2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Vixen】ビクセン総合 vol.32

1 : :2018/07/29(日) 03:06:31.20 .net
公式
http://www.vixen.co.jp

ビクセンマーケティング(直販・オリジナル品ほか)
http://www.vixen-m.co.jp
http://store.shopping.yahoo.co.jp/vixenwebshop/

宙びとStyle
http://sorabitostyle.jp
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sorabitostyle/

前スレ
【Vixen】ビクセン総合 vol.31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1523190388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

250 :名無しSUN :2018/08/19(日) 21:11:35.07 ID:lxccELTS0.net
>>233
協栄産業、まだSXPの在庫有るみたいだぜ。

251 :名無しSUN :2018/08/19(日) 21:37:33.48 ID:H2pzBjec0.net
>>249
大丈夫、もうじき新型が出てくるから。

252 :名無しSUN :2018/08/20(月) 08:28:39.13 ID:eJREW/xfM.net
SX極望を付けただけのSXP2が20万アップで出てきたり

253 :名無しSUN :2018/08/20(月) 10:38:34.26 ID:CnftBAMGd.net
さもありなん…

254 :名無しSUN :2018/08/20(月) 11:02:55.08 ID:1IQ8bQE80.net
小変更で実売45万だろうな

255 :名無しSUN :2018/08/20(月) 12:27:59.12 ID:nd9QSJxk0.net
ゴジュウ超え

256 :名無しSUN :2018/08/20(月) 12:35:01.42 ID:ihQmp1DPd.net
ビクセン50万

257 :名無しSUN :2018/08/20(月) 16:00:16.59 ID:TR4+TAXEa.net
>>230
そんな話あった?
メモリ環なら参考出品されていたけど。

258 :名無しSUN :2018/08/21(火) 05:12:00.11 ID:ThJLnuh50.net
色を変えただけのAP2とか…

259 :名無しSUN :2018/08/21(火) 14:50:28.72 ID:rT9YGuMW0.net
>>258
目盛環風のアクセントラインがイケてる!とか・・・。
しかし、どれだけ待っても投げ売りだけは来ないねえ。

260 :名無しSUN :2018/08/21(火) 20:32:05.78 ID:Ua6vmHkz0.net
投げ売りするほど在庫がない

261 :名無しSUN :2018/08/21(火) 20:35:34.46 ID:5VOBJYCz0.net
在庫できるほど余裕がないわけで。

262 :名無しSUN :2018/08/26(日) 13:25:31.75 ID:IKP27QpG0.net
ソラガール

263 :名無しSUN :2018/08/27(月) 01:59:58.06 ID:ScvUChO60.net
それ売れ残りの不良在庫。

264 :名無しSUN :2018/08/27(月) 07:47:17.04 ID:hhWiwwxH0.net
新しいカーボン三脚なかなかいいな!

265 :名無しSUN :2018/08/27(月) 08:32:49.32 ID:s6kuduJg0.net
嘘つき

266 :名無しSUN :2018/08/27(月) 11:51:08.60 ID:hhWiwwxH0.net
いや、AXJには荷が重すぎは否めない。
赤道儀がプルプルする。
SX系には十分だな。
胎内にて触った感想だ。

267 :名無しSUN :2018/08/27(月) 12:10:57.12 ID:9u4kwlK/0.net
HAL三脚とどっちが頑丈?

268 :名無しSUN :2018/08/27(月) 19:00:20.78 ID:hhWiwwxH0.net
直接比較してないけどHAL三脚を伸ばさない状態のほうが頑丈な気がする。
何でわざわざカーボン三脚にしなきゃならないんだろう?
高い金を払って・・・って感じ。

269 :名無しSUN:2018/08/27(月) 19:30:22.29 ID:la8LITBb.net
製品単価を上げれば企業の利益が増える

生産能力ギリギリで工場稼働中の高橋ならば
成り立つ話ですけど、ビクセンだとどうか?

270 :名無しSUN :2018/08/28(火) 03:00:30.53 ID:vWhykCJo0.net
安いだけが取り柄のビクセンなのに、製品単価を上げられてモナー。

カーボン三脚はGPガイドパックとして出して欲しかった。日食の前にな!!

271 :名無しSUN :2018/08/28(火) 03:31:04.51 ID:WmwuWaSb0.net
GPが載るカーボン三脚なんか幾つでもあるのに。
文句しか言えない奴は情弱の極みだと自白してるようなもんだな。

272 :名無しSUN :2018/08/28(火) 06:28:49.09 ID:VpynXJamM.net
見聞きした経験ではHALとSXP、R200SSのセットで星が米粒に写ると嘆いている人が多々。

273 :名無しSUN :2018/08/28(火) 06:53:12.60 ID:xi9QbOil0.net
そうなるとHALより頑丈な三脚として出してきたのかな?
それなら値段高くてもまだ理解できるが・・・

・・・ふと思ったけどこれでカーボン三脚3種類になったから
ひょっとしてHAL三脚ディスコンにするつもりなんじゃ

274 :名無しSUN :2018/08/28(火) 06:55:13.81 ID:xi9QbOil0.net
あれ?APP-TLもAXD用もカーボンじゃなかったか

275 :名無しSUN :2018/08/28(火) 06:59:11.05 ID:xi9QbOil0.net
現状でリーズナブルなHAL130をディスコンにするとか今のビクセンなら十分ありえるなー

276 :名無しSUN :2018/08/28(火) 15:02:33.48 ID:/kvhaoCn0.net
ビクセンはそうでもしないと倒れちゃう自転車。

277 :名無しSUN :2018/08/28(火) 18:36:59.87 ID:MpzB/UKn0.net
PF-L極軸望遠鏡を使わざるを得なくなったけど
自宅からは北極星は見えるけど他の2星は全く見えんし
北斗七星とカシオペアもよくわからん
なんでSX極軸望遠鏡ディスコンにしたんだ…都会や住宅地では赤道儀使うなということか
中古で探すしかないのかな

278 :名無しSUN :2018/08/28(火) 18:54:17.14 ID:3Xflo6sP0.net
要するに
「どんどん新しいビクセン製品を買いなさい」
ってこった。
「古い機材は販売終了だからもう使えません」
「新しいビクセンオリジナルシのリーズで揃えてください」
「規格は独自なので他社とは互換できません」
「なお、仕様変更に伴い価格は改定させていただいております」

279 :名無しSUN :2018/08/28(火) 20:53:24.32 ID:hjqaMf3u0.net
>>270
ジジイウザい
価格では頑張っても中国製に絶対勝てないから
他の道を行くしかないだろ
文句があるなら素直にケンコー買えよ

280 :名無しSUN :2018/08/28(火) 23:21:10.32 ID:SwF7mRT5p.net
年寄りの粘着質な私怨には哀れみしか感じられないからねえ

281 :名無しSUN :2018/08/28(火) 23:26:05.85 ID:lmxazyQP0.net
老害は自分の若い頃のイメージをずっと今でも引きずってるからね
だから未だにBMWやVOLVOの神話を信じてる

282 :名無しSUN :2018/08/28(火) 23:29:50.83 ID:Lv/JVrmU0.net
ビクセンは品質が昔の手抜き体質のままなのに難癖をつけて値段を釣り上げる。
タカハシのように品質の維持ができないから値上げすると言わない。
だから嫌われるんだ。

283 :名無しSUN :2018/08/28(火) 23:34:56.95 ID:SwF7mRT5p.net
そんなことないでしょ
アナログ計測な時代はタカハシもニコンも組み立て精度はそれなりのレベルで。工作機械や公差の歴史を示して語ってよ。
まあ無理なのは分かってるけど。
年寄りの中で神格化してるボケてるだけでしよ?

284 :名無しSUN :2018/08/28(火) 23:40:31.89 ID:SwF7mRT5p.net
>>282はぼけ老人確定だけど、
>>281には一言言いたい。
BMWとボルボは実際ヨーやピッチングの出方が自然で長距離乗っても疲れない。
ただ、とてもよく壊れる。修理費工賃も高い。
工業製品として何を重視してるかの差を感じる。

285 :名無しSUN :2018/08/29(水) 00:10:27.63 ID:Ko/RtOfE0.net
>>282
表の理由を真に受けるなよ

286 :名無しSUN :2018/08/29(水) 00:25:12.98 ID:hhhAMxfS0.net
>>282−284
おまえらビクセンの狂乱価格を正しいと言いたいのか

287 :名無しSUN :2018/08/29(水) 00:36:43.77 ID:HlRli17+0.net
アンカー一つマトモに打てない老人w

288 :名無しSUN :2018/08/29(水) 00:39:50.92 ID:S7ZSJxpO0.net
>>286
それで商売が成立してりゃ正しいよ

289 :名無しSUN :2018/08/29(水) 00:46:26.03 ID:hhhAMxfS0.net
>>アンカー一つマトモに打てない老人w
これはわざとだ。30代つかまえて老人扱いする連中は人糞卑しい。

>>それで商売が成立してりゃ正しいよ
中華に駆逐されてるビクセンが

290 :名無しSUN :2018/08/29(水) 01:09:48.20 ID:/OQLCq1L0.net
はぁ・・・ココも人を罵ることしかできない屑の巣窟になってしまったか
高橋スレ同様終わりだな

291 :名無しSUN :2018/08/29(水) 01:10:22.06 ID:S7ZSJxpO0.net
>>289
あんたが常駐すべきは
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1484395669/l50
こっちのスレ

ビクセンに縁が無いんだからこのスレにいたってしょうが無いだろ

老害が高いと感じると稼動でもいいから

292 :名無しSUN :2018/08/29(水) 01:45:36.47 ID:JIO8LeHw0.net
いやいやいや....PF-L極軸望遠鏡は明らかにおかしいだろ。
ただ理屈だけでコスト重視作って、実際に赤道儀を使っている人が設計したとは
とても思えんのよ。

293 :名無しSUN :2018/08/29(水) 02:20:58.17 ID:HlRli17+0.net
>>289
こ れ は わ ざ と だ wwwwww

294 :名無しSUN :2018/08/29(水) 02:24:12.90 ID:HlRli17+0.net
>>290
両スレに常駐しているズレた同一人物が祭られているだけだわな

295 :名無しSUN :2018/08/29(水) 07:50:34.07 ID:wV3I7zHF0.net
ビクセンがなんかおかしいのは間違いないよな?

296 :名無しSUN :2018/08/29(水) 08:30:49.95 ID:rXCNuo9vd.net
ビクセンがおかしいワケじゃない。今やビクセンも買えない収入の自分がおかしいのだ。こんなはずでは

297 :名無しSUN :2018/08/29(水) 08:40:03.10 ID:Yld9hhruM.net
爺はさっさっとしねばいいのに

298 :名無しSUN :2018/08/29(水) 08:42:02.26 ID:K2wamTgX0.net
値段が高くても性能が見合ってれば文句言わないんだよ
ビクセンが高く感じるのは『性能の割に』って事
絶対的な金額ではない

299 :名無しSUN :2018/08/29(水) 08:47:42.82 ID:rXCNuo9vd.net
性能の割に高いと感じるのは我等の賃金が相対的に安くなっているから。
88円で買えたトラウトサーモンの切り身が今は下手すりゃ148円だ。ビクセンが割高だと思うのも無理はない。

300 :名無しSUN :2018/08/29(水) 08:53:17.38 ID:K2wamTgX0.net
今のビクセンを買うなら高くてもタカハシ買う、そういう事

301 :名無しSUN :2018/08/29(水) 08:55:38.59 ID:rXCNuo9vd.net
タカハシも「性能の割には」高くなってると思うけど買えるならそもそもビクセンでガタガタ言ったりしないだろw
あ、無金利ローン 笑

302 :名無しSUN :2018/08/29(水) 11:53:49.62 ID:fm0iXN6I0.net
値段の問題にすり替えてるバカと釣られてるバカしかおらんが本質はそこじゃないからな
意味不明な製品ばっかり出しておかしく為ってるという話だからな

303 :名無しSUN :2018/08/29(水) 12:10:52.91 ID:du0cla3gd.net
タカハシの合体ロボや首長には言及せんの?

304 :名無しSUN :2018/08/29(水) 14:14:57.55 ID:0DRwIoDcd.net
ほんとPFLはねぇ…
今まではとりあえず北極星さえ見えれば良かったのに
北極星以外に暗い恒星2つと星座2つが見えないと使えないとか何考えてんのかと。

あと赤道儀付属のシガーソケット電源ケーブル。
あの長さでどうやって使うのかと…軽自動車でも車の窓から1mしか出ないぞ

305 :名無しSUN :2018/08/29(水) 15:25:13.80 ID:wV3I7zHF0.net
ビクセンは目盛とか極望の「計算が必要な機能」は排除してるんだろ〜
こんなに簡単に使えるんだよ!って。
なんせ最近は「バカを相手の商売」になってしまったからな。
でも、価格は一人前以上ときたもんだ。
お前ら下手にビクセン買うとバカに見られるぞ。

タカハシのロクロ首もバカに見えるしな〜

もっと何か「知性や品性のいい趣味」だったのにな〜星や天文は。

306 :名無しSUN :2018/08/29(水) 15:31:37.92 ID:90QuodjHa.net
>>305
昔っからおまえみたいなのばっかりだわ

307 :名無しSUN :2018/08/29(水) 15:43:29.97 ID:wV3I7zHF0.net
>>306
バカのお前に言われる筋合いはない!

308 : :2018/08/29(水) 16:14:40.50 ID:YVBCtvAA.net
君たち、少し落ち着きなさい
争いは同じレベルの者に起きる、と言うぞ

まあ、ビクセンのスレだし、仕方ないか

309 :名無しSUN :2018/08/29(水) 18:40:31.94 ID:JIO8LeHw0.net
>>305
へ? SX極望はタカハシ極望のような時角計算なんか必要ないですが。
もっともタカハシ式もスマフォアプリで一発表示の時代ですがね。

310 :名無しSUN :2018/08/29(水) 18:51:06.07 ID:Yo8i3kHR0.net
>>309
いやいや、星座早見盤のことだよ。
時角なんて言ってすまんな。
要するに「目盛や数字が書いてあるものを排除したいビクセン」ってことを言いたいわけなんだよ。
君には言葉面で判断させてすまんかった。
言いたいことの内容までは理解できなかったようだ。
バカにも分かるように書くことに気をつけるから勘弁してくれな。

311 :名無しSUN :2018/08/29(水) 19:10:17.13 ID:adLiMAw5d.net
いやあ、頭が悪いから説明できてないことに気づいてないほどバカだったなんてw

309 名無しSUN (ワッチョイ fdba-SMWd) 2018/08/29(水) 18:51:06.07 ID:Yo8i3kHR0
>>309
いやいや、星座早見盤のことだよ。
時角なんて言ってすまんな。
要するに「目盛や数字が書いてあるものを排除したいビクセン」ってことを言いたいわけなんだよ。
君には言葉面で判断させてすまんかった。
言いたいことの内容までは理解できなかったようだ。
バカにも分かるように書くことに気をつけるから勘弁してくれな。

312 :名無しSUN :2018/08/29(水) 19:15:02.69 ID:r9KrbTj1p.net
〜を使う書き込みは老害

313 :名無しSUN :2018/08/29(水) 19:44:25.52 ID:Yo8i3kHR0.net
>>311
頭が悪いやつが自分で気付くわけないだろ。
そんなことも分からないほどのバカなんだね。

>>910
老害〜って一つ覚えのバカはどこにでもいる。

314 :名無しSUN :2018/08/29(水) 19:53:49.48 ID:K2lSziAzp.net
>>313
随分ロングパスだな

315 :名無しSUN :2018/08/29(水) 20:01:39.58 ID:Yo8i3kHR0.net
>>314
なんたってバカだから!

316 :名無しSUN :2018/08/29(水) 20:04:00.38 ID:K2lSziAzp.net
>>315
自覚症状があるのか。大変だな。

317 :名無しSUN :2018/08/29(水) 20:10:37.19 ID:Yo8i3kHR0.net
>>316
いや〜同情に感謝!
御同輩!!

318 :名無しSUN :2018/08/29(水) 20:11:12.00 ID:3+GWHpnYd.net
機能がないない言っても省かれても困らないようなもので時代の変化に付いていけないだけで、
結局タカハシなんて端から買えない、ビクセン高っって発狂してるだけ。
更にバカを自認しながらそれすら気づかない哀れな人だったでござるな。
血圧上がりすぎてアンカミスるとかもうね。

319 :名無しSUN :2018/08/29(水) 20:17:03.69 ID:Yo8i3kHR0.net
>>318
おやおやこんなところにも御同輩!
お付き合いに感謝。
類は友を呼ぶってな。
お前もバカなんだね。

320 :名無しSUN :2018/08/29(水) 20:50:30.64 ID:EIxRI96gM.net
>>303
タカハシ信者はお布施をケチらないから

321 :名無しSUN :2018/08/29(水) 21:22:06.23 ID:S7ZSJxpO0.net
ビクセンが高いと思うのなら素直にkenkoやsky-watcherに行けばいいのに
老害はなぜか「俺の思った金額と違う」って怒鳴りまくるんだよな

322 :名無しSUN :2018/08/29(水) 21:52:11.18 ID:kaZraNte0.net
ケンコーと火災にするか

323 :名無しSUN :2018/08/29(水) 22:08:51.62 ID:K5P4e11O0.net
ビクセンは好きだったし、今も好きだ。
だけど社長を好きになれない。
これが争いの根源ではないでしょうか。

324 :名無しSUN :2018/08/29(水) 22:29:07.89 ID:3K1kWDLd0.net
別に争って無くね?
老害が一人で喚いてるだけで。

325 :名無しSUN :2018/08/29(水) 22:35:21.40 ID:JIO8LeHw0.net
>>321
笠井のブランカ新シリーズ(ASTRO TECHだな)なんか評判良い見たいじゃない。
フォーカサーもビクセンとは比較にならんし。

326 :名無しSUN :2018/08/29(水) 23:09:41.06 ID:fm0iXN6I0.net
>>318
他メーカーが一切やってない
やってはいけない機能を省く時代の最先端ビクセンwww

327 :名無しSUN :2018/08/30(木) 02:27:43.75 ID:IF3TSrPe0.net
なんかそれ正しいような気がするが、、、省いちゃいけない機能を省くんでなくて?

328 :名無しSUN :2018/08/30(木) 04:49:28.33 ID:U9EUYzcSM.net
>>327
必要な機能を省くのはビクセンもまた元はパクリ会社だから

329 :名無しSUN :2018/08/30(木) 04:50:51.12 ID:U9EUYzcSM.net

何故かアンカ付きになった

330 :名無しSUN :2018/08/30(木) 11:58:54.37 ID:vMuAqliGd.net
認めたくないものだな。ビクセンすら買えない貧困を

331 :名無しSUN :2018/08/30(木) 12:26:42.78 ID:e3UkzXF30.net
ビンボダンスする出刃亀ハゲジジイが見えます

332 :名無しSUN :2018/08/30(木) 14:36:45.53 ID:4aD4t5Pt0.net
>>331
ビンボダンスとは収入のリンボーダンスの事ですか?

333 :名無しSUN :2018/08/30(木) 17:17:43.16 ID:OT42oVIjM.net
>>330
ビクセン買うなら中華のがマシと言う現実
しかもコスパじゃなく性能的な意味で

334 :名無しSUN :2018/08/30(木) 18:58:28.58 ID:mF9GiKL4d.net
よかった!

335 :名無しSUN :2018/08/30(木) 19:42:26.07 ID:Ft9YksS70.net
金持ち喧嘩せずって言うしな

336 :名無しSUN :2018/08/30(木) 20:28:59.98 ID:DENbd+Tz0.net
だからね、
ビクセン商品のコンセプトが変なことと、
その価格設定が変なこよ。
その二つで売れていないというわけ。
異論あるやつは出てこい!

337 :名無しSUN :2018/08/30(木) 20:29:27.99 ID:Fc2qGcdz0.net
>>333
それな!!

まだ円高の時にEQ6Proを14万8千円で買っちゃった。Factory PECとやらをON
にすると高橋より追尾精度良い。それで導入速度800倍速だ。高橋EM-200より
高性能・高機能。ついでにガイド端子が普通のRJ11だからガイドケーブル作らずに済む。
Vixen AP一式揃えたらこれより高くて、しかもガイド撮影どころか自動導入すら出来ない。

国産だからちょっとぐらい高価でも構わないと思ってるが、機能・性能でも劣ってるのではな…

338 :名無しSUN :2018/08/30(木) 20:54:21.63 ID:BVh9Ipgt0.net
>>336
それは認めるが、何度も何度も書いてスレを伸ばす必要はない。

>>335
いやこのスレ荒らしているのはFC60やトースター買ってるアレだから。
ビクセン製品には縁がないはずなのに、なんでビクセンスレに書き込むんだろう?

339 :名無しSUN :2018/08/30(木) 20:57:11.81 ID:DENbd+Tz0.net
>>338
な〜んだ、つまんないの!

340 :名無しSUN :2018/08/30(木) 21:05:20.98 ID:QVoBlkM/p.net
よくみなさん寂しい爺さんの戯言に付き合っていられますね。
あからさまに物言いがおかしいの分かるんで、また来たかーくらいでスルーですわ。

341 :名無しSUN :2018/08/30(木) 21:38:49.13 ID:DENbd+Tz0.net
>>340
よ〜御同輩!!
スルーせんでお付き合いよろしくな。

342 :名無しSUN :2018/08/30(木) 23:52:33.68 ID:YpCGY9D+0.net
>>337
EQ6Pro と EM-200B 持ってるが、中華赤道儀のクランプの弱さについては
どう思う? きつく締めてもズルズル滑る。
開発時期がまったく違うんだから、EM-200 を較べるなら temma2 になってからの
方がフェアだと思うよ。

343 :名無しSUN :2018/08/31(金) 01:59:13.03 ID:znmojJYM0.net
336じゃないけど同じEQ6持ち。
コスモ工房の架頭アダプタとワイドアリミゾに交換してガッチリだ。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/670773/562882/66927216

344 :名無しSUN :2018/08/31(金) 03:38:37.10 ID:iL7yKU59M.net
蒸し返してなんだけど、昔は「ケンコーNESみたいな3星導入極軸望遠鏡にしろー」ていってたのに、それにしたら文句言うのはいかがなものか。
俺も◯んこマークのパターンの方が好きだけどさ。

345 :名無しSUN :2018/08/31(金) 04:39:16.35 ID:tjbYaJRM0.net
んだ
当時「3星合わせタイプは周囲が明るくて小さい2つが見辛いと使えん」って言ったら
「そんなとこじゃ極望いらんだろ」って返された覚えがある

346 :名無しSUN :2018/08/31(金) 05:27:41.62 ID:2UXhpPts0.net
>>342
鏡筒が三脚やピラーに当たった時に壊れないようにワザとゆるいのだと思ってた。
ちなみに俺のEM-200も当然Temma2(Jrだけど).これも鏡筒がぶつかったら
ズルズル滑る程度に上手く締まりつつ緩んでる。KK光器の白ドブ30cmに
FLIの冷却CCD(合計30kg?)というほぼ定格の倍載せてるがクランプが弱くて
困ったことは無いな。それ以前にクランプの取っ手が折れたことが有ったが、俺の
馬鹿力と中華製のスが入った鋳物のせいと思われ。当時はM崎タソが趣味人の
店長だったのであっさり交換してくれたけど。

それよりこいつの欠点は単にビクセンのアリミゾを2点止めにしただけのバンド受け。
高橋互換のM8P35のバンド受けが出たから即攻で交換した。
>>343 さんのようにコスモ工房でワイドアリ溝を作ってもらうのも良いかも。
とにかくビクセンの悪い点(M8ネジの頭の「点」で止める)までパク…真似しなくて良いのに。
これ、朝に成るとアリガタにネジで押された点の窪みが出来るけど、それは即ちガタ、ガイドエラー
の原因に成る。ガッチリ面で押さえるなり、高橋みたいにM8P35で固定するなりすべき。

347 :名無しSUN:2018/08/31(金) 07:41:01.17 ID:3a8FC9FY6
小泉 辻元 プロレス CIA

348 :名無しSUN:2018/08/31(金) 07:41:43.40 ID:3a8FC9FY6
小泉 辻元 プロレス CIA

349 :名無しSUN :2018/08/31(金) 08:45:39.83 ID:udvID7nb0.net
これから注文入れる予定なので
程々にしておいてね

350 :名無しSUN :2018/08/31(金) 08:46:53.93 ID:dd5b0V8Vd.net
所詮ちうかクオリティってことだな貯金してビクセンいつの日にか買うんだ 笑

総レス数 1005
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200