2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今夜、天体観測に行かないか? 第55夜

1 : :2020/08/22(土) 19:58:13 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
すこしでも星空を見る機会増えればいいな
色々と情報交換などができればいいなぁと。

■天気関連

星空指数 - 日本気象協会
https://tenki.jp/indexes/starry_sky/
星空指数 | お天気ナビゲータ - 日本気象株式会社
https://s.n-kishou.co.jp/w/charge/hosizora/hosizora.html
WNI ウェザーニュース
http://www.weathernews.jp
国際気象海洋の卓越天気
http://www.imocwx.com/guid.htm
気象衛星画像
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
SPRINTARSエアロゾル予測(専門)
https://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj2.html
GPV 気象予報
http://weather-gpv.info

■天文関連

天体観測地情報
http://startide.jp/locations/
国立天文台 天文情報センター 暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/
国立天文台
https://www.nao.ac.jp
アストロアーツ
http://www.astroarts.com
Stellarium 無料のオープンソースプラネタリウ厶
http://www.stellarium.org/ja/

※前スレ
今夜、天体観測に行かないか? 第54夜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1589986052/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

6 : :2020/08/24(月) 13:35:54.97 ID:JMckHoEq.net
ゴッホの星月夜は1889年6月に描かれたそうで
ステラナビゲータで見ると1889年6月23日
薄明開始頃に金星が出て月も似た形で見えてる
天球上の位置はおひつじ座、星野配列も合う
薄明開始直後のやや青い空に黄道光がまだ雄大
19世紀末南仏の空はまだBortle 1 だったかな

ということで、あの絵は『星月夜』ではなく
『星月薄明』なんですね、『天地明察』風には

7 : :2020/08/24(月) 13:38:46.23 ID:JMckHoEq.net
架空の風景ではなく見えた風景を描いている
ゴッホは風景画家なんですね

8 :名無しSUN (ワッチョイ 1ff3-JYv8):2020/08/24(月) 22:15:36 ID:Nmw8/b/z0.net
ゴッホゴッホ・・・
ゴッホって細菌学者居たよね?

9 :名無しSUN (ワッチョイ 1fbc-bRA3):2020/08/24(月) 23:14:12 ID:UAs7R4cv0.net
>>8
ゴッホは画家じゃよ
細菌学者はコッホ、あの北里柴三郎も師事した

10 :名無しSUN (ワッチョイ fff3-oM2P):2020/08/25(火) 00:00:37 ID:+k/yz8rT0.net
木星の衛星がいい感じにばらけて見えてる。
土星のタイタンは今日も5cm双眼鏡では見えなかった。
(そらし目で心の像があるかないか)

土星が双子座のカストル、ポルックスと並んで3つの星の星座みたいに
見えてた時があったなあとふと思い出した。
天文ソフトでもあれば、過去の見え方を引っぱり出していつのことかわかるのだろうけど。

11 : 【大吉】 :2020/08/25(火) 00:19:48 ID:bWwMhCdA.net
オランダ人の発音は聞き取りにくい
ヴィンセント、ファン、オーク
フランス人の発音だとゴーグ、そのせいか
戦前の日本では画家ゴーグ氏
苗字としてはファンオークがオランダ人風

赤貧の狂人として死んだのはとてもかわいそう
真面目に世界を描写しようとした人だったろう

天体画像処理にも狂気を混ぜると化けるかな
Ha Oiii Sii なんかは風味として少し狂気風
HST palette は正に狂気、ゴッホ風

12 :名無しSUN :2020/08/25(火) 01:37:54.79 ID:7913iei20.net
>>10
ここで見られないかな
http://park12.wakwak.com/~maki/JupitersMoons.htm

13 :名無しSUN :2020/08/25(火) 11:13:40.11 ID:nVj+9vjL0.net
>>5
本州最暗はどこなの?Bortle classはいくつ?

14 : :2020/08/25(火) 11:55:11.67 ID:XCPuaV9P.net
自分で眺めれば気付くでしょうけど

light pollution map は衛星画像で標高は無視
標高が高いと圧倒的に有利になる

岩手県盛岡の東にclass2 の領域が広く東が暗い
福島県の西側、会津暗いけど西の新潟が明るい
山形宮城県境暗いけど領域が狭く地平が明るい
どこも冬季閉鎖が沢山あって上がれなくなる
暗い所は北海道も本州も熊出没注意なので怖い

15 :名無しSUN (JP 0H7f-u2+K):2020/08/25(火) 12:19:10 ID:KBdf1irqH.net
>>5
北朝鮮も国土の大部分がクラス1で素晴らしい
最大の都市であるピョンヤンですら都心から50km離れればクラス1
それ以外の都市は20km離れるだけでクラス1
天体愛好家の楽園だと思う

16 :名無しSUN (スッップ Sd9f-mzjw):2020/08/25(火) 12:35:10 ID:bBrYWTLAd.net
>>15
手軽に行ければ行けるで開発が進んで、周辺の国と変わらなくなるんだろうな

17 : 【鹿】 :2020/08/25(火) 12:43:32 ID:bWwMhCdA.net
>>13
厚い雲海ができて頂上だけ出た富士山頂かな
標高あるし市街光も全く届かないし class 1

衛生画像1枚だけで判断しようってのは無理
色々な条件も考えないと

18 :名無しSUN :2020/08/25(火) 19:24:22.37 ID:/zjYtGdm0.net
もう彗星見る気失った

19 :名無しSUN (ワッチョイ 1fe9-n+O8):2020/08/25(火) 19:38:07 ID:MnrwtlRy0.net
月が赤い
気流は昨日より良さそうだがいまいち気が乗らない

20 :名無しSUN (ワッチョイ ff25-ELak):2020/08/25(火) 20:52:42 ID:HtyRPd5i0.net
湿気が多そうやな。

21 :名無しSUN (ワッチョイ ad83-3XxJ):2020/08/27(木) 03:16:23 ID:Xw7vNy6Q0.net
巨人の星が見える

22 :名無しSUN (ワッチョイ 3dcb-fZcZ):2020/08/27(木) 07:31:38 ID:t20rqUX60.net
プロキオン

23 : 【猫】 :2020/08/28(金) 07:51:43 ID:P+NQ4VyL.net
今朝も青空が覗く都内、最近青空をよく見る
暑さは峠を過ぎた感じで朝晩涼しい日が多い

もう少しすると秋の長雨になって晴れが減る
今年は梅雨が長かった、秋の長雨も長いかな
次の新月頃にはそんな季節になって残念かも

24 :名無しSUN (ワッチョイ 45f3-lPIP):2020/08/28(金) 20:38:45 ID:jr704bdO0.net
一時間ほど前にわし座からはくちょう座辺りにかけて2等級くらいの明るさの光がスーッと直線的に移動してったんだけど、何だろう?

25 :名無しSUN :2020/08/29(土) 09:23:56.48 ID:Mr6UQAOn0.net
>>13
★の言う事は真に受けないほうがよろしいかと。
このスレに入ってからでも、かなり適当なことを言ってるし。
何せ常用感度USO800な爺だから。

26 :名無しSUN :2020/08/29(土) 09:32:46.70 ID:Va6mEblX0.net
さてとさんは元気かなあ

27 : 【上級国民】 :2020/08/29(土) 09:55:38 ID:m4U9j5aw.net
さてとさんだったっけ? 脳梗塞になったの

28 :名無しSUN (ワッチョイ 0243-1etN):2020/08/29(土) 11:18:05 ID:Va6mEblX0.net
健康を害されたのはくらげさんっしょ

29 :名無しSUN (ワッチョイ 218a-GOzA):2020/08/29(土) 12:07:23 ID:vPKvJEBp0.net
>>13
尾瀬のあたりとか暗そうだなぁって思うけど。あと紀伊山地

30 :名無しSUN (ワッチョイ 3dbc-YWtc):2020/08/29(土) 12:16:44 ID:Aeoo4cvv0.net
尾瀬は周囲に山があるから街の明かりを遮ってくれるが、機材の持ち込みは大変だよ。また、湿気もあるから、夏の星見には向かないかも…

31 :名無しSUN :2020/08/29(土) 12:30:52.89 ID:K9SAU1DDd.net
戦場ヶ原は?

32 :名無しSUN :2020/08/29(土) 12:37:45.08 ID:xg2r+vB10.net
「会津高原たかつえカントリークラブ」の駐車場

33 : 【猪】 :2020/08/29(土) 13:14:17 ID:m98NhVYt.net
>>28
そうでしたね、クラゲさんだったわ
脳梗塞の後も何度か書いてるの見たけど
最近は見なくなった

34 :名無しSUN (ワッチョイ 69ed-1etN):2020/08/29(土) 13:40:54 ID:zN/nLWWO0.net
一概に光害が無ければいいというものでもないしね
例えば標高2000mの地点であれば
2?先の山やビルがかすんで見えるのと同等のカスミを
標高が星から取り去ってくれることになるし
水蒸気の有無、気温チリなどいろいろな要素が絡まる

35 :名無しSUN (スップ Sd82-zf3G):2020/08/29(土) 15:10:57 ID:lNAy3zaJd.net
>>34
光害が無いことは絶対条件
富士山頂上でも雲海なければ条件悪い

36 :名無しSUN (ワッチョイ c9cb-BDyh):2020/08/29(土) 16:56:44 ID:8M+j4klZ0.net
>>35
その絶対条件を満たせる環境がこの国にどれだけ有るんだ…

37 :名無しSUN :2020/08/29(土) 17:08:51.36 ID:Aeoo4cvv0.net
小笠原諸島あたりに、標高2000m以上の山のある島があれば良いのに……と考えたが、上昇気流(雲が発生)と潮風(機材が傷む)が大敵だなorz

38 :名無しSUN (スップ Sd22-f6T1):2020/08/29(土) 17:31:11 ID:8BgD3AzZd.net
伊豆諸島の山じゃ駄目なの?

39 : 【大吉】 :2020/08/29(土) 17:36:03 ID:m98NhVYt.net
標高が4,000m あれば3,000mに逆転層
低気圧や強烈な高気圧が来なければそう
気象構造的に安定する、それがハワイ島
地球大気にはそんな面白い層構造がある

日本にはない、あるのは表日本と裏日本
冬の東京や釧路、夏の新潟は大抵晴れる
ということ夏の関東は夜中には大抵曇る

40 : 【R2-D2】 :2020/08/29(土) 19:16:18 ID:m98NhVYt.net
日本で買うと税込1,448,920円になります
口径考えたら安いのかもしれませんけど
日本の気流でこの口径は無意味かもしれない

41 : 【BB-8】 :2020/08/29(土) 19:16:48 ID:m98NhVYt.net
あれスレ違ってた

42 :名無しSUN (ワッチョイ 69ed-0+49):2020/08/29(土) 21:16:40 ID:zN/nLWWO0.net
>>41
なに?40cmくらいの反射の話?

43 :名無しSUN (ワッチョイ 3dcb-fZcZ):2020/08/29(土) 21:22:03 ID:xg2r+vB10.net
>>40
沖縄は偏西風の影響がないと聞いたから、日本として十把一絡げに出来ないのでは。

44 :名無しSUN (ワッチョイ 69ed-0+49):2020/08/29(土) 21:24:16 ID:zN/nLWWO0.net
>>35
激しい光害ならともかく
多少の光害有っても標高高いところはいいよ
まあ、そもそも富士山以外の標高高い所って
街から離れてるんだけどね
でも大弛峠みたいに南すぐに甲府があっても
南側低空以外はいいし
日本においては標高高いところは良いと思っておいて間違いはないと思う

45 : 【鶏】 :2020/08/29(土) 21:49:29 ID:m98NhVYt.net
>>42
Hubble optics UL24 f/3.3
60cm ドブ 重量 70kg
日本の代理店はAstro Street

46 :名無しSUN (ワッチョイ c125-mUq2):2020/08/29(土) 21:50:47 ID:KfK82UxK0.net
月木土が三角形や。

47 :名無しSUN (ワッチョイ 69ed-0+49):2020/08/29(土) 21:53:58 ID:zN/nLWWO0.net
>>45
スッゲ・・・・
どうやって運ぶんだろうとか
天頂方向見るときは脚立使うのだろうかとか
いらない心配しちゃう

48 :名無しSUN (スップ Sd82-zf3G):2020/08/29(土) 21:57:05 ID:lNAy3zaJd.net
>>44
そういうこと
多くの標高高い所=市街地から離れたとこってだけ

49 :名無しSUN (ワッチョイ 69ed-0+49):2020/08/29(土) 22:00:19 ID:zN/nLWWO0.net
>>48
暗ければとか街からとおければ星が見えるかというと
また別の話だけどね

50 :名無しSUN (ワッチョイ 6116-tAYM):2020/08/29(土) 22:03:55 ID:rPN4qJv10.net
またこめんどくさい奴・・・
あんた嫌われるタイプだよ。

51 : 【ぽん吉】 :2020/08/29(土) 23:06:27 ID:m98NhVYt.net
>>47
天頂向いた時の接眼部高さ2m弱、脚立要る
これ買ったら腰壊す

52 :名無しSUN :2020/08/29(土) 23:29:31.63 ID:EuB+RQnJ0.net
この動画の続きが見当たらないんだよなぁ

50-inch Telescope Installation
https://youtu.be/yAfUBiWOjNc

53 :名無しSUN :2020/08/29(土) 23:32:19.43 ID:lNAy3zaJd.net
>>49
だから「光害が無いことが絶対条件」だと言ってる
それが全てなんて言ってない

54 :名無しSUN (ワッチョイ 69ed-0+49):2020/08/30(日) 00:02:03 ID:Gq9AocWf0.net
>>51
ですよねー・・・
ロマンは感じるけど
自分の視力を考えると
どうしても見るより撮るになっちゃう

55 : 【大吉】 :2020/08/30(日) 00:05:00 ID:F+bo/E5S.net
マウナケアもパラナールも光害はあるんで

56 : 【NullPointer】 :2020/08/30(日) 00:10:03 ID:F+bo/E5S.net
25cm 反射でも重いのに30cm反射注文して
今度ばかりはわたしの腰もダメになるかも
もちろん撮影用鏡筒です

眼視は42cm で覗いたオリオン大星雲で充分
肉眼じゃどーせ色なんて感じられないんだし

57 :名無しSUN (ワッチョイ 6116-tAYM):2020/08/30(日) 00:10:43 ID:9dREI07J0.net
南極が一番!!
光害も気流も。
北半球の空が見られないけどさ。

58 :名無しSUN (ワッチョイ 69ed-0+49):2020/08/30(日) 00:16:18 ID:Gq9AocWf0.net
>>56
30cm反射って赤道儀はなにを使われているんです?
背筋ちぎれそう・・・

59 :名無しSUN (ワッチョイ 69ed-0+49):2020/08/30(日) 00:20:49 ID:Gq9AocWf0.net
>>57
確かに南極は良さそうですけど普通の赤道儀使えませんよね
経緯台を少し傾けて使えば良いのかな
極軸合わせ大変そう

60 : 【末吉】 :2020/08/30(日) 00:21:43 ID:F+bo/E5S.net
快晴微風摂氏5度なら枝折峠で充分ですけど
あんまりそういう夜がないんですよ今年は
必要条件も十分条件も絶対条件もどうでも

61 :名無しSUN (ワッチョイ 6116-tAYM):2020/08/30(日) 00:23:45 ID:9dREI07J0.net
IK技研の50cmだかが放置してあるはず〜
勝手に使えるんじゃないかな?
あ、電源は自己負担でお願いします。

62 : 【滑ってないもん】 :2020/08/30(日) 00:26:46 ID:F+bo/E5S.net
>>58
AXD に載せる予定で完成を待ってます

63 :名無しSUN (ワッチョイ 69ed-0+49):2020/08/30(日) 00:32:28 ID:Gq9AocWf0.net
>>62
赤道儀だけでも腰を悪くしそうですね
腰をやられないように気を付けてどうぞ・・

64 : 【ぴょん吉】 :2020/08/30(日) 00:36:14 ID:F+bo/E5S.net
AXD は重いけど持ちやすいですよ
もう何年使ってるか、腰はまだ大丈夫
問題は腰よりも意欲と環境条件の方かも
一晩確実に快晴微風予報じゃないとイヤで

65 :名無しSUN (ワッチョイ 6116-tAYM):2020/08/30(日) 00:54:09 ID:9dREI07J0.net
30cmは重いよね。
25Kgは覚悟だなあ。

赤道儀はコンパクトだから、体に付けて持ち上げればそんなじゃないけど。
鏡筒は大きくて、赤道儀よりも高く持ち上げないとだからなあ。
バンドに載せれるのならいいけど、直接アリ型では無理だな。

66 :名無しSUN (ワッチョイ 29bf-RaTE):2020/08/30(日) 01:27:27 ID:kPnK5RUE0.net
久々に見たくじら座のミラが結構明るくなってビビる
双眼鏡なら余裕で見えるし暗さに慣れれば肉眼でもギリギリ見える
多分4等星くらいかな

67 :名無しSUN (JP 0H8a-JMbW):2020/08/30(日) 01:47:38 ID:jaZnQR2bH.net
>>57
アタカマ天文台が一番

68 :名無しSUN (ワッチョイ 6116-JI6e):2020/08/30(日) 05:53:21 ID:XVnPOMTq0.net
>>64
わかるなぁ。
25cmとか持ってはいないけど、
大型機材は3時間以上晴れそうでないと持ち出す気になれない。
小型機材の稼働率が高く、増殖していく。

69 : 【吉】 :2020/08/30(日) 07:52:50 ID:F+bo/E5S.net
>>65
撮影用の短焦点CF鏡筒なんで16kg 随分軽い
手持ちのGSO RCCF10”f8 15kg
Tak FSQ-130ED 13kg なんで使えると踏んだ

どっこいしょがダメなら大袈裟な別の手もある
赤道儀の脇に油圧テーブルリフト置いて車止め
鏡筒立てて置いて赤道儀のダブテールに付ける
鏡筒下向きで付ける不自然さは赤道儀だまして

油圧テーブルの方が大分重いので本末転倒かも
無理してダブテール傷だらけにするよりマシか

70 :名無しSUN :2020/08/30(日) 08:12:29.08 ID:UaXV19Vdd.net
>>57
その前に晴れるんけ?

71 : 【かん吉】 :2020/08/30(日) 08:42:36 ID:F+bo/E5S.net
>>70 ありましたね

24時間1周分360度丸い星の軌跡撮ろうとして
悪天候と低温で出来なかったスバールバル
風雪で海老の尻尾ができてたレンズとカメラ
どっかのテレビ局と研究者のチームだったか

72 :名無しSUN (スプッッ Sd82-zf3G):2020/08/30(日) 09:08:59 ID:hvauF14fd.net
>>70
晴れるよ

73 :名無しSUN :2020/08/30(日) 10:53:46.18 ID:vzlpdQoO0.net
https://i.imgur.com/LyzId2I.jpg
この中心に写ってる銀河はNGC何番か分かりますか?

74 :名無しSUN (ワッチョイ 297a-pyQU):2020/08/30(日) 12:17:32 ID:nu3vfu1b0.net
3190のようです。

75 :名無しSUN (ワッチョイ aef3-1etN):2020/08/30(日) 12:26:03 ID:vzlpdQoO0.net
>>74
ありがとうございます。

76 :名無しSUN (ワッチョイ a9ed-8BP0):2020/08/30(日) 20:02:43 ID:Wa6J77fQ0.net
>>15
大気汚染で、微光星や星雲は見えにくいと思う。

>>37
島で標高が高いと曇るだけ。
ハワイみたいに4000mとかなら別だが。
つか、富士山南側も島みたいなもんだな。

77 :名無しSUN (JP 0H8a-JMbW):2020/08/31(月) 21:12:34 ID:bA371fB6H.net
日本の街灯は無駄に明るすぎる
東京はコロナよりも光害で近隣に迷惑をかけているのだから、
コロナ対策に9000億も使う金があるなら都内の街灯すべてを神津島と同じやつに変えろ

78 :名無しSUN (ワッチョイ 921a-1etN):2020/09/01(火) 01:07:48 ID:6efOJ5j/0.net
残念ながら、行政、市民のほとんどが防犯ライトは明るければ明るい方が良いと
考えてるので道のりは遠い。人間の目の暗順応とかマスキング効果とかはまったく
理解の範疇外。

79 :名無しSUN (ワッチョイ 0243-1etN):2020/09/01(火) 01:22:56 ID:ElQ/ZidB0.net
で、怖い怖い言ってる連中はスマホ見ながら歩いているという(笑)

80 :名無しSUN (ワッチョイ 8289-N5E/):2020/09/01(火) 11:35:44 ID:IwC/31Tz0.net
防犯灯設置は仕方ないとして
水平より上を照射する無駄な物がまだまだ多い。
適当なリフレクターを付ければ下は明るくなるし
その分省エネになるのにね。

81 :名無しSUN (オッペケ Sr51-0+49):2020/09/01(火) 11:39:31 ID:CuTRs0OCr.net
そうはいっても星屋はマイノリティーだからな
我々のために何十億もかけろと言っても
通らないね

82 :名無しSUN :2020/09/01(火) 13:09:07.00 ID:5kIOjskp0.net
天文に限定せず、動植物の光害による悪影響や、
エネルギーの無駄遣いなどとセットで訴えるんだよ

光害に配慮した照明はまだ生産量が少ないからか、値段が高いのがネック

83 :名無しSUN (ワッチョイ 8289-N5E/):2020/09/01(火) 14:17:25 ID:IwC/31Tz0.net
防犯灯や公園の照明って、夜空がとか部屋の窓直撃などで改善迫っても動かないけれど
稲や作物の生育影響を出せば改善は早い。

84 :名無しSUN :2020/09/01(火) 14:42:54.06 ID:WVulYNKqM.net
マンションの屋外通路や階段など共用部分の照明は、常時点灯じゃなく22時以降センサー式になるといいな。たぶん、消防法でだめかな。

85 :名無しSUN :2020/09/01(火) 20:33:23.32 ID:ILYHvjB0p.net
長野県の御嶽山に行ってきたんだが、道中で薄々気づいてたが、けっこー名古屋から近くて嫌な予感はしたんだが、山登って下界が赤明るくてガッカリ。 とはいえ今年の天の川は例年よりも濃紺がハッキリして綺麗で肉眼でも感動できた。

86 :名無しSUN :2020/09/01(火) 20:42:08.26 ID:zUXzNFQs0.net
農作物に悪影響なんて出てるの?
ちゃんと立証されたデータが必要だし
うちは首都高の真ん前だけど
ナスもピーマンも稲もちゃんと実ったよ

87 :名無しSUN :2020/09/01(火) 20:42:16.86 ID:/7yNx75S0.net
御嶽山に行くってマジで⁉︎という感じなんだが
あれだけの噴火あって人死んでよく行けるなー

88 :名無しSUN :2020/09/01(火) 20:46:24.40 ID:LFc5sQf00.net
やっぱり出るの?

89 :名無しSUN :2020/09/01(火) 20:55:20.70 ID:HLfiRevG0.net
出るよ

90 :名無しSUN (ワッチョイ 3dcb-fZcZ):2020/09/01(火) 21:07:54 ID:tpNzfeTk0.net
またお前か!

91 : :2020/09/01(火) 21:26:39.13 ID:Uat64jHW.net
>>85
それでも御嶽山まで行けるのは羨ましい
関東からでは遠過ぎて行きたくても難しい

92 :名無しSUN :2020/09/01(火) 22:03:57.11 ID:/lrSJEwdH.net
日本は自宅の照明も白色LEDを使っている家が多い。
大昔の人類は焚き火(暖色)の光を見て夜を過ごしていた。
江戸時代くらいになっても夜はロウソク(暖色)の光を見て過ごしていた。
だから暖色の光を見ると人間はリラックスする。

夜に太陽と同じ色温度の照明なんて見たくない。
うちの近所にアメリカ人が住んでいる家があるが、
この家は夜間どの部屋を見ても電球色の光だ。

白色の照明が必要な場面なんて、女性が化粧をするときや
紙媒体の写真を鑑賞目的で見るときくらいだと思うのだが。
照明は明るければ明るいほど良い、みたいな考えは捨ててほしい。

93 :名無しSUN :2020/09/01(火) 22:24:15.63 ID:tpNzfeTk0.net
裸電球まぶしくて〜♪

94 :名無しSUN (ワッチョイ ad83-3XxJ):2020/09/01(火) 22:38:25 ID:HLfiRevG0.net
ネオンライトが恋しい

95 :名無しSUN (ワッチョイ 6116-tAYM):2020/09/01(火) 22:43:34 ID:5c1sHHHG0.net
いやあ、出るもの出てもどおってことないんじゃない?
撮影の邪魔するわけじゃあない。

96 :名無しSUN :2020/09/01(火) 22:54:54.68 ID:mKkhvjfI0.net
>>92
アメリカ人は宗教が関係しているんじゃねーの?
電球色は物が見え難くてイヤ

97 :名無しSUN :2020/09/01(火) 23:02:53.60 ID:5c1sHHHG0.net
ま〜でもなあ。
子供のころから天井から下がった蛍光灯に慣れてるからなあ。
食卓の照明は暖色系がいい・・・
スポット的に、周囲は薄暗く。
というのは広告に踊らされ過ぎって感じちゃう。
レストランみたいのとかはそうなっちゃってるけどね。

98 :名無しSUN :2020/09/01(火) 23:08:31.28 ID:tpNzfeTk0.net
電球の光って夏は余計暑く感じるし、冬は暖かくも感じないから年中蛍光灯が好きだな。

99 :名無しSUN (ワッチョイ a588-GvEb):2020/09/01(火) 23:58:11 ID:mKkhvjfI0.net
>>97
灯火管制世代の方でしたか。失礼しました!

100 :名無しSUN (ワッチョイ e783-+1ZU):2020/09/02(水) 00:05:18 ID:LUYsNPxJ0.net
裸電球、ぴりピリくるんだよね。触るの怖かった

101 :名無しSUN (ワッチョイ c716-trU6):2020/09/02(水) 00:43:41 ID:wfrXDf3Q0.net
>>99
そこは蛍光灯じゃないだろふ。
真空管でアンプは作ったけどな。

102 : 【豚】 :2020/09/02(水) 00:50:32 ID:cnQMvEZv.net
家建てた時に照明は全て電球色にした
今では全て電球色のLED に替わってる

仕事で使うペンライトは高演色LED に限る
とっても見やすい

103 :名無しSUN (ワッチョイ df1a-XrX+):2020/09/02(水) 03:40:33 ID:A7yBm41G0.net
欧米だと居間はみんな間接照明かスポット照明だよな。部屋の全部をこうこうと
明るくするのはバンケットルームだ。使い分けしてる。

104 :名無しSUN (アウアウウー Sa8b-8Evn):2020/09/02(水) 11:25:40 ID:80gGEnNra.net
>>102
アイドルコンサートへ行くのが仕事とは
裏山。

105 :名無しSUN :2020/09/02(水) 19:37:05.82 ID:YPuDGyCi0.net
白色LED並の色温度を発する星は?

総レス数 562
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200