から一転して寒冬になりゃいいんじゃねえの

944 :2019年冬は過去最高暖冬を期待+1990年のような暖冬になってくれ:2018/05/25(金) 09:09:25.16 ID:FWrS1eahr
>>688 そうそう奄美沖縄のみ暖冬だったら賛成だな

945 :5月のみ寒春になってくれ:2018/05/25(金) 09:10:57.06 ID:FWrS1eahr
>>678 湿度は16%になってほしいんだろ?

946 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:12:27.70 ID:FWrS1eahr
>>698 ええいよくも左翼扱いしたな
左翼扱いされて悔しいです! 脱左翼になりたいです
わだすは青森の脱左翼だべよ

1981年の夏は1993年の大冷夏に比べてもよっぽどましな冷夏だべさ
だからわだすは1988のような冷夏になってけろよと言ってるんだべ

947 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:16:43.96 ID:FWrS1eahr
>>711 おいおい福岡は乾燥してもいいけれど
富山金沢福井は冬場だったら乾燥してくれ 夏場もいいけれど
とにかく夏場は乾燥低温になってくれ

今年2018年夏の月平均気温
富山6月19℃(-1.9℃)7月22℃(-2.9℃)8月25℃(-1.6℃)
金沢6月19.5℃(-1.7℃)7月22.4℃(-3.0℃)8月25.5℃(-1.5℃)
福井6月20℃(-1.6℃)7月23.1℃(-2.5℃)8月26℃(-1.7℃)

948 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:17:25.90 ID:FWrS1eahr
>>712 やめてくれよ!
北海道の最低気温が20℃を下回らなくなっちゃうよ

太平洋高気圧優勢 オホーツク海高気圧劣勢じゃないか

949 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:19:07.28 ID:FWrS1eahr
>>722 奄美沖縄以外は論外だな 10月高温じゃ

>>732 来年の5月、日本列島の東北北海道にも-36度の寒気があってくれ
北海道温帯化を防ぎたいから

>>733 頼むから今年の2018年豪雨は勘弁してくれよ

950 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:20:38.40 ID:FWrS1eahr
>>735 いいじゃないか別に
今年は1988年のような冷夏になったらかえって過ごしやすいだろう

>>735 遅い夏は困るね 夏はかえって短いほうが得するよ
但し土砂災害日照不足さえなけりゃね。

>>737 いいだろ8月中旬ならもう
8月10日になったらもう立秋じゃないか

951 :1975年以降、キチガイはすでに差別用語だっつーーーーーーーーの:2018/05/25(金) 09:21:23.71 ID:FWrS1eahr
>>748 ええいよくもキチガイ呼ばわりしたな
しかも1975年以降既に差別用語じゃないか
名古屋くんがかわいそうじゃないか

952 :無臭民主主義共和国の無臭野朗:2018/05/25(金) 09:22:08.39 ID:FWrS1eahr
>>750 ええいよくも臭い奴呼ばわりしたな無臭野朗
別にちっとも暴れてなんかないもん
普通に話し込んでるだけだもん

953 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:24:47.29 ID:FWrS1eahr
>>770 できれば早く終わってくれ
6月の北海道は異常高温から一転して低温少雨の北海道になってくれ
北海道の降水量が平年の15%以下になってくれ

954 :1975年以降、キチガイはすでに差別用語だっつーーーーーーーーの:2018/05/25(金) 09:25:40.17 ID:FWrS1eahr
>>783 >>784 おいおいやめろよ君、キチガイ呼ばわりなんて
1975年以降差別用語だろうって言いなさい 名古屋くん。

955 :暴力反対:2018/05/25(金) 09:27:24.52 ID:FWrS1eahr
>>800 そうそう
北海道の異常高温なんてもうゴメンだぜ

>>816 ええい暴力反対
蝶野正洋 暴行罪の疑いで逮捕されちゃうだろ
あるいは暴行罪の疑いで書類送検されちゃうだろ
但し不起訴処分されるから大丈夫だが

956 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/05/25(金) 09:31:55.03 ID:FWrS1eahr
>>838 ええいよくも左翼扱いしたな 左翼扱いされて悔しいです!
脱左翼になりたいです わだすは青森の脱左翼だべさ

2015年から2016年の冬はそこまで高かったわけねえだ
1990年とそっくりな冬だべ

2019年は1949年及び2007年を超えてけろよと言ってるんだべ
積雪量降雪量最深雪量が2007年未満になってけろと言ってるべよ
なぜなら雪かきする手間さ省けるだよ

2026年も超暖冬になってけろよって言っても
2009年以上2007年未満だべ

957 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/05/25(金) 09:32:48.99 ID:FWrS1eahr
>>839 なんだよ
少子高齢化してるから寒冬はたまにだったら別にいいけれど
西暦の末尾に9の年以外は暖冬反対だべなって言ってるべな

958 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:33:24.43 ID:FWrS1eahr
>>850 そうそう奄美沖縄以外は真夏日反対だな

959 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:37:42.88 ID:FWrS1eahr
>>851 おいおい札幌で34℃の7月じゃ困るだろ
29℃で勘弁してくれよ
仙台は37℃ 高すぎるだろ31℃で勘弁してくれ
8月31.1℃高すぎるだろ26℃で勘弁してくれ
仙台は35℃ 高すぎるだろ30℃で勘弁してくれ

東京名古屋大阪福岡も35℃超えてるじゃないか
5℃低くしてくれ 熱中症になったら困るんだ

9月 札幌28℃高すぎるだろ
札幌23℃ 仙台25℃ 東京28℃ 名古屋29℃ 大阪29℃ 福岡29℃

おいおい11月〜12月じゃ少し低くないか
もう少し高くてもいいのに

960 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:38:22.72 ID:FWrS1eahr
>>852 おいおい高すぎるだろ
5℃くらいは低くしてくれよ
熱中症になったら困るだろ
特に35℃を超えたくないから

961 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:38:43.93 ID:FWrS1eahr
>>853 おいおい高すぎるだろ
5℃くらいは低くしてくれよ
熱中症になったら困るだろ
特に35℃を超えたくないから

962 :非国民扱い反対:2018/05/25(金) 09:39:26.95 ID:FWrS1eahr
>>856 ほんとうだ
非国民扱いはされたくないね

>>858 その通りだ
奄美沖縄10月熱波は反対だ

963 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:40:36.83 ID:FWrS1eahr
>>862 頼むから勘弁してくれ
せめて九州南部のみで勘弁してくれ
6月1日か6月2日だから

964 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:43:28.95 ID:FWrS1eahr
>>865 別に梅雨明けが8月でもいいだろ
北日本と北陸だったら。
なぜなら北陸の8月の月平均気温が25℃以下になってほしいから

9月猛暑日九州で許可しても南部のみで勘弁してくれ
冬に予想最高気温20度を超えたり過去の暖冬を超えたりすること 別にいいだろ
来年は西暦の末尾に9の年だから
7月のゲリラ豪雨は勘弁してほしいね 夕立だったら別にいいけれど
今年一番の暑さがかなり遅いこと 立秋以降その通りだね
あるいは今年一番の暑さなしの年があってもいいよね
春なのに寒く雪も降る 3月上旬は許可おいおい本州以南のみだろ

965 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/25(金) 09:46:24.26 ID:FWrS1eahr
>>872 >>873 その通りだ
今年は9月10月寒秋、11月は暖秋だといいからね

>>877 おいおい2019年冬は平年比+2℃〜+3℃でもいいだろ
2023年 北日本でマイナスはやめてくれ全国的に+1℃〜+1.4℃になってくれ

2029年冬
北日本-0.7度
東日本+0.6度
西日本+0.8度
沖縄奄美+0.2度
低すぎるだろ
北日本で+0.7℃〜+1.1℃ 東日本+1.1℃〜+1.3℃ 西日本+1.3℃〜+1.7℃
奄美沖縄+0.2じゃ低すぎるだろ+2.0℃〜+2.3℃にすべき!

966 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/05/25(金) 09:47:23.41 ID:FWrS1eahr
>>878 おいおい静岡24℃〜25℃になるべきだな
那覇は27℃〜28℃ 3月の那覇は29℃まで上がってくれ

967 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/05/25(金) 09:58:25.38 ID:FWrS1eahr
>>879 頼むから那覇で5℃未満は勘弁してくれ

2020年1月の最低気温目標値
札幌-18.5度  採用! -15℃〜-20℃がふさわしいから
仙台-12.0度  -10℃未満は勘弁してくれ。せめて-8℃で勘弁してくれ。
東京-8.1度   低すぎる! -1.5℃〜-2℃を目標にすることだ。
名古屋-8.5度  低すぎる! -2℃〜-4℃を目標にすることだ。
大阪-4.0度   低すぎるだろ。あんなに低くても-2℃が限界だろ。
福岡-5.0度   賛成。-5℃が限界だし。
那覇3.2度   絶対に反対だね。12℃〜13℃が限界だから。

968 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/05/25(金) 09:59:27.75 ID:FWrS1eahr
>>884 4は縁起が悪いから死ぬ
9は縁起が悪いから苦しむからだろ?

>>887 1994年昭和69年生まれだろ?
君が生まれた年は20世紀最大の超猛暑だったろ?

969 :5月のみ寒春になってくれ:2018/05/25(金) 10:00:35.07 ID:FWrS1eahr
>>900 いいじゃないか
奄美沖縄のみ高温だったら。

970 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/05/25(金) 10:01:25.28 ID:FWrS1eahr
>>917 却下!
北日本   -0.8
東日本   -1.3
西日本   -1.3
南西諸島 -1.8

奄美沖縄が寒すぎるだろ!

971 :名無しSUN :2018/05/25(金) 09:04:52.76 ID:KbEaI2If0.net
>>923>>924
4のつく年が貴様の嫌いな数字だろうとそうでなかろうと、俺の目が黒いうちは暑冬禁止と言ったら
暑冬禁止だ、何億倍も面倒臭い奴め!あと一回でも俺が定めた指針にけちをつけたら法的措置を執るぞ!
それも、残りの人生の大半を刑事施設の中で過ごさせることが前提の措置をな!

総レス数 1099
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200