2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Vixen】ビクセン総合 vol.32

1 : :2018/07/29(日) 03:06:31.20 .net
公式
http://www.vixen.co.jp

ビクセンマーケティング(直販・オリジナル品ほか)
http://www.vixen-m.co.jp
http://store.shopping.yahoo.co.jp/vixenwebshop/

宙びとStyle
http://sorabitostyle.jp
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sorabitostyle/

前スレ
【Vixen】ビクセン総合 vol.31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1523190388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

214 :名無しSUN :2018/08/15(水) 13:46:02.01 ID:ztsLU7b60.net
あの頃のビクセンは
もうない

215 :名無しSUN :2018/08/15(水) 13:55:45.36 ID:py4OBMnQ0.net
とりあえず、パルサーSD103M(F13,木脚)きぼんぬ。

216 :名無しSUN :2018/08/15(水) 14:35:35.66 ID:ztsLU7b60.net
あの頃のが何か一つ買えるならアストロのM175λだな
人を刺し殺せそうな三脚が魅力

217 :名無しSUN :2018/08/16(木) 20:08:57.95 ID:8gmVsQvw0.net
アストロはビクセンより高級だったんだけどなあ。
ハイブリッドの三脚とかかっこよかったよね!

218 :名無しSUN :2018/08/16(木) 20:44:17.61 ID:GaTCp1eT0.net
>>アストロはビクセンより高級だったんだけどなあ。

アストロは五藤の創立者が自分の後継者とした社員が独立して作った会社でいわば五藤の分家。
ビクセンごときとは毛並みが違う。

219 :名無しSUN :2018/08/16(木) 21:08:50.14 ID:AGB8PC5y0.net
その分家の分家が谷オルソの谷光学研究所

220 :名無しSUN :2018/08/16(木) 21:09:14.98 ID:a2Ua6SJ00.net
アストロの正立ファインダは良かったな。
高橋より上なぐらい。でも商売として成り立たなかった。

221 :名無しSUN :2018/08/16(木) 21:51:18.89 ID:8gmVsQvw0.net
まあね、本家が廃れて分家が隆盛ってのはありがちだけどね。
とはいえ、分家もその分家も今となっは根絶やし寸前かな。

222 :名無しSUN :2018/08/16(木) 22:03:48.40 ID:GaTCp1eT0.net
>>本家が廃れて分家が隆盛ってのはありがちだけどね。

五藤も日本光学(ニコンではなくニッポンコーガクの時代)の分家なんだが、
結局望遠鏡メーカーとして生きのこったのはアマ用捨てた本家だけか

223 :名無しSUN :2018/08/17(金) 01:32:27.14 ID:X3JByNNv0.net
昔語りしかできない老人相手にしてても商売にならんだろうな
昔の記憶は美化されるし
今出してきたらロクでもないものだろうよ
そんなの懐かしんでる間に中華がグイグイきてるからな

224 :名無しSUN :2018/08/17(金) 22:46:41.06 ID:qhEF2DXL0.net
SB10 、 SB1 を改修してRS-232C を追加。ASCOM に対応する。
SX2 、SXD2 を改修して SXP 同様にアリミゾ部分を交換式に。

これだけでも売れるのにな。アホや。

225 :名無しSUN :2018/08/17(金) 23:27:53.48 ID:Ngjpfk2wp.net
>>224
お前は買えないだろ?

226 :名無しSUN :2018/08/18(土) 02:28:54.78 ID:HGWCzqAWd.net
RS232Cなんて今どき時代錯誤も甚だしいな

227 :名無しSUN :2018/08/18(土) 09:02:02.57 ID:P0hJJCWj0.net
USBだって中身はシリアル通信で対して変わらんし青葉もwifiも似たようなもん。

228 :名無しSUN :2018/08/18(土) 09:05:02.47 ID:rfzrqfHyd.net
それを踏まえた上で今更RS232C付けろとかバカだろ

229 :名無しSUN :2018/08/18(土) 09:38:07.52 ID:sSUD8oW+0.net
前世紀の遺物
ジジイハゲしい

230 :名無しSUN :2018/08/18(土) 10:09:00.17 ID:rPVC+rgU0.net
APにエンコーダ付けるっていうの結局ポシャったんか

231 :名無しSUN :2018/08/18(土) 11:39:32.21 ID:sSUD8oW+0.net
ステッピングモータにエンコーダなんか
甘え

232 :名無しSUN :2018/08/18(土) 13:05:36.93 ID:LNJruM3q0.net
>>227
それで言い訳出来てるとでも思った?w

233 :名無しSUN :2018/08/18(土) 17:47:33.69 ID:410uXZX/0.net
SXPがディスコンでAXJはとても買えないからSXD2を検討しているけど、驚くほど情報がないね。

234 :名無しSUN :2018/08/18(土) 22:12:54.75 ID:i07SbX6Q0.net
SXD2買うくらいならSXP買ってしまうから
いつも通りのVixenの判断ミス

235 :名無しSUN :2018/08/19(日) 01:00:27.36 ID:ClSesqez0.net
ビクセン買うなら中華のほうがいいってこったな。

236 :名無しSUN :2018/08/19(日) 01:50:29.54 ID:Sf4oVlGA0.net
>>227
「パケット単位」で通信、という決定的な違いが!
ついでに差動信号で桁違いの高速通信。

>>235
それな!
EQ5-goto(GPDのパチモン)とEQ6Pro(EM200のパチモン)を
あの値段で出されては日本勢は太刀打ち出来ないな。
国産で買うならEM-11トンマぐらいか。

237 :名無しSUN :2018/08/19(日) 02:14:28.73 ID:lxccELTS0.net
中華勢の最悪の弱点が「取扱説明書」

これだけで、初心者には高くてもビクセンを勧める。

238 :名無しSUN :2018/08/19(日) 08:01:41.91 ID:5Bqpg4Od0.net
昨晩、初めてポーラメーター使ってみた。ポーラメーター のさす真北より約7°東に合わせたら、土星がファンダーの中に入ってきた。眼視ならこれで十分。

239 :名無しSUN :2018/08/19(日) 13:40:00.64 ID:iEZMozby0.net
>>237
逆にアフターサービスじゃなく説明書しか売りがないとこまで落ちぶれたのか

240 :名無しSUN :2018/08/19(日) 13:57:02.86 ID:nnemcA6Z0.net
>>239
ああ、僕も上の読んでそう思ったよ。
ビクセンは中華製品の説明書屋として生き残る逆DHCのような存在なのかと。

241 :名無しSUN :2018/08/19(日) 15:57:21.45 ID:x6rMQOXAM.net
>>240
大学翻訳センター?

242 :名無しSUN :2018/08/19(日) 16:34:13.95 ID:lY0LP8eR0.net
そうそう
そのコンニャクセンター

243 :名無しSUN :2018/08/19(日) 16:34:59.96 ID:2tDGpNXEp.net
>>233
SXD2の情報が少ないとボヤく位ならここで質問するかビクセンに問い合わせばいいやん
まあSXD2はどうですかなんてレベルの問いならビクセン叩きの餌食になるだろうけど星本10を
活用したくAXJの下位なら現用はSXD2に自動的に決定だよね

244 :名無しSUN :2018/08/19(日) 18:16:57.28 ID:0zBuuE/r0.net
>>243
ビクセンが使い物になりませんよーって言わないでしょw

245 :名無しSUN :2018/08/19(日) 19:27:12.90 ID:EbIQ5qCj0.net
まあまあ、そろそろケアハウスの盆休みも終わるから、耄碌して支離滅裂な年寄りもそれ程出てこなくなるでしょ。

246 :名無しSUN :2018/08/19(日) 20:04:46.50 ID:b4gic3H0d.net
ケアハウスに盆休みがあるなんてどうして思った?

247 :名無しSUN :2018/08/19(日) 20:20:01.95 ID:p6vnkWDf0.net
うちの奥さんの勤め先は盆休み無かったよ

248 :名無しSUN :2018/08/19(日) 20:23:43.44 ID:EbIQ5qCj0.net
生の声ありがとうw
他は支離滅裂でもそんな知識だけはあるんだな。

249 :名無しSUN :2018/08/19(日) 20:53:47.26 ID:VFDJOOWZ0.net
とりあえず新しいアドバンスユニットをなんとかしろよ
カタログにはアドバンスユニットを使えばオートガイドが出来るような記載があるけどモノがどこにも載ってない

250 :名無しSUN :2018/08/19(日) 21:11:35.07 ID:lxccELTS0.net
>>233
協栄産業、まだSXPの在庫有るみたいだぜ。

251 :名無しSUN :2018/08/19(日) 21:37:33.48 ID:H2pzBjec0.net
>>249
大丈夫、もうじき新型が出てくるから。

252 :名無しSUN :2018/08/20(月) 08:28:39.13 ID:eJREW/xfM.net
SX極望を付けただけのSXP2が20万アップで出てきたり

253 :名無しSUN :2018/08/20(月) 10:38:34.26 ID:CnftBAMGd.net
さもありなん…

254 :名無しSUN :2018/08/20(月) 11:02:55.08 ID:1IQ8bQE80.net
小変更で実売45万だろうな

255 :名無しSUN :2018/08/20(月) 12:27:59.12 ID:nd9QSJxk0.net
ゴジュウ超え

256 :名無しSUN :2018/08/20(月) 12:35:01.42 ID:ihQmp1DPd.net
ビクセン50万

257 :名無しSUN :2018/08/20(月) 16:00:16.59 ID:TR4+TAXEa.net
>>230
そんな話あった?
メモリ環なら参考出品されていたけど。

258 :名無しSUN :2018/08/21(火) 05:12:00.11 ID:ThJLnuh50.net
色を変えただけのAP2とか…

259 :名無しSUN :2018/08/21(火) 14:50:28.72 ID:rT9YGuMW0.net
>>258
目盛環風のアクセントラインがイケてる!とか・・・。
しかし、どれだけ待っても投げ売りだけは来ないねえ。

260 :名無しSUN :2018/08/21(火) 20:32:05.78 ID:Ua6vmHkz0.net
投げ売りするほど在庫がない

261 :名無しSUN :2018/08/21(火) 20:35:34.46 ID:5VOBJYCz0.net
在庫できるほど余裕がないわけで。

262 :名無しSUN :2018/08/26(日) 13:25:31.75 ID:IKP27QpG0.net
ソラガール

263 :名無しSUN :2018/08/27(月) 01:59:58.06 ID:ScvUChO60.net
それ売れ残りの不良在庫。

264 :名無しSUN :2018/08/27(月) 07:47:17.04 ID:hhWiwwxH0.net
新しいカーボン三脚なかなかいいな!

265 :名無しSUN :2018/08/27(月) 08:32:49.32 ID:s6kuduJg0.net
嘘つき

266 :名無しSUN :2018/08/27(月) 11:51:08.60 ID:hhWiwwxH0.net
いや、AXJには荷が重すぎは否めない。
赤道儀がプルプルする。
SX系には十分だな。
胎内にて触った感想だ。

267 :名無しSUN :2018/08/27(月) 12:10:57.12 ID:9u4kwlK/0.net
HAL三脚とどっちが頑丈?

268 :名無しSUN :2018/08/27(月) 19:00:20.78 ID:hhWiwwxH0.net
直接比較してないけどHAL三脚を伸ばさない状態のほうが頑丈な気がする。
何でわざわざカーボン三脚にしなきゃならないんだろう?
高い金を払って・・・って感じ。

269 :名無しSUN:2018/08/27(月) 19:30:22.29 ID:la8LITBb.net
製品単価を上げれば企業の利益が増える

生産能力ギリギリで工場稼働中の高橋ならば
成り立つ話ですけど、ビクセンだとどうか?

270 :名無しSUN :2018/08/28(火) 03:00:30.53 ID:vWhykCJo0.net
安いだけが取り柄のビクセンなのに、製品単価を上げられてモナー。

カーボン三脚はGPガイドパックとして出して欲しかった。日食の前にな!!

271 :名無しSUN :2018/08/28(火) 03:31:04.51 ID:WmwuWaSb0.net
GPが載るカーボン三脚なんか幾つでもあるのに。
文句しか言えない奴は情弱の極みだと自白してるようなもんだな。

272 :名無しSUN :2018/08/28(火) 06:28:49.09 ID:VpynXJamM.net
見聞きした経験ではHALとSXP、R200SSのセットで星が米粒に写ると嘆いている人が多々。

273 :名無しSUN :2018/08/28(火) 06:53:12.60 ID:xi9QbOil0.net
そうなるとHALより頑丈な三脚として出してきたのかな?
それなら値段高くてもまだ理解できるが・・・

・・・ふと思ったけどこれでカーボン三脚3種類になったから
ひょっとしてHAL三脚ディスコンにするつもりなんじゃ

274 :名無しSUN :2018/08/28(火) 06:55:13.81 ID:xi9QbOil0.net
あれ?APP-TLもAXD用もカーボンじゃなかったか

275 :名無しSUN :2018/08/28(火) 06:59:11.05 ID:xi9QbOil0.net
現状でリーズナブルなHAL130をディスコンにするとか今のビクセンなら十分ありえるなー

276 :名無しSUN :2018/08/28(火) 15:02:33.48 ID:/kvhaoCn0.net
ビクセンはそうでもしないと倒れちゃう自転車。

277 :名無しSUN :2018/08/28(火) 18:36:59.87 ID:MpzB/UKn0.net
PF-L極軸望遠鏡を使わざるを得なくなったけど
自宅からは北極星は見えるけど他の2星は全く見えんし
北斗七星とカシオペアもよくわからん
なんでSX極軸望遠鏡ディスコンにしたんだ…都会や住宅地では赤道儀使うなということか
中古で探すしかないのかな

278 :名無しSUN :2018/08/28(火) 18:54:17.14 ID:3Xflo6sP0.net
要するに
「どんどん新しいビクセン製品を買いなさい」
ってこった。
「古い機材は販売終了だからもう使えません」
「新しいビクセンオリジナルシのリーズで揃えてください」
「規格は独自なので他社とは互換できません」
「なお、仕様変更に伴い価格は改定させていただいております」

279 :名無しSUN :2018/08/28(火) 20:53:24.32 ID:hjqaMf3u0.net
>>270
ジジイウザい
価格では頑張っても中国製に絶対勝てないから
他の道を行くしかないだろ
文句があるなら素直にケンコー買えよ

280 :名無しSUN :2018/08/28(火) 23:21:10.32 ID:SwF7mRT5p.net
年寄りの粘着質な私怨には哀れみしか感じられないからねえ

281 :名無しSUN :2018/08/28(火) 23:26:05.85 ID:lmxazyQP0.net
老害は自分の若い頃のイメージをずっと今でも引きずってるからね
だから未だにBMWやVOLVOの神話を信じてる

282 :名無しSUN :2018/08/28(火) 23:29:50.83 ID:Lv/JVrmU0.net
ビクセンは品質が昔の手抜き体質のままなのに難癖をつけて値段を釣り上げる。
タカハシのように品質の維持ができないから値上げすると言わない。
だから嫌われるんだ。

283 :名無しSUN :2018/08/28(火) 23:34:56.95 ID:SwF7mRT5p.net
そんなことないでしょ
アナログ計測な時代はタカハシもニコンも組み立て精度はそれなりのレベルで。工作機械や公差の歴史を示して語ってよ。
まあ無理なのは分かってるけど。
年寄りの中で神格化してるボケてるだけでしよ?

284 :名無しSUN :2018/08/28(火) 23:40:31.89 ID:SwF7mRT5p.net
>>282はぼけ老人確定だけど、
>>281には一言言いたい。
BMWとボルボは実際ヨーやピッチングの出方が自然で長距離乗っても疲れない。
ただ、とてもよく壊れる。修理費工賃も高い。
工業製品として何を重視してるかの差を感じる。

285 :名無しSUN :2018/08/29(水) 00:10:27.63 ID:Ko/RtOfE0.net
>>282
表の理由を真に受けるなよ

286 :名無しSUN :2018/08/29(水) 00:25:12.98 ID:hhhAMxfS0.net
>>282−284
おまえらビクセンの狂乱価格を正しいと言いたいのか

287 :名無しSUN :2018/08/29(水) 00:36:43.77 ID:HlRli17+0.net
アンカー一つマトモに打てない老人w

288 :名無しSUN :2018/08/29(水) 00:39:50.92 ID:S7ZSJxpO0.net
>>286
それで商売が成立してりゃ正しいよ

289 :名無しSUN :2018/08/29(水) 00:46:26.03 ID:hhhAMxfS0.net
>>アンカー一つマトモに打てない老人w
これはわざとだ。30代つかまえて老人扱いする連中は人糞卑しい。

>>それで商売が成立してりゃ正しいよ
中華に駆逐されてるビクセンが

290 :名無しSUN :2018/08/29(水) 01:09:48.20 ID:/OQLCq1L0.net
はぁ・・・ココも人を罵ることしかできない屑の巣窟になってしまったか
高橋スレ同様終わりだな

291 :名無しSUN :2018/08/29(水) 01:10:22.06 ID:S7ZSJxpO0.net
>>289
あんたが常駐すべきは
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1484395669/l50
こっちのスレ

ビクセンに縁が無いんだからこのスレにいたってしょうが無いだろ

老害が高いと感じると稼動でもいいから

292 :名無しSUN :2018/08/29(水) 01:45:36.47 ID:JIO8LeHw0.net
いやいやいや....PF-L極軸望遠鏡は明らかにおかしいだろ。
ただ理屈だけでコスト重視作って、実際に赤道儀を使っている人が設計したとは
とても思えんのよ。

293 :名無しSUN :2018/08/29(水) 02:20:58.17 ID:HlRli17+0.net
>>289
こ れ は わ ざ と だ wwwwww

294 :名無しSUN :2018/08/29(水) 02:24:12.90 ID:HlRli17+0.net
>>290
両スレに常駐しているズレた同一人物が祭られているだけだわな

295 :名無しSUN :2018/08/29(水) 07:50:34.07 ID:wV3I7zHF0.net
ビクセンがなんかおかしいのは間違いないよな?

296 :名無しSUN :2018/08/29(水) 08:30:49.95 ID:rXCNuo9vd.net
ビクセンがおかしいワケじゃない。今やビクセンも買えない収入の自分がおかしいのだ。こんなはずでは

297 :名無しSUN :2018/08/29(水) 08:40:03.10 ID:Yld9hhruM.net
爺はさっさっとしねばいいのに

298 :名無しSUN :2018/08/29(水) 08:42:02.26 ID:K2wamTgX0.net
値段が高くても性能が見合ってれば文句言わないんだよ
ビクセンが高く感じるのは『性能の割に』って事
絶対的な金額ではない

299 :名無しSUN :2018/08/29(水) 08:47:42.82 ID:rXCNuo9vd.net
性能の割に高いと感じるのは我等の賃金が相対的に安くなっているから。
88円で買えたトラウトサーモンの切り身が今は下手すりゃ148円だ。ビクセンが割高だと思うのも無理はない。

300 :名無しSUN :2018/08/29(水) 08:53:17.38 ID:K2wamTgX0.net
今のビクセンを買うなら高くてもタカハシ買う、そういう事

301 :名無しSUN :2018/08/29(水) 08:55:38.59 ID:rXCNuo9vd.net
タカハシも「性能の割には」高くなってると思うけど買えるならそもそもビクセンでガタガタ言ったりしないだろw
あ、無金利ローン 笑

302 :名無しSUN :2018/08/29(水) 11:53:49.62 ID:fm0iXN6I0.net
値段の問題にすり替えてるバカと釣られてるバカしかおらんが本質はそこじゃないからな
意味不明な製品ばっかり出しておかしく為ってるという話だからな

303 :名無しSUN :2018/08/29(水) 12:10:52.91 ID:du0cla3gd.net
タカハシの合体ロボや首長には言及せんの?

304 :名無しSUN :2018/08/29(水) 14:14:57.55 ID:0DRwIoDcd.net
ほんとPFLはねぇ…
今まではとりあえず北極星さえ見えれば良かったのに
北極星以外に暗い恒星2つと星座2つが見えないと使えないとか何考えてんのかと。

あと赤道儀付属のシガーソケット電源ケーブル。
あの長さでどうやって使うのかと…軽自動車でも車の窓から1mしか出ないぞ

305 :名無しSUN :2018/08/29(水) 15:25:13.80 ID:wV3I7zHF0.net
ビクセンは目盛とか極望の「計算が必要な機能」は排除してるんだろ〜
こんなに簡単に使えるんだよ!って。
なんせ最近は「バカを相手の商売」になってしまったからな。
でも、価格は一人前以上ときたもんだ。
お前ら下手にビクセン買うとバカに見られるぞ。

タカハシのロクロ首もバカに見えるしな〜

もっと何か「知性や品性のいい趣味」だったのにな〜星や天文は。

306 :名無しSUN :2018/08/29(水) 15:31:37.92 ID:90QuodjHa.net
>>305
昔っからおまえみたいなのばっかりだわ

307 :名無しSUN :2018/08/29(水) 15:43:29.97 ID:wV3I7zHF0.net
>>306
バカのお前に言われる筋合いはない!

308 : :2018/08/29(水) 16:14:40.50 ID:YVBCtvAA.net
君たち、少し落ち着きなさい
争いは同じレベルの者に起きる、と言うぞ

まあ、ビクセンのスレだし、仕方ないか

309 :名無しSUN :2018/08/29(水) 18:40:31.94 ID:JIO8LeHw0.net
>>305
へ? SX極望はタカハシ極望のような時角計算なんか必要ないですが。
もっともタカハシ式もスマフォアプリで一発表示の時代ですがね。

310 :名無しSUN :2018/08/29(水) 18:51:06.07 ID:Yo8i3kHR0.net
>>309
いやいや、星座早見盤のことだよ。
時角なんて言ってすまんな。
要するに「目盛や数字が書いてあるものを排除したいビクセン」ってことを言いたいわけなんだよ。
君には言葉面で判断させてすまんかった。
言いたいことの内容までは理解できなかったようだ。
バカにも分かるように書くことに気をつけるから勘弁してくれな。

311 :名無しSUN :2018/08/29(水) 19:10:17.13 ID:adLiMAw5d.net
いやあ、頭が悪いから説明できてないことに気づいてないほどバカだったなんてw

309 名無しSUN (ワッチョイ fdba-SMWd) 2018/08/29(水) 18:51:06.07 ID:Yo8i3kHR0
>>309
いやいや、星座早見盤のことだよ。
時角なんて言ってすまんな。
要するに「目盛や数字が書いてあるものを排除したいビクセン」ってことを言いたいわけなんだよ。
君には言葉面で判断させてすまんかった。
言いたいことの内容までは理解できなかったようだ。
バカにも分かるように書くことに気をつけるから勘弁してくれな。

312 :名無しSUN :2018/08/29(水) 19:15:02.69 ID:r9KrbTj1p.net
〜を使う書き込みは老害

313 :名無しSUN :2018/08/29(水) 19:44:25.52 ID:Yo8i3kHR0.net
>>311
頭が悪いやつが自分で気付くわけないだろ。
そんなことも分からないほどのバカなんだね。

>>910
老害〜って一つ覚えのバカはどこにでもいる。

314 :名無しSUN :2018/08/29(水) 19:53:49.48 ID:K2lSziAzp.net
>>313
随分ロングパスだな

総レス数 1005
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200