2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国・四国気象情報part.60

1 :名無しSUN :2020/06/27(土) 07:44:15.75 ID:7ksqZ2rH.net
※気象庁における広域的な気象区分
山口県は気象区分上、福岡管区気象台の管轄に当る為、
九州北部・山口県気象情報スレに書き込んで下さい。

気象庁 https://www.jma.go.jp/jma/index2.html
日本気象協会 http://tenki.jp/index.html
国際気象海 http://www.imocwx.com/index.htm
マピオン天気 https://www.mapion.co.jp/smp/weather/
国土交通省 防災情報提供センター  http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
中国電力 雷情報 https://www.energia.co.jp/nw/lls/

前スレ
中国・四国気象情報part.59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1585753676/

853 :名無しSUN:2020/07/30(木) 08:13:52.29 ID:M2Ig025V.net
秋まで水の中で暮らそう

854 :名無しSUN:2020/07/30(木) 08:46:54.83 ID:O6S0fdR7.net
四国は今日梅雨明けだろうね
あと1カ月?
それとも2カ月続く?

855 :名無しSUN:2020/07/30(木) 11:07:20 ID:+nyR7IP9.net
梅雨明けきたー
はよいえや

856 :名無しSUN:2020/07/30(木) 11:11:05 ID:b5T/lNEm.net
中国地方は明日梅雨が明けるんか?

857 :名無しSUN:2020/07/30(木) 11:27:39.72 ID:4VnJftex.net
九州北部 中国 四国地方が梅雨明けしたと み・ら・れ・る

858 :名無しSUN:2020/07/30(木) 11:28:31.70 ID:Ug/OlFxM.net
山陰も行くんだw

859 :名無しSUN:2020/07/30(木) 11:29:35 ID:DsuXYiBe.net
中四国一気に梅雨明けか

860 :名無しSUN:2020/07/30(木) 13:12:27 ID:ixKtnyoz.net
今から洗濯や…雨はどこ行った

861 :名無しSUN:2020/07/30(木) 13:22:14.18 ID:CIY9umxX.net
>>842のタイホまだかな〜
窓開けてセンズリこいたバカがタイホされたのって広島だっけ?

862 :名無しSUN:2020/07/30(木) 13:35:11 ID:ixKtnyoz.net
外に洗濯物を干し終わって1分以内で雨が降ってきた時の心境

863 :名無しSUN:2020/07/30(木) 14:00:48 ID:b5T/lNEm.net
あちぃ…

864 :名無しSUN:2020/07/30(木) 14:04:19.98 ID:u9/Hm4ZX.net
完璧に乾くよw

865 :名無しSUN:2020/07/30(木) 14:18:29 ID:KfSKG/jo.net
雷鳴り始めた@三次市
大雨やめて

866 :名無しSUN:2020/07/30(木) 14:20:43.58 ID:sLycPj/W.net
山では普通に夕立ちがw

867 :名無しSUN:2020/07/30(木) 14:23:37.16 ID:b5T/lNEm.net
いつもの夏になってきたな

868 :名無しSUN:2020/07/30(木) 14:53:35.25 ID:HhAOUuKS.net
なんか不穏な雨雲が近づいてる
うへw
洗濯物干したままだ。@広島市

869 :名無しSUN:2020/07/30(木) 15:00:57 ID:b5T/lNEm.net
これからこういうのが毎日続くんや

870 :名無しSUN:2020/07/30(木) 15:21:46 ID:ixKtnyoz.net
雷むっちゃ鳴るし雨は土砂降りだし

871 :名無しSUN:2020/07/30(木) 15:40:41.33 ID:BhFww6/2.net
東の空一面に積乱雲がみえる@倉敷
迫力あるなー
夏がきたって感じ

872 :名無しSUN:2020/07/30(木) 16:10:47 ID:emZRV83h.net
岡山市北区のレーダーの色見るにかなり降ってるんじゃないの?
南区はまだゴロゴロしてるだけだけど

873 :名無しSUN:2020/07/30(木) 16:15:34 ID:yJsmB/hI.net
夕立だああああああ

874 :名無しSUN:2020/07/30(木) 16:19:11.52 ID:5Pr0ijjo.net
広島から三重まで

875 :名無しSUN:2020/07/30(木) 16:41:14 ID:Vv4qGpyw.net
ぼっけぇ雷落ちたで

876 :名無しSUN:2020/07/30(木) 17:20:52 ID:KwsGd62X.net
大雨のおかげで、34度あった気温が
一気に10度ほど下がった!
@岡山市

877 :名無しSUN:2020/07/30(木) 19:59:28 ID:yJsmB/hI.net
これからはゲリラ豪雨に注意だな

878 :名無しSUN:2020/07/31(金) 08:33:37.63 ID:/fw2pMEQ.net
ようやく一日晴れが期待できそうかな
何処もかしこもグジュグジュに湿ってカビてそうだし、とにかく乾かしてくれ

879 :名無しSUN:2020/07/31(金) 11:05:15 ID:EDLk9mWM.net
梅雨明けして湿度が下がったのかな
暑いけど昨日までの暑さよりは楽に感じる

880 :名無しSUN:2020/07/31(金) 12:36:00 ID:pmmmeH7K.net
10日間予報見たら、盆休みの週は梅雨みたいな前線居座り状態なんだけどww

881 :名無しSUN:2020/07/31(金) 12:58:12 ID:EyW3aSHo.net
この梅雨の降水量も結構あったはず
それでも西日本豪雨のような
大規模な土砂災害がなかったから
やっぱり凄かったんだな

882 :名無しSUN:2020/07/31(金) 12:59:46 ID:+CZEVvzU.net
>>881
西日本豪雨は凄かったよ
ただ広島の西の方は砂防ダムが機能してなかったらそれなりに死者出てそう

883 :名無しSUN:2020/07/31(金) 13:06:18 ID:MEhS4GD+.net
昔の夏みたいに暑いけど過ごしやすい
扇風機で十分だ

884 :名無しSUN:2020/07/31(金) 13:27:10.87 ID:bDGUveZV.net
湿度が下がった体感と気温が上がりきってないからそう感じるんだろうな
3日後には暑い死ぬー飯も喉通らねーって言ってそうだけどw

885 :名無しSUN:2020/07/31(金) 15:52:38 ID:/CMunFJA.net
岡山市はまたゲリラ雨か
ただ昨日に比べて雷雲は発達していないようだ

886 :名無しSUN:2020/07/31(金) 16:14:46 ID:5IuOmqp2.net
やべえええ 雷がやべえええ
岡山市南区

887 :名無しSUN:2020/07/31(金) 16:24:59 ID:iufN0/QD.net
呪!高松今季初猛暑日

888 :名無しSUN:2020/07/31(金) 16:27:10 ID:QPtK6AH3.net
広島呉どんな感じ?

889 :名無しSUN:2020/07/31(金) 16:30:20 ID:0cBHBj+S.net
やっとおさまった、雷で地響きがしたの久しぶり

890 :名無しSUN:2020/07/31(金) 17:09:03 ID:QI4dq2DF.net
ホント、オカシイ。
お盆頃から咲く球根植物が咲き出してるし
秋に開花するニラが蕾伸ばし始めてる。

891 :名無しSUN:2020/07/31(金) 17:18:16 ID:QPtK6AH3.net
アキアカネがもう飛んでるんだけど

892 :名無しSUN:2020/07/31(金) 18:10:35 ID:AE209yBM.net
湿度が低いと楽やねー@福山(о´∀`о)暑いけど
瀬戸内蒸し蒸し地獄は来なくて良いです

893 :名無しSUN:2020/07/31(金) 18:44:36 ID:BHEQR9ut.net
夏だなぁって思う
https://i.imgur.com/ZQQTHpt.jpg

894 :名無しSUN:2020/07/31(金) 19:58:50 ID:Yb5ezxgm.net
危うく死にかかった
https://youtu.be/7r6P2yEHn5U

895 :名無しSUN:2020/07/31(金) 20:31:39 ID:cmup4dUU.net
>>893
もうちょい上に延びてほしいところやな
そしたら完全に夏っぽい積乱雲や

896 :名無しSUN:2020/07/31(金) 20:38:46.21 ID:/+07rUjV.net
>>893
いい雰囲気

897 :名無しSUN:2020/08/01(土) 06:19:41 ID:23LNAYK3.net
朝から暑い

898 :名無しSUN:2020/08/01(土) 06:23:52.95 ID:wCKzA/Nh.net
まあもう8月だしな

899 :名無しSUN:2020/08/01(土) 06:59:07 ID:tXagKDjE.net
ニラに続いて萩まで咲き始めてるよ。
野生の萩だから早咲きの園芸種とは違う。

900 :名無しSUN:2020/08/01(土) 08:11:29 ID:blRgA0iI.net
@高松だがむかつく

何で香川だけ暑いんじゃ❗

901 :名無しSUN:2020/08/01(土) 08:12:16 ID:tYvo/rOz.net
瀬戸内だからw

902 :名無しSUN:2020/08/01(土) 14:20:24 ID:t2MnKk0f.net
ヒグラシうるさい昼間は静かにしててくれ

903 :名無しSUN:2020/08/01(土) 15:05:23 ID:zGkoJZX2.net
>>902
ヒグラシなら良いやんか。
こっちは今昼休みしているけれど
クマゼミ合唱団×10で大騒ぎなんだから

904 :名無しSUN:2020/08/01(土) 16:50:13 ID:4o1fh2W0.net
ぼっけぇ夕立ち来そうじゃわ

905 :名無しSUN:2020/08/01(土) 17:12:42 ID:ktMF44vv.net
今日も雷が鳴ってる@倉敷

906 :名無しSUN:2020/08/01(土) 18:08:58 ID:anYNxwW+.net
岡山県全域に竜巻注意報
珍しいな…

907 :名無しSUN:2020/08/01(土) 18:49:42 ID:23LNAYK3.net
風が止まったままなんだけど、これで竜巻はないな

908 :名無しSUN:2020/08/01(土) 18:49:49 ID:t2MnKk0f.net
>>903
少しなら風流でいいかもしれんが、数十匹が一斉に鳴くと凄いんだぞ
耳の中でハウリングする

909 :名無しSUN:2020/08/01(土) 19:08:30 ID:t2MnKk0f.net
雷ひどい

910 :名無しSUN:2020/08/01(土) 19:35:48.35 ID:dNxa+Wcs.net
蝉が鳴かなければ文句を言い蝉が鳴いたら鳴いたで文句を言う

911 :名無しSUN:2020/08/01(土) 20:05:55 ID:23LNAYK3.net
いつの間にか雨が降っていた@岡山市南区

912 :名無しSUN:2020/08/01(土) 21:01:34 ID:JBu6JxJK.net
風鈴も一個がチリーン チリーンとなるくらいなら風流だけど
暴風のなかにヤケクソで鳴ったら迷惑だわな。

913 :名無しSUN:2020/08/01(土) 21:15:27 ID:p5dOwNSZ.net
Gも大群で出たら迷惑だけど1匹だけなら迷惑そうじゃないから1匹だけ出た時は丁重に扱ってやれよ

914 :名無しSUN:2020/08/01(土) 22:22:24.28 ID:luiSwPcv.net
発生した超大型の台風3号はいつ頃来るの?

915 :名無しSUN:2020/08/01(土) 22:32:18.56 ID:0wbM/XdE.net
海南島だろw

916 :名無しSUN:2020/08/01(土) 23:07:35.37 ID:PX8qz/kX.net
近所でツクツクボウシが鳴くのを聞いた。
隣の家の垣根には秋の草花のヘクソカズラの花が咲いている。
長梅雨だったので、秋が来たと勘違いしてるのか?!

917 :41歳ももかももかももか:2020/08/02(日) 06:35:11.17 ID:dmm1lMPS.net
蝉が朝から泣いてる
岡山笠岡市
今日も暑くなりそうだな

918 :名無しSUN:2020/08/02(日) 07:14:35 ID:SnKndutr.net
セミに何があったんや…

919 :名無しSUN:2020/08/02(日) 11:23:22 ID:zO359ygI.net
今年はセミが少ないな

920 :名無しSUN:2020/08/02(日) 12:19:35 ID:emhzzJjL.net
セミ飛びまくってるけどなー トンボも飛びまくってる

921 :名無しSUN:2020/08/02(日) 13:16:03 ID:3BIZJZ85.net
飛んでる蝉には気が付かないが
クマゼミ合唱団なら毎朝うるさ過ぎ。

922 :名無しSUN:2020/08/02(日) 14:04:30 ID:env0xhJi.net
セミの大合唱の木の下を通って出勤するので
毎朝、セミのしょんべんの洗礼を受けている。

923 :名無しSUN:2020/08/02(日) 14:05:20 ID:5hY7en+E.net
UVケアは必須

924 :名無しSUN:2020/08/02(日) 14:28:48 ID:SnKndutr.net
暑くてマスク付けてるのキツい

925 :名無しSUN:2020/08/02(日) 14:31:39 ID:KvZ+IkFS.net
コロナなんかどうでもいいからマスクはずした方がいいよ
パンデミックごっこより命の方が大事

926 :名無しSUN:2020/08/02(日) 16:48:30 ID:MXTSoDQz.net
岡山、あの涼しい岡大の森でも35.1℃かよ!

駅前なんかは37℃近くあったんじゃねーの?

927 :名無しSUN:2020/08/02(日) 17:23:06 ID:kxpYuYlT.net
めちゃ暑い
広島呉

928 :名無しSUN:2020/08/02(日) 18:32:39 ID:7p2c7Bpy.net
暑いのー、原付のヘルメット臭過ぎ、
冷房効かせて、カープのcs再放送見ながら枝豆&ビールにするわ@広島

929 :名無しSUN:2020/08/02(日) 18:33:49 ID:YU/sfTll.net
飲酒運転いくないw

930 :名無しSUN:2020/08/02(日) 18:40:13 ID:CQ/RWOEP.net
広島うぜう

931 :名無しSUN:2020/08/02(日) 19:29:11 ID:emhzzJjL.net
蒸し暑いなー 湿度下がればいいんだけど

932 :名無しSUN:2020/08/02(日) 20:13:35 ID:LV3xj4hO.net
虫が鳴かない静かな夜だ
珍しい

933 :名無しSUN:2020/08/02(日) 20:25:14 ID:4gg1Lmtb.net
今年は涼しい気がするな

934 :名無しSUN:2020/08/02(日) 20:46:55.74 ID:W+6WTuDR.net
なんだか毎年『観測史上最も暑い』とか『記録更新』とか
そんなんばっか聞いてるからなぁ(´・ω・`)
33℃ぐらいだと全然冷夏やん?と思ってしまうよ

いやめっさ暑いんやけど

935 :名無しSUN:2020/08/02(日) 21:28:40 ID:A3bHHYC+.net
広島呉涼しい

936 :名無しSUN:2020/08/02(日) 21:30:49 ID:jUbYdgwz.net
台風が5日から6日辺り半島経由か
高気圧があるから大回りなのかな
あれが日本付近居ると離れてても
熱い空気持ってくるから
余計に暑くなりそうだわ

937 :名無しSUN:2020/08/02(日) 21:37:05 ID:cJ8jRPrE.net
フェーンw 特に山越えた空気はw
40℃行くよw

938 :名無しSUN:2020/08/02(日) 22:10:59.19 ID:emhzzJjL.net
明日も35℃かなあ

939 :名無しSUN:2020/08/02(日) 22:24:58 ID:CscgLycE.net
チンチンに扇風機の風を当てるんだ(*´ω`*)@倉敷

940 :名無しSUN:2020/08/03(月) 07:49:49 ID:HUF06+wy.net
セミを食用に出来たら夏の出費が減らせるな

941 :名無しSUN:2020/08/03(月) 08:46:46 ID:uXYWBa1K.net
刺身で食ってみたらどうだ?美味かったら報告してくれよ

942 :名無しSUN:2020/08/03(月) 09:29:40.97 ID:hV3fE4wX.net
空揚げ一択だろ?

943 :名無しSUN:2020/08/03(月) 10:54:59.61 ID:EBJTLlLs.net
ここら辺に住んでるセミ全種がいっぺんに鳴いてる
6種類ぐらい

944 :名無しSUN:2020/08/03(月) 12:28:47 ID:HgHNPeW3.net
セミってそんな種類いるか

945 :名無しSUN:2020/08/03(月) 12:53:18 ID:cung4NyE.net
>>942
イナゴみたいに佃煮は?
そういえばコオロギが宇宙食になるとか。

コオロギラーメンには麺にコオロギ粉末を練り込んでいて
トッピングに乾燥コオロギが一匹入っているらしい。

946 :名無しSUN:2020/08/03(月) 12:57:04 ID:W1SZTHME.net
>>945
素人がそこらにいるセミ捕まえて食うなら、簡単かつ安全な揚げ物だろう
野生だから細菌だっているだろうし

俺は見た目がダメで食う気にはならん
シャコは大好物なのに自分でもおかしいが

947 :名無しSUN:2020/08/03(月) 13:12:12 ID:PCN/6Dry.net
虫スレでやれや

948 :名無しSUN:2020/08/03(月) 17:27:29 ID:B1/jycBY.net
太平洋高気圧死ね

949 :名無しSUN:2020/08/03(月) 17:30:11 ID:YFEgSUr9.net
高気圧はヴィーナス達の交差点〜

950 :名無しSUN:2020/08/03(月) 18:09:10.60 ID:8EpKK3dW.net
中国地方高温注意情報 第1号
2020年8月3日 16時41分 広島地方気象台発表

中国地方では、4日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

予想最高気温
 鳥取 35度  松江 34度  岡山 35度
 広島 33度

951 :名無しSUN:2020/08/03(月) 18:36:47.83 ID:2RalIjvr.net
明日で取り敢えず夏は一段落か
あさってから曇りになるらしい

952 :名無しSUN:2020/08/03(月) 18:39:44.71 ID:K6ZYbH7f.net
>>884が言った通りになってるな

953 :名無しSUN:2020/08/03(月) 19:59:02 ID:FFK2u13d.net
チベット高気圧は張り出してきてるんだっけ?
天気図見るのめんどくさくて知らんけど、そっちも出て来たら暑くなるだろうな

総レス数 1003
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200