2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part42

624 :名無しSUN (ワッチョイ 9f22-CvJ5):2020/08/24(月) 09:51:46 ID:XP8TXrRa0.net
もうすぐ引退なので40年ぶりくらいに星を眺めたく、まずは入門向けでおすすめを相談させてください。

●基本属性
【住居形態】 アパート
【居住地域】 東京都23区内
【居住環境】 近くに環状線あり、裸眼でも深夜でも2等星くらいが見える
【自家用車の有無】 あり(ハッチバック車)
【年齢】 50代(歳)

●購入・運用プラン
【予算】 10万前後
【観測予定場所】 アパート屋上(4階相当?)
【観測頻度】 月に1・2度、週末に
【観測対象】 今度の火星大接近を手始めに主に月・惑星観察
【天文知識の有無】
子供の頃に五島プラネタリウムにかよっていて、惑星の位置や星座はだいたいわかる
望遠鏡は大学の一般教養の天文学の実習で経緯台の望遠鏡で眺めたのが最後
【天体写真への興味】 興味はあるが、手持ちがコンデジクラスなのでまずは眼視から
【カメラの有無と主な所有レンズ】Pentax Q7/純正望遠(06)・広角(08)のみ、カメラマウントなし

近頃は自動導入などもあるようなので、それに興味はあります
夜でも東西南北に仰角5-10度以上くらいの空が見える屋上にあがれます
ただし階段が狭いのであまり大きなもの重いものは厳しいです

週末にショップを巡ってMAK127+AZGiをオススメされたのですが、
次回入荷の11月以降でないと出荷できないとのことで、
9月中に入手したいので現在検討からはずしています

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200