2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タカハシ】高橋製作所 Part22【Takahashi】

1 :名無しSUN:2018/10/29(月) 12:24:48.50 ID:SztDSIbp.net
タカハシを買えないならこの趣味は諦めた方が良い。
著名撮影地にも来ないで欲しい。


前スレ
【タカハシ】高橋製作所 Part21【Takahashi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530869348/

タカハシ Webサイト
http://www.takahashijapan.com/

Starbase 未来技術に挑戦する - (株)高橋製作所
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/shop.htm

2 :名無しSUN:2018/10/29(月) 12:26:01.18 ID:SztDSIbp.net
初代 TS教
   http://mentai.2ch.net/sky/kako/974/974991303.html
Part2 TS教 PART2 メシア生誕
   http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1036930546/
Part3 タカハシ望遠鏡 新製品・中古品
   http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1159853974/
Part4 ☆ 高橋製作所 タカハシ Takahashi ☆
   http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1194101623/
PART5 ☆高橋製作所 タカハシ Takahashi☆
   http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1232774823/
PART6 ☆☆高橋製作所 タカハシ Takahashi☆☆
   http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1255004593/
PART7 ☆☆高橋製作所 タカハシ Takahashi☆☆
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283958383/
PART8 ☆☆高橋製作所 タカハシ Takahashi☆☆
   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1304337117/
PART9 ☆☆高橋製作所 タカハシ Takahashi☆☆
   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1326090181/
PART10 ☆☆高橋製作所 タカハシ Takahashi☆☆
   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1343297802/
PART11 ☆☆高橋製作所 タカハシ Takahashi☆☆
   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351434845/
【タカハシ】高橋製作所 Part12【Takahashi】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1368422231/
【タカハシ】高橋製作所 Part13【Takahashi】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1414909325/
【タカハシ】高橋製作所 Part14【Takahashi】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1431609000/
【タカハシ】高橋製作所 Part15【Takahashi】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1442309154/
【タカハシ】高橋製作所 Part16【Takahashi】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1465086215/
【タカハシ】高橋製作所 Part17【Takahashi】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1480286802/
【タカハシ】高橋製作所 Part18【Takahashi】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1499183257/

3 :名無しSUN:2018/10/29(月) 12:44:26.21 ID:yxtwJv0e.net
>>1
専用スレ立てなさい。
基地害

4 :名無しSUN:2018/10/29(月) 17:26:08.33 ID:bquFmm/1.net
タカハシスレだからいいじゃないか
ビクや中華の奴はおよびじゃない

5 :名無しSUN:2018/10/29(月) 17:35:12.71 ID:2D8KGNu2.net
タカハシよりビクセン。
ビクセンより中華の話をしようじゃないか!

6 :名無しSUN:2018/10/29(月) 20:35:03.33 ID:L9TMje67.net
>>1
最初の2行で全て台無し

7 :名無しSUN:2018/10/29(月) 21:07:29.63 ID:bquFmm/1.net
初代スレ
http://mentai.5ch.net/test/read.cgi/sky/974991303/

元々こういうスレだから問題ない

>TS命:2000/11/23(木) 23:55タカハシの望遠鏡は最高である。
>性能、機械器精度、堅牢性、どれをとっても、
>他のメーカーはクズに過ぎない。
   
>タカハシ以外は望遠鏡ではない。
>タカハシ以外の機械を使っている奴は天文ファンではない。

8 :名無しSUN:2018/10/29(月) 23:33:55.24 ID:u6s2dLvh.net
.
○ タカハシ望遠鏡、関連サイト ☆★

TAKAHASHI-America
http://www.takahashiamerica.com/
http://www.takahashiamerica.com/more-info/catalog/

TAKAHASHI-europe
http://www.takahashi-europe.com/en/products.refractors.php

タカハシ、東京都
http://www.kaisyahakken.metro.tokyo.jp/kigyou/takahashijapan/

KYOEI・東京 (タカハシ)
http://www.kyoei-tokyo.jp/html/page22.html
KYOEI・大阪 (タカハシ)
http://www.kyoei-osaka.jp/hpgen/HPB/entries/48.html



光学・関連サイト 

● ED,SD,フローライトアポ,レデュ-サ-,エクステンダ-,フラットナ-等 ●
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1140015637/
● ED,SD,フローライトアポ,レデュ-サ-,エクステンダ-,フラットナ-等 ● 2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1535765688/

【消え行くフローライト】 VS 【明日からはED・SD?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1136720997/

http://cz-telescope.la.coocan.jp/tenmonzakkityou-4.htm
http://kimamaphoto.wordpress.com/2016/11/06/
http://blogs.yahoo.co.jp/komo_lohas/15622335.html
http://blogs.yahoo.co.jp/orion_arm_solar_system3/34264183.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kyainbabu77/folder/1374660.html
http://www002.upp.so-net.ne.jp/bob-k/hosi1.4x.htm

http://www.telescope-optics.net/semiapo_and_apo_examples.htm

9 :名無しSUN:2018/10/29(月) 23:35:57.95 ID:u6s2dLvh.net
【タカハシ】高橋製作所 Part19【Takahashi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1507450750/
【タカハシ】高橋製作所 Part20【Takahashi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1518452071/

10 :名無しSUN:2018/10/30(火) 02:18:21.79 ID:9fksSwVu.net
>>7
ネタとマジの区別がつかないアスペはネットしないほうがいいよ

11 :名無しSUN:2018/10/30(火) 10:50:17.60 ID:ZRVSKdzF.net
>>1
五合目に来た沼○がリアルでこんな事言ってたな

12 :名無しSUN:2018/10/30(火) 12:32:17.15 ID:Z0mMbwrQ.net
著名な観測地に来ないでほしい、はそいつなのか。五合目は狭いからな。
>>11

13 :名無しSUN:2018/10/30(火) 13:46:15.20 ID:moYFBHDF.net
μ-180c ¥193,320
μ-210 ¥291,600

どっちにしようか悩んでる。
コスパなら180cだよなー

14 :名無しSUN:2018/10/30(火) 19:00:10.86 ID:CeMTb0jr.net
>>13
重さも考えた方がいい。
架台もそれなりなものが必要。

15 :名無しSUN:2018/10/30(火) 21:54:37.97 ID:oisKEYPL.net
ここは高橋五十万円さんの専用スレです。


本スレはこちら

【庶民のための高級機】高橋製作所 Part22【タカハシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1540903189/

16 :名無しSUN:2018/10/31(水) 00:49:27.61 ID:cs26mQN9.net
高橋五十万円はもうちょっと金貯めて、軽自動車くらい買えるようになるといいね。

17 :名無しSUN:2018/10/31(水) 11:34:38.95 ID:8m388U+E.net
鈴木とかのね。

18 :名無しSUN:2018/10/31(水) 11:45:10.95 ID:p1I5FQy0.net
このスレは廃棄か手間取らせやがって
五十万円はステッカーでも量産してろw

19 :名無しSUN:2018/10/31(水) 12:17:38.39 ID:naRzWiVC.net
高橋50万円隔離スレ

20 :名無しSUN:2018/11/01(木) 01:30:00.98 ID:M9iKRxab.net
【教義】

1ポイント(50万円以上)
TOA-130NS
TOA-130NFB
FSQ-106ED(3月1日より)
Mewlon-250CRS
EM-400 FG-Temma2Z
EM-400MRD


3ポイント(100万円以上)
TOA-150B
FSQ-130ED
Mewlon-300CRS
CCA-250
EM-500Temma2Z

21 :高橋五十万円:2018/11/05(月) 17:33:36.09 ID:K63kNRXZ.net
私が立てたスレではありませんが
私専用スレでいいんでしょうか?

22 :名無しSUN:2018/11/05(月) 19:18:29.64 ID:BYjc69Qm.net
1時間おきになにか書くならいいよ

23 :名無しSUN:2018/11/05(月) 20:50:56.66 ID:zmVLlFH7.net
>>21
そーだよ。
せっかく専用スレが立ったんだから、ここで存分に活躍してね。

天文板で専用スレを持てるなんて、下地隆史氏とか埼玉G氏とか、そうそうたる人物に限られるんだから。

24 :ユウキ:2018/11/12(月) 04:59:47.01 ID:Peex6Qu7.net
皆、高価で重いです。移動運用しないなら大丈夫ですが、ドーム(屋根が開閉可能な建屋)が必要ですから更にお金と開けた土地が必要です。移動運用の場合、重さで転倒したり、バランスウエイトを足の甲に落下させて重傷を負った方を知っています。

25 :名無しSUN:2018/11/12(月) 08:28:20.28 ID:ptaq9Fu0.net
>>24
あなたも有名人になりつつあるから、このスレ専門に書き込むようにすると、皆喜ぶよ。

26 :名無しSUN:2018/11/16(金) 16:11:39.34 ID:sqTK8ltz.net
最近切れる老人が多いらしいが前頭葉が萎縮する認知症だって。埼玉は病院行ったら?

27 :名無しSUN:2018/11/16(金) 23:48:33.12 ID:q/x93yyU.net
私の診断では手遅れです。
悪化する一方で、回復は絶望的です。

28 :名無しSUN:2018/11/17(土) 00:26:44.71 ID:akmi+2NL.net
認知症の診断は素人でも可能、認知機能検査
医師がしないと医療としての診断ではないが

たまに治療可能な原因が隠れてることがある
そういうのを除外診断するのが医師の主業務

大半は有効な治療法がないアルツハイマー病
画像診断は前頭葉でなく海馬の萎縮が特異的
アルツハイマー病で前頭葉萎縮は末期の所見
前頭葉萎縮があっても知能指数高い例も多い
とっても不思議です
進行を遅らせると称する薬剤は存在する
論文を読めば有効性のレベルが理解できる筈

長年使われてきたのに無効で消えた薬が多い
アバン、エレン、ヘキストールなど
脳循環代謝改善剤は1998年のスキャンダル
当時ボケ老人の大部分に大量に処方されてた
歴史は繰り返すと言いますな、乞うご期待

29 :名無しSUN:2018/11/17(土) 05:41:18.78 ID:jvM0vOvr.net
ネットで知ったばかりの事を
さも以前から知っていたかのように書く

30 :名無しSUN:2018/11/17(土) 07:17:22.45 ID:Cb34gEU9.net
認知症や

31 :ユウキ:2018/11/17(土) 18:28:19.24 ID:NpGSKS9U.net
皆さんは、重い望遠鏡を負担と感じた事はありませんか?私は極めて高性能の望遠鏡を購入したのにも関わらず、重いのでついつい組み立てが億劫になってしまいました。皆さんのご見解を賜りたく、よろしくお願い致します。

32 :名無しSUN:2018/11/17(土) 21:25:12.29 ID:XnGo5Elu.net
多少重くても一体型のはまだ運用する気になる。
nexstar11は鏡筒+架台で30kgだけど、あと三脚の基本2分割なので何とか

赤道儀はもう組むのが面倒くさい。。

基本眼視なのでお気楽なのはC8+ポルタなど

撮影のひとはこうはいかないんでしょうけど

33 :名無しSUN:2018/11/17(土) 21:32:00.68 ID:SmQzrPmR.net
星環境の良いところに引っ越すか、別宅とかに観測所作るようになるんだろな

34 :名無しSUN:2018/11/18(日) 08:41:04.14 ID:57dlpEGE.net
>>31

>私は極めて高性能の望遠鏡を購入したのにも関わらず

メーカーと機種名は?

35 :名無しSUN:2018/11/18(日) 10:56:21.66 ID:O2YPUB/3.net
なんでそんなことを知りたいんだ?
他人の持ち物がそんなに気になるのか?

36 :名無しSUN:2018/11/18(日) 12:23:57.79 ID:W+DgGz03.net
マウント取りたいんだろ

37 :名無しSUN:2018/11/18(日) 12:49:05.98 ID:LPEa08ir.net
>>35
重いって言うからどの位の質量なのかなっと思って

38 :名無しSUN:2018/11/18(日) 12:52:05.18 ID:LPEa08ir.net
因みに私は機材一式150kgを運んでいますが

39 :ユウキ:2018/11/18(日) 13:40:40.90 ID:637lrSSF.net
>>37
ニコン10センチ屈折です。鏡筒は大したことないのですが、とにかく赤道儀とピラー脚が重いです。

40 :名無しSUN:2018/11/18(日) 15:41:27.93 ID:U0SU1HRd.net
架台は室内に飾っておいて、外では中華のEQなんとかに載せればいいのでわ。

41 :高橋五十万円:2018/11/18(日) 16:35:36.38 ID:Qh2PQbNF.net
>>39
ここはタカハシスレです
タカハシ以外のことは書き込んで欲しくないですね

それと 【庶民のための高級機】高橋製作所 Part22【タカハシ】 もあるので
できれば50万円以上の製品のことを書いて欲しいです

42 :名無しSUN:2018/11/18(日) 17:28:36.97 ID:O2YPUB/3.net
重いというけど何キロなんだ?
そんなに苦労なら手放してしまえ!じじい。

43 :高橋五十万円:2018/11/18(日) 18:08:19.26 ID:Qh2PQbNF.net
カタログによると
鏡筒7.5kg
架台26kg
スタンド26.5kg
合計60kg
です

はっきり言ってしょぼいです

44 :名無しSUN:2018/11/18(日) 18:36:18.25 ID:Qh2PQbNF.net
タカハシで言うと
TSA-120 6.7kg
EM-200(重り2個)26.5kg
SE-Lピラー脚 26.5kg
合計59.7kg
と略同じです

45 :名無しSUN:2018/11/18(日) 19:11:50.67 ID:O2YPUB/3.net
もう、みんな年寄りはタカハシ止めてしまえ!

46 :ユウキ:2018/11/18(日) 22:57:06.08 ID:LPCKNwiU.net
EM200は、重いです。移動運用向きではありません。ミューロン180+EM11が適当かと。性能から大口径を選んでも、移動や組み立てが大変では使用機会が減ります。宝の持ち腐れになります。

47 :名無しSUN:2018/11/19(月) 06:23:07.93 ID:ikZLUzNa.net
EM200は移動撮影のベストセラー赤道儀だろ。
みんな若かったからな。

48 :名無しSUN:2018/11/19(月) 07:02:19.41 ID:8wZ7jv5k.net
流石にEM-200ぐらいは楽勝で移動運用できるだろ。三脚はスターベースで売ってる
シン太のステン三脚の方が良いと思うけど。

問題なのはJPやNJPだろ。30kgもさることながら形状が持ち運びを全く考慮してなくて
周囲の天文仲間が歳の順にギックリ腰やって天文からリタイヤしてしまってる。
高橋もEQ6みたいに赤道儀に取っ手を付けてくれれば良いのに。Vixenや糟テック
みたいに鏡筒に取っ手は要らんけど。親亀子亀でガイド鏡を載せるブリッジプレートが
取っ手代わりに成る形状だったら困らない。

49 :名無しSUN:2018/11/19(月) 10:22:52.34 ID:/sOuHS2N.net
天ガ12月号を見てください
おばさん達がAXJやNJPを運用していますよw

50 :名無しSUN:2018/11/19(月) 10:39:39.58 ID:kus926FM.net
女の方が腰は故障しにくい印象があるな

51 :名無しSUN:2018/11/23(金) 04:23:09.01 ID:uXDGIZTO.net
宙(そら)ガールならぬ、宙BBAか。
漫☆画太郎のBBA並に強そう。

52 :名無しSUN:2018/11/24(土) 16:30:42.91 ID:9OR6CkCF.net
>>47
EM200が移動運用できないって
どんだけひ弱なんだよ

53 :名無しSUN:2018/11/24(土) 16:33:06.77 ID:9OR6CkCF.net
間違った
>>46


54 :名無しSUN:2018/11/24(土) 19:39:44.84 ID:bq6j1A8h.net
車での移動運用の定番機だしな。

55 :名無しSUN:2018/11/24(土) 20:37:40.41 ID:uhbvo6qr.net
楽してばかりだと老化も早まるぞ。
筋トレを兼ねて赤道儀持てよな。

56 :名無しSUN:2018/11/25(日) 00:41:46.15 ID:tH42EgRK.net
八千穂高原にSKY90+経緯台の超軽量セット
怖いくらいの満天の星を眼視堪能してきた
やっぱり寒空には1分で撤収できる超軽量セットに限る

57 :名無しSUN:2018/11/25(日) 02:29:34.33 ID:VAj4G2QN.net
筋トレとかそういう話じゃないだろ。
ぎっくり腰、誰にでもある日突然訪れる。そして二度と元には戻らない。

てか、ここじゃなくて本スレに書けや。

58 :名無しSUN:2018/11/25(日) 08:49:18.13 ID:oPm5dDu6.net
日頃ダラダラとした体力使わない生活だと、
タカハシ使いにはなれないってこった。
EM200も持てないなんて、タカハシ信者にあるまじき体力だ。

59 :名無しSUN:2018/11/25(日) 10:49:45.06 ID:0KUYHvmB.net
だから筋肉じゃなくて骨だって。脊椎。
人類は二足歩行に不十分にしか対応してないので避けられない問題、ってNHKでやってたわ。

60 :名無しSUN:2018/11/25(日) 12:59:09.45 ID:UPb4IBGt.net
>>59
だったら4本足で歩いたらいいだろw

61 :名無しSUN:2018/11/25(日) 13:28:17.99 ID:JolWGCxl.net
>>56
月明かりの中で?

62 :名無しSUN:2018/11/25(日) 17:09:13.49 ID:KhMCfDiX.net
八千穂高原スキー場は来週オープンのため夜は頑張って雪作りの真っ最中
その上は既に冬季閉鎖してるし>>56はいつの話をしてるんだろうか

63 :名無しSUN:2018/11/25(日) 19:08:17.62 ID:R1FtCDuA.net
>>59
筋肉を鍛えると骨周りを補強できるんだよ
千代の富士は脱臼癖を筋肉をつけて克服した

64 :名無しSUN:2018/11/25(日) 22:08:01.91 ID:o7xtIXj/.net
どっちにしろ、一日1〜2回の赤道儀の持ち上げ、降ろしで筋肉なんかつかない。
なによりも、>>44はまちがってるw

65 :名無しSUN:2018/11/25(日) 23:52:22.76 ID:TsF+XpHZ.net
そーでもないですよ

大遠征して5日間続けて撮影すると筋肉増える
初日は高度にも慣れなくて頭痛が出る
どっこいしょって感じでEM-200 も重い
筋肉痛が徐々に軽くなって最終日は楽ちん
帰った直後は歩く時も筋肉の動きを感じる
かがんだり立ったりって動作も影響してる
普段運動してないんで1週間で元通りですけど

筋肉を増やすと関節の障害は出にくくなります
運動しない爺婆は膝とか腰が痛いと言ってて
そのうち歩くとフラつくって話して車椅子爺婆

66 :名無しSUN:2018/11/26(月) 05:04:59.76 ID:7l2HBql1.net
腰の脊椎や椎間板の長年の酷使による劣化だから、鍛えたところで無駄だよ。
まあ運動不足も良くないけど。

健康なうちは根拠のない自信にあふれているけど、我が身に起こって初めて身の程を知る。

67 :名無しSUN:2018/11/26(月) 05:36:28.21 ID:w/StYJA7.net
人間という生物の構造的欠陥だからギックリ腰は仕方無い。
繁殖して子孫を残した後に生じるので、ギックリ腰しないような
進化・遺伝は起きないんだよな。

何故か日本はヒト型の研究に固執してるが、ロボコンでヒト型ロボット
作ると最初に焼けるのは膝と腰のサーボモータ。ここは消耗品。
ヒトの二足歩行って中途半端な時点で進化が止まってる欠陥構造。

68 :名無しSUN:2018/11/26(月) 05:42:43.45 ID:UyPNyeCG.net
そういう奴はタカハシユーザー失格
ラプトル50でも使ってろってこった

69 :名無しSUN:2018/11/26(月) 07:57:22.40 ID:1iMhOiz5.net
ステマさんはお呼びじゃない。

70 :名無しSUN:2018/11/26(月) 22:10:11.49 ID:7p71wyLe.net
老人はタカハシを運用しないでください。
貴方の健康を損なう恐れがあります。

ただし、購入するだけならば問題ありません。

71 :名無しSUN:2018/11/27(火) 08:56:03.94 ID:PpPmOoDi.net
ペンタックスMS-5を移動運用している爺もいるけどな

72 :名無しSUN:2018/11/28(水) 00:49:31.39 ID:XYloFcG0.net
MS-5は20kg以下の単位に分割されてるし、持ちやすい、組立てやすいからな。
JP, NJPの方が腰にクル。

73 :名無しSUN:2018/11/28(水) 03:51:19.95 ID:Uz+AkRwC.net
MS-5は各ブロック25kg、NJPも25kg(ウェイト除く)だよ

74 :名無しSUN:2018/11/28(水) 14:47:23.36 ID:9Myy5Hjr.net
重いっていっても車から三脚(ピラー)に乗せるまでの間だろ〜
25kgくらいなんでもない。

75 :名無しSUN:2018/11/28(水) 16:07:31.73 ID:F8dQeUt9.net
重さより持ちやすいかどうかが分かれ目かな。
架台にのせて仮にクランプするのに腕がもう一本欲しくなるようでは…

76 :名無しSUN:2018/11/28(水) 17:52:09.39 ID:R0cJ6dPm.net
NJPなんか楽勝だろw
EM400使ってるからわかるがEM400(Meridian)の架頭ユニットにメインユニットを乗せるのが大変そう

77 :名無しSUN:2018/11/29(木) 03:32:13.25 ID:2ZcdQGuc.net
いや、EM-400(やEM-200)はその点、少し改良されてる。
JP, NJPの方が持ち難くて苦戦する。 >>75 さんが言う通り、手がもう1本欲しく成る。
天文ファンがおおぜい集まる撮影スポットだと他の人の助けを借りることができるが。
でもシン太EQ6のように最初から取っ手が付いてれば1人で楽勝だろうに。

78 :名無しSUN:2018/11/29(木) 06:45:36.69 ID:zwZZTyUg.net
>>77
両方使ったことないんだろw

79 :名無しSUN:2018/11/29(木) 07:02:45.18 ID:zwZZTyUg.net
こんなかんじ楽勝だろw
ttps://www.youtube.com/watch?v=835Fvzy-IKU

80 :名無しSUN:2018/11/29(木) 07:05:27.48 ID:zwZZTyUg.net
持ち上げてから乗せるまで5秒

81 :名無しSUN:2018/11/29(木) 07:21:01.32 ID:iEVwC4zS.net
だれこのはげ?

82 :名無しSUN:2018/11/29(木) 07:39:59.54 ID:jNp503Vc.net
このはげだれ?

83 :名無しSUN:2018/11/29(木) 07:40:14.59 ID:IOT4g+Jy.net
おまい。

84 :名無しSUN:2018/11/29(木) 10:35:49.77 ID:V8EBkm53.net
>>81
星夜天体写真、画像処理では有名なハゲ。
ただ、最近はスタビライザーを使った動画撮影にはまりこんでいて
脱サラして販売代理店を立ち上げて天体写真は開店休業状態。

韓国ガレージの反射望遠鏡も扱い始めたが・・

85 :名無しSUN:2018/11/29(木) 10:44:03.82 ID:1DL/XMu6.net
>>80
どうせ自分では持ってないしやった事もないんでしょ?
動画見ただけで簡単だと思い込んでるだけの口だけ野郎

86 :名無しSUN:2018/11/29(木) 11:17:18.13 ID:zwZZTyUg.net
>>85
じゃあ、NJPの組み立てはこんなに大変だという動画貼れよw

87 :名無しSUN:2018/11/29(木) 11:38:43.98 ID:I6poHcxZ.net
実際NJPの組み立てはそんなに大変なことではないよ。
余程の非力か持ち方が悪いんだろうね。
動画を見て勉強したら?

88 :名無しSUN:2018/11/29(木) 12:18:57.00 ID:1DL/XMu6.net
>>86
全部動画が基準なのかよ(呆れ)
ネットばかり張り付いてないでたまには外の空気吸って来いw

89 :名無しSUN:2018/11/29(木) 17:19:37.56 ID:jNp503Vc.net
よし、NJP運搬10m競争でもしようじゃないか。
何なら100mでもいいぞ。

90 :名無しSUN:2018/11/29(木) 17:30:52.40 ID:0z3/0F/D.net
NJPが重いって言ってるのはオカマだろ

91 :名無しSUN:2018/11/29(木) 19:42:19.85 ID:BmldUc7n.net
NJPも土嚢みたいに自分がやりやすいように抱えて運んで投げ下ろすだけなら簡単なんだよ。
ギア類のとこは持てないし、丁寧に扱わないといけないのが悪いの。
誰かが書いてたけど、取っ手がないのがとってもいけないと思う。

92 :名無しSUN:2018/11/29(木) 20:07:12.57 ID:0z3/0F/D.net
おまえもオカマかw

93 :名無しSUN:2018/11/29(木) 21:15:39.56 ID:MNtdHDw6.net
>>92
どうせお前も持ってないんだろ?無理すんなw

94 :名無しSUN:2018/11/30(金) 01:24:50.71 ID:Yk0bSEDR.net
そのハゲはまだ天体写真始めたばかりの若者だからな。子供もできたてほやほやだし。
お前らギックリ腰老人の半分の年齢だ。人体がこの歳でギックリ腰に成る構造だと子孫
残せずギックリ腰の遺伝子は淘汰されるハズだが、そうは成らなかった。

>>91
それそれ! ギア類剥き出しだし、俺のはデリケートなクラッチ付きだし、せめて取っ手ぐらい
付けて欲しかった。EM-200とか400はギア内蔵だから多少はマシに成ってる。
ぶっちゃけNJPよりEM-200トンマの方が稼働率が高いが、正直EQ6の搭載能力・追尾
精度がEM-200以上有れば、取っ手が有る分NJPもEM-200も売って乗り換えようと検討中。

95 :名無しSUN:2018/11/30(金) 08:05:09.43 ID:UjIsDM+6.net
EM200は追尾精度がNJPに比べて圧倒的に悪く、オートガイダーありき。たしかに持ちにくい、おもい、ネジウェイト面倒、極望覗きにくい!けど、やっぱりNJPやP2Sは凄い。
90S買っておきたかった。

96 :名無しSUN:2018/11/30(金) 09:35:18.71 ID:iFMR3EIz.net
覗くだけだったら追尾精度関係ないし
写真撮るなら追尾精度良くてもオートガイダー必須でしょ
廃番赤道儀なんて骨董的価値しかないよ

97 :名無しSUN:2018/11/30(金) 10:01:06.50 ID:jgRhBOeK.net
移動用赤道儀は持ちやすいように取っ手くらいは付けて欲しい

98 :名無しSUN:2018/11/30(金) 12:02:46.58 ID:6pjzaCgW.net
NJPは時代的にも基本設計は据え付けかと。
移動で使う人はどの位いるの。

他社所有の物を見ただけだけど、キャリングハンドルとかのオプションを出す所はないのかな。
(需要は少ない?)

まEM シリーズなんかはオプション設定が有っても良いかと。

99 :名無しSUN:2018/11/30(金) 12:53:27.28 ID:i11s2wS/.net
NJPのPはポータブル
てか
公共天文台用以外の製品はすべてポータブルと考えてよい
足腰を鍛えて運びなさい

100 :名無しSUN:2018/11/30(金) 16:36:22.32 ID:dZZc+3hd.net
極望ついてる時点で移動前提だよね。
固定運用ならじっくり極軸追いこめるし。
ま、運搬とかそのあたりを考慮する設計の新製品が出るといいけどね。
ビクセンもタカハシも無理だろうな〜
NJPは極軸南端とウエイト軸を持てば簡単じゃん。
また、赤緯軸を裏返してやるとコンパクトになるし。
とりたてて持ちにくいとかはないけどね。
三脚座を外したときに自立するようにはしてほしい。

101 :名無しSUN:2018/11/30(金) 22:29:12.07 ID:52ePXJgy.net
>>99
JP時代だったと思うけどポータブルピラーっていう冗談みたいな名前のがあったな。
おそらく最低でも5人くらいのチームで移動観測するためのものだったんだろう。
>>100
極軸南端持ったら極望が狂うだろう。
あのヤワなプラキャップを付けて持ったらキャップごとアボーンする。
ウエイトシャフトを外したら赤道儀だけで自立して置けるのはいいところだね。

102 :名無しSUN:2018/12/01(土) 02:23:46.95 ID:LKXBxkFO.net
今日から値上げ

103 :名無しSUN:2018/12/01(土) 07:28:18.77 ID:itxi4tff.net
極軸南端でも問題ないな。
あと、バランス軸とプレートか台座を持つときもある。
どちらにしても持ちにくいわけではない。

104 :名無しSUN:2018/12/01(土) 07:36:30.98 ID:bSujFiOB.net
ポータブルピラーは重そうに見えるけど43kg
EM-400、JP-Z用のSR-Sが39kg、SR-L が52kgと比較すると意外に軽い

105 :名無しSUN:2018/12/01(土) 10:24:10.27 ID:4doaEF5O.net
>>62

八千穂高原はレストハウスふるさとまでは封鎖されてないよ

106 :名無しSUN:2018/12/01(土) 11:00:07.43 ID:71gZNsuZ.net
ふるさといいよね
20年以上前からよく行くポイント

107 :名無しSUN:2018/12/01(土) 19:41:01.51 ID:XMJsTXJf.net
麦草峠への登り口の街灯が・・・

108 :名無しSUN:2018/12/01(土) 20:59:52.03 ID:Xzb9V7A5.net
木で隠れてるだろ。
それよりも、西の空が八ヶ岳自身で隠れて見えないのが…。

109 :名無しSUN:2018/12/01(土) 21:14:42.48 ID:Ti9OCF39.net
>>101,104
https://i.imgur.com/bwrqcBI.jpg

110 :名無しSUN:2018/12/01(土) 23:39:11.32 ID:4oVWMaYw.net
>>107
>麦草峠
麦草から白駒にかけっていいか?
周辺の光が入って、いい印象がないんだけど

111 : :2018/12/02(日) 00:35:59.92 ID:obw92652.net
麦草峠たいてい霧でふるさとまで降りる

112 :名無しSUN:2018/12/02(日) 00:49:57.23 ID:L2NMZ27i.net
>>110
三脚とカメラだけの軽装なら白駒池の周辺で撮れるんじゃない?
登山者用駐車場はトイレにセンサーライトが付いてるから全然ダメだよ。
混んでるから望遠鏡展開してたら顰蹙買いそう。
それに晴天率が悪い。

113 :名無しSUN:2018/12/02(日) 03:17:41.72 ID:kUu9mwvX.net
>>109
巨大な顕微鏡見たいだな

114 :名無しSUN:2018/12/02(日) 07:53:11.20 ID:cmLMOuRu.net
https://ameblo.jp/ic2177/image-12423040237-14313582476.html

こんな感じで重量級を移動運用している人もいる。(西村製作所製)
パソコンで言えば ラップトップPCみたいなもの
というか無理やり?

115 :名無しSUN:2018/12/02(日) 09:00:34.45 ID:kUu9mwvX.net
>>114
行くと決めたら準備が大変そう。
稼働率低くなりそうだわ。

116 :名無しSUN:2018/12/02(日) 09:11:16.12 ID:8iv6IFDN.net
>>114
西村じゃなくて宇治のSkyMaxじゃないの?
SkyMaxは元々分割して移動用に使えるように設計されてるよ。

117 :名無しSUN:2018/12/02(日) 09:27:48.63 ID:/3KbtLOA.net
スイカマックスだね。

118 :名無しSUN:2018/12/02(日) 09:31:40.66 ID:tTaJH4zS.net
クマクサイッス

119 :名無しSUN:2018/12/02(日) 20:48:07.19 ID:HP5X7BJl.net
無知の上につまらん書き込みダラダラ垂れ流し・・・・

120 :名無しSUN:2018/12/05(水) 03:55:22.16 ID:LBC6rTUz.net
笠井スレから流れて来たのか。

121 :名無しSUN:2018/12/08(土) 11:27:51.07 ID:OQweMQEb.net
言わずもがな。
一部IDかぶってるしいつものつまらない下ネタ自演
自己愛性パーソナリティ障害の変態爺さん、フェースブックにお友達いっばいいるんだろ?
そっちでやれよ。

122 :名無しSUN:2018/12/10(月) 20:53:41.39 ID:qVJeH+H/.net
高橋製作所だった頃は
高橋プライド、高橋品質ってのがあったかも知れないが

でも今は
タカハシプライド、タカハシ品質なんだよなぁ(意味不明でスマソwww)

123 :名無しSUN:2018/12/11(火) 01:26:59.31 ID:98SB+fUJ.net
佃製作所乙

124 :名無しSUN:2018/12/11(火) 11:19:03.84 ID:Z+JypOUH.net
これからは自動農業だぜ下町ロケット。滑らないボブスレーもよろしく

125 :名無しSUN:2018/12/13(木) 08:58:17.69 ID:155zxSqJ.net
田口鏡は評価する。

126 :名無しSUN:2018/12/15(土) 18:00:18.68 ID:vQQEL52o.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○   と思うプリンツ・オイゲンちゃんであった
       O
         > ― - 、___
       /         --、-ヽ
     ./  / / ./  ,   ` .、
     //  /  !  l  /  !  !  ヽ
.    / l l  / /l./l! ∧  l  l   ! 
.    レl ! レィ==ミ.  l / ヽ !  ! i .}
    ! ヘl!/ xxx    '  ==ミ.! ,!l !.l
   __\_!'           xxx! / !.//
   ヾニl_i_ヘ   ヽ ̄  ,    l从レレ
  /{シlニl \    ̄    /=ノ
. /  , ゞi=∨ >.. __..... ィニLiニ}
 i  /  l/::l ヽ  __j、.   ,! レ^ヽ}
 l l .!.  l:::::l、/Yヘ /.、_ l  l l }
/:\}、ヽ.}:::::! {_/ii_} /::/:::`:l l  ! !.!
:::::::::::::`¨l::::l  /.! /::/:::::::::ヽ! ノ ./リ
:::::::::::::::::::!::::l   /:"::::::::::::::::レ/lノ

127 :高橋五十万円:2019/01/01(火) 10:44:24.51 ID:knbXOLD6.net
新年明けましておめでとうございます

今年も50万円以上の機材の話題で盛り上がりましょう

128 :名無しSUN:2019/01/01(火) 12:24:23.45 ID:0Af7uYwh.net
>>127
税込みですか?

129 :名無しSUN:2019/01/01(火) 14:12:16.86 ID:eWP/eKSL.net
50万なんて250のバイクも買えないよ。

130 :名無しSUN:2019/01/01(火) 14:47:16.98 ID:knbXOLD6.net
>>128
単品で税込み50万円以上です

対象商品
1ポイント(50万円以上)
TOA-130NS
TOA-130NFB
FSQ-106ED(3月1日より)
Mewlon-250CRS
EM-400 FG-Temma2Z
EM-400MRD

3ポイント(100万円以上)
TOA-150B
FSQ-130ED
Mewlon-300CRS
CCA-250
EM-500Temma2Z

>>129
50万以上の機材持っているのでしょうか?

131 :名無しSUN:2019/01/01(火) 15:03:55.76 ID:xerLFJ0z.net
そう言えばここは50万円隔離スレだっけ

まともな話題をしたい方はこちら

【庶民のための高級機】高橋製作所 Part22【タカハシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1540903189/

132 :高橋五十万円:2019/01/02(水) 15:27:13.61 ID:7HYWz/ro.net
>>129
バイクを例えするということは車は持っていないのかな?
50万以上の機材を運ぶには車は必須ですよ

133 :名無しSUN:2019/01/02(水) 17:42:29.80 ID:dsKSDnLj.net
車の値段と高々50万の望遠鏡とくらべてどうすんのよ
そんな安いの乗ってるの?

134 :高橋五十万円:2019/01/02(水) 17:57:25.60 ID:7HYWz/ro.net
単品50万以上なので
最低、鏡筒+赤道儀で100万以上になります

鏡筒も一本じゃ済まないし、フルサイズ以上の冷却CCD、発電機その他で500万以上になりますよ

さらに空の暗い所に観測所を建てるとなると数千万円かかります

135 :名無しSUN:2019/01/02(水) 18:12:07.58 ID:dsKSDnLj.net
バカだなあ

136 :高橋五十万円:2019/01/02(水) 18:37:15.13 ID:7HYWz/ro.net
貧乏な人はそう思うでしょうね

そんなお金があったらおいしいものを食べた方がいいですよw

137 :名無しSUN:2019/01/02(水) 18:43:11.54 ID:3pfqaSnc.net
発電機は禁止です

138 :名無しSUN:2019/01/02(水) 21:40:04.34 ID:mjsgR1aL.net
自家発電もダメなのか?

139 :名無しSUN:2019/01/02(水) 22:53:45.09 ID:XctdGxi8.net
振動はブレに繋がりますから、静かにお願いします。

140 :名無しSUN:2019/01/02(水) 22:53:53.38 ID:cp3+qgai.net
太陽光発電なら桶

141 :名無しSUN:2019/01/03(木) 04:38:32.49 ID:gjG4/LeH.net
だから自己承認欲求の強い屑は相手にするなと言うのに…
某掲示板を掻き乱した支離滅裂なレスをする某氏と同類なんだから

142 :名無しSUN:2019/01/03(木) 14:10:41.04 ID:V6cHS+Ow.net
所詮はアマチュア向けですから

143 :高橋五十万円:2019/01/03(木) 15:05:18.88 ID:2g9ozemj.net
>>141
>>142

高い機材の話になると
こういった人が湧いてきますねw

144 :名無しSUN:2019/01/03(木) 16:18:01.95 ID:ZxGCs6Vu.net
>>143
君が何を買ったのか言ってみな

145 :高橋五十万円:2019/01/03(木) 16:35:30.89 ID:2g9ozemj.net
HPの機材紹介に載せているんで
正体がばれてしまうので言えないんですよ
タカハシのみで金額的には450万位ですかね

146 :名無しSUN:2019/01/03(木) 16:40:47.98 ID:ZxGCs6Vu.net
>>145
トータルで50万超えても意味無いんだよね?

個々の機材の値段を言ってみな

147 :高橋五十万円:2019/01/03(木) 16:46:45.93 ID:2g9ozemj.net
6ポイントですね
これ以上は言えませんw

148 :名無しSUN:2019/01/03(木) 17:06:35.74 ID:U+4+xgAO.net
クソスレやんかw

149 :高橋五十万円:2019/01/03(木) 17:35:40.09 ID:2g9ozemj.net
訂正
7ポイントでした

どうでもいいですねw

150 :名無しSUN:2019/01/03(木) 17:54:38.49 ID:Rf+vKp7Y.net
>>145
>タカハシのみで金額的には450万位ですかね

ほほう。すごいですねー(棒
で、どんな使い方してるの?

151 :名無しSUN:2019/01/03(木) 18:30:43.34 ID:mPXob6Nw.net
>>146>>150
だから相手にしなくて良いから。
自己承認欲求の強い馬鹿は何を言おうがスルーするのが一番ダメージがデカイから。

152 :名無しSUN:2019/01/03(木) 18:35:03.13 ID:8yPoxSBC.net
さすがタカハシスレ盛り上がっていますね

153 :高橋五十万円:2019/01/03(木) 20:09:01.36 ID:JFfXAYBr.net
>>150
もちろんフォトコンですよ
他に何かあるんですか?

154 :名無しSUN:2019/01/03(木) 20:12:45.84 ID:AzuUJgUR.net
今は一枚幾ら?まだ5000円?

155 :高橋五十万円:2019/01/03(木) 20:14:52.77 ID:JFfXAYBr.net
お、食いついて来ましたね

156 :名無しSUN:2019/01/04(金) 09:45:37.31 ID:lGcFQQTp.net
重い機材はどうも
10cmアポとC8でいいです
高橋製作所のP-2が子供の頃の憧れの望遠鏡でした
カメラレンズで50万だとちょっと高いけどライカだししょうがないかと買うのですが
25cmのRC買ってもどうせ中途半端だし

157 :名無しSUN:2019/01/06(日) 10:30:26.20 ID:csdY8Eer.net
タカハシ・エルフレ28mmオーナーに質問です。

・本当に視野60度?
・周辺星像はどんな感じ?

158 :名無しSUN:2019/01/06(日) 11:04:41.54 ID:HxIY5qcS.net
北軽ラベンデュラ40mmに逝け〜

159 :名無しSUN:2019/01/06(日) 16:34:07.15 ID:bpxKzkAM.net
>>157
実際は約54度らしく周辺はシャープじゃないそうです。
LE-30mmの方がマシだという意見もありますし、あまり期待しない方が良いかもしれないですね。

160 :名無しSUN:2019/01/12(土) 14:08:05.81 ID:NyNgkY8Q.net
http://www.takahashijapan.com/ct-news/news_0808122.html

高橋五十万円には無縁の製品。
しかしこんなもの納入先の韓国人にも使いこなせないぞ

161 :名無しSUN:2019/01/12(土) 16:07:56.62 ID:dPnl6daO.net
望遠鏡は大きいのも小さいのも操作は同じなんですよ

162 :名無しSUN:2019/01/12(土) 16:17:04.93 ID:STGrllvw.net
同じように動くようにするまではかなり違うけれどね。

163 :名無しSUN:2019/01/12(土) 17:19:57.35 ID:qAA0fWHa.net
>>160
朝鮮半島って気流ええんやろか?

164 :名無しSUN:2019/01/12(土) 17:51:23.70 ID:E4ZbJFfA.net
PM2.5とかすごそう

165 :名無しSUN:2019/01/12(土) 18:11:14.80 ID:WBdSXPSZ.net
>>160
重量150Kgとあるが、それで収まるわけないと思うけど?

166 :名無しSUN:2019/01/12(土) 18:22:14.43 ID:qAA0fWHa.net
>>165
筒のみのおもさでは?

167 :名無しSUN:2019/01/12(土) 18:36:51.31 ID:NyNgkY8Q.net
http://www.takahashijapan.com/corp.html

代表者代わってる。

168 :名無しSUN:2019/01/12(土) 19:22:17.44 ID:qAA0fWHa.net
高橋一族の良き伝統を守って経営をしていって欲しい。

169 :名無しSUN:2019/01/12(土) 19:24:41.79 ID:qO5Kzuhl.net
>>168
電気に弱いところとか?

170 :名無しSUN:2019/01/12(土) 19:44:55.46 ID:qAA0fWHa.net
>>169
鋳物にこだわる事かも

171 :名無しSUN:2019/01/12(土) 20:00:50.59 ID:7oTIVZ8x.net
>>162
何言いたいの?

Temma2って書いてあるから俺のEM200と同じだ

172 :名無しSUN:2019/01/12(土) 20:04:41.87 ID:7oTIVZ8x.net
>>169
電気に弱いのは仕方ないと思うよ
電気の専門家採用してもそんなに仕事ないでしょ
外注に頼むしかない

173 :名無しSUN:2019/01/12(土) 20:49:49.13 ID:azkleWh0.net
>>169
電気に弱いと言うけど
電動フォーカサー(μ250、300、CCA250、β-SGR)を採用してるのって国内ではタカハシだけじゃね?

174 :名無しSUN:2019/01/12(土) 21:22:28.31 ID:OJdYpTQl.net
買ってきたんじゃないの?

175 :名無しSUN:2019/01/12(土) 21:26:50.83 ID:azkleWh0.net
今時、外注を利用しない企業なんてありませんよ

176 :名無しSUN:2019/01/12(土) 21:32:18.47 ID:NyNgkY8Q.net
>>今時、外注を利用しない企業なんてありませんよ

ビクセンは全部外注の可能性、な

177 :名無しSUN:2019/01/12(土) 21:42:32.44 ID:azkleWh0.net
>>176
そういうのの究極はカメラのライカだろうね
技術がある訳じゃなくてブランド名(シール)だけw

178 :名無しSUN:2019/01/12(土) 22:03:12.54 ID:ueLnGUhU.net
カメラのボディを紙ヤスリで仕上げるマイスターがいる会社だね
魚籠と変わらないよ

179 :名無しSUN:2019/01/12(土) 22:12:54.61 ID:NyNgkY8Q.net
>>177
いまやライカレンズをパナ(の子会社?)が作ったりツアイスレンズをコシナがが作ってる時代だしな。
ただ、ドイツのマイスターが作ってなくても納得するだけの写りをするからみんな買ってるわけで、
高性能を維持する技術もないのに外注してしかもかつてとは比べ物にならない高値で売りつける
ビクセンとはわけが違う。

180 :名無しSUN:2019/01/13(日) 09:55:12.97 ID:798fh2Ok.net
>>179
タカハシにはホイホイお布施する癖に

181 :名無しSUN:2019/01/13(日) 10:41:21.72 ID:f2jEpq5W.net
いやライカでもコシナでも同じ写りで自己まあ族

182 :名無しSUN:2019/01/13(日) 10:55:35.83 ID:dR70GwVk.net
今はライカよりツァイスよりシグマが上

183 :名無しSUN:2019/01/13(日) 11:45:47.29 ID:9Dz14TiL.net
ツァイスが本気出すのはシネマレンズとASMLの液浸投影レンズのみ
あとは全部外注

184 :名無しSUN:2019/01/13(日) 13:34:13.04 ID:gIeD5PTr.net
>>今はライカよりツァイスよりシグマが上

今も昔もシグマは逆光激弱

185 :名無しSUN:2019/01/13(日) 20:02:35.52 ID:KRSA1lty.net
2002年(平成14年)7月27日 - 高橋喜一郎が亡くなり、高橋栄四郎が後を継いだ。
2014年(平成26年)12月22日 - 高橋栄四郎が亡くなり、高橋登喜男が後を継いだ。

186 :名無しSUN:2019/01/13(日) 23:25:07.78 ID:n9CamR6P.net
雲を突きぬけ星になる機材を開発してるのかな

187 :名無しSUN:2019/01/22(火) 21:05:48.04 ID:BAbp13qL.net
fsqの645レデューサーと
645カメラ使った時のシステムチャート無いの?

188 :ユウキ:2019/01/23(水) 19:29:25.31 ID:aNN37s7B.net
ニコン15センチEDが欲しいです。500万円位で何とかならないかな?

189 :名無しSUN:2019/01/23(水) 20:08:35.01 ID:UMEpIfO7.net
発注すればいいやん。

190 :名無しSUN:2019/01/23(水) 20:16:27.67 ID:8F6Sk1te.net
タカハシはオーダーメイド大好きだから…

191 :名無しSUN:2019/01/23(水) 21:55:27.17 ID:xrL5yg24.net
>>188
何故それをタカハシスレで書く

192 :名無しSUN:2019/01/23(水) 23:20:58.77 ID:df2Op8JJ.net
ニコンはもう鏡筒は作らないのでは。
キヤノンなんてニッチな天体望遠鏡は一度も作って売ったことないしね。

193 :名無しSUN:2019/01/23(水) 23:35:09.62 ID:pm94zQgp.net
ユウキはスルーして
NGName推奨

194 : :2019/01/23(水) 23:43:55.73 .net
入社2年目頃に研究費300万円貰って
「好きな事に使って、成果ゼロでいい」
と言われてたけど、忙しくて流したよ
500万円は大企業にとってはそんな額

TOA-150 定価128万円はすごく安いよ

195 :名無しSUN:2019/01/24(木) 05:28:33.43 ID:eZuIWYHR.net
廃、次

196 :名無しSUN:2019/01/25(金) 12:29:47.02 ID:X4icnbmL.net
>>194
そんな貴方の作品を是非見せてください。

197 :名無しSUN:2019/01/26(土) 02:51:27.03 ID:HzpRIa4f.net
高橋50万野郎のせいで早波とジョンストン出なかったわ
マジで死ねよや!

198 :名無しSUN:2019/01/26(土) 04:40:53.39 ID:/DtI7zN2.net
>>188
お前みたいなへなちょこ爺には15cmは無理

199 :名無しSUN:2019/01/26(土) 11:06:54.06 ID:/DtI7zN2.net
>>182
っていうかライカって製造業としての実態はなく
ブランドのみの会社だからな

200 :名無しSUN:2019/01/26(土) 12:28:47.40 ID:5vkG0+kR.net
そのブランドで生きてるんじゃないか。
技術もブランドもないビクセン。

201 :高橋五十万円:2019/01/26(土) 12:57:05.45 ID:dY0t6Weh.net
>>197
早波とジョンストンって何だよ?
そんなの知らねえw
変な言いがかり付けんな

202 :名無しSUN:2019/01/26(土) 14:35:34.04 ID:Y4Lfj4+W.net
ライカが作ってるの、カメラと双眼鏡だけだと思ってるのか...

203 :高橋五十万円:2019/01/26(土) 15:39:42.28 ID:dY0t6Weh.net
ライカの話は終わり
タカハシ50万以上の話をしましょう

204 :名無しSUN:2019/01/26(土) 16:09:14.52 ID:/tUjv7AR.net
私はタカハシ10万円だが何か?

205 :名無しSUN:2019/01/26(土) 17:56:46.39 ID:n3jrMPzi.net
Sky90が最高だわ

206 :名無しSUN:2019/01/26(土) 21:26:59.31 ID:EhC1y5n7.net
突然あぼーんが湧いてきた

207 :名無しSUN:2019/02/01(金) 10:51:55.31 ID:jgj+p34Q.net
西野

208 :名無しSUN:2019/02/02(土) 10:06:52.99 ID:t70rICsD.net
ここは富裕層のスレ
中間層はビクすれ

209 :名無しSUN:2019/02/04(月) 19:16:39.59 ID:UxWrmPlv.net
千郷

210 :名無しSUN:2019/02/04(月) 19:26:49.06 ID:62RSAMxw.net
カネのない中小企業のサラリーマンはここはムリ

211 :ユウキ:2019/02/04(月) 21:38:29.87 ID:HTHH32R2.net
タカハシなら、ミューロン180C+EM11が性能、コスト、重量の最適バランスだと思います。屈折ならTSA120+EM11。

212 :名無しSUN:2019/02/04(月) 21:51:55.22 ID:uM72B9VP.net
実際のところタカハシ製品をいくつも買って持ってる人って医者、弁護士、会社経営者?あるいは夫婦で公務員とか?

213 :名無しSUN:2019/02/04(月) 22:54:29.30 ID:a8Xrg43i.net
貧乏サラリーマンの俺でも2本持ってるよ

214 :名無しSUN:2019/02/05(火) 00:20:05.40 ID:1k0ulj+A.net
多摩川河川敷在住のホームレスでも1本は持ってるだろ。

215 :高橋五十万円:2019/02/05(火) 17:57:59.70 ID:90OWR2in.net
>>211
0ポイントですね

216 :高橋五十万円:2019/02/05(火) 17:59:40.34 ID:90OWR2in.net
1ポイント(50万円以上)
TOA-130NS
TOA-130NFB
FSQ-106ED(3月1日より)
Mewlon-250CRS
EM-400 FG-Temma2Z
EM-400MRD


3ポイント(100万円以上)
TOA-150B
FSQ-130ED
Mewlon-300CRS
CCA-250
EM-500Temma2Z

217 :名無しSUN:2019/02/05(火) 18:12:11.43 ID:PinSgBJE.net
廃、次!

218 :名無しSUN:2019/02/05(火) 18:12:41.52 ID:JBkyY0WH.net
>>212
FS、FCやミューロン180に限れば学生でも持ってるから、要は選択と集中さえすれば大体の人は買えると思ってる。

219 :名無しSUN:2019/02/05(火) 22:59:45.35 ID:aZbdhYyl.net
俺だってI型反赤持ってる

220 :名無しSUN:2019/02/05(火) 23:03:21.85 ID:EjyreQVd.net
「買えるか買えない」とかと、
「買うか買わない」とかは別。
「買えるから、買う」のがタカハシ信者。
でも、それが日本の天体望遠鏡業界を支えているんだな。
もう魚籠は終わってるし。

221 :名無しSUN:2019/02/05(火) 23:20:48.09 ID:LEwocP06.net
>>220
ビクは「買えるけど買いたくない」

222 :名無しSUN:2019/02/05(火) 23:34:19.74 ID:aZbdhYyl.net
3ポイントでも俺が持ってるオシロスコープより安い
でも活用できる環境がないので0ポイントの屈折何本も持ってる。

223 :名無しSUN:2019/02/06(水) 07:23:21.82 ID:VDLzz32R.net
>オシロスコープ
関係ないものを出しても意味ない
高いものなら家とか車とかありますからね

224 :名無しSUN:2019/02/06(水) 07:29:23.83 ID:VDLzz32R.net
それから0ポイントの屈折を何本も持っても意味ない
1本でいい
貯金して1ポイントのTOA-130かμ-250を買いましょう

225 :名無しSUN:2019/02/06(水) 07:41:50.96 ID:VDLzz32R.net
勘違いしている人がいるようです
金持ち自慢をしているわけではないのです
どれだけ高橋愛があるかなんです

226 :名無しSUN:2019/02/06(水) 08:35:51.21 ID:svu1fSJg.net
イーモンノ爺。

227 :名無しSUN:2019/02/06(水) 11:13:26.73 ID:yJW1FpoQ.net
>>225
そうは言っても地方公務員でも
趣味で50万越えるようなモノに奥さん説得も命がけ

228 :名無しSUN:2019/02/06(水) 11:52:23.20 ID:7SOIiWQK.net
パチンコとタバコと女(含 出張マッサージ)を止めて
酒を控えれば買えるでしょ。

229 :名無しSUN:2019/02/06(水) 12:26:12.75 ID:j2kXPvDT.net
>>228
今の若者は、最初からどれもやってなさそうだよ。

230 :名無しSUN:2019/02/06(水) 12:59:41.04 ID:xp+bbUD1.net
軟弱者!
あなたそれでも男ですか!

231 :名無しSUN:2019/02/06(水) 14:14:31.14 ID:RqupepkH.net
てぃんこはあるわ

232 :名無しSUN:2019/02/06(水) 17:43:50.29 ID:fusDpnou.net
ハーレーといい勝負だな
子供が卒業して独立したら買おうかなレベル

233 :名無しSUN:2019/02/06(水) 18:36:02.60 ID:xp+bbUD1.net
>>231
そのだらしないネックウォーマーを外して、顔をお見せなさい!

234 :名無しSUN:2019/02/06(水) 19:25:48.67 ID:XYGARObX.net
小貧乏の気持ち悪いスレ

235 :名無しSUN:2019/02/07(木) 10:04:38.83 ID:gNWCPrms.net
高橋愛というキーワードが腑に落ちた。

236 :名無しSUN:2019/02/07(木) 22:48:15.49 ID:DnCYSMp6.net
モー娘。?

237 :名無しSUN:2019/02/08(金) 19:52:13.46 ID:HeXUSppf.net
独身なので毎月買えるが人生破綻するので0点鏡筒で我慢する

238 :名無しSUN:2019/02/08(金) 20:40:11.99 ID:K8KcQnLy.net
それが正解やな。

239 :名無しSUN:2019/02/09(土) 09:54:42.49 ID:mlVSwjM6.net
3ポイント(100万円以上)
TOA-150B
FSQ-130ED
Mewlon-300CRS
CCA-250
EM-500Temma2Z


100万円以上の機材全部買っても742万円
これで人生破綻するの?

240 :名無しSUN:2019/02/09(土) 10:23:35.06 ID:t/aA7VjW.net
>>239
>100万円以上の機材全部買っても742万円
>これで人生破綻するの?

別人だけど文盲乙!

毎月買えるけどと書いてあるの読めないのか?

241 :名無しSUN:2019/02/09(土) 10:45:37.00 ID:rHfxcTlI.net
>0点鏡筒で我慢する
って書いてあるから本当はポイントの付く製品が欲しいんだろうね

242 :名無しSUN:2019/02/09(土) 10:50:53.72 ID:S098lQHV.net
コテつけろ

243 :名無しSUN:2019/02/09(土) 11:22:01.70 ID:CUb37XdN.net
25cmくらいの写真鏡と観測所が欲しい

244 :名無しSUN:2019/02/09(土) 11:27:38.72 ID:+tw7bewS.net
廃、次!

245 :名無しSUN:2019/02/09(土) 11:39:28.91 ID:rHfxcTlI.net
>>243
>25cmくらいの写真鏡

CCA-250で決まりでしょう

246 :名無しSUN:2019/02/11(月) 07:39:22.68 ID:qwhmL0Tx.net
>>239
大企業に勤めているか公務員なら
退職金で買え

247 :名無しSUN:2019/02/11(月) 10:16:27.62 ID:1ljM1bwg.net
爺には大物過ぎてから体痛めそうだな

248 :名無しSUN:2019/02/11(月) 10:33:39.88 ID:qwhmL0Tx.net
>>247
移動あきらめてスライデングルーフだな
一千万超えそう

249 :名無しSUN:2019/02/11(月) 11:00:19.56 ID:ZFDv6ZsE.net
ところで、おまいらって何ポイント持ってるの?

250 :名無しSUN:2019/02/11(月) 18:58:25.04 ID:GS7GRWr1.net
Tポイント付く?

251 :名無しSUN:2019/02/11(月) 19:22:56.97 ID:TjCxbjHI.net
Tポイントっていうか
タカハシユーザーとして威張れるポイント

>>20 参考

252 :名無しSUN:2019/02/11(月) 19:28:01.31 ID:TjCxbjHI.net
略してTポイントでもいいかもね

253 :名無しSUN:2019/02/11(月) 19:59:12.91 ID:qwhmL0Tx.net
Tポイントとはお金持ち競争

254 :名無しSUN:2019/02/11(月) 20:02:36.24 ID:ptElCvVk.net
0ポイントかける5で0ポイント

255 :名無しSUN:2019/02/11(月) 20:04:55.67 ID:KP6QYKPX.net
Taポイントだろ

256 :名無しSUN:2019/02/11(月) 22:51:14.35 ID:Tvb0fH4G.net
(ため息)TSは遠くなりにけり

257 :マウント:2019/02/16(土) 05:58:19.65 ID:m24L+ulJ.net
タカハシ愛?

258 :マウント:2019/02/16(土) 06:01:03.26 ID:m24L+ulJ.net
何処のキャバクラじゃい?

259 :セブンスター:2019/02/16(土) 08:25:53.02 ID:m24L+ulJ.net
TOA130買おうかと思うてる。最初は光量のあるミューロン250CRSだっだが、、

260 :名無しSUN:2019/02/16(土) 08:33:56.45 ID:Vk0fEqcF.net
ミューロン250CRSはEM400が必要だが
TOA130ならEM200に乗るね

261 :名無しSUN:2019/02/16(土) 09:03:03.25 ID:Pcs1OdiT.net
ここは高橋愛を語るスレなんだから、3ポイントのミューロン300やTOA150を勧めないと。

高橋愛
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g8634524.jpg

262 :名無しSUN:2019/02/16(土) 11:48:43.23 ID:7NrJjEPH.net
>>261
グロ危険!!!!

263 :名無しSUN:2019/02/16(土) 12:42:12.94 ID:ZWf7vbup.net
グロではない
ドルだろ

264 :セブンスター:2019/02/16(土) 15:55:33.08 ID:m24L+ulJ.net
課題、山、(マウント)は ミューロン250をEM-200載せてる動画あったけどね。最近のビクセン(AXD、AXJ)も良さそうだ。移動観測ならAXJか?

265 :ファーストスター☆:2019/02/16(土) 16:15:47.70 ID:m24L+ulJ.net
AXJ良いかも。うんこ〜ダー付けてさ 此処にいる タカハシ愛好きのキモオタに怒られるけど

266 :名無しSUN:2019/02/16(土) 16:17:08.76 ID:1PH/rS7h.net
>>264
ウェイトシャフトを長いのと交換してウェイト3個で載るらしいけど
カメラやガイド鏡を載せたら重量オーバーだろうね

267 :セブンスター:2019/02/16(土) 16:55:58.09 ID:m24L+ulJ.net
此処で質問。当方 もっぱらの移動眼視派。(でも少し撮影をしてみたい)ミューロン250CRSとTOA-130~どっちが良い?惑星もディープスカイも楽しみたい。他の教頭もOK

268 :名無しSUN:2019/02/16(土) 18:12:53.81 ID:2GEDEBCv.net
セレのC14にしろ。
惑星にもディープスカイにも眼視にも写真にも世界標準の鏡筒だ。

269 :名無しSUN:2019/02/16(土) 18:13:17.06 ID:1PH/rS7h.net
そんなことを人に聞かなきゃわからないのなら辞めてしまえ
俺は両方持ってるけどね

270 :ファーストスター:2019/02/16(土) 18:36:42.28 ID:m24L+ulJ.net
今現在(2019 2/16) ヤフオクでミューロン250出てるけどさ。いつも思うことだけど、何でタカハシ愛は初期型の見え味が良かったとかの評価が付くんだ?退化してるじゃねーか。
CRS化してコスト下げるためかな?どうせこの価格帯行くなら光学性能も維持するか進歩すれば良いと思う。

271 :セブンスター:2019/02/16(土) 18:46:08.38 ID:m24L+ulJ.net
質問してるんだよ。答えられねー奴が 一番解ってない。両方持ってる?目が4つあるのか?(笑)

272 :名無しSUN:2019/02/16(土) 18:48:44.68 ID:1PH/rS7h.net
っていうか
初期型というのは補正レンズが付いていないタイプだよ
だから中心のみで周辺はボロボロ
惑星ならシンプルな光学系のこちらの方がいいだろうね

CRSは補正レンズでコマ、像面湾曲を補正したタイプ

基本的に主鏡、副鏡は同じ

273 :名無しSUN:2019/02/16(土) 18:53:06.59 ID:1PH/rS7h.net
>>271
両方持っていると言うのは
μ250-CRSとTOA-130の両方持っているということだよ

お前も両方買ったらw

274 :セブンスター:2019/02/16(土) 19:34:10.72 ID:m24L+ulJ.net
高級キャバ嬢を2つもお抱えする事など出来ません。いつかは両方持ちたいけどさ。取り敢えず1本選ぶとしたら?どっちかなぁ

275 :名無しSUN:2019/02/16(土) 19:45:24.14 ID:1PH/rS7h.net
じゃあμ250-CRSでも買ったら

276 :名無しSUN:2019/02/16(土) 19:48:45.23 ID:1PH/rS7h.net
でも、そのへんの選択が自分で出来るようになってから買った方がいいような気がするけどね

277 :名無しSUN:2019/02/16(土) 21:13:23.65 ID:u8YR3gU/.net
気持ち悪いスレですね。

278 :セブンスター:2019/02/16(土) 21:32:42.92 ID:m24L+ulJ.net
洗濯?う~ん

279 :セブンスター:2019/02/16(土) 21:41:01.26 ID:m24L+ulJ.net
TOAって何の略なん?

280 :名無しSUN:2019/02/16(土) 21:59:57.77 ID:QzBHUCrj.net
ID:m24L+ulJって日本語怪しいね
読解力とか無いバカなんじゃ?

281 :セブンスター:2019/02/16(土) 22:16:54.37 ID:m24L+ulJ.net
バカですか。冗談通じないのか? 典型的なキモオタ野郎だろう(笑)

282 :セブンスター:2019/02/16(土) 22:42:53.22 ID:m24L+ulJ.net
あ、そうそう。 アドバイス有難う。ミューロン250CRSを検討してみますね。

283 :名無しSUN:2019/02/16(土) 22:44:25.75 ID:u8YR3gU/.net
壊れてる人はその自覚がありません。末期です。

284 :名無しSUN:2019/02/17(日) 10:18:16.66 ID:/yP8Dk5y.net
>>279
Triplet Ortho Apochromat

285 :名無しSUN:2019/02/17(日) 21:15:03.95 ID:dEMIRX7D.net
>>279,284
Takahashi Ortho Apochromatじゃなかった?

286 :名無しSUN:2019/02/17(日) 21:49:00.69 ID:87bwPWds.net
248が正解。

287 :名無しSUN:2019/02/17(日) 21:49:34.96 ID:87bwPWds.net
284だった。

288 :名無しSUN:2019/02/19(火) 10:13:28.20 ID:en4yh80n.net
赤道儀検討しています
気になったのはRS232C
アプリはまさかwindows2k推奨とか

289 : :2019/02/19(火) 10:22:45.82 .net
RS232C-USB アダプター使う、千円くらい

290 :名無しSUN:2019/02/19(火) 10:34:09.58 ID:en4yh80n.net
>>289
それはわかるけど、電装関係でVR使ったりで耐久性に?
普通ならアプリでやるけどタカハシにはSE居るのかなと
と思った次第。

291 :名無しSUN:2019/02/19(火) 11:48:32.87 ID:T4drk34M.net
SEなんている訳ないじゃん
アホかよ

292 :名無しSUN:2019/02/19(火) 12:06:02.84 ID:vo/f5Xir.net
RS-232Cはケーブル距離を稼げる。

293 :名無しSUN:2019/02/19(火) 12:12:01.07 ID:2sT6/M47.net
超低速通信でSEでもないだろう。昔の56kモデム程度の技術やん

294 :名無しSUN:2019/02/19(火) 14:20:38.29 ID:3l0RcvS6.net
USBならわかるけど今時RS-232Cとは
windows95〜2000時代の話だろ
この会社大丈夫かなと思ってしまう。

295 :名無しSUN:2019/02/19(火) 14:40:20.21 ID:vo/f5Xir.net
といっても業界では RS-232C がまだ主流。
で、最近になってUSBを飛ばして
Wi-FiやBTへと流れだした。

296 :名無しSUN:2019/02/19(火) 17:26:00.96 ID:eVi4Swm+.net
USBは接触不良になりやすいから
赤道儀をUSBにしたら修理が大変だよ

297 :名無しSUN:2019/02/19(火) 18:34:49.19 ID:vo/f5Xir.net
海外じゃ数十〜100m位離れた部屋からリモートもあるからUSBじゃ無理やな。

298 :名無しSUN:2019/02/19(火) 19:44:55.77 ID:h6vXc3CU.net
数千万円する工作機械なんかも、基本はRS-232Cだね
多少引っ張られた程度で抜けられると困る
たぶん、タカハシも同じ目的で意図的に使ってる

299 :名無しSUN:2019/02/19(火) 20:05:12.45 ID:PjWOoF+a.net
天文業界標準の RS-232C を装備しなかったおかげで赤道義コントロールの
世界的潮流からハブられてしまったビクセンという会社がありましてな。

300 :名無しSUN:2019/02/19(火) 20:16:59.43 ID:ompZ10PC.net
技術ないのに囲い込みやったらそうなる

301 :名無しSUN:2019/02/19(火) 20:31:28.44 ID:UcKL0FiG.net
>>300
正しくは「技術もブランドもないのに囲い込みやったらそうなる」

302 :名無しSUN:2019/02/19(火) 20:52:25.00 ID:dtfAWyhS.net
自分の変換アダプターのUSBプラグかノートPCのジャックのどちらが悪いのかは検証していないけれど
ステラナビゲーターで繋いでいる最中に
ノートPCを動かしたりケーブルを引っ張ったりすると
時々接続断になってステラナビゲーターがハングアップしてしまうので困る。

こういう制御系のインターフェースは確実性が肝心だね。

まあ、接続断になっても最接続で復帰出来るようにしてくれれば解決出来るんだけど>ステラナビゲーター

303 : :2019/02/19(火) 21:10:07.07 .net
USB は接続不良が多くて本当にクソ仕様
PC も古くなるとUSB がユルユルガタガタ

工業用USBパーツは信頼性も高いのかね
MOXA uPort1110 RS232C USB コンバータ
MiSUMi-VONA で4,100円
4ポート産業グレードUSBハブ 17,500円
値段だけ高いんだったらガッカリ

304 :名無しSUN:2019/02/19(火) 21:55:33.50 ID:6wTMV8JS.net
USBとSATA作った奴は孫子の代まで祟られてしまえ。

305 :名無しSUN:2019/02/19(火) 22:21:15.64 ID:AnrC/jTQ.net
>>304>>303
いまさらそんなこと言ってもしょうがないでしょう。
PCでIDEなんてどこにもない。win98からPC使っているけど
SATAでは2回くらいあった。マザーのUSBは半固定で使っているけど。
大事な部分はゲタ履かしたりして運用。USBがゆるくなる前にマザーの
電解コンデンサーが膨らむ。タカハシの電装は大丈夫かと?

306 :名無しSUN:2019/02/20(水) 01:49:12.07 ID:B1Gul7ob.net
>>305
電界コンが膨らむのは、耐圧マージンを無視した
無茶な設計とか以外なら一時期出回った
台湾製の粗悪電解液が原因。
日本大手メーカーも軒並みやられた。

307 :名無しSUN:2019/02/20(水) 02:31:08.84 ID:IIkiM8FM.net
RS232Cは信号線が2本しかない
後は電源だけで実装出来るし、制御チップも手に入りやすい
USBとはシリアル通信同士なので変換の相性がいいので使いやすい

なのでこれからも使われていく

非接触のBTやWI-FIがもうちょっと安定すればなぁ・・・

308 :名無しSUN:2019/02/20(水) 07:03:47.00 ID:JQ1Q6APL.net
この前太陽光発電のモーニングスター社のコントローラでRS232C見てびっくり
若い頃windows3.1の時に初めて知った。タカハシはどのくらいの規模の企業
か知らないけどロートル社員ばっかりなんだろうなと。

309 :名無しSUN:2019/02/20(水) 07:23:08.20 ID:BCT16pvZ.net
HP-IBでも積んでればちがったものをw

310 :名無しSUN:2019/02/20(水) 08:44:58.18 ID:Cz56eqTu.net
>>308
RS232Cで不便を感じないんだが
何だったらいいの?

311 :名無しSUN:2019/02/20(水) 10:06:34.07 ID:tFTVSDMi.net
>>310
pcなどでBluetoothや無線lan使いだすと見た目もスッキリ
取り回しもラク。有線に戻れない。ただ307氏も言っているように
安定性に難がある、滅多に出ないが。
赤道儀も一つの端末と見て、Wi-Fi、無線lanでつながれば冬の撮影でも
屋内、車の中からスマホ、ノート、タブレットから操作できる。

カネかければ街に住む自宅から別荘にある望遠鏡へ遠隔操作も
可能になる。タカハシくらいの有名な会社なら電装関係の優秀な
エンジニアを高給で雇うこともできるのでは?

312 :名無しSUN:2019/02/20(水) 11:08:46.22 ID:Cz56eqTu.net
>>311
赤道儀は数十年使いますから
故障しやすかったり、陳腐化しやすい機能を内蔵するのは反対ですね
無線化したかったらASIAIR等を外付けするのが良いでしょう

>タカハシくらいの有名な会社なら電装関係の優秀な
>エンジニアを高給で雇うこともできるのでは?

電気の知識を生かせるのは赤道儀やフォーカサーの開発の時位ですから
数年に一度ですよ
外注に頼むのが正解でしょう

313 :名無しSUN:2019/02/20(水) 12:25:29.38 ID:KtmTiElc.net
>>308
ちょっと上の方を読もうぜ…

>>311
なんで上で既出のことをまた書くの?
優秀な技術者なら青歯を切れないようにできるの?

314 :名無しSUN:2019/02/20(水) 19:04:02.83 ID:BCT16pvZ.net
232Cのほうが遠隔地操作にはスループット出しやすいから
wifiとかじゃかえってやりにくいな。有線系で繋いだほうが
トラブル少ないよ。実際やってそう思う。
wifiトラブルと大変だよ

315 :名無しSUN:2019/02/20(水) 20:36:26.33 ID:9Z3mq474.net
勘違いしてないか?
タカハシは鋳物屋
電装系は外注

316 :名無しSUN:2019/02/20(水) 20:48:48.70 ID:G7R+PB40.net
光学系はCanon

317 :名無しSUN:2019/02/21(木) 14:00:03.61 ID:+/7ucx/s.net
>>311
SKYFiで既に可能だし、改めて起こすまでもないかと。

318 :名無しSUN:2019/02/21(木) 19:11:46.70 ID:CzGzJq4h.net
シニア観測家なんてこの程度
無知に近い

319 :名無しSUN:2019/02/21(木) 21:13:13.08 ID:ru80NFxf.net
タカハシは
島津製作所とか浜松フォトニクスなど技術で成り立つ会社なイメージ
社員数は150名くらいかな?あくまでイメージだけど。

320 :名無しSUN:2019/02/21(木) 21:58:49.36 ID:UlojFwyX.net
150人も従業員居たら潰れてるだろ

321 :名無しSUN:2019/02/21(木) 22:48:54.09 ID:bymVxTCC.net
USBとかイーサのケーブルは引き回しにくくて嫌いだわ
赤道儀との通信にスループットなんていらんだろうし

322 :セブンスター:2019/02/21(木) 23:53:34.47 ID:Z4cuf5Ak.net
新製品とか何時頃出るんだろ?

323 :名無しSUN:2019/02/22(金) 02:09:54.23 ID:Da0od5fD.net
赤道儀側にはモータのon/off信号だけ送れれば良いのに
時計とか座標とかPC側だけで十分

324 :セブンスター:2019/02/22(金) 03:23:05.47 ID:A3t1/tHw.net
え?タカハシの望遠鏡の光学系ってCanonが作ってるの?れん

325 :名無しSUN:2019/02/22(金) 03:24:55.26 ID:A3t1/tHw.net
タカハシの光学系ってCanonが制作してるの?

326 :名無しSUN:2019/02/22(金) 04:24:45.69 ID:HJGr7DL2.net
タカハシの一部製造をキヤノンが担当しているらしい
ようするにキヤノンはタカハシの下請け
ビクセンとは訳が違うんだよ

327 :名無しSUN:2019/02/22(金) 07:22:06.04 ID:5DJVeiCJ.net
ばかばっかりだな

328 :名無しSUN:2019/02/22(金) 07:42:58.89 ID:A3t1/tHw.net
TOAのレンズは オハラ製?

329 :名無しSUN:2019/02/22(金) 09:45:58.88 ID:TN++vOKC.net
優秀なレンズ設計者と製造技術者

330 : :2019/02/22(金) 12:51:18.85 .net
TOA-130 はCanon から納入されたレンズを
高橋の油山さんが墨コバに塗ってセルに組む
昔テレビで放送したの見た

331 :名無しSUN:2019/02/22(金) 13:03:11.97 ID:4SGIsgub.net
キャノンならザイゴで計測してるだろうし。それ以上は職人技で追い込むというパターンか。

332 :名無しSUN:2019/02/22(金) 13:12:43.82 ID:A3t1/tHw.net
そーなんですね!これは目から鱗. TOAのレンズがCanonだとすればSWCコーティング?

333 : :2019/02/22(金) 13:31:09.17 .net
コーティングについてTV で説明なかったね

柚山さん「レンズはお豆腐のように柔らかい」
と言ってましたよ、豆腐じゃなくってお豆腐

334 :名無しSUN:2019/02/22(金) 19:01:46.45 ID:A3t1/tHw.net
SWCだとすると ブロワーで吹くしか対処出来ませんね 表面がくさび形のコーティングじゃ折れるし、お豆腐の様に柔らいというのも納得。発想が同じ、シャープのモスアイも柔らかかったし 跡が残ります。

335 : :2019/02/22(金) 19:31:25.94 .net
天体望遠鏡のコーティングは写真レンズ比で
弱いのだろうとは思っていますけど
無水アルコールを紙に付けて吹いてますけど
FSQ-106ED では幸いにトラブルの経験ない

柚山さんはサラシでレンズ表面を撫でていた
撫でるそばからアルコールが蒸発する様子が
とても綺麗でした

柚山さんがお豆腐と言ったのは表面ではなく
セル組み込みでスペーサーを入れる時点で
当たりや締め付けで変形するって事かなっと

336 :名無しSUN:2019/02/23(土) 00:18:28.01 ID:2o56eZMO.net
それは また有難いコメントですね。TOA-130欲しいけど、素人ながら手が出なければ 買うのも躊躇してしまいます。メーカーにクリーニング出すと、調整含めて\70000くらいかかるんでしょ?

337 :名無しSUN:2019/02/23(土) 00:49:14.87 ID:6awJVe1J.net
柚山さん以外に同レベルで組める人いないの?

338 : :2019/02/23(土) 07:32:09.56 .net
良い望遠鏡のレンズ組み込みと最終確認は
柚山さんが全てやってると大昔に聞いた
だから工場で1番忙しい人ですと女事務さん
今もそうかはわからない

アルミ鋳物あの酒飲み爺さんがやってるか
今もそうだとすると既に随分ロートルの筈

339 :名無しSUN:2019/02/23(土) 09:28:29.77 ID:2o56eZMO.net
Canonのカメラ修理も メーカーに出すと結構お金掛かるらしいからね。タカハシもCanonにクリーニングは出してるんですかね?あくまで憶測だけど。

340 :名無しSUN:2019/02/23(土) 12:22:04.30 ID:xOVdWtqJ.net
レンズ製造はCanonでもその後のメンテ(クリーニング)くらいはタカハシでできるんでないの?
再研磨とかでもなけりゃ

341 :名無しSUN:2019/02/23(土) 19:01:36.17 ID:2o56eZMO.net
ですよね。でも、聞いた話だと TOAのレンズクリーニングは 3ヶ月以上掛かるらしいし、費用も\700000掛かるとか 。もし、Canonに外注で出してるのだったら、それも納得?

342 :名無しSUN:2019/02/23(土) 19:18:06.43 ID:6l8f7qhp.net
レンズ研磨やコーティングは外注。セル組み込み、調整は自社。

343 :名無しSUN:2019/02/23(土) 19:37:24.71 ID:D7jvmZqZ.net
今時レンズ研磨やコーティングを自前でやれるのなんて
国内じゃニコン、キヤノン、コシナ、シグマ、タムロンくらいでしょ

344 :名無しSUN:2019/02/23(土) 21:13:59.14 ID:9meFI8bw.net
優秀な技術者が定年退職すると急に品質や管理がおろそかになる心配

345 :名無しSUN:2019/02/23(土) 23:05:40.32 ID:xOVdWtqJ.net
柚山さんがいつ定年退職されるかはチェックしておきたい

346 : :2019/02/23(土) 23:06:27.71 .net
役員待遇にすれば済む話ですかね

347 :名無しSUN:2019/02/23(土) 23:45:53.29 ID:2o56eZMO.net
レンズも再コーティングとかやってくれないんですかね 研磨含め。

348 :名無しSUN:2019/02/23(土) 23:46:31.69 ID:tSsIG/7H.net
待遇はどうあれ、ボケたらおしまい。

349 :名無しSUN:2019/02/24(日) 00:10:15.17 ID:62wOUWjb.net
要問合せで。
あとは予算と納期は知らん!次第ということでよろしく。

350 :名無しSUN:2019/02/24(日) 00:14:28.33 ID:c2E4efnm.net
344 名前:名無しSUN 2019/02/23(土) 21:13:59.14 ID:9meFI8bw
優秀な技術者が定年退職すると急に品質や管理がおろそかになる心配

技術者であった創業社長が死んだことであぼーんした望遠鏡メーカーは枚挙にいとまない
ミザールも有能な技術者が去って実質上潰れたみたいになったらしい

351 :名無しSUN:2019/02/24(日) 00:23:02.87 ID:7n2f51zM.net
>>341
なんで、誰がどー見ても嘘な情報を書けるの?

352 :名無しSUN:2019/02/24(日) 05:53:12.34 ID:RdKoTZWt.net
私なんか最近までタカハシがレンズ制作から研磨、コーティングまで全部やってると思ってましたから。
反対にとても興味深いコメントばかりですけど。
http://o.8ch.net/1eaaz.png

353 :名無しSUN:2019/02/24(日) 07:55:26.93 ID:RDtvWVYG.net
>>338
>良い望遠鏡のレンズ組み込みと最終確認は
>柚山さんが全てやってると大昔に聞いた

危機管理が出来ていない会社ですなー
袖山さんという人に何かあったらどうするんだろ?
いつかは定年になってさよならする日も来るし

354 :名無しSUN:2019/02/24(日) 08:00:52.50 ID:RDtvWVYG.net
タカハシのレンズはキヤノンで研磨してる?
ホントかよ。

今どきのカメラ用レンズなんてガーっと高速研磨してるんだろ?
そんな研磨の仕方で眼視の高倍率に耐えられる精度で磨けるのか???

355 :名無しSUN:2019/02/24(日) 08:19:23.61 ID:UWDjqdwr.net
今は知らんが、タカハシの仕入先

キヤノンオプトロン株式会社
https://optron.canon/ja/fluorite/products_caf2.html

356 :名無しSUN:2019/02/24(日) 08:34:24.24 ID:7n2f51zM.net
BORGのフローライトもキヤノンオプトロンだったね。

357 :名無しSUN:2019/02/24(日) 08:52:10.40 ID:RdKoTZWt.net
Canonの光学レンズのクォリティが高いって事ですね。カメラ、特に天文の分野ではNikonの方がリードしてると思ってましたから。

358 :名無しSUN:2019/02/24(日) 08:52:52.40 ID:RDtvWVYG.net
>>355
>今は知らんが、タカハシの仕入先
>キヤノンオプトロン株式会社

素材ガラスだろ?
フローライトレンズ結晶はキヤノンの営業部長がタカハシに売り込みに来た、と季刊「星の手帳」にタカハシの社長?会長?が書いていたし。

で、研磨工場に持ち込んで研磨したけど、マトモに研磨出来るまで大変な苦労をした、とも書いていたよ。

んで、なんでキヤノンみたいな大企業が当時零細企業だったタカハシなんかに売り込みにきたのですか?と聞いたら、そのキヤノンの部長の息子がタカハシ望遠鏡のユーザーだったのだそう。

359 :名無しSUN:2019/02/24(日) 09:11:20.25 ID:RDtvWVYG.net
昔NHKの電子立国日本の自叙伝で見た、MPUを量産し始めたばかりの頃のロバート・ノイス(インテル創業者)がカバンに見本チップを詰めて日本中の会社を回ったのと同じだよな。

キヤノンが量産可能になったフローライト素材を売り込みにあちこちの会社を回った逸話

360 :名無しSUN:2019/02/24(日) 10:39:13.81 ID:RdKoTZWt.net
その 話見た事あります。堀口光学というところで、研磨したけど研磨剤が合わなくて失敗ばかり。それでCanon系の工場に鞍替えしたとか

361 :名無しSUN:2019/02/24(日) 10:49:35.04 ID:M6ZqYfrn.net
設計はタカハシがやってるんだからレンズ作るのはCanonでも別に構わんよ
それで性能が悪いなんて話は聞かないしむしろ安心では

362 :名無しSUN:2019/02/24(日) 11:11:08.62 ID:RdKoTZWt.net
ですね。柚山さんって方、youtubeで拝見させて頂きました。その方が組んだ望遠鏡が欲しいですね。TOAかFSQですかね~

363 :名無しSUN:2019/02/24(日) 11:33:38.13 ID:RdKoTZWt.net
Canonオプトロンのホームページを見てたら、大型屈折式望遠鏡の採用先の 結城市民情報センターのホームページの写真に 確かにタカハシ天体望遠鏡の写真が載ってますね。一度行ってみたいです。

364 :名無しSUN:2019/02/24(日) 13:41:24.58 ID:CHOOZVoY.net
スカイ90 の対物レンズの内側にあるゴミってどうやって除去するのですか?

365 :名無しSUN:2019/02/24(日) 13:54:18.00 ID:/nXhkt9O.net
爆破。

366 :名無しSUN:2019/02/24(日) 14:11:41.37 ID:VdwgLAp8.net
 1970年代ごろはごろごろあった天体望遠鏡メーカーがほとんど淘汰されてしまった。
淘汰されてしかるべきメーカーも多かったが日本特殊光学の廃業は残念だった。
 いまやアマチュア向けの天体望遠鏡メーカーはタカハシとビクセンだけだろう。
 ここ、ハイアマチュアの支持は根強いものがあるとおもうが、経営的にはどうなんだろうか?

367 :名無しSUN:2019/02/24(日) 14:14:32.75 ID:hIwjsLVs.net
ビクセンはEUでは売れてるみたいだしなんとかなりそうだけど
高橋はどうなんだろう
一時期北米事業が絶好調だったみたいだけどその後聞かない

368 :名無しSUN:2019/02/24(日) 14:32:25.70 ID:UWDjqdwr.net
>>366
廃業は個人商店のやり方だったから。

369 :名無しSUN:2019/02/24(日) 16:06:54.33 ID:7n2f51zM.net
>>365
そりゃスカイでなくハカイ

370 :名無しSUN:2019/02/24(日) 16:12:29.17 ID:RdKoTZWt.net
19670年代といえば、アストロ、Nikon、五藤光学、旭清光、ニコー技研、カートン光学、エイコー、、。なんかあったような
ミザールなんて昔は良かった様な気がするし。

371 :名無しSUN:2019/02/24(日) 16:15:56.63 ID:UWDjqdwr.net
>>370
スレチ

372 :名無しSUN:2019/02/24(日) 16:17:24.37 ID:TE/buEfo.net
未来人がタイムトラベルしてきた。
ベテルギウスはまだ輝いていましたか?

373 :名無しSUN:2019/02/24(日) 16:49:16.46 ID:o+Ev9iYr.net
ガラス素材の出所
特定素材のレンズ研磨
安売りレンスの研磨
特定素材の研磨のノウハウ
一般素材の研磨のノウハウ
光学設計

これらを混同するからキヤノンレンズのクォリティが高いとかニコンの方がリードしているとかのどっちが強い系の勘違いをする。

374 :名無しSUN:2019/02/24(日) 17:28:28.68 ID:b5FHHzPP.net
キヤノン純正 ・ 蛍石アポクロマート対物ユニット (Φ80mm位)

・・を希望

375 : :2019/02/24(日) 17:58:12.28 .net
Canon はフローライトの製造技術がある

シグマレンズが最近いいのはFLDのおかげ
硝材を開発したのはHoya、Hoya FCD-100
Ohara S-FPL53 は特性が近い
Atail 125EDF は2枚玉だけど眼視用なら充分か

376 :名無しSUN:2019/02/24(日) 18:08:23.00 ID:dE+JD4ns.net
フローライトを量産レンズに採用したのってCanonが初だったような。それでフローライトはキヤノンの独壇場になってて、他のメーカーはED,SD等の似たような特性のレンズしか使えなかったと記憶してる。今はどうか知らないけど。

377 :名無しSUN:2019/02/24(日) 18:25:08.86 ID:RUjrtSSk.net
フローライトの性能は最高で一生の宝物と思ってるけど
そのうちBRレンズを採用した更に凄い製品も出てくるのかね

378 :名無しSUN:2019/02/24(日) 19:38:35.02 ID:54EyiL2Q.net
一方、オハラはFPL55を発表した

379 :名無しSUN:2019/02/24(日) 19:55:28.48 ID:c2E4efnm.net
http://www.iwatani.co.jp/jpn/newsrelease/detail_1183.html

合成フローライトレンズが安価に出だしたらキヤノン没落

380 :名無しSUN:2019/02/24(日) 20:08:09.78 ID:MISgFM0F.net
もうあるんじゃなかった?

381 :名無しSUN:2019/02/24(日) 20:32:03.64 ID:UWDjqdwr.net
ホタロン?

382 :名無しSUN:2019/02/24(日) 20:47:23.43 ID:UWDjqdwr.net
>>381
住田光学ガラス

ホタロンは、1987(昭和62年)に開発。

383 :名無しSUN:2019/02/24(日) 21:29:27.37 ID:PhSXV/iy.net
キヤノンキヤノンってうるさいな
キヤノンの子会社なんだから
勘違いするなよ

384 :名無しSUN:2019/02/24(日) 21:52:16.30 ID:RdKoTZWt.net
Canon無くして タカハシは語れないと思うけどね~♪

385 :名無しSUN:2019/02/24(日) 22:14:41.57 ID:7n2f51zM.net
歴史にifは無いけれど
もし屈折のトップがフローライトな構成にシフトしなかったら
高橋がどんな形で生き延びてたか考えるのも面白い

386 :名無しSUN:2019/02/25(月) 04:56:53.14 ID:5cYm299G.net
たまたまCanonの営業?の子息が天体に興味があることから、タカハシのフローライト伝説が始まりますから。それはそれで考え深い事かも知れませんね。

387 :名無しSUN:2019/02/25(月) 05:39:22.10 ID:U9/3Ee3Q.net
恥ずかしい
既出だし考えじゃねえし

388 :名無しSUN:2019/02/25(月) 07:06:01.71 ID:5cYm299G.net
星の手帳 vol37~38読んでの事です。高橋喜一郎さんが述べられてますね。1971年春、Canonの荒哲也氏の突然の来訪~始まります。

389 :名無しSUN:2019/02/25(月) 07:48:54.89 ID:NEWZXzyv.net
「感慨深い」って書きたかったのでしょう。

390 :名無しSUN:2019/02/25(月) 08:02:02.99 ID:Wadtd7sq.net
かんがえふかい(←なぜか変換できない)

391 :名無しSUN:2019/02/25(月) 08:10:15.05 ID:KjJ7PuqD.net
ようするにCanonはタカハシの下請けってことだろ

392 :名無しSUN:2019/02/25(月) 08:51:35.60 ID:dMGbeC4r.net
技術屋の付合いだと納入側か受取側かは関係なくなるが金の動き見れば仕方ない

393 :名無しSUN:2019/02/25(月) 09:48:31.44 ID:Wadtd7sq.net
だが、偉大なる下請け
というか、タカハシにしてみれば無くてはならない関係だよね。

394 :名無しSUN:2019/02/25(月) 09:51:00.25 ID:KjJ7PuqD.net
硝材メーカーも同じだけどな

395 :名無しSUN:2019/02/25(月) 11:00:06.90 ID:5cYm299G.net
幾ら良い素材があっても活かすか殺すかは 技術屋の腕ですからね。やはりタカハシという職人気質と真面目さは素晴らしいと思います。痛いけど高いのも頷けます

396 :名無しSUN:2019/02/26(火) 03:54:43.05 ID:pq73P59Y.net
大人の玩具的な付き合いなのに、やたら高橋を持ち上げるのは気持ち悪いな。

397 :名無しSUN:2019/02/26(火) 08:30:42.43 ID:Cmc0DqmY.net
大人だから気付く事が沢山あります。

398 :名無しSUN:2019/02/26(火) 08:35:43.45 ID:fw7pxXpU.net
キヤノン純正、蛍石・フォトビジュアル鏡。

500mmF6.3  (80o) 位のが欲しい・・

399 :名無しSUN:2019/02/26(火) 15:42:39.92 ID:r7R2xmNK.net
>>398
>キヤノン純正、蛍石・フォトビジュアル鏡。

キヤノン(みたいな大企業)は望遠鏡なんていうニッチな製品は作りません。
もう40年位前の天文ガイドの双眼鏡テストリポート@キヤノンの巻の時、キヤノンの中の人が明言してた。
せいぜい双眼鏡止まり。

ニコンだって望遠鏡から撤退したのを見ても分かる通り、大企業にとっては儲からなさ過ぎなんだよ。

400 :名無しSUN:2019/02/26(火) 16:26:11.93 ID:Cmc0DqmY.net
Canonオプトロン株式会社のホームページを見ればわかります。屈折型大口径天体望遠鏡のレンズという一番大切な物は作ってますよ。(本体はタカハシ)公共の天文台にも納めてます。

401 :名無しSUN:2019/02/26(火) 16:54:40.86 ID:Cmc0DqmY.net
Canonオプトロン株式会社のホームページを見ればわかります。屈折型大口径天体望遠鏡のレンズという一番大切な物は作ってますよ。公共の天文台にも納めてます。

402 :名無しSUN:2019/02/26(火) 17:00:10.76 ID:fNpdS+dn.net
最近香ばしいのが湧いてるけど
ID:2o56eZMO=ID:RdKoTZWt=ID:5cYm299G=ID:Cmc0DqmY
かな?

最近までCanonがタカハシのレンズ作ってるの知らなかったのに
Canon無くしてタカハシは語れない!(キリッとかドヤってるのアホみたい

403 :名無しSUN:2019/02/26(火) 17:05:10.21 ID:arjgU4lG.net
>>398はただ「欲しい」と書いただけなのに3レスも費やしてくどくどと長文を書き連ねるのもなかなかですわ。

404 :名無しSUN:2019/02/26(火) 17:15:44.68 ID:uvFWIOik.net
キヤノンじゃなくてキヤノンの子会社
区別できない馬鹿が多い

405 :名無しSUN:2019/02/26(火) 17:31:55.38 ID:OD+Nrkxv.net
>>404
必死だなw

406 :名無しSUN:2019/02/26(火) 18:32:25.76 ID:Cmc0DqmY.net
Canonの子会社もCanonです。筆頭株主は100%Canonです。(笑)

407 :名無しSUN:2019/02/26(火) 18:33:32.05 ID:Cmc0DqmY.net
主要株主でした 失礼!

408 :名無しSUN:2019/02/26(火) 18:42:41.77 ID:gJY6lzdD.net
親会社だろうが子会社だろうが
高橋製作所でないことに変わりはない

409 :名無しSUN:2019/02/26(火) 18:52:10.59 ID:o/6TUshG.net
下請けです

410 :名無しSUN:2019/02/26(火) 19:30:28.91 ID:v7FZV4S0.net
デジカメ板を知らない人は分からないかもだけど、
キヤノンと書くだけで発狂する人たちが結構いるんだよ。
脊髄反射みたいに一瞬で頭がファビョーンと沸騰して感情を制御できなくなる。
アホらしいと思うかもしれないけど、病気だから理解してあげて。

411 :名無しSUN:2019/02/26(火) 19:40:08.89 ID:4ehtdIdA.net
キャノンはスバル望遠鏡にも納品あるし一定の評価はしている。
昔のキヤノンの一眼レフなどはあまり好きではなかったが
今はキヤノンのデジカメしか持ってない。

412 :名無しSUN:2019/02/26(火) 19:54:53.83 ID:pq78YNdQ.net
>>410
イミフ

413 :名無しSUN:2019/02/26(火) 20:16:51.65 ID:oU6ed9Zl.net
>>410
キヤノンは大丈夫だろ
キャノンと書くと怒られる

414 :名無しSUN:2019/02/26(火) 20:21:07.71 ID:kGW34bY4.net
キャノンは両面テープでレンズ組んでも信頼性あるのだからすごい

415 :名無しSUN:2019/02/26(火) 20:25:17.21 ID:pq78YNdQ.net
カールツァイス株式会社

と同じか??

416 :名無しSUN:2019/02/26(火) 21:08:17.19 ID:Cmc0DqmY.net
観音からCanon~キヤノン☆

417 :名無しSUN:2019/02/26(火) 21:16:49.16 ID:Cmc0DqmY.net
1962年の天文ガイドのタカハシの広告では フルオライト(フローライト)と有りましたね。いにしえさが懐かしい。

418 :名無しSUN:2019/02/26(火) 21:50:02.04 ID:o/6TUshG.net
天文ガイドは1965年7月創刊ですが?

419 :名無しSUN:2019/02/26(火) 21:52:03.67 ID:rPmJZA2k.net
>>417
骨壷の中からカキコ?

420 :名無しSUN:2019/02/26(火) 21:58:47.77 ID:kMYMdPkp.net
富士電子とかってのもあったような?

421 :名無しSUN:2019/02/26(火) 23:21:14.33 ID:Cmc0DqmY.net
11972年の天文ガイド5月号でした。ご指摘ありがとうございます。

422 :名無しSUN:2019/02/26(火) 23:29:32.63 ID:C1k/NnN/.net
ご長寿ですね

423 :名無しSUN:2019/02/27(水) 00:02:36.92 ID:7/PF2mhq.net
富士電子は元祖スカイメモですね

424 :名無しSUN:2019/02/27(水) 00:32:05.40 ID:+T0Jdwta.net
>>423
あ、そっちか。
耄碌爺の戯言でした。
すんまへん!

425 :名無しSUN:2019/02/27(水) 01:46:37.63 ID:fFBuYhUQ.net
>>421
未来人キター

426 :名無しSUN:2019/02/27(水) 02:41:39.70 ID:RAho6a/A.net
歳を取ると手が震えて隣のキーを押したり二重押ししたりするんだよw

427 :名無しSUN:2019/02/27(水) 06:29:26.86 ID:GYSda53z.net
1970~1950年代は天文関係活気がありましたね。大袈裟に言えば 毎号 なんらかの何処かのメーカーから新製品が出てました。

428 :名無しSUN:2019/02/27(水) 06:35:07.92 ID:LHiVpE+s.net
>>400
>Canonオプトロン株式会社のホームページを見ればわかります。屈折型大口径天体望遠鏡のレンズという一番大切な物は作ってますよ。(本体はタカハシ)公共

レンズって対物レンズのことかい?
対物レンズは天体望遠鏡の主要なパーツの1つだけど、それだけで望遠鏡とは言いませんのよ(失笑

429 :名無しSUN:2019/02/27(水) 09:56:51.44 ID:GYSda53z.net
???

430 :名無しSUN:2019/02/28(木) 08:22:37.65 ID:Xpodl064.net
定年退職後
ハーレーかタカハシか

431 :名無しSUN:2019/02/28(木) 12:05:37.85 ID:dP/PZrUj.net
ハーレーってビクセンのか?

432 :名無しSUN:2019/02/28(木) 12:15:13.21 ID:k+M4GyWM.net
>>428
「キヤノンが高橋の望遠鏡全体を作っている」なんて話は、誰もしていないから。

433 :名無しSUN:2019/02/28(木) 14:02:49.99 ID:9UP/refD.net
あー言えばこーゆう。

434 :名無しSUN:2019/02/28(木) 14:17:32.07 ID:lU3HZXPw.net
>>432

>>398
>キヤノン純正、蛍石・フォトビジュアル鏡。
>500mmF6.3  (80o) 位のが欲しい・・

はキミが書いたのではないのかい?
もしかしてセルにも入っていない裸のレンズだけ売ってもらえれば満足なのか?(笑

435 :名無しSUN:2019/02/28(木) 14:23:26.60 ID:Xpodl064.net
価格面では
ハーレー = ハスラー + タカハシ
 遠出に備えてテント、シュラフなどキャンピング用品備えるつもり

436 :名無しSUN:2019/02/28(木) 17:33:32.76 ID:EOjJ53Wn.net
はじめちゃんと他人の区別がつかない人いるんだ

437 :名無しSUN:2019/03/01(金) 07:21:43.10 ID:rUjeDzDd.net
普通の中小企業サラリーマンだと
 タカハシ製品買えるようになるのは定年退職後だな
退職金でようやくココにたどり着いた

438 :名無しSUN:2019/03/01(金) 09:07:31.07 ID:tNOHmXXx.net
レンズの再研磨、再コーティングって今はやってません。と聞きましたが、以前はやってたのですかね?

439 :名無しSUN:2019/03/01(金) 10:15:55.03 ID:is+26teV.net
一時期はやってたね。
初代FCシリーズの白濁が問題になっていた頃。

440 :名無しSUN:2019/03/01(金) 12:01:59.49 ID:AiGSJXtg.net
>>438
ぶっちゃけ、ン十年たって症状が出た不良品を、「保証期間切れてるけど
有料で直しますよ」というものであって、「よそのよく見えないレンズの
再研磨をします」って意味じゃないですよ。

441 :名無しSUN:2019/03/01(金) 12:03:36.86 ID:FNBQQUYD.net
ぶっかけ

442 :名無しSUN:2019/03/01(金) 12:33:41.08 ID:tNOHmXXx.net
そのうち、TOA欲しいのですけど、何かあった場合、やはり、レンズのクリーニングしかやって頂けないんですかね?

443 :名無しSUN:2019/03/01(金) 12:40:47.63 ID:fiHrAlzX.net
TOAはフローライトじゃないので焼けないでしょ

それからレンズの再研磨なんてそんなにうまくいくもんじゃないよ

444 :名無しSUN:2019/03/01(金) 13:22:06.00 ID:5ouyFLtj.net
>>443
>TOAはフローライトじゃないので焼けないでしょ

別人28号だけど。。。
どこに焼けが出来たらと書いてあるの?
カビが生えたり、ゴミ・ホコリが内側の面に入ったり付着したり等、色々あるのと違うか???

445 :名無しSUN:2019/03/01(金) 13:32:26.29 ID:fiHrAlzX.net
>カビが生えたり、ゴミ・ホコリが内側の面に入ったり付着したり等

これはクリーニングというんじゃないかなw

446 :名無しSUN:2019/03/01(金) 13:46:36.79 ID:5ouyFLtj.net
はい?

Q
クリーニングしかやって頂けないんですかね?

A
TOAはフローライトじゃないから焼けないでしょ。

と書いてあるのが読めない???w

447 :名無しSUN:2019/03/01(金) 14:18:28.04 ID:fiHrAlzX.net
おめーは馬鹿でいつもしつけーな
>クリーニングしかやって頂けないんですかね?

ということはクリーニングはやってもらえると認識していて
再研磨はもうやってもらえないのか? 残念

ということだろ

448 :名無しSUN:2019/03/01(金) 14:20:38.34 ID:fiHrAlzX.net
ちなみに俺はTOA-130ユーザーで
タカハシポイントは7点な

449 :名無しSUN:2019/03/01(金) 15:34:10.24 ID:9oilouEl.net
どっちもどっち

450 :名無しSUN:2019/03/01(金) 16:36:32.06 ID:is+26teV.net
初期FCの白濁問題は、相玉のコーティング劣化だからね。
フローライトかどうかは、ぜんぜん関係ないのだよ。

451 :名無しSUN:2019/03/01(金) 17:31:25.37 ID:qkRHV71Z.net
>>442
クリーニングと調整以外は必要無いでしょ。

で済むコトをフローライトの焼けとか余計な文章入れる情報整理能力の無さ。
しかも間違っている情報底辺。

452 :名無しSUN:2019/03/01(金) 18:35:48.21 ID:JqSSMUqF.net
>>451
偉そうなこと言うけど
お前は何ポイントなんだ?

453 :名無しSUN:2019/03/01(金) 18:51:27.88 ID:w+mrmnyL.net
何かあった場合とか、
レンズをゴシゴシ拭いて傷だらけになった場合、
子供がケーキがついた手で撫でまわした場合、
ハンマーでレンズを叩いたら割れてしまった場合、
鏡筒を車で踏んでしまった場合、など。
こんなのも何かあったばやいかな。

454 :名無しSUN:2019/03/01(金) 18:58:12.22 ID:5ouyFLtj.net
>>447
JAROに訴えてやるーー

455 :名無しSUN:2019/03/01(金) 19:23:34.76 ID:9q23Aamz.net
反射でもないのに再研磨なんてするかね
ボロいライカレンズならともかくTOAで星みようと言うひとが

456 :名無しSUN:2019/03/01(金) 19:52:09.30 ID:JqSSMUqF.net
再研磨しても芯取りできないし
レンズが薄くなるし

457 :名無しSUN:2019/03/01(金) 20:02:39.28 ID:6VP+z31L.net
また変な知ったかぶりがわいてきたな
ID違うけど同一人物か?

458 :名無しSUN:2019/03/02(土) 00:13:17.21 ID:MHhP0DzO.net
>>455
イマドキは、ポッと出の人がTOA買うのよ。
退職金とかで。
で、ネットで見たような画像が撮れないとか〜
あれこれ悩むという構図。
それはそれで天体望遠鏡の業界を下支えしてくれているんだから。
そっとしておきましょうね。

459 :名無しSUN:2019/03/02(土) 06:33:22.27 ID:XmeDsFky.net
買う人も年寄りで作る人も年寄り
タカハシの将来だいじょうぶかな

460 :名無しSUN:2019/03/02(土) 07:48:19.74 ID:HLLK0uWO.net
>>458
>イマドキは、ポッと出の人がTOA買うのよ。
>退職金とかで。

年寄りはあんな重たい鏡筒を買わないよ。
で、買うとしたらボーナスでしょ。
退職金って(プ

461 :名無しSUN:2019/03/02(土) 09:00:48.36 ID:XmeDsFky.net
>>460
こちらは田舎なのでスライデングルーフ固定設置で持ち運ぶことはない。
撮影地移動前提ではない。鏡筒だけの重さ12kg

462 :名無しSUN:2019/03/02(土) 10:21:43.90 ID:5O19ckmY.net
意外とTOAユーザー多いのには驚きます。

463 :名無しSUN:2019/03/02(土) 10:38:32.39 ID:Lc4Y2dBN.net
脳内でしょう。

464 :名無しSUN:2019/03/02(土) 14:11:49.94 ID:bxUIB0oF.net
toaに興味ないね
fsqなら150ぐらいの出して欲しい

465 :名無しSUN:2019/03/02(土) 14:48:20.54 ID:M0WxHrEE.net
TOAは購入候補に挙がったけど割と持ってる人がいる(知り合いにもいた)から、同じ物ばかりが揃ってもつまらないと思って別の物を買ったことがある。
性能は凄く良いのは分かってるいのだけどね、あと重いし…

466 :名無しSUN:2019/03/02(土) 15:02:30.16 ID:IQlHgfpS.net
重いといっても架台に載せて見る訳だし
手で持って見るんじゃないんだぞw

467 :名無しSUN:2019/03/02(土) 15:51:21.73 ID:HLLK0uWO.net
>>466
昼間の明るく暖かい時に組み立てるならいいけど、冬の真っ暗な寒い時にあんな物を家から出し入れして組み立てるなんて冗談はよし子ちゃん。

落としたりぶつけたりして、あっと言う間に傷だらけになる予感が。

ドームやスラインディングルーフとは言わないけど、常設して置いておける小屋がないと俺には無理だわ。

468 :名無しSUN:2019/03/02(土) 16:48:59.58 ID:5bqPzdNq.net
独り移動観測は機材の重さが分岐点ですね。
鏡筒を持ち上げられなくなったら機材を変えるか引退。

469 :名無しSUN:2019/03/02(土) 17:21:24.43 ID:n2R9S+Lb.net
私の腕力は平均以下だけど
20数キロの鏡筒をEM400に載せてますよ
ちょっとしたコツがあるんだけど

470 :名無しSUN:2019/03/02(土) 17:23:25.68 ID:n2R9S+Lb.net
以前はEM200+TOA130を重いと感じたけど
慣れですよ

471 :名無しSUN:2019/03/02(土) 17:43:13.95 ID:Z9f5xd9I.net
はい、次の腕自慢!

472 :名無しSUN:2019/03/02(土) 18:14:54.97 ID:HLLK0uWO.net
>>469
>>470

装着しづらい純正の鏡筒バンドのせいもあって、6kgくらいのFC100でも重てー
と思ってましたよ。

アリ溝・アリ型にしたらだいぶマシになったけど、それでも重たいと思う私は色男金と力はなかりけりを地でいく男ですw

473 :名無しSUN:2019/03/02(土) 19:03:12.28 ID:iOUi4+eY.net
C8ですら重いのに

474 :名無しSUN:2019/03/02(土) 19:55:43.42 ID:1SeD/ui2.net
取っ手を付けたらだいぶ違うけどなぁ
4つの鏡筒使ってるけど全部取って付けてる
落とすこともなくなるしなんで純正で取っ手
がついてる望遠鏡がほとんどないのかわからん

475 :名無しSUN:2019/03/02(土) 21:07:58.80 ID:5O19ckmY.net
なるほど、TOA以外を選ぶとしたら、FSQがTSAですか?

476 :名無しSUN:2019/03/02(土) 21:34:27.00 ID:n2R9S+Lb.net
>>474
4つの鏡筒って何ですか?

477 :名無しSUN:2019/03/02(土) 22:11:20.77 ID:MHhP0DzO.net
反射鏡筒25Kgくらいは大丈夫だな。
還暦だけど。
重いのは一瞬だし。

478 :名無しSUN:2019/03/02(土) 23:12:29.23 ID:MHhP0DzO.net
タカハシとビクセンじゃあ、どっちが若いの?
もちろん資金力の差でタカハシが圧勝だろうな。

479 :名無しSUN:2019/03/03(日) 01:33:01.40 ID:kN+3iYWN.net
>>476

18cmマクカセと12.5cmと10cmのアポ、20cm写真用反射
純正取っ手はマクカセだけ

480 :名無しSUN:2019/03/03(日) 02:32:02.23 ID:dB7CXuzF.net
>>474
わかる。
取っ手無しだとSE102でも載せにくい。
取っ手ありだとブランカ102MFでも載せやすい。

481 :名無しSUN:2019/03/03(日) 03:54:11.88 ID:Q+s8kSIU.net
取っ手と言わずブリッジプレート付ければ良いんだがな。取っ手代わりに成るし
ガイド鏡も載せれる。
労働安全衛生法的には20kgに壁が有る。古き良きPENTAX MS-5は1ユニットの
重量をこれ以内に納めてたのでは。
高橋は鏡筒バンドが無駄に重過ぎるのがな。鏡筒バンド+マルチプレート+ブリッジプレート
で20kg以内なら割と平気。

482 :名無しSUN:2019/03/03(日) 06:46:00.05 ID:kN+3iYWN.net
赤道儀も最近は取っ手付けてるよなー
もちろんブリッジプレートでもいいんだけど
斜めにすればケースにもそのまま入るし
ビクセンは取っ手だけ愛用してるw

483 :名無しSUN:2019/03/03(日) 09:22:10.71 ID:obaHHYZ6.net
>>477
>反射鏡筒25Kgくらいは大丈夫だな。

太さ25cm以上、長さも1m以上あるような筒なら案外持ち易いんだよー
FSQ、TOAみたいな中途半端な重さ、長さ、太さの筒が一番持ち辛い。

>>481
>取っ手と言わずブリッジプレート付ければ良いんだがな。取っ手代わりに成るし

SKY90に三基光学館の軽量鏡筒バンド+アリ型+プレートを付けてプレートを取っ手代わりにしてるわ。
(鏡筒回転がやり辛いのが難点)

いい加減タカハシ純正鏡筒バンドも何か工夫した新しいバンドに変更しろよ!といいたい。

484 :名無しSUN:2019/03/03(日) 09:55:03.23 ID:PoPC2mBP.net
モノはいいけど保守的な会社だな

485 :名無しSUN:2019/03/03(日) 12:47:27.70 ID:Ez4U5eVe.net
確かに TOAなんてトップヘビーだし持ちにくいし。至れり尽くせりですからね。TOAグリップくらいは標準装備して欲しいところ。

486 : :2019/03/03(日) 14:08:56.01 .net
アルミ鋳物のごっついグリップが重いかも

487 :名無しSUN:2019/03/03(日) 15:56:43.31 ID:Ez4U5eVe.net
TOA購入するのやめて違うのにしようか なんかおすすめとかあれば教えて頂きたいです。屈折で。

488 :名無しSUN:2019/03/03(日) 16:16:20.29 ID:OeU4W/OA.net
>>481
PENTAX MS-5は赤道儀+ピラー(ウェイトと除く)で145kgだから
1ブロック20kgは超えてとても運び安いものではないよ
さらに鏡筒とウェイトで50kg、バッテリーやカメラその他50kgで
一式250kg位になるだろうね

489 : :2019/03/03(日) 19:20:10.29 .net
>>487
FAQ-130ED
口径13cm で見え味はTOA-130 同等とか
少し重いけどずっとコンパクト
1本だけで眼視と撮影を特上でこなせて優秀

490 :名無しSUN:2019/03/03(日) 20:09:03.62 ID:Ez4U5eVe.net
FSQではなくてFAQなのですか?もし、FSQだとすると価格が 素晴らしい、、買えないけど

491 :名無しSUN:2019/03/03(日) 20:20:46.98 ID:BwWAVf9i.net
FCT76がヤフオクに出てるが、これ、どういう用途のものなの?
像の平坦性が高いから、手軽に(光量は妥協して)撮影、眼視もイケる、みたいな鏡筒?
TCT100を見せてもらったことがあるが、メチャメチャよく見えた記憶。

貧乏だからビクセンのアポユーザー(ED102SS)なのだが
本気じゃない撮影中に同架して眼視で遊べる鏡筒とかあったら良いとは思ってる。

492 :名無しSUN:2019/03/03(日) 20:23:43.15 ID:Ig4ohLs3.net
>>491
骨董品だよ

493 :名無しSUN:2019/03/03(日) 21:15:58.74 ID:Ez4U5eVe.net
FC76は持ってます。なので次の屈折として100mm以上が欲しいところ。光量はシュミカセに任せて。気軽に観望できるって
良いですよね。自分のモチベーションによりますけど。屈折の鋭い像も捨てがたいです。

494 :名無しSUN:2019/03/03(日) 21:41:09.69 ID:BwWAVf9i.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w297574338
FCT-76
14万か。いい値段だなぁ。

495 :名無しSUN:2019/03/04(月) 00:35:32.55 ID:IazqUXFL.net
ジャンク品でしたね。しかし ジャンク品を購入するのは怖い、、。

496 :名無しSUN:2019/03/04(月) 01:13:52.73 ID:+IiDUcZS.net
ストア出品だから専門外の商品に
は後のトラブル避をけるためにジャンク NC NR はデフォ

497 :名無しSUN:2019/03/04(月) 10:14:35.32 ID:6b5XQurw.net
光学製品は外観のみからでは良否が判別できないので
何の保証もない中古品は買いませんね
店から新品を買った場合でも出来るだけ早くテスト撮影するようにしています

498 :名無しSUN:2019/03/04(月) 20:58:08.81 ID:IazqUXFL.net
それが賢明ですね。買ったすぐにチェック入れたいですね。

499 :名無しSUN:2019/03/04(月) 21:12:16.20 ID:FUvLGDGw.net
腐ってもタカハシ

500 :名無しSUN:2019/03/04(月) 21:15:23.75 ID:Bhrm/uja.net
腐るのか?高橋

501 :名無しSUN:2019/03/04(月) 21:16:51.84 ID:ilDR8aJQ.net
自動導入など、スマホからできるようにしてほしい。
 そうしないと若者から支持されない。

502 :名無しSUN:2019/03/04(月) 21:30:58.44 ID:FOjt848e.net
いまどきの自動機はスマフォから操作できるでしょ
青葉かIP接続できればだが
できないほうが少ないと思うぞ

503 :名無しSUN:2019/03/04(月) 21:45:03.23 ID:jDYC/MI7.net
若者に支持されても5万しか出せないんだろw
最低でも50万は出せないと

504 :名無しSUN:2019/03/05(火) 20:30:21.71 ID:yd1lkFIG.net
最近はTOAとかFSQのことが取り上げられてますが、TSA-120はどうなんでしょう?気になります。

505 :名無しSUN:2019/03/06(水) 00:55:14.26 ID:wltTqlf2.net
イマドキTSAなら悪いわけなかろう。

506 : :2019/03/06(水) 01:03:16.56 .net
TSA-120N たった6.2kg で税込372,600円
軽くて安くて眼視なら充分高性能でしょ

TOA-130 とかFSQ-130ED と並べて覗いて
見え味の差がわからない自信がある
撮影すれば違いは歴然とするだろうけど

507 :名無しSUN:2019/03/06(水) 10:39:14.04 ID:+z4I860H.net
コメント有難うございます。しかし 凄いですね。TOA、FSQと並べて見たことあるなんて!羨ましい限りです。

508 :名無しSUN:2019/03/06(水) 10:49:30.07 ID:+z4I860H.net
TOA130NSで質量12.3kg、TSA120が6.2kg TOAの重さは技術的に譲れない何かがあるのでしょう。それならばTSAで130mm、、。なんて夢見ます。価格が微妙なところですが。

509 : :2019/03/06(水) 11:52:00.00 .net
実際に覗き比べた経験はない

3本並べて覗き比べて違いが分からない
という可能性はとても高い
接眼レンズの違いの方が大きいでしょう
って想像してます

TSA-102 と20cm反射があれば違いが分かる
40cm反射は日本では無駄なような気がする
気流が穏やかなら鋭像がユラーリと動くだけ
気流が良ければ10cm屈折でもとっても綺麗

日本だと急流の小川で底の小石を眺める感じ
それが砂嵐の火星だったりしたらタダの苦行

510 :名無しSUN:2019/03/06(水) 12:30:29.33 ID:TPjMwH5f.net
三面怪人か

511 :名無しSUN:2019/03/06(水) 13:13:35.77 ID:Z1tCtCEq.net
>>508
TOAの重さはセルの重さ。
3枚完全分離式のレンズが、位置ズレしないよう頑強なセルにしてあるから。

512 :名無しSUN:2019/03/06(水) 14:58:16.01 ID:4BN6984C.net
http://www.takahashijapan.com/ct-news/news_topics/news_190305_info_rp.html

値上げの春。
秋には消費税増税だからボチっておくかなぁ。

513 :名無しSUN:2019/03/06(水) 15:08:59.29 ID:+z4I860H.net
値上げは嫌ですね~ところで何をポチるのでしょう?

514 :名無しSUN:2019/03/06(水) 15:35:15.47 ID:fOmksLL4.net
わんこ

515 :名無しSUN:2019/03/06(水) 15:49:26.17 ID:+z4I860H.net
なるほど、TOAは光軸が狂い難いのはその様な構造だからなのですね。

516 :名無しSUN:2019/03/07(木) 12:52:38.14 ID:jOcyONDU.net
TSA120はコスパ悪いよ。温度順応に時間かかるし、安くもない。
中心像、色収差補正、コントラスト、全てにおいてアイベル125EDP(ブランカ125SED)はTSA120と同等以上。
それでいて半値くらいで買える。

517 :名無しSUN:2019/03/07(木) 13:51:31.16 ID:trH7T7t8.net
確かにコスパは良くないですね。そ~か~ 全く アイベル125EDPとか頭になかったから朗報かも。そんなに良いんですか?

518 :名無しSUN:2019/03/08(金) 08:48:39.61 ID:Z/9EvDvn.net
>>517
良いよ!俺自身元々はTOA130を持ってたけど、重すぎてTSA120に買い替え。
350倍、400倍域ではTOAの方が像がカッチリしてた。TSAは輪郭が甘くなる。
でもTSAの手軽さを知って、TOAには戻ろうとは思わなかった。
長らくTSAを使ってたが、仲間がブランカ125SEDを入手したので並べて比較した。
見え味は周辺像以外はほぼ全てにおいて互角。
むしろ2枚玉のブランカの方が、温度順応が早い分、早くからキレッキレの像を楽しませれくれた。
屈折望遠鏡のスレ(だったかな?)でも評判良かったし、同等品のアイベル125EDPを買った。
眼視では差が無いのを確認の上、TSAは手放した。
買い替えて10万お釣り来た。タカハシの鏡筒はリセールバリューが素晴らしい(笑)

519 :名無しSUN:2019/03/08(金) 10:34:42.70 ID:TiGOe5XB.net
アイベル125EDPとブランカ125EDは同じなのですね。アイベル125EDPは天文ショップ アイベルで販売してるという事なのでしょうか?天文からしばらく離れてたので知識が無くてすみません。

520 :名無しSUN:2019/03/08(金) 10:57:30.81 ID:Z/9EvDvn.net
>>519
OEM品だよ。製造元が同じで、海外のメーカー(Altair Astro)とかでも売られてる。
正確には、アイベルのはSolomon 125EDPだよ。
Solomonシリーズはアイベルオリジナルブランドで、ネリウス102ED同等品(近日発売)や、
アイピース、双眼鏡等色々と出てる。
ブランカよりソロモンの方がお買い得だよ。
アルミケースやファインダー台座もついて、ブランカより1万円安い。
お店の方の対応も笠井より遥かに親切だし。

521 :名無しSUN:2019/03/08(金) 13:07:20.18 ID:TiGOe5XB.net
アドバイス有難うございます。確かにアイベルは親切ですもんね。スーパーマウントが気になっでるのでついでに聞いてみようかと思います。

522 :名無しSUN:2019/03/08(金) 13:41:59.99 ID:pUXn2kBR.net
ソロモンの125mmがTSAと同等の見え味なら、FC100DFより安いんだからお買い得だろうけど
調整不良とか個体差とかあったらちゃんと面倒見てくれるのかね

523 :名無しSUN:2019/03/08(金) 14:31:34.38 ID:QI5jiS6C.net
>>522
修理も請け負ってる販売店じゃないとメーカー送りになりそう。
もっとも2枚玉なので調整は3枚玉ほど大変でないから、外れを引いたりする確率は低いような気がする。

524 :名無しSUN:2019/03/08(金) 15:39:19.55 ID:Z/9EvDvn.net
>>521
いえいえ。他に気になることはお店で聞いてみて。
スーパーマウント、前に触らせて貰ってきたけど、良い感じだったよ!


>>522
>>523
故障等の際はメーカー送りになるみたい。
2枚玉だし、光軸ズレは心配ないと見て買ったけど、完璧に合ってる。
さすがに初期不良品は交換してくれると思うけど、気になるなら聞いてみて。

FC100DFより安くてTSA120同等以上なのは本当に価格破壊だわ。
同じシリーズの10cmもFC同等に見えるのかもしれんな。
俺はFC100DF愛用してるけど、これは値打ちあるわ。
コンパクトで8cmアポ感覚で使える!

525 :名無しSUN:2019/03/08(金) 17:35:15.80 ID:FbeQtbTF.net
Altair Astroのサイト見たらわかるけど
ストレール比95%以上保証
4面全部違うカーブで研磨してるみたい
温度順応が早いというのはオレ的にはかなりポイント高い

526 :名無しSUN:2019/03/08(金) 17:51:35.29 ID:+gC8Vcbr.net
>ストレール比95%以上保証

どうやって確かめるんだw

527 :名無しSUN:2019/03/08(金) 22:18:20.70 ID:FbeQtbTF.net
>>526

全台レーザー干渉計のテストレポートが付属しているとのこと

528 :名無しSUN:2019/03/08(金) 23:14:05.95 ID:7lDG8mao.net
>>527
> 全台レーザー干渉計のテストレポートが付属しているとのこと
全台とか、選別してB級品を一般ユーザーに売る某メーカーにはやれないなw

529 :名無しSUN:2019/03/08(金) 23:19:05.16 ID:3MMLL3np.net
品質に自信がないから全数テスト

530 :名無しSUN:2019/03/09(土) 00:41:08.34 ID:/gHHMKad.net
っていうか
ユーザーが確認できない干渉計の写真なんてなんの保証にもならないんだよ
こんなものをありがたがっているのはアホ

531 :名無しSUN:2019/03/09(土) 02:03:24.77 ID:fISW2OUG.net
なんでamazonで売ってないの?

532 :名無しSUN:2019/03/09(土) 07:21:00.14 ID:fPd4yNf2.net
なんとかのひとつおぼえのようだな
大望遠鏡だって完成検査報告書はあるのだから
紙一枚ついているだけでもありがたいとおもえ

533 :名無しSUN:2019/03/09(土) 07:43:06.72 ID:xwPHcLmA.net
フォトコンの半分位はタカハシだけど
ブランカなんて見たことないよねw
所詮その程度の物なんだよ

534 :名無しSUN:2019/03/09(土) 07:52:41.05 ID:5XSJQACw.net
写真用と眼視用は全く違う
写真用だと主鏡の性能だけでなくフラットナーとかレデューサーとかの性能や
接眼部リングアダプタの強度とか
いろいろ敷居が高い

535 :名無しSUN:2019/03/09(土) 08:00:04.44 ID:n2QQqV1A.net
フォトコン目的でタカハシ買うのはわかるけど。
欲しい望遠鏡を買うのはどこの製品を選んでも自由だ。
タカハシ信者には信じられないことかもしれんが。

536 :名無しSUN:2019/03/09(土) 08:11:21.21 ID:xwPHcLmA.net
>>534
フォトコンを例にあげたのは一番判りやすいからだよ
吉田氏の望遠鏡ランキングでも相手にされてなかったようなw

>>535
そりゃ何を買おうが自由だが
タカハシスレに間借りして書き込むのは止めて欲しいね
ブランカスレを立てればいいじゃないかw
どうせ過疎るだろうけど

537 :名無しSUN:2019/03/09(土) 13:04:56.70 ID:P/Pnjswc.net
普通にアイベルのステマだと思って見てるけど、
仮に本当に自分の用途で自分の目で見て同等以上だと感じられたのなら
別に機材の価格にこだわる必要はないでしょ
メンテは諦めて使い捨て前提になるけど。

538 :名無しSUN:2019/03/09(土) 16:20:33.36 ID:dprBgkKz.net
タカハシは40年前の機材でも 修理してくれました。凄く嬉しい事です。思い出が詰まってるだけに

539 :名無しSUN:2019/03/09(土) 16:32:09.20 ID:OpBkWTBp.net
いーからコーティングの曇りを研磨と再コーティングで解消してくれよ
ちょっとやって止めちゃった再研磨サービス復活希望

540 :名無しSUN:2019/03/09(土) 17:21:35.90 ID:n2QQqV1A.net
タカハシ信者はタカハシ以外を認めないからなあ。

541 :名無しSUN:2019/03/09(土) 18:19:35.65 ID:LyEb6Be/.net
笠井のアイベルの125はTSAに止めを刺すかもしれないぞ。
眼視には笠アイの125が性能でも温度順応でも価格でも勝ってる。
写真撮るならTOAを買うだろ。
最近あせってTSAのたった4万安い廉価版を出したけど、あと10万は値下げしないと商品としての競争力はジリ貧だろ。
TSA102が売れなくて生産中止になったのと同じ構図。
元外注先の勝間の末路を見てるだろうけど、高橋の企業力ではどうしようもないのかもしれない。

542 :名無しSUN:2019/03/09(土) 18:35:21.78 ID:tCAOfd9d.net
カサァーイ125と名付けよう

543 :名無しSUN:2019/03/09(土) 18:44:33.97 ID:dprBgkKz.net
そうですね 写真、眼視いけるTOAは良いかも。でも、手軽に眼視をするなら価格を含め
アイベル(ブランカ)125EDPの選択肢も増やして良いかもしれません。私はタカハシという望遠鏡
の素晴らしさは知ってます。TSA120の立ち位置が(価格、性能)が少し中途半端なのかも。
価格、手軽さ、価格、性能が伴えば他のメーカーでも良いかと最近は思い始めました。

544 :名無しSUN:2019/03/09(土) 18:48:01.23 ID:EcyEyZwn.net
アメ公はタカハシ好きだからなあ

545 :名無しSUN:2019/03/09(土) 18:58:26.86 ID:9Jz7q8O5.net
>>541
三行にまとめてからだな

546 :名無しSUN:2019/03/09(土) 19:00:22.74 ID:fuCFaSY9.net
>>541
タカハシは大量のバックオーダーを抱えているからな
特に人気があるのはFSQ-106、130
だから今回値上げするんだよ

547 :名無しSUN:2019/03/09(土) 19:18:36.97 ID:o4oUol0L.net
>>545
一行にまとめず、3行にしてくれ。

548 :名無しSUN:2019/03/09(土) 19:58:32.13 ID:aCYnth1f.net
タカハシはモノのしての魅力はあるが中華が急速に追いついてる
眼視に限れば価格や精度保証、使い勝手の点で負けてる
屈折は基本的にメンテナンスフリーだし2枚玉はなおさら

ちなみに125EDPのストレール比95%以上というのは本当
第三者のレーザー干渉計の計測で確認した

549 :名無しSUN:2019/03/09(土) 20:14:16.33 ID:fuCFaSY9.net
そんなに凄いならスレ立てろよ

550 :541:2019/03/09(土) 21:34:57.64 ID:LyEb6Be/.net
>>545
TSAはオワコン
TOAはあと1年は大丈夫
FSQはあと3年は大丈夫

551 :名無しSUN:2019/03/09(土) 21:37:13.87 ID:LyEb6Be/.net
>>546
FSQはまだ大丈夫だが、大口径化ができるかな?
できなければ3年後には中華に侵食される。
少なくともFSQ85と106は日本人も買わなくなる。

552 :541:2019/03/09(土) 21:39:12.57 ID:LyEb6Be/.net
>>548
どうせ高橋はレンズは外注で作ってるんだから、125EDPのレンズを仕入れてTSAの鏡筒に入れて売ればいいのに。
で、価格を20万円台前半に抑えればまだ生き残れる。

553 :名無しSUN:2019/03/09(土) 22:09:13.02 ID:tCAOfd9d.net
中華マンセー気持ち悪すぎてステマを疑うレベル

554 :名無しSUN:2019/03/09(土) 22:25:33.67 ID:aCYnth1f.net
赤道儀もスタンドアローンで自動導入とかできるようにしてほしい
ブランドや信頼性、精度は申し分ないのに損してる
あと全部軽くなったらというのはないものねだりかな

555 :名無しSUN:2019/03/09(土) 22:31:18.53 ID:EcyEyZwn.net
中華が躍進して死ぬのはビクセンだろうよ

556 :名無しSUN:2019/03/09(土) 22:35:24.95 ID:tCAOfd9d.net
レーザー干渉計個人で持ってて、それでわざわざブランカ計測したの?

557 :名無しSUN:2019/03/09(土) 22:49:52.21 ID:JgZ6Eiha.net
なんでタカハシのスレで支那の話をしてるんだ
安くたって買わねーよ
うっせーからあっち池
シッシッ

558 : :2019/03/09(土) 23:17:04.93 .net
欲しいのはタカハシか中華か、それで決まる
中華のを買ってずっと愛していけるかどうか
せっかくの遊びでそんな妥協をしていいのか

あの柚山さんが自ら設計し組んだ天体望遠鏡
満足度はそれだけで高くなる
使うたびに満足する、つい鏡筒を撫でている

ありがたいことだと心の底から感謝している
お布施と思えば安いもんです
導師に袈裟を寄進するのと似たような行ない
FAQ-130ED 10本買っても欲しい車より安いし

559 :名無しSUN:2019/03/10(日) 03:13:12.71 ID:0mHt5ybm.net
>>556
Zygoは1台数千万もするので個人所有は殆ど不可能だし日本でZygoを持ってる企業や大学は多くないよ。
最近は有償で測定してくれる企業があるからそこに頼んだのでしょうね。

560 :名無しSUN:2019/03/10(日) 04:09:52.91 ID:tWt6Opw4.net
>>554
>赤道儀もスタンドアローンで自動導入とかできるようにしてほしい

自動導入以外にもPCを使うから(オートガイド、ピント合わせ、画像確認、極軸合わせ等)
PCレスにはできないし
ビクセンのスターブックみたいなコントローラーを付けても邪魔になるだけ

561 :名無しSUN:2019/03/10(日) 04:29:12.13 ID:Ys8Ex3h2.net
撮影のときにはそうすりゃいい話だ
頭かたいな

562 :名無しSUN:2019/03/10(日) 04:44:02.27 ID:tWt6Opw4.net
>>561
タカハシユーザーは撮影派が多いし

それから数十年使う赤道儀と耐久年数5年程度の電子機器は相性が悪い
赤道儀を30年使ったとして、その間にコントローラーは5、6回故障するんじゃないか?
PCなら買いかえればいいけど
専用コントローラーは修理してもらえるのかね?

563 :名無しSUN:2019/03/10(日) 06:21:30.25 ID:/ykGGGHv.net
コントローラー替わりに、安い Windows tablet 買えば解決。

564 :名無しSUN:2019/03/10(日) 07:00:49.79 ID:HrwPymap.net
今の赤道儀が、数十年使えるモノだと思っているとは。
基板逝ったらそれまでなのに。

565 :名無しSUN:2019/03/10(日) 07:05:44.27 ID:3EHYmOci.net
>>564
今の赤道儀内蔵基板は単純なものなので
タカハシが存続する限り修理してもらえるだろうね
多少の電気知識あれば個人でも直せる

566 :名無しSUN:2019/03/10(日) 07:13:08.05 ID:3EHYmOci.net
中国人は自国製品を信用していないから
富裕層はいくら高くてもタカハシを買うだろう

日本の貧乏層が安さに吊られて中華へ流れるとしたら悲しいことですね

567 :名無しSUN:2019/03/10(日) 08:02:22.39 ID:xfALRE6r.net
長きに渡って使う赤道儀は極端な話、
外から 回れ、止まれ、とモーターに信号を送れば忠実に動く器械の塊で良いわけで
メカの所は時代が変わってもメンテナンスできるシンプルな程良い。
そして、外部からの制御は時代に合わせて最適な物を組み合わせれば良いわけで
スタンドアローンは確かに便利だけど
メーカーが亡くなったりサポートが終わったらゴミになるようなブラックボックスじゃ困るのよ。

古いMEADのLXシリーズ買っていて基盤修理サポートが終わってから壊れてしまった時、
鏡筒と三脚は使い回せたいが、後はでっかいオブジェにしかならないと実感した。

568 :名無しSUN:2019/03/10(日) 08:37:40.99 ID:9bThUpi3.net
良かったな!!

569 :名無しSUN:2019/03/10(日) 08:55:08.39 ID:6gOLE3Y7.net
>>558
125EDPのネタを投下した者です。
タカハシも上級機は良いかも知れないが、最近は安っぽいのが多くなった。
FC-100Dシリーズはかなり安っぽい。ブログ等でも指摘してる人が多いけど、シルバーの塗装がダサいし安物にしか見えない。
持つ喜びなんてものは皆無。良く見えるから道具としては気に入ってるけどな!

逆に最近の台湾製の鏡筒は作りが美しくて、日本製よりも持つ喜びを感じられるものもある。
それにタカハシはいつまで経ってもピント微動や回転装置、ファインダー台座が標準装備しないけど、海外ではこれらは当たり前の装備。
FOAみたいな良くわからん自己満製品出して遊んでるようじゃ、眼視向けアポ市場は完全に中華に持っていかれるだろうね。

570 :名無しSUN:2019/03/10(日) 09:27:42.38 ID:Qq/MZSrE.net
三行にまとめてからだな!

571 :名無しSUN:2019/03/10(日) 09:34:15.54 ID:aRqvEGPq.net
>>569
タカハシは50万円からですよw

572 :名無しSUN:2019/03/10(日) 10:29:24.08 ID:Qw7bHlj7.net
この会社が永くつづくよう願いつつ意欲的な若い人を採用してほしい。

50万円から氏に伺いたいけど
タカハシに激安眼視望遠鏡はダメですかね
・中心視野はクリアシャープだが隅は気にならない程度に収差あってもいい
・追尾性能多少ラフでもいい、モータ付き経緯台

573 :名無しSUN:2019/03/10(日) 10:40:09.11 ID:3yH4Yq30.net
>>572
>・中心視野はクリアシャープだが隅は気にならない程度に収差あってもいい
>・追尾性能多少ラフでもいい、モータ付き経緯台

50万男ではないですが。。。

メーカー製品として出しても売れないですよ。
販売店オリジナル、もしくは個人でやってるなんとか工房みたいな所が出してもたぶん売れない。
自作しかないと思いますよー

昔、タカハシ製品に6.5cm屈折経緯台という製品があったのですが、売れなかったとタカハシ社長が雑誌に回顧録を載せてました。
時代は写真撮影が出来る赤道儀の時代になってしまったので良質な経緯台(とメーカーが自負)を作っても売れないのでやめた、と。

574 :名無しSUN:2019/03/10(日) 12:32:00.76 ID:aRqvEGPq.net
>中心視野はクリアシャープだが隅は気にならない程度に収差あってもいい

これはTOAですよ

575 :名無しSUN:2019/03/10(日) 12:35:21.67 ID:LVSpIWtp.net
とりあえずアイベル不買します。

576 :名無しSUN:2019/03/10(日) 13:05:07.23 ID:Qw7bHlj7.net
>>573
昔(調べたらバブル後期)良質な経緯台を作っても売れない
70〜80年代若かった天文ファンがそのまま繰り上がり、30台後半〜40台
だから今更買わないだろうし、その当時の若者も理科離れが進みはじめて
ころで星よりゲームなど他に楽しむことも多くなった時代だから。

577 :名無しSUN:2019/03/10(日) 13:09:54.81 ID:Qq/MZSrE.net
あの頃ははっきり言って、金があったら経緯台じゃなくて赤道儀を買いたかった。

だから今更、経緯台は無いだろ。

578 :名無しSUN:2019/03/10(日) 13:14:40.24 ID:qrCDLMGh.net
子供に使わせるなら経緯台が一番
縦横にしか動かないから、わかりやすいし
ウェイトがないから危なくない

みんな自分のことばかりじゃなくて、子供のことを考えなさいよ

579 :名無しSUN:2019/03/10(日) 13:16:29.90 ID:aRqvEGPq.net
>70〜80年代若かった天文ファンがそのまま繰り上がり、30台後半〜40台

若いっていくつのことを言うのか知らんが10歳だとしても49〜59歳だよ

あんたの書いていることは色々おかしい

580 :名無しSUN:2019/03/10(日) 13:26:01.45 ID:VfrM0MMh.net
525名無しSUN2019/03/08(金) 17:35:15.80ID:FbeQtbTF

Altair Astroのサイト見たらわかるけど
ストレール比95%以上保証

526名無しSUN2019/03/08(金) 17:51:35.29ID:+gC8Vcbr>>527

>ストレール比95%以上保証

どうやって確かめるんだw

527名無しSUN2019/03/08(金) 22:18:20.70ID:FbeQtbTF>>528

>>526
全台レーザー干渉計のテストレポートが付属しているとのこと

528名無しSUN2019/03/08(金) 23:14:05.95ID:7lDG8mao

>>527
> 全台レーザー干渉計のテストレポートが付属しているとのこと
全台とか、選別してB級品を一般ユーザーに売る某メーカーにはやれないなw

530名無しSUN2019/03/09(土) 00:41:08.34ID:/gHHMKad

ユーザーが確認できない干渉計の写真なんてなんの保証にもならないんだよ
こんなものをありがたがっているのはアホ

532名無しSUN2019/03/09(土) 07:21:00.14ID:fPd4yNf2

大望遠鏡だって完成検査報告書はあるのだから
紙一枚ついているだけでもありがたいとおもえ



https://www.altairastro.com/Altair-Wave-Series-125-EDF-F7.8-APO.html

581 :名無しSUN:2019/03/10(日) 13:28:32.11 ID:aRqvEGPq.net
そもそも、良質な経緯台ってあったか?
西村製の反経が少しましだったくらいかな

582 :名無しSUN:2019/03/10(日) 13:29:26.96 ID:CuRNQ4MF.net
>>577-578
今のタカハシは使える経緯台だしてない、と思たらだしてたな
http://image1.shopserve.jp/starbase.dw.shopserve.jp/pic-labo/SB-S058_1.jpg?t=20171118180128

http://www.takahashijapan.com/ct-corp/hist-img/TS65KEI.JPG
はとてもカッコいいんだが、、使い勝手の点ではポルタに軍配が上がりそうだ

583 :名無しSUN:2019/03/10(日) 13:35:40.55 ID:Kiy4ZJMy.net
時が止まった爺さんが書いたんだろうなあ

584 :名無しSUN:2019/03/10(日) 13:36:43.33 ID:aRqvEGPq.net
ブランカスレ立ててやったぞw

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1552192487/

585 :名無しSUN:2019/03/10(日) 14:28:50.79 ID:zGvUhe8l.net
でも、最近のビクセンは頑張ってると思う。ビクセンが商品を出せば 追ってタカハシも似た商品を出すような気がします。

586 :名無しSUN:2019/03/10(日) 14:35:45.49 ID:zGvUhe8l.net
アイピースとかですけどね。タカハシは間を取ってEM-300とか出せば 赤道儀界も面白くなるんでしょうけど

587 :名無しSUN:2019/03/10(日) 14:47:39.41 ID:CuRNQ4MF.net
ビクセンの良品は片手の指で余るぐらい
タカハシの良品は両手両足の指でも足りない

588 :名無しSUN:2019/03/10(日) 15:19:16.57 ID:fIl2GLGp.net
タカハシって経営的にはどうなんだろうか。

589 :名無しSUN:2019/03/10(日) 15:29:07.26 ID:aRqvEGPq.net
こなせない位の仕事があって値上げするんだからいいんじゃないの

590 :名無しSUN:2019/03/10(日) 15:49:25.03 ID:Qq/MZSrE.net
金があるなら買いな!

591 :名無しSUN:2019/03/10(日) 16:01:39.40 ID:zGvUhe8l.net
タカハシは海外、特にアメリカでの需要が大きいみたいですね。先日もショップでアメリカ人の方が言ってましたけど。
タカハシはフォトビジュアルではNO1!っておっしゃってましたよ。

592 :名無しSUN:2019/03/10(日) 16:10:58.80 ID:CuRNQ4MF.net
>>591
アメリカってある意味極端だな。溝のようなものが出るかと思たら
アメリカ人の感覚からすれば小口径でバカ高なタカハシが売れるんだから

593 : :2019/03/10(日) 16:37:03.36 .net
FSQ-130ED は並ぶ物がない

594 :名無しSUN:2019/03/10(日) 16:43:06.16 ID:zGvUhe8l.net
アメリカとかは日本と違って 大気、気候、光害など観測できる条件や環境がが良いですから。
大口径望遠鏡始め、やフォトビジュアルなど活発なのでしょう。

595 :名無しSUN:2019/03/10(日) 17:35:01.76 ID:TRHezuN4.net
アメリカのアマチュアが新しい星雲を発見したのがFC76だったね

596 :名無しSUN:2019/03/10(日) 18:57:23.55 ID:B8FUEgJm.net
>>595
マックネイル星雲?
確かFCT-76だったような

597 :名無しSUN:2019/03/10(日) 19:00:02.13 ID:LGS/+OJf.net
二言目には高い高い
言ってて空しくないの?

598 :名無しSUN:2019/03/10(日) 19:08:00.93 ID:aRqvEGPq.net
今まで欲しいと思った経緯台(雲台)はこれだけだな

ttp://www.astrophoto.fr/atlantis_hst_transit.html

599 :名無しSUN:2019/03/10(日) 20:18:56.34 ID:xfALRE6r.net
ビデオ雲台やろね。
月や太陽面のTransitを撮るのなら赤道儀で良いけれど
日本でも通過するISS等を追いかけて撮影するのに活用している人は多いね。

600 :名無しSUN:2019/03/10(日) 20:59:23.62 ID:BDQDKE16.net
>>576
>昔(調べたらバブル後期)良質な経緯台を作っても売れない

1975年前後だよ、6.5cm屈折経緯台が売られていたのは。

601 :600:2019/03/10(日) 21:01:47.17 ID:BDQDKE16.net
>>576

>>582の下側の写真の経緯台だよ。

602 :600:2019/03/10(日) 21:04:48.27 ID:BDQDKE16.net
そーゆー意味ではビクセンのポルタは安くて良質?で良心的な経緯台だね。

603 :名無しSUN:2019/03/10(日) 21:16:25.97 ID:OCNqfzI0.net
ポルタとポラリエはビクセンの数少ない成功例。

604 :名無しSUN:2019/03/10(日) 21:54:29.54 ID:Qw7bHlj7.net
>>600
1991年に発売された、teegul60(いまのビクセンに似ている)
と思っていた。バブル崩壊の1年前。

605 :名無しSUN:2019/03/10(日) 22:24:46.44 ID:zGvUhe8l.net
ビクセンのAXJ AXD赤道儀は優秀だと思います。デザインも洗練されてるし。

606 :名無しSUN:2019/03/10(日) 23:14:56.43 ID:OCNqfzI0.net
あれの外観デザインはダメダメだよ。
洗練されていると思うの?

607 :名無しSUN:2019/03/11(月) 01:04:21.60 ID:PBvHMdJI.net
三鷹光器のGN-170がほんとは欲しいんですけど 今は売ってないし今ならAXJ赤道儀あたりが良いと思います。以前はタカハシEM-200を使用してましたけどね。

608 :名無しSUN:2019/03/11(月) 01:06:47.34 ID:PBvHMdJI.net
何処が駄目なのでしょう?奇をてらってないし

609 :名無しSUN:2019/03/11(月) 01:24:36.82 ID:HpVAu4pU.net
綺麗だから置物としてはいいよね。
道具としては方向が違うような気がする。重さの割に掴みどころがなくて設置時に扱い辛いし。
中華赤道儀なんか最初からグリップ付けたデザインにしてその点をクリアしてるけど。

610 :名無しSUN:2019/03/11(月) 01:37:25.85 ID:PBvHMdJI.net
なるほど。確かにグリップとか掴める場所があると良いですね。ショップて触らせて貰った事がありますが、AXJですけど驚くほど簡単で高性能ぶりでしたよ。持つのも注意すればなんとか、、でもグリップがあれば良いですね。

611 :名無しSUN:2019/03/11(月) 01:39:12.51 ID:PBvHMdJI.net
なるほど。確かにグリップがあると良いですね。ショップでAXJを触らせて貰った事がありますが、驚くほど簡単で高性能ぶりでしたよ。

612 :名無しSUN:2019/03/11(月) 02:02:02.54 ID:PBvHMdJI.net
重複してすみません。私はタカハシが好きです。だから冷静に見ても良いものは良いと思います。

613 :名無しSUN:2019/03/11(月) 06:58:31.45 ID:wcBoyG57.net
値段が高ければいいのは当たり前
比較対象はEM-200なら比丘SXP2と

614 :名無しSUN:2019/03/11(月) 08:37:04.85 ID:RQ84y5FN.net
>>582
これは経緯台SBというものでタカハシではありませんよ
タカハシ風味なだけですw

615 :名無しSUN:2019/03/11(月) 08:42:39.30 ID:1kk9hCZv.net
>>582
この画像の、ケンコーに似たようなの無かった?

616 :名無しSUN:2019/03/11(月) 08:54:41.51 ID:RQ84y5FN.net
SBはスターベースの略なのでしょう
もちろん、タカハシのカタログにも載っていません

一般的にはタカハシのカタログに載っていればタカハシと呼ぶわけですが
私の場合さらに厳しく50万円以上をタカハシと呼んでいます

617 :名無しSUN:2019/03/11(月) 09:36:12.82 ID:LF0k2AS6.net
また高いガーが現れた。レクサスでたけーたけースズキダイハツが安いとか言ってるくらい
恥ずかしいやつ みっともないから

618 :名無しSUN:2019/03/11(月) 11:44:37.83 ID:PBvHMdJI.net
え?50万以上じゃないとタカハシではないという事は、ベストセラーのEM-200はタカハシではない?
FC76も?おかしな事言いますね。

619 :名無しSUN:2019/03/11(月) 12:08:28.47 ID:jBm9rZnh.net
自演うざい

620 :名無しSUN:2019/03/11(月) 12:15:27.21 ID:RQ84y5FN.net
>>618
皆さんに強制するわけではないですからw

621 :名無しSUN:2019/03/11(月) 14:38:08.91 ID:PBvHMdJI.net
ならば書き込む事無いと思いますよ。タカハシユーザーの方も不愉快だと思います。

622 :名無しSUN:2019/03/11(月) 14:46:42.86 ID:XClSyxTl.net
ヲイヲイ、ここは高橋五十万円の個人スレだぞ。

タカハシ製品一般を語りたいなら本スレへ。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1540903189/

623 :名無しSUN:2019/03/11(月) 16:08:08.35 ID:PBvHMdJI.net
アイベルのSolomon SE102EDもかなり良いらしいですね。

624 :名無しSUN:2019/03/11(月) 17:08:09.53 ID:ptvai5MU.net
>>607
全周微動ない
自動導入ない
オートガイドない

そんな骨董品いらない
APの方がマシ

625 :名無しSUN:2019/03/11(月) 18:51:19.44 ID:RQ84y5FN.net
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up14779.jpg

626 :名無しSUN:2019/03/11(月) 21:37:53.72 ID:2ILHdrC5.net
>>624
全周微動ない
自動導入ない
オートガイドない

全周微動が不要なほど精度が高い
目盛環が恒星時回転するから自動導入不要
これに付いてた鏡筒は長焦点のものが多かったはずで、月惑星用途

APのようなゴミこそいらない

627 :名無しSUN:2019/03/11(月) 21:41:24.54 ID:Du3u2oCr.net
APは玩具。

628 :名無しSUN:2019/03/11(月) 21:55:45.89 ID:/y93pg3h.net
Adult Playですね

629 :名無しSUN:2019/03/11(月) 22:04:28.86 ID:RQ84y5FN.net
確かにAPは玩具だがGN-170も今更役立たずだわな
ポイント1のEM-400をお勧めする

630 :名無しSUN:2019/03/11(月) 22:07:55.06 ID:RQ84y5FN.net
https://www.youtube.com/watch?v=kOhm4uC39mI
EM-400 ポイント1
TOA-150 ポイント3
合計 ポイント4

631 :名無しSUN:2019/03/11(月) 22:26:36.00 ID:xyjB/VTy.net
ビクセンの自動導入系大型赤道儀、かなり高橋のシェアを食ってる感じがするが
ビクセンの大型赤道儀+高橋の鏡筒って構成の人、おる?

632 :名無しSUN:2019/03/11(月) 22:33:36.56 ID:PBvHMdJI.net
(タカハシ鏡筒+ビクセン赤道儀)多いんじゃないですか?動画でも多いし ブログでも結構その構成で撮影してる方いらっしゃいますもんね

633 :名無しSUN:2019/03/11(月) 23:33:35.37 ID:uHtol1XS.net
スカイ90 の対物レンズセルを鏡筒から外したいのですが、方法が分かりません。
どこかに解説ないですか?

内部面を拭きたいのです。

634 :名無しSUN:2019/03/11(月) 23:38:59.13 ID:2ILHdrC5.net
>>ビクセンの自動導入系大型赤道儀、かなり高橋のシェアを食ってる感じがするが

でも天魔ってやろうと思えばスマホやタブレットで自動導尿できる罠

635 :名無しSUN:2019/03/12(火) 02:16:30.83 ID:E6YSxP/W.net
今のTOA-130NSと初期のTOA-130はレンズが違いますが、光学的にどちらがシャープ?
なのでしょう。レンズが変われば違いがあると思うので。どなたか知ってる方いませんか

636 :名無しSUN:2019/03/12(火) 03:47:32.11 ID:bg1Kpmfs.net
>>633
セルの外し方すら分からない素人は下手に分解してレンズ拭いたりすんな!
「芯出し」して元通りに組上げることも出来ないでしょ。

637 :名無しSUN:2019/03/12(火) 06:59:05.09 ID:3MlS4DCf.net
悪いこと言わないからビクの赤道儀はやめとき
タカハシなら一生ものになるから
ビクを長く使っている奴を知らない

638 :名無しSUN:2019/03/12(火) 07:37:22.05 ID:V4eQXMnw.net
GN170は普通に欲しい。
所有してみたい。
そういうもんだ。

639 :名無しSUN:2019/03/12(火) 07:44:43.43 ID:Ce8bOny0.net
>>633
外し方も分からないならメーカーか吉川さんに頼みなよ。
素人が弄ったの後でオクに流されるとすごく迷惑。

640 :名無しSUN:2019/03/12(火) 07:52:23.32 ID:3MlS4DCf.net
>>638
GN-170は高くても買うアホーがいるから
転売目的ならありかも

道具としては終っているからいらないね

641 :名無しSUN:2019/03/12(火) 07:59:19.85 ID:BnYgA1nz.net
>>640
あれはもう嗜好品になってる。
銀塩時代のライカとかと同じ。
機材マニアはどのジャンルにもいるからね。

642 :名無しSUN:2019/03/12(火) 08:08:51.08 ID:fwBL97wc.net
タマちゃんのお父さんが買うようなやつだな

643 :名無しSUN:2019/03/12(火) 08:26:57.39 ID:BnYgA1nz.net
>>642
その通り。
タマちゃんのオヤジはちゃんと使ってるけどGN-170買う様な人は一度試しに使ったあとは鑑賞するだけだと思う。
実際に日常使うのはタカハシかビクセン。

644 :名無しSUN:2019/03/12(火) 11:51:00.75 ID:V4eQXMnw.net
もちろん実践で使うわけはない。
文化財としての動態保存が目的だから、赤緯全周微動改造などご法度だ。

645 :名無しSUN:2019/03/12(火) 12:25:54.20 ID:jXIQ3dqh.net
ID:2ILHdrC5以外はさみしい奴の自演にしか見えん
GN-170が非実用ならJILVA-170も非実用品だわ。

646 :名無しSUN:2019/03/12(火) 12:26:39.65 ID:E6YSxP/W.net
ビクセンの赤道儀はこれからでしょう。温かく見守るのも消費者ですからね。日本の企業は大事にしたいです。タカハシは実績共に安心感はありますけどね。新しい試みをしてる企業も応援したいものです。

647 :名無しSUN:2019/03/12(火) 12:55:08.33 ID:3MlS4DCf.net
>>645
JILVA-170ってポタ赤でしょ
GN-170もポタ赤に使えるけど
でか過ぎで実用的ではないでしょ

648 :名無しSUN:2019/03/12(火) 17:20:43.16 ID:fwBL97wc.net
DC12V駆動だしな

649 :名無しSUN:2019/03/12(火) 17:29:38.10 ID:V4eQXMnw.net
Taが気に食わん。

650 :名無しSUN:2019/03/12(火) 19:07:36.53 ID:sq9v1jnt.net
これから連れ合いのパンツ舐めるわ

651 :名無しSUN:2019/03/12(火) 19:48:58.47 ID:bal9CwIg.net
>>633
フードを回転させて外せばセルが出てくるので回転させて外せるよ。わかっていると思うがそれ以上はいじらぬ事。重いので落とさぬように注意して。

652 :名無しSUN:2019/03/13(水) 00:05:21.44 ID:gAag2Qcs.net
いっそのこと、徹底的にバラしてみたら?
いいお勉強になると思うよ。
授業料はかかるけど・・・

653 :名無しSUN:2019/03/13(水) 00:09:11.80 ID:PctGLrFs.net
タカハシは100万円からです
99万円以下はタカハシ(仮)と考えています
わたしは(仮)ばかりの人生を送ってきました

654 :名無しSUN:2019/03/13(水) 00:57:20.93 ID:yFJCbv/S.net
タカハシ100万~だとすると FSQ130、TOA150、 ミューロン300 、CCA250~?ミューロン250CRSとTOA130は仮)タカハシ 随分狭く生きてますね~☆

655 :名無しSUN:2019/03/13(水) 02:16:07.86 ID:xG30l5Rv.net
>>651
>フードを回転させて外せばセルが出てくるので回転させて外せるよ。

はぁ?
フードを回転させて外す?
SKY90はスライド式フードなので回転させてもクルクル回るだけよ?
で、フードを縮めてもセルは露出しないけどね。

知らないならあんまし適当なこと書かない方がいいよ。

656 :名無しSUN:2019/03/13(水) 02:25:18.72 ID:dzHdyoe2.net
>>647
どうせ車に載せるんだから
赤緯体がある方が使いやすい。
極望も出っぱってない方が実用的。

>>655
突っ込むのはそこじゃなくないか?w

657 : :2019/03/13(水) 05:43:12.10 .net
>>655
高橋に限らずスライドフードの構造は多分同じ

鏡筒をスライドするリングとパイプの2部品
パイプがフード本体で、2部品はねじ込み式
リングを固定してフードを回せば分離する
フードは対物側に抜きリングは接眼側に抜く
うちのFSQ-106ED はそんな風です

そこまででセルは眺めるだけにした方がいい
その先は専門家の領域で、分解は破壊かも
レンズをセルに収める工程が最も微妙そう
位相とかセル内の位置とかレンズの間隔とか

658 :名無しSUN:2019/03/13(水) 07:11:56.17 ID:maYiIQ6Z.net
>>633は鏡筒パイプとレンズセルを
それぞれassy状態で分離させること言ってるように
見えるけどな

659 :名無しSUN:2019/03/13(水) 07:39:24.04 ID:gN2kdkAt.net
小さいポータブル赤道儀って、
ポラリエくらいのことだよね。
星景用にロケーションを探して、赤道儀を担いで移動するとか。

車で移動して、停めた車の近くで撮影するなら大きくて重い赤道儀のほうがいいよな。わざわざ小さい赤道儀を使う理由はない。

660 :名無しSUN:2019/03/13(水) 08:02:19.96 ID:yFJCbv/S.net
EM-3500?

661 :名無しSUN:2019/03/13(水) 08:08:11.44 ID:kkTiRw/8.net
>>655
きみこそ適当なこと言うな。フードは可動四季でくるくると回るのは事実だが固定ネジ側を抑えればフードを回せる。

662 :名無しSUN:2019/03/13(水) 09:09:33.77 ID:IJleIflo.net
フードとセルの区別がついてない君が一番の問題だね。

663 :名無しSUN:2019/03/13(水) 10:13:26.97 ID:ckEJjAZU.net
>>656
GN-170はオートガイドないけど
JILVA-170は赤経のみのオートガイドできるからね

664 :名無しSUN:2019/03/13(水) 13:26:48.74 ID:xG30l5Rv.net
>>661
>きみこそ適当なこと言うな。フードは可動四季でくるくると回るのは事実だが固定ネジ側を抑えればフードを回せる。

最初からちゃんと書けよ!

665 :名無しSUN:2019/03/13(水) 17:47:34.64 ID:EKq0u99f.net
>>664
現物もってりゃ直ぐ分かるようなもんいちいち書くかよ。

666 :名無しSUN:2019/03/13(水) 17:51:26.05 ID:LZWlgHgP.net
そりゃそうだ。

667 :名無しSUN:2019/03/13(水) 17:53:22.75 ID:maYiIQ6Z.net
ちゃんとって「可動四季」のこと言ってる訳じゃないのか

668 :名無しSUN:2019/03/13(水) 18:07:56.84 ID:xG30l5Rv.net
>>665
>現物もってりゃ直ぐ分かるようなもんいちいち書くかよ。

開き直るその態度が気に入らないのよー

669 :名無しSUN:2019/03/13(水) 18:08:10.67 ID:HxKlm+48.net
>>664
現物持ってればすぐわかるのにばーかみたいw

670 :名無しSUN:2019/03/13(水) 18:54:42.26 ID:xG30l5Rv.net
現物持ってますよ (^-^)

671 :名無しSUN:2019/03/13(水) 19:54:49.82 ID:yFJCbv/S.net
TOA130 早来て欲しい、、。

672 :名無しSUN:2019/03/13(水) 20:02:34.05 ID:gN2kdkAt.net
ふっ、持ってることの自慢ですか。
まあ、タカハシスレだから仕方ないか。

673 :名無しSUN:2019/03/13(水) 20:02:51.35 ID:PEx5BQ1U.net
お正月

674 :名無しSUN:2019/03/14(木) 02:05:38.46 ID:8MNtJdIx.net
いえ、ただの妄想でした。失礼!

675 :名無しSUN:2019/03/14(木) 06:28:48.56 ID:p0Qmvam3.net
>>672
>ふっ、持ってることの自慢ですか。

自慢するほどの価格ではないでしょうが。
スタベで安売りしていた時期に買ったので本体16万位だったかと。
50万には程遠いわw

676 :名無しSUN:2019/03/14(木) 19:46:38.53 ID:kUnxNiDT.net
>>663
端子をハンダ付けすればオートガイドできるよ。DD-2と同じ。

677 : :2019/03/14(木) 20:51:06.33 .net
>>676 そいうことなんですね
スカイメモRだって1軸オートガイドできるし
接続端子既にあるからハンダ付けも要らない

678 :名無しSUN:2019/03/15(金) 18:10:01.59 ID:Gz9aP+zd.net
低橋製作所

679 :高橋五十万円:2019/03/16(土) 14:08:42.28 ID:VoWNf08Q.net
1ポイントにε-180ED (β-SGR仕様)を加えました

1ポイント(50万円以上)
TOA-130NS
TOA-130NFB
FSQ-106ED
ε-180ED (β-SGR仕様)
Mewlon-250CRS
EM-400 FG-Temma2Z
EM-400MRD


3ポイント(100万円以上)
TOA-150B
FSQ-130ED
Mewlon-300CRS
CCA-250
EM-500Temma2Z

680 :名無しSUN:2019/03/18(月) 11:44:04.24 ID:hyNFzK9n.net
ビンボー人なのでビクセンの眼視用アポを使ってるが
先日、ビクセンVSD100の実物、初めて見た。
ビクセンらしからぬ接眼部の重厚さにびびったが、あの値段は一体…

FSQ106とVSD100
どう考えても、眼視にも使えるFSQの方が便利そうな気がするんだけど
VSDの存在意義って何なんだ?
ビクセンが技術研修用に試作したやつを売ってる?
にしては高すぎる気がするのだが。

681 :名無しSUN:2019/03/18(月) 12:24:24.16 ID:Uax5a+z0.net
もう何年か周回遅れです。お疲れ様でした。

682 : :2019/03/18(月) 13:17:50.68 ID:iFjHP21C.net
FSQ-106ED は性能とサイズと価格丁度良い
出てから10年以上たってそろそろ新版移行
の可能性を考えると少し躊躇するかも

683 :名無しSUN:2019/03/18(月) 18:17:39.18 ID:pWIaYHIE.net
ビクセンのVSDは、ペンタックスのSDの設計図を元に作ったらしいですよ。

684 :名無しSUN:2019/03/18(月) 18:22:30.33 ID:pWIaYHIE.net
TOA130の初期型、TOA130Sが欲しいです。現行TOAよりシャープらしいですから。

685 :名無しSUN:2019/03/19(火) 02:15:17.87 ID:3qDFgz+v.net
VSDはググればすぐにわかるのに
なぜググらない?

686 :名無しSUN:2019/03/19(火) 03:05:27.08 ID:vnfHoTJA.net
>>683
違う。
VSD100は、ペンタックスのSDUFを、ペンタから移った技術者が、デジタル対応で一から設計し直したもの。

ペンタ125SDPをそのままコピーしたのは試作の展示品(VSDPだっけ?)。

687 :名無しSUN:2019/03/19(火) 07:13:52.60 ID:YhrERsx8.net
ぐぐれないような情弱が5chに居るわけがない
なにか魂胆があるに違いない

688 :名無しSUN:2019/03/19(火) 13:24:21.11 ID:TENqEYS4.net
VSDのVはビクセンつで事かな?

689 :名無しSUN:2019/03/19(火) 17:53:22.06 ID:2bpJ7IXc.net
勝利のVだ

690 :名無しSUN:2019/03/19(火) 20:53:50.63 ID:agWlKsOM.net
ヴだよ、ブじゃない。

691 :名無しSUN:2019/03/19(火) 21:01:33.03 ID:yk10PglG.net
気のせい

692 :名無しSUN:2019/03/19(火) 21:06:57.97 ID:YHCOi0zN.net
外務省がそう決めたのだ
これでいいのだ

693 :名無しSUN:2019/03/20(水) 00:16:23.58 ID:RPVAFAl4.net
VSOP? 酒かな?

694 :名無しSUN:2019/03/20(水) 05:43:12.20 ID:Bm6OFdQQ.net
英文法だろ常考

695 :名無しSUN:2019/03/20(水) 05:47:40.53 ID:v2N4+KJu.net
Vixen no Sekkei Dayo

696 :名無しSUN:2019/03/20(水) 09:50:58.77 ID:zoJxmKlu.net
Very Special One Pattern

697 : :2019/03/20(水) 17:21:09.02 ID:IvTKeH0I.net
5 elements SD Apochromatic
VSD = ファイブエスディー

ちなみにStar Book Ten は10ではない
“Ten” in Japanese means “The Heavens”
OPT ではそのように説明している

698 :名無しSUN:2019/03/20(水) 23:08:03.13 ID:RPVAFAl4.net
LSD? MDMA?
薬でもキメて昇天しながら設計したのかな?

699 :名無しSUN:2019/03/21(木) 08:26:42.87 ID:BHN/rUEK.net
ここ高橋ですけど

700 :名無しSUN:2019/03/21(木) 13:52:47.87 ID:SP2BigNV.net
ここ日本ですけど

701 :名無しSUN:2019/03/21(木) 14:18:27.65 ID:wZHqGCqS.net
VSDとFSQどっちかだったらやっぱりFSQだろな。

702 :名無しSUN:2019/03/21(木) 17:42:21.92 ID:GVrtwOZE.net
後継と技術の伝承を考えないと
FSQがVSQになるかもしれん

703 :名無しSUN:2019/03/22(金) 17:35:26.92 ID:D5J3lYZq.net
>>690
ミサト「ブンダー」

704 :名無しSUN:2019/03/22(金) 22:26:50.49 ID:wUUbKogn.net
>>702
月刊天文ナビガイドを思い出した。
負組みニコイチ合併して埼玉光学製作所に成ってしまうかも。

705 :名無しSUN:2019/03/24(日) 02:25:25.27 ID:sYMXFx4W.net
埼玉県民の誇りは、天体望遠鏡の生産量は日本で生産量一番!

706 :名無しSUN:2019/03/24(日) 03:44:50.12 ID:V+MPTeHS.net
>>705
翔んで埼玉の中で「口にするだけで口が埼玉になるわ 」というセリフがあるのですが、ビクセン
・タカハシの望遠鏡で天体を見ていたら目が埼玉になってしまいそうだ。

707 :名無しSUN:2019/03/24(日) 08:15:01.67 ID:LuGrKdXi.net
>>705
>埼玉県民の誇りは、天体望遠鏡の生産量は日本で生産量一番!

ダ埼玉は草でも食ってればいいんだよ。

708 :名無しSUN:2019/03/25(月) 02:00:57.32 ID:5329w41/.net
埼玉なら仕方が無い。
http://konomanga.jp/special/136645-2

709 :名無しSUN:2019/03/25(月) 21:42:09.66 ID:4+Ao+ySF.net
埼玉民は西友へ行け!

も好きなんだがな

710 :名無しSUN:2019/03/26(火) 02:17:33.71 ID:DtMy++Ut.net
私は 埼玉県民では無いけど、テレビで見てると埼玉も魅力ありますね。今度 奥秩父あたりか、長瀞に行ってみたいです。勿論 天体望遠鏡を車に積んで。

711 :名無しSUN:2019/03/26(火) 02:20:59.99 ID:AOAUMLYY.net
長瀞はアンドロメダがかろうじて見えるか見えないかってレベルの空。
奥多摩湖の方がまし。

712 :名無しSUN:2019/03/26(火) 02:39:46.29 ID:mxKpD0Yo.net
南の光害が酷いからな。
天城高原でカノープスやω星団、電波銀河とかを見た方がマシ。

713 :名無しSUN:2019/03/26(火) 07:52:12.72 ID:83SIL5U/.net
天城高原は物凄い風が吹くことがあるから注意な。

714 :名無しSUN:2019/03/26(火) 08:52:11.21 ID:Q+CMEVdw.net
―-悲報―-

◎笠井、アイベル、Altair Astroの新型10cmF11アポ、FC-100Dを完全に上回る◎

知人が持ってるから、俺のFC-100DCとじっくりと見比べてきた。
球面収差、色収差、シャープネス、コントラスト全てにおいてFCの負け。
FC-100DLと比べても、球面収差は中華の圧勝で、色収差以外は互角。
中華アポは200倍超えで僅かに月の縁に色がつくが、像は超シャープ。
このままでは眼視アポ市場は完全に中華に持っていかれそうだな。

715 :名無しSUN:2019/03/26(火) 09:14:25.56 ID:xsUC06u7.net
タカハシは50マンからだよ

716 :名無しSUN:2019/03/26(火) 09:18:16.57 ID:xsUC06u7.net
1ポイント(50万円以上)
TOA-130NS
TOA-130NFB
FSQ-106ED
ε-180ED (β-SGR仕様)
Mewlon-250CRS
EM-400 FG-Temma2Z
EM-400MRD


3ポイント(100万円以上)
TOA-150B
FSQ-130ED
Mewlon-300CRS
CCA-250
EM-500Temma2Z

717 :名無しSUN:2019/03/26(火) 09:31:41.83 ID:GKDynBKb.net
この中華マンセー厨、話が嘘臭いんだよな

話題作りでもしたいのか創作した話で場を煽ってる感じ

718 :名無しSUN:2019/03/26(火) 10:15:38.24 ID:Q+CMEVdw.net
>>717
写真鏡としてはともかく、眼視では高橋を上回ってる面も多いし、コスパの違いは圧倒的だからね。
覗きもしないで、国産が一番。タカハシマンセーってのもどうかと思うよ(苦笑)
前にも書いたけど、ブランカ125はTSA120と互角以上の実力がある。
中華マンセーなのではなく、国内メーカーにもっと頑張って欲しいのだよ。
タカハシの鏡筒も何本か持ってるし、望遠鏡では一番好きなメーカー。
でも高くて半値以下の中華に負けるようでは話にならんだろ。

719 :名無しSUN:2019/03/26(火) 10:25:21.48 ID:xsUC06u7.net
>タカハシの鏡筒も何本か持ってるし

50マン以上の持っているのかな?

720 :名無しSUN:2019/03/26(火) 10:44:39.34 ID:Q+CMEVdw.net
>>719
50万円さん、こんにちは(笑)

FC-76、FC-100DF、MT-130、TS-160、ミューロン210が所有機材。
過去にはTOA-130を持ってたけど、TSA-120に買い替え、その後、ソロモン125EDPに買い替え。

残念ながら50万円を超えるタカハシの鏡筒は今は持ってません。
50万円を超えてなければタカハシを語る資格はないですか?(笑)

721 :名無しSUN:2019/03/26(火) 10:50:27.08 ID:xsUC06u7.net
その程度では1日1行までですね

722 :名無しSUN:2019/03/26(火) 12:51:10.97 ID:GaLjtUvH.net
カノープスは見たいね
毎日虚しい通知は来るw

723 :名無しSUN:2019/03/26(火) 12:51:37.34 ID:GKDynBKb.net
>>720
上ではFC100DCとなってるけど?
そうやってころころ所有機材が変わるから信用できんのだよ

書き方で以前こんな事言ってた奴だよなーってのは分かるからね

724 :名無しSUN:2019/03/26(火) 15:13:31.00 ID:Q+CMEVdw.net
>>723
悪い悪い、タイピングミスだよ。

FC-100DはDCもDFも銘板にはFC-100Dとしか書かれてないから、どっちだったのかよく忘れる(苦笑)

ころころ機材なんて変わってないけどな(苦笑)
ちょっと前にもTOA→TSA→ソロモンと買い替えたと書いたし、DF所有とも書いてるだろ。
まあ、信用できんのなら構わんが、良いものは良いと認めた方が、お値打ちな買い物が出来て良いぞ。

725 :名無しSUN:2019/03/26(火) 16:00:55.44 ID:GRaD5hAK.net
>>724
ソロモンは口径いくつ?

726 :名無しSUN:2019/03/26(火) 16:56:35.10 ID:Q+CMEVdw.net
>>725
10cmと書いて欲しいの?(苦笑)

前にも書いたけど、ソロモン125EDPだよ。
TOA-130持ってたけどおもいからあTSA-120に買い替え。
暫く満足して使ってたが、仲間がブランカ125SEDを購入。
覗かせてもらって同等以上の見え味で、買おうと思ったところにアイベルからソロモン発売、そして購入。

727 :名無しSUN:2019/03/26(火) 17:13:40.26 ID:GsZ9D7gM.net
>>717
干渉計の話も嘘くさかったよな。
自分でどこでやってもらったかは言わず、他人(?)があそこでいくらで
やってもらったんじゃないか、でその話終了、ってのは自演の典型例。

728 :名無しSUN:2019/03/26(火) 18:52:25.08 ID:GRaD5hAK.net
>>726
写真撮らない癖に何でtoa買ったの?
バカなの?

729 :名無しSUN:2019/03/26(火) 19:05:34.18 ID:Q+CMEVdw.net
>>728
FSQならともかく、眼視でTOA使ってる人なんていくらでもいるだろ。
まさかTOAは写真派しか買わないとでも思ってるの?(笑)
写真派は屁理屈こねる変わった奴が本当に多いよな。

730 :名無しSUN:2019/03/26(火) 19:51:30.65 ID:xsUC06u7.net
写真派、眼視派という言い方は好きではないですね
眼視のみという人はいるけど写真のみは少ないのでは?

私はTOA-130を所有していますが暗いので写真には使いにくいですよ
M32やM42等の明るい星雲と日、月食くらいかな

731 :名無しSUN:2019/03/26(火) 20:08:22.17 ID:xsUC06u7.net
訂正M32→M31

タカハシで眼視に使うならTOAかμでしょうね

732 :名無しSUN:2019/03/26(火) 21:08:46.27 ID:e33gpwhM.net
ブランカ125SEDがTSA120と眼視で同等以上ということは自分の初期型ブランカ130EDTなら明らかに上回る?

733 :名無しSUN:2019/03/27(水) 00:51:09.72 ID:0QPUnfX3.net
>>729
TOAも使えない腰抜け野郎
か?

734 :名無しSUN:2019/03/27(水) 05:30:46.42 ID:kXYBYHDU.net
眼視派と名乗る奴は非力なのが多い気がする

735 :名無しSUN:2019/03/27(水) 05:40:10.55 ID:rnbmgYtk.net
人によって見えた見えないで、眼視ほど抽象的なものはない。

736 :名無しSUN:2019/03/27(水) 06:32:56.66 ID:UkOODEdY.net
>>733
オマエも歳を取って爺いになれば分かるよ

737 :名無しSUN:2019/03/27(水) 06:34:16.95 ID:UkOODEdY.net
>>734

>>736に同じ

738 :名無しSUN:2019/03/27(水) 06:36:05.66 ID:UkOODEdY.net
>>735
>人によって見えた見えないで、眼視ほど抽象的なものはない。

と撮像というCG画捏造野郎が申しておりますw

739 :名無しSUN:2019/03/27(水) 07:33:17.17 ID:kXYBYHDU.net
>>736
ブログ等を見ると
写真撮る人は年をとるにつれ機材が大型化しているよ
小さくなっている人は知らないな

740 :名無しSUN:2019/03/27(水) 07:39:43.88 ID:kXYBYHDU.net
んで、30cm位で打ち止めになる
これ以上は車に積むのが難しくなるなるからな

741 :名無しSUN:2019/03/27(水) 09:54:40.29 ID:X1hx2LM4.net
中華マンセーはただの貧乏人。本当はタカハシが羨ましくて仕方ないんだろ(笑)
ブランカやソロモンがタカハシより良く見える?そんなはずがない。
世界のタカハシ、やっぱりタカハシの望遠鏡が同クラスのアポでは世界一良く見える。
無駄な買い物をしないためにも、俺のいうことを良く覚えておくが良い。
もう一度言うぞ、アポクロマート はタカハシが世界一だ!

742 :名無しSUN:2019/03/27(水) 11:00:56.13 ID:wxq1PpDp.net
痛々しいな

743 :名無しSUN:2019/03/27(水) 13:09:58.46 ID:SC0u4TM3.net
昔のスレタイ思い出したわ。
「TS教」

744 :名無しSUN:2019/03/27(水) 17:53:08.22 ID:ZqY01Ll9.net
>>732
残念だが…
ブランカ125SEDが優れているのは、「2枚玉である」点。
コントラストの点では、どうしたって3枚玉は不利。
(高レベル機種同士での話)

>>742-743
いくらなんでもネタだろ。
そもそも>>714でソロモン君は「色収差はFC-100DLの方が上」と書いているし。

745 :名無しSUN:2019/03/27(水) 18:23:02.30 ID:/CGslnDw.net
火災心理教、信じる者は良く見える!

746 :名無しSUN:2019/03/27(水) 18:24:26.40 ID:ZnxIXS21.net
人間はコントラスト良いほうがよく見えるとかんじやすいしな

747 :名無しSUN:2019/03/27(水) 18:29:34.10 ID:3QLcUnTR.net
こと望遠鏡に限れば
コントラストが高い理由を考えると
よく見えるという評価は間違ってないな

748 :名無しSUN:2019/03/27(水) 18:39:27.98 ID:TMa1SF6z.net
問題はその価格にもあるわけで。

749 :名無しSUN:2019/03/27(水) 23:15:44.28 ID:TImEaDFV.net
>>739
棒具の中側の人という有名人ガイル。最後はペンシル棒具に成った。
まぁ彼は月しか撮ってなかったし、最後の方は鳥撮りだったけどな。

>>740
うむ。車に載らない、温度順応、シンチレーション以前に風の影響をもろに受けるしな。
これ以上はドームを建てる必要を感じる。

フォトはともかくビジュアルは中華に負けてるよ。二兎を追う高橋が負けるのは仕方無い。
今後はFSQやεのようなアストログラフに振った方が良いと思うよ。中華鏡筒は接眼部が
弱く、イーソスやKissデジならともかく、FLIとかの冷却CCDには耐えられないので、この路線
は暫く追い付かれない。

750 :名無しSUN:2019/03/27(水) 23:42:25.31 ID:cqbw7ovJ.net
いや〜タカハシの接眼部はダメだから交換してるって話もあるけどなあ。

751 :名無しSUN:2019/03/28(木) 00:00:02.72 ID:zLoK4axH.net
何行ってるんだ。タカハシが全てにおいて世界一に決まってるだろ。

752 :名無しSUN:2019/03/28(木) 00:36:02.35 ID:mU3aNwy4.net
屈折望遠鏡はタカハシが起源

753 :名無しSUN:2019/03/28(木) 01:57:39.27 ID:tgvWJTtk.net
ところでTOA130の初期型モデルSと今のTOAとはどちらがシャープなのですか?
レンズが変わってるのて少し気になります。対物レンズのセルは 今の方が 光軸が狂い難いのは知ってますけど。

754 :名無しSUN:2019/03/28(木) 02:24:48.86 ID:MdcfqYhA.net
>>739>>740
それ反射でしょ。
屈折は同口径でも重い。

755 :名無しSUN:2019/03/28(木) 05:12:25.61 ID:ub4riZRs.net
屈折の重さなんてたかが知れてるだろ
タカハシ最大のTOA150でも15kg,おまえらが買えるのなんて10kg以下だろ
アホか?,

756 :名無しSUN:2019/03/28(木) 05:26:51.70 ID:ub4riZRs.net
30cmクラスで撮影する人は機材総重量150〜200kgを運んでるよ

757 :名無しSUN:2019/03/28(木) 07:34:33.46 ID:Ph1+xh+0.net
変わった趣味だな…

758 :名無しSUN:2019/03/28(木) 07:58:35.53 ID:ub4riZRs.net
>>753
もちろん新型の方が良い
硝材が変わっているはず

759 :名無しSUN:2019/03/28(木) 08:05:58.28 ID:Xu1vCSNl.net
>>749
最後の方って死んじゃったの?

760 :名無しSUN:2019/03/28(木) 10:18:51.99 ID:zLoK4axH.net
中華アポ野郎、まともに反論出来ず。
言い返しようのない事実を突きつけられて、悔しくて仕方ないんだろな(笑)
タカハシユーザーのみんな、俺らは世界一の望遠鏡を使っている!
選ばれしエリート天文ファンだと言うことに胸を張ろうぜ!
中華アポ野郎は、タカハシユーザーは雲の上の存在だと言うことを肝に命じておくように。

761 :名無しSUN:2019/03/28(木) 11:05:19.19 ID:+U/B+gQY.net
まあ重さと強度はだいたい一致するよな。軽い筒はそれだけでどうも頼りない。

762 :名無しSUN:2019/03/28(木) 13:34:15.47 ID:tgvWJTtk.net
新型のTOAの方が良いのですね。硝材(レンズ)が変わったのは知ってます。確か、ED→エコタイプ?の安定供給されるレンズとか、、。なので、熟練しな型が眼視で
見比べると解ると思います。

763 :名無しSUN:2019/03/28(木) 14:34:33.16 ID:ub4riZRs.net
凸レンズが S-FPL51、S-FPL52からS-FPL51、S-FPL53に変わったのだと思います
現在のカタログからはS-FPL52は無くなっているので
生産中止によって切り替えたのだと思います
S-FPL53はS-FPL52より色消し性能が上です

764 :名無しSUN:2019/03/28(木) 14:40:27.93 ID:HfqO+CRe.net
51と53が2枚とも53になったんじゃなかったっけ?

765 :名無しSUN:2019/03/28(木) 14:44:08.46 ID:ub4riZRs.net
初期型にS-FPL52が使われていたのは確かだと思います

766 :名無しSUN:2019/03/28(木) 14:57:32.02 ID:ub4riZRs.net
天体写真の世界によると

>2009年、TOA-130望遠鏡はマイナーチェンジを経て、
>TOA-130N鏡筒となりました。 このマイナーチェンジでは、
>対物レンズに使われているEDガラスを、2枚ともエコガラスのS-FPL53に変更し、
>セル構造を変更しています。

だそうです

767 :名無しSUN:2019/03/28(木) 17:28:47.55 ID:tgvWJTtk.net
巷の噂ですが、初期型のTOAの方がシャープだとも聞きます。なのはなぜ?と疑問が湧きます。

768 :名無しSUN:2019/03/28(木) 17:56:14.87 ID:ub4riZRs.net
少なくとも設計値は良いはずですから
本当だとすると製造(研磨や組み立て等)が悪かったんでしょうね
巷の噂を流している人がたまたまそれに当たったということでしょう

769 :名無しSUN:2019/03/28(木) 18:05:03.13 ID:2tm1CEk2.net
真っ赤にしてまで書込みしなくても…

770 :名無しSUN:2019/03/28(木) 19:37:25.79 ID:tgvWJTtk.net
なるほど、おっしゃる通りで納得です。しかし、TOAって色々な意味で凄いんですね。惚れ惚れします。(笑)

771 :名無しSUN:2019/03/28(木) 19:50:52.44 ID:tgvWJTtk.net
そういえば、最近 アイベルからでたソロモンSE102EDも気になりますね。今時 珍しいF11。無理の無い設計で
眼視ではかなり良いらしいです。
http://o.8ch.net/1f0v9.png

772 :名無しSUN:2019/03/28(木) 20:02:33.00 ID:cWtB5vgQ.net
以前エコガラスがボロカスに叩かれていたのが
嘘のみたいなレス

773 :名無しSUN:2019/03/28(木) 21:30:36.65 ID:pQ4Whrzm.net
真っ赤なのは例のちゃんだから放っておけ

774 :名無しSUN:2019/03/28(木) 21:59:21.13 ID:zLoK4axH.net
>>771
良いらしいって、上の中華マンセー野郎どもが言ってるだけだろ。
タカハシが買えない貧乏人が悔しくて勝手に妄想してるだけだろ(笑)
タカハシのアポに勝てる中華アポなんてあるはずがない。
そらにここはタカハシのスレだ。
選ばれしエリート天文ファンであるタカハシユーザーのみの書き込みが許される神聖な場所である。

775 :名無しSUN:2019/03/28(木) 22:41:45.40 ID:tgvWJTtk.net
いえ、そういう事では有りません。ただ、海外製でも良い物は良いと認める事も大切ですし、
何せ価格もリーズナブルです。私自身はタカハシは素晴らしいと長年思ってます。

776 :名無しSUN:2019/03/28(木) 22:48:39.88 ID:HfqO+CRe.net
ID:tgvWJTtkってソロモン君じゃん
TOA持ってたのに何で初心者みたいな質問してるの?

777 :名無しSUN:2019/03/28(木) 22:52:10.10 ID:HfqO+CRe.net
>>724>>775だよね?主張がおんなじ

778 :名無しSUN:2019/03/28(木) 23:10:54.08 ID:tgvWJTtk.net
TOA持ってませんよ。(笑) その内に欲しいので色々と聞きたいだけです。それにソロモンだけでは無く、他の製品含めてのことですよ。(笑)

779 : :2019/03/28(木) 23:18:15.09 ID:8m0R52LC.net
TOA-130 vs FSQ-130ED 眼視性能は同等と

780 :名無しSUN:2019/03/29(金) 01:54:05.93 ID:pgF2xEWC.net
FSQ130EDは作るのが大変らしいですね。眼視、撮影共に最高性能。

781 :名無しSUN:2019/03/29(金) 05:26:01.22 ID:TRIofNS0.net
>>772
もともと旧名称FKは鉛などの有害物質は入っていない硝材なので
名称だけS-FPL(エコ名称)に変えただけなのでは?

782 :名無しSUN:2019/03/29(金) 09:01:16.67 ID:1To6NWFu.net
>>765
いったいどこからそんな誤情報を?ネットで検索してもそんなの出てこないのに。

そもそもFPL52が望遠鏡に使われていたのは、90年代前半のほんのわずかの間。
TOAが登場したころにはとっくに使われなくなっていた硝材。

783 :名無しSUN:2019/03/29(金) 09:42:47.59 ID:YOWu2nqD.net
最近FPL-55というのがあるよね
ちょっと硬いだけで性能はFPL53のが上らしいが

784 :名無しSUN:2019/03/29(金) 09:50:10.15 ID:14aijo1L.net
FPL52なんて聞いた事ないよねアポの硝材に使われるのはEDならFPL51と53が殆どだろう
>>763が自信満々に語るから騙されるところだったわ

785 :名無しSUN:2019/03/29(金) 10:28:25.59 ID:TRIofNS0.net
>>782
ずいぶん昔にタカハシの人に直接聞きました
私もこんなマイナー硝材使うんだと思ったので覚えているんですよ

786 :名無しSUN:2019/03/29(金) 19:13:57.38 ID:1Q1+ANv8.net
タカハシの人(笑)

787 :名無しSUN:2019/03/29(金) 19:31:12.87 ID:TRIofNS0.net
まあ、いいじゃないですか
ブランカスレではこんな高尚な話題にはなりませんからね
さすが、タカハシスレだと思いました

788 :名無しSUN:2019/03/29(金) 19:59:57.39 ID:Z8kH4OMv.net
成分表も見てないで同じかどうかもないわ。

789 :名無しSUN:2019/03/29(金) 20:19:59.10 ID:pgF2xEWC.net
TOAの光学性能が高い分、気になるレンズですね。ソロモン125EDとかにも同じレンズが使われてます。
やはり気になる光学系ですね。TOAがこれからもハイエンド屈折式では基軸になる望遠鏡なのは間違い無いと思いますね。

790 :名無しSUN:2019/03/29(金) 23:58:12.60 ID:eWv59pkR.net
じゃあ買ってみてレポよろ。

791 :名無しSUN:2019/03/30(土) 01:06:24.89 ID:yUHBF9Iw.net
TOA130は今年中に購入する予定です。

792 : :2019/03/30(土) 05:49:02.85 ID:irkrBiZa.net
高橋製作所は最近バックオーダーがあって
注文してから家に来るまで半年かかったり
することもあるので注意しましょう
大阪協栄のリストでは130NFBは在庫ない
130NSは在庫あり即納

793 :名無しSUN:2019/03/30(土) 08:37:15.43 ID:AZX6kJH2.net
>>789
同じレンズ使うわけ無いだろ

794 :名無しSUN:2019/03/30(土) 09:31:58.45 ID:v4ztwp7r.net
同じガラスと言いたかったんだろうね
でもソロモンは1枚、TOAは2枚だからね

795 :名無しSUN:2019/03/30(土) 09:40:54.57 ID:t2iB7FkK.net
>>782 >>785
TOA-130の初期型(2009年以前のモデル)は確かにFPL52が使われていました。
FPL52の供給が尽きたので3枚目の凸レンズをFPL53に変更したようです。

ちなみにFPL52は2004年まで生産していたようで、TOAが発売される前(オハラが生産中止する前)にFPL52を大量に購入し、それをTOAの初期型で使い切ることにしたようです。

https://www.cloudynights.com/topic/475473-tak-toa-lens-elements/page-2

796 :名無しSUN:2019/03/30(土) 09:59:50.94 ID:v4ztwp7r.net
ほーらね
やっぱり

797 :名無しSUN:2019/03/30(土) 16:41:33.41 ID:yUHBF9Iw.net
FLP-53は色々なメーカーの屈折式でも使われてますね。

798 :名無しSUN:2019/04/01(月) 06:29:10.69 ID:EnZ7PGFU.net
新元号はなんぞや

799 :名無しSUN:2019/04/01(月) 09:25:30.02 ID:86QwYGxI.net
開成
明星
共愛
上武
共栄
明海
開智
敬愛
清和
成徳
杏林
実践
淑徳
上智
成蹊

一押しは 成蹊w

800 :名無しSUN:2019/04/01(月) 10:24:40.86 ID:LfXUxBWH.net
また、タカハシとは関係ない話
元号スレなんかいくらでもあるだろ アホ

801 :名無しSUN:2019/04/01(月) 10:38:56.32 ID:86QwYGxI.net
>>800
オマエのレスもタカハシに関係ないだろうが。
いちいちうるせー奴だ。
スルー出来ないのかよ。
これだから ゆとりのガキは嫌いだよ。

802 :名無しSUN:2019/04/01(月) 11:21:48.99 ID:EEjMRJWN.net
>>801
スレタイと関係ない書き込みへの文句にお前も関係ないだろ、って馬鹿か?w

空気読めないアスペは一生ROMってろ

803 :名無しSUN:2019/04/01(月) 11:47:44.41 ID:EnZ7PGFU.net
令和元年。タカハシと共に歩みましょう。

804 :名無しSUN:2019/04/01(月) 11:56:46.96 ID:86QwYGxI.net
>>802
だからスルーしろよ!って言ってるだろ。
近ごろのガキはホント我慢ということが出来ないんだな(呆れ

親の躾がなってないんだな。

805 :名無しSUN:2019/04/01(月) 12:01:34.17 ID:86QwYGxI.net
清和源氏
令和高橋
\(^o^)/

806 :名無しSUN:2019/04/01(月) 12:12:14.00 ID:z4AM8Wvb.net
>>802
空気嫁って日本人なら新元号発表に興味持っている人が多いと思うよ。
もしかしてあんたは毛唐(チュンかチョン?)なのか。

807 :名無しSUN:2019/04/01(月) 12:21:23.92 ID:LfXUxBWH.net
タカハシと関係ないことを書くのは
タカハシを買えない貧乏人でしょう

http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up14793.jpg

808 :名無しSUN:2019/04/01(月) 12:37:23.85 ID:EEjMRJWN.net
>>804
顔真っ赤でスルーできないお前は何なんだよw
自分勝手なワガママジジイはこれだから困る

>>806
だったら然るべき場所で存分にやればいいだろ
あんたもアスペかな?w

809 :名無しSUN:2019/04/01(月) 12:56:18.37 ID:veH0xxOw.net
も?

810 :名無しSUN:2019/04/01(月) 19:14:39.68 ID:sqOzyZhr.net
新元号は「高橋」に決まりました。未来永劫に続きます。

811 :名無しSUN:2019/04/01(月) 20:40:52.09 ID:9TY6sV0o.net
次の元号、令和高橋に決まり?


ちなみに、奈良時代、天平の次は、天平感宝でした。

812 :名無しSUN:2019/04/01(月) 20:50:07.64 ID:h3vOhEc0.net
令和いらんよ!

813 :名無しSUN:2019/04/01(月) 20:53:38.50 ID:cAG5faVs.net
鎌倉に実在しててワロタw
高橋令和さん

814 :名無しSUN:2019/04/01(月) 21:17:17.18 ID:h3vOhEc0.net
早稲田大学教授の山岸令和さん

815 :名無しSUN:2019/04/01(月) 21:21:17.88 ID:8Sa5Tvyd.net
>>814
川岸令和

816 :名無しSUN:2019/04/01(月) 22:10:58.00 ID:EnZ7PGFU.net
ところで、ミューロン210が気になるんですけど。やはりタカハシだけあって良いんですかね?移動派眼視オンリー
なので どなたか教えて下さい。

817 :名無しSUN:2019/04/01(月) 22:37:07.38 ID:CfZBAXCb.net
いいと思ふ。

818 :名無しSUN:2019/04/02(火) 12:37:12.01 ID:B7s712JO.net
PM-1赤道儀ディスコンかあ
新しい小型赤道儀は開発するのかなあ

819 :名無しSUN:2019/04/02(火) 13:20:26.04 ID:KOoFKFj/.net
>>818
売れる感じの赤道儀じゃなかったもんなー
モーターを内蔵したP2(みたいなの)を出して欲しいわ。

820 :名無しSUN:2019/04/02(火) 13:46:14.78 ID:UTFe3Vcq.net
>>819
P2に赤経モーターを内蔵したのがPM-1なんだが

赤緯モーターも内蔵して自動導入、オートガイドができたら欲しい

821 :名無しSUN:2019/04/02(火) 14:01:31.56 ID:B7s712JO.net
変にシステム化して経緯台モードとかは要らなかったかもね
早期にイモネジとかネットで叩かれたのも短命の原因かな

小型だからといってそう安くは作れないものだから商売としては厳しそう

822 :名無しSUN:2019/04/02(火) 16:52:46.84 ID:KOoFKFj/.net
>>820
>P2に赤経モーターを内蔵したのがPM-1なんだが

>>821氏が言っているのが正解なんだが。

P2はシステム化なんてされてなかっただろ。
プラネタリーモードだっけ?
トホホなアリ溝・アリ型で固定する使い方。
ネットでダメさ加減を指摘しているのを見て買う気が失せたわ。

モーター内蔵、ヘッドがアリ溝になっていればそれでいい。

823 :名無しSUN:2019/04/02(火) 17:48:09.44 ID:8rEImBhI.net
>プラネタリーモードだっけ?

オプションは買わなきゃいいでしょ

>トホホなアリ溝・アリ型で固定する使い方。

タカハシのアリ溝と言えばCCA250の専用品、あれは優れもの
単品販売もすればいいと思うんだが?
俺はCCA250ユーザーだが、他の鏡筒もCCAのアリ溝に付くアリガタを特注して付けているよ

824 :名無しSUN:2019/04/02(火) 17:48:35.84 ID:zDTv7do4.net
P-2の時点で既にシステム赤道儀なんだけどな高橋的には

825 :名無しSUN:2019/04/02(火) 18:34:35.01 ID:e4VvHWw/.net
そもそもPM−1って意味不明な架台だったからなあ。
売れなかったのも仕方ない。
ちゃんとした極軸があればそれでいいんだけどね。

826 :名無しSUN:2019/04/02(火) 18:35:13.05 ID:KOoFKFj/.net
>>823
>オプションは買わなきゃいいでしょ

だったらシステム化された架台なんていらねーだろ、ボケ!

>タカハシのアリ溝と言えばCCA250の専用品、あれは優れもの

はい?
ミューロン180、210用として出たのがタカハシ最初のアリ溝だよ。
知らねーのか?

827 :名無しSUN:2019/04/02(火) 18:40:54.02 ID:8rEImBhI.net
>ミューロン180、210用として出たのがタカハシ最初のアリ溝だよ。
> 知らねーのか?

知ってるけど、あれは優れものとは言わないでしょw

828 :名無しSUN:2019/04/02(火) 18:41:22.66 ID:KOoFKFj/.net
>>824
>P-2の時点で既にシステム赤道儀なんだけどな高橋的には

どこにそんなこと書いてある???
システム90、160という名称はカタログに載ってるけどね。

で、P型のPってなんだか分かる?
ポータブルのPだぜ。
初代がP型、2代目がP2
知ってますか?

829 :名無しSUN:2019/04/02(火) 18:44:55.21 ID:KOoFKFj/.net
>>827
>知ってるけど、あれは優れものとは言わないでしょw

あー言えば上祐って昔いたなーw
リアルでそんな言い方したらパンチ一発食らわせるよ。

830 :名無しSUN:2019/04/02(火) 18:49:09.41 ID:8rEImBhI.net
これな
かっこええでしょ

http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up14794.jpg

831 :名無しSUN:2019/04/02(火) 18:53:51.87 ID:e4VvHWw/.net
面とこが黒いのはマジック?

832 :名無しSUN:2019/04/02(火) 18:54:51.14 ID:bPYjbJVM.net
高橋のシステム赤道儀ってのは、鏡筒の載せ替えができることだから、P-2はシステム赤道儀で正解(40年前基準で)。

833 :名無しSUN:2019/04/02(火) 18:55:53.21 ID:8rEImBhI.net
何も塗っていないよ
黒い布の上で撮ったらこうなった

834 :名無しSUN:2019/04/02(火) 18:56:56.71 ID:bPYjbJVM.net
で、P-2はシステム160を小型化したポータブル赤道儀だったわけ。
30〜40年前の話だぞ。

835 :名無しSUN:2019/04/02(火) 19:10:30.75 ID:H/nx4w7f.net
>>832
一時期初代P型の鏡筒バンド部分を取り外す事が出来るようにする加工を「システム化」と称して受け付けてたね。

836 :名無しSUN:2019/04/03(水) 00:45:51.23 ID:p2FYlv4D.net
P2の極軸のみを復活させて、北側にアリ溝つけて。
カーボン三脚と組み合わせる。
それだけでいい。

837 :名無しSUN:2019/04/03(水) 01:04:08.07 ID:Bmdnlmgb.net
ミューロンアリミゾ単体売り(アリミゾ(小),アリミゾ(中)っていってたっけ)のうち
アリミゾ(小)はPM赤道儀のオプションっぽい名前に変わってるね →アリミゾ(PM-SP)

一時スターベースで扱ってた、輸入品っぽい大型アリミゾは何だったっけ?
今扱ってるアリミゾ130,アリミゾ150とは違う、ダイカスト(か重力鋳物)製で肉抜き入ったの
見た目CCA-250のアリミゾみたいなやつ

838 :名無しSUN:2019/04/03(水) 03:04:50.48 ID:LkQgYATm.net
眼視観測派なので いずれ、ミューロン250CRSが欲しいです。

839 :名無しSUN:2019/04/03(水) 08:27:42.47 ID:Onzeh4ZR.net
CCAのアリミゾは単品販売したら10万はするだろうな

840 :名無しSUN:2019/04/03(水) 14:17:03.01 ID:I3b0sWrq.net
>>839
少なくともP-2やPM-1に載せて使うようなアリ溝じゃないよな。
>>823って頭悪そうww

841 :名無しSUN:2019/04/03(水) 17:18:39.24 ID:EdXVSSTS.net
三人で使える3P赤道儀とか作ったら売れるんじゃね?

842 :名無しSUN:2019/04/03(水) 17:20:47.34 ID:Onzeh4ZR.net
>>823 も >>839 も私なんですがW

P-2も所有しているのでP-2にCCAのアリミゾが乗らないのは知っていますよ
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up14795.jpg

CCAのアリミゾに話題を振ったのは50万以上の話題に軌道修正したかったからです

843 :名無しSUN:2019/04/03(水) 18:06:09.13 ID:P11EWkRB.net
>>842
CCAのアリガタって天地に2枚付いてるようですが、どちらか一つ外せますか?
また、一つを外した場合、重めの撮影トレイン、例えばCCD+OAG+レデューサー+フィルターホイールを組んだら鏡筒に歪みが出るでしょうか?

844 :名無しSUN:2019/04/03(水) 18:10:44.34 ID:g5vx+XNB.net
廃、次!!

845 :名無しSUN:2019/04/03(水) 18:17:57.83 ID:Onzeh4ZR.net
>>843
>天地に2枚付いてるようですが

言ってることがわからないんだが

846 :名無しSUN:2019/04/03(水) 18:35:45.60 ID:P11EWkRB.net
>>845
上下2枚あるように写真では見えるのですが、上の方は単にプレートでしょうか。
ならば、上のプレートは外せるのか、また外した場合どうかで質問変更お願いします。

847 :名無しSUN:2019/04/03(水) 18:41:13.77 ID:Onzeh4ZR.net
>上下2枚あるように
>上のプレート

意味がわからないw
構造は他のアリミゾと同じだよ

848 :名無しSUN:2019/04/03(水) 18:44:05.51 ID:P11EWkRB.net
>>847
CCAのアリミゾじゃなくアリガタの方です。

849 :名無しSUN:2019/04/03(水) 18:55:17.81 ID:Onzeh4ZR.net
アリガタはプレート部分とアリガタ部分は一体物だよ
一枚のアルミ板で分解できない

850 :名無しSUN:2019/04/03(水) 19:04:06.85 ID:P11EWkRB.net
>>849
ありがとうございます、分解不可ですか。
写真見ると上側のプレートはてっきり鏡筒のリングにねじ止めされてると思ってました。

https://image1.shopserve.jp/syumitto.jp/pic-labo/CCA250_01.jpg

851 :名無しSUN:2019/04/03(水) 19:11:58.09 ID:Onzeh4ZR.net
鏡筒バンドは別だよ

852 :名無しSUN:2019/04/03(水) 19:19:03.90 ID:Onzeh4ZR.net
>>850
の写真はアリガタにアリミゾが接続している

パーツは
トッププレート、鏡筒バンド、一体物のプレートとアリガタ

853 :名無しSUN:2019/04/03(水) 19:21:39.80 ID:P11EWkRB.net
>>851
ごめんなさい、自分の言葉の選び方が不味かったです。
聞きたかったのはトッププレートを外した場合の影響です。

854 :名無しSUN:2019/04/03(水) 19:39:28.64 ID:LkQgYATm.net
今年は FC76 (メーカーにて修理済み) 、ミューロン210が最近加わって、TOA130(修理中)と、
C9.25 Canon 10×42LISで夜空を巡ります!

855 :名無しSUN:2019/04/03(水) 19:44:32.29 ID:Onzeh4ZR.net
>>853
メーカーはダメって言うでしょうね
私は外して試す気はないので
あなたが買って試すしかないでしょうね

856 :名無しSUN:2019/04/03(水) 20:08:06.56 ID:P11EWkRB.net
>>855
サンクス
なるほど、あのような誂えになってるのは剛性を考慮してのことでしょうしね。

857 :名無しSUN:2019/04/03(水) 20:21:53.80 ID:fGi1ORU4.net
>>854
それだけあれば250は無理して買う必要ないんじゃないの?

858 :名無しSUN:2019/04/03(水) 22:25:11.33 ID:x4A02nr+.net
>>857
どうせ設定変えたソロモン君でしょ
聞いても無いのに所有機材をずらずら語りだす辺り

859 :名無しSUN:2019/04/04(木) 04:46:36.90 ID:xuTyCyBG.net
違いますよ。そうですね。聴いてもいないのに所有機バラしてすみません。ミューロン250CRSは
要らないですね。

860 :名無しSUN:2019/04/04(木) 07:31:33.99 ID:7/15Kpfg.net
いやいや、浄財は必要だよ。
世のため人のため、タカハシのため。

861 :名無しSUN:2019/04/04(木) 07:59:53.49 ID:xuTyCyBG.net
いえ、いきなり違う方と間違われてるので (笑) 敵いません。

862 :名無しSUN:2019/04/04(木) 09:55:34.56 ID:HqhKcD1/.net
ID:KOoFKFj/=ID:I3b0sWrqはちょっと脳が先走りすぎだな。
「P2はシステム化されてる」なんて誰も言っていないし、
>>823の前半と後半で話題が変わっているのもわかっていないし、
>823は「タカハシ最初のアリ溝」なんて言っていないのに、>>826を書くし。
毒づくなら、他人が言っていることを正確に理解してから。


>>832
タカハシに限らず、ミザールも言っていたような気がする。
↑鏡筒バンド交換可能=システム赤道儀

863 :名無しSUN:2019/04/04(木) 09:58:23.55 ID:HqhKcD1/.net
>>857-858
まあまあ、ここを「情報交換の場」ではなく、「タカハシを
持ってる人の交流の場」だと思って書き込む人は初めてじゃないでしょう。
特に変態が自演でつまらん雑談するようになってからは、
買った機材をうpする(それも段ボール箱の写真…)人まで出る始末。
「半年ROMってろ」とはよく言ったもんだ。

あと、ソロモン君が書いていることは一応理屈に合っているから、
「持っていないのに嘘を書いている」のではないと思う。


>>859
天文板は古き良き2ちゃんねるの伝統が残っている板なのです。
「情報交換の場」であって、第三者が読んで価値のない書き込みは嫌われるのです。

864 :名無しSUN:2019/04/04(木) 11:07:23.52 ID:xuTyCyBG.net
タカハシは 後々買ってからも アフターサポートがしっかりしてますから決して高い買い物では有りませんね。
修理に出して思ったことは、メーカーの拘り、職人魂か感じられます。

865 :名無しSUN:2019/04/05(金) 01:48:36.32 ID:uUmPeFNu.net
コートの濁った旧FCを高橋に任せると、どう処理してくれるんだろう?
鏡筒のメカ部はしっかりしているから活かしたい場合、レンズだけ現行品と入れ替えて、
焦点距離の違い分切り詰めるのが現実的かな、、、頼むと幾らくらいになるか

866 :名無しSUN:2019/04/05(金) 06:07:18.85 ID:q6OA0ymd.net
「再研磨の受付は終了しました」かなぁ。まあ聞いてみたら。

867 :名無しSUN:2019/04/05(金) 06:32:03.08 ID:ZsOqEyIO.net
レンズ交換の費用だけでやって頂けると思います。

868 :名無しSUN:2019/04/05(金) 14:50:08.61 ID:LdL2ITNT.net
レンズ交換となると当然セルも交換になります。
そうすると鏡筒も交換になります。
当然接眼部も交換になります。

869 :名無しSUN:2019/04/05(金) 17:38:27.21 ID:RoyhHee+.net
なんだよ使えねぇな

870 :名無しSUN:2019/04/05(金) 17:50:39.96 ID:9v6jILHH.net
持ち主を交換するのが手っ取り早いかもね。

871 :名無しSUN:2019/04/05(金) 21:57:09.02 ID:16BfbYhV.net
>>865
これが答えに近いか?
http://starbase.dw.shopserve.jp/hpgen/HPB/entries/15.html

872 :名無しSUN:2019/04/06(土) 12:45:00.39 ID:Y34JRvaw.net
おそらく 今現在 ラインナップしてる口径、いわゆる手に入るサイズのレンズがあれば交換してくれると思います。
勿論、レンズの焦点距離の違いで鏡筒も詰められたりしますが。最近それで蘇りましたけど。

873 :名無しSUN:2019/04/06(土) 13:21:33.53 ID:jTh3Sr3e.net
>>872

>鏡筒も詰められたりしますが

タカハシではそんなアホな修理はしません
どこのメーカー、どの機種でやったのw?

874 :865:2019/04/06(土) 13:25:06.39 ID:IGoNJA7M.net
>>866-872
皆さんレスありがとうございます。
対象はFC-100、思い入れのある鏡筒なんで、現行のDC鏡筒新品分くらいの値段なら
依頼しようかと思っています。ま、冷やかしにならないよう、相談・見積りとるにもお金を
用意してからですが。

875 :名無しSUN:2019/04/06(土) 15:45:39.00 ID:S5gpb4rC.net
>>874
>対象はFC-100、思い入れのある鏡筒なんで、現行のDC鏡筒新品分くらいの値段なら

たぶんやってくれないと思います。
でしたら100DC買ってねー
と言われるかと。

大きなお世話失礼。

876 :名無しSUN:2019/04/06(土) 16:55:59.23 ID:jTh3Sr3e.net
補修部品として少しはレンズを用意してあるはずですが
それが残っているかどうかでしょう
残っていても焼けている可能性が高いかも

877 :名無しSUN:2019/04/06(土) 18:12:14.70 ID:S5gpb4rC.net
>>876
>補修部品として少しはレンズを用意してあるはずですが
>それが残っているかどうかでしょう

他人丼だけど。
いやいやそうじゃなくてFC-100の鏡筒にFC-100DCのレンズ+セルを移植してくれ!とタカハシに頼むということですよ。

878 :名無しSUN:2019/04/06(土) 18:54:53.83 ID:jTh3Sr3e.net
>>877
そんなアホなことするのかw
鏡筒径は同じなのか?
同じだとしても鏡筒を短くしたうえにネジを切らなきゃならないね
そんなことをタカハシに頼むのかw

望遠鏡のメインパーツはレンズだからレンズが変わったら別物だろ
いくら愛着があっても新品を買った方がいい

879 :名無しSUN:2019/04/06(土) 18:59:36.36 ID:jTh3Sr3e.net
レンズが壊れてなくてレンズを生かしたいから他の機種の接眼部を付けたいって
いうのならまだ判るけどね

880 :名無しSUN:2019/04/06(土) 19:13:51.19 ID:IsciiMyf.net
>>878-879
形状に愛着がある、と言うのはわからなくもない。
P型鏡筒にボーグの対物入れている人はいたな。

881 :名無しSUN:2019/04/06(土) 19:17:49.22 ID:IGoNJA7M.net
>>877-878
旧セルに現行レンズを入れられません?
ま、それこそ高橋製作所に直接問い合わせるべきですけど。

出来たとしても、焦点距離が60o短くなるから
鏡筒パイプも切り詰めないと無限遠が出なくなるんですよね。

882 :名無しSUN:2019/04/06(土) 19:21:27.05 ID:wcRXTLY5.net
あれこれ言ってるなら、高橋に聞いてから書き込めよ!

お前は高橋製作所の公式か?

883 :名無しSUN:2019/04/06(土) 19:32:31.20 ID:IGoNJA7M.net
あら怖い(笑)

884 :名無しSUN:2019/04/06(土) 19:56:59.94 ID:jTh3Sr3e.net
修理じゃなくて改造だからな
こんなことは普通メーカーは引き受けない

885 :名無しSUN:2019/04/06(土) 20:03:18.25 ID:jTh3Sr3e.net
どうしてもやりたいのなら
FC-100DCの新品を買って
カステックとかに頼むんだなw

886 :名無しSUN:2019/04/06(土) 20:06:24.98 ID:Nr/booG5.net
P-2システム赤道儀じゃない発言といい
知らなきゃ黙ってりゃいいのにしゃしゃり出て偉そうに物言う

887 :名無しSUN:2019/04/06(土) 20:16:59.55 ID:jTh3Sr3e.net
俺は
>>842
だよ

888 :名無しSUN:2019/04/06(土) 20:34:37.13 ID:S5gpb4rC.net
>>878
テメーはどんだけ文盲なんだよ?????
だからFC100DC買ってねー
とメーカーに言われるでしょう、と書いただろ、ボケが。

889 :名無しSUN:2019/04/06(土) 20:37:40.43 ID:S5gpb4rC.net
どうしても移植したいならニコイチしかないだろ。FC100DCを買って遊馬製作所みたいなところに頼めばやってくれるかもよ。

890 :名無しSUN:2019/04/06(土) 20:39:21.34 ID:jTh3Sr3e.net
>>888
偉そうに言うけどあんたは何ポイントなのかな?
因みに私は7ポイント

891 :名無しSUN:2019/04/06(土) 20:40:05.45 ID:S5gpb4rC.net
>>886
http://www.takahashijapan.com/ct-products/bnclog.html

892 :名無しSUN:2019/04/06(土) 20:46:59.95 ID:S5gpb4rC.net
>>886
書き忘れ。
オマエも文盲なのか?w

893 :名無しSUN:2019/04/06(土) 20:48:12.76 ID:S5gpb4rC.net
>>890
>因みに私は7ポイント

だからなに?
で?

894 :名無しSUN:2019/04/06(土) 20:50:27.49 ID:ZTONUj0f.net
テンポイントは馬だがナナポは馬鹿だな

895 :名無しSUN:2019/04/06(土) 20:54:52.22 ID:jTh3Sr3e.net
>>893
ポイントガ高い方が偉いんだよ

http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up14793.jpg

896 :名無しSUN:2019/04/06(土) 20:58:03.68 ID:S5gpb4rC.net
すごい、すごーい!
偉い、偉ーい!

納得?

897 :名無しSUN:2019/04/06(土) 21:53:51.09 ID:Y34JRvaw.net
メーカーがアホとは思いませんね。プロがした事。実際、昔のFC76がFC76DCになって蘇りました

898 :名無しSUN:2019/04/07(日) 04:42:37.23 ID:71pjfjMB.net
きちんと調整されて帰ってきたFC76(D化)は シーイングが良かったのも加味してだけど 朝方の木星、土星を観測して
TOE2.5(228倍)でも良く見えました。

899 :名無しSUN:2019/04/07(日) 04:44:18.95 ID:71pjfjMB.net
TOEアイピース2.5mmでした。すみません。

900 :名無しSUN:2019/04/07(日) 04:48:55.63 ID:1RbqNvs/.net
落ち着け

901 :名無しSUN:2019/04/07(日) 06:36:09.18 ID:71pjfjMB.net
>>13
ミューロン210 は湾曲収差が酷すぎ

902 :名無しSUN:2019/04/07(日) 08:51:58.32 ID:XhhFjdhV.net
>>897
>実際、昔のFC76がFC76DCになって蘇りました

初代FC76 焦点距離600mm 鏡筒径95mm
FC76D 焦点距離570mm 鏡筒径95mm

初代FC100 焦点距離800mm 鏡筒径114mm
FC100DC 焦点距離740mm 鏡筒径95mm

76と100じゃ全然違うよ?

903 :名無しSUN:2019/04/07(日) 10:06:42.69 ID:71pjfjMB.net
FC76→FC76D化で 鏡筒30mmカット
おそらく
FC100→(レンズ交換したら)60mmカット
ではないでしょうか。

904 :名無しSUN:2019/04/07(日) 10:50:18.62 ID:EfPssHHe.net
あのさ、100は鏡筒径が全然違うんだけど?
メーカーがワンオフでセル接続用のアダプタを作ってくれると思いますか?

905 :名無しSUN:2019/04/07(日) 11:07:07.36 ID:EfPssHHe.net
ん?
もしかしてセルは114mm径なの?
シルバーの化粧?リングで95mmに変換してるの?
だとしたら失礼しました。

906 :名無しSUN:2019/04/07(日) 11:11:51.75 ID:rXfg+F4c.net
>>904
金さえ積めばだよ

907 :名無しSUN:2019/04/07(日) 11:20:58.43 ID:1VkYg+OW.net
>>904
作るからメーカーダロ

908 :名無しSUN:2019/04/07(日) 15:56:59.53 ID:71pjfjMB.net
すみません。鏡筒径が違うのは知りまてんでした。

909 :名無しSUN:2019/04/07(日) 16:00:39.07 ID:71pjfjMB.net
鏡筒径が違っても、レンズを支えてる対物レンズを支えてるセル径は同じでは?

910 :名無しSUN:2019/04/07(日) 21:47:06.37 ID:71pjfjMB.net
文章の内容が重複してすみません、、。

911 :名無しSUN:2019/04/07(日) 21:48:23.87 ID:neyh4Yf6.net
有効径が同じでも、レンズ外径が異なることは、普通にあるから。

912 :名無しSUN:2019/04/08(月) 04:19:11.67 ID:oWxauSL0.net
棒具みたいに何でも合体変身できれば良かったのにね。
でも光路長の問題でピント来なかったり、がたがたスリーブの摺動頼りだったりしてね。

913 :名無しSUN:2019/04/08(月) 06:44:17.80 ID:uw220xCP.net
それ!あるあるです。

914 :名無しSUN:2019/04/08(月) 09:55:12.68 ID:SNpPzKYC.net
旋盤工のおっちゃんがちょろっと削ってくれりゃ済む話なのにな

915 :名無しSUN:2019/04/09(火) 07:59:15.23 ID:qKBpxThD.net
いつかはタカハシ。

916 :名無しSUN:2019/04/09(火) 12:32:09.96 ID:3oyyXqUd.net
双眼装置使うと高橋に相談して
短くしてもらった話しがあったような

917 :名無しSUN:2019/04/10(水) 03:35:49.80 ID:+wgMHeVk.net
金さえ積めば

918 :名無しSUN:2019/04/10(水) 03:49:04.74 ID:VGfvot9/.net
人生が詰んでる

919 :名無しSUN:2019/04/10(水) 07:50:37.97 ID:syC5RrO6.net
詰んでいるといえば将棋の青野九段が筒も架台もタカハシだったな

920 :名無しSUN:2019/04/10(水) 12:32:54.99 ID:o55fuTIP.net
青の6号

921 :名無しSUN:2019/04/10(水) 14:27:45.86 ID:la+FlYL5.net
新製品いつ頃出るかな?

922 :名無しSUN:2019/04/10(水) 19:45:18.20 ID:OTzC8Zmm.net
タカハシから出してほしい新製品ってなんだろう。

923 :名無しSUN:2019/04/10(水) 21:24:02.51 ID:DPi839p5.net
>>922
◎FC-125D
・125mmF8フローライト2枚玉アポ、7x50ファインダー付き
・鏡筒径114mmの軽量仕様で、重量は5kg台
・接眼部はTSA-102と共通
・色収差補正はそこそこに、眼視で重要な球面収差補正を重視
・価格は税別30万円以内

まあ、絶対無いやろうけど(笑)

924 :名無しSUN:2019/04/10(水) 23:01:56.77 ID:C5M9Y/nw.net
「15万か・・・、やっぱり高いな」、一桁違っていた思い出・・・

925 :名無しSUN:2019/04/11(木) 01:54:15.10 ID:KI9GpVsG.net
>>904
そういうのはワンオフでガレージメーカーに頼むんだと思う思う。
思ったより安く作ってくれるよ。

926 :名無しSUN:2019/04/11(木) 02:00:00.34 ID:KI9GpVsG.net
>>898
曇る前玉のみを交換してくれるんだよね。
脱鉛の新ガラスで作ったから30mm焦点が短くなったけど。
でも旧FC76って今のFC100Dと同じくらいの重さがあるから大枚叩いて修理するなら今のFC100D買う方が幸せになれると思う。

927 :名無しSUN:2019/04/11(木) 02:04:26.86 ID:KI9GpVsG.net
>>902
確かいまのFC76はスライド伸縮フードで95mm径鏡筒の奴と固定フードで80mm径鏡筒タイプの2種類が有ったと思う。
固定フードタイプは分割鏡筒タイプもあってとても軽い。

928 :名無しSUN:2019/04/11(木) 03:23:08.90 ID:AKNPzaf1.net
使いやすくなった半面、接眼部以外はBORGっぽく

929 :名無しSUN:2019/04/11(木) 07:26:38.95 ID:nHFZA6Eb.net
>>928
あれって加工精度が上がったせいで光軸修正装置が省けたんじゃないの?
ニュートンでも三鷹の15cmとか加工精度上げて主鏡セルに調整ネジがなかった気がするけどね。

930 :名無しSUN:2019/04/11(木) 08:05:25.31 ID:taG2t2Tl.net
FC76は名機。良い鏡筒ですよ。

931 :名無しSUN:2019/04/11(木) 08:42:46.52 ID:nHFZA6Eb.net
>>930
それは認めるけど1ランク上のFC100Dより重い筒は時代遅れと感じる。

932 :名無しSUN:2019/04/11(木) 11:25:44.16 ID:Q32dtOPI.net
『重さも性能的のうち、」

933 :名無しSUN:2019/04/11(木) 11:55:16.88 ID:nHFZA6Eb.net
>>932
それは架台や脚には言えるかも知れんけど筒は軽い方がいいと思う。

934 :名無しSUN:2019/04/11(木) 12:01:08.90 ID:n0lU8rjP.net
軽い筒って肉が薄くて歪みが出そう。

935 :名無しSUN:2019/04/11(木) 12:09:23.24 ID:gsw+SnAo.net
>>930
名機かどうか知らんが
レンズ替えたら別物だろ

936 :名無しSUN:2019/04/11(木) 14:41:42.66 ID:nHFZA6Eb.net
>>935
厳密には前玉だけ違う。
鉛の入ってないエコガラスに変わったせいで30mm焦点距離が短くなった。
だからノンMCの曇り玉を修理に出すと前玉だけ交換して帰ってくる。

937 :名無しSUN:2019/04/11(木) 17:12:32.45 ID:lXuAQeil.net
>>932
そりゃオーディオだ

938 :名無しSUN:2019/04/11(木) 17:28:25.70 ID:gsw+SnAo.net
>>936
前玉で30mm焦点距離が変わっているのに後玉がそのままで性能がでるってあり得ないよ

939 :名無しSUN:2019/04/11(木) 17:33:00.20 ID:taG2t2Tl.net
レンズ変えて正解。良くなりましたよ。

940 :名無しSUN:2019/04/11(木) 17:39:59.52 ID:taG2t2Tl.net
屁理屈より、論より証拠。メーカーはそこら辺熟知して行ってますから。私はタカハシというメーカーを信じてますね。

941 :名無しSUN:2019/04/11(木) 18:09:27.72 ID:gsw+SnAo.net
それとエコ硝子に変っても各波長の屈折率は変らないからそのままの設計でいけるから焦点距離は変らないはずだが?

エコ化できなくて別硝材を使ったということかな?

942 :名無しSUN:2019/04/11(木) 18:44:24.14 ID:nHFZA6Eb.net
>>941
そこら技術的な事はよくわからないがタカハシに頼んだ時は前玉だけを交換するという説明だった。
基本フローライトの後玉は曇らないらしい。
FC76はこの様な修理が出来るらしいけどFC100は聞いてないからわからない。

943 :名無しSUN:2019/04/11(木) 18:47:03.19 ID:gsw+SnAo.net
でも、その場合だと原器も作らなきゃならないから

そこまでやるのかな?って思う

944 :名無しSUN:2019/04/11(木) 18:49:04.29 ID:gsw+SnAo.net
まあ
>>936

に書いてあることは
どこか間違いだと思うよ

945 :名無しSUN:2019/04/11(木) 18:54:18.19 ID:nHFZA6Eb.net
>>944
そうなのかな?
実際に頼んでそういう説明だったんだけどな。
交換できるって事は玉の曲率は同じでエコガラスになって屈折率が変わって焦点距離が短くなったと勝手に理解してたんだけどさ....

946 :名無しSUN:2019/04/11(木) 22:36:47.25 ID:v9EaY0mD.net
鉛抜きだからエコ?
砒素抜きだからエコ?
鉛抜きなら光学特性大きく変わる

947 :名無しSUN:2019/04/12(金) 01:27:53.20 ID:walLS/Z/.net
焦点距離が変わったって事は 前の曲玉の屈折率が変わったってことでしょ?設計による研磨で。

948 :名無しSUN:2019/04/12(金) 03:31:57.02 ID:gvqns5TP.net
>>946
>鉛抜きなら光学特性大きく変わる
鉛抜いても同じ屈折率に合わせてあるんだよ・・・素人さんでしょ?

>>947
研磨しても屈折率は変わりませんよ・・・ど素人?

949 :名無しSUN:2019/04/12(金) 05:21:33.89 ID:gJF+zf4x.net
>>948
合わせるとか
草生える
しかも屈折率だけなのか?
ユトリ?

950 :名無しSUN:2019/04/12(金) 06:08:35.10 ID:gvqns5TP.net
>しかも屈折率だけなのか?

光学的に大事なのは各波長の屈折率と透過率のみ(短波長側の透過率は落ちているのがあるけどね)

いきなり、屈折率を変えたら過去の設計が使えなくなって大混乱が起こるでしょ
だから鉛をチタンに置き換えたりして化学的には違っていても光学的に同等のガラスを作ったんだよ

951 :名無しSUN:2019/04/12(金) 06:56:28.70 ID:walLS/Z/.net
それはすみませんでした。DC化のレンズの焦点距離に合わせたってことで

952 :名無しSUN:2019/04/12(金) 08:01:55.20 ID:gJF+zf4x.net
>>950
流石頭がお花畑

953 :名無しSUN:2019/04/12(金) 08:18:31.47 ID:ay5NhAMT.net
一番重要なこと抜けてらw

954 :名無しSUN:2019/04/12(金) 08:20:54.89 ID:gvqns5TP.net
ケチは付けるけど
何かは言えないど素人w

955 :名無しSUN:2019/04/12(金) 08:39:55.74 ID:ay5NhAMT.net
気がついてない模様
さぁググれカス

956 :名無しSUN:2019/04/12(金) 08:41:36.02 ID:walLS/Z/.net
実際、眼視で星像、惑星(木星と土星)見たけど素晴らしかったですよ。

957 :名無しSUN:2019/04/12(金) 09:33:28.88 ID:walLS/Z/.net
素人呼ばわりしてる 玄人さん。さぞか知識が豊富だのでしょうね。さぁ 説明してもらいましょう。

958 :名無しSUN:2019/04/12(金) 11:37:36.03 ID:9WS4nAKy.net
研磨なしでフローライト後球と合わせられるってことは形状は同じって事ですよね。
鉛ガラスからエコガラスに変えて光学特性は当然変わるので焦点距離が30mm縮まったって事じゃないの?
自称玄人さんと違って専門知識がないので玄人さん説明するしてよ。

959 :名無しSUN:2019/04/12(金) 11:46:47.04 ID:gvqns5TP.net
>>958
もし、鉛ガラスからエコガラスへの切り替えなら同一屈折率だから曲率や肉厚が同じでも性能、焦点距離は変らない

タカハシから来た領収書か鏡筒にメジャーをあてた写真を見せてくれよ

960 :名無しSUN:2019/04/12(金) 12:18:47.21 ID:9WS4nAKy.net
>>959
エコガラスと鉛のガラスの屈折率って同じなの?

961 :名無しSUN:2019/04/12(金) 14:09:11.05 ID:gJF+zf4x.net
ガラスはカタログから選ぶ
例えば
単純に鉛ぬいたら
別のガラス
同じ屈折率で鉛がない別のガラスも
存在するかもしれないし
ないかもしれない
しかし分散まで同じのが
運良く存在するとは思えない

分散が異なると色収差が消えない

さらに鉛抜きだけがエコの条件じゃない

962 :名無しSUN:2019/04/12(金) 16:20:05.88 ID:gvqns5TP.net
各波長の屈折率が同じなら分散値も同じだよ

それから、屈折率が違った硝子を使った場合、収差を小さできるかわからないし
もし、できたとしても曲率半径を変えなければならないだろし

これをを作るためにはニュートン原器や治工具類を新たに作らなければならないし
一人の客のためにそこまでやらないでしょ

963 :名無しSUN:2019/04/12(金) 16:24:23.35 ID:gvqns5TP.net
>>958
別の硝子を使って曲率、肉厚を変えず、30mmも焦点距離が短くなっているにも関わらず
収差が小さいってことはあり得ないよ

964 :名無しSUN:2019/04/12(金) 16:27:12.10 ID:M0B9cdwr.net
えっ?

965 :名無しSUN:2019/04/12(金) 16:34:10.61 ID:gvqns5TP.net
>>960
例えばオハラのエコ以前の硝子SF6をエコ化したのがS-TIH6
これらは屈折率が同じだからそのまま置き換え可能だよ

こういうふうにエコ硝子の屈折率はエコ以前の硝子の屈折に合わせて作ったんだよ

ただ、エコ化した時に大幅に硝種が減った

966 :名無しSUN:2019/04/12(金) 16:36:15.94 ID:walLS/Z/.net
領収書とか 写真とか言うならば、メーカーに問い合わせてごらんなさい。まずはそこからでしょう。本当のことですから。何を言ってるんです?

967 :名無しSUN:2019/04/12(金) 16:47:24.19 ID:gvqns5TP.net
>>966
で、幾らかかったの?
それくらいは言えるでしょう

968 :名無しSUN:2019/04/12(金) 17:23:05.39 ID:eKo8RLKZ.net
筒先からでいいからレンズセルの写真を撮ってどこかにupしてもらえば一目瞭然。
オリジナルのFC76のセルを使っていたら相玉だけFC76Dのレンズと交換したと判断していいのでは。
(フローライトレンズは旧FC76の物をそのまま使う)

普通ならそんな面倒なことをせずに、FC76Dのレンズ+セルを旧FC76の鏡筒に移植しておしまいな気がするけどねー

修理値段もたいして変わらないだろうに。

969 :名無しSUN:2019/04/12(金) 17:48:32.01 ID:vDH8HZSM.net
だろうね
焦点距離が30mm短くなったというのも説明つくし

970 :名無しSUN:2019/04/12(金) 18:06:21.67 ID:walLS/Z/.net
いやいや 、当初はレンズ交換って事で依頼。費用は(レンズ交換\45000のみ。)ただのレンズ交換だけかと思ったら、
筒をカット(カットされた筒の残りも同封)して返ってきました。

971 :名無しSUN:2019/04/12(金) 18:20:25.19 ID:eKo8RLKZ.net
ふーん。
で、セルは旧FC76のまま?
修理明細には相玉のみのレンズ代金が記載されているの?
(フローライトレンズは交換されていない?)

なんかちょっと信じられない気がするけど、事実ならそれ以上は何も言えないです、はい。

972 :名無しSUN:2019/04/12(金) 19:12:54.12 ID:walLS/Z/.net
フローライトの方は大丈夫でしたよ。

973 :名無しSUN:2019/04/12(金) 19:48:30.87 ID:gJF+zf4x.net
レンズエコ化の時の
最大の問題はフローライトの相玉

974 :名無しSUN:2019/04/12(金) 20:10:36.46 ID:svUWQ7wp.net
屈折率データ
http://ww1.tiki.ne.jp/~uri-works/tmp/

975 :名無しSUN:2019/04/12(金) 20:21:18.77 ID:vDH8HZSM.net
FC76とFC76Dのフローライトは同形状なのかね?
実はフローライトも交換されてんじゃね?

976 :名無しSUN:2019/04/12(金) 20:26:20.95 ID:D24v9NbW.net
いじめはどこの町にもあるが島本町は特に酷い
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い 」なんて
公言する町は他に無い
こんな町は日本の恥さらしだ
大阪府三島郡島本町のトップは責任を取れ!

977 :名無しSUN:2019/04/12(金) 20:35:33.79 ID:vDH8HZSM.net
FC76とFC76Dのフローライトは共通化してあって
凹レンズのみで設計したとは考えにくいんだよね

978 :名無しSUN:2019/04/12(金) 21:00:55.06 ID:walLS/Z/.net
私も 最初はフローライトの方が曇ってると思ってたのですが、フローライトは大丈夫。相玉の方が曇ってたらしいです。

979 :名無しSUN:2019/04/12(金) 21:04:06.49 ID:vDH8HZSM.net
フローライトが焼けていなくても変えているんじゃね?

980 :名無しSUN:2019/04/12(金) 21:18:51.38 ID:Z9F1xO30.net
まあ、どうでもいいこった。
タカハシもFPL53の鏡筒は出さないのかな?

981 :名無しSUN:2019/04/12(金) 21:22:40.09 ID:vDH8HZSM.net
TOAとかFSQとか使っているでしょ

982 :名無しSUN:2019/04/13(土) 07:28:26.72 ID:Ke9uV0Rr.net
使ってるね。

983 :名無しSUN:2019/04/13(土) 19:51:17.34 ID:Ztz5vG/Z.net
>>979
そこらを不思議に思ってメーカーに問い合わせたら前玉だけの交換とのことでした。
自分は970ではないから少なくとも複数の客に同様の修理をしてるって事だと思います。
どうしても疑うならタカハシに聴けばはっきりするでしょ。
嘘の情報流してもなんの得もないですからね。

984 :名無しSUN:2019/04/13(土) 19:56:24.54 ID:zfJsABp6.net
高橋は高橋なりに責任を感じていたんじゃね?
そう考えれば理解ができる。

985 :名無しSUN:2019/04/13(土) 20:07:37.15 ID:Ztz5vG/Z.net
ジャンクノンMC曇り玉のFC76を手に入れて修理に出すのは旧FC76の塗装や重厚さが好きな人以外あまり意味がないと思う。
いまのFC76DCの方が絶対にいい。

986 :名無しSUN:2019/04/13(土) 20:17:59.28 ID:Ke9uV0Rr.net
ね。

987 :名無しSUN:2019/04/13(土) 20:19:42.83 ID:Ke9uV0Rr.net
此処で 領収書を見せろとか、写真を載せろとか言う前に 疑うならメーカーに問い合わせれば済む話。

988 :名無しSUN:2019/04/13(土) 20:34:47.39 ID:xC7if6UL.net
5ちゃんは無保証だから…

989 :名無しSUN:2019/04/14(日) 03:40:12.89 ID:OUDzSxQu.net
カビ対策としてだけど その様な時期が来たら 天体望遠鏡を大きめのビニール袋に入れて空気を抜いてから市販の窒素ガスを充填するって方法はどうかな?
窒素ガスの缶、アマゾンとかで手に入れてだけど、、。

990 :名無しSUN:2019/04/14(日) 05:26:09.51 ID:kvJulj7/.net
>>989
> 大きめのビニール袋に入れて空気を抜いてから
うちはその手のポンプあるからいいけど、一般家庭じゃ窒素の入手より真空をつくる方が難しいと思う。
セルに組まれたレンズの状態で保存するのが現実的じゃないかな。極端に環境が悪いと、鏡筒内にも
カビが生えるけど。

991 :名無しSUN:2019/04/14(日) 05:32:53.93 ID:OUDzSxQu.net
少しの間 使用しない機材とかですけど 多目の乾燥剤や防カビ剤入れてもダメでしょうか?

992 :名無しSUN:2019/04/14(日) 06:55:13.42 ID:fBpcCzyB.net
人が普段いる居間に置いて置けばまずカビは生えない
押し入れや物置はだめ

993 :名無しSUN:2019/04/14(日) 07:00:45.18 ID:fBpcCzyB.net
それが本当だとすると
光学系はFC76からFC76Dに変わったということでしょう
外観はFC76のFC76D

994 :名無しSUN:2019/04/14(日) 07:17:35.98 ID:fBpcCzyB.net
アンカーを忘れました
>>983

もともとFC76とFC76Dはフローライトの形状は同じで一番玉の硝種と形状が違う
それしか考えられない

995 :名無しSUN:2019/04/15(月) 10:58:03.59 ID:uyNcD7jy.net
次スレ

【庶民のための高級機】高橋製作所 Part22【タカハシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1540903189/

996 :名無しSUN:2019/04/19(金) 01:28:31.57 ID:aWNICwRH.net
>>991
多目というのが何十kgくらいか分からんが、完全密閉容器でなければアッというまに能力いっぱいに吸湿する。
密閉容器に入れる前にレンズとレンズの隙間とかも含めて内部を乾燥させること。
屈折なら月に一度は太陽を観測すれば完璧。

997 :名無しSUN:2019/04/27(土) 00:26:47.87 ID:vyCW6QFY.net
ここの
ttp://starbase.dw.shopserve.jp/SHOP/TS-A189.html

マルチCAリング対応機種一覧の下、

"旧FC-76鏡筒で鏡筒はそのままに1枚目のレンズを「D」のものに交換している場合は
カメラ回転装置を外さないと無限遠に合焦できません。ご注意ください"

という記述が有る。
そういうことらしいぞ。

998 :名無しSUN:2019/04/27(土) 17:42:02.10 ID:RuCPapEE.net
へえ〜
そういうことだったんだ。
旧FC76のレンズ交換

999 :名無しSUN:2019/04/27(土) 21:08:53.75 ID:Cly695qK.net
銀河鉄道

1000 :名無しSUN:2019/04/27(土) 21:24:28.94 ID:Jmq0ABIy.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★