2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東気象情報 Part812

1 :名無しSUN:2018/11/19(月) 20:49:26.04 .net
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです。
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事。

※前スレ
関東気象情報 Part811
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1542628115/

2 :名無しSUN:2018/11/19(月) 20:49:50.47 .net
◇気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

◇レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
国土交通省 http://www.jma.go.jp/jp/contents/
ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp
レインアイよこはま http://raineye.city.yokohama.lg.jp/pweb/

◇雷情報・落雷情報・レーダー
東電 http://thunder.tepco.co.jp
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

3 :名無しSUN:2018/11/19(月) 21:38:09.37 ID:LIOgnuLe.net


4 :名無しSUN:2018/11/20(火) 02:48:01.71 ID:+geakEEb.net


5 :名無しSUN:2018/11/25(日) 23:26:44.15 ID:hm5S0pSC.net
26日(月)の天気
連休明けは広範囲で晴天
https://weathernews.jp/s/topics/201811/250065/

高気圧が本州付近にやってきて、冬型の気圧配置も解消
日本海側も天気は回復へ向かいます
連休中は好天が続いた太平洋側も含め、昼間は広いエリアで晴れて穏やかな天気となります

6 :名無しSUN:2018/11/26(月) 12:59:10.82 ID:CNYx7SeI.net
39年ぶり 東京地方の木枯らし1号発表なしが濃厚に
https://weathernews.jp/s/topics/201811/260065/

昨日までの三連休は、寒気の影響で初冬の寒さとなった関東地方。
ただ、風はそれほど強まらず、東京の最大風速は23日(金)が4.7m/s、25日(日)は4.3m/sと、木枯らし1号の発表には至りませんでした。

今月中に吹かなければ「発表なし」

東京地方の木枯らし1号は、期間が「10月半ばから11月末」と定義されていますので、今月30日(金)までに吹かなければ、今年の発表はなしということになります

7 :名無しSUN:2018/11/26(月) 14:28:01.69 ID:Zt0OcPdn.net
>>6
木枯らしが吹かなかった年って雪は少ない?

8 :名無しSUN:2018/12/01(土) 13:48:10.02 ID:1/abFEmi.net
東京、木枯らし1号観測されず 39年ぶり、寒気弱く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/253659

気象庁は1日、東京で冬の訪れを告げる「木枯らし1号」が今年は観測されなかったと明らかにした。
木枯らし1号は、冬型の気圧配置になり、10月半ばから11月末の間に初めて吹く8メートル以上の北風のこと。
東京で観測されないのは1979年以来39年ぶりで、統計を始めた1951年以降では5回目という

9 :名無しSUN:2018/12/08(土) 21:04:48.56 .net
関東の昼間は前日よりさらに気温低く
https://weathernews.jp/s/topics/201812/080115/

東京や大阪では紅葉もそろそろ終盤。
9日(日)が紅葉狩りのラストチャンスになりそうです。
気温はさらに低下、昼間も真冬の寒さ
強い寒気が8日(土)よりも南下。気温はさらに低くなります。

東京都心などは日中の気温がきょうよりもさらに1〜3℃低くなりそうです。
全国的に真冬の寒さとなりますので、お出かけの際はシッカリと防寒をしてください。

▼関東の9日の予想最高気温(前日8日の最高気温)

水戸 9℃(9.2 ℃)
宇都宮9℃(10.5 ℃)
前橋 10℃(13.3 ℃)
さいたま11℃(12.5 ℃)
千葉 11℃(11.4 ℃)
東京 11℃(12.2 ℃)
横浜 11℃(13.0℃)

10 :名無しSUN:2018/12/09(日) 15:20:35.95 ID:/c21B6u4.net
10℃

11 :名無しSUN:2018/12/11(火) 00:09:02.99 ID:UBtbqa8R.net
今度こそ、最低気温は今季初の氷点下まで下がるな
@八王子

12 :名無しSUN:2018/12/13(木) 09:18:13.95 ID:OlQQ2PYG.net
今日も曇り空
もう10日以上晴れてない
布団が干せない

13 :名無しSUN:2018/12/14(金) 02:45:11.58 ID:N3TtSSc8.net
https://i.imgur.com/40cTGhu.jpg
https://i.imgur.com/5CFxFTf.jpg
https://i.imgur.com/k3Dw89J.jpg
https://i.imgur.com/a0NgTon.jpg
https://i.imgur.com/L5BgrMt.jpg
https://i.imgur.com/PEljvC5.jpg
.

14 :名無しSUN:2018/12/14(金) 07:24:55.83 ID:gSzuTSLr.net
だが隘路(あいろ)の中で光明も見え始めた
カギは家計の防衛策だ
家庭の選択肢は大きく3つある
何もせずに無償で電力会社に電気を渡すか、5分の1程度の価格で売電を続けるか
そして第3の道が余った電力を蓄電池にため夜間に使ったり近隣で融通したりする地産地消の選択肢だ

これまでは余った電気を高額で電力会社に売ればいいため蓄電や地域間融通の機運は高まらなかった
だが19年以降状況はがらりと変わる可能性を秘める

パナソニックホームズは近隣世帯で電気を融通し合う仮想発電所VPPの実証に乗り出した
余った電気を地域の電線を通じて近隣世帯に安くお裾分けする仕組みで電力会社から高額な電気を買う量を減らせる
太陽光発電協会の平野敦彦代表理事ソーラーフロンティア社長は家庭が地域の電気生産者になると期待する

京セラは自宅に蓄電池を備える個人が増えるとにらみ電気を電気自動車EVのバッテリーや小型蓄電池にため夜間に利用できる電力変換システムを開発年内に発売する
電気の完全消費を目指す幹部

モデルケースとなるのが先行するドイツだ
地域エネルギー公社シュタットベルケが地方都市など約1千カ所に拡大
太陽光や風力を使い地元の企業や個人がつくった電気を買い取り地域に再供給する
その収益で交通機関や生活サービスを運用し30万人近い雇用も生んだ
売上高は全体で15兆円に上り国内の電力シェアは約4割と大手電力会社をしのぐ規模に発達した
地域が電力の消費者であると同時に生産者となり持続的なエネルギー循環の仕組みを築いた形だ
再生エネの普及には地域の実情にあった仕組み作りが欠かせない
一戸建てが多く膨大な面積の屋根を抱える日本の国土でどう地産地消を促すのか
2019年問題を好機とし再生エネの枠組みを一歩先に進める必要がある

15 :名無しSUN:2018/12/15(土) 23:38:43.19 ID:qhEIvSoY.net
交代

16 :名無しSUN:2018/12/16(日) 00:09:05.07 ID:XUfFzja1.net
北の丸公園 気温3.2℃

明日16日(日)午後 南関東で 一雨可能性

17 :名無しSUN:2018/12/16(日) 00:25:00.48 ID:CiwcRAMe.net
杉並付近(練馬アメダスかな

0.5

寒い

18 :名無しSUN:2018/12/16(日) 14:50:40.97 ID:X4O68WfR.net
おやつ

19 :名無しSUN:2018/12/21(金) 13:16:18.47 ID:/+NDDR6h.net
福山雅治

20 :名無しSUN:2019/01/20(日) 18:10:33.94 ID:J/L7JeXJ.net
大官

21 :名無しSUN:2019/01/29(火) 22:35:00.61 ID:yVLq/XJW.net
庄子

22 :名無しSUN:2019/02/02(土) 18:57:57.80 ID:F9MkN3AW.net
民雄

23 :名無しSUN:2019/02/06(水) 22:18:02.41 ID:PqK3diCn.net


24 :名無しSUN:2019/02/09(土) 07:49:53.43 ID:kIjaqqap.net


25 :名無しSUN:2019/02/09(土) 07:52:58.71 ID:YKT//vo5.net
積雪してる

26 :名無しSUN:2019/02/09(土) 20:09:41.59 ID:kIjaqqap.net
光星

27 :名無しSUN:2019/02/11(月) 18:30:21.78 ID:rbS/TsMR.net
足跡

28 :名無しSUN:2019/02/15(金) 15:28:24.68 ID:66/ORXo0.net


29 :名無しSUN:2019/02/16(土) 19:18:41.60 ID:GqdWK5hL.net


30 :名無しSUN:2019/02/23(土) 09:08:12.64 ID:CACuXaFp.net
HI

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200