2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

積雪大学入学試験 26

1 :名無しSUN:2020/04/28(火) 18:08:58 ID:S623sA3b.net
【2020寒候年】左から地点、前期(最深積雪cm)合格基準、後期(シーズン降雪量cm)合格基準

<北海道>
(稚内 74/439)(旭川 89/618)(網走 63/298)(釧路 34/124)
(札幌 97/487)(室蘭 26/138)(函館 46/304)
<東北>
(青森 103/637)(秋田 37/261)(山形 52/298)(盛岡 36/203)(仙台 16/57)(福島 26/123)
<関東>
(前橋 12/19)(宇都宮 10/18)(水戸 8/13)(熊谷 10/16)(横浜 7/9)(東京 6/9)(銚子 1/1)
<北陸・甲信>
(新潟 33/136)(富山 52/266)(金沢 34/150)(福井 49/182)(長野 33/166)(甲府 15/23)
<東海>
(岐阜 16/33)(名古屋 8/12)(津 4/6)(静岡 降雪2回又は積雪/降雪3回又は積雪)
<近畿>
(彦根 26/82)(京都 7/12)(奈良 4/6)(大阪 2/2)(神戸 1/1)(和歌山 1/1)
<中国>
(鳥取 39/146)(松江 20/64)(下関 2/3)(広島 5/9)(岡山 1/1)
<四国>
(松山 1/1)(高松 1/1)(高知 1/1)(徳島 1/2)
<九州>
(福岡 3/3)(長崎 3/4)(佐賀 3/4)(熊本 1/1)(大分 1/1)(宮崎 降雪/降雪2回又は積雪)(鹿児島 3/3)
<番外>
(帯広 71/205)(岩見沢 125/714)(倶知安 189/1085)(寿都 72/420)(八戸 27/129)(若松 60/342)(千葉 6/8)
(高田 104/450)(飯田 21/55)(高山 56/322)(豊岡 46/210)(津山 15/42)(山口 10/23)

前スレ
積雪大学入学試験 25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1583246531/l50

131 :名無しSUN:2020/05/08(金) 07:16:22 ID:OcWDWMjs.net
北欧バリの人口希薄だからな

132 :名無しSUN:2020/05/08(金) 07:19:52 ID:OcWDWMjs.net
ここの奴らには物事理由がないこともあるってことが分からない
人口に応じて地点数は違って当然だが、人口に比例してるというわけでもない
歴史的な経緯で港町に多いから気温が高めに出るのも仕方がないし
その他いっぱいある

あれこれ言っても仕方ねえんだよ

133 :名無しSUN:2020/05/08(金) 09:29:17 ID:SoZnP8hP.net
>>130
盛りすぎw
流石に名古屋千葉間よりずっと近い

134 :名無しSUN:2020/05/08(金) 09:53:35 ID:Ejgf6H10.net
新たに白井56cm/104cmを追加で

135 :名無しSUN:2020/05/08(金) 10:03:58 ID:m5hPpVLC.net
関東は宇都宮前橋水戸甲府から1地点
静岡横浜千葉東京熊谷から1地点でいいと思う。
後は福島仙台から1地点、新潟長野から1地点のどちらか採用で

136 :名無しSUN:2020/05/08(金) 10:24:09 ID:OcWDWMjs.net
Google検索
名古屋-千葉 387km
千歳-根室 385km
新得-根室 277km

137 :名無しSUN:2020/05/08(金) 10:25:20 ID:OcWDWMjs.net
名古屋-小田原 273km

小田原と千葉って100km以上も離れてるのか

138 :名無しSUN:2020/05/08(金) 10:29:06 ID:OcWDWMjs.net
小田原-いわき 288km
新得-根室 277km
広尾-根室 266km
小田原-北茨城 253km
道東と関東は同じくらいのスケール感あるな

139 :名無しSUN:2020/05/08(金) 10:30:27 ID:5CV8i5Rg.net
>>133
さすがに盛りすぎかw
犬吠埼が納沙布岬だとしたら札幌が名古屋か岐阜あたりだっけ?
函館は大阪経由のぐるっと回って新宮だよね?

140 :名無しSUN:2020/05/08(金) 10:36:58 ID:OcWDWMjs.net
むつ-鼠ヶ関 464km
新潟-敦賀 440km
新潟-名古屋 475km
鳥取-下関 427km
備前-下関 386km
鳴門-宿毛 293km
北九州-枕崎 390km
北九州-南大隅 444km

141 :名無しSUN:2020/05/08(金) 10:41:21 ID:OcWDWMjs.net
地方単位で言えば、北海道だけ際立って大きいかといえばそうでもないな
どの地方も長辺で見れば約400kmの距離がある
北海道の特徴は単一の都道府県としては巨大でどの方向でも距離があり、都市間距離が尋常じゃない点 人口が点々と集中している

142 :名無しSUN:2020/05/08(金) 10:46:37 ID:OcWDWMjs.net
根室-函館 662km
稚内-函館 627km
むつ-いわき 564km
青森-川口 699km
東京-三重経由-潮岬 588km

東北長いな...

143 :名無しSUN:2020/05/08(金) 11:01:16 ID:PR7T1/vo.net
道東3万平方キロで、網走、帯広、釧路の3地点。各振興局1地点にしても根室が増えるだけ。北東北も3.6万平方キロで青森、秋田、盛岡に八戸だから大差ないけど
南関東は1.4万平方キロで東京、横浜、千葉、銚子、熊谷だからバランスは相当に悪いね

各都道府県1箇所を割る必要はないと思うけど、千葉に2つも要らないし北海道少なすぎるのは是正したいな

144 :名無しSUN:2020/05/08(金) 11:04:08 ID:bB+5xWhs.net
北海道を各振興局にしたら今度は東北が面積の割に少なく見えるんじゃないか

145 :名無しSUN:2020/05/08(金) 11:42:43 ID:iNwfRWJH.net
振興局ってことなら番外に浦河と根室と江差と留萌入れるだけかな
いいんじゃない?
北東北は弘前、横手、宮古あたりを番外に入れたいところか?

146 :名無しSUN:2020/05/08(金) 12:33:32 ID:uyuMwUA5.net
>>143

852 名無しSUN 2017/02/19(日) 09:21:38.07 ID:Jt83qrDU.net
ヘンじゃないのだが。
1県1カ所とかいう甲子園的なシステムがまさにお国自慢の元凶なわけだが。

純粋に学問的な議論をするには1県1カ所という枠組みこそ真っ先に取り除かないといけないのだが。

いまだにボクが指摘した、無駄地点が入っているのに、学問上もっと重要な地点が入ってないという問題への納得いく説明が皆無。

受験生の選定理由に「既得権益だから」以外の理由は聞いていない


結局まともに学問的議論をしようとしてるのはボクしかいないんだな。みんながやりたいことはただのお国自慢。

147 :名無しSUN:2020/05/08(金) 12:35:43 ID:uyuMwUA5.net
つーかもう関東は全部外せばいいと思うよ最早存在が荒れる原因と化してるし
関東人はこのスレ見る必要無くなるし関東アンチも関東が消えてすっきりするしお互いメリットしかないだろ

148 :名無しSUN:2020/05/08(金) 13:49:06 ID:g095L3Uy.net
関東は1地点だけにして、他のローカルなどうでもいい話はローカルスレでやってもらえばいいと思う

149 :名無しSUN:2020/05/08(金) 13:50:18 ID:g095L3Uy.net
都道府県とか、振興局とかの行政の区画に囚われてる時点でおかしいよなあ

平野に1つ。関東平野は1個でいい
関東平野に1個以上設けるなら、十勝や石狩にも大量に受験生が必要になる

150 :名無しSUN:2020/05/08(金) 14:28:35.99 ID:WYURL/w4.net
あーめんどくせえ
もう全積雪計でやればいいんじゃね?
集計大変そうだけど

151 :名無しSUN:2020/05/08(金) 14:39:50 ID:g095L3Uy.net
>>150
集計が大変だから、関東などの無駄な地点を減らして、その分、今まで不遇になってた
雪国地点を拡充するんだよ

152 :名無しSUN:2020/05/08(金) 15:30:38 ID:5CV8i5Rg.net
>>149
平野にひとつだと、帯広も広尾も根室も同じになっちゃうぞ?

153 :名無しSUN:2020/05/08(金) 15:48:20 ID:sU7lvrgZ.net
帯広と広尾は同じ平野だが、根室は別。

それから、帯広と広尾の降雪の差のほうが関東内の差より圧倒的に大きいので、関東を残すなら広尾は絶対必要

というか、関東より広尾の存在意義のほうがはるかに大きい

存在価値のない関東が無駄にたくさんあるのに広尾がないのはおかしい
まずは、こういう不均衡を是正していきたい

154 :名無しSUN:2020/05/08(金) 15:53:35 ID:uLJwKcNf.net
だからどこ削っても文句言うなら全積雪計でやれば?って話よ
運営は文句言ってる奴でやってくれ

155 :名無しSUN:2020/05/08(金) 16:52:22 ID:sU7lvrgZ.net
それよりも、まず関東民は自粛してくれ

こんなところでつまらない存在意義を主張するより、お前らのところだけいつまでも収束しないコロナをなんとかしてくれ

156 :名無しSUN:2020/05/08(金) 18:21:22 ID:2ZOKic3n.net
十勝広尾は冬型でドカ雪になることがあるからな
2010年12月25日には冬型で日降雪量55cm
同じ十勝平野にある帯広とは全く異なる気候

冬型で辛うじて降る前橋と横浜の差よりも、広尾と帯広の差の方が大きいことは明らか

157 :名無しSUN:2020/05/08(金) 19:21:05 ID:HqxbzEyF.net
関東に新たに白井、坂畑、つくば、大子、奥日光、藤原、草津、秩父、さいたま、八王子、大島、小田原、箱根、河口湖を追加
馬鹿チョン西日本は名古屋、福岡、鳥取だけでオーケー
異論は認めない

158 :名無しSUN:2020/05/08(金) 19:28:13.32 ID:vsFUTdzV.net
なんでみんなしてそう極端なの……

159 :名無しSUN:2020/05/08(金) 19:38:24.32 ID:fL5sQsBU.net
変えなくていいと思うけどね
そもそも積雪計がないところは論外

160 :名無しSUN:2020/05/08(金) 19:50:35 ID:uyuMwUA5.net
前々スレから学問的にマトモな反論が一切無いから少なくとも関東が東京前橋だけになるのは確定だよ?
それ以上が議論の対象

161 :名無しSUN:2020/05/08(金) 20:36:35 ID:ABSa79D6.net
とにかく、受験生を再編したい

・対象は、30年以上の積雪観測実績のある全てのアメダス地点
・その中から、我々が現実的に集計可能な50地点程度に絞りたい
・地理学的な事情は考慮するが、人口とか、行政区画とか、そういう科学的でない事情は一切考慮しない
・したがって、関東平野に1地点もないような事態は回避されるが、大都市だからとかは一切考慮しない

162 :名無しSUN:2020/05/08(金) 21:29:58 ID:hRsF2L3M.net
>>161
「豪雪検定試験」とかいうタイトルで
ルールを煮詰めて新しくスタートするのはどうだ?

163 :名無しSUN:2020/05/08(金) 21:31:52 ID:hRsF2L3M.net
現行のスレはそのままのルールで良いと思う

164 :名無しSUN:2020/05/08(金) 21:37:54 ID:4Ko13P25.net
関東アンチの学問厨がうざすぎるな

確かに関東は面積のわりに受験生が多いのかもしれないが、行政区分としてそれだけ多くの都県を抱えているのは事実だし、
気象台や測候所が数多くあるのもそれだけ日本にとって重要な地域に他ならないからだろう

それに、人口の多い関東が多くの受験生を抱える事で、このスレや気象板の住人も増え、
日本の将来の科学者の卵を育てるという大きな意義があると思うし、それこそ、日本の学問の発展に貢献しうるぞ
どこぞの頭の固い学問厨みたいな人ばかりだと、子供や若者の理系離れが進んで日本の科学技術も没落が進むだろう

よって、学問厨による受験生の再編は断固として反対する
そもそも、学問厨は学問の事を「自分の嫌いな地域を排除・差別するための屁理屈の体系」としか見なしていない節があるからな
受験生は現状のままでいい

165 :名無しSUN:2020/05/08(金) 21:40:32.38 ID:4Ko13P25.net
たとえば子供向けの図鑑とかで、いきなり「有効数字が云々」とか、
「論理的整合性が云々」みたいな固い事ばかり書かれてたら子供が嫌がるでしょ

それと一緒で、一般人が気象に興味を持つきっかけとなりうるこのスレで、
「同一平野に複数の受験生が云々」みたいなお堅い話は不要だと思うの

166 :名無しSUN:2020/05/08(金) 21:49:26 ID:m5hPpVLC.net
広尾とか劣化帯広だしいらね

167 :名無しSUN:2020/05/08(金) 22:36:01 ID:0TJJqJ4n.net
>>166
最深積雪、降雪量、日降雪量の最大
過去30年の平均値では全てに於いて広尾の方が上なのですが

1991〜2020年の平均値
帯広 71cm 204cm 39cm
広尾 97cm 313cm 46cm

まあ貴方は異なる平野や盆地に位置する仙台・福島や新潟・長野、甲府、静岡等関東平野以外の地点を巻き込んで、事態の矮小化を試みている荒らしである事は疑いようがないんですけどね

168 :名無しSUN:2020/05/09(土) 01:14:34 ID:NlmT3KOh.net
>>164
こいつは本当に政治的な理由を持ち込むのが好きだなあw

このスレにいるのは、中高生じゃないだろ?
前に自分が学生だって言ったらガキとか言われたくらいだもの
じゃあ中学・高校レベルの科学じゃダメだろw

>関東のような人口の多い地域に働きかけ、日本の将来の科学者の卵を育てる
中学生・高校生はお国自慢の考え方なんてしないよ
日本を広く勉強してるから、自分のところが入ってなくても大して気にしない
自分の地域に固執したり、自分の地域の自慢をしたがるのはオッサンの証拠。

それから、科学者の卵を育てたいなら、それこそ関東以外を優先すべき
関東からノーベル賞は出ていない。人口比のノーベル賞が圧倒的に多い西日本を優先すべきだ

そもそも関東には科学者を育てる土壌がない。ここの書き込みを見てても、政治的、文系的なアホしかいない笑わせるな

169 :名無しSUN:2020/05/09(土) 01:17:57 ID:NlmT3KOh.net
前の書き込みで、大阪人は合理的な考え方ができるから自粛できるけど、
東京人は村社会だから自粛できないというものがあった

関東人は理系的なものの考え方ができないのかもしれない

170 :名無しSUN:2020/05/09(土) 01:30:44.31 ID:3HRoCj/l.net
極端な例だけどさ
・南岸低気圧で関東で大雪。宇都宮付近で局地的に降水が纏まり積雪35cm。130年間の極値を更新しました。
・ただ同時に前橋は20cmでした。数年に1度あるレベルです。
・一方大阪では別の条件で6cm積もりました。24年ぶりです。
・他の地点は例年より少し多い程度でした。

これで宇都宮は受験生ではないので大阪がMVPですってか?
よほど大阪でなにかインパクトある事件が起きでもしないとちょっと納得しかねる

171 :名無しSUN:2020/05/09(土) 01:48:34 ID:35qzwn7X.net
その考え方はあまりにも自分勝手すぎるし、関東のことしか考えてないし、大阪を馬鹿にしている

前橋、宇都宮がそれだけ積もったのなら、たとえば受験生に東京が選ばれていた場合、類似の動きを示す確率が高い

それから、この極端な一例だけを取り上げるのは不公平。逆に、関東の受験生のせいでMVPに選ばれたくても選ばれない非受験生が生まれる確率の方が圧倒的に高い

いずれにせよ、どこか一地点に肩入れして、ありもしない極端な仮定をするのは不適切と言わざるをえない

172 :名無しSUN:2020/05/09(土) 01:52:07 ID:35qzwn7X.net
ちなみに、>>164の見解に倣うと、

人口の多い大阪のMVPのほうが、しょうもない田舎の宇都宮より圧倒的に価値があり、子供たちに科学に興味を持ってもらうきっかけになるので、
宇都宮のMVPはありえないということになる


関東のことしか考えずに、人口とか政治とかおかしな主張をしている人間は、ぜひ一度自分の主張を客観的に見てほしい。
そして、どれだけ滑稽なものかいいかげん気づいて欲しい

173 :名無しSUN:2020/05/09(土) 02:19:53 ID:tPIgzDo+.net
>>170
大阪でそんなことになるような年は大阪はMVPなんて取れない

174 :名無しSUN:2020/05/09(土) 02:28:22 ID:T53Or2CD.net
>>173
実際、2014はこれに近いけど(宇都宮極値、大阪6cm)

根室、白河、甲府、河口湖、軽井沢、開田、飯田というもっと上がいたからな。関東だけ切り取るのはおかしいし、
万が一同じ状況になっても確率的に極値の受験生がどこかMVPを取るはずだ

175 :名無しSUN:2020/05/09(土) 02:41:58 ID:zeNls4Xy.net
実際、今年の広尾は受験生なら文句なしのMVPだよ
受験生の釧路と帯広ではカバー出来てないけど
仮に宇都宮が受験生から外れても前橋と東京でカバーできるでしょ。少なくとも今年の広尾よりはまし

176 :名無しSUN:2020/05/09(土) 06:26:44 ID:9fVVtFfC.net
とりあえず宇都宮は中退候補の1つだな

177 :名無しSUN:2020/05/09(土) 10:00:44 ID:2tTXRuLP.net
だから関東は来シーズンから東京前橋のみだよ
まともな反論が来ない以上これは確定

178 :名無しSUN:2020/05/09(土) 11:03:36 ID:AJzn//rB.net
>>175
いや、広尾は健闘したものの、後期のシーズン降雪量305cmは合格基準を満たしていない
広尾の1990〜2019年の平均降雪量は312cm
仮に受験生だったとしても今後7cm降らないと不合格

MVPは前期、後期共に合格してる宮崎以外ありえない

179 :名無しSUN:2020/05/09(土) 11:56:09.60 ID:YuYF9WLa.net
>>177
反論はいっぱいあるだろ。「まとも」じゃないというのは学問厨が決めつけているだけで
とにかく、学問厨はこのスレの運営者でもスレ主でもないし、勝手にとやかく決める筋合いはないと思う

180 :名無しSUN:2020/05/09(土) 11:59:09.14 ID:MJA6nI1L.net
>>170
お辞儀気味の発達南岸低気圧で、大阪がちょうど強いエコーと雪の境目になり1984cmの記録を超える20cm
京都や東海や関東は強エコーの北で降雪弱く10cmレベル、岡山以西は低気圧の発達弱く降水少なく10cmレベル、
和歌山はちょうど暖気側に入って霙、
こうなるとライバルは奈良のみ、奈良が極値を更新できなかったら、大阪が堂々とMVP

181 :名無しSUN:2020/05/09(土) 12:02:12.62 ID:YuYF9WLa.net
>>180
確率的にすごく小さいだろうな。まだ、2014年の再来か、
もしくは1936年・1945年・1984年クラスの大厳冬の再来の方が確率的にはあり得そう

182 :名無しSUN:2020/05/09(土) 12:30:16 ID:aIe7SmTB.net
頭おかしい奴しかいない

183 :名無しSUN:2020/05/09(土) 12:38:49 ID:1OrheZ/+.net
>>179
大前提としてここは「学問・理系」カテゴリの板
学問厨という言葉がもうおかしいし好き勝手なお国自慢がしたいならお国自慢板なり雑談板なりに行って好きなだけやってくれ

184 :名無しSUN:2020/05/09(土) 12:44:30 ID:1+hRo49J.net
どうしてもこのスレで現状を維持したいなら天文・気象板から気象を分離して学問・理系カテゴリから他のカテゴリに移すのが筋
そうでなければ学問的な理屈がある以上関東が東京前橋のみになる事は絶対

185 :名無しSUN:2020/05/09(土) 12:53:30 ID:AJzn//rB.net
大阪は多分1965年がMVP

1965年 シーズン降雪量
奈良14cm
大阪12cm
東京11cm
和歌山8cm
名古屋7cm

186 :名無しSUN:2020/05/09(土) 13:07:11 ID:JdOwl1pp.net
>>179
どんな反論があるの?
「関東は人口が多いから、子供たちが科学に興味を持つように関東の受験生は必要なんだー」という頭のおかしい反論しかないけどな

お国自慢と学問とどちらが正しいかって言われたら、そりゃ学問でしょ
お国自慢したければ、VIPやなんJにスレ建てれば?

187 :名無しSUN:2020/05/09(土) 13:07:35 ID:rpsCzQgA.net
関東人じゃないけど最近スレ伸びてるなぁと思ったら100%関東アンチがいる

188 :名無しSUN:2020/05/09(土) 13:10:34.01 ID:MJA6nI1L.net
関東人じゃないけど最近スレ伸びてるなぁと思ったら100%関東アンチが"1名"いる

189 :名無しSUN:2020/05/09(土) 13:38:03 ID:MqyCkpE0.net
>>184
「学問的な理屈」って、どうせ「特定地域を侮辱・排斥するための都合のいい屁理屈」なんでしょ

190 :名無しSUN:2020/05/09(土) 13:45:17 ID:MqyCkpE0.net
>>183
あのさぁ、君がでしゃばらなければこのスレは気象板の中でもまあまあ平和で、
(少なくとも総合スレッドや夏場の最高気温スレに比べればずっと平和だった)
自由闊達とした古き良き良スレだったのに、君がきてから本当に殺伐とした感じになってしまったよ

君が自分勝手な理屈で関東を除外しようとしたり、自分勝手な理屈で逆MVPを東日本や北日本に押し付けたりするから、
>>157みたいに西日本自体の事を嫌い、西日本自体を朝鮮半島扱いする人まで出てくるわけだし、
西日本在住の自分にとっては本当にいい迷惑だよ

西日本の住人だからこそ、自分勝手な屁理屈で関東を除外しようと企む
学問厨に怒りを覚えている事を分かってほしい
そのせいで、西日本全体が嫌われたりすごく迷惑してるんだぞ

191 :名無しSUN:2020/05/09(土) 13:51:33 ID:lyOHtT/k.net
21世紀の最深積雪(cm)
河口湖 143
甲府  114
豊岡  100
秩父  98
舞鶴  87
奥日光 83
前橋  73
熊谷  62
彦根  60
千葉  33
宇都宮 32
横浜  28
東京  27
つくば 26
京都  22
水戸  19
奈良  15
和歌山 6
銚子  5
大阪  5
神戸  4

192 :名無しSUN:2020/05/09(土) 14:21:28 ID:Pq+JpDCJ.net
>>191
河口湖>札幌
甲府>帯広
秩父>舞鶴
熊谷>彦根
つくば>京都

なんだな意外
関東山梨の爆発力すごすぎ

193 :名無しSUN:2020/05/09(土) 14:23:27 ID:JdOwl1pp.net
このように、関東人が特異値でお国自慢するのが害悪なのである
おわかりいただけただろうか

194 :名無しSUN:2020/05/09(土) 14:44:41.16 ID:LDBHIC7Q.net
え?特異値を表彰するスレじゃないの???

195 :名無しSUN:2020/05/09(土) 14:52:01 ID:JdOwl1pp.net
>>194
今年表彰されたのは宮崎だが。
>>190の恣意的なリストの中で表彰されたのは京都と甲府と銚子だけ

そもそも21世紀の最深積雪なんて表彰項目はない

196 :名無しSUN:2020/05/09(土) 14:56:51 ID:T53Or2CD.net
そもそも地点の比較を特異値でやるのがおかしいよなあ
ある地点が他の地点より優れているかどうかは特異値では判断できない。関東は、たとえば東京の中央値は2cmなので、統計的には西日本と比べても平均以下のクソ雑魚だなあという認識しかない

197 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:07:34 ID:pUA1S9p4.net
>>192
河口湖は札幌以上だった....?
北海道にも勝てる関東すごいね

198 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:21:01 ID:HSwJMQNW.net
河口湖は中部地方

199 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:26:50 ID:HSwJMQNW.net
福井  147cm
河口湖 143cm
やっぱり中部地方が最強じゃん(笑)

200 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:28:34 ID:DcQPOnGi.net
>>197
更に山中湖村の最深積雪163cmに勝てる官署は21世紀では岩見沢、小樽、倶知安、青森、新庄、高田しかない
しかもこの積雪深は気象庁によるものだからケチのつけようがない純然たる記録

201 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:32:59 ID:HSwJMQNW.net
>>200
どこにも残ってない非公式記録だけど、やっぱ中部地方すげえな(笑)

202 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:36:54 ID:DcQPOnGi.net
>>201
なぜ目の前にあるもので調べることもできないのか
http://archive.is/RJ1DB

203 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:37:25 ID:+Grwik36.net
>>200
山中湖村は官署でも何でもないのに官署と比べるの意味不明
163cmなんてヘボい記録官署以外だと山ほどあるからなぁ

204 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:39:48 ID:HSwJMQNW.net
>>200
山中湖村って標高1000mもあるのかよ
でも160cmくらいなら、勝てるアメダス地点大量にあるよね
九頭竜とか301cmだし
まあ、いずれにせよ中部地方がすごいという感想になるよな (笑)

205 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:41:50 ID:aIe7SmTB.net
山中湖村って標高1000mだろ?
広島県の山沿いでは、700m台で現代でも2年に一度1.5クラスがあるのにショボすぎ

八幡 774m

2011 207cm
2012 162cm
2014 163cm
2015 145cm
2016 148cm
2018 206cm

河口湖は10位が58cm
お話にならない

206 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:41:56 ID:HSwJMQNW.net
>>202
アーカイブでワロタ。つまり、もう残ってないと。
気象庁の正式なデータとして今は見られないんだなあ
じゃあ、九頭竜の301cmの勝ちか
他には、毎年発表されてる雪の大谷の13mがあるなあ

207 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:43:11 ID:HSwJMQNW.net
>>205
河口湖は標高1000mなのに平年値は松江並みだよ
太平洋側の限界って感じ。太平洋側でも、八戸や釧路には遠く及ばないし

208 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:45:05 ID:aIe7SmTB.net
河口湖(895m)の1m超えは88年間で一度だけ
そして2位の時点で米子、鳥取の近年の記録レベル....10位は58cm笑
はっきり言って、中国地方の方がはるかに多雪地帯だな

209 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:47:16 ID:HSwJMQNW.net
中部地方と中国地方のどっちがすごいかの争いになってきたな
いずれにせよ関東は無関係(笑)

210 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:48:12 ID:HSwJMQNW.net
4月・5月の降雪は中国地方 > 中部地方だな
野沢温泉や津南も4月以降は大山に勝てない

211 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:49:52 ID:aIe7SmTB.net
2014の関東山沿いの残念なところって、あれが120年間のピークなところ
サンパチの山陽山沿いは軽くあの2〜3倍積もってるよ
というか近年でも、標高200〜300mで80cm〜120cmクラスの積雪

212 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:52:03 ID:HSwJMQNW.net
>>211
関東は甲信豪雪のおこぼれで記録出たけど、結局は甲信の記録のほうがすごかったから
埋もれてしまったよな。彼らが2014の中部地方の実績を横取りしようとするのには、
そういう事情があるのかもな。ことあるごとに軽井沢や河口湖の実績を横取りしようとしてくるよな

213 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:53:22 ID:aIe7SmTB.net
加計 200m
20180110-0112 氷点下降水 86.5mm

サンパチ豪雪
戸河内町横川 5m50cm
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki_file/monjokan/zuroku/h28zuroku_gosetsu.pdf

214 :名無しSUN:2020/05/09(土) 15:57:48 ID:aIe7SmTB.net
38豪雪 広島県内積雪量

芸北 450
美土里 350
東城 250 筒賀 比和 240
豊平 吉和 180


20140215の関東甲信伝雪は、最も積もった地域でも150だからお話にならない
なーにが伝雪だよ

215 :名無しSUN:2020/05/09(土) 16:04:45 ID:HSwJMQNW.net
>>214
たしかになー
標高1000で150cmごときで騒いでるのはやっぱ雪耐性ないんだなって思ったわ
たまたま観測点が関東に近いからマスコミに騒がれてただけで、2018とか2017の豪雪のほうがよっぽどすごいわ

216 :名無しSUN:2020/05/09(土) 16:05:42 ID:YuYF9WLa.net
>>214
気象庁の公式記録だけならそうかもしれないけど、確か奥秩父の三峰や
雁坂トンネルあたりで4m積もったという記事もあったはずだし、
富士山や南アルプスの奥地はそれ以上に積もっててもおかしくない

2014年6月の富士山や北岳の画像を検索すると、まだ山小屋が埋もれるぐらいの残雪があったらしいし

217 :名無しSUN:2020/05/09(土) 16:06:05 ID:HSwJMQNW.net
標高1000mなら、普通の山なら冬の間中1m以上の雪に覆われてるのが普通。
スキー場の近くだと3mとか4mになることもある
一番驚いたのは、正月の箱根駅伝でいつも雪がないこと。ありえないだろ雪がないなんて

218 :名無しSUN:2020/05/09(土) 16:07:28 ID:aIe7SmTB.net
>>216
その三峰反論あると思ったけどさぁ、
まず周辺の降水量からして4m積もってるわけがない
例の写真は吹き溜り
20140215の関東甲信は降水量からして、どれだけ標高をあげても150〜160cmが限界だったと思われる

219 :名無しSUN:2020/05/09(土) 16:08:48 ID:aIe7SmTB.net
>>216
富士山や北岳ってどれだけ標高上がるのよ笑
そもそも春まで平均気温がマイナスだから残ってて当たり前
頭悪すぎ

220 :名無しSUN:2020/05/09(土) 16:15:49 ID:aIe7SmTB.net
三峰や雁坂トンネルのような奥地出してきてるけど上の広島県の地点は全て標高700m台以下の集落だからな
アメダスでも1mの積雪はゴロゴロ
山陽の方がはるかに雪慣れしてる

2010年代の1m超え
山中湖村 1000m
163
北広島町八幡 774m
207,206,163,162,148,145,121


逆に、2014に騒いでたところって標高考えたら雪少ねーんだな、という感想しかわかない

221 :名無しSUN:2020/05/09(土) 16:16:28 ID:MqyCkpE0.net
あと、関東の平野部でも白井というところはたびたびこのスレでも話題に挙がっていて、
平野部ながら189cmの積雪記録があるらしい(西日本だと豊岡や敦賀の極値に匹敵)

奥日光やら河口湖より多いのは意外だが、関東平野も意外なところにクールスポット、
積雪の特異地点があるという事だろうな
学問厨の言うように、「同一平野だから差はない」事は全くないと思う

222 :名無しSUN:2020/05/09(土) 16:20:02 ID:+Grwik36.net
白井って133cmじゃねーの

223 :名無しSUN:2020/05/09(土) 16:20:04 ID:HSwJMQNW.net
>>221
差はあるけども、相対的にどうかという問題では?
白井なんかは非公式記録なのでどうでもいいが、関東平野の積雪計のある地点では大した差は生まれてないよね?
積雪計のある全地点を受験生にするわけにはいかないので、候補を絞るために似た地点はひとまとめにする
学問厨の考え方はそういうことだととらえているが

224 :名無しSUN:2020/05/09(土) 16:23:17 ID:MqyCkpE0.net
>>222
公式で知っているのは確かに133cmだが、一部住人から頑なに「189cmだ」と主張されている
眉唾だけど、西日本を朝鮮人扱いしたり、愛国心はあるようだから、嘘つきではないだろう

225 :名無しSUN:2020/05/09(土) 16:27:33 ID:aIe7SmTB.net
>西日本人を朝鮮人扱いしたり、愛国心はある

はい、見る気失せた
頭おかしい認定します

こういう風にデータを改竄するようになったらおしまいです
あと俺は関東の地点削減に触れてる人間ではない

226 :名無しSUN:2020/05/09(土) 16:28:18 ID:+Grwik36.net
>>224
住民の妄言かよ
非雪国の積雪報告は0.7掛けで本来の数値
189×0.7=132.3 

ほぼ完璧に当てはまってるじゃねーかw

227 :名無しSUN:2020/05/09(土) 16:29:13 ID:aIe7SmTB.net
どんなやつでもデータを改竄するようになったらおしまい
単なる嘘つきに成り下がる

あとは関東の地点削減に言及してる奴も、説得力を毀損するので出て行ってもらいたい

228 :名無しSUN:2020/05/09(土) 17:04:54 ID:CZMdOypF.net
この話題で荒れるの何回目やねん
反論したくなるのもわかるけど無視したらいいと思うわ

229 :名無しSUN:2020/05/09(土) 18:48:10.36 ID:HSwJMQNW.net
関東の地点削減じゃなくて、受験生の最適化じゃね?関東だけ減らされる訳じゃないし、逆に増えるところもある。
関東が減ることだけ文句つけてる人は本質を捉えていないし自分勝手だと思うわ

230 :名無しSUN:2020/05/09(土) 19:11:46 ID:9fVVtFfC.net
とりあえず関東甲信では宇都宮水戸甲府熊谷千葉横浜は今年でグッバイで良い

総レス数 1006
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200