2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏の平均気温スレ

1 :名無しSUN:2020/06/10(水) 08:32:06 ID:Z1o28aba.net
主に7月・8月

月平均気温
日平均気温
平均最高気温
平均最低気温など

2 :名無しSUN:2020/06/10(水) 08:44:25 ID:FQFVdCsb.net
任意30日間平均不快指数の日本記録

福岡 2013年7月21日〜2013年8月22日
平均気温31.0℃ 平均湿度66% 平均不快指数82.2

3 :名無しSUN:2020/06/10(水) 10:07:14.48 ID:F3EZSxHx.net
2010年8月の大阪と岡山のデッドヒートは凄かった
ずっと僅かにリードされてたが大阪が31日に小数点で上回った 記録はどちらも30.5℃

4 :名無しSUN:2020/06/11(木) 09:18:17 ID:aeYapABF.net
月平均気温30度以上(沖縄除く)

岡山  30.5度 2010/8
大阪  30.5度 2010/8
高松  30.4度 2010/8
福岡  30.3度 2010/8
久留米 30.3度 2018/8
広島  30.3度 2010/8
堺   30.3度 2010/8
八尾  30.3度 2010/8
岐阜  30.3度 1995/8
熊本  30.1度 2018/8
佐賀  30.1度 2018/8
福山  30.1度 2010/8
大竹  30.1度 2010/8
豊中  30.1度 2010/8
枚方  30.1度 2010/8
京都  30.1度 2010/8
名古屋 30.1度 1995/8
鹿児島 30.0度 2013/8
大垣  30.0度 1995/8

5 :名無しSUN:2020/06/11(木) 09:35:22 ID:LlpG+fVm.net
>>4
この後、岡山はクールスポットに移転させられた
あまり話題にしてる者も少ないが、気温差は旧館林→新館林以上にある感じだな
陰謀論者は、大阪の仕業だと言うかもしれないww

6 :名無しSUN:2020/06/11(木) 09:38:12 ID:LlpG+fVm.net
>>4
笠岡 1994/7 30.1℃
1994/8、2010/8 30.0℃ が抜けてね?

7 :名無しSUN:2020/06/11(木) 09:46:58 ID:aeYapABF.net
月平均気温30度以上(沖縄除く)

岡山  30.5度 2010/8
大阪  30.5度 2010/8
高松  30.4度 2010/8
福岡  30.3度 2010/8
久留米 30.3度 2018/8
広島  30.3度 2010/8
堺   30.3度 2010/8
八尾  30.3度 2010/8
岐阜  30.3度 1995/8
熊本  30.1度 2018/8
佐賀  30.1度 2018/8
福山  30.1度 2010/8
大竹  30.1度 2010/8
笠岡  30.1度 1994/7
豊中  30.1度 2010/8
枚方  30.1度 2010/8
京都  30.1度 2010/8
名古屋 30.1度 1995/8
鹿児島 30.0度 2013/8
大垣  30.0度 1995/8

8 :名無しSUN:2020/06/11(木) 20:20:37.80 ID:aeYapABF.net
8月平均気温の平年値27度以上(県庁所在地)

大阪  28.8度
那覇  28.7度
鹿児島 28.5度
岡山  28.3度
神戸  28.3度
熊本  28.2度
広島  28.2度
京都  28.2度
福岡  28.1度
高松  28.1度
和歌山 28.1度
岐阜  28.0度
長崎  27.9度
佐賀  27.8度
松山  27.8度
徳島  27.8度
名古屋 27.8度
高知  27.5度
津   27.5度
大分  27.3度
宮崎  27.2度
福井  27.2度
大津  27.1度
金沢  27.0度
山口  27.0度
鳥取  27.0度
静岡  27.0度

9 :名無しSUN:2020/06/11(木) 20:26:35.97 ID:n1cZ7kIT.net
月平均最高気温36℃以上

多治見 36.2℃ 1995/8
佐久間 36.2℃ 1995/8
岐阜 36.1℃ 1995/8
名古屋 36.0℃ 1995/8
日田 36.0℃ 1994/7

2000年以降には無いのだろうか

10 :名無しSUN:2020/06/11(木) 20:36:33.17 ID:aeYapABF.net
>>9
大分県日田市 36.129度 2018/8

11 :名無しSUN:2020/06/11(木) 21:24:34.04 ID:nrZSqN87.net
久留米 2018/08 36.0度 は四捨五入か

12 :名無しSUN:2020/06/11(木) 21:30:40.67 ID:Sz4B2aIb.net
>>2
不快指数って毎正字の気温と湿度から計算しないと正確な値にならないよ
福岡くんが同じミスしてたけど

13 :名無しSUN:2020/06/11(木) 22:18:00 ID:Sz4B2aIb.net
訂正
✖毎正字
○毎正時

14 :名無しSUN:2020/06/12(金) 01:19:02 ID:4hLbHRI5.net
>>8
旧東京、すなわち大手町の平年値は、たしか27.4℃じゃなかったか
北の丸になってジャスト1℃も下がっちゃったなw

15 :名無しSUN:2020/06/12(金) 07:10:05 ID:OvMygRYH.net
7月の月平均気温29度以上(県庁所在地)

広島  30.1度 1994/7
福岡  30.0度 2013/7
那覇  29.9度 2017/7・2003/7・ 2001/7
佐賀  29.9度 1994/7
大阪  29.9度 1994/7
岡山  29.8度 1994/7
京都  29.8度 2018/7
高松  29.6度 1994/7
岐阜  29.6度 2018/7
熊本  29.5度 1994/7
鹿児島 29.4度 2013/7
和歌山 29.4度 1994/7
徳島  29.3度 1994/7
名古屋 29.3度 2018/7
松山  29.1度 1994/7
神戸  29.1度 1994/7
宮崎  29.0度 2013/7
山口  29.0度 1994/7

16 :名無しSUN:2020/06/12(金) 08:40:36 ID:hd2dFhqh.net
東海勢までは名前がポンポン出てくるけど、関東勢の有名どころはまったくあがってこないな

17 :名無しSUN:2020/06/12(金) 12:14:15.45 ID:gImdk0ti.net
>>16
県庁以外だったらあるけど

18 :名無しSUN:2020/06/12(金) 22:56:45 ID:8YjGYGeO.net
>>9>>10>>11
月平均最高気温の記録が1995年というのは意外に古いな。
2018年8月は、中旬の寒冷前線通過がなかったら近畿や東海でとんでもない記録が出ていたと思う。

19 :名無しSUN:2020/06/13(土) 10:05:16 ID:5MrXfMP+.net
年間猛暑日日数40日超え
1994年 日田 熊本 久世
2010年 熊谷 館林
2018年 日田 久留米 熊本

他にある?

20 :名無しSUN:2020/06/13(土) 10:15:16.64 ID:1ds6+rfC.net
>>16
月平均30℃以上は皆無やろ

21 :名無しSUN:2020/06/13(土) 10:41:12 ID:MWhNFjpU.net
>>19 平均気温だからスレ違いのような

22 :名無しSUN:2020/06/13(土) 10:45:39 ID:DTZyjhqJ.net
1994の影に隠れるけど1995も相当暑かったんだな

23 :名無しSUN:2020/06/13(土) 12:08:24 ID:70jsYhif.net
1984の影に隠れるけど1985も相当寒かったんだな  に似てるなw

24 :名無しSUN:2020/06/13(土) 12:52:53.66 ID:1ds6+rfC.net
1985年って平成じゃ間違いなくトップの厳冬だよな
太平洋側の南低雪が振るわなかったけど
クリスマス寒波と1月下旬寒波は今でも記録に残ってる

25 :名無しSUN:2020/06/13(土) 12:56:58 ID:1ds6+rfC.net
12-2月期 3ヶ月平均気温偏差値
1984 -2.00
1985 -0.92
1986 -1.94

だけど平成見てみると
2012 -0.86
2013 -0.81
2018 -0.75
2006 -0.74
1996 -0.62

26 :名無しSUN:2020/06/15(月) 13:05:26 ID:XqLqFUce.net
8月月平均気温の最低値
札幌  17.9℃(1902)
仙台  20.1℃(1980)
新潟  21.9℃(1905)
東京  22.2℃(1905)
横浜  22.9℃(1905)
金沢  23.0℃(1905)
京都  24.3℃(1905)
広島  24.3℃(1980)
名古屋 24.5℃(1905)
神戸  24.5℃(1905)
福岡  24.5℃(1980)
岡山  24.6℃(1980)
高松  24.8℃(1980)
熊本  25.1℃(1905)
大阪  25.2℃(1905)
鹿児島 25.2℃(1905)

27 :名無しSUN:2020/06/15(月) 19:55:11 ID:r+I4+ULi.net
>>26
ほとんど1905と1980やないか

28 :名無しSUN:2020/06/16(火) 01:05:59.85 ID:Azt7VxNE.net
>>26
昨今の8月平均最低気温よりも低いんじゃねっていうハイレベル。やばいな1980年冷夏。
でもって次の冬は大厳冬大豪雪。

29 :名無しSUN:2020/06/16(火) 11:13:16 ID:roVhc8uW.net
2019年8月の月平均最低気温25度以上(県庁所在地)

那覇  27.287
神戸  26.474
鹿児島 26.277
大阪  26.181
千葉  25.968
岐阜  25.939
津   25.916
静岡  25.803
京都  25.726
和歌山 25.661
名古屋 25.658
広島  25.568
横浜  25.694
高松  25.316
東京  25.213
福岡  25.197
徳島  25.139
埼玉  25.132

30 :名無しSUN:2020/06/16(火) 11:15:46 ID:roVhc8uW.net
2019年8月の月平均最低気温25度以上(県庁所在地)

那覇  27.287
神戸  26.474
鹿児島 26.277
大阪  26.181
千葉  25.968
岐阜  25.939
津   25.916
静岡  25.803
京都  25.726
横浜  25.694 ←位置訂正
和歌山 25.661
名古屋 25.658
広島  25.568
高松  25.316
東京  25.213
福岡  25.197
徳島  25.139
埼玉  25.132

31 :名無しSUN:2020/06/16(火) 12:57:15.44 ID:XGTjKZJT.net
>>24
翌年、1986年も割と寒冬だったけど南岸低気圧が何度も通過して対照的だったね。

32 :名無しSUN:2020/06/16(火) 23:26:35 ID:1TJMiRgA.net
>>29
岐阜とか京都とか、内陸や盆地のくせに、高松・津・福岡といった夏の猛者よりも最低気温下がらないのか。なんのための内陸、盆地なんだか。

33 :名無しSUN:2020/06/16(火) 23:44:44 ID:WO2j5QeZ.net
岐阜市内って標高一桁なんだよな
京都は大阪方面以外が山だから熱が逃げられない
重慶みたいな感じ

34 :名無しSUN:2020/06/17(水) 00:26:57 ID:h0Kl+1i+.net
日本アルプス以西はやませ関係ないからな

内陸でも標高2桁の京都や日田みたいな場所は平均しても暑くなるんか

35 :名無しSUN:2020/06/17(水) 00:30:03 ID:h0Kl+1i+.net
>>32
昨年の福岡は絶不調だった
例年はもっと上位

36 :名無しSUN:2020/06/17(水) 05:35:41.99 ID:+BLoIeG7.net
>>35
全国猛暑だった2018年を見ると、福岡と瀬戸内沿岸の最低気温が高くてライバルだな

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1535147048/i522
522名無しSUN2018/10/15(月) 20:21:48.84ID:Y27FFTdX>>551
10/15終了時点
2018シーズン 最終結果
※合計点が同点の場合は昨年の成績で順位をつける
順 都市 合計点 (最高気温得点, 最低気温得点)
1 京_都 443.8P (367.8P, *76.0P)
2 名古屋 431.1P (348.9P, *82.2P)
3 大_阪 419.3P (315.5P, 103.8P) +1.4
4 福_岡 383.8P (273.9P, 109.9P) +0.3
5 広_島 372.0P (275.0P, *97.0P) +0.7
6 神_戸 289.9P (187.4P, 102.5P)
7 東_京 279.0P (226.2P, *52.8P) +2.4 +2.4
8 横_浜 246.7P (185.4P, *61.3P) +1.3 +2.5

37 :名無しSUN:2020/06/17(水) 10:13:00.06 ID:R02EW+Iz.net
2018年8月の月平均最低気温25度以上(県庁所在地)

福岡  26.981
鹿児島 26.881
神戸  26.490
那覇  26.413
長崎  26.474
大阪  26.290
佐賀  26.181
広島  26.152
熊本  26.013
高松  25.932
名古屋 25.881
津   25.874
岐阜  25.855
和歌山 25.706
松山  25.616
京都  25.523
静岡  25.494
徳島  25.453
大分  25.371
横浜  25.290
高知  25.229
千葉  25.206
宮崎  25.081
岡山  25.010

38 :名無しSUN:2020/06/17(水) 14:26:07 ID:gI+3jUad.net
>>37
九州最弱が宮崎って意外。高温の黒潮が直撃してそうなのに。

39 :名無しSUN:2020/06/17(水) 22:53:25 ID:lWutb5Ek.net
筑後・福岡平野側と宮崎側はシーソー関係じゃないの

40 :名無しSUN:2020/06/17(水) 22:57:19 ID:lWutb5Ek.net
去年は九州ハズレ年だったが
鹿児島は南国寄りの安定感

41 :名無しSUN:2020/06/17(水) 23:56:37 ID:EvsBgoMp.net
>>39
宮崎と高知がしのぎをけずった2013年夏は、九州北部は大人しかったとか

42 :名無しSUN:2020/06/18(木) 00:55:49 ID:DY23xGeJ.net
宮崎と鹿児島は緯度はあまり変わらんな
宮崎は外洋から海風がバンバン入って
鹿児島は狭い湾だから海沿いの割に海風が弱いとかか?

43 :名無しSUN:2020/06/18(木) 02:12:56 ID:fryFe1R0.net
40年前の理科年表だと、
夏の平均気温は、
大阪:28.0℃(8月、本土最高)
那覇:28.2℃(8月)
だった

平均値:1981年-2010年
大阪:28.8℃(8月)
那覇:28.9℃(7月)28.7℃(8月)

44 :名無しSUN:2020/06/18(木) 13:18:37 ID:rJWG0G48.net
>>41
2013年は九州北部も大猛暑だぞ
福岡の平均気温はこのとき過去最高を記録してる

シーソー関係は存在しないと思う、熱波に覆われたら風向関係ない

45 :名無しSUN:2020/06/18(木) 23:33:05 ID:dfHFD4+D.net
2013年の福岡は7月8月ともに月平均気温が30度超え
同じ年の7月8月月平均気温が30度超えるって南西諸島でもあんまりないんじゃないかな

46 :名無しSUN:2020/06/19(金) 00:13:13.09 ID:quH+GTKk.net
>>24
1984〜1985年冬は
正味寒かったのは冬至から大寒までの1か月間だったな。
この期間猛烈に寒くクリスマス年末年始の大豪雪は印象に残ってる。

それを10日ほど前倒しした冬が
2005〜2006年冬
強烈なのが12月中旬から下旬だった。
これが半月ほどずれたら1985年クラスの大豪雪になっていたかもしれない
平野部含めて

47 :名無しSUN:2020/06/19(金) 00:16:51.86 ID:quH+GTKk.net
>>22
1994年は最近ではほとんど見られなくなった
乾燥猛暑
1995年は最近流行の湿潤猛暑。

48 :名無しSUN:2020/06/19(金) 00:40:52.39 ID:FT+O+qcT.net
>>45
福岡は極値こそ低いが7月8月の月平均30に最低30とレア記録ホルダーではあるな
そして久留米は最高平均36、月平均30、最低平均26を3つ達成できる可能性がある

49 :名無しSUN:2020/06/19(金) 01:05:27 ID:2xJx/noo.net
>>48
日本の本土では、
最高気温40℃
最低気温30℃
壁が有る

太平洋ベルト地帯では、
真冬日(最高気温0℃未満)
も壁が有る

乾燥猛暑はティベット高気圧の
東側(日本列島)への張り出し
東日本は影響を受けにくい

参考値(8月年別平均気温30℃超え)
https://weather.time-j.net/Monthly/Monthly/201708
https://weather.time-j.net/Monthly/Monthly/201008
https://weather.time-j.net/Monthly/Monthly/201808
https://weather.time-j.net/Monthly/Monthly/201308
各都市平均
https://weather.time-j.net/Monthly/MonthlyMean/08

50 :名無しSUN:2020/06/19(金) 09:38:54 ID:0XYggNjf.net
>>47
乾燥猛暑というと1994の前だと1978あたりかな。更に前は…思い付かないが、昭和時代には割と有ったのかも。

51 :名無しSUN:2020/06/19(金) 12:48:40.66 ID:8UzpX7kr.net
8月平均気温15度以下

納沙布  13.4(1997) 13.8(1980) 14.1(2002) 14.4(2003) 14.7(1987) 14.9(1993,2001)
知方学  13.5(1997) 14.0(2002) 14.3(1980) 14.8(2001) 15.0(1987,2003)
根室   13.9(1997) 14.1(1941) 14.2(1913) 14.3(1980) 14.4(2002) 14.6(1902) 14.7(1905) 14.9(1956) 15.0(2003)
羅臼   13.9(1997) 14.3(2002) 14.8(1980)
榊町   14.2(1997) 14.6(1980,2002)
厚床   14.2(1980) 14.3(1997) 14.9(2002)
標津   14.5(1997) 14.7(1980)
太田   14.6(1997) 14.8(1980,2002)
宇登呂  14.7(1980)
釧路   14.8(1997) 15.0(1913)
別海   14.8(1997)
えりも岬 14.9(1997)
大津   15.0(1997)
白糠   15.0(1997)
雄武   15.0(1980)
興部   15.0(1980)

官署でさえ1997年8月が首位。
90年代後半から00年代前半は、道東で夏の低温が多かったようだ。

52 :名無しSUN:2020/06/19(金) 13:22:22.18 ID:myR1Z1Nu.net
>>48
九州はオホ高や寒冷前線の影響を最も受けにくいので、台風さえ来なければ
大陸熱波からの距離も近いという利点を生かして、アベレージ勝負なら不敗のはずだよな

53 :名無しSUN:2020/06/19(金) 13:37:40.36 ID:PDynXH+r.net
1997の道東大冷夏とかあったのか
根室で1879年以来最も低温とかいう凄まじい記録なのに

54 :名無しSUN:2020/06/19(金) 13:40:49.82 ID:PDynXH+r.net
1997,2002,2003が1879年以来の10位に入ってるとか笑うわこんなん
道東は平成前半までは大冷夏が普通に頻発してたわけだ

55 :名無しSUN:2020/06/19(金) 20:35:16 ID:QUasw+rh.net
8月の平均気温が13℃台とか本州で生活してたら信じられんような数字だ

56 :名無しSUN:2020/06/20(土) 00:27:54 ID:36E8bvEn.net
>>43
40年前の理科年表見ると岡山が半端なく寒い
1月の平均気温、3.4℃(最高8.8℃、最低−1.3℃)
熊谷(3.1、9.2、− 2.0)前橋(2.8、8.5、?1.7)に近い値だな

57 :名無しSUN:2020/06/20(土) 00:32:25 ID:36E8bvEn.net
>>45
1994年に笠岡が達成してる
とにかく岡山県って寒暑の差がかなりでかいな

58 :名無しSUN:2020/06/20(土) 05:09:45.51 ID:YN5I8s3K.net
>>56
観測所が移転したはず

59 :名無しSUN:2020/06/20(土) 09:26:48 ID:exBdNA9j.net
岡山は、寒暖の差が大きいが、台風・地震・豪雨が無いというイメージだった。2018年6月までは。
1994年に大活躍したが最近目立たない久世アメダス、133.45.2E/35.04.5N→133.45.2E/35.04.1Nになってる。移設ではなくて、位置情報の修正か?

久世のアメダス環境が変わったのか、1994年が岡山狙い打ちの猛暑だったのか、どうなんだろ

60 :名無しSUN:2020/06/23(火) 08:18:20 ID:HIyaSi76.net
今じゃ8月の東京の最高気温の平均が30℃なんて当たり前だけど、気象庁のサイトで過去のデータを見ると、明治・大正時代などは30℃超えの方が珍しい。
当時は35℃まで上がることは滅多になく、せいぜい33〜34℃止まり、しかも連続することなど無かったからな。

61 :名無しSUN:2020/06/23(火) 12:19:47.15 ID:04ILqUZg.net
最高気温が上がったのは、埋め立てが進んで、海が遠くなったのもありそう
江戸川臨海や羽田に近い海の近さ&夏は潮の香がしたことだろう
現在の品川区、江東区、江戸川区なんて海だった部分が多い

もっとも、それでも最低気温はいまの青梅や八王子並みに下がってるけどw

62 :名無しSUN:2020/06/27(土) 03:23:38 ID:GJaq6WDT.net
>>52
熱帯夜日数なら大阪とタメ
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/himr/himr_tminGT25.html

63 :名無しSUN:2020/06/27(土) 21:37:33 ID:ZLlUEjgV.net
>>62
今の実力は同等だが、増加率は福岡の方が急激。韓国や中国の高温化は福岡よりもっと酷いんだろうな。

64 :名無しSUN:2020/06/28(日) 01:12:12.72 ID:uLZz+igO.net
人口が増えたらそれだけ熱源も増える。
福岡は低緯度日本海側の大都市が人口増加という悪魔のコラボで猛烈熱帯化

65 :名無しSUN:2020/06/28(日) 05:07:24.57 ID:0bEYLDNw.net
>>61
新幹線の駅が出来る迄の品川駅東口は
低層の倉庫と中小企業が有る寂れた所だった
改札は木造の小屋みたいな田舎駅様だった
赤提灯は沢山有って比較的涼しかった

現在は高層ホテル等で海風がブロックされ、
新幹線が停車すると排熱が大きい
夏は暑いを超えて熱い

東海道本線の西側は昔から暑かった

66 :名無しSUN:2020/06/28(日) 06:38:36 ID:V5Hgk0OG.net
もし群馬みたいな内陸に東京並みの大都市があったらどれだけ暑くなるんだろう

67 :名無しSUN:2020/06/28(日) 17:37:09 ID:0bEYLDNw.net
>>66
最大で5℃程度上がるのでは無いか?

68 :名無しSUN:2020/06/29(月) 08:48:20 ID:flaENiNe.net
館林に東京
岡山に大阪
久留米に福岡

があったらと思うとゾッとするな

69 :名無しSUN:2020/06/29(月) 15:51:59.80 ID:4A9nEQcx.net
甲府に横浜、豊岡に神戸もヤバそう
京都、名古屋、福島は、もともと暑いところに街つくってしまってご苦労さんって感じ

70 :名無しSUN:2020/06/29(月) 16:01:25.47 ID:uIGpYNV7.net
東京は暑過ぎるから、
宮城県名取市周辺に
遷都した方がよい

東日本大震災で海水が入って米作困難
貞観地震(869年)以来だから
暫くは大きな地震は無いだろう

71 :名無しSUN:2020/06/29(月) 16:41:14 ID:flaENiNe.net
松本に東京
庄原に大阪
寒い大都市だったのに

72 :名無しSUN:2020/06/29(月) 17:21:52 ID:bhtOykpK.net
伊勢崎15時から欠損してる
折角6月の平均気温更新するチャンスだったのにもったいねぇな

73 :名無しSUN:2020/06/29(月) 22:10:07.16 ID:hz0aSv5w.net
>>68
2010年の岡山は、大阪とタイ、京都岐阜を上回ったからね
1994は岡山無双(キングスレ)

もっとも、岡山平野は小さいから、大阪の人口を収容できるキャパシティがない、、、

74 :名無しSUN:2020/06/29(月) 23:25:26 ID:LFSDnBGv.net
明日が終わったら6月の平均気温が出る。極値を突破した官署、アメダスを晒して行こうぜ。

75 :名無しSUN:2020/06/30(火) 03:41:11.02 ID:hwWs9+bM.net
>>74
体感的には平年並み

近年では暑過ぎて米の実りが悪く、
耐暑品種改良が行われている

日本の米の品種改良は、
耐寒品種だった(農林1号)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%A8%B2%E8%BE%B2%E6%9E%971%E5%8F%B7

76 :名無しSUN:2020/06/30(火) 11:08:04 ID:EM7x+9sE.net
>>75
6月は真夏に比べて平均気温が低いから体感ではなかなか実感しにくいな。
これが7月に平年比+2℃とかなら死ぬほど暑くなるから分かるんだけど。

77 :名無しSUN:2020/06/30(火) 13:04:38 ID:izFGxmQV.net
今年の6月は極端に涼しい日が無かったから平均値が上がったパターンだろうな

78 :名無しSUN:2020/07/01(水) 19:41:38 ID:mkpa7rLZ.net
稲の高温障害
https://www.ricepier.jp/%E3%81%8A%E7%B1%B3-%E9%9B%91%E7%A9%80%E8%BE%9E%E5%85%B8/%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%AB%98%E6%B8%A9%E9%9A%9C%E5%AE%B3-%E5%BD%A1/
安曇野は米作が出来なかったから蕎麦で有名だったが、現代では米どころ

6月の平均気温は、
https://weather.time-j.net/Monthly/MonthlyMean/06
東京<名古屋<福岡≒大阪
西日本での米作は平野部では危ない

ネパール・ムスタン・ティニ村高地の米作
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E4%BA%A8_(NPO%E7%90%86%E4%BA%8B%E9%95%B7)
温暖化の影響も有るのではないか?

孟宗竹の北限は青森県と岩手県・山形県の境目と習ったが、現在は北海道(札幌市中央区)にも竹林がある
https://hokkaidofan.com/mousouchiku/

79 :名無しSUN:2020/07/02(木) 18:48:38.84 ID:FysXEI1m.net
ここに6月平均気温1位更新地点一覧が載ってる
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/stat/tenko202006_besshi.pdf

80 :名無しSUN:2020/07/02(木) 18:50:15.16 ID:FysXEI1m.net
> 平均気温 全国的にかなり高かった。
苫小牧(北海道)、洲本(兵庫県)、佐賀(佐賀県)等の 36 地点で月平均気温の高い方からの 1 位の値を更新し、釧路(北海道)、前橋(群馬県)等の 14 地点で1 位タイの値を記録した

81 :名無しSUN:2020/07/02(木) 18:55:42 ID:FysXEI1m.net
あぁこれ官署だけで36地点か

82 :名無しSUN:2020/07/02(木) 19:43:39.02 ID:3KTYZyEP.net
>>79
日照時間が平年並みで降水量は多めなのに、本土全てに南西諸島や父島も加えて高温記録更新ってのがすげぇ。
暖候期の高温記録ってのは通常は、多照と少雨がとセットなのに、今年の6月はそんな約束は完全無視。

83 :名無しSUN:2020/07/02(木) 20:39:20 ID:Gc13rFh6.net
沖縄は6月12日に梅雨明けしたのだそうだが、戻り梅雨でずっと雨がち

当分の間は雨
https://climatereanalyzer.org/wx_frames/gfs/ds/gfs_world-ced_prcp-tcld-topo_1-day.png

84 :名無しSUN:2020/07/02(木) 20:56:56 ID:I0t2VSa9.net
>>82
今、空梅雨がくるとどうなるかな。
基本的に海水温が高くて、最低気温が高温側へシフトしているから、
晴れても夜気温が下がりにくくなっていると思うが。

85 :名無しSUN:2020/07/03(金) 00:10:02 ID:dyh0Pxxz.net
1991、2005みたいに極端な高温があったわけでもないのに1991を上回り全国平均で観測史上最高とは
統計開始前の1894(南西諸島データなし)といい勝負だ

86 :名無しSUN:2020/07/03(金) 02:52:18 ID:1HcFd5Uv.net
>>85
今年レベルがこれからのスタンダードだね
オホ高脂肪&太平洋高気圧が本気だしてくる6月なら今年の記録はあっさりと抜かれるだろうな

87 :名無しSUN:2020/07/03(金) 04:18:58.98 ID:N8otngvH.net
ほぼ前日平年比+1.5〜2.0みたいな感じが続いたな

88 :名無しSUN:2020/07/03(金) 04:45:35.04 ID:vWZqp+Sp.net
北海道から南西諸島まで全国すべての地域から月平均気温更新地点を輩出
梅雨前線は標準的な位置だったのに、オホ高も下旬に出現したのに気温は低くならなかった
1990、1991、2005、2011みたいなサブハイの強まりと38℃前後の高温があったってわけでもない
北海道で最も高かった2010年は南西諸島で低かったし、2015、16は反対だった

今まで6月の高温は2010年代は足踏みしていたが、いずれは今年の6月上中旬+2005、11年の下旬ってのが起きるだろう

89 :名無しSUN:2020/07/03(金) 05:12:10.64 ID:SZ4B594s.net
2020年6月が観測史上最高とはどこにも書いていない

https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/qa_temp.html
>Q:日本の年平均気温偏差を求める際に用いられる15地点とはどこですか?また、どのような基準で選ばれたのですか?
>A:15地点は網走、根室、寿都、山形、石巻、伏木、飯田、銚子、境、浜田、彦根、宮崎、多度津、名瀬、石垣島です。
これらの地点は、長期間にわたって観測を継続している気象観測所の中から、都市化による影響が比較的小さく、
また、特定の地域に偏らないように選定されました。

2019年なら有る
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00682/
>2019年の平均気温、全国平均で過去最高
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000044799.html
>昭和から令和で気温1.4度上昇!

2019年と比較すれば簡単(何れも℃数差)
網走+1.0、根室+0.9、寿都+0.9、
山形+2.5、石巻+1.9、伏木+1.5、
飯田+1.6、銚子+0.8、境+1.7
浜田+2.0、彦根+1.3、宮崎+1.1
多度津+0.6、名瀬+1.8、石垣島+1.3

2019<2020
圧倒している

90 :名無しSUN:2020/07/03(金) 05:16:59 ID:vZ+9pP8m.net
2013年みたいな九州南部猛暑九州北部冷夏みたいな夏になって欲しい

91 :名無しSUN:2020/07/03(金) 06:39:54 ID:XafjhWtx.net
東京都心8月の気温予測

真夏日31日 猛暑日20日 うち15日連続猛暑日 40度以上5日 うち連続3日 関東ところところで45度超す

熱帯夜31日 最低気温30度以上5日

平均気温33度 関東ところところで35度超す

オリンピックやらなくて良かったねと言われるぐらいの気温になるぞ!!
日照時間月間 300時間超す 降水量なし
乾燥注意報出される  湿度ひとけた台も!

こんな天候になったらおもしろいことになりそうだ!

92 :名無しSUN:2020/07/03(金) 08:10:56 ID:XafjhWtx.net
7月の4連休は
日本各地で40度超えが100か所 最高気温は45.9度
最低気温35度  
各地で高温警戒情報  史上最大の熱波になりそうだ
雷雨も一切なく 暑さのため車の故障、レールの変形もあります

今年の夏は梅雨上げ後、いきなり40度超えが多発しそうだね!

93 :名無しSUN:2020/07/03(金) 09:44:38 ID:XafjhWtx.net
ちなみに、東京最高気温予想7月下旬は42.5度
最低気温31.8度

富士山頂の気温は20度超え

94 :名無しSUN:2020/07/03(金) 10:02:16.56 ID:a5GTmwPR.net
石垣島、7/5以降の予想気温が33℃/29℃でぶっ通し。
初の最低気温30℃突破と、月平均気温の歴代1位がなるか注目。

95 :名無しSUN:2020/07/03(金) 10:06:46.72 ID:N8otngvH.net
>>90
2013って北部九州も大猛暑だろ
福岡では2ヶ月連続の月平均30℃

96 :名無しSUN:2020/07/03(金) 10:16:03.36 ID:h7ctoJK3.net
>>79
名古屋は今までの6月1位は1894年だったのか 
この頃は相当ベース気温は低かった筈だけどどんな気圧配置だったんだろうか

97 :名無しSUN:2020/07/03(金) 10:58:21 ID:dyh0Pxxz.net
>>96
http://blog.livedoor.jp/kunio0027/lite/archives/52185607/comments/974
コメント5,6参照

98 :名無しSUN:2020/07/03(金) 15:48:30 ID:vZ+9pP8m.net
>>95
なお福岡以外

99 :名無しSUN:2020/07/03(金) 18:56:36 ID:R3yAqF9g.net
>>92
そもそも4連休の頃に梅雨が明けているのか?

100 :名無しSUN:2020/07/03(金) 19:04:06 ID:2EVatlJJ.net
それな

101 :名無しSUN:2020/07/04(土) 07:45:07.84 ID:/id+EQr8.net
>>93
日本は今迄の所、最高気温40℃の壁、最低気温30℃の壁が有る
なかなか超えられない

40℃超えは、
23区内なら練馬区か?青梅は既に記録している
京都なら40℃超えは可能性が有る

102 :名無しSUN:2020/07/04(土) 07:56:17.95 ID:L9S+gVfg.net
元豊島園と池袋の中間地点住民からすれば、練馬はスポット
80年代後半でも推定昼間40℃の30℃オーバーで発狂レベルの深夜だったよ
まあいつも8月1日から3週間だけで、その一週間前と後には最高気温でも体感20℃を切るような日が必ずあった

103 :名無しSUN:2020/07/04(土) 10:37:51.25 ID:Y1vAkHUZ.net
>>101
練馬や青梅はアメダスだから瞬間的に熱風か吹いて10秒値でクリアできるけど、
京都や東京は10秒平均値6個の平均を1分値として発表するので、気象台は壁が大きい

平均気温は毎正時で算出するから、アメダスと気象台の差は無いかも、差があるとすればアメダスや気象台の観測環境(風通し、アスファルトなど)

104 :名無しSUN:2020/07/04(土) 12:07:43 ID:/id+EQr8.net
>>92
日産車はアリゾナの砂漠でオーバーヒートしていたが、豊田車はしていなかった
但しタイヤが減る
アメ車は壊れて当たり前

105 :名無しSUN:2020/07/05(日) 09:39:59 ID:9QeBeJvz.net
今年の夏はコロナ感染者数VS熱中症患者数どちらになりそうかな?
また死者数では
コロナで死者VS熱中症で死者
自分はコロナよりも断トツ多くなりそう、しかも短期間で
もし40度超であれば

最悪45度超えればどんな世界になるだろな〜
外出自粛どころか緊急事態宣言以上になりそうだな。

106 :名無しSUN:2020/07/05(日) 09:58:23.10 ID:9QeBeJvz.net
>>99
多分、今週中に関東では梅雨明けしそうな気がする。
週間予報では、雨だが実際には晴れる日が続くかも?
もしかしたら、猛暑日になったりして、それで今週中に梅雨明け?だったりして

自分的には今年の夏に関しては冷夏を希望したい、
なぜならば、海水浴場、レジャープール その他の娯楽施設もコロナの為、
強制閉鎖NGなので、涼しい方がいいと思う。
また、雨が続けば、自動的(自然)に外出自粛(控える)なので
そうすれば、自動的にコロナの予防、感染者数が減ると思うから
去年7月みたいな天気、または2017年8月の天候不順になれば
いいと思う、今年夏にかんしては

もしこれがだめならば超猛暑40度超え多発、45度超えがしたい
これであれば、暑さのため外出自粛も
逆も暑すぎると、レジャープール、娯楽施設停止もありえる?
この、気温であればオリンピックに議論が巻き起こりそうだね

107 :名無しSUN:2020/07/05(日) 10:16:29 ID:pWkFbtvM.net
>>105
6/9、自衛官(曹長45歳)が心筋梗塞で亡くなっている
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4cf46dcb789bfc81168e177d030d891a7db937
>死亡した男性陸曹長は途中からマスクを外していました。
よほど苦しかったのだろう

>最悪45度超えればどんな世界になるだろな〜
8月のアラブ首長国連邦なら普通
湿度も非常に高くてジメジメ
日中は屋外に人出は無い
建設業は夜間、凄いサーチライトを照らして行う

都庁前でも太陽の反射で40℃超えは当たり前ではないか?
渋谷モヤイ像も暑い

108 :名無しSUN:2020/07/05(日) 10:47:53 ID:L888Km6i.net
南海性気候だが5月6月が暑かったせいか、いまちょうど蝉が泣き始めたわ
去年より1週間は早い

109 :名無しSUN:2020/07/05(日) 11:10:53.80 ID:Qs6aO/2M.net
6月の日本全国の平均気温が+1.8℃でダントツで過去最高。官署だけで50か所が過去最高を記録したわけだけど。
7月8月も含めた夏季3か月の日本全国平均気温最高って、西暦何年シーズンなんだろうか。
今年、6月で貯金を作ったので、それを更新する可能性はあるわけだと思うけど。

110 :名無しSUN:2020/07/05(日) 13:39:16.16 ID:Moq2120k.net
>>109
1898年以降だと@2010年(+1.41℃)、A1994年(+1.13℃)、B1978年(+1.10℃)、C2013年(+1.09℃)、D2018年(+0.90℃)
1894年もまあまあ高かったが上で言われた通りまだ南西諸島が観測開始してなかった
2010年の6-8月は順に+1.05℃,+1.22℃,+1.97℃
ここは長期予報外してくれないと6月の貯金で2010年を上回る可能性は十分高そう
それよりも年間の気温がやばいことになりそう ここまで4月以外全てかなり高いから
それまでの最高を0.6℃くらい更新した1990年並みの記録更新幅もありうる

111 :名無しSUN:2020/07/05(日) 13:54:30.44 ID:9QeBeJvz.net
7月の平均気温30度超え、8月には平均気温35度を目指そう

今年1月のオーストラリアの逆バージョンとなりそうだ
どっちかというと 

1月のオーストラリアの場合

干ばつ(激暑)→豪雨(洪水)  

だが、今回の場合  豪雨→干ばつ(激暑)となりそうだ
そして、8月に山火事発生! 各地で火災発生 乾燥した空気でこともありそうだ

112 :名無しSUN:2020/07/05(日) 14:42:05 ID:GY2MHeQt.net
>>107
人工物でなくても、真夏の晴れた日の鳥取砂丘の表面温度は60℃近いらしいぞ
鳥取の高温に少しは影響してる??

113 :名無しSUN:2020/07/05(日) 14:45:43 ID:GY2MHeQt.net
>>111
日本は豪州みたいに空気が乾燥してないから山火事は無理でしょ
冬の関東平野の湿度なら可能かもしれないが
キャンベラとか43℃になっても夜は15℃以下まで下がるから意外と快適なんだろう

114 :名無しSUN:2020/07/05(日) 15:59:28.90 ID:nj5+sTlb.net
>>113
1994年の異常渇水異常猛暑では高温の中心だった中国地方などで山火事が頻発していた。

115 :名無しSUN:2020/07/05(日) 17:55:31.39 ID:pWkFbtvM.net
>>112
気象台から見て、鳥取砂丘は久松山の裏手なので、砂丘の影響は殆ど無い

116 :名無しSUN:2020/07/05(日) 18:16:40.43 ID:9QeBeJvz.net
来週、土日あたりに、全国的に猛暑の可能性があります。

もし晴れれば、猛暑日の地点数が全国の3割ぐらいになりそうで

快晴で、視程が40km超えれば、40度超えもあり得る。
東京都心基準であれば、100km先の富士山がはっきり見えるほどだ
湿度が30%台以下であれば

今年は、週末、出来るだけ晴れないでほしい!
なぜならば、それだけ外出、移動が多くなり、コロナの感染が増大するので


>>109 >>110
どこかしら、調整(反動)になると思います。
例えば、オホーツク海高気圧出現や台風多発、大雨で天候不順になったりとあると思いますので、自分はこれに、希望したいです。
そうすれば、外出移動自動的に自粛しコロナ感染防止のためです。

あと、オリンピック中止になってよかったねと言われるぐらい天候になってほしい希望です。

早く、コロナ終息して!! 東京では感染者数が111人で多いので

117 :名無しSUN:2020/07/05(日) 18:47:04.99 ID:51V8ziUo.net
>>106
今週中に梅雨明けしそう?

これを見る限り、まだサブハイも弱い印象なんだが
https://www.sunny-spot.net/chart/week.html?area=0

118 :名無しSUN:2020/07/05(日) 19:32:14 ID:pWkFbtvM.net
>>117
太平洋高気圧(小笠原高気圧とも呼ばれる)が
北寄りの時にはそれほど暑くは成らないのが通例だった

本当に暑く成るのは、ティベット高気圧が東支那海迄張り出して、
小笠原高気圧も強く「鯨の尾型」の高気圧に成る時だった

現代直近は、過去の気圧配置で推定出来ない

119 :名無しSUN:2020/07/05(日) 20:31:14.45 ID:nj5+sTlb.net
>>118
太平洋高気圧が北寄りの時は、西への張り出しがおろそかになり、
九州の西が気圧の谷になりやすく、台風や大回りで日本海や沿海州に北上
フェーンになる日本海側や北日本は暑くなるが、
関東以西の太平洋側は大陸熱波はとどかず海風が吹いて極端な高温にはならなかった(1999年が良い例)

ただ最近は、ハドレー循環が強まったのか、太平洋高気圧単独でも2019年程度の猛暑になるし
チベット高気圧が加担すればそりゃもう酷いことになって2010年の平均気温記録は越えていくと思う

120 :名無しSUN:2020/07/05(日) 21:45:56 ID:2oI4kIKK.net
>>114
高梁、久世あたりか?

121 :名無しSUN:2020/07/06(月) 03:32:40.35 ID:bhVrHULj.net
>>119
理論では、太陽高度が90℃(熱赤道)に高圧帯から風が吹き込む
8月になれば、北緯10°台に成るから太平洋高気圧も南下する可能性が有る

西蔵高気圧が東支那海迄張り出す予想は付かないだろう

122 :名無しSUN:2020/07/06(月) 05:37:52.48 ID:+MlEmNwg.net
今年寒いよな
7月とは思えない

123 :名無しSUN:2020/07/06(月) 07:43:51 ID:9P2mcxkr.net
>>117
12日から13日にかけてサブハイが張り出してきたかと思ったら、その後また衰退する感じが…
まだまだ他のモデルでも流動的なのは違いないが、関東甲信以西の梅雨明けにはもう少し時間がかかりそう。

124 :名無しSUN:2020/07/06(月) 08:54:21 ID:Rd+WSZsq.net
意外とそうならないと思う。
関東は例外で、なぜ、関東だけが梅雨明け早く捨てきれない訳は
、関東山地の関係があり、箱根、丹沢、奥多摩、秩父、上州山地があり、カントへの雨雲が壊れてしまい、バラバラとなり、現地では晴れて猛暑になり、一方、静岡、東海地方では、雨雲のかたまりがあり、そこでは梅雨明け早くならないと思う。
おととしみたいな感じになる事も可能性も捨てきれない。

昨日の東京の天気もいい例だ! 静岡では大雨ですが、東京では意外と晴れて暑い天気でした。

125 :名無しSUN:2020/07/06(月) 09:07:26 ID:aYpmtBih.net
2018みたいに関東猛暑で東海微冷夏みたいな年になってほしい

126 :名無しSUN:2020/07/06(月) 12:45:33 ID:hbZfvwa3.net
>>125 
関東も東海も大猛暑で40℃以上の地点が大量に出た
 2018年の気温偏差(7月上旬〜8月上旬)
 関東甲信 +2.7、+4.1、+2.2、+1.8
 東海地方 +1.9、+3.6、+2.2、+2.6
年間で最も気温が高い8月上旬に+2.6℃偏差は厳しすぎる

127 :名無しSUN:2020/07/06(月) 21:38:58 ID:+TQ+JPCe.net
今年は冷夏になってほしい、去年7月の天気や気温が続けば、外出自粛やコロナ感染を防ぐと
思うので、このまま、梅雨空が続いてほしく、今年は梅雨なんか明けなくてもいい!!
プール、海がダメならば!!!
涼しい方がいい、今後去年の7月みたいな涼しく、天候不順になればいいと思う。
なおかつ、梅雨明け特定なしでいいです!
今年は、天気も我慢してもいいです。 世の中コロナでダメならば!

といいながら、梅雨の大雨、豪雨→超猛暑(40度超え当たり前)だったりして
2年前の二の舞いになりそうだ!
今年はこれは望まない!!

128 :名無しSUN:2020/07/07(火) 16:00:56.92 ID:Q//7WRW4.net
>>126
東海は8月上旬以降は冷夏だった

129 :名無しSUN:2020/07/07(火) 16:34:06 ID:fyNyHc9a.net
>>128
関東も東海も8月中旬はプチ冷夏だが下旬で残暑大復活
 2018年の気温偏差(8月中旬〜8月下旬)
 関東甲信 -0.2、+2.3
 東海地方 -0.1、+2.0
関東も東海も区別なく大猛暑と8月中旬の短期間冷夏でお揃い

130 :名無しSUN:2020/07/10(金) 18:52:58.58 ID:LTmdByK7.net
石垣島の月平均気温1位は1956年7月の30.7℃、高温記録で還暦を超えてるってすごい。他にこんな官署無いでしょ。

131 :名無しSUN:2020/07/10(金) 20:45:10 ID:QQkx4ZZN.net
北海道に多いね

根室20.8(1880/8)
網走22.8(1938/8)
寿都23.8(1951/8)

近年大陸熱波で話題になるけど、7月や8月の月平均気温は意外にも西日本や東日本より古い記録が多い
平成の猛暑でも昭和以前の月平均気温は破られていないところが多い

132 :名無しSUN:2020/07/10(金) 20:51:16 ID:EOny00Wj.net
他の地方見ると北海道にはまあまあある
稚内 1950/8
網走 1938/8
根室 1880/8
浦河 1950/8
羽幌 1938/8・1950/8
留萌 1950/8(・1999/8)
室蘭 1951/8
小樽 1951/8
寿都 1950/8・1951/8
函館 1876/8
北海道は大陸性に似た性質がありばらつきが大きいのとなぜか1940年代前後に猛暑頻発期があったからこうなっている(この辺りだと他に1943・1944・1946・1948も猛暑)
でも比較すると海水温上昇の影響もろ受ける南の島で月平均1位が破られていない石垣島の方がすごい

133 :名無しSUN:2020/07/10(金) 21:31:59.12 ID:P9XJ9yo4.net
>>131
めんどうだから計算してないけど、7-8月の任意期間30日の平均なら平成の猛暑は凄い記録ありそうだね

134 :名無しSUN:2020/07/10(金) 21:43:21 ID:WjN8TDTg.net
>>126

この年は関東で逆走台風があったよ!
進路はつの字ルートで接近し隅田花火大会が翌日に延期になった。

また、お盆終盤頃、全国的に大雷雨が起こり、いったんは気温が下がった。
東京都心では最低気温は15度ぐらいのところもあり、日中はは晴れて乾燥し、気温は27度ぐらいでしたね。

この年は全体的に猛暑だが、一旦大っきな調整もありました。
どこかしら、調整していますね。
毎年

135 :名無しSUN:2020/07/10(金) 21:54:07.50 ID:QQkx4ZZN.net
石巻25.9(1922/8)とか
屋久島28.7(1971/7)とかも古いね

>>133
福岡2013/7/25〜8/23の30日間で31.0℃

136 :名無しSUN:2020/07/11(土) 01:04:45.00 ID:rAVEK00F.net
>>135
名古屋2018/7/13-8/11の30日間平均気温で31.0℃、他の気象台でもありそうな予感

137 :名無しSUN:2020/07/11(土) 05:05:21 ID:IB+I5JOy.net
>>136
あの気象台の観測環境で31℃はキチってるな

138 :名無しSUN:2020/07/11(土) 05:14:00 ID:tpXwxzR/.net
月平均気温は石垣島の1956年7月の30.7℃が日本記録
本土は2020年8月の岡山、大阪の30.5℃

本土の気象台で7-8月任意の1ヶ月で平均31℃を出してるので
いずれ7月か8月の月平均気温の日本記録は本土が取りそうだな
福岡が最有力、名古屋、大阪、そして広島、岐阜、岡山、高松がそれに次ぐ候補地

139 :名無しSUN:2020/07/11(土) 05:14:32 ID:tpXwxzR/.net
2010年8月

140 :名無しSUN:2020/07/11(土) 08:03:45 ID:mrnqhkO0.net
7月頭と8月末の暑さがショボすぎるから難しいんだよな
あの2013福岡ですら8月下旬にはあっさり非真夏日が出現してたし
太陽高度に逆らえない部分があるから、8月上,中旬が旬平均32〜32.5℃くらいの暑さにならなきゃ無理だな

141 :名無しSUN:2020/07/11(土) 08:29:49.27 ID:fYVbfmgv.net
>>138
2012年に敷地内に新庁舎を建てて、最高最低気温とも爆上げしてきている京都気象台も有力候補

142 :名無しSUN:2020/07/11(土) 08:38:09.50 ID:rkAh3HcL.net
任意30日間の平均気温30度以上(県庁所在地)

岐阜  31.283度 2018 7/13~8/11
福岡  31.093度 2013 7/24~8/22
名古屋 31.000度 2018 7/13~8/11
広島  30.953度 2018 7/16~8/14
京都  30.927度 2018 7/14~8/12
大阪  30.830度 1994 7/15~8/13
佐賀  30.797度 2018 7/16~8/14
高松  30.697度 2013 7/25~8/23
那覇  30.583度 2017 7/27~8/25
岡山  30.427度 1994 7/11~8/9
鹿児島 30.340度 2013 7/26~8/24
熊本  30.287度 2018 7/16~8/14

143 :名無しSUN:2020/07/11(土) 09:52:23.60 ID:noUiWC8c.net
岐阜すげえ

144 :名無しSUN:2020/07/11(土) 11:27:30.61 ID:fYVbfmgv.net
>>142
最高気温の任意30日間で、岐阜の36.1℃(1995/08)を越えるトンでも記録が多分あるはず

145 :名無しSUN:2020/07/11(土) 11:59:15.49 ID:Myjz5pF6.net
岐阜って大した大都市でもないのに凄く暑い
名古屋から見た岐阜って、東京からみた前橋や熊谷みたいな感覚なのかと思ったら、もう少し距離は短いんだね
濃尾平野は小さいな

146 :名無しSUN:2020/07/11(土) 12:23:06.61 ID:XLa1nGRv.net
佐賀も人口23万の小都市だけど意外と暑い

147 :名無しSUN:2020/07/11(土) 14:31:36.36 ID:cHDPPz9n.net
>>144
京都かな。2018/7/14〜8/12 36.89 たぶん。

148 :名無しSUN:2020/07/11(土) 21:15:48 ID:l73JjBtU.net
24時間の平均気温35度超を観測されたところはあったけ?
最高、最低気温はランキングで分かりますが、平均気温でランキングなかったので
実際には場所はどのあたりで、いつ頃ですか?

もし、平均気温35度超えたならば、最高、最低気温は何度どになりますか?

149 :名無しSUN:2020/07/11(土) 22:42:09.03 ID:udSnWcnp.net
日平均は2019年8月15日の三条34.3℃が日本記録

150 :名無しSUN:2020/07/12(日) 01:25:49 ID:d459sUD1.net
>>147
北東気流も、南東海風も、全部山越えの熱風にしてしまう京都、さすがだな
近年は最低気温の下がらなさも、大阪に迫るようになってきていて、
日平均気温の月平均でもどんどん実績を上げている、盆地の夜は暑い

151 :名無しSUN:2020/07/12(日) 01:38:49 ID:HIemC8f2.net
福岡も内湾立地とは言え基本猛夜間高温なのは南風のフェーンの時なんだよな
温位が上がるとフェーンの影響を受けやすい地点ほど高温化も激しくなるのでは?と思ってる

152 :名無しSUN:2020/07/12(日) 01:43:19.75 ID:HIemC8f2.net
温暖化による夏季高温は、山に比較的近い、フェーンの影響大きい地域により多く出ている説

京都や福岡の大都市でも突出した高温化
新潟県三条中条の猛烈高温記録ラッシュ
南海地域や離島で高温気温が更新されてにくい
状況にも当てはまる

153 :名無しSUN:2020/07/12(日) 05:39:37 ID:nwGcDlSg.net
昨日、東京都内、曇天で雨が降ったのにもかかわず、気温33度超えなので
今年は晴れれば、簡単に猛暑日に行くと思いまして

更に、冬みたいに北西の風、乾いた風で、視程が40km超え、東京では富士山が
バッチリ見えて、1日中、快晴、富士山に雲がかからなければ、気温は間違いなく40度は超えるでしょう。

潜在的に45度ぐらいは行きそうです。 その時湿度は20%で乾燥注意報出るぐらいレベルで各地で山火事発生しそう

154 :名無しSUN:2020/07/12(日) 10:24:20 ID:Z7hyP/US.net
>>145
在来線新快速で最速18分
鈍行でも27分
上野⇔浦和
みたいな感じかな?

>>153
>気温は間違いなく40度は超えるでしょう。
北の丸公園では無理だろう
練馬なら40℃超えはあるかも
渋谷の陽だまりなら45℃は超えているかも

155 :名無しSUN:2020/07/12(日) 13:27:45 ID:NUKsjYC1.net
2020年6月は多雨にもかかわらず、月平均気温極値を北海道から沖縄まで全国で更新した。
令和の時代は夏季に多雨であっても大幅に月平均気温を上回り、
少雨多照になったら月平均気温極値を更新する、のいずれかになる気がする。冷夏など過去の思い出。

156 :名無しSUN:2020/07/12(日) 15:42:04 ID:nwGcDlSg.net
>>155
その通り、本日、東京都内では、久しぶりに晴れ間が出ており、7月2日以来の
日照時間の多さとなりました。
今のところ、東京北の丸公園で今月12日現在、日照時間では平年の50%
降水量では平年の2倍となっていますが
平均気温に関しては、今のところ、今月中に関してはあんまり
大きく平年を下回ることなく、平年並みが少し高く
本日は気温が33度ぐらいまであがっており、これは平年と比べて5度ぐらい高い気温となっています。

今年は、気候に対して嫌な予感がしてきまして、ずっと晴天続きじゃなくても
本日は、いきなり、この気温まで上がることに関して信じられなく
じゃ!梅雨が明けたら、いきなり猛暑日になり、下手すれば40度を軽く超える可能性もあります。
昨日の例もそうですが、天気悪く、湿度が高いながらもこの気温が出ることに関して恐ろしくなってきました。

157 :名無しSUN:2020/07/12(日) 17:20:43.04 ID:nwGcDlSg.net
こんな感じ
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem5dhi.html

158 :名無しSUN:2020/07/12(日) 18:23:20.89 ID:h7FzFl1g.net
>>154
渋谷は海風がギリギリ届く場合がある
やはり、非公式で42.7℃出した足立区の川から離れた低地じゃないかな
練馬や越谷の高温を参照しても、ここらあたりが都内暑極である可能性も高そう

159 :名無しSUN:2020/07/12(日) 18:51:48 ID:HIemC8f2.net
>>158
都環の板橋本町もいつも都内で暑い(特に夜間)しな
やっぱり標高に比例してる気がするんだよな
首都圏の場合は荒川下流域に暑気だまりがある

160 :名無しSUN:2020/07/13(月) 11:39:30.87 ID:kRr3PYEB.net
都環で最高気温が高いのは久我山、あと最近は成城
といっても、昔は成城は世田谷区世田谷より昼夜ともに低かったから、何か不具合でも起きたんじゃないか?
ツルが絡まってるとか

成城は環八の外側だし、高級住宅地で緑化被覆率も高いので
世田谷より高温であるのは解せない

161 :名無しSUN:2020/07/13(月) 13:25:15 ID:FT7Ryk12.net
>>160
冬の夜間気温はいつも都内最低だけどな

162 :名無しSUN:2020/07/15(水) 14:05:41 ID:mlogsbnB.net
>>161
羽田〜江戸川臨海
東京湾の海水面温度が25℃を軽く超えているから
基本、熱帯夜

旧観測所の大手町は都市熱で
基本、熱帯夜

神戸は観測所が海に近いから
基本、熱帯夜

大阪は何にも無くても熱帯夜
上町台地の陸側、今里筋に観測所が有れば、最高気温記録も狙える

京都は舞妓はんで熱帯夜
https://youtu.be/GpFzQThUQT8
京都先斗町に雪振らず
比叡に登れば少し降る

福岡は大濠池が沸騰直前だから常に熱帯夜
博多の中洲も那珂川が沸騰直前だから常に熱帯夜
昼間は太宰府の方が暑い

163 :名無しSUN:2020/07/15(水) 17:21:03.14 ID:Qdgp9m9Q.net
>>160
府中も高いよ
そして熱帯夜になりにくいのは青梅市東青梅 福生市福生 八王子市館町 八王子市大楽寺町 八王子市片倉町 調布市深大寺 東大和市奈良橋 清瀬市上清戸

164 :名無しSUN:2020/07/15(水) 18:24:31 ID:xzAu1S52.net
>>162
広島、横浜、名古屋のレビューも頼みます

165 :名無しSUN:2020/07/15(水) 20:35:14.77 ID:mlogsbnB.net
>>164
広島は原爆放射能で熱帯夜

横浜は「ヨコハメ、タテハメ」で熱帯夜
https://youtu.be/USXSGU3U7wA
あの人は茹で上がってしまった

名古屋は金のシャチホコが溶けるほどの熱帯夜

府中は競馬場で熱帯夜
西宮も同じ
https://youtu.be/Gf9iSRa9SA8

166 :名無しSUN:2020/07/15(水) 21:40:40.97 ID:estiiADf.net
今年は寝タイヤ!! 寝対夜

167 :名無しSUN:2020/07/15(水) 22:47:35 ID:3YdzYAF0.net
今後、先島に台風とか来なかったら石垣島の日本の月平均気温最高記録(30.7℃、1956/7)の更新を狙えるんじゃないか?

168 :名無しSUN:2020/07/15(水) 23:25:09 ID:l+yKjZnI.net
>>167
ここ数日の日平均30.9℃ペースで月末まで押し切れば、記録更新が現実のものになると思う。
その間は、サブハイが南偏してしまうから、本土の高温記録は盛り上がらないと思うけど。

169 :名無しSUN:2020/07/15(水) 23:35:25 ID:GhLCNr/0.net
南西諸島が太平洋高気圧の周辺部に入ってる影響で風が強く晴れ続きでも思ったより海水温上がってないね
石垣島周辺はここ数日は風が落ち着いて海面温度30度まで上がったが熱低の接近で少し海水温が下がりそう

170 :名無しSUN:2020/07/16(木) 00:24:39.35 ID:ZV/06LHk.net
あと石垣島は日最低気温の月平均も初の29℃台、行けるかな
2日に24.8℃があるけど、一日でもこんな日があったら足を引っ張ってしまうなあ

171 :名無しSUN:2020/07/16(木) 02:30:16.92 ID:40XVPfmq.net
>>163
都環の府中は京王線の駅近の繁華街だから
府中アメダスとの違いっぷりに驚く

あと熱帯夜にとてもなりにくいので多摩市愛宕 が抜けてね?
この辺は緑被覆率の高い丘陵地帯で、最高気温もとても低い
あと冬の積雪も多い

172 :名無しSUN:2020/07/16(木) 08:42:33.24 ID:IJ2aWA6v.net
>>171
関東平野では標高100mを超えると熱帯夜に成りにくい
https://www.mapion.co.jp/
山から冷たい風が吹くからだろう

173 :名無しSUN:2020/07/16(木) 12:57:08 ID:hgCZOYaP.net
日本は月平均気温が8月>7月になる稀有な国、その差は
沖永良部0.0℃、鹿児島0.4℃、福岡0.9℃、東京1.4℃、仙台2.0℃、札幌1.8℃、釧路2.7℃
釧路は9月>7月

174 :名無しSUN:2020/07/16(木) 21:31:26.52 ID:IJ2aWA6v.net
>>173
サンフランシスコの最高平均気温月は9月

175 :名無しSUN:2020/07/16(木) 22:10:54.70 ID:SWMy2SEN.net
>>173
梅雨がなければ7月が最暖になるけどな
まあこの場合、僅差レベルだかや

176 :名無しSUN:2020/07/16(木) 22:31:40.57 ID:40XVPfmq.net
>>174
釧路、根室、サンフランシスコの共通点として、晩春〜初夏は、
つまり5−7月あたりは霧がとても多いことが挙げられるな
年較差は全然違うけど

177 :名無しSUN:2020/07/16(木) 23:22:13.44 ID:l3Pkiv6o.net
南鳥島は平均が7>9>8、最高が7>8=9、最低が9>7>8

178 :名無しSUN:2020/07/16(木) 23:28:56.91 ID:QsX7LkV1.net
>>177
最低気温は海水温に、最高気温は日射量に依存してるんだろうか

179 :名無しSUN:2020/07/17(金) 09:19:35.68 ID:P1CNCF6n.net
>>176
寒流ってだけだろ

180 :名無しSUN:2020/07/17(金) 12:37:17 ID:WATHTp57.net
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/visible/1/202007171220-00.png
サブハイが弱すぎて、先島諸島に前線の雨雲が直撃、石垣島の高温記録はやはり幻になってしまうのか。

181 :名無しSUN:2020/07/17(金) 14:55:09 ID:GfdI/QH1.net
>>179
海洋性の気候だと寒流・暖流関係無く結構ある
セントローレンス島、ガンベル(寒流)
https://en.wikipedia.org/wiki/Gambell,_Alaska#Climate
アラスカ、ダイオミード(寒流)
https://en.wikipedia.org/wiki/Diomede,_Alaska#Climate
フェロー諸島、トースハウン(暖流)
https://en.wikipedia.org/wiki/T%C3%B3rshavn#Climate

182 :名無しSUN:2020/07/17(金) 15:08:09 ID:GfdI/QH1.net
ダッチハーバー近くの街「ウナラスカ」がCfcに成った
https://en.wikipedia.org/wiki/Unalaska,_Alaska#Climate
気温は、8月>7月
アラスカ湾流だから「暖流」

183 :名無しSUN:2020/07/17(金) 18:16:17.73 ID:V1hrpznr.net
北半球だけど、7・8月が最も涼しい古都「ゴンダール」
https://en.wikipedia.org/wiki/Gondar#Climate
標高が高く、それほど暑くはない

雨量世界一と言われている「チェラプンジ」
https://en.wikipedia.org/wiki/Cherrapunji#Climate
8月>9月>6月>7月
7月は雨が多過ぎるから気温低めみたい
12月・1月が日本の春で、他の月は梅雨

184 :名無しSUN:2020/07/17(金) 20:42:45 ID:mj6Vn3QV.net
>>171
多摩市愛宕は熱帯夜普通にあるよ。立川市泉町の方が熱帯夜は少ない
むしろあのロケーションの割に気温が高め。
見たところアメダスの府中より少しだけ気温が高いかな

185 :名無しSUN:2020/07/17(金) 22:49:37.11 ID:1ItCMXgO.net
今日の大雨と脱熱帯夜で、石垣島の日本最高記録更新は難しくなったな

186 :名無しSUN:2020/07/18(土) 00:06:14.70 ID:ReDP0h1Z.net
>>183
ゴンダ―ルは7,8月は特に日照時間が短いな
さほど高緯度でもないし、昼時間&太陽高度よりも
悪天が勝ってしまう例だろう

187 :名無しSUN:2020/07/18(土) 12:03:49.72 ID:JdESLo/8.net
エチオピアって回帰線よりも赤道側だろ

188 :名無しSUN:2020/07/20(月) 10:28:52 ID:GrYn7Cv6.net
赤道と回帰線の中間地点は、4月頃と8月頃が期待日射量が最大になるのかな(北半球)

189 :名無しSUN:2020/07/20(月) 13:01:26.43 ID:qvgVp52g.net
1993年以来の大冷夏 米不足・タイ米騒動の再来か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595215376/

190 :名無しSUN:2020/07/20(月) 17:07:55 ID:DZ5EN8kk.net
6月が1894並の猛暑だったから全体で冷夏にはならないよ
1993は全く比較対象ではない
よくて1980の劣化版といったところか

191 :名無しSUN:2020/07/21(火) 16:24:19 ID:LRRicot8.net
8月高温傾向だから1980でもないだろ
比較対象は1916か1979あたりか?

192 :名無しSUN:2020/07/22(水) 00:52:33.10 ID:u92FUgWB.net
石垣島の日本月平均気温最高記録の30.7℃の1956年7月と
それ以降の高温年、2007とか2016とか2003とかを比べてみると
1956年は最高気温平均が34℃を超えて相対的に最高気温が高い

これって百葉箱観測の影響?

193 :名無しSUN:2020/07/22(水) 06:00:18 ID:TvhM4q9v.net
>>189
米の消費量が減っている

194 :名無しSUN:2020/07/23(木) 17:42:39 ID:k5EV//l1.net
与那国島、30℃クラブ入会がほぼ決まったな

195 :名無しSUN:2020/07/23(木) 17:57:47 ID:rS24BwIQ.net
1カ月予報で本州は低温傾向だってさ
沖縄だけ記録的猛暑はスゴイ

196 :名無しSUN:2020/07/26(日) 02:07:15 ID:qjFWagWO.net
>>194
石垣島は既に入会済みだが、間の西表島はやや低温なんだな

197 :名無しSUN:2020/07/26(日) 23:29:28.06 ID:PAErU+J4.net
>>192
1956は沖縄に限らず本州南岸は8月前半まで普通に猛暑だった
8月後半は一気に記録的低温になったが

198 :名無しSUN:2020/07/27(月) 00:31:05 ID:TH2fv/hx.net
>>197
実際猛暑だったことは否定してない

最高気温と最低気温の関係は平成以降の猛暑年とちょっと違ってるから
百葉箱観測と通風型電気式との違いかなと思う

南西諸島の夏とかだとかなりこの違いは出るんじゃなかろうか

199 :名無しSUN:2020/07/27(月) 01:15:10.52 ID:dHNmefRW.net
南鳥島もそのような傾向がある(平均気温はここ20年くらいが高いが月ごとの極値は観測開始直後の1950年代が多い、ちなみに1960年代に日本側の観測中断期あり、その間は米国が観測したらしいが記録見つからなかった)が、百葉箱以外に考えられるとしたら水蒸気量の増加で曇りやすくなったとか?

200 :名無しSUN:2020/07/30(木) 23:28:46 ID:80JurKGb.net
今年の日田
6月平均気温 24.9℃
7/1〜7/29 24.6℃
明日を今日と同じくらいで経過すると、24.84くらいで、ぎり24.8℃になりそうな気配。

201 :名無しSUN:2020/08/01(土) 09:25:26 ID:jIUeKR1i.net
与那国島が7月の平均気温30.1℃で月平均気温30℃クラブに新規入会
これまでは2016年7月と2007年7月の29.7℃だった
南西諸島ではけっこう大幅な更新幅だった

宮古島とか西表島のほうが先だと思ったんだけどね

202 :名無しSUN:2020/08/02(日) 00:09:01.58 ID:0gUxMtu9.net
2007年といえば7月の低温と日照不足が顕著だった
2016年はその劣化版

203 :名無しSUN:2020/08/02(日) 01:45:20 ID:8m2DNM92.net
本土が天候不良の年は沖縄が暑いイメージ

204 :名無しSUN:2020/08/03(月) 01:46:50 ID:1rxS7k+F.net
>>183 チェラプンジはこれだけ雨季が長かったら、12月と1月もにわか雨が頻発して各50?くらいあってもよさそうなのに、それはきっちり乾季になるんだな
日照時間は書いてないけど、この2か月間だけ急に快晴の日が増えるのかな
11月と2月は、夏雨気候の乾季としては降水量が多い。曇天も多そう

205 :名無しSUN:2020/08/03(月) 01:48:10 ID:1rxS7k+F.net
土質にもよるけど、チェラプンジは1月の終わりになったら畑とかは結構カラカラになってるのかな

206 :名無しSUN:2020/08/03(月) 11:54:32 ID:G6iEjDoT.net
>>200
残念ながら24.9度になった

207 :名無しSUN:2020/08/03(月) 12:40:37 ID:DmPQdyx5.net
7月の月平均気温

那覇  29.3度
鹿児島 26.8度
和歌山 26.2度
宮崎  26.1度
大阪  26.0度
高松  25.8度
高知  25.8度
熊本  25.8度
京都  25.7度
神戸  25.7度
徳島  25.7度
松山  25.6度
福岡  25.5度
長崎  25.5度
佐賀  25.5度
名古屋 25.4度
岐阜  25.4度
奈良  25.3度
静岡  25.2度
津   25.2度
岡山  25.2度
広島  25.2度
大分  25.1度
千葉  24.7度
大津  24.7度
甲府  24.6度
鳥取  24.6度
福井  24.5度
山口  24.5度
横浜  24.4度
埼玉  24.3度
東京  24.3度
金沢  24.3度
前橋  24.0度
松江  24.0度
富山  23.9度
新潟  23.6度
宇都宮 23.3度
秋田  23.0度
水戸  22.9度
長野  22.9度
山形  22.8度
福島  22.8度
盛岡  21.5度
仙台  21.3度
札幌  21.2度
青森  21.2度

208 :名無しSUN:2020/08/03(月) 17:35:48 ID:Mzr1GPhL.net
>>201
台北は月平均31℃行ったんかな?

209 :名無しSUN:2020/08/03(月) 19:36:22 ID:zKa8jQlp.net
>>206
日田は惜しかった。
東日本はやませ風があるけど、西日本は梅雨明けもあるから条件が厳しすぎる。

210 :名無しSUN:2020/08/03(月) 23:47:09 ID:is4b2S+N.net
惜しいといっても1993年より低温だったんだが
やませ皆無の日本一太陽応答の強いといっても良い地点で低温
記録的な日照不足の象徴的記録

211 :名無しSUN:2020/08/04(火) 07:30:56 ID:SVS6RVEX.net
九州で南方全体が山地の内陸っていうけっこうレアな地勢だからな日田
列島を走ってるなんちゃら構造線のおかげなんだけど

212 :名無しSUN:2020/08/04(火) 09:17:07 ID:Ga4P5rGA.net
熊本地震の時も相当揺れたのが日田  
水害も多いし、夏暑く冬寒くかなり試される土地

213 :名無しSUN:2020/08/04(火) 15:48:58.64 ID:m+ozi/PD.net
でも天領水がある
ただ、神戸ウォーターと一緒で、市民が気軽にくみに行ける水源はないのか

214 :名無しSUN:2020/08/04(火) 23:21:44 ID:Ap1SRO7x.net
日田は東日本の内陸レベルに隔海度高いな
それで緯度も標高も低いんだから暑いに決まってる
冷え込みもそこそこ強く、年間最低気温も甲府とあまり変わらない

215 :名無しSUN:2020/08/04(火) 23:47:13 ID:z9XOspye.net
日田の真冬日は10〜15年に1回くらいはあるな
東日本で言うと甲府や宇都宮とかより頻度は高め

216 :名無しSUN:2020/08/05(水) 09:22:14 ID:WlbpO++a.net
1963年1月の日田は神がかってた

217 :名無しSUN:2020/08/05(水) 15:17:00 ID:hqpsWwj+.net
南部の人吉、小林、都城あたりの盆地はいまいちなんかな

218 :名無しSUN:2020/08/05(水) 15:26:52.55 ID:hv6C0zBo.net
人吉 1943- 
最高 37.8℃ (2015/8/8)
最低 -9.8℃ (2016/1/25)

微妙だ

219 :名無しSUN:2020/08/05(水) 15:45:28.02 ID:pYf1hpdu.net
年間最高/年間最低
1933山形 40.8/-12.9
2019帯広 38.8/-24.5

220 :名無しSUN:2020/08/05(水) 15:53:50.37 ID:hv6C0zBo.net
アメダスだと
1978 滝上 37.7/-35.2
あたりが最強か

221 :名無しSUN:2020/08/08(土) 11:43:58 ID:P40L2OoM.net
8月の平均気温が7月よりも低かった事例は、7月空梅雨で秋雨早めの年を探せば出てきそう

逆に7月の平均気温が6月よりも低かった事例は、6月上旬が猛暑で7月全部が梅雨空にならない限り無づかしいと思う

222 :名無しSUN:2020/08/08(土) 12:48:16 ID:lHKNOYqM.net
南鳥島は6月>7月がまあまあある(最後は2018年)が本土は厳しいだろう
今年の日田は本当に残念

223 :名無しSUN:2020/08/09(日) 08:08:22 ID:8ATATvt9.net
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem10dhi.html
真夏に前線が東北に停滞していても、北海道や三陸は高温
昔はこんなんじゃなかったと覆うが
昔は北冷西暖で間が前線だったのが、今風では北暖西暖でも間に前線が出来る
温暖化で水蒸気の量が多すぎて、気温関係なしで前線ができやすいのか

224 :名無しSUN:2020/08/09(日) 08:13:00 ID:GoLY2efh.net
>>222
2003年の東京とか熊谷とかあるんだけれど?

225 :名無しSUN:2020/08/11(火) 18:37:34.34 ID:S6M7ie45.net
伊勢崎18時で38度って凄いな
日平均気温もかなり高そう
朝の気温が低いから三条超えは無理だろうけど
非フェーンでここまで行くのか

18時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 群馬県伊勢崎 38.0
2 群馬県前橋 37.3
3 埼玉県熊谷 36.7
4 栃木県佐野 36.4
5 群馬県桐生 36.4
6 群馬県館林 36.2
7 埼玉県鳩山 35.9
8 東京都青梅 35.3
9 埼玉県さいたま 35.2
10 福井県福井 35.2

226 :名無しSUN:2020/08/11(火) 18:42:16.21 ID:QdJYpw90.net
日平均気温の極値っていくらだっけ?

227 :名無しSUN:2020/08/11(火) 18:46:08.51 ID:S6M7ie45.net
日平均は2019年8月15日の三条34.3℃が日本記録
熊谷41.1度の日は33.5℃

228 :名無しSUN:2020/08/13(木) 11:01:37 ID:BpEVsP//.net
群馬は前橋あたりより東寄りの地域のほうが高温スポットだよな
栃木も南西部だし茨城も西部だしやっぱり埼玉との県境あたり
冬でも最高気温だけは関東1になりやすいのがそのへんか相模平野の真ん中あたり

229 :名無しSUN:2020/08/13(木) 12:28:44 ID:tWFwptSK.net
南東風快晴の日は基本的に伊勢崎本庄付近が最も高温になる
JAXAの衛星写真やPOTEKAの気温分布を見てもそれは明らか

https://i.imgur.com/gh5g4B3.jpg
https://i.imgur.com/Wn0gwRH.jpg

230 :名無しSUN:2020/08/14(金) 08:01:35 ID:lzLD2owr.net
家にいて寝てる間の高温なんか感じられないから、日中の平均気温が高い方が、暑い地域なんだな
多くの人間の活動時間中の8時〜20時のあいだの平均気温だけ集計できるかな

231 :名無しSUN:2020/08/14(金) 08:04:13 ID:kfPZX0ms.net
なんちゅー主観www

232 :名無しSUN:2020/08/14(金) 08:50:30 ID:PdQubHV5.net
夏の高温というより日較差ランキング上位のほうがワクワクする。
ただでさえどこ行っても夏の高湿度気団で夜の気温下がりにくいし。
そんななか初夏に近い暑さの地域とか好きになる。沿岸のただ暑くなりにくいみたいなのは嫌い

233 :名無しSUN:2020/08/14(金) 10:30:09 ID:Hdt+WtQg.net
100年前あたりまでの京都なんて快晴続きなら祇園から盆までの日較差が最大20℃弱の世界

234 :名無しSUN:2020/08/14(金) 15:15:50.19 ID:ZUsBFU/6.net
>>232
奈良県上北山村(大台ケ原の奈良県側の村)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/29/64206.html
猿>鹿>人
林業が衰退し人口は400人ちょっと
村の大部分はダムの底に沈んで丘の上に村が移転した
スキー場もある山奥の村
車は一杯引っ掛けてから乗るもので「酒気帯び運転」という概念が無いらしい

235 :名無しSUN:2020/08/14(金) 15:55:39 ID:sey2vIbt.net
>>230
おいおい
それなら冬の西日本は関東よりよほど寒いってことか

236 :名無しSUN:2020/08/14(金) 16:45:33.81 ID:bB7/O4vE.net
雲量も多いしにわか雪・風花もあるし、同じ平均気温でも西日本のほうが関東平野よりずっと寒いな

237 :名無しSUN:2020/08/14(金) 17:04:50.21 ID:r7Y9JCjl.net
関東平野ってのは南関東の事ですかい?
空っ風吹き荒れる北関東が西日本県庁所在地より暖かいなんて事は考えられんが

238 :名無しSUN:2020/08/14(金) 17:27:40 ID:sey2vIbt.net
鳥取松江より寒い訳ないだろ

239 :名無しSUN:2020/08/14(金) 17:36:53 ID:BqfqspzQ.net
空っ風以前に冬の平均気温が山陰よりも北関東の方が低いからな

240 :名無しSUN:2020/08/14(金) 18:50:46 ID:EEnNuSl9.net
山陰どころか新潟から北関東に移住した人でも北関東の方が寒いって言う人は結構いる
乾燥してるから体感温度が低いとか

241 :名無しSUN:2020/08/15(土) 11:52:46 ID:S0DNAflc.net
>>237
宇都宮だけは別格
行けば分かる
それ以外は当然他の関東のが暖かい

242 :名無しSUN:2020/08/15(土) 11:56:51 ID:lb+WmfK1.net
冬の栃木南部は昼間めっちゃ気持ち良さそうに日向ぼっこしてる庭先の犬をよく見る

243 :名無しSUN:2020/08/15(土) 12:01:59.72 ID:qDSl8ZSM.net
前橋スレで、水戸や宇都宮より体感は前橋のほうが寒いってあった
風がめっちゃ強いのと、真っ白な榛名山、赤城山、浅間山が嫌でも体感気温を下げるとw

244 :名無しSUN:2020/08/15(土) 12:43:08 ID:8gH1x4F5.net
前橋で体感寒いとか言ってたら
日照ほぼゼロでさらに気温低い鳥取、さらに風強い松江とかどうなんのよ

245 :名無しSUN:2020/08/15(土) 15:10:17 ID:4YYeaQF+.net
冬場の関東の寒さは強い風によるものだが
近年はそんな空っ風ビュービューの日は数える程度しかないな
むしろ近年は低気圧などによる曇天の日が冬場で増えていてそちらの方が寒い
関東特有の寒気ドームによって他地域は暖かい南風なのに関東だけは気温一桁なんてこともあるし

246 :名無しSUN:2020/08/15(土) 15:54:37 ID:S0DNAflc.net
>>242
栃木南部(小山佐野栃木)と宇都宮でも体感はかなり変わる
まあ伊達にも少し前までは長野より寒かった場所の名残だな

247 :sage:2020/08/15(土) 22:41:14 ID:UpMR+B5R.net
浜松の日平均がいい記録出そう
夜間も北西風優勢でフェーン効きっぱなし

248 :名無しSUN:2020/08/15(土) 23:03:26.48 ID:nvmzyt20.net
三条34.3℃はなかなか上回れない気も駿河

249 :名無しSUN:2020/08/15(土) 23:12:12 ID:1mg1tCCn.net
明日は超熱帯夜いけるかと思ったが、夜には海風に変わる予想だからキワドイ。

250 :名無しSUN:2020/08/16(日) 08:07:18.70 ID:6EwRHjT+.net
浜松なにげにかなり南にあるからな。
10万以上の都市なら東日本最南か?

251 :名無しSUN:2020/08/16(日) 08:27:45 ID:5vgXh0vp.net
>>248
ちょwwwww
座布団十枚かと思いきや、浜松は駿河じゃねーぞ、遠州だぞww

252 :名無しSUN:2020/08/16(日) 14:51:48.76 ID:Y4sX2kUW.net
天竜の12:40-12:50の10分min40.0℃は何気にすごい
10分間ずっと40℃以上キープだからまさにサウナそのもの

253 :名無しSUN:2020/08/16(日) 14:53:55.87 ID:Kmeb67Gm.net
インド人「まだまだ生ぬるい暑さだわい」

254 :名無しSUN:2020/08/16(日) 23:34:08 ID:L2RUKWzV.net
現時点で月平均極値超えてる地点多数あるけど
8月下旬はサブハイ後退する予報だから記録更新は難しいかね

255 :名無しSUN:2020/08/17(月) 00:56:10 ID:9Wxo6+Mc.net
30℃倶楽部メンバーは、2018のお盆までや2013年の20日頃までは31℃くらいあったのかな
30.1〜4℃くらいだと、下旬に29/23くらいの日が3日続いただけでも結構大ダメージだからなあ...

256 :名無しSUN:2020/08/17(月) 06:39:07.75 ID:05zdNzMd.net
扇状地から峡谷への入口にある天竜区で記録出したのか
浜北区あたりが一番ポテンシャルありそうだが

257 :名無しSUN:2020/08/17(月) 07:16:29.19 ID:/axJw/3T.net
日平均
浜松2020/8/16 33.9℃
富山や長岡の33.8℃を超えて中条と並ぶ
三条や高田には及ばず

258 :名無しSUN:2020/08/17(月) 20:29:09 ID:8UneYkYY.net
>>230
2020年8月1日〜8月16日の8時〜20時の平均気温
京_都 32.5
伊勢崎 32.3
大_阪 32.2
熊_谷 32.1
名古屋 32.1
岐_阜 32.1
多治見 32.1
日_田 31.8
熊_本 31.6
甲_府 31.4
鹿児島 31.4
東_京 31.0
那_覇 30.8

259 :名無しSUN:2020/08/17(月) 20:36:05 ID:8UneYkYY.net
福_岡 31.5

260 :名無しSUN:2020/08/17(月) 20:41:32 ID:yLbEQAAx.net
この弱い所突かれたかと思われる勝負でも大阪は上位に来るんだなw

261 :名無しSUN:2020/08/17(月) 20:51:37 ID:jWBKBpvQ.net
>>258
この条件だと、日の出南中が早い東日本が若干高めに出るんじゃない?

262 :名無しSUN:2020/08/17(月) 21:14:35.37 ID:8UneYkYY.net
時間ずらしてもあんまり変わらないと思うけどね
伊勢崎なんかは夕方の粘りが強いし

263 :名無しSUN:2020/08/17(月) 21:17:03.98 ID:GVte+SFI.net
大阪はとにかく平均気温部門で強い
京都は平均最高気温部門で強い

264 :名無しSUN:2020/08/18(火) 06:36:24 ID:IJAvjw44.net
浜松とか地味だったけど東日本最南端の大型沖積平野という地味に暖かくなるポテンシャルある地域
今回は北西フェーンが主因でややイレギュラーだけど

265 :名無しSUN:2020/08/18(火) 11:32:26.69 ID:UyX6pX0x.net
浜松日平均
15日 33.4
16日 33.9
17日 33.0
3日連続33超はおそらく史上初

天竜最高
14日 39.0
15日 39.7
16日 40.9
17日 39.6
4日連続39超は94京都.13江川崎に次ぐ3例目

浜松最高
16日 40.2
17日 41.1
2日連続40超は07館林.07多治見.13甲府.13江川崎に次ぐ5例目

266 :名無しSUN:2020/08/18(火) 12:18:38 ID:IJAvjw44.net
市の観測地ってウィキ見る限りだと中区と旧天竜市と水窪町の3つなんかな

267 :名無しSUN:2020/08/19(水) 05:09:56 ID:N8M4dXN3.net
浜松祭りの影で江川崎も3日連続39度と好調
浜松勢は江川崎フィーバーと連動しやすいのかも
去年までの浜松極値も2013のその時期に更新

268 :名無しSUN:2020/08/19(水) 07:38:06 ID:tpR2UmXe.net
高知と静岡って離れてるのに気候は似てる似てる

269 :名無しSUN:2020/08/19(水) 07:52:39 ID:2jXfUcBX.net
九州南部の極値更新密度と更新幅がすごいことになってるな

あと旬別で8月中旬の平均気温が、過去最高になってる地点もあるかもしれない

270 :名無しSUN:2020/08/19(水) 07:52:55 ID:j5wxeKUa.net
黒潮沿いの南岸はどこも似たような気候だからな

271 :名無しSUN:2020/08/19(水) 09:37:58.66 ID:wPVNXHNh.net
>>268
宮崎、千葉の鴨川も似てね?

272 :名無しSUN:2020/08/19(水) 13:14:19 ID:xzVHlqho.net
伊勢崎が今のところ月平均30超えてるけど
関東は残暑が弱いからなぁ

273 :名無しSUN:2020/08/19(水) 13:41:46 ID:TRyJJKlG.net
>>272
達成すれば関東初か

274 :名無しSUN:2020/08/19(水) 13:44:00 ID:xzVHlqho.net
予報見ると無理っぽい

275 :名無しSUN:2020/08/19(水) 14:47:27 ID:l5Z1jYs+.net
12-3月平均日照 12-3月降水量 冬日日数 最低気温1〜10位 積雪1〜10位

都城 523.9h  221.7mm 40.2日 -9.8〜-8.1 15〜3cm 1942-
三島 523.9h 217.6mm  37.5日 -9.8〜-8.7 18〜5cm 1930-

都城と三島の冬の気候似すぎw
日照時間完全に同じだし...

276 :名無しSUN:2020/08/19(水) 14:48:59 ID:l5Z1jYs+.net
日照と降水量は12-2月の間違い

277 :名無しSUN:2020/08/19(水) 15:34:33 ID:wPVNXHNh.net
>>275
似てるね 三島も駿河湾の奥地でやや海の影響が少なく冬日もそこそこ多いし

278 :名無しSUN:2020/08/19(水) 17:17:41 ID:yF7qXzgg.net
ますこみが東京の熱中症ヤバいって言ってるけど、言うほど今年の東京暑い?
大阪とかの方が明らかに暑いと思うけど、ここまでの8月の平均わかる人います?

279 :名無しSUN:2020/08/19(水) 17:58:20.08 ID:rPvOlAkG.net
熱中症は湿度が重要になるから気温だけ見ても意味がない

WBGTは基本的に東京の方が高い

東京WBGT
https://www.wbgt.env.go.jp/graph_1w.php?region=03&prefecture=44&point=44132

大阪WBGT
https://www.wbgt.env.go.jp/graph_1w.php?region=07&prefecture=62&point=62078

280 :名無しSUN:2020/08/19(水) 18:12:18 ID:BaFUIjbT.net
北関東の露点温度もいつも高いね
38℃あたりを超えてきた時の湿度を比べたら例を挙げれば京都(ここはいつも露点温度が低い)あたりと熊谷では大差がある

281 :名無しSUN:2020/08/19(水) 18:33:45.92 ID:7vhSX8Tx.net
大平均気温スレですから。
湿度スレでも作ってください。

282 :名無しSUN:2020/08/19(水) 18:37:12 ID:dM7otLS8.net
熊谷ってあっついんだねー
すっごいねー
他でやってね(^з^)-☆

283 :名無しSUN:2020/08/19(水) 19:59:33 ID:oBy10yct.net
>>265
天竜の4日連続は94枚方が抜けていたので史上4例目

284 :名無しSUN:2020/08/19(水) 21:12:51 ID:BOcsJKPt.net
もう気温だけで競う時代は古いんだよ

熱中症警戒アラートはwbgt(暑さ指数)を元に発令される
これからは気温だけ高い見せかけの雑魚と
湿度も高い本当の猛暑地域の差が浮き彫りになるだろうね

285 :名無しSUN:2020/08/19(水) 21:22:06.64 ID:56Tkb7DR.net
福岡くん

286 :名無しSUN:2020/08/19(水) 21:31:03 ID:WR/wG0AU.net
熊谷やん

287 :名無しSUN:2020/08/19(水) 22:49:36 ID:5lsXTCw+.net
熊谷暑いぞ厨ってどこにでも湧くよな
スレタイも読めないアホ

288 :名無しSUN:2020/08/20(木) 06:22:38.58 ID:qeF25EIS.net
関西東海、それに広島が蒸し暑くない理由はなんやろ
WGBT高めなのは北関東と九州だよな、あと福島もただ考えると異常に蒸し暑い数値がよく出てる

289 :名無しSUN:2020/08/20(木) 06:43:11 ID:bAlsBRkh.net
福岡くんひつこいぞっw

290 :名無しSUN:2020/08/20(木) 06:49:14 ID:4mcXdcfp.net
>>288
蒸し暑さ対決スレじゃないから熊谷ツエーしたいなら専用スレ行け知障

291 :名無しSUN:2020/08/20(木) 07:12:26 ID:cKccm1yV.net
どこの奴が書いてるかは少し考えればわかる
平均気温なら福岡は勝手に名前が上がる
ズル熊は蚊帳の外だから無理矢理に湿度とかねじ込まないと話題にならない

292 :名無しSUN:2020/08/20(木) 07:27:55 ID:Yfs01RX+.net
昨日までの途中経過で、月平均30℃をオーバーしてる気象台はどこ? 大阪とかは月末まで維持できるかもね。
アメダスだとどこが今のところトップだろう。

293 :名無しSUN:2020/08/20(木) 07:38:03 ID:mg0tI9lg.net
大阪の実態はタワマン盆地
ギンギラ電飾と24時間エアコン排気扇と蓄熱コンクリアスファルトにぬるま湯堂島川の相乗作用で朝から壮絶な蒸し暑さなんだが

294 :名無しSUN:2020/08/20(木) 07:39:59 ID:ifvzW9vS.net
奈川とか開田とか王滝とか日本アルプスの狭間に生きてるようなとこ、真夏になるとだいたい北海道に並んで最低気温ランキングに食い込んでくるな。

295 :名無しSUN:2020/08/20(木) 07:42:58 ID:qeF25EIS.net
不思議なのは梓川流域や木曽ばかりで東信はあまり冷えないんだよな

296 :名無しSUN:2020/08/20(木) 08:18:43.64 ID:62k60azn.net
>>292
8月1日〜19日の日平均の平均(日平均の合計÷日数)

大阪  30.758度
京都  30.568度
高松  30.532度
岐阜  30.374度
名古屋 30.311度
福岡  30.147度
和歌山 30.126度
津   30.105度
鹿児島 30.068度
伊勢崎 30.037度 ※アメダス

297 :名無しSUN:2020/08/20(木) 09:18:59 ID:Nn8vEDJy.net
夏と言えど半分は夜なのだから
平気気温の高さ=夜間の気温の高さと言っても過言ではない
北関東は平年値だと東京横浜などの南関東以下のはずだが
すっかり気候が変わってしまったと言うことだな

298 :名無しSUN:2020/08/20(木) 10:28:13 ID:F5BBjVsy.net
>>296
浜松涼しいなw

299 :名無しSUN:2020/08/20(木) 10:28:16 ID:ifvzW9vS.net
>>295
標高は近くても関東寄りなせいはありそう。

300 :名無しSUN:2020/08/20(木) 10:43:06 ID:F5BBjVsy.net
>>297
今季は関東沖の海水温の高さが半端ない
黒潮が強すぎというか、北米メキシコ湾流より同緯度比でえらい強勢
北東気流が吹かないと、どんどん高温偏差が進んでしまう

https://www.tropicaltidbits.com/analysis/ocean/cdas-sflux_sst_global_1.png

301 :名無しSUN:2020/08/20(木) 23:36:00 ID:qeF25EIS.net
>>296
週間予報やGFSを見る限り、8月末まで30.000℃以上キープできそうなのは名古屋までかな
福岡和歌山鹿児島は台風であっという間に陥落してしまいそう

302 :名無しSUN:2020/08/21(金) 01:59:16 ID:ZE9Q05ni.net
東京観測所の8月の気温
1960年 最高気温平均30.4 最高気温34.7
1965年 最高気温平均30.8 最高気温35.0
1970年 最高気温平均31.7 最高気温35.5
1975年 最高気温平均31.5 最高気温35.5
1980年 最高気温平均26.6 最高気温32.2
1985年 最高気温平均31.6 最高気温33.9
---------------------------------------
2010年 最高気温平均33.5 最高気温37.2
2011年 最高気温平均31.2 最高気温36.1
2012年 最高気温平均33.1 最高気温35.7
2013年 最高気温平均33.2 最高気温38.3
2014年 最高気温平均31.2 最高気温36.1
↓大手町から涼しい北の丸公園の森林の中に観測所移転
2015年 最高気温平均30.5 最高気温37.7
2016年 最高気温平均31.6 最高気温37.7
2017年 最高気温平均30.4 最高気温37.1
2018年 最高気温平均31.2 最高気温36.1
2019年 最高気温平均32.8 最高気温35.6
2020年 最高気温平均34.4 最高気温37.3 20日まで
※同じ東京の練馬の観測所では最高気温平均35.2度、最高気温39.0度

2010年代は80年代までと比べると平均して2〜3度気温が上昇
一方で、2015年から観測所の移転によって平均1〜2度ぐらい計測気温低下
今年はそれでも史上最高レベルで、2014年までの観測所なら更に2度ぐらい高かった可能性もある

303 :名無しSUN:2020/08/21(金) 02:30:28 ID:2fwcurlY.net
>>300
気象庁のSSTの資料では関東の真南に平年比+3℃、31℃の領域が鎮座してるな

304 :名無しSUN:2020/08/21(金) 08:19:58 ID:USfnzes0.net
>>302
大手町なら30℃あったかもね
あのクールアイランドで29.2。恐ろしすぎる

305 :名無しSUN:2020/08/21(金) 11:20:45 ID:BLKvPuKp.net
>>302
新旧館林ですら0.4度しか変わらないんだしそんな変わると思えんな
てか2度高かったら京都日田多治見より上だし

306 :名無しSUN:2020/08/21(金) 17:51:54.04 ID:f9KSQ4kz.net
>>302
あと10日でどうなるか分からんが、
今んところ8月限定最強猛暑だわね
07年13年も相当に暑かったが、
体感的には今年のほうが暑く感じる
10年は平均的に高かった印象

307 :名無しSUN:2020/08/21(金) 21:05:37 ID:aUm7HADj.net
>>302
同時観測から最高気温はコンマ数度しか違わないことがわかってる
最低気温は顕著に下がってるけど
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/koushu141114/shiryou1.pdf

308 :名無しSUN:2020/08/21(金) 21:28:15 ID:aV3UhAfy.net
>>307
8月は最高平均0.2度平均1.0度最低平均1.5度差か
もし移転してなかったら最高平均34.6度平均30.2度最低平均27.0度くらいになってたのか

309 :名無しSUN:2020/08/21(金) 23:03:07 ID:USfnzes0.net
年平均で1℃近い差があったらまるっきり別世界だな

310 :名無しSUN:2020/08/21(金) 23:15:14 ID:C89ooMNe.net
>>301
土日の予報気温を見る限りダメージは限定的っぽいな
月平均30℃オーバーがどれくらい出るか楽しみだ、大阪は当確だとおもうけど、すでに達成済みだからな

311 :名無しSUN:2020/08/21(金) 23:19:16.80 ID:JHyjz064.net
1956年7月石垣島の月平均30.7超えもワンチャンありうる?

312 :名無しSUN:2020/08/22(土) 00:03:53 ID:AzRm9d63.net
大阪 8/1〜8/20 30.8 月平均30.7はどうだろう。
あと、今年の8/11〜8/20の旬平均 31.8はもしかして、国内最高記録?

313 :名無しSUN:2020/08/22(土) 00:33:42 ID:AzRm9d63.net
大阪は21日までの単純平均で、30.87。
残り10日を30.6℃でいけば、30.78くらい。2週間予報みても際どいね。

314 :名無しSUN:2020/08/22(土) 00:43:12 ID:9CMrkYoE.net
1994や2018みたいに7月から暑かったら記録に残る猛暑年だったろうにな、残念
もっとも2018は8月中旬がやや低温になりトータルでは突出はできなかったけど

315 :名無しSUN:2020/08/22(土) 00:58:17.56 ID:fzNPUwFP.net
>>294
乗鞍高原にアメダスがあれば、更に良かったんだけどね。

316 :名無しSUN:2020/08/22(土) 01:34:52 ID:aqUKVt/r.net
https://weather.time-j.net/Monthly/Monthly/202008
2020年8月の気温のランキング

1 大阪府八尾 30.9
2 大阪府大阪 30.8
3 京都府京都 30.7
4 香川県高松 30.6
5 岐阜県岐阜 30.5
6 大阪府堺 30.4
6 愛知県大府 30.4
6 愛知県名古屋 30.4
9 大阪府豊中 30.2
9 福岡県福岡 30.2
11 和歌山県和歌山 30.1
11 群馬県伊勢崎 30.1
11 三重県津 30.1
11 大阪府枚方 30.1
11 鹿児島県鹿児島 30.1
11 岐阜県大垣 30.1
17 沖縄県北大東 30.0
17 熊本県熊本 30.0
17 奈良県奈良 30.0
17 静岡県浜松 30.0

317 :名無しSUN:2020/08/22(土) 01:35:29 ID:aqUKVt/r.net
1 岐阜県多治見 36.5
2 京都府京都 36.3
3 京都府京田辺 36.2
3 大分県日田 36.2
3 大分県犬飼 36.2
3 高知県江川崎 36.2
3 山梨県甲府 36.2
8 埼玉県鳩山 36.1
8 山梨県勝沼 36.1
8 愛媛県大洲 36.1
8 群馬県伊勢崎 36.1
12 群馬県桐生 36.0
12 愛知県豊田 36.0

318 :名無しSUN:2020/08/22(土) 01:38:14.44 ID:aqUKVt/r.net
>>316
>>317
20日までの記録。毎日更新される。

319 :名無しSUN:2020/08/22(土) 07:07:14 ID:aqUKVt/r.net
https://weather.time-j.net/Monthly/Monthly/202008
21日まで

1 大阪府八尾 30.9
1 大阪府大阪 30.9
3 京都府京都 30.7
4 香川県高松 30.6
5 岐阜県岐阜 30.5
5 愛知県大府 30.5
7 大阪府堺 30.4
7 愛知県名古屋 30.4
9 大阪府豊中 30.3
10 大阪府枚方 30.2
10 和歌山県和歌山 30.2
10 群馬県伊勢崎 30.2
10 福岡県福岡 30.2
14 三重県津 30.1
14 鹿児島県鹿児島 30.1
14 岐阜県大垣 30.1
17 奈良県奈良 30.0
17 沖縄県北大東 30.0
17 静岡県浜松 30.0
17 香川県多度津 30.0
17 熊本県熊本 30.0
17 沖縄県那覇 30.0

320 :名無しSUN:2020/08/22(土) 07:55:18 ID:aqUKVt/r.net
https://weather.time-j.net/Monthly/MonthlyMean/08
全地点平均気温

321 :名無しSUN:2020/08/22(土) 09:03:19 ID:7Gigsp1V.net
>>317
月間最高36℃以上と、月間平均30℃以上と、どっちがレアなんだろ

322 :名無しSUN:2020/08/22(土) 09:47:10 ID:2S/rnxBU.net
近年の高温化で記録のレア度も変動しつつある

323 :名無しSUN:2020/08/22(土) 11:10:39 ID:duvZtIyw.net
今のところ両方ランクインしてるのは京都伊勢崎だけか

324 :名無しSUN:2020/08/22(土) 12:06:41 ID:duvZtIyw.net
>>321
月間平均30度は南西諸島なら珍しくないので
最高平均36度の方がレア

325 :名無しSUN:2020/08/22(土) 12:37:06 ID:smCIHjFK.net
南西諸島は月平均29℃台が一番多くて月平均30℃は意外と少ない
宮古島・西表島・与那国島では一度も無かったりする

326 :名無しSUN:2020/08/22(土) 13:02:58 ID:tXHOk7RS.net
伊勢崎はどうせ無理だろ
関東は永遠に30℃童貞

327 :名無しSUN:2020/08/22(土) 13:27:26 ID:4zvsp+pQ.net
日平均34度も激レア

328 :名無しSUN:2020/08/22(土) 13:55:14 ID:9CMrkYoE.net
与那国島、所野は先月に月平均30℃倶楽部に入部したろ

329 :名無しSUN:2020/08/22(土) 14:08:30 ID:tXHOk7RS.net
2010や2018でもせいぜい29℃台前半で超えられてないところを見ると、関東が30℃超えるには地球の平均気温がまだあと0.5〜0.8℃ほど足りないんだろうな
というか西日本でも大都市官署がやっとだからなあ...
最有力候補だった東京都心がクルスポに移った時点で40年足踏みは痛い
伊勢崎や熊谷が30℃超えるにはあと何年かかるだろうか

330 :名無しSUN:2020/08/22(土) 14:52:07 ID:9CMrkYoE.net
大手町だったらワンちゃんあったかもしれないな
北の丸が29.0℃で終了したら+1.℃推定でジャスト大手町30℃

331 :名無しSUN:2020/08/22(土) 16:43:33 ID:m6jk4oGF.net
大手町の時のほうが色々と楽しかったな
超熱帯夜や冬日寸止め
周りの空気を読まない最低気温の不自然な推移

332 :名無しSUN:2020/08/22(土) 17:14:00 ID:liL200Ym.net
関東は強豪が逆ズルばかりだから
2010年に練馬が平均29.9まで行ったけど現在はクルスポ移転
埼玉市付近が最も平均気温が高いってデータもあるけどここも川沿いだし

333 :名無しSUN:2020/08/22(土) 17:46:04 ID:liL200Ym.net
北関東って最高気温専門で本来なら平均気温は苦手分野なんだがな
30度超えは無理にしても伊勢崎がこの順位にいるのはイカれてるわ

334 :名無しSUN:2020/08/22(土) 18:34:36 ID:C47Cut/Y.net
北関東の連中が狙ってるのは最高気温の記録だけで
平気気温の事なんか考えもしてないと思うぞ
夕立が多い事を自慢げに語ってるし

335 :名無しSUN:2020/08/22(土) 18:58:16 ID:1M/9nLnp.net
2010年以降の激レア記録

福岡 2ヶ月平均30
三条 40-30
三条 最遅40 8/23
浜松 33×3
浜松 最速40 11:27
伊勢崎 海風40
糸魚川 最低31
江川崎 40×4

336 :名無しSUN:2020/08/22(土) 19:07:07 ID:NAzjn3EP.net
岐阜の31℃/31日間も追加で

337 :名無しSUN:2020/08/22(土) 19:09:30.38 ID:1M/9nLnp.net
まだないけど近い将来生まれそうな記録

月平均31
日平均35
41×2
39×5
34×2
41-30

338 :名無しSUN:2020/08/22(土) 19:26:47 ID:aqUKVt/r.net
>>332 >>333 
以下以外にあったっけ?

クールスポットヘ移転
舘林(消防署から高校校庭)
東京(大手町から北の丸公園)
練馬(江古田から石神井公園)
越谷(市街地から郊外の公園)
寄居(市街地から郊外の公園)
江戸川臨海(旧新木場から葛西臨海公園)
伊勢崎(市街地から浄水場へ)

ホットスポットへ移転
桐生(郊外から市街地側へ)

339 :名無しSUN:2020/08/22(土) 19:36:12 ID:aqUKVt/r.net
桐生は移転前後で平均最高気温約1℃(0.98℃)上昇。
前橋より0.5℃低温だったのが、逆に0.5℃高温になった。
平均でこれだから、日照のある暑い日に限定すれば2℃近く上昇していると考えられる。
これは舘林以上のドーピング効果。

桐生アメダス移転前後 8月平均最高気温 2010〜2020年途中まで
https://weather.time-j.net/Monthly/MonthlyHigh/08#a40

2014〜2010(移転前)
前橋 31.2 33.5 34.3 31.6 34.1 ave32.94
桐生 30.7 32.9 34.1 31.4 33.3 ave32.48(差▼0.46) 

2020〜2015(移転後)
前橋 35.5 33.3 33.3 30.1 31.5 30.7 ave32.40
桐生 36.1 33.6 33.8 30.3 32.3 31.4 ave32.92(差+0.52)

340 :名無しSUN:2020/08/22(土) 19:39:48 ID:0Co1VhQ1.net
>>338
我孫子も住宅街から郊外の公園に移転だったはず

何はともあれ埼玉県のアメダスが全て市街地から外れてるのは確か。
秩父熊谷以外は、人工的な熱源の影響はほぼないだろう

341 :名無しSUN:2020/08/22(土) 19:46:08.84 ID:C47Cut/Y.net
桐生は元が渡良瀬川沿いの逆ズル環境だったから
まぁそれを考慮しても現環境は下駄履いてる感じはするが
それより佐野の方がヤバい

2010年佐野最高平均33.8→2020年佐野最高平均35.8
2010年小山最高平均33.9→2020年佐野最高平均34.6

移転前小山以下だったのが1℃以上爆上げ

342 :名無しSUN:2020/08/22(土) 19:47:15 ID:aqUKVt/r.net
あと佐野もホットスポットに移転したな。
桐生と佐野は移転後に高温常連になった。
やっぱり日照ある日の最高気温は1℃〜2℃はアメダスの場所に左右されるな。

舘林(消防署から高校校庭)
東京(大手町から北の丸公園)
練馬(江古田から石神井公園)
越谷(市街地から郊外の公園)
寄居(市街地から郊外の公園)
江戸川臨海(旧新木場から葛西臨海公園)
伊勢崎(市街地から浄水場へ)
我孫子(住宅地から郊外の公園)

ホットスポットへ移転
桐生(2015年郊外から市街地側へ)
佐野(2011年住宅地へ移転)

343 :名無しSUN:2020/08/22(土) 23:47:39 ID:9CMrkYoE.net
>>338
よく話題になるのは、北海道の北見、あと岡山勢で岡山官署、久世もクルスポ移転 

ホトスポ移転は、浜松(内陸移転の為、温暖化、冬日は出やすくなった)、奈良

344 :名無しSUN:2020/08/22(土) 23:48:40 ID:9CMrkYoE.net
>>343
追記
浜松の冬日、温暖化、都市化の進展を考慮に入れれば大した変化はないかもしれない

345 :名無しSUN:2020/08/23(日) 00:07:26 ID:DxpvoaZW.net
今年話題になった天竜、佐久間もクールスポットに移転してたっけか
旧観測点のときは甲府や勝沼より平均最高気温も高い年もあった気がする

346 :名無しSUN:2020/08/23(日) 00:37:08 ID:NVacXyDX.net
練馬、江戸川臨界、羽田全部熱帯夜なのに、東京(北の丸)だけ脱熱帯夜しててワロタ
しかもmin24.0度と余裕で脱出

347 :名無しSUN:2020/08/23(日) 06:13:32 ID:fufAq8JE.net
>>345
1月最高気温
浜松 10.5>10.7 天竜

348 :名無しSUN:2020/08/23(日) 08:14:42 ID:XyXlZQSU.net
>>346
府中より下がる時もあるからね。

349 :名無しSUN:2020/08/23(日) 08:17:53 ID:ZEbtzrEv.net
浜松、天竜、佐久間は綺麗に南岸内陸型の気候に移行していくから好き
つまり大日較差、多雨、寡照

350 :名無しSUN:2020/08/23(日) 09:31:17 ID:153v3sbq.net
>>346
他の大都市官署も東京並のクルスポなら文句ないんだけどな
実際は札幌やら京都やら千葉やらホットスポット官署が多すぎて気温の比較にならん

351 :名無しSUN:2020/08/23(日) 11:20:43 ID:fufAq8JE.net
週間予報を見る限り、30℃秒読み入った地点が多数
北関東以外は陥落することなく達成しそうだ

352 :名無しSUN:2020/08/23(日) 11:46:50.03 ID:X+i9DUOk.net
江川崎も2010年に移転して高温が出やすくなったようだ。

353 :名無しSUN:2020/08/23(日) 12:04:14 ID:KptYDadz.net
22日まで
https://weather.time-j.net/Monthly/Monthly/202008
1 大阪府八尾 30.9
2 大阪府大阪 30.8
3 京都府京都 30.7
4 香川県高松 30.6
5 愛知県大府 30.4
5 岐阜県岐阜 30.4
5 大阪府堺 30.4
5 愛知県名古屋 30.4
9 大阪府豊中 30.2
9 大阪府枚方 30.2
11 福岡県福岡 30.1
11 群馬県伊勢崎 30.1
11 和歌山県和歌山 30.1
11 三重県津 30.1
11 鹿児島県鹿児島 30.1
16 岐阜県大垣 30.0
16 香川県多度津 30.0
16 奈良県奈良 30.0
16 静岡県浜松 30.0
16 沖縄県北大東 30.0

354 :名無しSUN:2020/08/23(日) 12:16:10 ID:KptYDadz.net
https://www.youtube.com/watch?v=MXO_MduTFMw
佐久間

https://www.youtube.com/watch?v=q8iR345Vfy0
寄居

https://www.youtube.com/watch?v=PU4yO8uqCB4
越谷

https://www.youtube.com/watch?v=BpTcv99v0CY
鳩山

https://www.youtube.com/watch?v=9ippNH4vlSU
多治見

https://www.youtube.com/watch?v=V09BqdVuJfQ
佐野

355 :名無しSUN:2020/08/23(日) 12:20:27 ID:KptYDadz.net
https://www.youtube.com/watch?v=2Q0vwjEtN6g
天竜


最近のアメダスは「防草シート敷き」がデフォになりつつあるけど、
センサーで測ると、周辺の草地に比べて異常に昇温している。
この熱気が高さ1.5mの温度計にまったく影響がないとは言い切れない。

356 :名無しSUN:2020/08/23(日) 12:23:37 ID:KptYDadz.net
https://www.youtube.com/watch?v=mKIxGCMMFFQ
浜松は2012年に移転

357 :名無しSUN:2020/08/23(日) 12:56:37.78 ID:pT5hNNHd.net
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/chiten/meta/amdmaster.index
浜松は2012年の移転で緯度が低くなっている、つまり海側に移転した
普通は最高気温が低くなると思うんだが

358 :名無しSUN:2020/08/23(日) 13:22:47.99 ID:XrC3fNqd.net
露場環境のコピペをいろんなスレに貼りつけ回ってる奴、邪魔クセーな

359 :名無しSUN:2020/08/23(日) 13:28:30 ID:2bTTtELQ.net
>>358
浜松に記録取られたのが悔しくて発狂してる熊谷信者だよ
「熊谷以外全部ズルだ〜!」って言ってそこら中のアメダスに八つ当たりしてる

360 :名無しSUN:2020/08/23(日) 13:41:43 ID:2bTTtELQ.net
>>352>>357
ID変えてるけどこいつも同一人物だろ
江川崎と浜松にクレームつけるとか熊谷信者以外あり得ないし

361 :名無しSUN:2020/08/23(日) 14:35:22 ID:X+i9DUOk.net
>>360
違うぞ。デジタル台風で調べてたら微妙に移転していたから何かあるのかと思っただけだ。今の江川崎は環境はさほど悪くないと思う。前はわからんが。

362 :名無しSUN:2020/08/23(日) 16:27:28 ID:4WpbejoA.net
くまがやw

363 :名無しSUN:2020/08/25(火) 09:07:32 ID:jYidO2Co.net
【2020年】任意5日間の平均最高気温38度以上

浜松  39.18度 8/13~17
天竜  39.14度 8/13~17
江川崎 39.04度 8/14~18
多治見 38.82度 8/14~18
中村  38.80度 8/13~17
日田  38.54度 8/17~21
加久藤 38.50度 8/17~21
佐久間 38.46度 8/14~18
西米良 38.46度 8/15~19
南信濃 38.32度 8/14~18
上北山 38.32度 8/14~18
木頭  38.32度 8/15~19
高梁  38.26度 8/14~18
都城  38.20度 8/16~20
美濃  38.18度 8/16~20
豊田  38.18度 8/14~18
桐生  38.16度 8/11~15
桑名  38.14度 8/14~18
京都  38.14度 8/17~21
豊中  38.14度 8/17~21
犬飼  38.14度 8/17~21
甲府  38.12度 8/14~18
勝沼  38.10度 8/14~18
山口  38.10度 8/17~21
伊勢崎 38.06度 8/11~15

364 :名無しSUN:2020/08/25(火) 12:57:08 ID:6s5Y5CM7.net
>>363
南信濃「避暑地じゃないことがバレるからやめたまえ」

365 :名無しSUN:2020/08/25(火) 13:29:19.24 ID:QAzFuLuY.net
上北山のお前誰だよ感

366 :名無しSUN:2020/08/25(火) 13:31:54.35 ID:9ubv1Wul.net
台風豪雨の常連だし
上北山でいろいろ言ってる奴は地理素人だけだろ

367 :名無しSUN:2020/08/25(火) 14:32:57 ID:mn8WeLTx.net
今年は上北山が好調だな 

368 :名無しSUN:2020/08/25(火) 20:25:41 ID:tuvqs1aO.net
https://weather.time-j.net/Monthly/Monthly/202008
1 岐阜県多治見 36.5
2 京都府京都 36.4
3 大分県日田 36.3
4 大分県犬飼 36.2
4 京都府京田辺 36.2
6 山梨県甲府 36.1
6 高知県江川崎 36.1
6 埼玉県鳩山 36.1
9 愛知県豊田 36.0
9 群馬県桐生 36.0
9 愛媛県大洲 36.0
9 岐阜県岐阜 36.0
9 山梨県勝沼 36.0

1 大阪府八尾 30.8
1 大阪府大阪 30.8
3 京都府京都 30.6
3 香川県高松 30.6
5 大阪府堺 30.3
5 愛知県大府 30.3
5 愛知県名古屋 30.3
5 岐阜県岐阜 30.3
9 大阪府豊中 30.2
10 大阪府枚方 30.1
10 福岡県福岡 30.1
10 鹿児島県鹿児島 30.1
13 和歌山県和歌山 30.0
13 香川県多度津 30.0

1 沖縄県那覇 27.6
2 沖縄県北大東 27.5
3 沖縄県安次嶺 27.4
3 兵庫県神戸 27.4
5 大阪府大阪 27.3
6 鹿児島県沖永良部 27.2
7 沖縄県久米島 27.1
8 沖縄県石垣島 27.0
8 沖縄県名護 27.0
8 沖縄県北原 27.0

369 :名無しSUN:2020/08/25(火) 20:41:22 ID:a8K/Dxf0.net
>>364
南信濃は積雪量も標高考えたら異様に少ないんだよな
本土一温暖な山間部だな

370 :名無しSUN:2020/08/25(火) 22:36:19 ID:SuyZJqP9.net
最高気温はわずか1分でも熱風吹けばいいけど、日平均・月平均は継続したものだから、
猛暑の記録としてはこちらが確かだな。でも、更新はさすがに厳しいか。

371 :名無しSUN:2020/08/25(火) 22:42:57 ID:szWcBg+Y.net
>>368
謎の健闘を見せてる大府
名古屋までは夕立が何度も来たが大府までは届いていないことが影響しているか

372 :名無しSUN:2020/08/25(火) 22:43:35 ID:PASDAHZT.net
大阪はメチャクチャやな

373 :名無しSUN:2020/08/26(水) 01:10:28 ID:z9vTSuyK.net
>>368
犬飼は2016年の35.8℃を上回れるか?
この月はアベレージで全国トップだったのにノー熱帯夜なんて珍記録も作ってた

374 :名無しSUN:2020/08/26(水) 06:56:09 ID:hlHql/sv.net
曜日ごとの平均気温算出すると面白いかも

特に土日は、ほかの曜日と比べて3度ぐらい高いと思う

375 :名無しSUN:2020/08/26(水) 07:42:25 ID:ac5GVM7I.net
普通に考えたら、そんなことは絶対あり得ないってわかるはずなんだが

376 :名無しSUN:2020/08/26(水) 07:49:53 ID:RouU27p8.net
反対だろ、3℃もないだろうけど都市活動が減る土日が低いだろう

377 :名無しSUN:2020/08/26(水) 07:54:15 ID:vjyMiZ07.net
平均で3℃だと偏差のブレで7〜8℃は高いの当たり前にあるって事だから大変なことだぞ

378 :名無しSUN:2020/08/26(水) 08:08:41 ID:RouU27p8.net
もし3℃も違いがあったら必ず論文になってるわ
そして「気温の週末効果」みたいな形で名前も付けられてるだろう

379 :名無しSUN:2020/08/26(水) 14:53:47 ID:9Tw479Xd.net
>>337
月平均31は八尾と大阪が今月達成するかも
前半低かったのが悔やまれるがまだまだ暑い日続きそうだし

380 :名無しSUN:2020/08/26(水) 14:58:49 ID:iTOaHzH/.net
>>373
月末の低温がなかったら平均37℃越えててもおかしくないよね

381 :名無しSUN:2020/08/26(水) 15:46:21 ID:B28WDS3u.net
>>337
39×5は江川崎が達成済みだな

382 :名無しSUN:2020/08/26(水) 18:00:31 ID:hsSxrz3V.net
大阪も八尾も月平均31は無理だと思う
今日みたいに最高気温が37℃まで上がっても最低気温が26とかだとほぼアウトで残り全日が37/28.5とかじゃないと31.0には届かない

383 :名無しSUN:2020/08/26(水) 18:50:40 ID:RouU27p8.net
それでも石垣島の1956/7の30.7を破って日本記録になれば
平均気温部門の金字塔

384 :名無しSUN:2020/08/26(水) 19:09:07.23 ID:hsSxrz3V.net
まあ30.7〜9あたりでこのまま終わる気はするな

385 :名無しSUN:2020/08/26(水) 21:55:03 ID:pcmt/VLr.net
>>382
大阪は微妙なラインやね
先日のの2日間の夕立が悔やまれるな

https://i.imgur.com/U8ej1pG.png

386 :名無しSUN:2020/08/29(土) 02:37:51 ID:dHnKjXE4.net
本土8月
https://weather.time-j.net/Monthly/MonthlyMean/08#a60
沖縄7月
https://weather.time-j.net/Monthly/MonthlyMean/07#a91
今年は8月の方が高め

387 :名無しSUN:2020/08/29(土) 07:42:39 ID:O77p8JfT.net
伊勢崎の月平均30倶楽部の入会はちょいと厳しいか
今30以上のところはほぼ当確か

388 :名無しSUN:2020/08/29(土) 07:59:10 ID:kHuQpuLQ.net
まあ北関東内陸だしなあ

389 :名無しSUN:2020/08/29(土) 08:07:32 ID:3+q6OXtO.net
>>385
大阪はここ数日最低気温が25℃台まで下がってしまって、毎正時30℃以上の時間数が減っているのが気になる
大阪湾コンビの神戸の最低気温はずっと高いのになぜだ? 内陸盆地の京都にすら負けるってなんかおかしい

京都や日田とか、最高気温月平均で大記録出そうなところはあるかな

390 :名無しSUN:2020/08/29(土) 08:11:09 ID:HlrverJe.net
https://weather.time-j.net/Monthly/Monthly/202008

13 兵庫県神戸 29.9
13 大阪府枚方 29.9
13 岐阜県大垣 29.9
16 群馬県伊勢崎 29.8
16 徳島県徳島 29.8
16 広島県広島 29.8
16 岡山県岡山 29.8
16 鹿児島県鹿児島 29.8
16 沖縄県北大東 29.8
16 三重県津 29.8

予報見ると神戸が新規入会の可能性

391 :名無しSUN:2020/08/29(土) 08:53:05 ID:XaWkVsIJ.net
>>389
大阪は連日ゲリラ爆撃受けてる

392 :名無しSUN:2020/08/29(土) 13:14:04 ID:iMSpU1Ny.net
https://weather.time-j.net/Monthly/Monthly/202008
1 岐阜県多治見 36.5
2 大分県日田 36.2
2 京都府京都 36.2
4 岡山県高梁 36.1
5 埼玉県鳩山 36.0
5 愛知県豊田 36.0
7 京都府京田辺 35.9
7 群馬県桐生 35.9
7 大分県犬飼 35.9
7 愛媛県大洲 35.9

1 大阪府大阪 30.6
1 大阪府八尾 30.6
1 香川県高松 30.6
4 京都府京都 30.5
5 愛知県名古屋 30.3
6 岐阜県岐阜 30.2
6 大阪府堺 30.2
6 愛知県大府 30.2
6 大阪府豊中 30.2
10 福岡県福岡 30.1

1 兵庫県神戸 27.4
1 沖縄県那覇 27.4
3 沖縄県北大東 27.3
4 沖縄県安次嶺 27.2
4 沖縄県石垣島 27.2
4 大阪府大阪 27.2
7 鹿児島県沖永良部 27.0
8 福岡県福岡 26.9
8 沖縄県久米島 26.9
8 沖縄県名護 26.9

393 :名無しSUN:2020/08/29(土) 13:25:22 ID:jKgfRvS5.net
大阪は国内記録の壁を下回ってしまったけど最高気温部門の多治見は更新の可能性が濃厚だな

394 :名無しSUN:2020/08/29(土) 23:43:16 ID:o5Ht9ZiT.net
伊勢崎は悪あがきしているね。今日で29.9。
明日の気温次第では、一旦29.95くらいになって、
31日の雨で、29.9に落ち着きそう。

395 :名無しSUN:2020/08/30(日) 00:02:39.15 ID:9XEaJPlf.net
8月31日の北関東はまだまだ前線の南だから、日照を確保して伊勢崎猛暑日の可能性は高いと思う。
関東初の30℃クラブに入る可能性は十分あると思うが。

396 :名無しSUN:2020/08/30(日) 02:30:29 ID:eY5xCtsH.net
MSMみても昼から北東気流入ってるし無理だな

397 :名無しSUN:2020/08/30(日) 04:57:46.70 ID:Rd/baN3E.net
まっ関東クオリティだな

398 :名無しSUN:2020/08/30(日) 06:51:30.24 ID:f0+Hj0bt.net
https://weather.time-j.net/Monthly/Monthly/202008
1 岐阜県多治見 36.5
(毎正時では35.75℃、毎正時時代の1995年36.2℃日本記録には遠く及ばず)
2 大分県日田 36.3
3 京都府京都 36.2
4 岡山県高梁 36.1
4 埼玉県鳩山 36.1
6 愛知県豊田 36.0
6 群馬県桐生 36.0
8 京都府京田辺 35.9
8 愛媛県大洲 35.9
8 大分県犬飼 35.9
11 岐阜県岐阜 35.8
11 群馬県伊勢崎 35.8
11 山梨県甲府 35.8
11 愛知県名古屋 35.8
11 岐阜県美濃加茂 35.8
11 大阪府八尾 35.8

1 大阪府八尾 30.6
1 大阪府大阪 30.6
1 香川県高松 30.6
4 京都府京都 30.5
5 愛知県名古屋 30.3
6 岐阜県岐阜 30.2
6 大阪府堺 30.2
6 愛知県大府 30.2
6 大阪府豊中 30.2
6 福岡県福岡 30.2
11 香川県多度津 30.0
11 兵庫県神戸 30.0
11 和歌山県和歌山 30.0

1 兵庫県神戸 27.4
1 沖縄県那覇 27.4
3 沖縄県北大東 27.3
4 沖縄県安次嶺 27.2
4 沖縄県石垣島 27.2
6 大阪府大阪 27.1
6 鹿児島県沖永良部 27.1
8 福岡県福岡 26.9
8 沖縄県仲筋 26.9
8 沖縄県名護 26.9
8 沖縄県久米島 26.9
12 沖縄県北原 26.8

399 :名無しSUN:2020/08/30(日) 06:58:32.12 ID:f0+Hj0bt.net
https://weather.time-j.net/Monthly/Monthly/202008
1 岐阜県多治見 36.5
(毎正時では35.75℃、毎正時時代の1995年36.2℃日本記録には遠く及ばず)
2 大分県日田 36.3
3 京都府京都 36.2
4 岡山県高梁 36.1
4 埼玉県鳩山 36.1
6 愛知県豊田 36.0
6 群馬県桐生 36.0
8 京都府京田辺 35.9
8 愛媛県大洲 35.9
8 大分県犬飼 35.9
11 岐阜県岐阜 35.8
11 群馬県伊勢崎 35.8
11 山梨県甲府 35.8
11 愛知県名古屋 35.8
11 岐阜県美濃加茂 35.8
11 大阪府八尾 35.8

1 大阪府八尾 30.6
1 大阪府大阪 30.6
1 香川県高松 30.6
(日本記録1956年石垣島30.7℃、本土記録2010年大阪と移転前岡山30.5℃
4 京都府京都 30.5
5 愛知県名古屋 30.3
6 岐阜県岐阜 30.2
6 大阪府堺 30.2
6 愛知県大府 30.2
6 大阪府豊中 30.2
6 福岡県福岡 30.2
11 香川県多度津 30.0
11 兵庫県神戸 30.0
11 和歌山県和歌山 30.0

1 兵庫県神戸 27.4
1 沖縄県那覇 27.4
3 沖縄県北大東 27.3
4 沖縄県安次嶺 27.2
4 沖縄県石垣島 27.2
6 大阪府大阪 27.1
6 鹿児島県沖永良部 27.1
8 福岡県福岡 26.9
8 沖縄県仲筋 26.9
8 沖縄県名護 26.9
8 沖縄県久米島 26.9
12 沖縄県北原 26.8

400 :名無しSUN:2020/08/30(日) 07:13:34.09 ID:f0+Hj0bt.net
官署の月平均最高気温は1995年岐阜と2018年日田の36.1℃が日本記録。
これは官署の日田(再更新)と京都が今年更新しそう。

岐阜県と京都府はポテンシャル的に大昔から高かった。
岐阜は1893年明治時代に平均35.3℃の記録あり。
京都は1942年の戦時中に平均35.0℃の記録あり。

401 :名無しSUN:2020/08/30(日) 07:19:10.46 ID:xVlOXIAH.net
これらは月平均30度こえれば史上初

大府
多度津
神戸
和歌山
伊勢崎
徳島

402 :名無しSUN:2020/08/30(日) 07:29:38.38 ID:/AaTCHsb.net
>>400
1893年は梅雨がカラカラで7月が高温だったやつか

403 :名無しSUN:2020/08/30(日) 10:39:49 ID:ALXzsiXG.net
最高気温の計測方法は
気象台は10秒値の連続6回平均で、アメダスは10秒値そのままで、
だからアメダスの方が有利、で良かったっけ。
人が居なくなった元測候所(日田とか)はどっちでやってるんだろう?

アメダスは昔は毎正時で最高気温を出していたらしいので、当時の計測方法と
違っているのなら、記録更新は参考記録か、当時の計測方法に変換する必要ないか

平均気温は毎正時の気温平均だっけ。これは昔と計算方法は変わらないと思うが。

404 :名無しSUN:2020/08/30(日) 10:45:40 ID:f0+Hj0bt.net
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/////kenkyu/ke23.html
気象官署(旧測候所を含む)
 気温
1870年頃・・・・・・百葉箱内の乾湿計の乾球
1886年・・・・・・・棒状温度計、のちにフース型二重管温度計が普及
フース型二重温度計の球部直径=9mm、目盛含む全長=370mm
1950年頃・・・・・・百葉箱内の通風乾湿計(水銀温度計)
通風速度=3.5〜6m/s、DC6V、400mA以下
1971年・・・・・・・隔測温度計(白金抵抗線)が逐次整備、
百葉箱外電子式自動平衡記録計
                TE-3R型が1966年以後に普及、通風速度=5〜6m/s、
                受感部直径=10mm、長さ=150mm
時定数=150秒程度
1982〜1989年から・・80型
測器切り替え時期は官署によって異なる。
通風速度=5m/s, 受感部直径=10mm、長さ=100mm、
時定数=150〜180秒、記録紙に10分間ごと記録、
最高(低)気温は1分間ごと保存したデータの最大(小)値
1997〜2001年から・・95型
測器切り替え時期は官署によって異なる。
データ変換部において、気温のサンプリングは1秒ごとで、
有効データから10秒間の平均値を求める。これをデータ
処理部に出力する。
通風速度=5.4m/s前後、受感部直径=3.2mm、長さ=100mm、
                時定数=36秒。
データ処理部においては、前1分間の平均値を求め、
それを正10秒の瞬間気温とする。
                つまり、平均化時間=1分(10秒ごとの6個のデータの平均値)。
                日最高(低)気温は1分ごとデータのうちの最大(小)値。
                日平均気温は毎正時24回の平均値。
2008年3月から
                気温の測器は従来と同じであるが、データ処理システムが
                更新された。日最高・最低気温については以下を参照。

405 :名無しSUN:2020/08/30(日) 10:45:57 ID:f0+Hj0bt.net
 最高(低)温度
1886年頃・・・・・・百葉箱内、棒状の最高(低)温度計、後に二重管式フース型に
移行、水銀最高温度計とアルコール最低温度計、共に非通風
1940年から・・・・・最高低の起時は自記温度計の記録から読み取り
                自記温度計はブルドン管式からバイメタル式に移行
1971年から・・・・・隔測温度計が逐次整備、百葉箱外の電子式自動平衡記録器
1982〜1989年から・・80型
                上記の通り、1分ごと保存したデータの最大(小)値。
1997〜2001年から・・95型
                上記の通り、1分ごとデータのうちの最大(小)値。
平均化時間=1分であり、1分ごとデータは1分間平均気温。
    2008年3月から
              従来と同様に受感部直径=3.2mm、長さ=100mm、
              通風速度=5m/s、時定数=36秒
              のものを用いるが、データ処理の方法が変る。
              すなわち、10秒ごと瞬間値の6個のデータの平均値のうちの
              最大値・最小値(つまり平均化時間=1分間のデータのうちの
              最大値・最小値)を日最高気温・日最低気温とする。

          備考  時定数=1秒の微細センサーで気温を測ったとした場合、1分間余
              (80秒〜100秒程度)の時間で平均した気温データを連続してつくる。
              これらデータのうち、その日の最大値・最小値が上記の日最高気温・
              日最低気温に近似的に等くなる。
              昔の棒状の最高温度計・最低温度計(時定数が大きい)で
              観測していた時代の日最高気温・日最低気温に近い値となる。
              ただし、厳密に等しくはならない。

406 :名無しSUN:2020/08/30(日) 10:46:31 ID:f0+Hj0bt.net
アメダス(前身も含む)
 甲種、甲乙併設の観測所
最高(低)温度計はルサホード型だがセンサーは気象官署に等しい
                (水銀最高温度計とアルコール最低温度計)
  日界・・・・・・・・9時
 気温
1978年頃から・・・・隔測温度計(白金抵抗温度計)
              センサーは気象官署に同じ
              日平均気温は毎正時24回観測値の平均値
    1989年頃から・・・・89A型
               受感部直径=6mm、長さ=100mm(白金線はこの先端部に内蔵)
   時定数=1分程度
    2004年頃から・・・・04型(2004年から普及しはじめ、2008年に完了の予定)
               受感部直径=6mm(2005年からの使用のみ6.4mm)、
               長さ=100mm、通風速度=5m/s、時定数=56秒、
               データサンプリングは瞬間値、10分毎データを保存する。
    2008年3月から
              下記の最高(低)を参照

 最高(低)・・・・・・・・毎正時24回観測の最大(小)が最高(低)気温
2003年頃から・・・・10分毎データの中の最大(小)値を最高(低)気温とする
  (気象官署の1分毎と異なり、10分毎データであることに注意)。
    2008年3月から
              観測システムの2005年更新の地点については直径=6.4mm
              (2006〜2008年更新の地点については直径=6.0mm)、長さ=100mm、
              通風速度=5m/s、時定数=56秒のセンサーを用いる。
              10秒ごとの瞬間値のなかのその日の最高・最低を
              日最高気温・日最低気温とする。

407 :名無しSUN:2020/08/30(日) 10:58:43.22 ID:gx04ocLu.net
>>402
空梅雨は1894では?

408 :名無しSUN:2020/08/30(日) 11:05:42 ID:LTYLju9H.net
利根川水系は雪解け少ないわ梅雨で降らないわで流域面積日本一の割に渇水騒ぎになるな
今年の梅雨はけっこう降ったからか梅雨明けからずっと猛暑で9月入ろうと言うに全然そんな話無いが

409 :名無しSUN:2020/08/30(日) 11:15:52.38 ID:f0+Hj0bt.net
1997〜2001年頃以前は、毎正分の最高(最低)値
1997〜2001年頃以降からは、1秒ごとに測定された任意10秒値平均の最高(最低)値

1994年の猛暑は官署であっても今の測定方法なら瞬間値はもっと高くなる。
例えば1990年代頃までは、最高値が14時00分00秒が39.9度なら、
毎正分の値のみの保存(捕獲)されないから、39.9度が最高気温となったが、
今なら、
13時59分40秒〜49秒の1秒毎の10個の平均 40.5
13時59分50秒〜59秒の1秒毎の10個の平均 40.9
14時00分00秒〜09秒の1秒毎の10個の平均 39.9
14時00分10秒〜19秒の1秒毎の10個の平均 40.4
14時00分20秒〜29秒の1秒毎の10個の平均 40.7
14時00分30秒〜39秒の1秒毎の10個の平均 41.2
(40.5+40.9+39.9+40.4+40.7+41.2)÷6=40.6が公式最高気温になる。

近年、14時00分の気温は39.0度で表示されているのに、
最高気温39.3度(14時00分)のように記録されるのは、この為。

実際、熊谷の41.1度(2018)や40.9度(2007)は、
10秒値での突出した値であり、
1990年代以前の毎正分値とは比較できない。

410 :名無しSUN:2020/08/30(日) 11:24:38.20 ID:f0+Hj0bt.net
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/////kenkyu/ke23.html
1997〜2001年頃以前は、毎正分の最高(最低)値
1997〜2001年頃以降からは、1秒ごとに測定された任意10秒値平均の最高(最低)値

1994年の猛暑は官署であっても今の測定方法なら瞬間値はもっと高くなる。
例えば1990年代頃までは、最高値が14時00分00秒が39.9度なら、
毎正分の値のみしか保存(捕獲)されないから、39.9度が最高気温となったが、

今の観測方法では、
13時59分40秒〜49秒の1秒毎の10個の平均 40.5
13時59分50秒〜59秒の1秒毎の10個の平均 40.9
14時00分00秒〜09秒の1秒毎の10個の平均 39.9
14時00分10秒〜19秒の1秒毎の10個の平均 40.4
14時00分20秒〜29秒の1秒毎の10個の平均 40.7
14時00分30秒〜39秒の1秒毎の10個の平均 41.2
(40.5+40.9+39.9+40.4+40.7+41.2)÷6=40.6が公式最高気温になる。

近年、14時00分の気温は39.0度で表示されているのに、
最高気温39.3度(14時00分)のように記録されるのは、この為。

実際、熊谷の41.1度(2018)や40.9度(2007)は、
10秒値での突出した値であり、1990年代以前の毎正分値と比較はできない。

411 :名無しSUN:2020/08/30(日) 11:28:38 ID:uz48ruGL.net
な〜るほど
違いは知ってたがかなり違いが出そうだな
94年は41.5℃くらい出てたかもね

412 :名無しSUN:2020/08/30(日) 11:43:03 ID:BAqJ3VGx.net
>>396
30度超えたらまた熊谷に粘着されるし超えない方が良いよ
既にキチガイにネチネチ文句言われてるし

413 :名無しSUN:2020/08/30(日) 11:46:23 ID:BAqJ3VGx.net
本来北関東なんて極値が高いだけで平均気温なんか下から数えた方が早いくらいのクソ雑魚だからな
西日本と競り合ってる方がおかしい
いかにオホ高と夕立が仕事しなくなったか

414 :名無しSUN:2020/08/30(日) 11:54:26 ID:s9vyt2zm.net
伊勢崎が平均気温30℃近辺にいること自体が異常だな
オホ高と夕立どこいった?

415 :名無しSUN:2020/08/30(日) 12:00:31 ID:f0+Hj0bt.net
1994年は今のアメダス10秒値なら、41度以上続出していた可能性。

1942年の猛暑は区内観測所で41度以上出ているので、
過去の猛暑も実際のところ、今の測定方法ならどの程度か想像するしかない。

但し1950年頃以前は通風無し百葉箱なので、さすがに最高気温は高めに出るだろう。1950年頃以降は百葉箱内も通風式になったので、そんなに差がないと思われるが。

大雑把に官署の値は、
1950年頃以前 百葉箱(非通風)最高気温高め
1970年頃以前 百葉箱(通風式)概ね信頼できる
1990年代頃まで 通風筒温度計(正1分値)
2000年代以降 1秒値×10回=10秒値とし、10秒値×6回平均の最高値

1940年代頃までの区内観測所41〜42度は非通風百葉箱の影響と思われる。
(1942年あたりは相当暑かったのは事実だろうが)

夏の最高気温だけでなく、東京あたりで冬場の最高気温で今の破られていない値(1930年の2月の24.9度など)記録のうち、1940年代以前のものは、
非通風百葉箱による日だまり効果を疑ったほうがいい。
山形の40.8度(1933年)も、今の通風式なら39度前後ではないか。

416 :名無しSUN:2020/08/30(日) 12:11:05.46 ID:eOORgLjH.net
>>411
実質、94のほうがはるかに凄かった 今年と違って7月も降る猛暑だったし

417 :名無しSUN:2020/08/30(日) 14:11:44 ID:f4thzX6S.net
結局、今の日田は、10秒値なのか10秒1分平均なのか

伊勢崎は今日30℃に復活できるのか

418 :名無しSUN:2020/08/30(日) 14:13:50 ID:uz48ruGL.net
>>413
言いたいことがここまでギュッと凝縮されたレスも珍しいw

419 :名無しSUN:2020/08/30(日) 23:27:02 ID:WXBdy3x3.net
今日の伊勢崎は日平均、30.9℃か
明日31日、日平均何℃だったら、月平均30℃をクリアできる?

420 :名無しSUN:2020/08/31(月) 00:41:35 ID:638bcHBy.net
>>419
実質の月平均30超は明日32.0以上が必要なので至難
気象庁の記録上での月平均30であれば30.5以上で合格なので可能性はある

421 :名無しSUN:2020/08/31(月) 01:24:31.22 ID:638bcHBy.net
月平均30、明日のボーダーライン
多度津 28.0以上 new
神戸 29.1以上 new
大垣 29.2以上
和歌山 29.7以上 new
伊勢崎 30.5以上 new
枚方 30.6以上
広島 31.9以上

以下、ほぼ当選確実
八尾
大阪
高松
京都
名古屋
岐阜

大府 new
豊中
福岡

422 :名無しSUN:2020/08/31(月) 02:02:46 ID:UTNSM7YK.net
伊勢崎は千載一遇のチャンスだぜ
クリアすれば関東で唯一無二の存在になれる

423 :名無しSUN:2020/08/31(月) 02:33:42.33 ID:A6RKK0Z0.net
最高気温では桐生のほうが高いが、平均気温では伊勢崎がトップなんだな

424 :名無しSUN:2020/08/31(月) 08:12:13 ID:riHtH864.net
桐生は山肌近いのと渡良瀬川が横切るから日差しと日中に南からくる熱風が途切れたら多少冷えやすいんだろうね

425 :名無しSUN:2020/08/31(月) 08:12:54 ID:riHtH864.net
あとは雷も起きやすいほうかな。群馬平野部よりは

426 :名無しSUN:2020/08/31(月) 08:46:32 ID:iax0Io3j.net
北関東とか甲信越とかの盆地タイプとかフェーンタイプ
みたいな暑さって、カラッとして割と耐えられる。

東海以西の大都市の暑さは、夜でも暑い ていうか熱い

427 :名無しSUN:2020/08/31(月) 09:03:35 ID:5WqIPeBL.net
狭い平野、盆地に街がビッシリ広がっているタイプ(大阪平野、福岡平野、京都盆地)は一日中暑苦しそう
関東平野、濃尾平野、甲府盆地等は農地面積が広いから郊外で生活すれば夜は涼しい

428 :名無しSUN:2020/08/31(月) 11:43:30 ID:Ad0jnuY6.net
何処のドイツも熱い暑いと言うばかりで
地球を冷やすこと、温暖化対策を訴える者はいないのか!

429 :名無しSUN:2020/08/31(月) 12:09:37 ID:NHxi1i20.net
>>422
今まで職務放棄してたオホ高くんが最後の最後で妨害しにきてるから無理だお
間の悪いやつめ

430 :名無しSUN:2020/08/31(月) 12:24:38 ID:WMk/gKFG.net
台風に向かう風でオホ高フルパワーかよ
どんだけ〜

431 :名無しSUN:2020/08/31(月) 13:11:15.41 ID:NHxi1i20.net
今年は無理だったけど関東でも10年以内に平均30超えそうだね
最近の月平均極値更新頻度半端ないし

432 :名無しSUN:2020/08/31(月) 13:22:50.93 ID:NHxi1i20.net
>>423
前橋伊勢崎辺りの群馬平野部は海風入りづらい上山からも少し距離があるから
夕立が来なければかなり長時間高温を維持できる
桐生は山に近すぎて日が沈むとすぐに気温が下がる

433 :名無しSUN:2020/08/31(月) 13:44:04 ID:A6RKK0Z0.net
>>431
やませが吹かなけりゃ西日本と大差ないからな関東は

434 :名無しSUN:2020/08/31(月) 20:32:29 ID:eCVYu7/n.net
妨害ナイスだった
またこれで10年は無理だろな

435 :名無しSUN:2020/08/31(月) 20:39:28.19 ID:cFtAdFcJ.net
親潮が消滅しサンマ漁が壊滅している今年は、吹いたとしても北東気流がぬるぬるで、関東30℃の最高のチャンスだった。

今夜決定する、明日の月間高温記録(日平均、最高、最低)の極値更新状況、どんなボリュームになるんだろうな。

436 :名無しSUN:2020/08/31(月) 22:03:00 ID:638bcHBy.net
月平均30ボーダーライン現況
多度津 入会、ほぼ確定
神戸 入会、高確率
大垣 ピンポイント爆撃中、やや際どい
和歌山 入会、高確率
枚方 際どい、おそらく落選
伊勢崎 ほぼ落選
広島 ほぼ落選

437 :名無しSUN:2020/08/31(月) 22:50:32 ID:jJUQP8Mb.net
今も北東気流が黒潮の上を通って駿河湾沖あたりまで吹いてるみたいだな
最後の最後に妨害しすぎで草

438 :名無しSUN:2020/09/01(火) 00:54:14 ID:qylO2yc2.net
なんだかんだで多度津のような瀬戸内の安定さは抜群だな 高梁の猛暑日連続といい、安心して見てられるというか
オホ高も来ないし中国山地と四国山地で南北ともブロックされレインシャドーになってるしな

439 :名無しSUN:2020/09/01(火) 05:36:30.01 ID:yJvEYjRj.net
2020/8 月平均
大阪府八尾 30.7 日本記録タイ 2回目
大阪府大阪 30.7 日本記録タイ 5回目
香川県高松 30.6 自己新記録 2回目
京都府京都 30.5 自己新記録 2回目
愛知名古屋 30.3 自己新記録 2回目
岐阜県岐阜 30.3 自己記録1位タイ 2回目
大阪府堺市 30.2 自己記録2位 2回目
愛知県大府 30.2 自己新記録 新規入会
大阪府豊中 30.2 自己新記録 2回目
福岡県福岡 30.2 自己記録2位 5回目
香川多度津 30.0 自己新記録 新規入会
兵庫県神戸 30.0 自己新記録 新規入会
岐阜県大垣 30.0 自己記録1位タイ 2回目
和歌山県和歌山 30.0 自己新記録 新規入会

440 :名無しSUN:2020/09/01(火) 05:42:06.85 ID:yJvEYjRj.net
寸止め
大阪府枚方 29.9 自己記録3位
広島県広島 29.9 自己記録3位
徳島県徳島 29.9 自己新記録
岡山県岡山 29.9 自己記録2位
群馬伊勢崎 29.9 自己新記録 関東新記録

441 :名無しSUN:2020/09/01(火) 07:41:58 ID:g96Ro31e.net
最高気温月平均はどんな感じ?

442 :名無しSUN:2020/09/01(火) 07:55:10 ID:t1R3wdpp.net
伊勢崎より東側、太田や館林あたりは海風入りやすいんかね

443 :名無しSUN:2020/09/01(火) 08:24:08 ID:7FLlPhmI.net
多治見 8月最高気温平均36.6℃
1995年8月の10分値最高平均も36.6℃
今の観測方法なら37℃近いのか...?

444 :名無しSUN:2020/09/01(火) 08:26:15.66 ID:w/nNrLHh.net
>>439
大阪福岡がツートップだな

445 :名無しSUN:2020/09/01(火) 09:01:04 ID:yJvEYjRj.net
最高平均36
岐阜多治見 36.6 日本記録 2回目
大分県日田 36.3 官署記録 2回目
京都府京都 36.2 自己新記録 新規入会
岡山県高梁 36.2 自己新記録 新規入会
埼玉県鳩山 36.1 自己新記録 新規入会
愛知県豊田 36.1 自己新記録 新規入会
京都京田辺 36.0 自己新記録 新規入会

寸止め
岐阜県岐阜 35.9 自己記録2位
大分県犬飼 35.9 自己新記録
愛媛県大洲 35.9 自己新記録 四国記録
群馬県桐生 35.9 自己新記録
愛知名古屋 35.9 自己記録2位
岐阜美濃加茂 35.9 自己新記録
大阪府八尾 35.9 自己新記録

446 :名無しSUN:2020/09/01(火) 11:08:32 ID:AmfBtczx.net
>>442
太田は知らんけど熊谷館林は17時過ぎると海風入って気温下がる
今年は夕立少なかったせいか館林より前橋の方が月平均気温高いというレアな事態に

447 :名無しSUN:2020/09/01(火) 12:23:51 ID:KlYAY6Jn.net
>>445
日田は三回目か
1994/7
2018/8
2020/8

448 :名無しSUN:2020/09/01(火) 13:16:36 ID:AmfBtczx.net
綺麗に太平洋ベルト沿いだな
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/350028

449 :名無しSUN:2020/09/01(火) 13:44:44 ID:qylO2yc2.net
>>440
岡山は移転がなかったら余裕で30℃超えてたろうな
下手したら八尾抜いてたかも?今年は中国地方や近畿西部が特に強いから

450 :名無しSUN:2020/09/01(火) 14:54:06 ID:AmfBtczx.net
平年差+3のエリアがあるね
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/extreme_japan/index.html

451 :名無しSUN:2020/09/01(火) 16:53:34 ID:W3j3ZL5V.net
関東が高温偏差の中心だったのに、30℃は超えられなかった
やっぱり平年値が26℃台じゃ厳しいな

452 :名無しSUN:2020/09/01(火) 18:10:40 ID:18f8zqZZ.net
越えられなかったと言っても伊勢崎は29.9℃だし近年の高温異変を見てたら来年すぐに関東から月平均30℃オーバーの地点が出ても全く驚かんわ

453 :名無しSUN:2020/09/01(火) 18:12:09 ID:qylO2yc2.net
>>446
館林のクールスポット化が著しいなw

454 :名無しSUN:2020/09/01(火) 18:39:46.80 ID:w/MJWVIB.net
伊勢崎と月30組の標高

伊勢崎=64m

名古屋=51m
京都=41m
大府=32m
大阪=23m
堺=20m
岐阜=13m
豊中=12m
八尾=10m
和歌山=10m
高松=9m
大垣=6m
神戸=5m
多度津=4m
福岡=3m

大都市圏以外は標高の低さが鍵
伊勢崎は日中の高温+海風の入りにくさで押し上げたトリッキーな奴

455 :名無しSUN:2020/09/01(火) 19:15:03 ID:eSkCvLX5.net
9月の日平均の日本記録の場所わかる人いますか

456 :名無しSUN:2020/09/01(火) 22:03:04.69 ID:Ep0y8ord.net
>>450
大阪は平年比降水量100%以上なのに日本記録タイはすごいな

457 :名無しSUN:2020/09/01(火) 22:45:46 ID:yfezmuXk.net
月平均極値更新地点
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/stat/tenko202008_besshi.pdf

官署だけで42地点もあるのか

458 :名無しSUN:2020/09/01(火) 23:16:21 ID:9MGTR5Th.net
>>454
そのくらい標高低い地点はいくらでもあるでしょ
だからそれがキーワードにはならないと思う

459 :名無しSUN:2020/09/01(火) 23:21:56 ID:6Qtn4212.net
>>445
高梁のマスコットキャットにちなんで
月最高平均36℃=さんじゅーろー倶楽部と呼ぼうぜ!w

https://m.youtube.com/watch?v=UZhrwGHWNiI

460 :名無しSUN:2020/09/02(水) 00:17:27 ID:Vsy6UAkZ.net
電卓での手計算だけど、1991-2020の8月新平年値、大阪は29.03度だった〜
ついに日本の本土でも月平均気温の平年が29度台の地点が現れたってことか、他にもあるかもしれないけど!

461 :名無しSUN:2020/09/02(水) 00:23:37 ID:QJWrr1YB.net
>>454
何で笠岡や福山、広島が居ないんだよ

462 :名無しSUN:2020/09/02(水) 05:36:54 ID:7d8cvAMy.net
中条 2011/9/3 32.5℃

463 :名無しSUN:2020/09/02(水) 07:37:28 ID:68rZOyBO.net
浜松は日本記録の日より、その前日の29.0-40.2の方が記録的にはレア
日平均33.9も太平洋側で史上最高か

464 :名無しSUN:2020/09/02(水) 08:01:24 ID:nZGUFEX9.net
天竜区役所ってちょうど天竜川が扇状地に出る手前の谷あいにあるんだな

465 :名無しSUN:2020/09/02(水) 09:06:20 ID:QJWrr1YB.net
>>459
市役所の職員ワロタw
お前らと全く同じじゃんww

466 :名無しSUN:2020/09/02(水) 09:17:14.01 ID:68rZOyBO.net
>>460
大阪8月平年値は28.8だから他の官署も0.2度ほど上げてくるか

467 :名無しSUN:2020/09/02(水) 09:27:35.85 ID:CtBuhSRh.net
逆に0.2℃しか上がってないのが意外
まあ80年代と比べると10年代は0.6℃上がってるってことなんだけど

468 :名無しSUN:2020/09/02(水) 09:45:11.03 ID:QJWrr1YB.net
2003〜2010の八尾の準平年値に追い付く感じだな、大阪
8月の平均気温は29℃、9月の平均最高気温は30℃って本州では破格の暑さ??

469 :名無しSUN:2020/09/02(水) 17:15:09 ID:1Q/uiK7j.net
>>468
静岡以西では普通にある
https://weather.time-j.net/Monthly/MonthlyHigh/09

470 :名無しSUN:2020/09/02(水) 17:32:42 ID:CtBuhSRh.net
本土で9月最高平均30.0℃以上は八尾(03-10)、鹿児島、喜入だけだな
81-10だと多治見や京都ですら全然届いてない
10年代はどれだけ上がったんだ...

471 :名無しSUN:2020/09/02(水) 18:08:24 ID:k7P6gD0L.net
1991-2019の大阪で9月最高平均気温が29.48だった
今年の猛暑を加味してもいいとこ29.5か6というところだな
大阪は8月は高温最上位にいるけど9月以降はどんどん順位を下げて本土以北だと10月にはほぼ九州の独壇場になる

472 :名無しSUN:2020/09/02(水) 18:09:47 ID:k7P6gD0L.net
各月の平年値の高低温ランキングはこちら
https://weather.time-j.net/Monthly

473 :名無しSUN:2020/09/02(水) 19:12:57 ID:eJY1b0TX.net
潮岬の8月平均28.3℃のほうが驚きだな
真夏日を割る日のほうが多くて海沿いでもミンミンゼミが鳴く土地なのに
最高35℃以上とかあり得ん

474 :名無しSUN:2020/09/02(水) 19:31:59.70 ID:1Q/uiK7j.net
>>470
都市化を含むから過去40年で2℃位

475 :名無しSUN:2020/09/02(水) 23:03:22 ID:p1CK1n2Y.net
大阪の8月
1994年 30.2度 64%
1995年 30.3度 64%
2010年 30.5度 63%
2013年 30.0度 63%
2020年 30.7度 66%
気温どころか、湿度まで上がってる・・・

476 :名無しSUN:2020/09/02(水) 23:08:14 ID:1Q/uiK7j.net
1980年の理科年表では大阪8月の平均気温が28.0℃で本土最高、那覇7月が28.2℃だった
都市化を含めた都市の現実的な暑さは40年前と比較して+2℃と推定される

当時の東京は現代の仙台と同じだった、と考えればよい

477 :名無しSUN:2020/09/02(水) 23:14:10 ID:Y6Ap1XSk.net
名古屋とその周辺は気象区分だと関東と同じ「東日本」なんだが、余裕の30℃クラブっていったいどうなってるんだ。

478 :名無しSUN:2020/09/02(水) 23:34:17.96 ID:Yj6Qd2gL.net
北東気流は日本アルプスを突破できないから
ただ南から海へ回り込んで三重県尾鷲市付近まで到達することはある

479 :名無しSUN:2020/09/03(木) 00:27:10 ID:DQ0Nk3LO.net
東京が大手町のままだったら 30℃届いてなかったか??
81−10の北の丸平年値26.4℃に対して大手町27.5℃だったことから、入会濃厚だったんじゃね?

480 :名無しSUN:2020/09/03(木) 01:09:16.95 ID:ms+NrFQU.net
だから静岡県は温暖
冷乾なシベリア方面も冷湿なオホーツク方面にも物理的に遠い

481 :名無しSUN:2020/09/03(木) 07:13:37 ID:XyWJjiyU.net
.
 
              横須賀市 年間月別気温            2020.9.1

   月   2014   2015   2016 . 2017   2018   2019   2020   平均   平均差
─────────────────────────────────
   01    7.1    6.6    7.7    7.5    6.4    7.1    8.0    7.2     0.8
   02    6.1    6.7    8.3    8.1    6.3    7.9    9.2    7.5     1.7
   03 .  10.3 .  10.5 .  10.9    9.2 .  12.0 .  11.1 .  11.3 .  10.8     0.5
   04 .  14.3 .  14.4 .  16.1 .  15.1 .  17.2 .  13.7 .  13.5 .  14.9  .  -1.4
   05 .  19.3 .  20.3 .  20.2 .  20.1 .  19.8 .  19.6 .  19.4 .  19.8  .  -0.4
   06 .  22.6 .  21.7 .  22.6 .  22.1 .  22.2 .  21.7 .  23.1 .  22.3     0.8
   07 .  25.8 .  25.9 .  25.5 .  27.4 .  28.1 .  24.0 .  24.4 .  26.1  .  -1.7
   08 .  26.7 .  26.8 .  27.7 .  27.1 .  28.1 .  28.4 .  29.1 .  27.7     1.4
   09 .  22.7 .  23.0 .  25.1 .  23.5 .  23.3 .  25.2 .  **.* .  23.8     *.*
   10 .  18.8 .  19.0 .  19.9 .  18.0 .  19.9 .  19.9 .  **.* .  19.3     *.*
   11 .  14.5 .  14.9 .  12.9 .  14.0 .  15.0 .  14.3 .  **.* .  14.3     *.*
   12    8.2 .  11.0 .  10.9    8.6    9.7 .  10.0 .  **.*    9.7     *.*
─────────────────────────────────
年平均   16.4 .  16.7 .  17.3 .  16.7 .  17.3 .  16.9 .  **.* .  16.9     1.7

8月-7月   0.9    0.9    2.2 .  -0.3    0.0    4.4    4.7    1.6     3.1
 今年の8月は過去7年で断トツ1位で暑かった。7月との差も極度に大きかった。
.

482 :名無しSUN:2020/09/03(木) 07:14:55 ID:XyWJjiyU.net
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
01日 27.6
02日 27.7
03日 28.9
04日 32.1
05日 33.3
06日 32.5
07日 33.0
08日 32.5
09日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
23日 26.4
24日 28.9
25日 29.2
26日 30.1
27日 30.9
28日 34.6
29日 33.7
30日 33.4
31日 29.3
01日 26.6
02日 30.8

483 :名無しSUN:2020/09/03(木) 07:34:59 ID:ms+NrFQU.net
温暖な駿河地域の扇状地河口というと駿河湾をグルッと回って焼津市、静岡市、富士市、沼津市とくるがなんか富士市に温暖なイメージが無いな。
実際ほとんど変わらないんだろうけど

484 :名無しSUN:2020/09/03(木) 07:41:32.23 ID:3EiuwSaR.net
横須賀は夏涼しいなあ、横須賀は冬暖かいなあ

485 :名無しSUN:2020/09/03(木) 08:33:55 ID:RF3VXFGs.net
神奈川や静岡は温暖なイメージだが山ビルが多そう

486 :名無しSUN:2020/09/03(木) 11:27:32 ID:tA/jBI+i.net
三条30-40
日平均日本記録の再来か?

と思ったが夜には台風がかなり離れてそう

487 :名無しSUN:2020/09/03(木) 12:29:14 ID:ms+NrFQU.net
冬の神奈川は最高気温だけなら厚木海老名あたりが神奈川1どころか関東1なんだっけか。
関東最南の平野内陸なだけあって

488 :名無しSUN:2020/09/03(木) 12:37:22.58 ID:DQ0Nk3LO.net
冬の内陸は曇天時、降雪・降雨時は最高気温まで低い、ので
平均最高気温だったら南部沿岸部のどこかじゃね?

489 :名無しSUN:2020/09/03(木) 13:01:57 ID:ms+NrFQU.net
沿岸部は風強いのと冬型時は風が再収束して意外に雲がわきやすいから上がりにくい
冬の太平洋側は風花が届かない程度に山地から遠くかつ海からも離れた地点が日照率高くなる

490 :名無しSUN:2020/09/03(木) 13:10:39 ID:tA/jBI+i.net
三条
史上初の9月40と3年連続40の達成
40-30
9月日平均の日本記録

土台が整った

491 :名無しSUN:2020/09/03(木) 13:44:34.18 ID:a3ymdpxs.net
>>489
1月の平均最高気温が天竜>浜松な理由はそれだな

492 :名無しSUN:2020/09/03(木) 18:53:00 ID:AsIoSdQI.net
6月
地点名 現平年値 新平年値 変化
札幌_ 16.7     17.0    +0.3
仙台_ 18.5     19.2    +0.7
東京_ 21.4     21.9    +0.5
新潟_ 20.5     20.9    +0.4(予想)
名古屋 22.7     23.0    +0.3
大阪_ 23.5     23.6    +0.1
広島_ 23.0     23.2    +0.2
高松_ 23.0     23.3    +0.3
福岡_ 23.0     23.3    +0.3
那覇_ 26.8     27.2    +0.4
7月
地点名 現平年値 新平年値 変化
札幌_ 20.5     21.1    +0.6
仙台_ 22.2     22.9    +0.7
東京_ 25.0     25.7    +0.7
新潟_ 24.3     24.8    +0.5(予想)
名古屋 26.4     26.9    +0.5
大阪_ 27.4     27.7    +0.3
広島_ 27.1     27.2    +0.1
高松_ 27.0     27.5    +0.5
福岡_ 27.2     27.4    +0.2
那覇_ 28.9     29.1    +0.2
8月
地点名 現平年値 新平年値 変化
札幌_ 22.3     22.3    +0.0
仙台_ 24.2     24.4    +0.2
東京_ 26.4     26.8    +0.4
新潟_ 26.4     26.5    +0.1(予想)
名古屋 27.8     28.2    +0.4
大阪_ 28.8     29.0    +0.2
広島_ 28.2     28.5    +0.3
高松_ 28.1     28.6    +0.5
福岡_ 28.1     28.4    +0.3
那覇_ 28.7     29.0    +0.3

493 :名無しSUN:2020/09/04(金) 01:33:16.63 ID:LxRvD7Mh.net
三条の3日の日平均気温が34.0℃だ
9月の日平均気温の記録を大幅更新

494 :名無しSUN:2020/09/04(金) 05:43:52.30 ID:cqlUcfay.net
流石に9月のフォーティ・サーティは無理だったか

495 :名無しSUN:2020/09/04(金) 05:47:42.00 ID:cqlUcfay.net
>>492
なんか場所によって上がり幅が違うな

496 :名無しSUN:2020/09/04(金) 05:50:40.77 ID:cqlUcfay.net
>>493
昨日だけで9月の最高・平均・最低の日本記録全て更新は凄い

497 :名無しSUN:2020/09/04(金) 06:08:20.53 ID:N5Y4k9QF.net
>>495
北日本は、やませが虫の息だからね。
ここ10年くらいで平均とれば、さらにえげつない。
あとは、西日本ほど梅雨時期は降水が多くて気温が上がりにくいのだろう。

498 :名無しSUN:2020/09/04(金) 06:26:10.65 ID:/ojE5vdd.net
旭川とか暑寒別岳フェーンとか暑寒別岳ガードとかありそうだけど無いんかな

499 :名無しSUN:2020/09/04(金) 09:25:47 ID:/rSrMWAz.net
名前の通りあるだろ

500 :名無しSUN:2020/09/04(金) 17:06:55 ID:Rohv/SA/.net
2020 日平均33↑

三条 34.0 9/3
浜松 33.9 8/16
伊勢崎 33.5 8/11
浜松 33.4 8/15
中条 33.2 9/3
高松 33.0 8/16
浜松 33.0 8/17
鼠ケ関 33.0 9/3

501 :名無しSUN:2020/09/05(土) 08:41:09 ID:KJEXeARB.net
東京の平均気温、あの2012年ですら7月>9月だったのに、2019年は9月>7月
今年もたぶん9月が上回るだろう
ラニーニャ年は全部9月猛暑になって、平年値で7月と9月の差が無くなっていくのではないか

502 :名無しSUN:2020/09/05(土) 08:46:56.62 ID:CpkW44IG.net
梅雨寒とサブハイ長生き残暑で日差し弱い時期のが暑いか

503 :名無しSUN:2020/09/05(土) 11:16:47 ID:5SajfcRE.net
2018年夏から完全に気候がぶっ壊れた感じ
新潟で3年連続40度越えとかね
それまで新潟で40度越え地点0だったのが信じられん

504 :名無しSUN:2020/09/05(土) 14:24:00 ID:6euPvnHx.net
>>501
温暖化が進むと、オホ高が弱くなって7月が特に灼熱化が著しく
7月>8月 の年が増えるって試算もあったようだが・・・

505 :名無しSUN:2020/09/05(土) 14:51:22.89 ID:pTOR53hF.net
>>504
九州は6月末に梅雨が完了し、7月がサブハイ直下で猛暑になり、
8月はサブハイが北へズレすぎて、台風にが近くを通過する不安定な天気になり、
結果的に7月>8月の夏が出てきておかしくないわね

506 :名無しSUN:2020/09/05(土) 17:02:26 ID:P9Npx+Af.net
>>501
逆だわ
この2年間はたまたまそうなっただけで
9月より7月の方が高温化は著しいんだよ
長期的に見れば7月と9月はもっと差が開く
むしろ7月と8月の差が小さくなる
また6月も高温化が著しく6月と9月の差も縮まる

この2年間だけで判断しちゃダメなんだよ
長期的には6,7月の方が遥かにエグい高温化していて8,9月の高温化は小さい
それはやはりオホ高弱体化が大きい要因だろう
まあまだ何十年も先だろうけど、このまま高温化が進みオホ高が弱体化すれば
いずれは6月>9月、7月>8月になるとみる
少なくとも平年値で7月≒9月は絶対にありえない

507 :名無しSUN:2020/09/05(土) 17:11:06 ID:P9Npx+Af.net
>>504
その試算の通りになる
たまたまこの2年間がイレギュラーだっただけで
長期的にみれば7月>8月はどんどん増える(東京は)

この2年間は7月低温だったけどそれまでは11年連続高温だった
もしかしたらこの2年間は数百年レベルの奇跡的低温で来年以降は何十年も7月高温が続くかもしれない
間違ってもこの2年間の低温を当たり前とは決して思ってはいけない

508 :名無しSUN:2020/09/05(土) 19:11:01 ID:91cuGKxH.net
ここ数年は川で泳いでる人を5月下旬頃から見かけるようになった

509 :名無しSUN:2020/09/05(土) 19:27:40 ID:CpkW44IG.net
朝が早く日差しも強い7月頭から晴れ続き×熱帯気団だと地獄だな

510 :名無しSUN:2020/09/06(日) 22:47:56 ID:oDp5taYy.net
今年の7月が2018年だったら、すごいことに

511 :名無しSUN:2020/09/07(月) 22:25:07 ID:6pY07vP7.net
6月2011
7月2018
8月2020
9月2012

近年だとこの組み合わせが最高マンセー

512 :名無しSUN:2020/09/08(火) 11:15:54 ID:0Mo4ho0K.net
最高気温見ると20世紀版は
6月 1991
7月 1942
8月 1994
9月 1990
だな 対象期間はこっちの方が長いのに近年と比べても…
最高気温ではなく平均気温見れば少し変わりそう

513 :名無しSUN:2020/09/09(水) 15:51:21 ID:jHJt+R/X.net
>>511
6月 2020じゃね?
ひょっとすると 9月 2020になる可能性もある

514 :名無しSUN:2020/09/09(水) 15:53:09.22 ID:jHJt+R/X.net
1月 2020
2月 2020
3月 2018
4月 2018
5月 2018
6月 2020
7月 2018
8月 2020

これでこの期間の2051-2080平年値が完成

515 :名無しSUN:2020/09/09(水) 17:00:26 ID:COdimUdZ.net
>>513
2020は記録がないからつまらん

516 :名無しSUN:2020/09/09(水) 17:13:37 ID:A9oE+SQa.net
東京なら↓だな

1月 2020
2月 2020
3月 2018
4月 2018
5月 2015
6月 2020
7月 2018
8月 2020
9月 2019(2020?)
10月 2019
11月 2018
12月 2015

517 :名無しSUN:2020/09/10(木) 00:09:29 ID:mAPpVSqb.net
>>516
北の丸換算でこれとか恐ろしすぎるわ

518 :名無しSUN:2020/09/10(木) 00:17:48 ID:LASN64rJ.net
>>516
ここ三年くらいで達成してしまうのが恐ろしい。この先も常態化していく可能性も高いしね。

519 :名無しSUN:2020/09/10(木) 01:12:44.31 ID:x6yqsNVe.net
2018年4月の正偏差は凄まじかった
4月なのに朝から25℃くらいあったと思う

520 :名無しSUN:2020/09/10(木) 01:55:20.35 ID:zYWsQdzK.net
>>515
有るよ
https://weather.time-j.net/Monthly/MonthlyMean/08
沖縄の平均気温が高いのは8月ではなく7月

気象台の気温ではなく大都市街中の気温は都市化と相まって、1970年代から体感的に2℃程度上がっている
仙台では池でスケートが出来たらしいが、現代はとても無理

東京は北の丸公園に観測所が移転して暑さが過小評価されているけど、そんなに涼しくはない
大阪(30.7、平均28.8)、東京(29.1、平均26.4)こんなには違わない
練馬(29.5、平均27.2)で実情を反映していると考えられる

>>512
1933年が暑かったらしい

521 :名無しSUN:2020/09/10(木) 10:47:36 ID:mAPpVSqb.net
今夏は全くオホ高・北東気流のターンがなかった
関東が西日本より10℃も最高気温が低い日、こういった日が皆無だったから
差が少なくなって当然ともいえる

7月も決して北東気流による低温ではなく、華中大雨の雲域が東に延びたような悪天パターンだったため
むしろ、西日本のほうが関東より7月もマイナス偏差は大きかった

522 :名無しSUN:2020/09/10(木) 11:03:57 ID:3rSqXElE.net
後半の台風にイヤイヤ働かされたくらい
今夏のオホ高はサボりすぎだったな

523 :名無しSUN:2020/09/10(木) 22:57:20.27 ID:HZlsxyPM.net
コロナがなくて五輪をやっていたら、東京はあと+0.5℃くらいあったかもね。

524 :名無しSUN:2020/09/12(土) 17:51:42.67 ID:6Sizf9Bb.net
>>516
10月は1994年か1998年

ちなみに東京の極値が20世紀から据え置きの月は
1月(1989年)、10月(1994年)、12月(1990年)

春夏とは違って秋冬は平均の伸びが鈍そう

525 :名無しSUN:2020/09/15(火) 12:59:15.49 ID:gy6K7iUN.net
8-9月 毎日12時の気温 横須賀市役所
02日 27.7
03日 28.9
04日 32.1
05日 33.3
06日 32.5
07日 33.0
08日 32.5
09日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
23日 26.4
24日 28.9
25日 29.2
26日 30.1
27日 30.9
28日 34.6
29日 33.7
30日 33.4
31日 29.3
01日 26.6
02日 30.8
03日 33.6
04日 33.8
05日 30.4
06日 27.7
07日 33.2
08日 32.6
09日 33.3
10日 30.7
11日 32.9
12日 23.8
13日 27.5
14日 24.8
15日 26.0

526 :名無しSUN:2020/09/17(木) 19:11:45.50 ID:YhvoP456.net
>>1=予言者?
7月の南西諸島、8月の本土、こんなに平均気温の極値が更新されるとは、

527 :名無しSUN:2020/09/17(木) 23:30:46.45 ID:ZLJRxXw4.net
東京が北の丸だし名古屋は千種の田舎だし
まともにヒートアイランドを計っているのは大阪か

528 :名無しSUN:2020/09/18(金) 00:39:39.87 ID:zUt8cVTe.net
ナゴヤンきたー

529 :名無しSUN:2020/09/18(金) 06:21:26.70 ID:9Tk8MNTg.net
名古屋の場合はよく分からん、千種といってもかなり都心寄りだし
東京で言えば旧練馬くらいの位置感覚
他地方気象台だとあのくらいのロケーションでもっとヒートアイランドで露骨に気温が高く出てるところが多いと思うのだが
平均気温ですら岐阜以下だからな...
やはり単純に標高逓減が大きく効いてるのか?、

530 :名無しSUN:2020/09/18(金) 06:26:45.67 ID:9Tk8MNTg.net
ヒートアイランドは23区の中ではかなり緩和されてるであろう石神井公園であの高温っぷり
おそらく内陸高温だろうが
内陸高温とヒートアイランドのバランスの良い板橋本町とか池袋あたりに観測点があれば30℃クラブ入りはほぼ確実だったろうな
日平均取ればその辺が最も高温になるはず

531 :名無しSUN:2020/09/18(金) 10:31:55.75 ID:zKaZ3AXh.net
都の観測データを見ると、練馬区より杉並区のほうが暑いかもしれん
久我山観測点、本当によく気温が上がる

532 :名無しSUN:2020/09/18(金) 16:42:44.09 ID:PK0hsGN0.net
>>529
名古屋の北隣、春日井市役所の8月平均気温が30.9℃だった
たぶん名古屋の都心部ならこれと同等か、もうすこし高いことが想像できる
都心から離れているということと標高が50m以上ってのが効いてるんだろう

533 :名無しSUN:2020/09/18(金) 19:04:37.42 ID:36JqpAnS.net
>>531
久我山って、神田川渓谷沿い、つまり気温が上がりやすい谷底地形なんじゃないのか?
つまり、プチ・デスバレー効果で

534 :名無しSUN:2020/09/18(金) 19:16:25.99 ID:7yVkg+6Z.net
>>529
風向きも関わってくる
気象台から見て都心は真西だけど、この向きの風が吹くのは少ないからとか

535 :名無しSUN:2020/09/18(金) 19:26:57.00 ID:9Tk8MNTg.net
確かに久我山はMaxは高いが夕方以降の降温は比較的早い
日没後は板橋本町、練馬北町など練馬板橋区境付近ががいつも取り残されたように高温
日平均だとやはりその辺が高いのではないだろうか
都環でいつも冷え込むのは成城だし、やはり杉並世田谷は練馬と比べるとやや低温ではないだろうか

536 :名無しSUN:2020/09/18(金) 19:48:51.90 ID:PK0hsGN0.net
>>534
ああ、それあるかも
名古屋にとって夏の海風は南東だが、その方向は郊外だから

537 :名無しSUN:2020/09/18(金) 20:11:50.46 ID:H3y18viY.net
>>532
役所の建物の南側で測ると高くなるだろ
都庁前でも40℃は超えるだろう

日本で最も暑いのは新大阪駅タクシー降場だと信じて疑わない
真夏の日中3時頃は45℃程度だろう
50℃有るかも知れない
京都の八条口バス停も暑くて軽く40℃超え

新大阪の会社で勤めていて、若いのが赤い顔をして帰社した時、救急車を呼ぶと同時に水シャワーで冷やした
一晩病院送りで次の日は復活していた(出社すると言っていたが自宅迄クルマで送り届けた)

クルマで営業は時間的に無駄だから地下鉄移動だったが、生死に関わるから御両親には平謝り
本格的熱中症は水分を取っても汗が出なく成る

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1515346046/
脳味噌がスッカリ腐敗している

538 :名無しSUN:2020/09/18(金) 21:52:56.42 ID:Nn+XgArq.net
たらればの話は要らない
せめて自分で計測してから来てくれ

539 :名無しSUN:2020/09/20(日) 20:00:56.25 ID:Q+IyfKh/.net
>>535
世田谷南部は、海風が届くギリッギリかもしれん
練馬と杉並は、都市集積度でいえば杉並のほうが上だろう
中央線と西武線の駅近発展度を比較すればよいw

それにしても、府中アメダス(駅から離れた良環境)と府中市宮西町(京王線駅近のド繁華街)の気温差はビックリするレベルだなw

540 :名無しSUN:2020/09/21(月) 21:59:49.31 ID:/sWntLjb.net
.

21時の気温 2020.9.21
北海道 14℃
東北 16℃
関東 21℃
中部 22℃
関西 22℃
中国 21℃
四国 21℃
九州 19℃
沖縄 26℃

.

541 :名無しSUN:2020/09/21(月) 23:13:23.88 ID:X1u1GPu0.net
>>539
神田司町と北の丸公園や国設新宿(新宿御苑)の気温差も

542 :名無しSUN:2020/09/27(日) 19:26:06.04 ID:S5lhQiEs.net
関東で最も平均気温が高いのは恐らく蕨市
非公式ではあるが昼も夜も熊谷より約1度高いというデータがある
https://i.imgur.com/BkoiixL.jpg

消防の記録では2010年8月の蕨市の月平均気温は30.5度だった
https://www.city.warabi.saitama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/280/toukeihyou23.pdf

2010年8月のさいたまアメダスの月平均気温は29.4度だったが
さいたまアメダスは荒川河川敷にあるので市街地で測れば平均30度を超えていた可能性が高い

543 :名無しSUN:2020/09/29(火) 04:07:53.61 ID:J0qFiSIO.net
>>542
よく言われる川越よりも高そうだな

544 :名無しSUN:2020/10/06(火) 06:21:04.80 ID:bc1cX2tA.net
ズル熊のズルさがよくわかるな

545 :名無しSUN:2020/10/06(火) 07:08:09.76 ID:xajYSXkI.net
>>538
以前は新大阪のタクシー乗場に寒暖計が有って午後3時に45℃だった
タクシー降場は屋根が無く陽だまりで客待ちタクシー駐車場だからずっと暑い

546 :名無しSUN:2020/10/06(火) 09:48:19.97 ID:dEFbbD9N.net
大阪の神田司町みたいな場所だなw

547 :名無しSUN:2020/10/06(火) 12:03:31.87 ID:xajYSXkI.net
>>546
大阪のデリー(インド)とも言われている

548 :名無しSUN:2020/10/06(火) 13:46:33.88 ID:r+RFpqoT.net
どんなデータで見ても熊谷が雑魚なのが笑える

549 :名無しSUN:2020/10/06(火) 15:33:49.56 ID:OCrjOjTC.net
大阪のデスバレーは?

550 :名無しSUN:2020/10/09(金) 15:49:50.81 ID:qWh/M9+c.net
>>542
日中高温と夜間高温のコンターの両方にうまい具合にかかる板橋本町あたりだろうな
都環境局のデータでもそうだし

551 :名無しSUN:2020/10/09(金) 15:54:46.15 ID:qWh/M9+c.net
>>542
荒川付近の低地が台地からのフェーンで擬似デスバレーみたいになってるな
戸田高島平付近の埼京線・都営三田線末端エリア
逆に2018年1月下旬の冷え込みでは最も冷えた地域

552 :名無しSUN:2020/10/10(土) 02:49:15.41 ID:m3YylCWG.net
でも荒川くらい大きな川だと河岸直近は温暖だぜ・・というがこの時はさいたまアメダスで−10℃近くまで下がったな
まあさいたまアメダスは河川敷って程でもないか

553 :名無しSUN:2020/10/10(土) 23:43:22.76 ID:qyB4bSnb.net
https://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/lulc/lulc_jindex.htm
↑のサイトで土地の植生図が見れるが
東京、名古屋、大阪などの大都市はアスファルトで埋め尽くされている
一方熊谷の周辺は広大な水田が広がっている
これじゃ気温が上がらないのは当然だな
仮に熊谷周辺の水田が全部アスファルトになったら余裕で月平均30度超えるだろう

554 :名無しSUN:2020/10/11(日) 06:15:10.80 ID:VkuGmHDa.net
ズル熊はズル環境なのに平均30超えないからズル雑魚

555 :名無しSUN:2020/10/11(日) 06:18:28.28 ID:VkuGmHDa.net
そもそもズル熊周辺は既に広大なアスファルトだからw

https://i.imgur.com/TfplrWS.jpg

556 :名無しSUN:2020/10/23(金) 11:47:28.07 ID:HSd8VIbS.net
ラニーニャだから来年夏も猛暑かな

557 :名無しSUN:2020/10/23(金) 21:57:34.11 ID:CynOEgV4.net
>>556
草加市

558 :名無しSUN:2020/10/30(金) 10:03:17.10 ID:nPnpFbPg.net
8月の最高気温平均 熊谷 36.13℃
36℃越えは関東では館林や伊勢崎や熊谷でも成し遂げていない史上初では?

559 :名無しSUN:2020/10/30(金) 10:03:56.08 ID:nPnpFbPg.net
まちがえた
8月の最高気温平均 「鳩山」 36.13℃
36℃越えは関東では館林や伊勢崎や熊谷でも成し遂げていない史上初では?

560 :名無しSUN:2020/10/30(金) 10:42:51.02 ID:mg7LvVmY.net
全国でもMax average36度超えはトップレベルだ
今年8月でも7地点しかない
https://weather.time-j.net/Monthly/Monthly/202008

561 :名無しSUN:2020/11/06(金) 19:30:47.42 ID:QeNdJoGx.net
Max average36度超えが1995年に記録された当時は、金輪際ない永久不滅の大記録だったのだろうな
それがまた記録されるとは、温暖化とは恐ろしい

562 :名無しSUN:2020/11/07(土) 01:32:16.76 ID:HbPQDAdF.net
てか、現在の北極海の海氷面積が、1980年代の9月最小値の平均値とほぼ同じだっていう点が恐ろしすぎる

563 :名無しSUN:2020/11/10(火) 16:23:14.57 ID:Ib7toMEP.net
https://www.heikin-kion.com/

564 :名無しSUN:2020/11/10(火) 20:06:11.81 ID:ERwG3dnz.net
今年は暑かったのもあるが、梅雨明けが後ろにズレたせいで8月に高温のピークが綺麗に収まる形になったのでタイミングも良かった。

任意のタイミングで平均気温を算出すると36℃台はそこまで珍しくはない
2018年7月中旬〜8月上旬の多治見や美濃の最高気温平均は38℃近くになるはず。

565 :名無しSUN:2020/11/11(水) 08:41:27.02 ID:Gh7MztBj.net
>>最高気温平均は38℃近くになるはず。

それはあまりにも、過大評価では。
任意日数の30日平均なら、北関東でも歴代の上位進出できそう。

566 :名無しSUN:2020/11/11(水) 09:34:13.41 ID:Xi3cVT4B.net
今年の高梁に関しては、特定の23日間を取ればアベレージ35℃以上にはなるわなw

567 :名無しSUN:2020/11/11(水) 14:57:02.31 ID:8fydNeS/.net
最高平均任意
美濃 -- 37.89 -- 2018/7/13 -- 8/11
多治見 -- 37.85 -- 2018/7/13 -- 8/11
京都 -- 36.90 -- 2018/7/14 -- 8/12
江川崎 -- 36.67 -- 2013/7/24 -- 8/22
館林 -- 36.62 -- 2015/7/12 -- 8/10
高梁 -- 36.48 -- 2020/8/5 -- 9/3
日田 -- 36.46 -- 1994/7/11 -- 8/9
天竜 -- 36.21 -- 1995/7/25 -- 8/23
甲府 -- 35.76 -- 2013/7/24 -- 8/22

568 :名無しSUN:2020/11/11(水) 21:24:17.69 ID:RHmNoUTW.net
>>567
凄ぇ 萌えるわ てか燃えるわ

569 :名無しSUN:2020/11/11(水) 22:37:48.31 ID:+AHUWdwf.net
>>567
やっぱりこれ系だと東海や西日本が圧倒的になるな
関東はオホ高あるし、なくても雷雨が多くて地熱リセットが起きやすいから

570 :名無しSUN:2020/11/12(木) 21:26:28.35 ID:xGmInPDO.net
>>567
美濃と多治見は本当に38℃に手が届きそうなレベルだったんだな、やばいやばすぎるぞ。

571 :名無しSUN:2020/11/12(木) 22:05:52.91 ID:IKnkwntz.net
温暖化で2040年頃はこんなのが普通になってそう
死ぬな

572 :名無しSUN:2020/11/13(金) 00:05:57.91 ID:PIMWZMgW.net
>>567
任意の1か月間か・・それにしても今夏の高梁はかなり時期が遅かったな
昨夏もだが今夏、に関しては7月がダメダメだった

573 :名無しSUN:2020/11/13(金) 00:29:37.12 ID:y1gneBEM.net
年明け後?の平年値の更新が楽しみだ
岐阜、京都、熊本辺りは平年値に熱帯夜の日が出現してもおかしくない

平年値に猛暑日が出現するのは2031年までお預けかな

574 :名無しSUN:2020/11/13(金) 21:50:41.42 ID:yI48yxBN.net
美濃ってあのロケーションでこんなに暑いとは意味不明だな
冬もなぜか寒くないし

575 :名無しSUN:2020/11/14(土) 00:23:32.96 ID:A7FvzQMs.net
揖斐川もなかなか
冬は冬で岐阜から近い低地なのに積雪もかなりある おもしろい気候?

576 :名無しSUN:2020/11/14(土) 12:54:00.18 ID:AqEKchj6.net
降雪量は40〜70cmと太平洋側の平地としてはかなり多いのは羨ましいけど
他に積雪多いところで西濃ほど暑いとこはないはず

577 :名無しSUN:2020/11/15(日) 16:04:39.91 ID:134tuhzo.net
揖斐川の雪は積もるべくして積もるという感じ
西北西方向だと最短で若狭湾に繋がるし、しかもそんなに日本海から離れてない上に内陸で気温も低め

578 :名無しSUN:2020/11/15(日) 17:15:54.39 ID:DNNQHH4h.net
>>576
2010年以降なら、福島も肉薄していると思う。

579 :名無しSUN:2020/11/15(日) 18:57:40.33 ID:QkeRPCQo.net
>>577
揖斐川は標高が45mと低いから、夏は馬鹿みたいに暑くなるわな。練馬よりも標高が低い。

580 :名無しSUN:2020/11/16(月) 15:54:22.13 ID:92iPzsDq.net
>>576
冬に降雪スレ、夏に高温スレで騒ぎたい香具師は、西濃に住むのが一番だなw
新潟県も一発フェーン高温はあるけど、アベレージでは弱い

581 :名無しSUN:2020/11/16(月) 17:35:43.53 ID:S3AH53MR.net
寒暖差フェチ的には福島と新潟と富山も面白そうなんだが
いつだったか富山で数分で10℃近く爆上げしたことあったけど経験してみたいわ

582 :名無しSUN:2020/11/16(月) 19:44:05.73 ID:6q8GYLqJ.net
ナゴヤンオナニー

583 :名無しSUN:2020/11/19(木) 06:43:14.55 ID:zrLPt65C.net
熱波とドカ雪なら、新潟の小出アメダス一択でしょ。

584 :名無しSUN:2020/11/19(木) 12:54:21.02 ID:Uh6a9/yy.net
>>583
何故?高田もあるのに。

585 :名無しSUN:2020/11/19(木) 19:20:59.31 ID:h3dM5eGe.net
>>583
若松と小出って気候がよく似てない? 夏の猛暑時の気温推移といい
雪は若松のほうがマイルドだけど

586 :名無しSUN:2020/11/28(土) 09:38:22.00 ID:5GhoKb/O.net
東京の新平年値ってどうなるんだろう
今は大手町時代の気温は無視されてるから最低気温がやたら低くなってるけど
2015年〜だけ反映させる感じなのかな?

587 :名無しSUN:2020/11/28(土) 10:37:50.33 ID:BuHdBn/Q.net
>>586
北の丸に補正される

588 :名無しSUN:2020/11/28(土) 15:07:14.86 ID:y/2eYKZA.net
2017年の夏はあれだけオホ高でまくって丁度平年並みだったんだよな
その後は1.7〜2.7℃も上回る大猛暑が3年連続
他の地点より偏差が大きくなるのは、北の丸でも昔より高温化してるからか
北の丸水準で平年並みの夏(8月:26.4℃)なんてもう10年に一回くらいしかこなさそう

589 :名無しSUN:2020/11/28(土) 15:17:10.05 ID:XjcAQDye.net
大手町時代の東京の8月平均気温は27.4℃で丁度北の丸より1℃高かった
今年の8月は北の丸で29.1℃だったので大手町で測ってたら月平均30℃超えてたかもしれない

590 :名無しSUN:2020/11/29(日) 11:06:32.46 ID:r/4XqKpO.net
関東で最も平均気温が高いのは23区か埼玉南部のどこかだろうけど
ここにあるアメダス全部逆ズルなのが惜しい

591 :名無しSUN:2020/11/29(日) 11:22:32.98 ID:fHMEjMTk.net
越谷、埼玉、所沢 どこが弱点なんだ

592 :名無しSUN:2020/11/29(日) 14:18:53.93 ID:qvdc8Hpn.net
多分ヒートアイランド加味すると板橋区が一番高い

593 :名無しSUN:2020/11/29(日) 19:00:14.03 ID:7+WJvGcs.net
>>592
ヒートアイランド加味すると東京で最低気温が最も気温が高いのは
千代田区神田司町
だったはず

594 :名無しSUN:2020/11/29(日) 20:07:17.77 ID:dZpuLLYW.net
>>567
2015年って猛暑のイメージ無いけど
関東はこの年の館林が任意最高気温平均のトップなのか

595 :名無しSUN:2020/11/29(日) 20:48:55.54 ID:qvdc8Hpn.net
>>593
最高気温だと練馬北町や久我山が一番高い
その中で夜間まで高温が残ってるのが練馬北町、板橋本町
だから日平均気温としてはその辺が一番高く出ると思う
池袋近辺だな

596 :名無しSUN:2020/11/29(日) 20:57:02.63 ID:htkitdm9.net
>>594
太平洋高気圧が関東に集中し過ぎて、西日本が手薄で暖湿流入りまくりだった、そんな夏

597 :名無しSUN:2020/11/29(日) 22:14:50.92 ID:n5DEfNCz.net
所沢は市街地とまでは言わんが、せめて普通の郊外に設置して欲しいよな

あんな逆ズル環境でも39℃台叩き出すんだから中心部の暑さは熊谷や鳩山の比じゃないはず

598 :名無しSUN:2020/11/30(月) 22:40:05.59 ID:/MUFm7or.net
>>595
足立区江北ってどうなんだ?
たしか42.7度なんていう非公式記録持ってた(東京39.5度の日?)
標高も低い低平な土地だし、かなりの高温地点なんだろう

599 :名無しSUN:2020/12/01(火) 10:07:47.15 ID:YccT1075.net
>>562
この時期に未だスバールバル諸島やノヴァヤゼムリャの北側が凍結していない
一方、ハドソン湾は比較的順調に凍結してきている

600 :名無しSUN:2020/12/01(火) 13:12:29.95 ID:gcmaTZPU.net
>>562
これじゃ冷夏は望むべくもない
西日本ならばまだ梅雨前線が活発で7月に悪天になるパターンは残ってるが
今までの平年値が低くオホ高が出現しないとマイナス偏差すら難しい関東、東北太平洋側の冷夏は奇跡的になってきそうだ

601 :名無しSUN:2020/12/01(火) 15:58:56.20 ID:wz2H21ix.net
昔は西日本と関東じゃ平均2〜3℃違ったけど
近年は1℃以下まで差が縮まってきたよね

602 :名無しSUN:2020/12/01(火) 19:12:42.49 ID:YccT1075.net
>>601
近年オホーツク海高気圧が弱体化しているのが理由か

サンマは不漁だけどイワシは豊漁らしい

603 :名無しSUN:2021/01/01(金) 23:10:18.07 ID:6EDew7xF.net
2001年、2007年、2018年と1年が火曜日から始まる平年の年は名古屋で39℃超を観測するジンクスがあるな

604 :名無しSUN:2021/01/01(金) 23:32:58.91 ID:6EDew7xF.net
>>603
21世紀になってからの話ね

605 :名無しSUN:2021/02/20(土) 05:47:08.66 ID:5baOZcBt.net
昔から梅雨明け十日って言葉があるので
任意10日間の平均気温を調べてみた

京都 32.20℃ 2018年7月15〜24日
岐阜 32.15℃ 2018年7月15〜24日
伊勢崎31.98℃ 2018年7月15〜24日
大阪 31.91℃ 1994年8月1〜10日
八尾 31.84℃ 2020年8月10〜19日
高松 31.82℃ 2020年8月12〜21日
浜松 31.70℃ 2020年8月12〜21日
名古屋31.67℃ 2018年8月2〜11日
前橋 31.66℃ 2018年7月15〜24日
熊谷 31.66℃ 2018年7月14〜23日
福岡 31.61℃ 2013年8月13〜22日
岡山 31.49℃ 1994年8月1〜10日
広島 31.40℃ 2018年7月18〜27日
館林 31.33℃ 2018年7月14〜23日
石垣島31.28℃ 1956年7月7〜16日
多治見31.26℃ 2018年7月15〜24日
東京 30.95℃ 1994年7月31〜8月9日

相変わらず強い京都岐阜。
1ヶ月平均だと東海以西に及ばない関東も10日程度なら健闘している
意外なのは前橋と熊谷の気温が同じだったこと
昼間の気温は熊谷の方が高いが、夕方〜夜間の気温は海風が入りづらい前橋の方が高いので夕立が降らなければ互角になる感じか
伊勢崎は前橋の隣町だが標高は50m低いため前橋より気温0.3℃高いのは妥当。

606 :名無しSUN:2021/02/24(水) 03:47:12.51 ID:GrpgBLZg.net
>>605
平均気温32℃ってどこのインド中東デスバレーだよw

607 :名無しSUN:2021/03/01(月) 00:57:53.15 ID:qPo9Dmfb.net
>>605
岐阜も京都もやや内陸なんだが、午後の気温が高すぎて夜間の放射冷却が間に合わなくて、
最低気温が冷える前に朝日が昇ってしまう悪循環に陥ってるな
沿岸部の最低気温高いタイプの都市は、日中の気温上昇と午後の涼しい海風交代があって、日平均は意外と伸びない

608 :名無しSUN:2021/03/01(月) 13:32:55.73 ID:ECG1uNsp.net
東京横浜千葉、あと神戸なんかがそれか

609 :名無しSUN:2021/03/03(水) 22:04:37.48 ID:w2sTxVjL.net
関東は残暑がショボいだけで盛夏時の気温は西日本とあんまり変わらん

610 :名無しSUN:2021/03/03(水) 23:16:43.82 ID:pwdXIlX1.net
>>605
やっぱ長すぎない任意期間が面白い。
高気圧が特定の居座り方した時に本領発揮する地域が奇襲を仕掛けに来るから。
浜松や四万十や宮崎なんかがそうか。

611 :名無しSUN:2021/03/04(木) 19:43:49.73 ID:D8GP/977.net
北陸
1~2日の超短期間平均なら敵無し
台風頼みと言う大きな弱点はあるけど

612 :名無しSUN:2021/03/05(金) 10:43:44.04 ID:NZdjEi5B.net
去年は中国地方内陸が強かったな 高梁が連続猛暑日の日本記録を更新したし(久世は移転で残念ながら弱体化)
1994に近い居座り方をしたのかね?

613 :名無しSUN:2021/03/20(土) 22:08:55.78 ID:h1mdaUEg.net
京都 32.20℃ 2018年7月15〜24日 平均湿度56.3%
名古屋31.67℃ 2018年8月2〜11日 平均湿度53.6%
熊谷 31.66℃ 2018年7月14〜23日 平均湿度65.5%
福岡 31.61℃ 2013年8月13〜22日 平均湿度63.5%

こうしてみると熊谷の湿度の高さは異常だな
あの福岡より高いとは

614 :名無しSUN:2021/03/21(日) 01:32:04.77 ID:z+NVaO4y.net
熊谷は暑くない!熊谷の暑さはショボいw
http://blog.livedoor.jp/dwork/archives/50615447.html

「あついぞ熊谷」なんてバカなキャッチ付けて熊谷の評判を落としている勢力があるようだが、熊谷に40年以上住んでいる私は暑いなんて気づかなかった。
子供の頃はエアコンも無く、窓を開けて寝た。
そよそよと自然の風が気持ちよく辛いことは無かった。〜中略

ではなぜ熊谷が暑いと言われているのか?
それは気象台の場所が暑いのだ。

615 :名無しSUN:2021/03/21(日) 01:33:42.88 ID:z+NVaO4y.net
ズル熊気象台は風の通らない熱篭り温度計w
https://i.imgur.com/2aNwRd1.jpg

616 :名無しSUN:2021/03/21(日) 01:36:45.07 ID:z+NVaO4y.net
ズル熊w
https://i.imgur.com/fgfWdO8.png

617 :名無しSUN:2021/03/21(日) 07:31:23.04 ID:FpTWt1gF.net
気象台よりいつも湿度10%低いズル熊のPOTEKA非公開にしたのなんでー?w
ズルがバレるからー?w

618 :名無しSUN:2021/03/21(日) 07:33:16.78 ID:FpTWt1gF.net
いつも気象台より湿度10%ズル熊のPOTEKA非公開にしたのなんでー?w
ズル熊職員が非公開にさせたのー?w

ズルッwwwww

619 :名無しSUN:2021/03/21(日) 07:36:16.11 ID:FpTWt1gF.net
ズル熊の不正行為確定で和ロタwwww

620 :名無しSUN:2021/03/21(日) 07:40:26.99 ID:FpTWt1gF.net
夏場の最高気温だけ市役所より高いズル熊の温度計

621 :名無しSUN:2021/03/30(火) 13:58:33.43 ID:1gEC9J4o.net
東京も不快指数の日本記録持ってるし
夏の関東の不快指数は異常に高い

蒸し暑さの原因はこれかな
https://youtu.be/kFUb_H_ZrL0

622 :名無しSUN:2021/03/30(火) 18:18:37.44 ID:ZSzgkAVq.net
壁に囲まれたズル熊の糞露場は論外

623 :名無しSUN:2021/03/31(水) 12:39:07.24 ID:1Yboa/Vo.net
>>609
大阪京都名古屋の残暑は本当に地獄だしね

624 :名無しSUN:2021/04/04(日) 12:55:11.31 ID:PFEviK6S.net
>>622
京都も10年くらい前に庁舎が至近距離に完成してから高温レベルが2段階くらい上がってる
劣悪環境に移転したのと同じ結果になってる

625 :名無しSUN:2021/04/04(日) 13:47:19.63 ID:yiNwlef/.net
たが京都の不快指数は低い
熊谷は高い

てかズル爺はいい加減熊谷の暑さを認めろよw
熊谷の不快指数が高いって事は近隣の館林の不快指数も高いって事だし
館林の暑さは本物って事なんだからさw

626 :名無しSUN:2021/04/04(日) 14:10:01.39 ID:6yONXce5.net
ズル熊派イライラで和ロタwwww

627 :名無しSUN:2021/04/04(日) 14:11:13.55 ID:6yONXce5.net
ズル熊自慢の温度計
https://i.imgur.com/2aNwRd1.jpg
https://i.imgur.com/fgfWdO8.png

628 :名無しSUN:2021/04/04(日) 14:14:20.35 ID:6yONXce5.net
あれれれれ?
ズル熊より遥かに気温が低くなったはずなのにサクラ開花一番乗りの館林

▼2月1日〜3月16館林開花までの最高気温積算値
熊谷 652℃ ←3/19開花(おっそぉw)
久喜 649℃
佐野 645℃
古河 633℃
館林 629℃ ←3/16開花

629 :名無しSUN:2021/04/04(日) 14:16:48.70 ID:yiNwlef/.net
気象台は大体どこも市街地の中にあるし
北の丸みたいな環境が特殊なだけで
京都や熊谷の環境は普通だと思うけどなぁ

630 :名無しSUN:2021/04/04(日) 14:21:18.94 ID:6yONXce5.net
ド真ん中の館林がダントツ気温が低くなる新現象

クールスポットwww
https://i.imgur.com/9fCBgpG.jpg

ズル熊ズルすぎ和ロタwwww

631 :名無しSUN:2021/04/04(日) 17:31:54.45 ID:uD7r8geR.net
今年は2010年と同じカレンダー…まさか‼

632 :名無しSUN:2021/04/04(日) 21:30:42.15 ID:+CyLFYI5.net
>>595
アメダスは無いけど京都駅八条口の方が明らかに暑い
気温40℃は当たり前
鼻で息を吸うと鼻毛がチリチリする

新大阪駅3階中央出口が日本では最も暑い
気温は50℃に迫る
夏は客待ちタクシー冷房排ガスで暖房している
大阪の「ニューデリー」

都内や熊谷とは比較にならない

633 :名無しSUN:2021/04/04(日) 21:50:12.40 ID:ErcFWUWw.net
大阪ニューデリーくんはいつも同じレスしてるけど
本当に50℃あると思うならそれを証明するデータを出してくれよ
京都や大阪は平均気温の高さでは全国屈指なのは間違いないが
東日本のように高い山がないので極値は関東や東海には及ばないだろう

634 :名無しSUN:2021/04/04(日) 22:01:16.96 ID:/UG8Xvos.net
体感的な暑さって湿度によっても変わるしね
不快指数は九州や関東が高い

不快指数極値一覧
東京 2013年8月11日11時50分 37.1℃ 58% 89.4
鹿児島2020年8月18日13時30分 35.2℃ 69% 89.0
熊谷 2018年7月16日13時40分 37.1℃ 56% 88.9
福岡 2017年7月25日14時30分 35.2℃ 68% 88.8
山口 2018年7月25日14時50分 38.1℃ 49% 88.6
佐賀 1994年7月31日17時00分 35.6℃ 64% 88.5
富山 2010年8月24日13時40分 37.1℃ 54% 88.5
千葉 2013年8月10日15時20分 36.7℃ 56% 88.4
前橋 2020年8月11日14時20分 39.8℃ 39% 88.3
熊本 1994年7月17日15時00分 38.4℃ 46% 88.3
福島 2020年8月11日15時30分 38.2℃ 47% 88.3
静岡 2020年8月11日14時10分 36.5℃ 56% 88.1
岐阜 1994年8月8日 15時00分 36.9℃ 53% 88.0
宇都宮2007年8月15日13時00分 36.1℃ 58% 88.0
新潟 2019年8月14日15時00分 38.1℃ 46% 87.9
大阪 2020年8月16日15時20分 37.7℃ 48% 87.9
横浜 2013年8月11日14時00分 37.0℃ 52% 87.9
福井 2018年7月20日14時30分 35.7℃ 60% 87.8
名古屋2020年8月11日13時00分 36.0℃ 58% 87.8
宮崎 2020年8月12日14時50分 36.9℃ 52% 87.7
松江 2018年7月20日13時10分 36.4℃ 55% 87.7
甲府 2020年8月16日15時00分 38.7℃ 42% 87.7
水戸 2020年8月11日13時30分 37.4℃ 49% 87.7

635 :名無しSUN:2021/04/04(日) 22:02:11.18 ID:ugGt6SLV.net
どこが暑いかよりスレッドのタイトルを読めないアホバカが多すぎるのが一番の問題

636 :名無しSUN:2021/04/04(日) 22:03:23.37 ID:/UG8Xvos.net
和歌山1998年8月17日13時00分 35.6℃ 60% 87.7
津  2013年8月10日15時10分 38.1℃ 45% 87.7
岡山 2018年7月24日15時10分 37.5℃ 48% 87.6
鳥取 2018年7月20日13時10分 37.3℃ 49% 87.6
高松 2013年8月10日15時10分 38.2℃ 44% 87.6
彦根 2018年7月20日14時20分 35.2℃ 62% 87.6
京都 2018年7月18日14時10分 38.9℃ 40% 87.5
徳島 2020年8月11日14時20分 35.9℃ 57% 87.5
長崎 2013年8月20日13時50分 36.5℃ 53% 87.4
大分 2013年8月10日13時30分 36.5℃ 53% 87.4
奈良 2020年8月16日13時40分 37.8℃ 45% 87.3
金沢 1961年8月26日15時00分 35.0℃ 62% 87.3
高知 2018年7月25日12時00分 35.5℃ 58% 87.1
神戸 2018年7月23日15時30分 35.8℃ 56% 87.1
松山 2018年7月25日14時40分 35.6℃ 57% 87.1
那覇 2017年8月11日14時00分 34.0℃ 68% 87.0
山形 1994年8月13日15時00分 38.1℃ 41% 86.8
広島 2013年8月10日16時10分 34.9℃ 60% 86.7
仙台 2020年8月11日11時50分 34.2℃ 65% 86.7
長野 2014年7月26日16時10分 37.3℃ 45% 86.7
秋田 2019年8月6日 12時10分 36.3℃ 50% 86.5
青森 2010年8月6日 13時50分 36.3℃ 49% 86.3
盛岡 2018年7月31日14時40分 34.7℃ 57% 85.8
札幌 2000年7月31日14時00分 34.1℃ 59% 85.4

637 :名無しSUN:2021/04/04(日) 22:10:39.91 ID:m4vJ1Rhk.net
ズル熊の温度計は市役所と気温が同等w
しかし湿度だけ10%高いw
https://i.imgur.com/2aNwRd1.jpg
https://i.imgur.com/fgfWdO8.png

638 :名無しSUN:2021/04/04(日) 22:12:54.26 ID:m4vJ1Rhk.net
ズル熊wwww
https://i.imgur.com/G1ppjwa.jpg

639 :名無しSUN:2021/04/04(日) 22:16:18.15 ID:m4vJ1Rhk.net
冬型のときは遠く離れた前橋伊勢崎グループ入り
https://i.imgur.com/u8qLDen.jpg

ズル熊が調子悪いとズル熊にお付き合い
https://i.imgur.com/n6CU0Io.png

なんでもない日はとりあえず館林だけ爆下げ
https://i.imgur.com/KJu79zQ.jpg
https://i.imgur.com/ti9xfYT.png
https://i.imgur.com/xLPqIIM.png

640 :名無しSUN:2021/04/05(月) 03:39:50.32 ID:26fnXaRf.net
>>633
http://osakadesign.com/shinosaka/photo/images/p_shiyomen_04.jpg
その昔、タクシー乗場に寒暖計が吊るして有って午後4時でも40℃を軽く超えていた
寒暖計が無く成った
黒い壁に「新大阪駅 SHIN-OSAKA STATION」と書いてある下が日溜りでタクシー降場の画面手前が待ちタクシーの駐車場で冷房排ガスで暑い
北側に新幹線駅の壁が有って熱の逃場がない
昔の大阪市営地下鉄駅みたいに百葉箱を設置するしかないな
右端がタクシー乗場でタクシー駐車場ではない

京都駅の八条口も日溜りだから暑いが新大阪駅より待ちタクシーの台数が少ない
http://kyoto-rys.com/map/hachijo/112.jpg
駅の北側に壁の様な建物があり北風が完全に遮断されている

大阪駅御堂筋口も建物が出来て熱の逃場が無く暑いが京都駅八条口には及ばない

阪急梅田駅改札付近も暑い
電車の冷房排熱が改札を通るが御堂筋口と同等か及ばないだろう

渋谷のモヤイ像は日溜りで暑いだろ
バス停で待ちタクシーの数が少ないから新大阪駅よりはマシ

641 :名無しSUN:2021/04/05(月) 07:51:25.84 ID:MqoF6tEp.net
熊谷信者がスレの邪魔しようと必死で草
長文自演荒らしもバレバレで草

642 :名無しSUN:2021/04/05(月) 09:34:46.98 ID:oj8+HLHX.net
大阪土人の陰謀で岡山はクルスポに移転させられました

643 :名無しSUN:2021/04/05(月) 11:11:08.19 ID:vRUDgz67.net
>>640
タクシーの排熱で駅前の気温ガーってのは気象学とは全く関係無いので板違い

644 :名無しSUN:2021/04/05(月) 11:23:37.17 ID:vRUDgz67.net
基本的に街中の温度計は気象庁のものより高い気温が出るから参考にならない
これは去年の8月29日の福島県いわき駅前の温度計だが40℃を超えたらしい
いわきなんてそれほど暑い地域じゃないのにな
https://pbs.twimg.com/media/Egj37vBU4AEhpte?format=jpg&name=large

645 :名無しSUN:2021/04/05(月) 12:49:59.11 ID:ba+cnkia.net
>>644
いわきと小名浜は違うけどね。
フェーン風が強力で海風が入らないと、たとえ沿岸部で一瞬でコロコロと気温が変わるのは他でもあるね。

646 :名無しSUN:2021/04/05(月) 13:30:59.58 ID:26fnXaRf.net
>>643
都市化を極端にした場所・気温として参考値にはなりうる

渋谷のモヤイ像でも毎年40℃は突破するだろう

647 :名無しSUN:2021/04/05(月) 13:33:07.13 ID:vRUDgz67.net
まぁどっちにしろ駅前40℃は珍しくない
Twitter検索すれば同じような画像がボロボロ出てくる

松本ですら40℃
https://pbs.twimg.com/media/Dj7AMc-UYAA45ot?format=jpg&name=large

648 :名無しSUN:2021/04/05(月) 15:07:22.82 ID:5OGNZQfx.net
都心部って夜間の気温は高いけど
昼間は高層ビルの日陰が多くて、郊外よりむしろ気温が低い日もあったりする
実際岡山は郊外移転して最低気温はガッツリ下がったが最高気温はあんまり変わってない

https://www.big.ous.ac.jp/~ohashi/heat/okayama.html
https://i.imgur.com/brkkmtx.jpg

649 :名無しSUN:2021/04/05(月) 16:00:30.87 ID:26fnXaRf.net
>>647
「松本駅」や「いわき駅」では珍しいから話題になる
「モヤイ像」では話題にならない
あんまり暑いから温度計を設置しない

新大阪駅近く・難波南街会館前近くにも皆が見える温度計表示が有ったが撤去された
新大阪駅近く(在来線の反対側)のビルは「あしうら診断」(法の華三法行?)の広告があり非常に目立った
難波南街会館前近くのビルは阪神高速一号線沿いでこれも目立っていた

>>648
「大手町」の最高気温は街中の実勢を反映していた
最低気温は高めだった

650 :名無しSUN:2021/04/06(火) 07:33:31.42 ID:nyu4fl15.net
>>642
岡山が8月月平均30.5℃を出した後、すぐだもんな

他にも劣悪官署は沢山あるのに、岡山だけ移転させられるのは不自然すぐるわ

651 :名無しSUN:2021/04/06(火) 07:57:42.61 ID:hMBWFdP3.net
岡山はさすがに劣悪のレベルが違いすぎた

652 :名無しSUN:2021/04/06(火) 22:25:05.59 ID:QvuqE9Y0.net
岐阜の露場は川沿いで近くに学校のグラウンドと緑地公園。
環境としては移転後の岡山と同等に見えるけど
なんであんなに平均気温高いんだろう

岐阜
https://i.imgur.com/PVOAyC3.jpg
岡山
https://i.imgur.com/DFRoIZb.jpg

653 :名無しSUN:2021/04/07(水) 00:25:09.98 ID:z/6aiaGr.net
>>651
瀬戸内海対岸の高松の平均気温と比較しても、旧岡山もさほど突出してなかったんじゃないか?
元々、東瀬戸内は夏季のSSTが豊後水道寄りの西瀬戸内より高く、
8月の月間平均は西瀬戸内官署の広島、松山、大分よりも、岡山、高松の気温はほぼ例年コンマ数度程度高かったから

654 :名無しSUN:2021/04/07(水) 00:33:11.88 ID:z/6aiaGr.net
>>652
岐阜に関して謎なのは、昭和中盤くらいまでは1月の平均最高気温が名古屋より明らかに低かったのに
近年は名古屋とあまり変わらなくなってしまってる件
春から秋にかけての最高気温は、当時から名古屋とあまり変わりがなかった
(1931−60、岐阜7.8℃、名古屋8.4℃)

これは、冬型雪雲の勢力が衰えたことを表してるのかね?

655 :名無しSUN:2021/04/08(木) 07:24:45.73 ID:zEwpPjwJ.net
岐阜は盛夏期の1ヶ月だけ最低気温も名古屋より高くなるし、面白い挙動が多いね

656 :名無しSUN:2021/04/08(木) 13:03:57.00 ID:wNQ0PPgL.net
岐阜に限らず盛夏時は内陸の平均気温が高くて8月の後半になると沿岸に近い地域の方が平均気温が高くなる傾向がある

657 :名無しSUN:2021/04/08(木) 22:04:32.31 ID:WEAV1+9v.net
去年の8月、八尾空港が大阪気象台と同じ月平均30.7℃を記録したけど
空港って意外と都市熱が大きいのかそれとも八尾が自然の地形で暑くなりやすい土地なのか

658 :名無しSUN:2021/04/12(月) 13:25:21.67 ID:8stFlEhG.net
>>632
タクシーの排熱で50℃とかそれがありなら
熊谷の工業団地の熱溜まりで測れば簡単に50℃60℃行くだろ
熱くて鼻が痛くなるなんて当たり前だし
熊谷はそれに加えて異常な湿度の高さによる息苦しさもある
自分の住んでる地域だけ特別暑いと思うなよ

659 :名無しSUN:2021/04/12(月) 14:21:25.81 ID:eNH+Ffap.net
ズル熊は市役所と気温が同じw
しかし湿度だけ10%高いw

ズルいズル熊の温度計
https://i.imgur.com/2aNwRd1.jpg
https://i.imgur.com/fgfWdO8.png

660 :名無しSUN:2021/04/12(月) 14:23:40.41 ID:eNH+Ffap.net
熊谷
09:51 10.9℃
09:52 11.7℃ ←瞬間バク上げwww
09:53 12.5℃ ←瞬間バク上げwww

10:30 12.0℃
10:31 12.5℃ ←瞬間バク上げwww
10:32 12.3℃
10:33 13.0℃ ←瞬間バク上げwww

11:04 12.2℃
11:05 12.9℃ ←日照ゼロで瞬間バク上げwww

バク上げだらけ...
ジワ熊勢w

661 :名無しSUN:2021/04/12(月) 14:25:06.79 ID:eNH+Ffap.net
今日のくまがや

久喜 4.6→14.1
熊谷 4.8→15.1www
館林 6.2→14.9

662 :名無しSUN:2021/04/12(月) 14:26:59.33 ID:eNH+Ffap.net
冬型のときは遠く離れた前橋伊勢崎グループ入り
https://i.imgur.com/u8qLDen.jpg

熊谷が調子悪いと熊谷にお付き合い
https://i.imgur.com/n6CU0Io.png

なんでもない日はとりあえず館林だけ爆下げ
https://i.imgur.com/KJu79zQ.jpg
https://i.imgur.com/ti9xfYT.png
https://i.imgur.com/xLPqIIM.png

663 :名無しSUN:2021/04/12(月) 14:30:34.25 ID:10krXk3z.net
>>657
八尾は郊外だがかなり内陸だし、東京でいうとこの練馬みたいな場所なんじゃまいか

664 :名無しSUN:2021/04/12(月) 15:40:40.27 ID:Dg/4aAA3.net
>>663
畑が沢山残っていてもっと田舎
セスナ用の飛行場がある
工業団地があり全部シャッターで閉まっている
DQNの本場という事では足立区に近いかも
そのDQNの象徴が橋下徹

生駒山麓沿いの国道170号線は標高が低く暑い事で有名(約5m)
高槻、枚方、寝屋川、東大阪、八尾、柏原
西風で大阪ヒートアイランドが生駒山地に吹き寄せられて逃げ場が無い

665 :名無しSUN:2021/04/12(月) 21:38:14.53 ID:TPk+8OnD.net
熊谷がズルいというより今の館林が逆ズルすぎ
クルスポ移転した岡山より遥かにスカスカな環境
逆にこの環境でも39℃代は何回か出してるし
移転直後の夏は最高気温平均で関東1位だったからなんだかんだ実力はあるんだろうな

熊谷
https://i.imgur.com/TfplrWS.jpg
館林
https://i.imgur.com/qqCl9vq.jpg
岡山
https://i.imgur.com/DFRoIZb.jpg

666 :名無しSUN:2021/04/12(月) 21:50:07.31 ID:Bssx7RPQ.net
熊谷云々の話は荒れるから平均気温以外は熊谷スレでやってくれ
熊谷大好き爺が立てたスレあるだろ

667 :名無しSUN:2021/04/12(月) 22:21:31.20 ID:+rmcn6X/.net
関東は瞬発力があっても月平均は雑魚だったんだが、それも今は昔
昨年の鳩山の最高気温8月平均値や、伊勢崎の8月平均気温や、
かつての山梨以西の快記録に迫るものがある

668 :名無しSUN:2021/04/12(月) 22:26:13.65 ID:jXg8H/J/.net
オホこ

669 :名無しSUN:2021/04/12(月) 22:27:18.64 ID:jXg8H/J/.net
オホ高ってどこまで届くの?
伊豆半島かな?

670 :名無しSUN:2021/04/12(月) 22:46:53.17 ID:RibnFRsG.net
甲府は月平均極値29.0℃
去年更新

671 :名無しSUN:2021/04/12(月) 22:49:06.03 ID:RibnFRsG.net
同じ山梨でも富士五湖周辺は避暑地で別荘多いな
朝くっそ冷える

672 :名無しSUN:2021/04/12(月) 23:47:55.71 ID:TPk+8OnD.net
標高400m弱で京都並みの猛暑日日数&極値40℃超えの勝沼の暑さは異常

>>669
江戸時代には宮崎まで届いたという記録もある

673 :名無しSUN:2021/04/13(火) 07:08:19.97 ID:3UH1KyVw.net
気温上昇は、
東日本>西日本
の傾向がある
北海道(ヒートアイランドで札幌中心部)が最も大きく、沖縄が小さい
オホーツク海高気圧がヘタレになったから関東は暑くなった
それでも大阪、福岡は安定して夜暑い
2020年8月の最低気温平均はそれぞれ27.1℃、27.0℃
東日本だと大手町時代の東京が2010年27.0℃

674 :名無しSUN:2021/04/13(火) 13:23:48.11 ID:iEm3L33z.net
>>672
江戸時代以前の地震津波や大雪の記録は古文書調べればかなりわかるのはわかるが
オホ高がどこまで届いたなんて知る手段なんてあるのかね?

675 :2023年は1993年のような大冷夏になる予定:2021/04/13(火) 20:29:06.85 ID:Wobfy3t6.net
2023年にはオホ高復活で東日本中心の大冷夏や

676 :名無しSUN:2021/04/17(土) 14:12:07.12 ID:Ovhnotjt.net
オホ高が本気を出すと、東風によって紀伊半島東岸の熊野灘まで涼しい空気の勢力下に入るな
その場合、名古屋や京都あたりは、前線帯になって大気がめちゃくちゃ不安定になる(2017年)

オホ高に起因しない、たとえばサブハイの北偏による東風だと、
中部山岳超えのフェーンで東海が、紀伊半島超えのフェーンで関西が、高温になるな(2019年)

677 :名無しSUN:2021/04/18(日) 07:29:53.47 ID:FS4FPQIW.net
あと、近年よくあるのが、オホ高が出てもすぐ千島列島の象限ラインを南東にまたいで三陸沖に移動し
すぐ暖まってしまうパターン

678 :名無しSUN:2021/04/30(金) 05:41:16.35 ID:hJsC17fr.net
明治38年のような冷夏は平成令和になって一度も無い

679 :名無しSUN:2021/04/30(金) 16:50:00.40 ID:4S1QGeEb.net
明治35年のが凄くね?

680 :名無しSUN:2021/05/01(土) 07:30:04.57 ID:j42uxr05.net
>>679
明治35年=1902年
東京
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?%20prec_no=44&block_no=47662

681 :名無しSUN:2021/05/01(土) 07:37:49.86 ID:wpYQTVfE.net
3ヶ月だと1902年(明治35年)が最強の冷夏だが8月限定だと1905年(明治38年)が最強

682 :名無しSUN:2021/05/03(月) 18:25:25.47 ID:EIvhYJAx.net
リンクが切れている
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=&day=&view=

683 :名無しSUN:2021/05/08(土) 18:58:43.22 ID:pNNI02pS.net
広島は西日本の中では不快指数低いけど
何気に本土初の月平均30℃達成した地点なんだよね
瀬戸内海は7月の気温はあんまり高くないイメージだけど
1994年はイレギュラーな年だったのかな

684 :名無しSUN:2021/05/08(土) 19:02:16.16 ID:pNNI02pS.net
今年は梅雨明け早いみたいだけど
7月月平均30℃が出るかな?

685 :名無しSUN:2021/05/09(日) 11:46:40.90 ID:pu34OOZN.net
1994は岡山県笠岡で2カ月連続30℃達成したけど、笠岡ってたいして大きな都市ってわけでもないんだよな

686 :名無しSUN:2021/05/10(月) 07:18:06.36 ID:hPQ8LRju.net
>>683
10月熱帯夜本州初も広島じゃなかったか

687 :名無しSUN:2021/09/18(土) 19:33:17.67 ID:RlXVnVKd.net
気温30℃を超えた時間の合計時間数
https://i.imgur.com/lKKeyKq.png

気温35℃を超えた時間の合計時間数
https://i.imgur.com/P83UNL0.png

688 :名無しSUN:2021/09/18(土) 19:59:45.38 ID:ftxuGmXb.net
>>687 こんなん、どうやって集計したんや! 夏休みの宿題、提出遅すぎやろ!

689 :名無しSUN:2021/09/18(土) 20:05:50.99 ID:KHBRkXlQ.net
>>687
やはり2010は岡山がトップだったのか
移転してしまった今後は大阪に勝つのは至難の業だろうな 
大阪が北の丸みたいな極端なクルスポにでも移転しない限り

690 :名無しSUN:2021/09/18(土) 20:18:20.40 ID:XLLi2RVR.net
熊谷の30℃超えの時間の長さは広島並み、35℃以上の時間で見ると京都を超え全国トップクラス
にもかかわらず平均気温があまり高くないのはオホ高等で極端に涼しい日がある為か
やはり平均気温の高さには「暑い日の多さ」よりも「涼しい日の少なさ」が重要になってくるのだろう

691 :名無しSUN:2021/09/18(土) 21:04:47.63 ID:xDO9yI4L.net
朝晩の涼や北東気流の涼しさは、待てども待てどもやってこないのが東海以西の標準の夏だからな。

短距離走って休憩が多い体育の授業と、時間中ずっと走らされているマラソンの授業、辛いのは後者だろうな。

692 :名無しSUN:2021/09/18(土) 21:46:10.42 ID:U759C1kG.net
>>691
そうか?
休憩と書くから楽に見えるが、
実際には、涼しい日の次に一気に猛暑日というのが繰り返しでやってくるのも、
暑さに慣れきれずに体力的には嫌だが。

例えるなら、上り坂が延々と続くコースと、
時々平坦がある代わりに凄い急坂もあるコースかな。

693 :名無しSUN:2021/09/18(土) 21:52:59.57 ID:j8kSd0ye.net
俺も気温差がある方が不快だわ
熊谷とか特に顕著だけど最高気温25℃未満が続いた後に37℃とかがやってくるんだもの

694 :名無しSUN:2021/09/19(日) 01:29:05.13 ID:f1aBnA8D.net
普通に「朝起きたら寒くて昼は暑い」とか「昨日は夏日にも達さなかったけど今日は猛暑日」なんて体がついていかない

695 :名無しSUN:2021/09/19(日) 08:43:04.44 ID:miBAddWf.net
ここ数スレのやりとりが「隣の芝は青い」になってて草

696 :名無しSUN:2021/09/19(日) 10:25:36.24 ID:zk/b+yud.net
今年の北海道なんて猛暑→冬→猛暑って感じだったし
自分が北海道に住んでたら発狂すると思う
ダラダラ高温が続く方がずっとマシ

697 :名無しSUN:2021/09/19(日) 10:52:35.21 ID:zk/b+yud.net
てか今年は九州や大阪でもお盆に夏日にならない日あったし
関東以西の寒暖差とか大差ないレベルでしょ北海道や大陸と比べたら
冷えても20℃程度はあるしね

698 :名無しSUN:2021/09/19(日) 11:31:16.75 ID:QAYhdAbX.net
今夏の北海道は人間の体に悪すぎだったな

それに比べたら可愛いものだけど関東の8月中旬20℃低温→下旬猛暑→9月上旬20℃低下という変位も体に悪い

ゆるゆる低下していった方が体は楽だね

699 :名無しSUN:2021/09/19(日) 18:16:49.50 ID:aZzXQMtA.net
猛暑から解放してくれる北東気流の涼しい日を、どうして素直に歓迎しないんだ?
気象版のひとって捻くれ者なのか

700 :名無しSUN:2021/09/19(日) 18:42:48.07 ID:pP9m8pFJ.net
>>699
エンドレス酷暑に苦しむ西日本民の妬み

701 :名無しSUN:2021/09/19(日) 18:46:10.13 ID:WR0jUx8W.net
逆だろ素直だから夏は夏らしく暑く
冬は冬らしく寒くってのを望むんだろ
季節外れの寒さ(暑さ)は季節感狂うから嫌い

702 :名無しSUN:2021/09/19(日) 19:02:28.94 ID:PUGbwa3C.net
晴れて涼しいのは大歓迎なんだがな
北海道と違って夏季の本州の涼しい日は例外なく天気が崩れた日だから興ざめだわ

703 :名無しSUN:2021/09/20(月) 09:38:53.68 ID:UN6K47V+.net
北日本、関東甲信越、九州、日本海側全域などに見られる
季節外れが起こりやすい変化の大きい気候は寧ろ捻くれ者が好きそうだ

素直な人は瀬戸内や近畿中部南部、濃尾平野の
季節相応に移ろいでいく気候を好むんじゃないか

704 :名無しSUN:2021/09/20(月) 19:30:25.46 ID:hrh7sHj5.net
趣味で熱帯魚を飼っているが
突然寒くなったり暑くなったりすると水温管理が大変で困る

705 :名無しSUN:2021/09/20(月) 23:49:13.28 ID:MqDQJuA0.net
夏も温暖化しているけれども、梅雨は西日本を中心に激しくなっている。
空梅雨と温暖化が同時進行しているわけではないので、夏の三カ月の平均気温の上昇は思ったよりも抑えらえている。

706 :名無しSUN:2021/09/23(木) 10:26:30.74 ID:08v/uEKl.net
>>699
それが続かないのがかえって、嫌がらせだと思うのだが。
9月下旬でも余裕で熱帯夜となるテンシャルの高さからも余計に。
それか最高気温20度未満からでも、また熱帯夜に戻ったと喜べるタイプになれるかだ。

707 :名無しSUN:2021/09/23(木) 11:33:34.53 ID:RO1jIMXr.net
北東気流完全停止の夏が来れば、関東でも月平均30度は5年以内にあると思う
京都や濃尾平野のような最高気温ごり押しタイプでの達成になるだろう

708 :名無しSUN:2021/09/23(木) 11:47:48.84 ID:CblPckm0.net
関東は京都や濃尾平野と違い気温だけでなく湿度も高いから
平均気温までそれらの地域と変わらなくなるとキツイな

709 :名無しSUN:2021/09/23(木) 12:05:20.25 ID:TOX6a5wf.net
湿度は相対的なものだから、平均気温の上昇に反して湿度は年々下がってる
昔は8月の日平均湿度80%は当たり前だった
北の丸になり日平均湿度は上がったが、大手町時代は60%台まで下がった

710 :名無しSUN:2021/09/23(木) 15:40:34.13 ID:36kLgIue.net
北東気流完全停止でも平均で東海近畿に勝つのはさすがに無理だろうな、何だかんだ北関東は最低気温がそこそこ低い。
例えば岐阜市は2019年に最低気温27℃以上連続17日間出してるし持続力のレベルが違う。
岐阜と京都は過去に任意の10日間で平均32℃、任意の30日間でも平均31℃出してるしさすがに関東でも追いつけん

711 :名無しSUN:2021/09/23(木) 18:29:00.10 ID:rToAKwxn.net
今はそうだろうけど最近伊勢崎29.9℃だかあったしそんなのわからんよな

712 :名無しSUN:2021/09/23(木) 18:37:56.43 ID:Aq9d0k3I.net
>>710
岐阜は大した大都市でもなく、高海水温の海辺でもなく、比較的山が近いのに最低気温が下がらず夜遅くまで高温なのが異常

713 :名無しSUN:2021/09/23(木) 19:40:32.76 ID:sWBjv2et.net
>>712
山といっても小さい山ばかり。
冷却に作用するのは、一番近いところで飛騨山間部か東濃三河山地。
そこから夜の陸風が届くのは美濃、多治見、豊田あたりまで。
規模が小さいので、岐阜市や名古屋市には冷えたままでは届かない。

714 :名無しSUN:2021/09/23(木) 20:18:41.61 ID:O5lJPHHZ.net
岐阜 2019年7月30〜8月15日(17日連続で最低気温27℃超え)
平均気温31.2267 平均湿度63.2108 不快指数81.8074

熊谷 2019年7月30〜8月15日
平均気温30.4588 平均湿度73.0539 不快指数82.1188

岐阜が絶好調だった期間で見ても不快指数は熊谷が上回るんだな
熊谷は日本一不快な町に改称すべき

715 :名無しSUN:2021/09/23(木) 20:36:55.49 ID:6BdqbPd0.net
不快指数本州1位が伊良湖(愛知)とどこかに書いてあって以来、不快指数神話も眉唾になってしまった

716 :名無しSUN:2021/09/23(木) 21:10:39.23 ID:O5lJPHHZ.net
伊良湖 2019年7月30〜8月15日
平均気温28.9703 平均湿度84.1078 不快指数81.6656

2019年不快指数85を超えた時間数
岐阜 42時間
伊良湖46時間
熊谷 102時間

>>715
眉唾なのは伊良湖の不快指数が高いという話の方だな
少なくとも2019年は大したこと無い
伊良湖は内陸と比べて風が強いから体感ではもっと涼しいだろうし

717 :名無しSUN:2021/09/24(金) 00:15:13.79 ID:l1uNV9O8.net
関東の体感暑さは日本一で決定、もう数値が証明している、東海近畿西日本は気温だけ番長の格下

718 :名無しSUN:2021/09/24(金) 00:27:02.46 ID:q5LdzvvE.net
>>717
それを言うとまた荒れるからやめれw
関東って言っても群玉が突出してるだけで全体的に見れば西日本よりは涼しいよ

719 :名無しSUN:2021/09/24(金) 01:53:05.76 ID:dH6+tboo.net
体感でいったらビルの照り返しや排気ガス、淀んだ風の三大都市中心部が一番暑そう

720 :名無しSUN:2021/09/24(金) 02:05:41.80 ID:pGn9KyXc.net
暑さランク
S 熊谷、岡山、高松、熊本
A 前橋、東京、甲府、岐阜、名古屋、京都、大阪、福岡、鹿児島
B 福島、横浜、富山、津、神戸、鳥取、山口、佐賀、那覇
C 山形、宇都宮、新潟、福井、彦根、奈良、和歌山、松江、徳島、高知
D 秋田、水戸、千葉、金沢、静岡、広島、松山、大分、長崎、宮崎
E 札幌、青森、盛岡、仙台、長野

721 :名無しSUN:2021/09/24(金) 02:34:04.45 ID:88uDQL4o.net
寒さランク(夏の平均気温とは関係ないけど)
S 札幌、青森、盛岡、長野
A 仙台、秋田、山形、福島、新潟、富山、福井、鳥取
B 前橋、宇都宮、水戸、熊谷、甲府、金沢、岐阜、名古屋、彦根、京都、奈良、松江
C 東京、横浜、津、岡山、山口、福岡、佐賀、熊本
D 千葉、大阪、神戸、和歌山、広島、徳島、高松、松山、高知、大分、長崎、鹿児島
E 静岡、宮崎、那覇

722 :名無しSUN:2021/09/24(金) 10:06:04.51 ID:XrTOj21f.net
>>720
大阪土人、京都土人の嫉妬が岡山が30.8℃記録した2010年以降クールスポットに移させて去勢させたってどっかのスレにあったが納得w

723 :名無しSUN:2021/09/24(金) 10:39:59.44 ID:szbERPE2.net
は?意味わからん

724 :名無しSUN:2021/09/25(土) 20:31:54.66 ID:Dur8Nx7f.net
>>720
宮崎が九州の中では最も涼しい分類に入っているのはびっくり。1番上の熊本が隣県なのにこの大差になるなんて。

725 :名無しSUN:2021/09/25(土) 22:22:05.04 ID:1SikYeeT.net
JR九州の運行情報を毎日見てるが、宮崎はいつも雨規制出てるような。

726 :名無しSUN:2021/09/25(土) 23:39:10.78 ID:uYOHRgdr.net
>>724
ただの一個人の主観的な並びをそこまで尊重する貴方に驚くわ。

727 :名無しSUN:2021/09/30(木) 23:46:50.63 ID:YiMC1td7.net
ズルさランク
SSS ズル熊

必死さランク
SSS ズル熊

728 :名無しSUN:2021/10/02(土) 20:03:40.46 ID:mL1RglpA.net
西風猛暑で関東地方がフェーン高温になるのは、風上に高い山地が幾重にも重なってフェーン効きまくり、
いっぽう東海地方は風上の山地低く、冬型では雪雲が抜けてきてしまうのに夏の高温は全国トップレベル
フェーン以外の何かが効いているのか

729 :名無しSUN:2021/10/03(日) 09:08:00.88 ID:ymdpx48C.net
山が低いからフェーンの頻度が多いだけ

730 :名無しSUN:2021/10/03(日) 10:56:16.75 ID:9PVGPAgZ.net
>>720
気温を基準にしてるのか不快指数を基準にしてるのかよく分からんランキングだな
広島が低いから不快指数を基準にしてるっぽいけど
その割に大阪並みに不快指数が高い宮崎は低いし

731 :名無しSUN:2021/10/03(日) 14:26:25.03 ID:X4fSbGTY.net
>>729
頻度は多くてもフェーン効果は小さいのだから、37℃台までの最高気温の日が多いのか?
でも実際はちがっていて、突き抜ける高温が出ているぞ>岐阜周辺

732 :名無しSUN:2021/10/03(日) 17:57:01.60 ID:pUeaWZow.net
岐阜は風弱くて海風入る日でも36℃くらいまで上がるからフェーンが少し効いただけでかなりの高温になる
濃尾平野は暑い日が続いて熱がたまることで極端な高温になるから関東北陸みたいにフェーンで無理やりの高温は無理で季節外れの極端な高温は少ない。6月や9月の歴代ランキングに東海はほとんどなくてあくまで真夏だけ

733 :名無しSUN:2021/10/03(日) 18:49:50.17 ID:3e8tKMVL.net
岐阜に風弱いイメージも無いし海風入ったら36℃まで上がるイメージも無いかな。暑い日が続いても岐阜市以外は夜はしっかり下がって蓄熱も考えにくいし。
単純に西北東の三方を山に囲まれて昇温しやすいのでは?
それに美濃金山の41℃は北東フェーンで無理やり出した高温

734 :名無しSUN:2021/10/03(日) 19:06:59.69 ID:9PVGPAgZ.net
>>732

フェーンの頻度は関東より濃尾平野の方がずっと多いし海風の日は基本的に関東内陸の方が気温上がる
近年の関東は海風で39℃超えは珍しくなくなったし去年なんかは海風で40℃超えた
伊勢崎の歴代最高気温TOP10のうち半分以上は海風の日の記録
岐阜は海岸から40km程度の位置にあるが伊勢崎は100kmも離れてるから隔海度の差で海風の日は基本的に関東内陸の方が上がる

735 :名無しSUN:2021/10/03(日) 19:12:07.16 ID:9PVGPAgZ.net
関東内陸の不快指数がやたら高いのも海風の日に高温になるから
他の地域はフェーンのカラカラ乾燥状態で高温になる事はあるが
海風の日に極端な高温になる事はない

736 :名無しSUN:2021/10/03(日) 19:13:03.45 ID:QatnwyM7.net
風弱くて海風入る日でも36℃くらいまで上がるからフェーンが少し効いただけでかなりの高温になる

それって岐阜というよりも寧ろ関東の方では?

風が弱くて海風で35〜37℃、時に38〜39℃に上がるのが関東の夏、猛暑日の典型例でしょ(2020年には40℃を超えてるし)

逆に岐阜の方がフェーンで「無理やり」高温になるんでは?
海風だとせいぜい36℃か37℃くらいで、フェーンがきいて38℃以上、40℃になる

北陸はフェーンによる高温が主だけど、関東は素でもフェーンの「無理やり」でも、どっちでも高温になるね

737 :名無しSUN:2021/10/03(日) 19:31:42.63 ID:3e8tKMVL.net
岐阜は海風では全然で北東フェーンでは41℃まで上がる。
それとは別に定番の西〜北西風で山が低いのに40℃近くまで上がるのはなぜって話では…?

738 :名無しSUN:2021/10/03(日) 19:47:50.09 ID:9PVGPAgZ.net
北西の伊吹山地も標高1000m前後あるから言うほど低くない

739 :名無しSUN:2021/10/03(日) 19:52:49.31 ID:TQVpcElO.net
風上の山が低いのにって観点で言えば
静岡なんか南西の山は500メートルくらいなのに南西フェーンで記録的高温になる
千葉牛久は標高100くらいの丘陵地で風上は東京湾なのに40℃記録した
あの江川崎だって風上の山は岐阜より低くて範囲も狭いけど北西フェーンで4日連続40℃よ

風上の山が低いのにフェーンで高温になるのは岐阜だけの話じゃない

740 :名無しSUN:2021/10/03(日) 19:53:46.83 ID:U8XazEbZ.net
江川崎中村、浜松天竜の連日39、40℃超えてくるようなのは山が高すぎないからこそ出せる記録だろうな
真夏ピーク時に西風優位の気圧配置が数日固定されたら行ける
2000、3000mあるような山を風が越えられる気圧配置は台風が近づいた時とか、限定的

741 :名無しSUN:2021/10/03(日) 20:17:28.68 ID:3e8tKMVL.net
なるほどなぁ

でもそれらの記録ってフェーンじゃなくてただの熱せられた陸風じゃないのかな?
夜間は普通に気温下がってるし。

そう考えると北関東の海風ももはや陸風、結局は風の終着点的な場所が昇温するんだと思う。

742 :名無しSUN:2021/10/03(日) 20:30:26.45 ID:yioMvTkd.net
海風だと夕立起きやすくなる
ムシムシ湿潤猛暑

フェーンが続いた方が蓄熱を上積みできる

743 :名無しSUN:2021/10/03(日) 22:44:56.56 ID:u68oc/DO.net
極値40℃達成地点は強制フェーン地域で夜間は下がるから、
月平均30℃はクリアは出来ないようになってるのか
伊勢崎が惜しい

744 :名無しSUN:2021/10/03(日) 22:46:47.39 ID:Ag9jW2Y7.net
気温、湿度、風速、不快指数など総合的に見た場合の暑さランキング

S熊谷 鹿児島 熊本 佐賀 福岡
A岡山 高松 京都 大阪 岐阜 名古屋
B前橋 東京 山口 鳥取 富山 長崎 宮崎
C神戸 高知 奈良 福井 徳島 和歌山 甲府 大分 津 彦根 松江 松山
D福島 宇都宮 静岡 横浜 千葉 広島
E金沢 水戸 新潟 山形
F長野 仙台 秋田 盛岡
G青森 札幌

745 :名無しSUN:2021/10/03(日) 23:35:03.64 ID:zXwYK+nR.net
広島はAだな

746 :名無しSUN:2021/10/04(月) 00:35:48.19 ID:U7xMO4Yv.net
広島の不快指数やWBGTは新潟と同じくらい
https://www.wbgt.env.go.jp/doc_trendcal.php

747 :名無しSUN:2021/10/04(月) 01:45:45.71 ID:fW3hpHXa.net
>>744
日田はS?A?

748 :名無しSUN:2021/10/04(月) 02:16:31.69 ID:DraPPb7t.net
>>745
広島アンチ乙

749 :名無しSUN:2021/10/04(月) 05:40:26.36 ID:zxrxjZLR.net
日田は最低気温が低く夜はさほど不快ではなさそうだ

750 :名無しSUN:2021/10/04(月) 06:22:53.60 ID:RzIWZxTK.net
熱帯夜に対する個人評価が相当軽いんだろうな。金沢とか広島とかね。
だから沖縄は対象外なのだろう。

751 :名無しSUN:2021/10/04(月) 07:44:34.50 ID:Bgw+9fWO.net
>>750
だから何度も言われてるけど広島や金沢の不快指数WBGTは新潟並みに低いんだって
夜間も大して暑くない
https://i.imgur.com/xBxJ65m.jpg

那覇はダラダラとした暑さが延々と長期間続く感じだから評価しづらいな
盛夏時の1ヶ月で見た場合本州の方が暑いし
1シーズンの総悟力で見た場合那覇の方が暑いと言える

752 :名無しSUN:2021/10/04(月) 10:25:11.10 ID:5KnMDKhH.net
>>744のランキングした者だけど
まず不快指数が高い順に並べて
その上で気温が高い地域はワンランク上げ
気温が低い地域はワンランク下げって感じに順位付けしてる
不快指数だけ見れば東京はもっと上だし岐阜や京都は逆に下がるかな
広島の不快指数の低さは湿度計が壊れてるのかと思ったけど近隣の呉なんかの不快指数も低い

沖縄は短距離走選手とフルマラソン選手を比較するようなものだから敢えて外したけど
本州と同じ夏の期間で比較するなら那覇はBくらいかな
ちなみに石垣島や与那国島まで緯度が下がると短期間でもSに入るくらい暑い

753 :名無しSUN:2021/10/04(月) 10:37:06.62 ID:RGUSwLtg.net
真夏の京都や岐阜が気温35℃の時、湿度は大体50%前後だけど
九州や熊谷は同じ気温の時でも5〜10%湿度が高くて逆に広島は5〜10%低い感じ

754 :名無しSUN:2021/10/04(月) 10:41:57.62 ID:RGUSwLtg.net
広島の不快指数極値は86.7
広島 2013年8月10日16時10分 34.9℃ 60% 86.7


去年1番暑かった日の熊谷の記録

熊谷 2020年8月11日 不快指数
11時 35.1℃ 59% 86.8
12時 36.9℃ 52% 87.7
13時 37.6℃ 47% 87.5
14時 38.4℃ 42% 87.4
15時 39.1℃ 42% 88.2
16時 39.5℃ 39% 88.0
17時 38.4℃ 43% 87.6
18時 36.7℃ 53% 87.7

11時〜18時までずっと広島の極値超えってヤバすぎw

755 :名無しSUN:2021/10/04(月) 10:52:51.35 ID:8YI4pXL1.net
ズル熊ホルホルwwww
https://i.imgur.com/VrBctNX.png

756 :名無しSUN:2021/10/04(月) 11:36:26.96 ID:fvIhjzjc.net
>>752
極値はさておき前橋と熊谷ってそこまで気温変わらないけど2ランクも違うの?

涼しい期間や時間のマイナス加算はないの?

個人のランキングにそこまで首突っ込むのもあれだけど…

757 :名無しSUN:2021/10/04(月) 12:08:44.79 ID:RGUSwLtg.net
>>755
これはあくまで気温のデータだろ
熊谷は気温だけ見れば周辺と大差ないかも知れないが湿度がめちゃくちゃ高い
前橋は標高が高いから熊谷と比べると湿度が低い
甲府も気温の割には乾燥して不快指数低めだし

758 :名無しSUN:2021/10/04(月) 12:17:16.32 ID:SDnML7Kh.net
広島市は沿岸都市の割りに湿度が低いのよね
同じ広島県で沿岸でも福山市は湿度高めなんだがね

広島市の湿度が低い理由を説明できる人は誰かいるだろうか

759 :名無しSUN:2021/10/04(月) 12:18:08.48 ID:0XHmv12J.net
ズル熊派激オコで和ロタw

熊谷
https://i.imgur.com/TfplrWS.jpg
館林
https://i.imgur.com/qqCl9vq.jpg

760 :名無しSUN:2021/10/04(月) 12:24:32.02 ID:zxrxjZLR.net
(広島+岡山)÷2で福山の近似値が出るんじゃね?w 距離だけで見ると

761 :名無しSUN:2021/10/04(月) 13:06:37.03 ID:tJde65M4.net
>>751
解答になってない。
富山や福井あるいは山陰と比較できずにランキングつけるのは根拠がない。

762 :名無しSUN:2021/10/04(月) 13:13:09.77 ID:U7xMO4Yv.net
>>761
何が言いたいか分からないけど
>>746のサイトで富山や山陰のデータも見れるぞ

763 :名無しSUN:2021/10/05(火) 11:12:35.02 ID:x2xxHyP2.net
不快指数85を超えた時間の合計(集計期間2010〜2020年)
熊谷 608時間
福岡 492時間
東京 340時間
名古屋212時間
京都 205時間
広島 43時間
金沢 18時間

広島や金沢では不快指数85を超える日が殆どないし
超えたとしても日中の1番暑い時間に2〜3時間超えるのがやっと

去年の熊谷なんか午前9時から21時までずっと不快指数85超えてるし
はっきり言って暑さの次元が違う

熊谷 2020年8月11日 不快指数
9時 32.4℃ 70% 85.0
10時 33.7℃ 63% 85.6
11時 35.1℃ 59% 86.8
12時 36.9℃ 52% 87.7
13時 37.6℃ 47% 87.5
14時 38.4℃ 42% 87.4
15時 39.1℃ 42% 88.2
16時 39.5℃ 39% 88.0
17時 38.4℃ 43% 87.6
18時 36.7℃ 53% 87.7
19時 35.0℃ 58% 86.5
20時 34.0℃ 61% 85.6
21時 32.3℃ 71% 85.0

764 :名無しSUN:2021/10/05(火) 11:51:48.37 ID:IqlMjZkL.net
ズル熊自慢の温度計
https://i.imgur.com/2aNwRd1.jpg
https://i.imgur.com/fgfWdO8.png

765 :名無しSUN:2021/10/05(火) 12:06:55.39 ID:x2xxHyP2.net
>>764
東京は大手町でも北の丸でも不快指数高いから露場の環境はあんまり関係ないと思うがなぁ
それに金沢や広島も気象台は市街地にあるから熊谷と環境変わらんやろ

766 :名無しSUN:2021/10/05(火) 12:21:05.60 ID:IqlMjZkL.net
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://i.imgur.com/BkoiixL.jpg

767 :名無しSUN:2021/10/05(火) 12:21:29.05 ID:iUsat0aG.net
OK、熊谷が1番不快な街で決定ね
気温スレなのでこれ以上はやめましょう

768 :名無しSUN:2021/10/05(火) 17:07:41.41 ID:QoUQ5k2t.net
不快指数80だと西高東低の分布になるが、不快指数85になると地域がバラつくのは何でなんだろうな
熊谷が多いからと言って最高気温の高い所ほど多くなるという訳ではないのは京都や名古屋より福岡や東京の方が多い多いことから分かるし

769 :名無しSUN:2022/02/03(木) 23:28:40.81 ID:vo5Ea8dK.net
>>744
埼玉の代表が熊谷なら
千葉の代表は銚子だろ
銚子ならEかFになるんじゃない

770 :名無しSUN:2022/04/11(月) 04:09:08.20 ID:0FGb04zh.net
熊谷は暑さをビジネスに利用してるから必死になるのも無理はない

https://i.imgur.com/PeIa193.png
https://i.imgur.com/LpJyR1I.png

771 :名無しSUN:2022/04/19(火) 14:23:04 ID:Uumas4Oy.net
2020年8月の名古屋の月平均気温は30.3℃だったが栄町で計測していたら大阪を上回っていた可能性がある
栄町は今の場所より標高が40m程低いので単純計算で0.2〜0.3℃気温が上がるだろうし
さらに都市熱で0.2〜0.3℃上がると思われるので大体30.8℃くらいになっていただろう

772 :名無しSUN:2022/04/29(金) 15:40:55 ID:mPQVFfod.net
>>771
名古屋は都市規模が小さくて人の密集度も東京ほどではないので、気温ほどは不快な暑さじゃないのかも知れない

773 :名無しSUN:2022/04/29(金) 15:56:49 ID:fnNP30Mx.net
東京は都市化により乾燥化が進んでいる

774 :名無しSUN:2022/05/03(火) 02:20:46 ID:CTZ7dUtp.net
色々データ調べたけど都市熱による夏の平均気温上昇量はこんな感じだと思う

人口5万人程度の小都市→0.3℃
人口20〜30万人程度の中都市→0.5℃
人口100万人程度の大都市→0.7℃
東京大手町など巨大都市都心部→1.0℃

これに加えて露場環境が悪い場合はさらに0.3℃程度上乗せされる感じ

775 :名無しSUN:2022/05/03(火) 02:37:27 ID:CTZ7dUtp.net
ちなみにヒートアイランドで上がるのは主に夜間の気温。
昼間の気温は田舎でも都会でも大差ない

776 :名無しSUN:2022/06/07(火) 14:59:03 ID:38byRim+.net
ズル熊のズルの季節がやってきた

777 :名無しSUN:2022/06/09(木) 12:15:25.89 ID:9LIAr6e4.net
どうしたズル熊
伝統芸のアツいぞ熊谷!自慢
今年はまだか?

778 :名無しSUN:2022/06/09(木) 12:48:56.40 ID:plzZLqOQ.net
>>737
超亀レスだが、岐阜は関東より上空の気温が高くなりやすいというのがある

東海で40℃超えが頻発した2018年8月上旬の上空1500m気温は岐阜周辺で24℃もあった
それに対し熊谷41.1℃が出た7月23日の上空1500m気温は21〜22℃程度
山地の標高が示す通り岐阜のフェーンは関東より明らかに弱いことが分かる

もし関東で1500m気温が24℃あって西風が吹いたら43℃くらい出てしまうだろう

779 :名無しSUN:2022/06/09(木) 20:35:03.75 ID:CWwcu58G.net
>>778
岐阜の850T24℃が日本アルプス越えたら、山梨や関東で850T27℃くらいにならないのか
西風基調なのに、高山の風上側で下層気温が高いというのは良く分からない

西風が中央高地にぶつかると行き場を失って断熱圧縮でもするんだろうか

780 :名無しSUN:2022/06/09(木) 21:10:05.52 ID:u4JAv8zt.net
地形を見ると関東はフェーン現象で40℃クラスの高温が頻発しそうなものだが実際は数年に一度
意外に関東はフェーン現象が起こりにくいようだな

逆に東海はフェーン現象か起こりやすく、2018年のように一夏に複数回、立て続けて起きることもある

781 :名無しSUN:2022/06/09(木) 21:20:34.14 ID:TN1cmRxc.net
>>778
美濃がまだ上空気温の低い20180716に今弱いと言われた標高の低い南西風で40.6℃
岐阜の北東風は関東の西風と同じ風上だから、そのifだと20180808の北東風の美濃も43℃を超えてきてもおかしくないんだが、実際は41.0℃

そもそも東海や北関東にフェーンって起きてるんか?わからんことだらけ

782 :名無しSUN:2022/06/09(木) 21:24:15.71 ID:CWwcu58G.net
東海側でフェーンが起きるのなら台風が近づいて、
東からの暖気が東風で日本アルプスを越えて発現しそうだけどそうならない

実際は西風で東海は高温になるし、東風だと新潟で高温になる

783 :名無しSUN:2022/06/09(木) 21:52:05.47 ID:r7crxuFz.net
3000m級が連なってんのに同じ風向の継続的フェーンなんてそう簡単に起きねえよ
長野舐めんな
https://blog.goo.ne.jp/shinshu-apple/e/aaf7f83821ebadb699ff106b6f434526

784 :名無しSUN:2022/06/10(金) 01:59:46.81 ID:67kb+YBJ.net
>>781
風上側の気温や湿度も重要なんよ
台風が絡むと山地ではどうしても雨が降るからその分湿度が上がってしまい気温の上昇が抑制されるウェットフェーンになってしまう

20180808の長野は飯田の34.7℃が最高で猛暑日が1箇所もなく前日は降水を記録した場所も多い。
最近だと2021年8月10日の関東も典型的なウェットフェーンだな、西風で上空気温も高かったのに全然伸びなかった。

20180723は伊那の36.8℃を筆頭に猛暑日地点多数、前日・前々日の降水無しという好条件、いわゆるドライフェーンだった。
岐阜でもドライフェーンが起きれば理論上は43℃もあり得るが、台風が絡まずオホ高由来じゃない北東風でないとならない。

785 :名無しSUN:2022/06/10(金) 06:49:14.55 ID:H6mCTJhi.net
北西風フェーンの日北関東で熊谷の気温だけ異常に突出するのは何故?

786 :名無しSUN:2022/06/11(土) 10:44:32.20 ID:ZgGjTZ29.net
>>785
ズル熊スレ によれば、北西風フェーンでも普通に旧館林の方が高温らしい
日本記録が出る日だけ狙いすまして熊谷が突出するという分析結果が出ているらしい
不自然だな

787 :名無しSUN:2022/06/11(土) 13:49:44.60 ID:bMSe+cGR.net
NHKによると真上から熱気がピンポイントで熊谷に降りて来てそこに海風が入った瞬間爆発的に暑くなるらしい
よし、何も不自然な部分はないな!

https://i.imgur.com/yTdoj.jpg
https://i.imgur.com/q8DrK.jpg

788 :名無しSUN:2022/06/12(日) 09:55:42.97 ID:RZPDNsJ6.net
真上からたたきつける熱風の成因はなんだろう、局地的な高気圧による下降気流で断熱圧縮昇温するのか

789 :名無しSUN:2022/06/12(日) 11:16:39.98 ID:K0zjVRC+.net
すまん上のNHKのガバガバ解説は皮肉や
多治見と同じメカニズムって時点で気づいて欲しかった

790 :名無しSUN:2022/06/13(月) 13:40:01.14 ID:/kc/94zi.net
多次見は風通し最悪の道路そばで、常に高めの異常値がでてるのでカラクリは明らかなんだが、
熊ケ谷の場合はおなじ気象条件でも周囲の地点に負けてるのに、日本記録の日だけ突出するナゾがあるんだやな

791 :名無しSUN:2022/06/14(火) 12:40:56 ID:eZZMhPPc.net
上里見みたいにすぐ西に山があるとかなら西風で気温が急上昇するのも分かるが、熊谷は当てはまらないんだよな
2015年の梁川は風上の畑でその年何も育てていなかったので空気が乾燥し気温が上がったと考察している人がいたが、熊谷にも西側に気温を上昇させる局所的な要因があるのではないだろうか

792 :名無しSUN:2022/06/14(火) 13:05:09 ID:JYeaCeS9.net
一瞬で空気を乾燥させる畑ってどんな魔法の畑よ
基本的に郊外より市街地の方が湿度低いし
畑はあんまり関係ないと思う

793 :名無しSUN:2022/06/14(火) 20:47:21.05 ID:cHK766hu.net
昔の熊谷は西風吹いても突出しなかった
例えば1997年7月5日は10分値の記録も含めると鳩山館林古河越谷が40℃超えてるが熊谷は39.9℃
異常値が出るようになったのは町おこしを始めてから

794 :名無しSUN:2022/06/16(木) 06:20:09 ID:LA8MVdOT.net
ズル熊くっさ

795 :名無しSUN:2022/06/16(木) 10:34:31 ID:GI50w5P3.net
1978→1994→2010→
大猛暑年は16年周期でやってくる
つまり次は2026年

796 :名無しSUN:2022/06/16(木) 22:37:10 ID:B67Uxrek.net
>>795
1978年の前は1961年で17年間隔だが
2026年でなく2025年あるいは2027年が大猛暑になっても
それは誤差範囲なので無問題

797 :名無しSUN:2022/06/19(日) 11:14:25 ID:ENC/DkvQ.net
>>687
東京23区だけ特別枠作ったら23区がトップ5にはいるのでは

798 :名無しSUN:2022/06/19(日) 12:08:28 ID:9D3GVs/W.net
7月8月の平均気温不可侵ボーダーは30.0℃だけど、6月の本土の不可侵ボーダーは何℃なんだろう

799 :名無しSUN:2022/06/21(火) 00:43:08 ID:O7E8m+x3.net
東京23区は海近いから内陸と比べてそんなに上がんないよ
それに30℃以上になってくると春や秋の高温も必要だから関東じゃまず無理だわ

800 :名無しSUN:2022/06/21(火) 06:46:46 ID:X7aShqvQ.net
まぁ35℃以上のハイレベルな暑さは熊谷が最強ですがね

801 :名無しSUN:2022/06/21(火) 06:48:58 ID:bPUYtHw3.net
ズル熊くっさw
https://i.imgur.com/VrBctNX.png
https://i.imgur.com/PeIa193.png
https://i.imgur.com/TfplrWS.jpg

802 :名無しSUN:2022/06/21(火) 07:07:25 ID:tuDTnx3V.net
>>798
25℃が7、8月の30℃に当たる感じではないか

6月平均気温過去最高

鹿児島25.0℃(2020/6)
福岡24.9℃(2020/6)
広島24.5℃(2005/6)
神戸24.4℃(2005/6)
大阪24.9℃(2020/6)
京都24.7℃(2020/6)
名古屋24.6℃(2020/6)
東京24.4℃(1979/6)

803 :名無しSUN:2022/06/21(火) 07:25:40 ID:D/mOQOgh.net
熊谷は異常者を引き寄せる気持ち悪い町
田舎のくせに凶悪犯罪多い

熊谷男女4人殺傷事件
熊谷27歳女性殺害事件
熊谷ペルー人6人殺害事件

804 :名無しSUN:2022/06/21(火) 08:51:51.23 ID:KCpdHhQ9.net
>>802
冷夏の8月並みの記録が近年はでるようになってしまったか、今年に記録更新するところも出そう
東京の記録が古いのは意外、東暑の空梅雨だったんか

太陽高度が8月より高いのに、平均気温極値が5℃も違うって、日本はかなり世界的にも特殊だな

805 :名無しSUN:2022/06/21(火) 12:12:58 ID:Uqcfp6ff.net
30℃程度の低レベルな暑さなら沖縄がダントツで他は目糞鼻糞だろ
問題は35℃以上の猛烈な暑さの時間
ズルの多治見と館林を除けば熊谷が全国で一番35℃以上の時間が長く熊谷は持続力もヤバい
暑い暑いと言われる名古屋の倍近い
浜松なんかは瞬間値が凄いだけで普段は全然35℃超えないし
やはり日本一暑い町は熊谷だろうな

806 :名無しSUN:2022/06/21(火) 15:01:20 ID:vPR/MmEX.net
ズル熊は大ズルだからw
https://i.imgur.com/VrBctNX.png
https://i.imgur.com/PeIa193.png
https://i.imgur.com/TfplrWS.jpg

807 :名無しSUN:2022/06/21(火) 15:03:30 ID:vPR/MmEX.net
熱篭り温度計和ロタwww
https://i.imgur.com/2aNwRd1.jpg

808 :名無しSUN:2022/06/21(火) 15:22:41 ID:Uqcfp6ff.net
2位の京都だって周りは民家に囲まれてるし環境的には大差ねーよ
今週の予報を見ると熊谷は土日は38〜39℃の猛烈な暑さ、その後も1週間程度猛暑日が続く
一方暑い暑いと言われる京都や名古屋は30℃を少し超える程度で猛暑日にならない
結局秋のダラダラ残暑で稼いでるだけだな
猛烈な暑さに関しては熊谷が日本一

809 :名無しSUN:2022/06/21(火) 16:45:39 ID:K0E/0YhX.net
ズル熊ファッビョーンwwww
https://i.imgur.com/fgfWdO8.png

810 :名無しSUN:2022/06/21(火) 16:47:49 ID:K0E/0YhX.net
うわあズル…
https://i.imgur.com/ALMQlTN.jpg

811 :名無しSUN:2022/06/21(火) 16:53:36 ID:K0E/0YhX.net
ズルさと必死さも熊谷が日本一www

812 :名無しSUN:2022/06/21(火) 17:21:16.44 ID:KKdpVqCP.net
>>805>>808←このアホ定期的に発狂するよな
熊谷土人は暑さ自慢しか能の無い田舎もんなのがよくわかる

813 :名無しSUN:2022/06/21(火) 17:45:14.08 ID:Hh+HWM4V.net
雹スレでアメリカの記録に難癖つけてんのもこいつじゃねーの?
こいつと同じ熊谷以外絶対に認めないマンがいる

814 :名無しSUN:2022/06/22(水) 00:41:06 ID:5ma4QXQH.net
そもそも夏の平均気温スレだし10日程度しか高温持続できない時点で関東は大したことないっていう評価になる

815 :名無しSUN:2022/06/22(水) 01:03:53 ID:BFzVXirf.net
関東は雑魚(ただし熊谷を除く)

816 :名無しSUN:2022/06/22(水) 02:14:24 ID:NL8f81Wr.net
(ただし熊谷はズル)

817 :名無しSUN:2022/06/23(木) 18:31:42.02 ID:/4X/VNXY.net
https://i.imgur.com/sJUkNny.jpg

818 :名無しSUN:2022/06/23(木) 19:05:16.98 ID:56pqsU0C.net
>>817
ドヤるためだけにこんな画像用意する熊谷信者キモすぎw

819 :名無しSUN:2022/06/24(金) 13:24:28 ID:ZehAy0hG.net
熊谷の計測方法は明らかに誤ってるからその結果は記録に残すべきではない
おかしな計測で得たおかしな結果を平均値に入れたらデータすべてが汚染される
熊谷は科学を汚染する

820 :名無しSUN:2022/06/24(金) 14:46:48 ID:VeUhh9Be.net
何の魅力もないつまらん街だから気象台だけが心の支えなんだよ
大多数の人間は熊谷なんて田舎に興味ないのに、本人達はヒーロー気分で嫉妬されてると思い込んでるみたい

821 :名無しSUN:2022/06/24(金) 19:23:10 ID:qSy6JC/z.net
日本気温大戦

熊谷…主人公。不正無くして勝つ理念
館林…ライバル。頂点に固執する悪
四万十…突然現れた才気あふれる強敵
多治見…初代悪党。館林にポジションを奪われ空気化

↑5chでよく見るこのコピペ作った奴も熊谷信者だろうな
自分が主人公で周りは悪党って笑

822 :名無しSUN:2022/06/25(土) 06:18:06 ID:i/pgp6og.net
熊谷 クマガヤ くまがや

ダサい名前の主人公ですね!

823 :名無しSUN:2022/07/02(土) 09:44:02 ID:CRYSRN+X.net
伊勢崎の遊園地や佐野のアウトレットのような、遠方から人を呼び込めるものが熊谷には何もない
退屈で中途半端に田舎なのが熊谷
都会コンプと観光地コンプの両方を持ち合わせている
暑さに執着する気色悪い信者が量産されるのも、他に何もない熊谷では当然の流れ

824 :名無しSUN:2022/07/02(土) 13:00:24 ID:WiNjYpra.net
何が嬉しくて熊谷に住んでるの?

825 :名無しSUN:2022/07/02(土) 20:15:54 ID:qguKGI2/.net
熊谷市民「40℃なんか慣れっこですよー」
https://www.youtube.com/watch?v=H9PK3ZixEBo

多治見と熊谷市民はインタビューで必ずこんな受け答えするよな

826 :名無しSUN:2022/07/03(日) 11:10:05 ID:QASTD9gD.net
月間平均気温30℃以上
月間平均最高気温36℃以上
どっちかは東日本の地点でもクリアしていると思うんだが

827 :名無しSUN:2022/07/03(日) 14:09:08 ID:Q6FpCfQw.net
今年の東京6月平均気温は普通ぐらい(2020年より下)なんだね

828 :名無しSUN:2022/07/07(木) 00:45:53 ID:+FUB11j1.net
>>827
あの高温をチャラにするくらいの低温続きだったってことだな6月の前半は

829 :名無しSUN:2022/08/02(火) 02:11:35.35 ID:yxRgRDF7.net
7月の結果、順位は??

830 :名無しSUN:2022/08/02(火) 10:23:43 ID:UNdfmrVp.net
まだデータ復旧終わってねーよ

831 :名無しSUN:2022/08/02(火) 10:30:00 ID:qDyYx6gy.net
大阪は不調だったんかな 月平均気温で京都に負けるのは珍しくないが高松に負けるなんて

832 :名無しSUN:2022/08/06(土) 12:55:52.52 ID:PDey7EoG.net
>>826
たしか伊勢崎が2020年8月に29.9℃で未遂してる
最東端は長らく名古屋だったが、2020年8月に大府になった、最北端は岐阜のはず
伊勢崎が達成すれば東も北も大幅に更新になる
今年はチャンスかと思ったが、ここ数日の低温を来週以降の猛暑で取り返せるかな

833 :名無しSUN:2022/08/06(土) 18:30:19 ID:d6bkRfeM.net
温暖化が進めば新潟くらいまでは月平均30℃達成できそう
それより北は流石に厳しいが

834 :名無しSUN:2022/08/07(日) 00:53:23.28 ID:XXDLktzt.net
新潟は1985年の記録がずっと1位なんだよな...
都市としてあまり発展してないことの証左でもあり複雑

835 :名無しSUN:2022/08/07(日) 00:59:44.43 ID:XXDLktzt.net
>>823
伊勢崎とか別に変わらんだろう
ハンカチ王子とか小渕とか
北関東の人の気質自体がそういうやつなんだよ
首都圏の衣を纏った田舎者

836 :名無しSUN:2022/08/07(日) 06:56:09 ID:4PP4M53q.net
わざわざ佐野や伊勢崎に行きたいとは思わんけど名物は思いつく
伊勢崎はペヤングとワークマン
佐野はラーメンと厄除け大師
熊谷は暑さ以外マジで何も浮かばない

837 :名無しSUN:2022/08/07(日) 09:08:03.72 ID:iWyoAygQ.net
熊谷→連続殺人

838 :名無しSUN:2022/08/07(日) 19:20:02.90 ID:RvCO61UA.net
リアルでも熊谷は気持ち悪い奴多いよ

839 :名無しSUN:2022/08/07(日) 23:35:46 ID:FEvO4wy0.net
それはテレビのインタビュー見ても感じる
この前40℃観測した日も「このくらいの気温熊谷では当たり前ですけど?」みたいな感じで
なんか市民全員が異常なくらい暑さにプライド持ってて気持ち悪い

840 :名無しSUN:2022/08/08(月) 07:28:06 ID:t7oaXVLi.net
ネット上は必死なの多いしな熊谷土人
こんな異様な町が存在するんだな
市民一体の暑さマウンティングとかキモすぎる

841 :名無しSUN:2022/08/08(月) 09:51:45 ID:jTMt+//H.net
>>831
今年は淡路島~香川にかけて異様に暑い希ガス
洲本とか郡家とかあまり普段は見ない地点が高温ランキングに入ってるようだし

842 :名無しSUN:2022/08/08(月) 22:51:51 ID:Og1CNIvI.net
任意の30日で30℃以上なら関東でもあるかも?だけど任意の30日なら東海以西で31℃超え複数地点あるしなぁ

843 :名無しSUN:2022/08/09(火) 11:14:51 ID:9+Kc7JUL.net
東京今日猛暑日なら最多の14日目になるけどどうなるか

844 :名無しSUN:2022/08/09(火) 11:22:26 ID:hz0baWPL.net
仙台が午前中から猛暑日かよ...
時代も変わったな

845 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>844
仙台あたりは気温も爆上げだけど、夏の風向きも昔とは別物になってるんじゃないか
東風がほとんど吹かなくなって、南西や西風しか吹かなくなっている
つまりオホーツク海高気圧が夏季にまったく活動できなくなっている

846 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
先月の釧路だけど2年連続で7月平均気温の記録更新。しかも3位以下との差が大きい。これが常態化してしまうのか
19.2℃(2022)
18.9℃(2021)
18.2℃(2017)
18.0℃(1978・1943・1937)
17.7℃(2015・2013)
17.6℃(2014・2000)
16.1℃(平年値)

847 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>142
任意期間だと京都大坂高松岡山より広島のほうが高いのが意外
本土初月平均30℃も広島だっけ(1994年7月)

848 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1994年は中国地方中心猛暑だから広島が大記録を作るだろうね
今年樹立しそうな記録はあるかな
月平均気温歴代1位(本土、沖縄)、月平均最高気温歴代1位は何処のいつなんだろう

849 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
都市規模を考えたら岐阜が日本一がんこに暑い都市かな

850 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>846
91-20年平均に+3.1℃だろ?
おぞましいな...90年代まで最高気温平均が20℃前後の年も結構あったのに

851 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
それいったら、久留米や伊勢崎の方が暑いでしょ

852 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>851
県庁所在地限定では

岐阜が約120万以上の都市になったら任意期間32℃、月平均31℃は余裕で超えそう

853 :名無しSUN:2022/08/11(木) 13:43:51.69 ID:cXaWaJ1A.net
8月上旬の平均気温(30℃以上)
西日本の県庁所在地は強いね。まだ20日以上残っているからどうなるか。
31.2 福岡
30.9 高松
30.6 多度津
30.5 堺、前原、博多
30.4 大阪、八幡、飯塚、太宰府
30.3 岡山、久留米
30.2 京都、倉敷、広島、佐賀、鹿児島
30.1 八尾、和歌山、境、米子、益田、石垣島
30.0 笠岡、鳥取、熊本

854 :名無しSUN:2022/08/11(木) 19:46:01.54 ID:4tDmIkoO.net
>>846
千島海流からの海風に依存する気温だから、海水温が3℃以上上がってしまった、気温もそうなるわな
サンフランシスコも海流がダメになったら蒸し暑い港町になるだろうな

855 :名無しSUN:2022/08/11(木) 22:56:11.67 ID:woBU7wPz.net
岐阜市は県庁所在地の自治体の面積としては全国で4番目に小さく周辺の自治体合わせたら実は人口80万人くらいある
まぁ平成の大合併で悉く周辺市町村に拒否されたんだがw

856 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>854 ブレストなんかも一気に過去の極値を2度ほども上回った39.5℃を記録だっけ
海洋性気候の方が温暖化した場合熱帯化は案外近いかも

857 :名無しSUN:2022/08/13(土) 00:37:51.54 ID:5dp8Fv53.net
>>853
北関東は8/4-7の北東気流さえ無ければなあ
台風一過の日曜日以降に盛り返して30℃の壁をぶち抜けるかなあ

858 :名無しSUN:2022/08/13(土) 01:30:13.44 ID:aqb4DHHw.net
>>142
これ同じ地点の重複含めたランキング気になるな

859 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
予報を見た感じ福岡高松はかなり良い記録が出そう
2020年8月大阪の30.7℃を超えるかも

860 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
高松が低松になることはないからな   オホ高も来ないし

861 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
九州猛暑って感じでもなさそうだけど
なんで福岡だけこんなに暑いんだろう

862 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
福岡は昨日までの12日間のうち猛暑日9日、最低気温28℃以上を8日観測。35/28がデフォルトとなると生存権の侵害、まともに住める環境とは言い難い。

863 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>859
高松は予想気温番長だったけど今月に入ってからは予想どおり上げて来てるな
福岡は大丈夫だろ、中国大陸が冷えてくる気配が全く見えない

864 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>862
福岡の治安の悪さに一役買ってるか
ヒャッハー指数は日本有数だろ

865 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>862
日本のバンコク  修羅の国から微笑みの国・福岡にイメージ変更戦略をする?植栽とかなんちゃって南国風にして
日本のパタヤ・糸島とかw

866 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
火炉城市
https://zh.wikipedia.org/zh-cn/%E7%81%AB%E7%82%89%E5%9F%8E%E5%B8%82
長江流域都市のほうがやはり暑さの要素では日本の代表地点よりふた回りくらい上か
しかし、福岡、広島、高松、大阪あたりの瀬戸内や太平洋ベルト
都市は追いつきつつあるな
福岡とか重慶をリスペクトして少しでも追いつきたいと思ってるだろ

867 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
今年の福岡の最高気温が日田や久留米を上回る日が多いのは風向きの関係なのかな?

868 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
月平均30℃なんて10数年に1回の超絶猛暑年に、大阪など瀬戸内の都市でギリで記録するやつだったのにな
気候が狂ってしまった

869 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>862
まだ達成した訳ではない
8月下旬になれば日平均30℃が大仕事になる
今ある貯金なんてあてにはならんよ

870 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>868
東日本では40℃の壁が機能せず
西日本では月平均30℃の壁が破壊された

871 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>870
たしかに、2年に1回以上の頻度で突破されたら、それはもう壁でもなんでもないわな

872 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>870
1度ずつ上がったと考えれば良い
最高気温41℃の壁
月平均気温31℃の壁
超熱帯夜最低気温30℃の壁は未だおぼろげながらある
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1429607.html

873 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
昨日の時点で福岡高松がともに月平均31.0℃
このまま大阪超えなるか?

874 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
7月極値更新
釧路19.2℃
苫小牧20.8
浦河20.1タイ記録
広尾19.4
酒田27.9タイ
小名浜24.7
宮古島29.8タイ
久米島29.9

875 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>874
酒田の27.9は通年最高記録だったわ。
正しくは26.0℃で2018、21に続いて3度目

876 :名無しSUN:2022/08/18(木) 00:42:10.88 ID:cuj91e9m.net
>>874
東北以北の地点に関しては
猛烈高温が平均を引き上げたというわけじゃなく
あるべき低温が一切無かったから達成したような印象だな

877 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>873
福岡は30.7℃
今日で30.5℃まで落ちるかな
相当温位が下がってきてるから夜間に気温が下がりやすくなりそうで、2010大阪超えはかなり厳しいだろう

878 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>862
今年の場合は2017年等と違って850Tや周辺海水温は全く高くないから、サブハイがなかなか動かず西風でフェーン継続が原因
新潟が猛暑日ゼロなことと相関がある

879 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
日平均気温が連日38℃を越えてる重慶、ケッペンの温帯気候でこんなのあり得ない

880 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
インドのCwa区は重慶以上の高温にならないか?

881 :名無しSUN:2022/08/20(土) 08:38:44.67 ID:f+gnmDyg.net
>>879
ケッペンの気候区分は植生で決めている
雨量十分なのに暑さで木が枯れる気候は地球上に存在しないが出て来たら新しい気候区分が必要になる
最も暑いと言われているイラクのバスラでも水さえ有ればナツメヤシが生えている

>>880
普通にある
デリーはCwa→Bshに変わったが重慶より暑い

https://en.wikipedia.org/wiki/Ludhiana
https://en.wikipedia.org/wiki/Moradabad
デリーから北に行っても東へ行ってもCwa

デリーは元々日差しが強く暑いから重慶とは生活習慣が違ってゆったりしている
重慶は曇勝ちなのか人の動きがデリーより速く暑さに対応した生活習慣ではない

ホンの少しの違いだが大阪と東京なら大阪の方が人が歩く速度が速く、世界一速いと言われている
一般に印度人は中国人より遅い

882 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
重慶は平年値だと夏の気温はヒューストンと同じくらいで飛び抜けた暑さでもないがここ数年だとどうなってるんだろうな

883 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>881
ケッペンの気候区分の欠点は亜熱帯気候が定義されていないことだな
温帯の範囲が亜熱帯樹林帯から夏緑樹林帯まで広すぎる
日本に関しても南西諸島から東北まで温帯だが
植生に関しては著しく異なる
故・吉良竜夫氏が提唱した暖かさの指数をもって
亜熱帯、暖温帯、冷温帯の3つに細分化するのがいいんじゃないかと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%AE%E6%8C%87%E6%95%B0

884 :名無しSUN:2022/08/21(日) 12:14:47.54 ID:Ou/v/tUy.net
>>853
8月平均気温(20日まで)
30.6 福岡
30.5 高松
30.4 石垣島
30.2 堺、多度津
30.1 大阪
30.0 前原、鹿児島

885 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>884
雷雨が多すぎて日照がイマイチだから、内陸地点は最低最高ともに低くて、候補者は見事に全部沿岸部だな

886 :名無しSUN:2022/08/21(日) 19:05:39.02 ID:VbTQ4LnJ.net
2050年には日本の100万都市も、こんな惨状になるんだろうな、
重慶とダラス、特に重慶は暑さで相当の死者が出てるんじゃないか、発表はしないだけで

中国・重慶
7/24から猛暑日・熱帯夜連続28日継続中
7/29から最高気温の最低記録38.5℃、最低気温の最低記録27.5℃
7/28から日平均気温30℃超連続24日継続中
8/7から最低気温30.3℃
8/8から最高気温の最低記録40.6℃
8/8から日平均気温の最低記録35.9℃
8/9から最高気温41℃超、最低気温32℃超
8/13から最高気温42℃超
8/17から最高気温43℃超、最低気温34℃超
8/16から日平均気温38℃超

アメリカ・ダラス
2022年7月
平均最高気温 39.1℃ (最高値 42.8℃ 最低値 35.0℃)
平均最低気温 27.3℃ (最高値 30.0℃ 最低値 23.9℃)
平均気温 33.2℃ (最高値 35.4℃ 最低値 30.0℃)

6/30ー8/18まで49日連続猛暑日
7/1ー8/9まで40日連続日平均気温30℃超

887 :名無しSUN:2022/08/21(日) 21:14:11.93 ID:PmgI9Vnj.net
>>886
重慶はこれ人間が生きていける環境ではないな...

1995年タイプの猛暑が来たら岐阜でダラスみたいな記録を出しそうではある

888 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>886
アメリカで暑いので有名なのはダラスではなくフェニックスで乾燥している
重慶ではエアコンが使えない層が大勢死んでいるだろうな

>>887
岐阜市が密集した1000万都市ならダラス並はありえる
京城の中心部と周辺部では気温が大きく違う都市化の理屈

889 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
今年の太平洋高気圧は、西日本〜中国大陸、関東〜カムチャッカに2分されてるのだろうな
山梨や東海や京都の高温がイマイチ

890 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
東京猛暑日最多を更新してる割には過去の猛暑年に比べて7月の平均気温は猛暑の年の中では普通程度、8月もこのまま行くと同様な感じ

891 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
大阪もイマイチなのに淡路島や高松は最高レベルの暑夏ってのも面白い
大して距離ないのにかなり違う

892 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>891
今年は常に暑い南西風が吹いてて、四国山地のフェーンが香川と淡路島を襲ってるんだな
大阪だと海風になってしまうので気温が下がってしまう

893 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
先週の重慶、今季一で酷いな。最高気温43度、最低気温32度、湿度66%?。大陸は季節の進みが早いって聞いたんだけど。人間が生きていけないレベルの気温じゃん。

894 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
重慶や上海の熱エネルギーは宇宙に飛んで消えるわけじゃないからヤバイんだよ
場所を移動して秋の高温、冬の暖冬を、巻き起こし、次の夏にはまた別のところで
さらにパワーアップした大熱波をくりひろげる、地球が蓄熱しているからね

895 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
四川盆地って甲府盆地などとは違う感じがする 
緯度標高比で暑いのは同じだが、日較差が小さめ 特に冬

896 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
成都市のパンダが暑さで死んでないか心配

897 :名無しSUN:2022/08/24(水) 11:26:55.85 ID:OCwmEf2K.net
>>896
死なない程度に考えている、流石中国人
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/-/ar-AA10PpTL

898 :名無しSUN:2022/08/24(水) 15:43:27.32 ID:k5S4c8y6.net
成都は重慶の北西にあって標高もやや高いから少しはマシだろう

899 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>895
日本の先島諸島の冬と同じで
南からの暖気と大陸奥地の寒気との間で雲が停滞、曇天続きで日照がほとんど無いのが
四川盆地の冬、放射冷却も無ければ日照によるポカポカも無い

900 :名無しSUN:2022/08/24(水) 18:10:28.05 ID:8O4TKSjE.net
どうやら30℃倶楽部は出ないで終わりそうな感じになってきた
福岡ですら既に30.45以下、今日以降は日平均27〜28℃が続きそうな感じ

901 :名無しSUN:2022/08/24(水) 18:29:53.35 ID:G46hL62q.net
四川盆地
標高は200から800メートルで
東南方向を1500から2000メートル、西北方向を2000から5000メートルの山脈に囲まれた広大な盆地

さながら甲府盆地の拡大版だな
夏も甲府を何倍も暑くしたような過酷気候

902 :名無しSUN:2022/08/24(水) 18:34:38.46 ID:UvGsShTg.net
知名度でも、盆地に冠する地名としては世界有数を誇る

903 :名無しSUN:2022/08/24(水) 22:28:59.79 ID:buRE/ysc.net
>>881 ケッペンの言うサバナ気候には実は植生としてのサバンナはほとんど分布してないかも
もっと乾燥寄りで、ケッペンの気候区分でいえばステップ気候がほとんどかも
ツァボやサンブルといった地域が特にそう
でもそんな気候でも大型動物を多数支えられるのは、この乾燥した気候に生える草の栄養が優れているからだそう
当然砂漠化と隣り合わせの危うい野生の王国の繁栄だけど
ケッペンの植生と気候のミスマッチはサバナ気候が一番大きいと思う

904 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>903
Aw気候は一般に年較差が大きいから乾燥に強い木がまだらに生える
湧き水があるところや地下水面が高いところでは森林になる
そんな場所は人が住むから木がなくなる

905 :名無しSUN:2022/08/28(日) 00:33:16.89 ID:bZyDdMHg.net
明日からもう1段階上空の気温が下がってしまうなあ、秋雨前線の北側って感じ
例年なら8月下旬は台風が沖縄付近にあって、
関西以西に暖気と南東風フェーンが入り平均気温の高止まりがあるんだがな

906 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
本土で目立った高温記録は無理っぽいな、8月前半が2018年みたいに貯金出来なかったしな
南西諸島では何か高温記録で残りそうなのないかな

907 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
世界に目をむければ、この夏は月間平均で記録突破が山ほどありそう

908 :名無しSUN:2022/08/31(水) 15:10:55.59 ID:5T5bHec4.net
石垣島で2か月連続で月平均気温30℃超えは2017年1998年で、過去のよりもさらに気温が高い
2017年1998年の本土は西暑で東日本は天気が不安定な夏だった

909 :名無しSUN:2022/08/31(水) 18:23:44.94 ID:wKD4JxbY.net
2か月連続で月平均気温30℃超えって1994年の笠岡が初?

910 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
東京は8月月間平均気温去年より0.1℃高いだけで30度以上の真夏日日数は去年より少ないぐらい。
ニュースで騒いでた割りには普通の8月だった

911 :名無しSUN:2022/09/01(木) 09:31:17.58 ID:uYnLQw4q.net
>>909
この年の岡山は7,8月とも30℃に達しなかった
笠岡がトップだったということは燧灘の海水温が激高だったことに依るんだろうか?

912 :名無しSUN:2022/09/03(土) 20:11:07.54 ID:LcL66fU6.net
夏の平均気温高い方からの順位更新
釧路、洲本、萩、宿毛、飯塚、平戸、延岡

1位タイ
輪島、鳥取、米子、境、浜田、松山、大分、枕崎

西日本勢に割り込む釧路の場違い感。去年に続いて2年連続の自己ベスト更新。

913 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
釧路は陸風が吹き続ける気圧配置で記録更新になったのか
海風が吹いたのだけど海水温が終わってたので記録更新になったのか

914 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
夏の広島は最高気温も高くなく、最低気温もそこそこ下がるが、平均気温は高い
毎正時の気温が高いレベルで維持されてて、気温が下がる時間帯が短いのかね

915 :名無しSUN:2022/09/10(土) 13:46:11.25 ID:LL2GHCCk.net
西日本を中心に週間予報の気温がめちゃくちゃ高温になってるが月平均はどうなるんだろ
普通は月の序盤の残暑が強烈で平年値をあげるのだけど、
今年は中盤から盛り返していくパターン

中国東北部でまだ真夏日が続いているので、そう簡単に低温にふれる気がしないな

916 :名無しSUN:2022/09/10(土) 16:44:21.37 ID:+PtLrMoE.net
その西のタリム盆地から中央アジアもものすごい残暑
残暑といっても北緯40以北なのにこの時期で36から38℃もあるって凄いんじゃない

917 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
日本アルプス以西はずっと真夏日で猛暑日もバカスカ出る9月
9月の平均気温も夏の平均気温として扱ってもいいんじゃないの?
西日本の2007年9月とか東日本の2019年9月とか27℃レベルで真夏の平均気温とそん色ない

918 :名無しSUN:2022/09/17(土) 11:51:16.71 ID:n8v8AL4Y.net
>>916  世界的に北緯46度までは9月中旬といえどまだ猛暑からは解放されないんだろうな
ヨーロッパでもボルドー・リヨンくらいまでは平気で35℃に行ったりする。この間はさらに北のナントですら猛暑日
さすがにパリくらいまで行くとこの時期の熱波でも29℃くらいで収まるけど

919 :名無しSUN:2022/09/17(土) 13:09:37.91 ID:r6yiMO5N.net
2022年月平均気温
神戸

7月28.0℃
9月28.5℃(16日まで)

昨日の時点で7月より9月の方が暑い
マジでダラダラ残暑の西日本だな

920 :名無しSUN:2022/09/17(土) 14:20:55.04 ID:MEFTo53K.net
今年八月は結局30℃はなしか 
福岡、高松、鹿児島の29.8が本土最高?

921 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
伊勢崎で月平均29.9を出した去年8月って相当ヤバかったんだな
今年は福岡鹿児島高松でやっと29.8なのに

922 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>921
伊勢崎の29.9℃は2020年8月
東京は29.1だったが移転後ダントツ。大手町のままだったら2010/8の29.6を超えていたのではないかな?

923 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
大手町と北の丸は0.9℃くらい差があるからちょうど30℃くらいかな

924 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
移転すること自体はいい事だと思うけど統計切断されず、マスコミでそのまま○○年ぶりの高温(低温)という報道がされるのは問題だと思う
昔とアメダスの場所が違うのにそのまま昔の記録と比べても何の意味もない

925 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>439-445
2020年は8月の序盤がイマイチだったのに記録づくめの平均気温の高さだったんだな

926 :名無しSUN:2022/09/23(金) 00:18:15.12 ID:06p0+JPG.net
移転前の岡山は例年、対高松比でプラス0.2〜0.5高いことが多かったから、
移転しなかったらもしかしたら今年唯一30℃いってたかもしれん

927 :名無しSUN:2022/09/23(金) 00:36:38.29 ID:3q+j0EpZ.net
岡山は新旧の差が0.6℃程度だからそんなに行かない

928 :名無しSUN:2022/09/23(金) 01:01:23.54 ID:KJxzaBj9.net
岡山を移転させたのは大阪土人
、館林を移転させたのは熊谷土人だー、
と陰謀厨になってみるw

929 :名無しSUN:2022/09/24(土) 20:50:42.59 ID:XEMqByon.net
>>924
気象庁がマスコミ向けに講習会開くべきだろうな
移転年をはっきり明記する
今のコンプライアンスガッチガッチ社会なら移転したXXXX年以降で最も低い気温になりました。みたいに望ましい表現に変わると思う

930 :名無しSUN:2022/09/25(日) 06:31:56.07 ID:3zQoFdxu.net
大都会おきゃーまが移転した今、中四国最強は高松だな
広島、松山も暑いが高松ほどじゃない

931 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
日数別の統計で、
「日平均気温25℃以上」というのがあるけど
今年はこれが異常に強い
特に北陸や山陰の更新幅が大きい

932 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
気づいたらクーラーの時期終わってる@高松
出身が大阪で暑さに耐性があるから高松来てもめちゃくちゃと言うほど暑く感じないんだよね。てか暖房入れてる時間の方が確実に長い

933 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>929

https://www.j-cast.com/2018/01/25319606.html
2018年1月25日朝、冬型の気圧配置の影響で全国的に気温が下がり、東京都心では1970年1月以来、48年ぶりに最低気温氷点下4度を観測した。

934 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>933
これだよこれ
48年ぶりかどうかは移転のない横浜で比べた方がいいと思う

935 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
横浜の観測だとこの日は-2.7℃で2001年以来17年ぶりの冷え込みのようだ

936 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
これだけ発展すればどんなに強い寒気が来ても昔のような低温記録は無理だよな
東京は昔から大都市だから84年でも-3℃が限界とか当時からヒートアイランドが激しすぎたみたいだが
郊外の記録を見れば、2018年の寒さのピークだけは間違いなく平成最寒で80年代厳冬に肉薄してたと思うけど

937 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>932
そりゃ大阪と高松じゃ殆ど差がない

そもそも年平均気温が16℃くらいだから、割と寒い気温 中緯度の温帯気候は暖房期間の方が長いのが常識だった

近年だと、冷え込みの弱い都市部のRC築では暖房期間と冷房期間の長さは入れ替わりつつあるな
暖房は12月〜3月いっぱいで、冷房は5月20日から10月10日くらいまで必要
年平均気温が18℃くらいからこの逆転が露骨になってくる
福岡のRC築に住んでたが、暖房期間より冷房期間のほうが確実に長かった

938 :名無しSUN:2022/09/26(月) 04:29:55.90 ID:qjm+mLTo.net
熱帯やCw除けば、中緯度帯の先進国のほとんどの地域は暖房期間の方が長い
欧州だと確実に暖房期間の方が長い、というか近年まで冷房設備が必要なかった
これはやはり緯度が効いてくる

暖房は人が火を使えるようになった太古の昔ならあるが、キャリアによって冷房が発明されたのはたった100年ちょっと前
それに人間は適度に寒い方が頭が回るから、先進国のほとんどは暖房期間の長い地域にある

939 :名無しSUN:2022/09/26(月) 07:30:35.68 ID:SDMeGQCB.net
冷房付けるの毎年6月下旬か7月頭なんだよね@高松
そんで秋分の頃には大体終わる

940 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
6月前半はどこも15℃くらいまでは下がるし、近年の10月前半並みに涼しい
何より6月の月単位異常高温年はほとんど記憶に残らない 平年値が低いから
今年や2011みたいな6月下旬の北関東40℃クラスの異常高温なんかは残るけど

941 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>938
C気候とD気候の間には2つ定義があり、最寒月平均気温が(-3℃、0℃)になっている
C気候の最寒月平均気温を-3℃とすると南朝鮮京城中心部は都市熱でCwaになる
山東省青島もCwaとDwaの間で京城より少し温かく暖房期間の方が長い

東アジアには乾燥帯及び亜寒帯気候とと亜熱帯性気候の間にCwa気候が帯状に分布している
唐の都だった西安(長安)はCwaとBshの間で古代からの都市である事は自明

印度の亜熱帯性Cwa気候とは趣が大きく違う

942 :名無しSUN:2022/09/28(水) 08:20:22.00 ID:1TJnHAV7.net
>>939
梅雨前の大陸気団の猛暑や、10月の真夏日もあるのだけど、最低気温がまだ低いので
室内だと涼しい空気が午後までキープされて冷房我慢できるということかな

943 :名無しSUN:2022/09/28(水) 10:31:33.07 ID:ICaJ7yMm.net
>>942
6月中旬とかだと30℃超えてくる日も増えてくるけど確かに室温そんなに高くないんだよね。上旬だと最低15℃とかの日もあるし、6月は気温の割に室温が高くない。逆に9月は気温の割に室温高い気がする
今年は冷房付けたのは6月23日で、消したのは9月19日だった

944 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>941 CwはCの中でも夏雨型で単に最多月/最少月降水量の比が10/1以上ということだけが条件だから、まとまりがないよな
最少月50mm、最多月500mmでも最少月0.1mm、最多月150mmでも同じ気候区分って。雨季と乾季の差が大きいのは同じだけど、乾季の乾燥の度合いが違う 
前者はCfとどう違うんだ?と思う。実際宮崎の山間部にこんな場所があるんだっけ
Csみたいに最少月降水量の上限を設けないのかな

945 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
高緯度低降水量の地域の人が作ったからか、低緯度多降水の分母が極端に多い地域をあまり考慮してないからな
まあ地理学に関しては、現代の科学の厳密性からすると疑問を呈するものが多いと感じる
日本の気候区分の瀬戸内気候も、その実態はあまりにも幅がありすぎるし

946 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
冬季の最少月降水量50mmとか、少雨でもなんでもなく日本の太平洋側のごく平均値だからな
冬季の月降水量0ミリもある実態からすると北関東の方がよっぽど夏雨気候という
植生に影響を与える乾燥性を重視する割に、分母が多すぎるだけで夏雨気候になるのはあまりにも議論不足

947 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>943
太陽の高度が低くて、建物や窓へ横方向から日射が入りやすくなって、室内が暖まりやすいのかね

948 :名無しSUN:2022/10/01(土) 11:02:09.94 ID:5ycNq0bS.net
個人的には6月の方が室温高く感じますけどね
体が暑さに慣れてないので9月よりずっと暑く感じる

949 :名無しSUN:2022/10/01(土) 11:13:51.01 ID:lKM6gFmZ.net
日本では基本的に6月は圧倒的に悪天日が多いからね
雨降ってなくても30℃で薄曇りよりかは28℃フル日照のほうが体感暑い
さすがに今年の関東みたいに好天で40℃行くような日は例外的だろう

950 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
てことは冬の関東は日射で相当室温上がってるんだな
個人的体験でもあるけど

951 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
冬においての多照は、気温は同じでも赤外線暖房装置が働いてるようなものだからな
快適さを考えたら、冬の日照時間が多いのは大正義

952 :名無しSUN:2022/10/02(日) 06:46:08.64 ID:Z/WFh8e7.net
>>945 一応瀬戸内気候と太平洋気候南海型との境界はざっくりと年降水量1300mmか1400mmくらいで区切ってるのかな?
とはいえ千葉の内陸とかでもこれくらい少ない場所があるような。かといって中央高地型と呼ぶには違和感あるし
瀬戸内気候とされる広島は余裕で1400mmあるし
本来は瀬戸内気候を取り巻くように太平洋気候南海型があって、その北側に日本海気候が接するというのが適切な区分だと思う
南海型の特徴とされる1年を通じて温暖というのはひとまず忘れる

953 :名無しSUN:2022/10/02(日) 10:40:26.52 ID:Q0zCzkz0.net
瀬戸内でも広島西部〜山口東部の山地はかなり降水量が多い、全く瀬戸内側気候ではない
梅雨は梅雨前線豪雨になるし冬は雪が降る 西濃みたいな太平洋側気候と日本海側気候の遷移地帯

本当の意味での瀬戸内側気候って言えるのは岡山香川備後くらいかな

954 :名無しSUN:2022/10/02(日) 10:49:05.42 ID:Q0zCzkz0.net
広瀬 2263.4mm
廿日市津田 1948.7mm
玖珂 1944.6mm
下松 1850.1mm
岩国 1781.4mm
大竹 1694.6mm
三入 1678.3mm

呉 1417.2mm
松山 1404.6mm
竹原 1212.0mm

955 :名無しSUN:2022/10/02(日) 10:53:23.10 ID:Q0zCzkz0.net
小田原 1996.5mm
世田谷 1654.2mm
東京 1598.2mm
船橋 1466.1mm
我孫子 1375.4mm
つくば 1326.0mm
下妻 1231.8mm

956 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
大阪と神戸はガッツリ瀬戸内気候だと思う
和歌山は場所だけ見たら南海型っぽいけど南海型にするには降水量が少なすぎる、8月の日照時間が極めて多いことからほぼ瀬戸内気候に近い

957 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
でも和歌山は大阪や瀬戸内と違って大雨が降る時は四国太平洋側並に降るし

958 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>957
和歌山の中でももっともふらない和歌山市でも24時間最大は400ミリ超え、5位でも300ミリ超え
和歌山>>神戸>大阪>奈良 になっている

959 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
【月最大24時間降水量】
地点  1位/5位/10位
大阪  283.8mm/191.5mm/168.9mm
神戸  326.8mm/220.5mm/197.5mm
和歌山 407.7mm/305.5mm/231.0mm
岡山  198.0mm/155.5mm/129.3mm
広島  357.5mm/229.5mm/199.4mm
下関  302.8mm/239.6mm/223.2mm
高松  228.0mm/188.5mm/166.0mm
松山  262.5mm/190.5mm/176.0mm

東京  392.5mm/259.5mm/230.0mm
高知  861.4mm/337.5mm/316.5mm
広島は年降水量の割に少なめで、逆に和歌山は年降水量の割に多め

960 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>953
瀬戸内海式気候は「ただ雨が少ない地域」よりかは「温暖で過ごしやすい地域」の意味の方が近いだろう。その点で言えば夏は永遠と灼熱地獄が続く割に冬は冷える岡山香川備後は瀬戸内海式気候とは言いづらい。どちらかと言えば少しマイルドな中央高地式気候みたいな。
年降水量が多いだけで「瀬戸内海式気候なんかじゃない!」と言われがちな広島の方が明らかに瀬戸内海式気候の雰囲気がある。

961 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>802
太平洋ベルト域の6月の平均気温最高記録はそのあたりに壁があるんだけど、
そろそろドーンと27℃あたりにの大規模更新がありそうな気がする
サブハイの強まりが上旬に起きて殆どオホ高が活動しなかったりしたら
上旬でも日平均27、8℃を出すこともあるが、その後前線が掛かったりで
24.5℃から25℃あたりに収まってしまう

月間高極も9月が6月より優勢だったのに今年をはじめ9月を凌ぐようになった
いずれ月平均気温の高いほうも6月が9月を超えたりする年が現れるんじゃないだろうか

962 :名無しSUN:2022/10/04(火) 07:59:50.26 ID:hr98aSuT.net
>>961
インドや東南アジアといった日照ファーストの高温を出す地域と同じになってきたな
梅雨前線の北の空気が暑くなりすぎて、前線は雷雲の集合体で隙間が多く日傘効果も薄くなっていくのか

963 :名無しSUN:2022/10/04(火) 09:59:37.35 ID:/k5jxP1/.net
>>956
高松と大阪は瀬戸内気候、高知や潮岬や尾鷲は南海気候、
和歌山や徳島は漸移地域でそ

964 :名無しSUN:2022/10/04(火) 11:41:33.82 ID:5mEF6aY4.net
>>960
岡山はともかく香川が冷えるはない

965 :名無しSUN:2022/10/04(火) 12:29:04.58 ID:NR+vtain.net
>>956 和歌山は市内や友が島だけが純粋な瀬戸内気候で、中紀の結構北の方から南海気候っぽい?
北部でも高野山は降水量が多いし

966 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
和歌山って紀の川沿いを除けば徳島高知とほとんど同じ気候だよね

967 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
和歌山広いけど人口の大半が和歌山市周辺に集中してて純粋な南海型気候の地域に住んでる人はあんまりいないんだよね

968 :名無しSUN:2022/10/06(木) 07:27:37.86 ID:1ImKJLFj.net
昭和55年冷夏の記憶はまだ残る

969 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>964
滝宮や財田、香南はかなり冷える 1,2月は冬日のが多いくらい

970 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
でも岡山と比べたら全然冷えんな
山陽内陸の冬日日数はどこも100日近い

971 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
姫路あたりから広島東部あたりかけては沿岸部でも冷え込みか異様に強いんだよね
海のすぐそばまで山地が迫っている、冬季に多い西風寒波の時に風上が海にならないせいか
福山はアメダスの標高が1mで国道2号線よりさらに海側、ほぼ海の横みたいな所で気温測ってるけど2016年に-8℃以下まで下がっている

972 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
風上が海だと全然冷えなくなるのは香川や愛媛沿岸部の気温と比べても明らか
北西に海が開けている沿岸部は冷え込みが弱く、北西が陸地or山地ならば沿岸部でも冷え込みが強い

973 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
山陽内陸ってどこの事言ってんの?
岡山だと和気や福渡は多い年なら100日前後行くみたいだが多くの年は70~80日程度だし、
高梁は多い年でも70~90日程度で少ない年は50日を割ってるし
それらより奥地に入って北部山地まで行けば新見や奈義や今岡などが100日レベルにあるが
その辺は山地で標高も高いし山陽内陸というよりは日本海側に近い気候でしょ
それらを持ってして低地の香川と比べて山陽内陸がどこも冬日100日と言うのはあまりに恣意的、意図的だね
あと岡山北部でも津山や久世などは100日レベルにないね

比較したいなら標高や地形の条件を揃えなさいよ
その前に一部を持って全体のように言う時点でお粗末だが

974 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>968
1993年の冷夏よりもひどかったの?タイプは同じだったんだろうか
(1993年は九州で大雨、鹿児島の降水量がとんでもない)

975 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
逆に広島県西部(広島、呉、大竹)は他の山陽地域よりも冬の冷え込みが少し緩い。山口県まで行くと逆に気温が下がる

976 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
東京を例にとると、1980年8月の冷夏は晴れてる日の気温が1993年8月より圧倒的に低い
1993年は雨で無理やり最高気温を抑えてる感じの冷夏で、日日照時間10h以上の日照たっぷりの日は割と暑い日が多い
1980年は晴れてる日でもめちゃくちゃ気温が低く、日照10h以上あっても27℃/18℃みたいな日がたくさんある

977 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1980年も1993年もどっちも記録的冷夏のレヴェルで
盛夏期に真夏の暑さと言える日はほとんどなかった
一言で五十歩百歩

978 :名無しSUN:2022/10/08(土) 19:11:48.56 ID:tAM/ih6f.net
>>976
オホ高と前線による悪天じゃなかったのか>1980年冷夏
中国大陸も低温だったのだろうか、今じゃ絶対に考えられない

979 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>974
1980年は宮崎、鹿児島は冷夏ではなかった。1982年の方が気温が低かった。

>>976
1980年の冷夏はセントヘレンズ火山の噴火直後だが、1993年の冷夏はピナツボ火山噴火の2年後
1991年8月も晴天で30℃を切った日があった。

980 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1991年夏はある意味1980年夏の劣化版だったな
ともに6月高温、7月多雨、8月低温という流れだったが
気温のベースは1991年の方が上で
関東以西は7月下旬には短いながらも暑い日が続いたな

981 :名無しSUN:2022/10/08(土) 22:41:43.59 ID:cPgdxjBq.net
8月低温年で比べてみたら、
1905年は鹿児島まで最低だが、1980年は福岡最低だが鹿児島はそれほど低くない
記録的低温の南限が1905、1980、1993、2003と北上していく

第一種冷夏の南限って九州南部が限界なんだろうか

江戸時代の冷夏なら名瀬や那覇までオホ高の領域に入ることがあったんだろうか
観測時代では第一種冷夏の南限は九州南部と奄美の間にあると思われる

982 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
日本の場合、オホ高に近い高緯度東岸ほど夏のSDが大きいから夏は極端な記録が出やすい
気象庁の冷夏の基準も北日本は厳しく西日本は緩い
冬のSDは北海道と西日本で大きい

983 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
2018年8月は中盤の寒冷前線通過さえ無ければすごかったんだがな
でもそれを大きな見せ場も無く安定感で凌駕した2020年も恐ろしい8月だった
来年にでも2020年の安定感と2018年の爆発力を兼ね備えた夏がやってくると思うと
鬱になってくるよ、温暖化が憎い

次すれを立てておかないと、900スレ超えてるから冬の間に落ちるかなココ

984 :名無しSUN:2022/10/10(月) 13:36:53.74 ID:Qai/QhmK.net
晴れてるのに低温の冷夏が恋しいわ
近年は雨降りまくり、降水量多すぎからの日照を抑えまくってやっと平年を下回るみたいなのしかない

985 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
1980年の時は保育園年長で、お泊り保育なんてあったけど、寝苦しくてぐずった記憶はないな
今の子たちはお泊り保育なんてしたら夜中に寝られずにぐずる子が多そう。まあクーラーがあるだろうけど

986 :名無しSUN:2022/11/03(木) 18:00:30.41 ID:b97YYxvC.net
冬に関しても晴れていても低温の厳冬というのがない
近年は降雪量多すぎからの日照を抑えまくってやっと平年を下回るみたいなのしかない
本州雪国の話だが

987 :名無しSUN:2022/12/01(木) 18:42:54.55 .net
987

988 :名無しSUN:2022/12/01(木) 18:43:01.10 .net
9 88

989 :名無しSUN:2022/12/01(木) 18:43:07.24 .net
989

990 :名無しSUN:2022/12/01(木) 18:43:13.12 .net
99 0

991 :名無しSUN:2022/12/01(木) 18:44:13.98 .net
991

992 :名無しSUN:2022/12/01(木) 18:44:21.01 .net
992

993 :名無しSUN:2022/12/01(木) 18:44:26.97 .net
993

994 :名無しSUN:2022/12/01(木) 18:44:33.45 .net
994

995 :名無しSUN:2022/12/01(木) 19:51:20.19 .net
995

996 :名無しSUN:2022/12/01(木) 19:51:27.09 .net
996

997 :名無しSUN:2022/12/01(木) 19:51:34.13 .net
997

998 :名無しSUN:2022/12/01(木) 19:51:41.71 .net
998

999 :名無しSUN:2022/12/01(木) 19:52:25.05 .net
9 9 9

1000 :名無しSUN:2022/12/01(木) 19:52:32.67 .net
平均気温

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★