2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛媛FCのスタジアム問題【専用】

1 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 00:57:24.81 ID:uGtcC/6l0.net
国内サッカー板で立て直しです。

前スレ
愛媛にサッカースタジアムを Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1317459329/l50

特効薬はあるか 愛媛FCの集客
ttp://www.youtube.com/watch?v=J3TMiXA8PFc
坂の上の雲の下スタジアム(広島サッカー専用スタジアム構想委員会)
ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/?p=520

愛媛FCサポート連絡会 スタジアム
ttp://efck.net/stadium/

2 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 12:08:32.44 ID:JW7DstBOO.net
砥部厨市ね

3 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 12:26:07.90 ID:p+HWNzXlO.net
糞みたいな成績で何ぬかしてんの
砥部がいやなら解散しろ
悔しいなら徳島くらいに強くなれや


4 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 12:27:19.75 ID:DVCWF8qG0.net
>>1
既存スレを使いなよ

ヽ(::゚∀゚::)愛媛FCのゴール裏★3 (::゚∀゚::)ノ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1304902078/


5 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 00:44:49.55 ID:LKeWwWcg0.net
専用スタジアム ほしいな

6 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 01:54:15.58 ID:O09ehs8E0.net
スタジアム問題って何だよ!?いつぞやの時に客席のベンチ変えてるじゃんか


7 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 02:10:33.27 ID:Xox5U7d20.net
>>6
本気で言っているのか??
現状では今のJ2基準も満たしていない。
6年前の愛媛のような厚顔無恥な田舎の無法者がいることが分かって
Jは急遽、準加盟制度やライセンス制度を作った。

http://efck.net/stadium/#ehime_np_110530
●Jリーグスタジアムプロジェクトマネージャーの話として:
「現在のスタジアムについては”国体に向けた改修が実施されれば”J2では問題なし」
「しかし、アクセス面(交通機関、駐車場等)の問題でJ1昇格には大きな支障がでる」

●Jリーグ管理統括本部長のお話として
「今後は計画段階での参入(=昇格)は認められなくなる。施設面でも万全の準備が必要」
「愛媛FCの活動が地元にとってどんな意味を持つのか問い直す機会にすべき」と
 県民を巻き込んだ議論の活発化に期待

8 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 02:44:55.19 ID:O09ehs8E0.net
あの大々的な改修は何だったんだよー!

9 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 13:38:52.39 ID:djHsh3CBO.net
>>8大々的 椅子だけ
>>7ACLの規格を統一化しただけJ1にいたらACLに出れる可能性があるからJ1に入るなら規格に合わせないといけないそれだけ
クラブライセンス制度は後々はクラブには有り難い制度

10 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 20:33:21.75 ID:1s3BT35u0.net
>>8
元文部官僚カトの見栄

11 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 07:52:47.92 ID:oR2FqgzdO.net
神奈川の人間だけど
砥部 アクセス 悪いの

12 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 11:26:22.64 ID:Re+5bbTs0.net
基地外が跋扈してる向こうのスレと何か違う話が出来る?

13 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 11:56:14.37 ID:Eewx4ayp0.net
どいつもをこいつも似たり寄ったりじゃねーか

14 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 07:33:53.41 ID:ZNuCbnedO.net
県庁にうらみがあるんだろ

15 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 07:43:14.15 ID:A/Z/rNjP0.net
うらみ?
県庁職員の被害妄想だろ

16 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 09:53:57.47 ID:lNcjIxQf0.net
しかし、この愛媛のスタより酷いスタは無いよな。
草津も酷いが、アクセスが少しだけマシなだけ上かも。

17 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 05:10:50.85 ID:ra92RsqM0.net
スタッフのBLOGで15歳で中学入学を放置してるぐらいだから終わっている。

18 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 12:44:08.77 ID:A7FTgla00.net
あれ、ドメサカ板は1チーム2スレまでのルールじゃ無かったっけ?

19 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 19:59:57.24 ID:E4CdN4by0.net
>>18
ヽ(::゚∀゚::)愛媛FCのゴール裏★3 (::゚∀゚::)ノ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1304902078/

こっちが2つ目だから、このスレは3つ目で違反。

20 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 00:10:38.22 ID:sGr+NHYo0.net
削除だな
>>1は馬鹿

21 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 06:18:54.95 ID:OLo2RnT0O.net
>>20

砥部信者

22 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/08(木) 21:25:19.66 ID:V9thd3guO.net
いいなあ 豊田スタジアム

23 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 13:07:20.25 ID:yskDa00aO.net
アクセス



24 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 23:43:18.00 ID:B6yVycdlI.net
WCCFしかない

25 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 12:34:12.95 ID:U0rHGRYqO.net


http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20111212/news20111212233.html

サッカー女子のプレナスなでしこリーグで初優勝を飾ったINAC神戸の
10周年記念試合が11日、県総合運動公園ニンジニアスタジアムで行われた


26 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 22:48:19.31 ID:kr27I4EG0.net
糞スタ

27 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 23:11:03.33 ID:vrbVi4KU0.net
建設費を捻出する為に公務員の人件費3割カットを要求する

28 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 23:48:02.64 ID:vL5lPxb90.net
冬のボーナスをカットすれば余裕で黒字なのにね
冬のボーナス:県職員、平均79万7319円 前年より1万1394円増 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20111209ddlk38020526000c.html
支給総額は173億3690万4144円。

29 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 12:31:39.43 ID:tuADbURi0.net
>>11
ニコタの暇人ニートのキモオタ乙。

30 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 23:39:53.96 ID:RFSgA2E90.net
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20111215ddlk40010449000c.html
北九州市の北橋健治市長は14日の定例記者会見で、
JR小倉駅北口で計画するサッカー新競技場の基本設計費を
来年度当初予算案には計上しない方針を明らかにした。
計画のスケジュールは少なくとも数カ月ずれ込むことになるという。


31 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 12:07:20.73 ID:Am4RuT31O.net
砥部

32 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 22:19:21.34 ID:yh/J7j/1O.net
しまなみスタジアム




33 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 21:35:11.98 ID:mJGuG7j00.net
929 :7列74番:2011/12/16(金) 01:06:31.07 ID:cUSkXCYp
なぜこれを貼ったかというと県庁がイオン出店を機に今治にスタジアム(陸上競技場)を建てさせて
愛媛FCを今治に移転させようと話があるから。
亀井社長がやんわりと断ったが、野志松山市長があきらめたら
ホームタウン移転の可能性はゼロではない。

ホームタウンは愛媛県全域だろと言う言葉遊びは無しの方向で。

仮称「瀬戸内交流スタジアム」構想
http://www.city.imabari.ehime.jp/shintoshi/minaosian/minaosian.pdf
http://www.city.imabari.ehime.jp/shintoshi/new.html



34 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 06:41:38.14 ID:7wUeej97O.net
いらねー

35 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 22:21:16.68 ID:uIY3XuGI0.net
ほしいのう

36 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/24(土) 01:46:51.56 ID:2Og2lLgl0.net
必要なのか?

37 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 00:34:47.15 ID:2pcm51Yu0.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1324704657/l50
愛媛県松山市にサッカースタジアムを Part9


38 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 09:33:27.87 ID:bay+p7Y60.net
がいじゃの〜

39 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 22:59:36.10 ID:n35sCWAJ0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324911835/
【サッカー/Jリーグ】吹田市議会、サッカー専用スタジアムを万博公園内に建設し、市が寄贈を受けるための議案を承認


40 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/30(金) 23:28:24.00 ID:p37xfJjn0.net
砥部

41 : 【大吉】 :2012/01/01(日) 13:52:12.94 ID:PsumV6c+0.net
徳島駅北にスタジアム 徳島ニュービジネス協、活性化へ構想
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2012/01/2012_132537944144.html

42 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/01(日) 20:47:58.29 ID:N2RoS9rY0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325392870/l50
【サッカー】徳島駅北側にサッカーをメーンとする球技場や商業施設を備えた複合施設「街中スタジアム」を建設する構想


43 :赤い人:2012/01/02(月) 22:35:45.81 ID:do87qM/j0.net
ニンジニアねぇ…昔天皇杯で行ったこと有ったな。
スゲェ山ン中!!!
オマケに道路が一本…

44 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 22:39:27.36 ID:5p4c78yR0.net
愛媛にサッカー部あったんだ。
友近君を監督にすれば、いいんじゃない。

45 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/03(火) 11:41:11.35 ID:Yub07Ogv0.net
>>43
実は2本なんですけどね。しかも裏から帰った方が松山市内方面でも早く着いたりするんですよ。
私も天皇杯で埼スタと駒場の両方行ったけど、駅からスタジアムに歩いて向かう道すがらのドキドキ感は半端無かった。

46 : 【東電 76.1 %】 :2012/01/03(火) 19:36:06.95 ID:uLZzxyvC0.net
ニンスタの隣に馬鹿高いリゾートホテルがあるのがすごい。
コテージとかw
敷地に入れないんだよね?

47 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/04(水) 20:59:18.99 ID:FmnG0UJP0.net
砥部って松山市なの?

48 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 00:42:07.71 ID:AAFxLSQ70.net
砥部だと思ってたら正式には松山市上野町だった

49 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 00:51:49.71 ID:bM23p9XO0.net
http://cm01.mapion.co.jp/m/mapion/132.7972611/33.7625083/8/Map?size=633x510
上野町は東京都町田市みたいなもんだな
http://chirashibu.jp/MP/touroku/area/images/map_img.gif
どう見ても神奈川

50 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 11:51:05.11 ID:t1jegup30.net
松山市!?

51 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 20:14:13.31 ID:mf788n0R0.net
松山市らしい

52 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 10:42:20.04 ID:J0ibgmEW0.net
動物園は伊予郡砥部町、ニンスタは松山市上野町、こどもの城は建物が両方にまたがって建ってる。

53 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 11:25:14.34 ID:1PvC9G2V0.net
うん

54 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 21:38:52.43 ID:z1J3MFGF0.net
砥部

55 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 19:39:23.83 ID:sdBCiooj0.net
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20120118k0000m050014000c.html
Jリーグは17日、12年度から申請を受けつけるクラブライセンス制度の詳細を発表した。
Jリーグで活動するために必要なライセンスで、J1とJ2のクラブ、日本フットボールリーグ
(JFL)でJリーグ入りを目指す準加盟クラブは、毎年度申請し審査・交付を受けなければならない。
制度には、資金難に陥りリーグから融資を受けた場合、ライセンス不交付となり下部リーグに降格されるなどの
制裁も盛り込まれた。
制度はアジアサッカー連盟が導入を通達したもので、アジア・チャンピオンズリーグ参加資格に
直結する。クラブの組織や財務、施設などに基準を設け、クラブやリーグの水準を高めるのが目的で、
基準は(1)競技(2)施設(3)人事組織(4)法務(5)財務−−の5分野56項目に及ぶ。
それぞれA(ライセンス交付に必須)、B(満たさなくても交付されるが制裁が科される)、C(推奨)の3段階に分類され、
競技場の入場可能人員(J1は1万5000人)などはA、競技場の屋根が観客席の3分の1以上覆うことなどはB、女子チーム保有などはCとした。
 制裁には戒告から無観客試合などまであり、3期連続赤字決算や債務超過のクラブにはライセンスが交付されず、
JFLや地域リーグへ降格となる。10年度終了時では、J1で4、J2で6の計10クラブが債務超過となっている。


56 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 20:28:39.30 ID:sdBCiooj0.net
【サッカー】Jリーグがクラブライセンス制度 詳細発表 基準を満たせなかった場合の制裁措 置として降格や無観客試合、勝点剥奪も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326794472/

57 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 23:01:34.73 ID:sdBCiooj0.net
【サッカー/Jリーグ】J初参戦の町田、本拠地工 事が間に合わずホーム開幕戦は代替開催 完成 時期は不明、チェアマン「大変残念な事態」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326795217/


58 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 03:00:33.52 ID:4cvUnrts0.net
>>55
愛媛FCがどれにも当てはまらないことを祈らざるを得ませんな。

59 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 16:14:18.76 ID:QoMlOseW0.net
>>55
本当に糞制度だな

60 : 【四電 93.6 %】 :2012/01/25(水) 22:27:37.21 ID:rKQS1NSq0.net
バオー来訪者

61 : 【四電 93.6 %】 :2012/01/26(木) 20:47:28.29 ID:JrewHjA50.net
時としてそれは…死ぬことより恐ろしい!

62 : 【四電 91.8 %】 :2012/01/27(金) 21:57:57.83 ID:EoU7ZB2c0.net
でござるよニンニン

63 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 22:51:11.37 ID:CSj9P3Un0.net
こんなスレがあったのか。

64 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 14:30:52.05 ID:fm/YxnOE0.net
がんばってたててくれ

65 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 00:33:23.60 ID:pwigWX2N0.net
65

66 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/14(火) 22:57:10.01 ID:LKPbw9VD0.net
1

67 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/22(水) 21:33:00.73 ID:uoLX0gJK0.net
2

68 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/24(金) 21:10:33.97 ID:zsHmPaS3O.net
>>55
今のままならアウトやん

69 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/04(日) 10:33:01.63 ID:THM5OHnX0.net
超端っことはいえ松山でさえ客入らんのに都市規模が松山の3分の1の今治に
新スタジアム建設は税金の無駄遣い

70 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/04(日) 13:02:51.61 ID:SBsoBplF0.net
県民の大多数が興味のない愛媛FCなんぞに税金かけるのは無駄。スタジアムが欲しけりゃ自分で金出してつくればよい。

71 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/04(日) 13:37:41.38 ID:GmWG1vT60.net
マンダリンも人はいってないやん
ニンスタ以上に。

72 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2012/03/09(金) 22:24:37.73 ID:RnVuksbm0.net
http://www.youtube.com/watch?v=V2cA_968JTs&list=UUViQ9ulCcBSGPVNJ9agd7WA&index=1&feature=plcp

73 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/10(土) 23:52:40.36 ID:v3JB6Ycv0.net
今治がサッカー場建設を検討 03月09日 19時46分
http://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003605571.html


74 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 00:05:15.42 ID:40mgzmSwO.net
今治は嫌

75 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 15:05:44.78 ID:AJsXE+2u0.net
砥部を専スタに改修、今治に陸上競技場を作れば
いいんじゃね?

76 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 19:07:23.69 ID:1Z0L57ll0.net
堀の内に専スタで、今治に陸上競技でどうだ。
堀の内のスタジアムなら民間出資だけでスタジアムが立つしな。

77 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 20:31:51.58 ID:WpDTdLaU0.net
スタジアム問題なんてそもそも存在しないんだよ。

78 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 23:38:24.13 ID:oyfOl/J90.net
愛媛にサッカーなんて本当に根付くのか・・・?
俺の時代なんて小学校・中学校にサッカー部なんて無かったし・・・怒
やっぱ人気商売だし、強くないとね!
あと、J1に絶対行く気合と体制を・・・
去年の斎藤学みたいな有望な選手を何人もスカウトしないとね!笑
立派なスタジアム作っても強くないと観客は増えないぞ!

79 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/13(火) 19:07:33.01 ID:PRrq30uH0.net
そうだよなぁ

80 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/24(土) 18:08:24.80 ID:W4n0VCjj0.net
a

81 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 05:51:47.35 ID:bpAOUwqB0.net
>>77
願望だな

82 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/19(木) 02:44:21.15 ID:uzS1rjD10.net
863 : U-名無しさん@実況はサッカーch : 2012/03/15(木) 10:52:11.87 ID:14QO6qNI0 [1/1回発言]
愛媛FCはスタジアムの問題があったんじゃないの
解決したんだっけ?

865 : U-名無しさん@実況はサッカーch : 2012/03/15(木) 13:51:59.22 ID:FxiK4ZdZ0 [1/1回発言]
>>863
開幕戦後に改修工事に入ったらしい


改修工事している気配がないんだが…。

83 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/19(木) 22:40:19.82 ID:n3leX5ab0.net
今治市民の森スタジアム

84 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 15:19:27.85 ID:C7rFZ1m80.net
hoshu

85 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/29(日) 17:36:12.47 ID:+UUDP1Mgi.net
サッカー専用スタジアム作ろう

86 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 10:03:41.57 ID:44NdIxzAI.net
そんなのいらん

87 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 10:08:22.08 ID:6hW+aEFG0.net
いる

88 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 16:36:49.03 ID:eMSbU6lb0.net
一度坊っちゃんスタジアムでサッカーの試合をやってみてはどうだろう

89 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/10(木) 12:00:32.88 ID:2W6K7B/d0.net
それは無理

90 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/10(木) 13:51:03.98 ID:8tw6hGlI0.net
MLBの野球場でサッカーのプレシーズンマッチやるみたい
アメリカじゃ野球場でホッケーやったり多目的利用してるからな
試しに坊ちゃんでプレシーズンマッチやってみればいいのに
市場掘り起こしにもなるだろうし

91 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/10(木) 14:00:47.62 ID:8+PwdeuZO.net
マドンナスタジアムをサッカー兼用に改修するのが一番手っ取り早い。

92 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/10(木) 20:03:09.42 ID:8tw6hGlI0.net
坊ちゃんはバカでかいから改修必要無し
マウンドを横浜球場みたいに着脱式にすればプレシーズンならほぼOK
メジャーみたいに内野芝生化すれば公式戦も出来るかもしれない

93 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 01:23:22.68 ID:ivVp3oS20.net
>>90
あれは単なるイベントでのパフォーマンス。
普段は専用のスタジアムでやってる。
アメリカほどスポーツに関して専用に拘っている国はない

94 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 22:31:45.21 ID:MVoBUWKdO.net
野球場でサッカーとか。ww

いかにもサッカーを見たことのないヤツの戯言だな。
陸上競技場はトラックレーンがあることで見づらく臨場感が全く無いことが問題なのにファウルエリアのある野球場が観やすいとかあり得んわ。
だいたい野球場の芝の上でサッカーやらせること自体が野球脳。www

95 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 22:38:30.98 ID:qFDUK/7H0.net
>>94
ようわからんが、甲子園とかでサッカーの試合普通にやってるだろ

96 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 23:13:54.81 ID:MVoBUWKdO.net
>>95
わかんないなら黙っとけ。


97 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 00:15:51.49 ID:9zpsZlpEO.net
>>96
過去に甲子園でガンバとヴェルディのプレシーズンマッチをやってたんだよ。
外野の芝だけじゃ、ちと足りなかったらしいが…。
今は収容人数の多いスタが増えたんで野球場使ってまでやらなくなった。
愛媛に限ればろくなスタがないんだから可能なら試しに使ってもええやろ。

98 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 01:26:14.77 ID:lkLjsyQxO.net
>>97
お前、真正のアホだろ。

過去に甲子園でプレシーズンマッチやったから何なの?死ぬの?
百歩譲って坊ちゃんスタジアムでサッカーやるとして観客はどっから試合見んの?
坊ちゃんスタジアムに行ったことあんの?
坊ちゃんスタジアムの外野席って薄っぺらいけど知ってる?
それとも外野から距離のある内野席から見んの?
S席はどうすんの?

まさか、内野に芝生を張るとか真剣に考えてんの?
仮に内野に芝生を張って野球場で内野側をメインにコートを確保出来んの?
アホなの?

立地と個別席と入場者数のキャパだけで野球場でやってみようとか言ってんの?
とりあえずアホなこと考える前にニンスタで試合見てみたら?


99 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 04:58:27.49 ID:fExORr9W0.net
んなこと言ってる上から公僕も
時広が「やれ」と言ったら無理を承知でやっちゃうんだからバカな話だ

100 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 17:24:29.26 ID:E3YzZ26g0.net
>>97
甲子園は左中間・右中間がやけに広い特殊形状だから出来る
アメフトの狭いピッチ幅ならまだ望みがあるんだがな

101 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 21:03:21.09 ID:9zpsZlpEO.net
>>97
何、必死になってんの?
出来ないなら、別にいいよ。

102 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 21:07:04.70 ID:9zpsZlpEO.net
あっ
>>98
ね。

坊スタもニンスタも行ったことあります。
はい真正のアホです。

103 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 22:45:27.78 ID:vcJwfcTk0.net
アメリカのポートランドは元野球場を転用
MLSに昇格するちょっと前まで野球とサッカーで兼用してた
三塁側ファールゾーンとライトにゴールを置いてる形で使用
野球場でいえば三塁側内野席がホームゴール裏で一塁側がメイン席で
ライト外野席がアウェー席
この形で使うと両ゴール裏とメインは陸上競技場よりはるかに近い

坊ちゃんはファールゾーン広いタイプだからこの形で置けそう
規定が緩いプレシーズンとか紅白戦で坊ちゃんで試合やってみればいい
これなら内野に芝張らなくても試合はできる
タダで観客入れて実際にはどうなのか実地計測してみる価値はある
砥部は遠すぎてという人も市坪なら来るかもしれないし

104 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 22:50:11.73 ID:U86qWPwW0.net
他サポだけど、ニンスタに行くのは苦行以外の何者でもない。
市内の坊ちゃんスタジアムが仮に使えるなら、動員はかなり上がると思う。

105 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 23:02:41.99 ID:YMJbVLi0O.net
坊ちゃんスタジアムは野球王国愛媛の聖地だ

たかが球蹴りふぜいの使用は許さん


てマツキチの爺さんたちが怒るんやないかw


106 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 21:16:46.57 ID:xOPK8vwo0.net
独立はJよりスタ規定緩いし3千も入れば大入り
縛りが多い堀之内に規定の多いJ規模のスタより独立用の野球場の方が作りやすい

だから堀之内に数千人収容の野球場作って独立と高校野球で使用して
坊ちゃん主に球技場で使用してJ開催、プロ野球誘致した時に野球場化
個人的にはこの案がお薦め

平日開催が多い野球は立地の良い堀之内でやれば独立の集客も良くなる
休日開催が多いサッカーは市坪で十分だし坊ちゃんなら座席数もJ1規格確保
三塁側とライトにゴール置く形なら陸スタよりはるかに近い所で観戦可能に
しかも砥部よりはるかに立地がいいから観客増も見込める

坊ちゃんの形状だとスタンド部分いじらなくてもサッカー出来そうだから
全面総天然芝生化してもマウンド等設置すれば野球場として即復活
高校野球だけじゃなく数年に一度あるプロ野球開催時にも対応できるだろう

新設する堀之内野球場は広島の新球場みたいに座席をぐっと近づけた形で配置すれば
臨場感が増し顧客満足度も高まって人気が出るだろう
主に独立リーグ向けでプロ野球仕様にまでしなくていいから建築費等も安く済む

坊ちゃん総天然芝生化とJ用の放送席一塁側に設置等の球技兼用化工事に多くても数億
堀之内野球場と合わせて10億ちょっとあれば可能かも

107 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 21:34:13.28 ID:c5OAdnGB0.net
>>106
新たに3つめの野球場を作る正当な理由が見当たらない。
そこまでして堀之内にサッカー場を作りたくないのなら
マドンナスタジアムを潰してサッカー場を作ればいい。
市坪にマドンナスタジアムを作ったことがすべての元凶なのだから。

自分の過ちを認めるのがそんなに嫌か?>トキヒロ

108 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/06(水) 02:52:50.64 ID:NbLmRSqh0.net
「第2回愛媛FCサポーターズミーティング2012」〜クラブライセンス制度とは〜
http://blog.curva-ehime.com/article/56209517.html
日時:6月7日(木)19:00〜21:00(開場18:30)
会場:松山市総合コミュニティセンター3階大会議室
申し込み締め切り:6月6日必着

109 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/06(水) 22:14:29.04 ID:qyrfSQpO0.net
>>108
残念だがそのサポーターズミーティングって仕切ってる人たちは反亀井社長派なんだよな。
亀井社長は「今治にスタジアムを建ててやるから」と移転させられそうになってる。
サポに反対の声を上げてほしいと願ってるのにな・・・。

声を上げたいサポもいるはずなのに古参サポが睨んでる。
明日の会議で司会者が淡々と「意見はまとまりませんね」と締めくくるのが予想できる。

110 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 09:56:07.17 ID:pkdfBjEnO.net
>>109
松山を野球の街、今治をサッカーの街とすればいいと思う。
松山だけがすべてを独占しているほうが不自然で時代遅れ。
そんなもん作る余裕があるなら淡水化プラント作れ水泥棒。

111 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 10:16:20.85 ID:5u+MSq9o0.net
>>109
亀井社長に佐伯GMにも出席していただいて、ライセンス問題について
しっかりと時間をとって説明していただいた上、質疑応答の時間も
しっかりととっていましたが?
そのうち議事録出るからしっかり読むことをお奨めする。

112 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 21:09:47.03 ID:if7Hrrz50.net
>>110

今治圏の人口でやっていけると思うの?

113 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 21:40:48.68 ID:KBe+X8ze0.net
>>110
なんでそんなに必死なんだ?w
「今治をサッカーの街とすればいい」(キリッ
↑すごく不自然だと思わんかね?w

新居浜か西条だったらもう少し説得力があったかもしれんなw

114 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/09(土) 08:14:12.15 ID:9sj2/AAw0.net
水泥棒wwwアホ過ぎワロタww

115 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/09(土) 08:53:00.74 ID:Bpqd4MuQ0.net
西条の水を横取りすることしか考えてないドロボー県職は出ていけ

116 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/09(土) 22:45:34.01 ID:L7nhUBHA0.net
>>115

愛媛県の税金で造ったダムだろ。ダムの建設費と維持費に使われた税金
西条市分を除いて全額県に払ってから言ってね。

税金ドロボーw


117 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/09(土) 23:21:38.41 ID:Bpqd4MuQ0.net
返すのは税金大ドロボーの県にじゃなくて
納税者様である県民にだろうがこの馬鹿野郎
だから県庁ド腐れ公僕はダメなんだよ

118 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/10(日) 23:50:55.56 ID:ZplLxRNo0.net
今治に四国発の専スタ
良いんじゃない?
使うかどうかはクラブが決めるでしょ

119 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/11(月) 22:20:01.06 ID:7ejf4mEg0.net
>>118
クラブは使わない、と回答してるよ。
今治FCは知らんけどw


120 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/11(月) 23:02:00.35 ID:ky/Kdl4Q0.net
>>119
そんなの株主が認めない。
まぁ、穏便に行くよ。

121 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 00:34:43.84 ID:Zu8qnzq30.net
専スタが出来れば、必ずそのスタジアムをホームタウンに据えるクラブが出来る。
古いところではベアスタやNACK5。新しいところではとりスタ、アルウィン。
ただ、それは愛媛FCにプラスかマイナスかは知らんがね。

122 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 01:37:56.33 ID:iQhnMhSn0.net
背景として今治スタジアムはとりスタが近いな。微妙な立地の専用スタジアムへのホーム移転。
数年後には「福さんベンさんスタジアム」が松山市に建設されるのか。胸あつw

123 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 02:23:00.22 ID:GunxQBaE0.net
>>122
鳥取とは状況が全然違うだろw

124 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 07:50:25.86 ID:jQRA2bkO0.net
>>122
だな。鳥取は米子市→鳥取市だから松山→今治という愛媛とは逆w

125 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 13:14:29.34 ID:aQotQCW00.net
>>120
株主の愛媛県にもスポンサーがいる。
県民だ。
役人はすぐ忘れるがなw

126 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/12(火) 17:25:10.57 ID:jQRA2bkO0.net
>>125
今回の今治スタジアムをごり押ししてるのは県庁の中でも窓際の部署だからなw
ここでのぬるい工作活動ぐらいしか仕事がないからなw
選りすぐりのバカが揃ってるのは間違いない。

127 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 09:21:18.60 ID:NxhD8EC10.net
ニンスタ→専スタ
いまはる→陸スタ&他体育館、柔剣道場 好きなもの作れ

希望

128 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 19:17:47.24 ID:1yhJ4W4h0.net
たまにはアホ役人が反論してくれないと落ちちゃうなw

129 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 19:55:17.96 ID:uk+0GUtV0.net
>>119
社長は使用の可能性はあると言ってるが。

130 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 01:10:48.69 ID:9Ptt+mT+0.net
>>128
図星をついた>>126が悪いw

131 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 15:10:43.18 ID:o1w2RJSk0.net
愛媛て坊ちゃんのとなりにも野球場あるんだな
焼き豚の街には新スタ無理だよ

132 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 22:47:27.38 ID:b87atNAk0.net
>>131
今治こそ焼き豚玉子飯の町w
いやマジであそこはサッカー不毛の地だ。

133 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 18:36:25.35 ID:hshSzbvv0.net
北九州が動き出したぞよ

134 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 11:32:51.18 ID:lBayNPh60.net
>>133
1年先延ばしになっただけだけどね

135 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/30(月) 01:54:47.06 ID:ZvbrTqnlO.net
梅津寺にスタジアム。
まず鉄道の利便性がいい。
市内方面は伊予鉄、北部方面・JR組は伊予和気駅までのシャトルバスで対応
京王重機の仕事も増えるぞ。

あとは駐車場の拡張が必要

136 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 20:56:47.18 ID:4itelzEy0.net
>>135

収容人員1000人だなw

137 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 21:37:22.18 ID:vs8p373G0.net
市中心部への新スタジアム建設を要望…広島
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20120802-OHT1T00249.htm

Jリーグ・サンフレッチェ広島と広島県サッカー協会は2日、湯崎英彦広島県知事と
松井一実広島市長に新たなスタジアムの建設を求める要望書を提出した。

要望書は、広島市安佐南区にある現在の本拠地「広島ビッグアーチ」は
交通の便が悪い上、客席とピッチが陸上競技用トラックで隔てられ、
臨場感がないと指摘。経済効果を高めるため市中心部での建設を求めている。

サッカー協会の小城得達会長は記者会見で「市民が憧れるような
スタジアムの建設にできるだけ早く取り掛かりたい」と強調した。

138 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 22:20:22.36 ID:CuCds+4f0.net
【殺処分期限8/12】65匹の犬の里親急募集
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1343891686/

松山市のブリーダーが生活困窮の為、犬のエサが買えない、飼育不可能と
松山市に犬の引取りを依頼し、7月30日 松山市が引き取りました。
松山市には保護施設がない為、愛媛県動物愛護センターに犬たちはいます。
通常、数日で殺処分ですが、今回は助けられる命があればと
8月12日まで預り期限をのばしてもらいました。日にちがあまりありません。
当会は松山市から協力依頼があり、連携して里親探しを行います。

ブログを見た方は、出来るだけ多くの方に声を掛けていただいて、犬たちを助けてください!
65人の優しい方がいれば、犬たちは幸せになります。
どうぞよろしくお願いします。

139 :ID:+q30a9sq0:2012/08/02(木) 22:38:15.20 ID:oolOJr9Y0.net
>135
馬鹿じゃないのというかあほか
 伊予鉄高浜線2両で何人乗れるの
 予讃線鈍行車両で何人運べるの

概算でもいいから数字を出せよ。近所の小学生にも相手にされない。

140 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 22:51:47.93 ID:fk/roL0L0.net
愛媛FCのために今治にスタジアムを作ると平気で言っちゃう知事がいる県だからな。
数字に弱いのは仕方がない。

今治の人口は?駅から徒歩何分?駐車場何台?
松山から今治への距離は?
予讃線鈍行車両で何人運べるの ?所要時間は?運賃は?

で、動員見込みは?経済効果は?
概算でもいいから数字を出せよ。近所の小学生にも相手にされない。



141 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 23:15:20.08 ID:owh+kVgH0.net
郊外線4輌でも520人→30分で1560人か、少な

142 :ID:+q30a9sq0:2012/08/02(木) 23:56:09.12 ID:oolOJr9Y0.net
市内に専スタ。いいとこ見つけたぞ
 松山市持田(住所表示は不明)、市内のど真ん中にピッチは十分とれる。
 松山気象台南のNTT公舎跡地。問題はスタンドが建てれるか。騒音問題をどうするか。
松山市内の一等地、マンション立地にしても馬鹿でかいし処分方法決まっているのかな。
誰か寄付してくれないかな。

143 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 01:30:04.64 ID:f9/eIPZX0.net
>>142
無理
めっさ住宅地やん
周りにマンションもニョキニョキ建っとろう?

144 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 17:17:12.33 ID:m9dSxpv20.net
松山市中心部では堀之内以外には不可能だと役人も認めている。
それが今治案。
しかし堀之内は「堀之内は絶対無理」と今までさんさん嘘を付いてきたお役人のメンツが許さないから駄目。

これまでの経緯は
堀之内の旧市民球場が老朽化、しかし法的に建て替えるのは遺跡調査をした後でないといけなかった。
遺跡調査は何年もかかるし、当時の市長の任期内に収まる話ではない(手柄にならない)。
仕方なく市民球場は市坪に移転(坊っちゃんスタジアム)。

数十年経って堀之内は遺跡調査もほぼ終わり、法的には何でも建てられる状態になったが
役人は市民の声を無視して市民球場を市坪に移転した手前、当分何も建てたくない。
(建てるのなら40年後に野球場だと思っている)
だからお手盛り市民公聴会を開き誰にも注目されないまま堀之内は芝生公園(塩漬け)にすると決めた。
おまけに芝生公園として文科省にも補助金を貰ったのだから
今更、別の用途に使うと補助金は返還することになり担当者のメンツが立たない。
そんな役人に「寝た子を起こすな」と恫喝され萎縮する愛媛サポ←去年
今治案を見てやっと堀之内しかないことに気づいた愛媛サポ←今ここ

愛媛FC首脳陣なら10年前から分かってたことだけどね。

145 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 23:07:23.46 ID:fCUGGllT0.net
>>144
例のトキヒロの
「松山市と松前町で数か所調査、検討したが無理でした」っていう回答。
なぜか内容は公表されてないんだよな。

そもそも松山市の施設である堀ノ内公園について愛媛県がどこまで検討ができるのか疑問。
「堀之内にスタジアム建てれる?」(県職員)
「ムリポ」(松山市職員)
という電話のやりとり程度じゃないかとすら思うw

県がいったいどういう調査をして誰の検討を経て無理でした、という結論になったのか開示すべきだと思うんだがな。

146 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 13:45:21.35 ID:kqhsyaKH0.net
>>145
今回は電話も掛けていない。
掛ける理由がない。

加戸-トキヒロ時代、愛媛県庁が内々に松山市中心部にスタジアム建設を打診したときに
松山市役所は堀之内は絶対無理と言い張ったのだから根拠としてはそれで十分。
今回検討したのは南江戸とJR松山駅前あたり。
トキヒロとしては今更堀之内にスタジアムを建てることは
自らの松山市長時代の否定になるから絶対に避けたいところ。
だから今治に建てるなどという世迷い言を言い出した。

無能すぎて泣ける。
それを知事にしてしまう県民もね。


147 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 23:11:42.41 ID:0wNDG3XrO.net
一昨年の選挙、情勢から時広知事は避けられなかったとしても
その傀儡を松山市長にするのは絶対避けるべきだったな。
愛媛県知事と松山市長が昔のように敵対していればいくらでもやりようはあった。
少なくとも県の今治スタ話が出た時点で間違いなく松山市が動いたはずだ。

148 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/15(水) 09:06:16.03 ID:Hs3Dpg/40.net
何なら四国カルストに作っちゃえよ。
土地も広いから駐車場は充分作れるし、
真夏でも涼しいから良いサッカーが見れるぞw


149 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/15(水) 12:38:10.67 ID:ZakT1xPY0.net
>>148
どこでもいいからでかい箱を作ってしまえ。
その発想が県庁イズム。

宮城スタジアムの悲劇。

986 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/07/19(木) 22:34:28.81 ID:eadQgzID0
もう宮城スタはこっそり解体しちゃえよ
それか津波で流されたことにすればいい

988 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/07/20(金) 00:00:04.22 ID:bRvoVqI00
>>986
そういう案も既にある。

利用低迷の宮城県総合運動公園 解体含め見直しを
http://324newsdb.sblo.jp/article/34110882.html
宮城県包括外部監査人の鈴木友隆公認会計士は21日、
県教委が管理する施設運営(2006年度)の監査結果を村井嘉浩知事に報告した。
県総合運動公園(利府町)について、利用者低迷が続いており、
「大幅に改善しない場合は、施設解体を含めた抜本的な見直しが必要」と指摘した。
宮城スタジアム、総合プール、テニスコートなどを含む総合運動公園は、建設費約750億円が投じられた。
2006年度の年間維持費は約6億円。利用者は約35万人、利用料収入は2億900万円だった。
スタジアムの観客数は、収容人数(4万9000人)にも満たない2万5490人だった。
報告は「必要以上に巨大なスタンド。有効活用されなければ宝の持ちぐされ」と強調した。
991 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/07/20(金) 01:53:12.14 ID:bRvoVqI00
宮城スタジアムのような明らかな失敗スタを作った役人の名前は
ちゃんと記録に残して欲しいね。
県庁の担当部局のメンバーをちゃんと晒すべきだ。
逆にユアスタや鳥栖スタを作った役人は褒め称えよう

150 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 05:55:48.68 ID:4DAWRIzg0.net
ネタにマジレス乙w


151 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 10:34:36.72 ID:o6XodQKu0.net
>>150
愛媛FCのために今治スタジアム。

2ちゃんのネタの遙か斜め上を越えてくる愛媛県庁w

152 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 18:39:31.85 ID:bhYUWy+E0.net
堀の内が無理なら、市役所と番町小潰して建てよう

153 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 20:54:36.13 ID:1p38pCEpO.net
>>152
県庁職員乙w

154 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/17(金) 13:08:10.85 ID:1IMw03Za0.net
>>152
いやいやそれは自分も考えてたよ。
市有地だから用地取得費がかからない。
小学校と市役所との複合施設化すれば試合が無い時でもウィークデーに利用できる。
小学校の校庭は完璧に整備された美しいピッチ。
市長室はガラス張りで試合日にはVIPを招いて観戦。
いいアイデアだと思うんだけどなあ。

155 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/17(金) 15:33:15.45 ID:zauAEqh/0.net
通常ニンスタに愛媛サポ500人なんだから
今治だろうが宇和島だろうが移してみる手はあるだろ

156 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/21(火) 11:07:07.91 ID:kPWbKkTe0.net
>>155
足し算引き算も出来ない禁治産者だからな、愛媛の役人は。

157 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 16:13:17.17 ID:i3P3ADym0.net
>>155
それ、マンダリンパイレーツや

158 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 16:50:38.40 ID:vGRf5yX/0.net
>>146
今治のスタジアム構想は
「中核施設を県が建ててくれる、という約束だったのですが・・・」(今治市)
「え?そうなの?」(トキヒロ)
「そこで多目的ドームのような体育館を・・・」(今治市)
「えー・・・あ、そうだ。サッカースタジアムでどうよ?愛媛FCにも必要だし」(トキヒロ)
「・・・愛媛FCが移転してくるんなら・・・」(今治市)
「さあ。大丈夫じゃない?」(トキヒロ)

「難しいです。」(愛媛FC)
「え?どうしよ・・・もう建てるって言っちゃったし・・・」(トキヒロ)

っていう流れ。要はトキヒロがろくに考えもせず、思いつきで言いだして、引っ込めなくなった、というだけの話。


159 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 07:46:39.50 ID:jYaxRUTa0.net
今治勝利で今治に専用スタジアム建設決定!

9月8日(土) 第92回天皇杯 2回戦
広島 1 - 2 今治

「成果はもちろん出た。毎日、選手たちは午前中に練習し、午後はアルバイトを中心に深夜までアルバイトをして暮らしている。
その中で、サッカーを中心に集中して準備してくれた。ゲームプランとしては、最初はとにかくプレスをかけようとした。
それによって相手にアクシデントが起きた時、点はとれる。アドバンテージがとれればいい、と話をしていたら、その通りになった。
1点は失うかもしれないが、2点目をとれるチャンスは我々にもある。そこを信じて、辛抱強く戦う。
それができたと思う。選手たちはみんな、限界に近い状態まで頑張ってくれた」

160 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 07:50:14.70 ID:qUWxqTnh0.net
>>159
おめでとうございます!
愛媛FC移転無しでFC今治のために専用スタジアムを作るのが
愛媛のサッカー界にとっては一番のプラス。

愛媛県サッカー協会もさぞお喜びのことでしょう。

161 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 18:14:38.02 ID:Rq7yJlqt0.net
フロントが本気になれば松山市に新スタジアムを作るしかない

FC今治は他組織としてJ2を目指せばいいw



162 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 06:10:40.64 ID:7aoW5grg0.net
>FC今治は他組織としてJ2を目指せばいいw

組織が違うから天皇杯に出場してるしw〜

いまや愛媛のライバルでしょう 
と言うか 愛媛は四国の負け組 orz

湘南 1-0  愛媛
今治  2-1  広島
讃岐  1-0  鳥栖
徳島 5-1  岡山NE

163 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 12:33:59.09 ID:99NNCkns0.net
>>162 いまや愛媛のライバルでしょう 
同じ土俵に上がってから言えやw

164 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 18:22:41.87 ID:GeheuDkG0.net
かつてのセカンドチームがライバルになるケースって世界でも稀なんじゃね

165 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 18:29:39.11 ID:8IcMneYq0.net
よくあるんじゃね?
セカンドチームといっても場所は離れてるし
ユースしかなかった時代の愛媛FCがサンフレッチェ愛媛を名乗っていたみたいなもんだろ。

166 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 07:48:57.23 ID:2PqJMxeM0.net
今治にスタジアムを作るのは賛成だけど
愛媛FCが使うのはFC今治のリーグ戦にぶつからない程度にして欲しい。

もしもFC今治がJ2に昇格したら、味の素のような使い方になるのかなと思います。

167 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 17:37:24.41 ID:88TGGJOn0.net
アトレチコ・マドリードは元々はビルバオのマドリード支部でしょ

168 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 23:06:40.26 ID:SNYYma+z0.net
四国なんてサッカー不毛の地なんだから、四国4県で統一チームで充分じゃない。、四国ユナイテッドFCみたいなチーム名で、スタジアムは川之江あたりに2万5千クラスの専スタ作ったらええねん。

169 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 05:06:29.40 ID:Izbqpf8y0.net
>>168
だから東予人は嫌われる
お前は徳島を応援してろw

170 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 10:42:13.51 ID:PERGMf9c0.net
>>163
J1チームから2得点とJ2チームに無得点

これも実力です \(^o^)/

湘南 1-0 愛媛
広島 1-2 今治

171 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 13:46:36.10 ID:yhQyCIFb0.net
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね


172 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 12:05:03.88 ID:X75GPILf0.net
>>164
亀だけどセレッソとガンバとかヴィッセルとファジアーノとかあるぞ

173 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 22:06:35.20 ID:MWMq3o+S0.net
広島は、動員が増えるほどアクセスの問題が話題なってるが。
愛媛こそ最もスタジアムが問題だ。
だって今でもあるんだから。一番深刻だよね

174 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 22:07:33.36 ID:fFsAa7EQ0.net
広島ですらスタジアム作っても採算取れそうにない
それなのに愛媛が作ったら大変なことになりそうだ
でも作らんと作らんで困るし

175 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 22:14:43.23 ID:QyFQyetR0.net
広島から学ぶことは一つ
スタジアム問題に成績なんか関係ないってことだ。

愛媛のスタジアム問題に関して
「愛媛FCがJ1に上がったら〜」
「プレーオフ圏内に入ったら〜」
と言う人間は抵抗勢力と考えてよい。


176 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 22:46:20.05 ID:MWMq3o+S0.net
採算取れないとか、これスポーツなんだから。坊っちゃんスタジアムはどうなんのよ?
図書館の赤字額は?公園の赤字額は?
何でサッカーのスタジアムだけそうなんのよ。
図書館も公園も、文化であって憩いの場であるから多額の赤字でも文句は言われない。
スポーツは文化であり市民生活の憩いの場だろ。

今のところでは、今の動員レベルでも出るの1時間かかったりするからJで一番深刻だよ。

177 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 22:52:00.46 ID:fFsAa7EQ0.net
1週間で3000人しか利用せんのに何が憩いの場じゃ

178 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 22:57:30.82 ID:MWMq3o+S0.net
あんな僻地に日常でコンスタントに3000人も集められるイベントが、愛媛のどこにあるんだよ。



179 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 22:57:59.64 ID:QyFQyetR0.net
堀之内にスタジアムを作れば3万人動員できるよ。
更地の芝生公園では無理だけどなw

180 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 22:30:21.78 ID:qlHJ8AJa0.net
堀之内を有意義に使い愛媛FCの新スタとして活用して欲しい
中村知事が国と掛け合って実現してくれる事を祈ってる


181 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 00:00:15.38 ID:UjZd0tF20.net
>>180
禿同
ただ堀之内の件で国と交渉出来るのは堀之内の管理者である松山市の首長

182 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 01:27:07.56 ID:Cj2Egf0C0.net
>>181
詳しくはまだ言えないが最近やっとノシが少しずつ愛媛FCに協力的な姿勢を見せ始めている。
希望はわずかにある。

183 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 03:30:23.02 ID:FrEGJbk/0.net
やってみせ 言って聞かせて させてみせ
ほめてやらねば 人は動かじ。  
話し合い 耳を傾け 承認し  
任せてやらねば 人は育たず。 
やっている 姿を感謝で 見守って  
信頼せねば 人は実らず。

今のところはノシちゃんに期待しようじゃないか。
ただし、次回の選挙でノシが堀之内のスタジアムを公約にしない限り
俺は自民党候補に入れるけどね。

184 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 15:08:13.67 ID:gRcu3jGf0.net
街中にスタジアムができたら街が活気づくのに。
今の3000人が街中に移動しただけでも経済効果は全然変わってくると思う。
少なからずアウェーのお客さんも増えるだろうし。

と、素人が言ってみる。

185 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 16:55:32.74 ID:1nKgM3650.net
無理

いつもの2000人

186 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 17:21:08.83 ID:7Qx8mLhm0.net
>>185
砥部厨ってまだ息していたんだなw
今年の堀の内の野球拳の惨状を見ればいかに更地の芝生公園で
数千人単位の動員をするのが難しいかわかっただろう。

187 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 17:31:45.93 ID:jYkick0xO.net
それって今の時代、野球拳に魅力を感じない人が大多数だからじゃないか。

188 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/14(日) 02:09:20.50 ID:/MyjcL4j0.net
>>187
一番張り切っているのは県知事だけというな・・・w
さすがにあのノリに付き合わされる県職員には同情したわ。
いや、野球拳に関しては松山市民のほとんど全員が被害者か・・・

189 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 02:03:42.03 ID:o/lXdihL0.net
やはりこっちが本スレだな

愛媛県松山市にサッカースタジアムを Part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1324704657/


190 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 22:00:24.57 ID:z0rMS4Sc0.net
>>183
次の松山市長選挙。自民党公認の候補は亀井社長だそうだよ。
最近、ノシが必死に愛媛FCを応援しはじめたのもそういう背景がある。

と予言してみたw

191 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 00:23:22.35 ID:LxnZKxqs0.net
>>190
その噂は俺も聞いた。
サポーターではなく全く別の筋からだからビビった。
トキヒロに今治移転の話まで出されたのでは
傀儡ではどうしようもないから現実問題もう立つしかないだろうな。
熨斗が堀の内の専スタを公約にでもするなら別だが。

192 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 03:31:41.37 ID:1ZFNotzo0.net
専スタスレで堀之内は絶対無理と念仏を唱えていた
松山市の担当課長はいつ首を吊るんかの?

193 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 14:52:27.70 ID:UwSut+G00.net
>>192
虚言癖のある彼は次の人事異動で島しょ部の振興に回されるらしいよ。
合掌。

194 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 02:13:11.74 ID:MVx3qvUc0.net
週末なのに役人がおとなしいな。
このスレも落ちる日が近そうだ。

195 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 18:49:31.22 ID:C4pPKcLz0.net
>>193
すげえ、大出世だな!
きっと島嶼部にも今の堀之内のようなにぎわいwをもたらしてくれるだろう。

196 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 23:38:31.77 ID:UHrGt9UM0.net
>>191
実は俺も耳にしてるw亀井社長もそろそろ勇退を考える時期に来てるし、知名度という点では申し分ない。
維新の会も既にオワコン臭が漂い始めて、しばらくは保守のターンが予想されtるというのも追い風。
(愛媛はずっと保守のターンだけどw)
しかし自民党も人材不足が深刻。前回、選挙をかきまわしたK県議が多少人気はあったが、
復党することはあっても公認の市長候補になることはまずない。
そうなるとある程度知名度のある候補を探さなきゃいけないんだが、自民党の県議や
市議の中にはノシに勝てそうな議員がいない。

何にせよ伝え聞くところによると亀井社長本人が「その気」になってるので、
次の松山市長選挙はノシと社長の一騎打ちだろう。


197 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 01:04:33.48 ID:ShM7ws5f0.net
まあノシと亀井、どっちが次期松山市長をやるにせよ
「堀之内は絶対無理」の担当課長を血祭りに上げる流れにしておかないとな。
サポーターとしては堀之内に専スタが出来るのならどっちが市長でもいい訳だから。


198 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 01:30:10.50 ID:Ome6nKEQ0.net
今治のスタって結局どうなったの?
有耶無耶?

199 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 01:49:53.77 ID:YfnVj1zp0.net
>>198
速やかに善処します。
前向きに検討いたします。
近いうちに。

どれでもお好きなのをどうぞ。

200 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 13:31:43.03 ID:ShM7ws5f0.net
クビでいいだろw

【愛媛】病気療養の禁酒中なのに酒飲み男性を殴る 松山市環境事業推進課主査男性(38)、停職4ヶ月
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350962319/
1 :西独逸φ ★:2012/10/23(火) 12:18:39.81 ID:???0
松山市は22日、ショットバーで居合わせた男性客の顔を殴ったとして、市環境事業推進課主査(係長級)の
男性(38)を停職4か月の懲戒処分にした。
主査は今月19日、松山東署から傷害容疑で書類送検された。
市人事課の発表では、主査は9月1日午前1時50分頃、市内のショットバーで一人で酒を飲んで
店外に出たところ、追いかけてきた男性客と口論になり、顔を殴って軽傷を負わせた。
主査は同署に任意で取り調べを受けたという。
主査は6月から病気療養中で、医師に酒を禁止されていたが、8月13日以降は処方薬を無断で中断し、
事件前日の夕方から酒を飲んでいた。
ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121023-OYT1T00443.htm?from=ylist

201 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 14:36:29.77 ID:q5+5dkpEO.net
>>195
島嶼部にかろうじて残った住民追い出して自然公園にでもするんじゃね

202 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 20:29:20.33 ID:ShM7ws5f0.net
セントラルパーク構想・・・
ど田舎の松山でw

203 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 16:44:29.05 ID:dauJ7puc0.net
週末役人待ち

204 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 23:55:11.93 ID:IQwQPrXz0.net

「堀之内は絶対無理」厨の潮の引き方は凄まじいな。
さすが理念無き税金泥棒集団w

205 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 22:21:26.56 ID:0bCD48sm0.net
国境なき医師団みたいでかっこいいなw

206 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 23:34:31.76 ID:G5VoJLzC0.net
しかしさ、サッカー専用スタジアムって、敷居が高いよ。
天然芝でやるとして、芝の状態を考えると毎週毎週試合やるのはキツい。
すると年間稼動日数は30日くらいか。

1回の稼動で1万人の来場があって、入場料収入のうち1,000円がスタに回るとして
年間3億の稼ぎ。
仙台のユアスタで建設費130億円ってことだから、回収に40年以上かかる計算になる。
これでも今の愛媛FCだと、動員数は1/3だから、問題外。
行政の支援ったって慈善事業じゃないんだから。

J1なら、来場者が2万人、チケット代も上乗せして2,000円回収できるとすれば
ぎりぎり10年で償却できる理屈になるけど、まあ、経営者だったらこれにゴーサインは出せないな。

専スタを立てるためには、せめて入場者を万の単位に乗せて、
なおかつJ1定着が見込めるくらいの力があること。
で、これがゴールじゃなくてスタートラインだって認識が必要だよね。

207 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 00:09:59.77 ID:ILL5FyMk0.net
>>206
堀之内のスタだったら松山市が建てるんだから単体で黒字になる必要はない。
松山市の認知度を高める広告費と考えればいい。
ただしクラブ名は「松山FC」になるけどね。
あなたが代弁するように愛媛県民は愛媛FCに何の価値も見出していないのだから文句はないだろう。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1324704657/538
538 名前: 7列74番 投稿日: 2012/10/20(土) 20:05:10.56 ID:buDuXwKm
サガン鳥栖に習ってエヒメン松山かw

愛媛FCに対する愛媛県の各自治体の出資分を返還しても数億程度だから
Jリーグクラブのネーミングライツとしては安上がりかもな。
少なくとも意味のない税金泥棒課を新設するよりは有効だろう。
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shicho/kaiken/teirei_h240424.html
都市ブランド戦略課
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/kakukaichiran/sougous/city-brand.html

208 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 03:24:17.39 ID:EK0Zrpei0.net
トキヒロの今治移転案に怒ったノシはヤル気満々。
ノシを落としても代わりにくるのは亀井市長か。。。
例の焼豚職員は完全に詰んじゃってるな。
可哀想に。

209 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 16:06:45.77 ID:mh2s/i/M0.net
ついに松山FCになるか
企業クラブが企業の広告費として予算を獲得するようなもんだな
地方の一番の大企業は自治体なんだから仕方が無い
実のところJの理念も社会人サッカーの企業依存を自治体依存に置き換えただけだもんな
愛媛県民の悲劇は愛媛県庁が倒産寸前の零細企業なのに新社長が史上空前のバカボンだったことだ


210 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 18:56:21.52 ID:PLsDWIv80.net
>>208
一体どうやる気満々なのか詳しく頼む。

211 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 20:07:41.79 ID:PjG1MyKd0.net
>>207
なんか喧嘩腰なんだけどさ、戦略を練るなら状況把握をきちんとしないと駄目ってことだよ。

さて、206で専スタが敷居が高いって話をしたけど、もしこれが専用じゃなきゃ、
建前であってもスポーツ振興ってことで予算は通りやすい。
陸上競技なら芝のダメージも少なかろう、とか、複合施設の方が有利だよね。

一方、今の愛媛FCでは常識的には1試合平均1万人の観客動員は難しい。
(J2だと数えるほどだろう)
とすれば愛媛FC単独での施設建設ってのは、よほどのことがないと無理。

だから、サッカー専用スタジアムを建てるには、逆説的だけど他の競技にも利益になるように、
全体として大きな複合施設であることを考えなきゃ現実的じゃない。
日本にはあまり例はないんだけど。(札幌ドームの考え方が近いかも)

それよりは愛媛FCが、甲府のようにJ1でもやれるだけの力を持つようになるのが一番の近道とは思うけどな。


212 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 20:54:30.68 ID:iZjI/JiS0.net
愛媛で複合施設化するとしたら坊ちゃんスタだろうな
独立ではそこまで収益上げれていないしプロ野球の試合も年に数回だけ
草野球や高校野球で稼働率稼げても賃料格安だから維持費も賄えず
野球使用だけだと償却は難しい情勢
坊ちゃんスタの償却考えるならサッカーと兼用化も視野に入れないとマズイかもな
アメリカじゃ野球場を他の球技に使用してる所もあるし
芝の張り方やマウンドの扱い等はアメリカ参考にしてやれば十分可能だろう
坊ちゃんはサッカーコート入る広さあるし立地も良くなるから集客も増えるだろう
しかも稼働率上げる為に天然芝と人工芝の混合式が開発され実装され始めた
野球とサッカーで兼用しても十分耐えれる可能性は高い

213 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 21:04:10.11 ID:ILL5FyMk0.net
>>211
もう一つ陸上競技場が欲しいの?
通常、陸上競技場は球技場の3倍の敷地面積、3倍の建築費がかかる。
分かって言ってる?

>>212
野球関係者は坊っちゃんスタジアムの稼働率を自慢していたくせに。
草野球で予定が一杯なんだからサッカーなんかが割り込める訳ないだろw



214 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 21:35:24.59 ID:PjG1MyKd0.net
>>213
違うよ、何で今砥部でやれてるかって話だよ。
糞だ何だといいながらも、砥部をホームにできるのは、
あれが陸上競技場兼用だからなんじゃないの、って話。

建前の話だってことは充分に承知の上で、陸上競技場だから、
J2に上がる際の設備改修だって、スポーツ振興の大義名分の延長線上でやれたわけ。

専スタだ、って言うには、愛媛FCがスポーツでも地域でも、それの振興を担う大義名分が必要で、
動員3000人クラスの現状ではまだまだ弱い。
だから、愛媛FCの強化も必要(動員1万人クラスが目標)だし、
なおかつ他の競技と相互に恩恵を与え合えるような→スポーツ振興なりの大義名分になりえるような
施設でないと、難しいんじゃないの、ってこと。

215 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 21:38:38.05 ID:ILL5FyMk0.net
>>214
砥部のアクセス問題に対して何の解決策にもなっていない。
街中に新たに施設を作るのなら陸上競技場より球技場の方が有利。
敷地面積が3分の1だからね。

216 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 21:46:59.13 ID:PjG1MyKd0.net
>>215
いや、費用対効果は分かるんだよ。
だけど、自力で建設できないんだから、それは無意味でしょ、ってこと。

大義名分が要るんだよ。皆が納得するような。
それには大風呂敷を広げないと無理だ、って言ってるんだよ。

一番現実的なのは、国体を睨んで総合スポーツ施設の一つとしてサッカー場、っていう話かとは思うけど、
それだけじゃない、サッカー立国ならぬ、サッカー立県になる、って宣言して、Jヴィレッジを誘致するとかさ。
国際交流だ姉妹都市だ、って世界各国からキャンプを誘致するとかさ。


217 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 21:53:41.23 ID:ILL5FyMk0.net
だから〜、愛媛県が作るとなると街中スタジアムは無理なんだよ。
県の振興と都市の振興は違うのだから。

松山市などの市町村単位なら街中スタジアムの大義名分が出来る。
鳥栖のようにね。
そして愛媛県内でスタジアムを作る体力があるのは松山市だけということ。
今治市も単独で作れば問題ない。

Jリーグのある都市は若者の定着率が上がる
http://supportista.jp/2012/01/news05025540.html
都市ブランド戦略課
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/kakukaichiran/sougous/city-brand.html
全国の人々から「選ばれる都市」を実現するため、都市イメージと認知度を高めるための取り組みを総合的・戦略的に推進します。

218 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 22:21:18.10 ID:lLtOCOHb0.net
実現が難しいことを並べて建設させないようにしたいだけだね

219 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 23:18:41.88 ID:3/5QKkar0.net
県庁のクソ役人は自分のFXだけ心配してればいいんだよw

220 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 00:04:24.59 ID:GNeLZfQM0.net
坊ちゃんスタジアムとマドンナスタジアムが松山の振興に役に立っています。
ギャグですけどw

221 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 00:09:13.91 ID:/ifLkEYD0.net
>>218
実現を可能ならしめるアイデアも出さずにアレも欲しいコレも欲しい、って言いたいだけなんだね。

俺たちサポは、億の金を出せるわけじゃない。じゃ、アイデアを出すしかないじゃないか。


222 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 00:15:24.53 ID:edUZ4bhS0.net
堀之内は国指定の史跡ではないのですか?

223 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 00:31:43.91 ID:53jb729E0.net
>>222
史跡だが遺跡発掘調査済みの芝生公園部分は法律上建物を建てることは可能。
ネックは「市民の代表と話し合って決めた」という芝生公園にするときに国から補助金を受けているので
今から用途変更するにはその補助金を返還する必要がある。
ここまでは現市長が市の担当者に確認済み。
首長によっぽどのやる気とリーダーシップがないと実現困難。

224 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 00:46:33.68 ID:sa3mZrbE0.net
>>223
要するに前松山市長のトキヒロがここまで強硬な手に出るのも

>「市民の代表と話し合って決めた」という芝生公園

この決定過程が限りなくクロだからなんだよな。
今の傀儡市長ではどうしようもないわ。

225 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 21:58:21.31 ID:edUZ4bhS0.net
調査済んだから、遺構を壊してもいいということ?

226 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 22:20:53.65 ID:sa3mZrbE0.net
>>225
江戸時代の遺跡を全部残していたら都会は全部更地だw

227 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 14:43:43.88 ID:Suvu+VJrO.net
>>225
1Fを遺構博物館にして屋を重ねて球技場にしようぜ

228 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 14:54:37.42 ID:S0UMlnJU0.net
wiki
岡山県総合グラウンド陸上競技場
2005年の国体開催計画当初は、近接する岡山武道館建設時に発掘された津島遺跡が1971年に国の史跡に指定されていたため、
岡山市古都南方(上道駅と大多羅駅の中間付近)の用地に建設予定であったが、
県の財政難で当競技場の改修に計画を変更した経緯がある。
そのため、遺跡を保護する目的で、建物を鉄骨基盤にして軽量化を図った他、
遺跡から発掘された調度品と県内のスポーツ選手の資料を集めた展示コーナー「遺跡&スポーツミュージアム」を併設している
ユニークなつくりを目指した。

229 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 17:41:49.25 ID:mTGs2uhL0.net
>>223
芝生を残したままスタジアムを建てれば問題ないw

>>224
いやそうでもない。ノシは意外にやる気だよwトキヒロとは既に決別してる。

230 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 18:27:03.20 ID:Suvu+VJrO.net
>>229
試合やってない日は市民に芝生広場としてピッチを解放ですね!

231 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 12:56:34.12 ID:caImwDgk0.net
YAJINスタジアムのやり方で堀之内に練習場を作ってしまって、
「あれ?もうちょっと仮設スタンドをつければJ2の試合が開催できるよね」
となるのが理想的だなw

232 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 17:01:14.27 ID:RJeOrDUa0.net
城の景観を重視  いらんどー あそこにスタは

233 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 18:50:55.05 ID:w731r/Zn0.net
>>232
堀之内から見えるのは田中誠一が作った二の丸だけ。

>職員や周辺からの人望も厚く、堅実な市政運営は評価が高かった。
そりゃ身内に金ばらまいてたんだから評判がよかっただろうなw

234 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 23:12:53.03 ID:46dRhHwR0.net
落ちそう

235 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 23:15:16.25 ID:vRsdeLSU0.net
>>232
城の景観を重視するんなら総合公園の西洋風な城がいらんだろ。常考。
あの何の役にも立たない建物で城下町の風情が台無しだ。

236 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 23:44:55.19 ID:cmCjqVcC0.net
中村城を悪く言ってはイカンよ、ちみーw
http://blog-imgs-44.fc2.com/m/u/m/muminhuimei2/20120408113429661.jpg
松山城から見たフライブルク城
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8d/83/theoc92612/folder/888761/img_888761_31396325_0?1333885902
http://iyokannet.jp/front/spot/detail/place_id/2699/

中村 時雄(なかむら ときお、1915年6月12日 - 2001年3月20日)は、日本の政治家である。衆議院議員、松山市長を歴任した。
中村時広(前松山市長、現愛媛県知事)の父。

また、末期には市の西郊外の小高い山に松山総合公園を整備した。
山上の展望台は欧州の城郭を模したものであったが、その外観には賛否両論があり、「中村城」と揶揄する人も居る。

237 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 00:24:09.53 ID:Or5usSqZ0.net
>>235-236
ココから麓のスパイ学校を見張ったり、テポドンの報復するぞとプレッシャーを与えたり
それなりに効果的なメッセージ性の強い建造物じゃあないかw

238 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 22:01:35.96 ID:kf8U02nK0.net
>>236
なんだ箱もののセンスがまるで無いのは父親譲りかw
もう「坂の上なんとかミュージアム」も「中村ミュージアム」でいいんじゃねw


239 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 01:26:57.44 ID:5PAt0ErK0.net
>>238
トキヒロ青年には父親の大失敗作・中村城がトラウマになったのだろう。
坂の上のミュージアムもマドンナスタジアムも12年勤めた松山市長にしては地味すぎて
かわいそうになってくる。

男ならデカいの一個作ればいいんだよ!>ノシ

240 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 23:01:58.12 ID:8Uz9N9Hy0.net
>>239
トキヒロ前市長はそこそこでかいのを作ってるぞ。
職員のおばちゃんやヤクザの圧力に屈して作らされた競輪場があるw

241 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 04:21:37.89 ID:SxSkZTWa0.net
最悪だな、トキヒロは。
こんなのが3選した上に知事になるんだから愛媛のマスコミの情報管制はすごいな。
さすが県庁が取材拒否して新聞一つを潰して不問に付される未開の地だw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%88%8A%E6%96%B0%E6%84%9B%E5%AA%9B%E5%8F%96%E6%9D%90%E6%8B%92%E5%90%A6%E4%BA%8B%E4%BB%B6

242 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 04:33:40.32 ID:fymcBNzK0.net
この事件の首謀者知事は
時広の親父にとっての不倶戴天の敵だった人物だが

243 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 04:58:40.26 ID:SxSkZTWa0.net
首長なんて飾りよ。
県庁の膿は代々受け継がれている。

244 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 22:22:49.77 ID:egMz0Pw+0.net
>>241
テレビ愛媛が県警の裏金をスクープしたときはしばらく県関連の取材を拒否されてたっけw
愛媛県職員って昔からそういう体質だよな。自分たちが一番偉いと思ってる。
今治スタジアムの件も松山市が自分たちより格下だと思ってるから事前に何のネゴもなく、
「松山と周辺には建設できる土地がありませんでした」とか言ってしまう。
そりゃ松山市が激怒するのも当たり前。

でも、おかげで松山市が愛媛FCの支援にちょっと本気になってきた、というのは結果オーライだw
ある意味、松山市が市内中心部にスタジアムを建てる一番の近道は県が今治スタジアムを建てることかもしれんなw
コミセンもひめぎんホールが建設されなければあそこまで立派なものは作らなかっただろう。

245 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 23:44:14.46 ID:+B6ZH9v40.net
新スタ云々、飽きもせずご苦労様。
かっての高度成長、バブルの時代ならいざ知らず、てめえの親父がリストラされるを知ってか知らざるか。能天気としか言いようがない。
フリーレージトレイン(四国新幹線)、豊予海峡トンネルと同じくいつできるか分からない夢物語だな。
妄想を働かす暇があれば、毎日コツコツと働こう。そして納税しよう。

246 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 23:46:01.37 ID:SxSkZTWa0.net
>>245
公務員乙w

247 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/11(日) 20:39:37.94 ID:qqB+y9Ku0.net
https://twitter.com/efck/status/262469816525414400/photo/1
実際、あの今治スタジアムアンケートを愛媛県が実施したことを
地元マスコミのどこも報道していないというのはすごいよな。
本土の自治体が同じアンケートをやったらどこかしらのマスコミが問題視して報道するだろう。
愛媛村では行政のチェック機関としての地元マスコミが全く機能していない。
日刊新愛媛取材拒否事件のおかげだろう。
そのせいで自治体職員にも緊張感がないからあんなアンケートがまかり通る。
一般市民にとっては愛媛県庁職員は神のような存在。
何をしても許される。
本土ではあり得ないこと。
21世紀にもなってどこの八つ墓村だよw

248 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/11(日) 21:46:53.95 ID:3hs3h5gWO.net
>>244
橋下にならって県市統合本部作って無駄省けよ…

249 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/12(月) 06:27:41.72 ID:Zr2vSpf80.net
>>244
分かるわー。
神の如く振る舞う県庁職員w
しかし松山市民以外の愛媛県民ってそれを特に疑問に思わずに受け入れている傾向があるね。
自治体の力関係の差で仕方ないんだろうけど。
話していても認識の差に戸惑うわ。

250 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/12(月) 07:07:10.32 ID:raMmFy5H0.net
県庁職員は生意気な松山市より
下手に出てクレクレ言ってる今治市がかわいくて仕方ないんだろうなw
幼稚な連中だよ。

251 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/12(月) 07:09:18.53 ID:QvJpbfcT0.net
だいぶ前にエラソーに講釈たれてた県職は
勤務時間中にFXやって大目玉食らったらしいなw

252 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 02:04:22.44 ID:fp+UAV/l0.net
>>244
>「松山と周辺には建設できる土地がありませんでした」とか言ってしまう。

アホだよな。
松山市と相談もせずに県庁で地図とにらめっこして
JR松山駅の上にスタジアムを作れないか検討してたっていうんだから。
鉄道の高架の上にスタジアムなんか作ったら何百億円かかるかわからんぞw

http://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/4001584.html
>日本のある街では、実現には至らなかったが、JRの駅舎とスタジアムを合体するという案が一瞬、浮上したことがあったという。

253 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 10:09:54.07 ID:zK2W8BvY0.net
JRの高架の上にスタジアムを作るのに比べて
堀之内の補助金返還+借地料のなんと安上がりなことかw
三階だての上のスタジアムって維持費もハンパなさそう

254 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/15(木) 00:35:56.30 ID:R+BS62Nx0.net
知れば知るほど嫌いになるのが愛媛県。
そりゃ優秀な人間は出て行くわ。

255 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/16(金) 23:15:42.61 ID:NuvdP39d0.net
週末は役人のターン!

256 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 23:56:31.67 ID:OmaTCAmm0.net
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  いつもの役人まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

257 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/21(水) 13:24:29.80 ID:7GwdzafF0.net
愛媛県庁も候補地を募集してくれませんかね?
いきなり今治に移転しろって江戸時代の減転封ですか?

サッカー場3候補地、順位つけず 有識者委報告 府、年内にも判断
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20121120000144

京都府が計画するサッカーなど球技専用スタジアムの建設予定地を検討する有識者委員会は20日、
府内3市の候補地について優先順位は付けず、各委員の意見を併記して報告書をまとめることを決めた。
それぞれ地盤の安定性や用地の確保などに一長一短があり、府が最終判断することになった。
委員会では、委員7人が3候補地について見解を述べた。
JR亀岡駅から徒歩5分の農地を提案した亀岡市はアクセスのよさや基礎工事の安さが評価されたが、
地権者との交渉などを懸念する意見が出た。
京都市の横大路運動公園(伏見区)は集客性が高いものの、
廃棄物埋め立て地跡のため土壌の安定性で懸念が指摘された。
城陽市の山砂利採取跡地は、地元の熱意や近隣のスポーツ施設との相乗効果が期待される一方、
最寄り駅の輸送力の不安が指摘された。
委員会は今後、順位を付けない形で委員の意見をまとめ、近く山田啓二知事に報告する。
大西有三委員長は「何を重視するのか(府で)再度議論し、行政判断をしてほしい」と話した。
山内修一副知事は「委員会の意見を踏まえ、市町村や議会の理解も得て年内ごろをめどに最終的な判断をしたい」と話した。
新年度予算案にはスタジアムの基本設計費などを盛り込む見通しという

258 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/21(水) 19:25:58.90 ID:4FTy6puAO.net
フジグランスタジアムはよ

259 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/21(水) 19:54:12.39 ID:hKBIf6esO.net
わかりました。フジグラン今治スタジアムですね。
by愛媛県庁

260 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/22(木) 20:01:33.44 ID:gj0yxJYe0.net
金が有り余ってるなw>松山市

生活保護費不正受給:容疑で松山市議逮捕 議会、市に衝撃走る 自民、衆院選への影響懸念 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20121122ddlk38040635000c.html

261 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 02:53:54.30 ID:dEPUrs6v0.net
おまえらが反論出来ないことばっかり言うから落ちそうじゃないかw

262 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 05:58:13.11 ID:D75aI4Nz0.net
勤務時間中にFXやるからだ

263 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 14:45:12.85 ID:qDfsWBTe0.net
税金で何やってるんだ?
市民の血税浪費して海外チーム招待して誰も注目しない大会の場所貸してるだけなんだから
その上、開催地枠なんか設けて恥晒すの辞めろw

松山選抜日本代表に大敗
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20121123-OYT8T01044.htm
日本対松山戦は14―1で日本が七回コールド勝ちし、韓国対台湾戦は2―1で韓国が逆転勝ちした。

264 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 22:11:13.29 ID:IvRry4rV0.net
>>258
しかし、フジって儲けてるよな。古川、立花、本町と続けて建て替えてるし、今度はFマルシェとかいう新業態にまで手を広げてる。
エミフルのおかげなんだろうか?
松山市か松前町が土地を出せばスタジアムぐらい建ててくれるかもw

265 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 02:44:41.15 ID:xoxeO7Jv0.net
スレタイにあるスタジアムの問題のせいで愛媛FCはJ1ライセンスを得られなかった。
同じ四国でも徳島ヴォルティスはJ1ライセンスが得られたのに。

266 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 06:36:41.38 ID:TgWA43YC0.net
ライセンスが得られるかどうかは問題の本質ではない。
砥部のニンスタをホームにすることが問題なのだ。

ああ、鳥取以下の今治は論外なので県庁職員はお呼びじゃないからw

267 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 12:40:25.18 ID:xoxeO7Jv0.net
FC今治ってガイナーレ鳥取以下かよ! by愛媛FCサポーター

268 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 22:21:36.25 ID:TmSYoMCsO.net
松山に維新伝心のポスター張りまくってたのに
2区に鉢植えされたとたんに党が潰れたあの人が今治スタジアムをどうにかしてくれるに違いない(棒

269 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 23:46:32.38 ID:vgphKSx80.net
見える・・・来年の今頃、
「米子の野人スタジアムは全試合満席じゃないか!今治でも専スタなら満席になっただろうにな!」
とガイナーレの歴史すら知らずにドヤ顔で書きこむ県職員の姿がw

270 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/28(水) 20:17:03.59 ID:raLyYVOIO.net
米子に建てるってことは
愛媛だと愛南町に建てるようなもんだな

271 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/28(水) 20:23:03.96 ID:iutb8PzV0.net
距離的にはそうだけど
米子の人口は15万人近いから規模的には今治みたいなもんだろ。

今治市も県に頼らずに自力で建てればいいのに。

272 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/28(水) 20:44:01.05 ID:raLyYVOIO.net
今治と愛媛FCになんか繋がりあるんか?
ガイナーレは米子の教員クラブが母体で
ユースもまだ米子にあるんじゃなかったかな
例えに出した愛南は距離と言うより石橋監督経由の南宇和高の所在地ってだけで
ガイナーレの米子との繋がりには程遠いけどね

273 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/28(水) 20:50:17.87 ID:iutb8PzV0.net
>>272
あえて言えば愛媛FCしまなみ時代の3年間くらいか。

今治市単独でFC今治のために10億くらいでJFLレベルのスタを建てればいいのにね。
県が建てるにしても今治市が半額は負担するつもりだったんだから10億くらいは出せるだろ。

274 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/01(土) 01:35:28.89 ID:ATznxdX80.net
週末だから上げておくか

275 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/04(火) 00:34:35.88 ID:0aPDOXip0.net
https://twitter.com/efck/status/262469816525414400/photo/1

276 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/07(金) 15:22:25.98 ID:R/VAyR4p0.net
http://www.youtube.com/watch?v=3Lhw-bFCxC8

277 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/12(水) 04:11:16.60 ID:6zZTY39F0.net
ニンスタ なう
ttp://blog-ehimefc.jugem.jp/?eid=1438

278 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/12(水) 04:15:31.24 ID:6zZTY39F0.net
移籍情報 2012-2013
http://www.jsgoal.jp/special/2012move/?c=ehime

【愛媛】石丸清隆ユース監督、トップチーム監督就任記者会見
http://www.jsgoal.jp/tw/n241bc

279 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/16(日) 03:43:22.14 ID:+1aVFZvh0.net
させねえよ

280 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/21(金) 01:48:12.44 ID:D+7YxLv50.net
TEST

281 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/22(土) 17:59:19.60 ID:r9cQ6GQ40.net
[よどむ県政]<上>維新推す知事 自民困惑
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20121220-OYT8T01515.htm?from=tw

「知事けじめを」 自民・村上氏、維新支援批判 2012年12月22日(土)
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20121222/news20121222135.html

16日投票の衆院選に絡み自民党の村上誠一郎氏(衆院愛媛2区)は21日の党総務会で、
日本維新の会の1区公認候補を支援した中村時広知事の対応に対し
「次の参院選(2013年夏)も大変なことになる。党としてきちんとけじめをつけるべきだ」と提案した。
村上氏によると、党幹事長室で対応を検討することになったという。
村上氏は会合終了後、取材に「現時点では完全に(自民と知事の間の)信頼関係がなくなっている。
(知事側から)何らかの対応がないと、県政運営に協力するのは難しい」と述べた。

282 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/26(水) 20:50:57.36 ID:2AdZqjYx0.net
ttp://sanga.web2.jp/up/src/sangaup274.jpg
ttp://www.kyoto-kensetsutimes.co.jp/News/SearchNews/News_Old/Kyoto/kyoto2012-05-25-102.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mozunikki/20100805/20100805130550.jpg
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000118975.jpg
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000118977.jpg
http://www.field-of-smile.jp/blog/%E3%83%95%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%AA.bmp
http://www.field-of-smile.jp/blog/homusuta.jpg
http://www.oku.co.jp/jisseki/ball/hirao.jpg

注)すべてJ2クラブのスタジアムです。

283 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 00:41:14.11 ID:f4stIilC0.net
そこに砥部並べてみろ

284 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 00:44:19.74 ID:8pgn7bDK0.net
J2の標準的なスタジアム
http://sanga.web2.jp/up/src/sangaup274.jpg
http://www.kyoto-kensetsutimes.co.jp/News/SearchNews/News_Old/Kyoto/kyoto2012-05-25-102.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mozunikki/20100805/20100805130550.jpg
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000118975.jpg
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000118977.jpg
http://www.ieij.or.jp/what/gallery/images/p29_1.jpg
http://www.field-of-smile.jp/blog/homusuta.jpg
http://www.oku.co.jp/jisseki/ball/hirao.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201011/11/71/d0143571_14233961.jpg
http://www.oku.co.jp/jisseki/ball/tottori.jpg
http://waka77.fc2web.com/studium/09tochigi/01tgreen5.jpg
http://waka77.fc2web.com/studium/24Nagano/02alwin4.jpg

http://file.efc.blog.shinobi.jp/509ecdcf.jpg

285 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 01:10:13.83 ID:f4stIilC0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3777377.jpg

286 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/29(土) 03:18:59.26 ID:3+XoFKg60.net
糞スタあげ

287 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 05:10:45.00 ID:IgnhrwyE0.net
長野のスタええな

288 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 00:52:05.81 ID:JIpBcn9Z0.net
松山に他県から移り住んで6年になる私の感じた松山人の気質とかなんとか・・・。
夏目漱石の「坊ちゃん」でも、「当地下等民のろまの癖に狡猾に御座候」、「不浄の地」とまでこきおろされた松山人気質・・。

初期の頃に私が感じたこっちの人間の特徴は「静かにあつかましい」という感じ。
スーパーでもエレベーターでも電車でも、目も合わせずに無言でグイグイ来るのには面食らいました。
はっきりいって社会生活を送る上での規範がどこか欠けています。欠けているように感じられました。少なくとも私には。
そのうち思ったのが、「怖い大人・お兄さんが街に居ないからかなぁ・・」
「気候が温和で食べ物が豊富だから助け合いの精神が育たないのかなぁ・・」
誰かが他人の不道徳行為を注意するような行為を見かけた事がありません。
単に時代が変わっただけかなぁ・・・。
そして今思うのは、利己的で自己中心、自分最優先主義であるという事。
自分の利にならない他人への親切はせず、譲り合いの精神は自分の利益に適わない限りは皆無。
ありがた迷惑という概念は存在せず、おせっかい(「お接待」ともいうらしい・・)をした相手に対して必ず見返しを求めます。
御礼の言葉すら述べなければ、関係はそこで終わりです。一生恨まれる事になります。
お礼の見込みの無い親切は絶対にしません。
お遍路さんに対するお接待は功徳を積むという形での利益を求めるという事にでもなりましょうか。
弘法大師または衛門三郎の古より松山の民の性質は変わっていない事が類推されます。
心根は関西人的でありながら、思っている事を表に出さずに溜め込むとでもいうかなんというか・・・。

漱石が述べた「のろまの癖に狡猾」という描写は、
そういった自己中心的で他人に気遣いが無く得する事ばかり考える気質によるものと思われます。
信号待ちなど、他の通行者の邪魔になる事を知ってか知らずか、自分に危機が及ばない限り決して道を譲ったりしません。

289 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 14:14:35.64 ID:RJd9+v5Q0.net
交通の便が悪い砥部に競技場を造ったのが間違い。
当時、他に候補地としては、エミフルの辺りも挙がっていたのに、もったいない。
もし、エミフルの辺りに競技場を造っていたとしたら、近くに電車が走っているだけに、交通の便は格段に良いのに。

290 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 20:55:23.44 ID:qpYTyNg70.net
>>289 本当だー。
坊スタは、近くに電車が走ってて交通の便が格段にいいよねッ(^-^)b

291 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 23:11:18.66 ID:tV4KDV7R0.net
そもそも愛媛FCに魅力がないよな・・・

292 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 23:36:12.12 ID:USjjWJlZ0.net
門田センセイ乙

293 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 13:51:18.47 ID:RTjVEtRr0.net
新規移籍の伊藤優汰は実践的な選手と見た
二年間で4得点と決定力も有るし
左右サイドが使える器用な選手
他選手との相乗効果でもっと伸びて欲しい。

294 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 02:38:52.33 ID:As1WX+IN0.net
【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪の新スタジアム7月に着工!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357952341/
【サッカー/Jリーグ】京都新スタジアムは亀岡に 京都府が方針
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356481757/
南長野運動公園総合球技場整備事業
http://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kikaku/62271.html

愛媛県人「愛媛FCがJ1に上がったら考えてやる」

295 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 07:37:19.90 ID:nFF18loK0.net
サッカースタジアムができるかどうかは
チームの成績はまったく関係なく
その街の文化水準に左右される。
長野を見ればわかる。

「不浄の地」にはどだい無理な話。

296 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 13:40:13.78 ID:XS8CPbV30.net
>>291
よくいったー!

297 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 15:32:01.65 ID:As1WX+IN0.net
>>296
門田乙

298 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 16:15:07.46 ID:3DVzGMTg0.net
http://pic-up.bounceme.net/up.cgi?mode=img&no=4081

299 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 16:42:09.51 ID:3ZBiRNRr0.net
今治は南海トラフ巨大地震で、本州からの救援物資を集積する拠点に良いんだよ
そのために施設はスタジアム系が一番いい。普段から利用できるし、ちゃんと場所選べば
駐車場や交通の便がそのまま災害時に生きてくる。

山の上の砥部?(失笑

300 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 00:08:34.70 ID:qEDeDM0C0.net
300GET

301 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 00:35:42.99 ID:tB87e0Ch0.net
>>298押すと警告出るんですけど?

302 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 02:16:38.56 ID:zmBu+OpBT.net
>>301
http://pic-up.bounceme.net/photo/4081.jpg

303 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 02:24:34.54 ID:cIyI60uH0.net
>>302
南海放送とG名津理事は今治スタに邁進してますなw
愛媛FCに関わらないところでがんばってね。

304 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 13:07:02.20 ID:6zGFtKkk0.net
>>299
南海トラフ巨大地震でしまなみ海道の橋や道路の健全性が保たれるのか?

305 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 23:09:39.88 ID:9xzaJLxx0.net
>>299
愛媛の道路は松山市を中心に放射線状に延びている。
救援物資を集積する拠点でベストな場所は松山市。
そんなもん小学生でもわかる。

306 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 02:02:30.68 ID:InlftbXm0.net
今治の山の中に動物園でも作れよ。魑魅魍魎でも飼っておけ。
救援物資?今治の山の中に拠点設けてゴミ捨て場にでもするのか?

307 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 19:13:52.44 ID:CdJe70Ni0.net
じゃあなんで松山市にそれつくらんのかね?

橋壊れたら、港経由で三津浜か松山港からアクセスいいとこに拠点居るけどね

放射状も良いけど、環状線みたいなんが無いとアクセス集中しすぎて逆に不便ぞ

308 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 23:38:12.94 ID:6Z1yBC6c0.net
>>307

>じゃあなんで松山市にそれつくらんのかね?

こういう広域防災拠点は愛媛県の仕事なんだが、前知事のカトは公共工事をあまりやりたがらなかったんだよ。
建設業界が対立候補を支持したからな。カト県政はいわば県内の建設業界への復讐の時代。
おかげでこの頃に倒産した建設業者は多いよ。

またそれを作るには愛媛県庁の大嫌いな松山市の協力が不可欠になる。
堀之内や市坪あたりが候補地になるんだろうけど、それらは松山市の土地だからな。
でも愛媛県職員は無駄にプライドが高いから松山市なんかに頭を下げたくない。

JR松山駅の再開発事業でも長年、「松山市がやるべき」「県がやるべき」で溝が埋まらなかったから
結局国体にも間に合わない。
松山市が市の規模の割にインフラ整備や公共施設の整備が遅れているのは、
長年の愛媛県と松山市の無駄な対立が背景にある。

309 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/20(日) 02:53:07.17 ID:LnUv6Blk0.net
ほんと、愛媛県と松山市の対立を甘くみたらいかんよ。
今の幹部クラスは白石-中村パパ時代の抗争で洗脳されてる世代だから今の若手職員とは一線を画する基地外どもだw
県職員は国会議員のことなんか屁とも思ってない。
21世紀になってもなんにも変わってないからすごいよなw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%9F%B3%E6%98%A5%E6%A8%B9
この時代の、保守王国・愛媛の政治体制は、県行政=県知事を頂点とし、周辺に自民党県議団が控え、
各地域選出の県会議員を通じ市町村を掌握するという、縦の関係であった。
さらに、地元国会議員も県政に関しては積極的な関与はしない、独自のルールができあがっていく。
これが、白石が構築した保守王国の体制であった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%88%8A%E6%96%B0%E6%84%9B%E5%AA%9B%E5%8F%96%E6%9D%90%E6%8B%92%E5%90%A6%E4%BA%8B%E4%BB%B6
愛媛県と県庁所在地の松山市との関係は、白石知事と中村時雄・松山市長との個性豊かなリーダーを互いに戴き、
従来からぎくしゃくしたものがあり、また市町村は、県にではなく、
県政与党である自民党県議に陳情するという当時の愛媛県独特の政治スタイルが背景にあった。

310 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/20(日) 05:32:12.95 ID:EX8AQdHq0.net
今の時広も結局古参の自民ベッタリの県庁幹部にハブられて
居場所がなくなって国政に押し出される形だからな
傀儡市長を擁して少しは愛媛県と松山市の和解の役に立つかと思ったのに
つくづく使えない裸の王様だ

311 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/20(日) 14:59:49.53 ID:07WsTH3kO.net
なんのために橋下スタイルまるパクしてんだよ…
全部画餅か

312 :ノシ:2013/01/21(月) 06:54:38.48 ID:htNmey4t0.net
「馬鹿は官僚になる
お調子者は知事になる

市長が一番だ」

313 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 17:17:56.91 ID:qzPAdxiV0.net
>>312
その元ネタを分かる人間が何人いるんだよ?
俺は分かるけどw

314 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 22:51:31.10 ID:U8YCmnEx0.net
>>310
松山市長時代はカトがケツモチしてたから、やりたい放題できた。
それを自分の能力だと勘違いしちゃったのが運のつき。
後ろ盾がないのに反自民を堂々と掲げてカトにも見放されたトキヒロはオワコンだよ。

315 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 08:04:20.26 ID:PQASB1sQ0.net
自民、予算要望26日に聞き取り 松山市長の出席拒む
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20130125/news20130125582.html

国の2013年度予算編成を前に、自民党の塩崎恭久衆院議員(愛媛1区)と松山支部連合会が、
愛媛県松山市の野志克仁市長らの出席を拒む形で、26日に市側から重点事業要望の聞き取りをすることが24日、分かった。
野志市長は12年12月の衆院選愛媛1区で、中村時広知事と歩調を合わせて日本維新の会候補を応援し、自民との関係が悪化した。
塩崎氏ら自民の衆参国会議員3人は4日に開かれた市年賀交歓会を欠席しており、
自民との溝の深さがあらためて浮き彫りになった格好だ。
出席を拒否された野志市長は「内容が伝わればいいのではないか」と述べた。

316 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 17:17:23.38 ID:odqwJFWm0.net
だんだん松山はおいくら?

【社会】岡山市改名 「おしい!岡山市」に 広島県湯崎知事「2番煎じをあえてやるとはすごい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359430314/

60 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/01/29(火) 13:55:11.98 ID:RiwqoN5F0
これはひどいw
http://den-oka.jp/

554 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/01/30(水) 16:53:13.68 ID:wK7TRtD8O
こんなしょぼい仕事で2000万も搾取する電通様パネェっすわwww
で、こんな仕事に2000万も払う市長もご乱心と言うに相応しい…
ちまちまコストカットで捻出した金の使い道がこれとか、市民として抗議するわ

317 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/03(日) 19:13:54.10 ID:1yFvjwwE0.net
やっつけだがこんなもんでどうだ
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005305.jpg

318 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/03(日) 23:28:04.96 ID:Z7jQ4mxj0.net
>>314
我らが市役所の星、高卒市長の作った石垣が隠れるから却下ねw

319 :318:2013/02/03(日) 23:30:55.39 ID:Z7jQ4mxj0.net
>>317だった。

320 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/04(月) 01:03:41.64 ID:oPEKZWhZ0.net
>>317
いいね!

どうでもいいね
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=43642
任期満了となる今治市長選挙はきょう投開票が行なわれ現職の菅良二さんが再選を確実としました。
今治市長選挙は午後11時現在現職の菅良二さんが40000票新人の河野昌禎さんが10000票と開票率60%の結果
菅さんが河野さんに大差をつけ当選を確実としました。
当選を確実とした菅さんは支持者を前にこの4年間で築いてきた政策を基盤に中心市街地の活性化や
地場産業の育成や企業誘致、防災・危機管理体制の確立などに取り組んでいきたいと抱負を述べました。

321 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 23:06:20.89 ID:DKbM9mGJ0.net
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20130205-OYT8T01598.htm
伊予市上三谷の機械デザイナー、Oさん(49)は
「見ていてわくわくする攻撃的なサッカーで、プレーオフ圏内の6位を目指してほしい」と期待していた。

伊予市上三谷
http://goo.gl/maps/Oa0h7

愛媛スレに常駐する砥部厨ってこの手の
自分がニンスタに通いやすいってだけの声が大きい少数派なんだろうな。
チームの将来なんて何にも考えていない。
なにが「プレーオフ圏内」だよw

322 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/07(木) 00:05:35.83 ID:KkuNazrW0.net
>>321
住所の町名までさらされるとは新聞って怖いわ


しかしマンパイの記事の方が扱いが大きいのは納得がいかない

323 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/10(日) 11:16:52.80 ID:+ZmbZ7+n0.net
三ツ沢みたいなのでいいんだけどな
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52017792.html#more

324 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/13(水) 20:21:44.46 ID:/Gv6rFl00.net
松山市役所 「愛媛FCがJ1に昇格したら専スタを検討してもいいかもしれないね。」ドヤッ
愛媛サポ 「J1に上がらずに専スタを要望なんておこがましい。フロント氏ね。」キリッ

【JFL】長野パルセイロ、スタジアム改修計画が前倒しに!2年後にもJ2昇格のチャンス
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52018284.html
長野パルセイロのホームスタジアム、南長野運動公園の改修工事が当初の予定よりも8カ月早く終わる見通しになりました。
これによってJリーグ昇格のチャンスは1シーズン早く巡ってくることになります。
改修工事の業者を選定する市の第三者委員会は応募があった5つのJV(共同企業体)の中から
竹中工務店などで作るJVを選定しました。
J1昇格には1万5000人を収容出来るスタジアムが必要で長野市はこれまで、
3年後の2016年シーズンからの稼働を目指していました。
しかしこのJVは総事業費71億4000万円で、2年後の2015年2月下旬の完成を提案しています。
工期が短くなったことで長野パルセイロは、1シーズン早いJ2昇格のチャンスが生まれます。
現在のスタジアムの解体工事は8月から始まる予定です。

http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/c/f/cf6a6480.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/8/1/8140ac87.jpg

325 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/13(水) 21:05:07.84 ID:tVtQidub0.net
まあ、要するに時代の流れについていけない田舎者ですわ。

326 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/15(金) 17:57:11.36 ID:BRxIVvrH0.net
愛媛は自然環境に恵まれすぎて人間が腐っちゃうんだよね
外の人の意見に従った方がいい

327 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/16(土) 19:00:01.38 ID:RoYidBp90.net
まあ愛媛の場合はアクセス問題が最大懸案事項だから

328 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/16(土) 19:29:11.97 ID:MKkyAS1c0.net
今のままで満足してろ。
意見、要望なんか一切出すな。

という役人の心の叫びですなw

松山は「いい、加減」 市がブランドメッセージ決定
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51678440T10C13A2LA0000/

329 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/17(日) 00:00:38.23 ID:IScxxSuG0.net
いい加減な公僕共は
ええ加減にさらせよコラ

330 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/17(日) 01:03:23.17 ID:PbrZE3z10.net
自治体のあるべき姿が「いい加減」だと宣言しているんだからな。
役人にとってこれほど楽な職場はない。
自虐とは根本的に違う役人天国の傲慢さが滲み出ちゃったね。

331 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/19(火) 21:25:47.11 ID:+UIHXSvDI.net
スタジアムなんてもんに税金をつぎ込むなよ、マジで

332 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/19(火) 21:33:48.63 ID:g2iv1Cy40.net
そうだな 坊っちゃんスタジアムなんかに税金を大量に使いやがってけしからん

333 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/20(水) 19:59:39.99 ID:qgvsRgwWI.net
確かに、坊ちゃんもサッカースタジアムもイラね
坊ちゃんの維持費いくらかかってんだよ

334 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/21(木) 03:40:01.32 ID:YEqIG3HO0.net
表情が分かり易すぎだろw
http://blog-ehimefc.img.jugem.jp/20130221_386868.jpg
http://blog-ehimefc.img.jugem.jp/20130221_386870.jpg

335 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 00:54:18.09 ID:hmhMtjA/0.net
715 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/02/24(日) 13:26:43.26 ID:6kKx+iZm0
【山形新聞】【モンテ】
突然のモンテ本拠地誘致表明に歓迎と困惑 市議会「期待大きい」「唐突」
http://yamagata-np.jp/news/201302/22/kj_2013022200704.php
県議会でモンテ関連質問相次ぐ
http://yamagata-np.jp/news/201302/22/kj_2013022200715.php

336 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/07(木) 01:11:21.07 ID:w6mzzEPX0.net
693 名前: 7列74番 投稿日: 2013/03/06(水) 13:07:46.03 ID:kwLFshiR
【サッカー】JFLのSC相模原、新スタジアム計画でカズに再びラブコール
…一部用地が返還される相模総合補給廠跡地が建設候補地に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362441152/
http://lions-mansion.jp/MD111038/images/location/loc01_p_01.jpg

337 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/07(木) 01:46:21.35 ID:a6BspTOg0.net
 
毎日ニュース【米軍・オスプレイ低空飛行訓練 四国上空で実施】

どうして高知、徳島、愛媛人は反発しないの?
このままだと米軍の好きなようにされるよ。
  

338 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/07(木) 02:07:46.10 ID:t1Izwc+L0.net
>>337
そんなことよりマスコミによって
四国が本土扱いされていることに戸惑っている地元民

欺瞞だろ
それは

339 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/08(金) 22:25:04.50 ID:SQ8q+FyT0.net
>>337
俺が愛媛県知事なら普天間の移設先に立候補する。
伊方に米軍基地を作れば国防の重要拠点としての立地も良い。
中国や北朝鮮から爆撃機が飛んできたらまず狙われるのは原発だ。疲弊しきっている南予の経済の活性化にもつながる。

340 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/08(金) 23:57:57.98 ID:HsPydjY50.net
>>339
お前、伊方周辺住民をどう思っているの?
喜んで原発受け入れている僻地の人間だから
米軍基地も黙って受け入れろってか?
お前みたいな無自覚な差別主義者こそ唾棄すべき存在だ。


愛媛県民の代表的人格だけどなw

341 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 00:14:21.68 ID:G1/TtlDW0.net
伊方の人間は強欲だから
金さえ出せば何でも言うこと聞くんだな〜

342 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 00:14:48.60 ID:Ox2A00XZ0.net
>>337
支那や朝鮮に好きなようにされるよりはマシだと思わないのかwww

343 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 00:33:44.17 ID:j3dveMQs0.net
>>340
これが愛媛県人の民度ですわ
原発立地県の原発立地県たる所以

【原発問題は差別問題】
http://sun.ap.teacup.com/souun/4522.html

344 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 00:53:28.11 ID:g6iwYEU10.net
どうしようもないね。
上京してよかった。

>>343
IDがJ3。

345 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 09:34:20.38 ID:m6hKMeXm0.net
今の時代に何故専スタを造らなければならない?
年間稼働日数は?集客人数は?他競技関係者、一般県民の理解は得られるの?

役所も経済効果なんて言葉を使いだした。昭和の年代、平成の一桁時代には考えられなかった。
県民文化会館(ひめぎんホール)が落成した昭和61年があらゆる面でピークだったのかもしれない。
「笑っていいとも」が生中継を行った。「笑っていいとも」地方ロケは最初で最後ではなかったのか。
建設費は200億円であったが、当時の県預金利子は年間70億円位あったので3年分の預金利子で建設された計算である。定期預金利子が年6、7%の時代であり、1億円待っていれば預金利子で生活できると云われた時代のこと。
堀之内にあった県民館の代換施設であり、土地はもともと県有地のため反対運動は某政党のみであった気がする。

346 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 13:56:04.41 ID:j3dveMQs0.net
>>345
県庁職員乙。
なぜイオンも出来ないのに
毎年千人以上人口が減り続けている今治の郊外に専スタを作らねばならない?

347 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 21:13:46.15 ID:8veMr+0m0.net
>>340
ふーん。じゃあ君は「沖縄は今ままで米軍で潤ってきたんだから辺野古移設も黙って受け入れろ」って言うのかい?
愛媛県民は国防に協力しなくていいと?
そもそも米軍と原発を同じ次元で語ってることがおかしいと思わない?

348 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 21:23:19.34 ID:Rh61PWX+0.net
米軍基地はあくまでアメリカを守るための基地であって
日本の国防と直接関係はないんだな

349 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 21:43:00.18 ID:m6hKMeXm0.net
ここは愛媛のスタレスだ。
米軍基地とかオスプレイとかややこしい問題は別スレでやってくれ。

350 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 23:39:42.07 ID:2kwbDX4/0.net
>>348
もしかして9条が日本を守ってくれているとかガチで信じてる人?w

>>349
自治厨は過疎スレでごちゃごちゃ言わんでよろし。

351 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/12(火) 07:26:04.02 ID:1ATUdtmo0.net
小役人があからさまに憲法擁護義務を放棄w

352 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 22:58:01.61 ID:HZsoqryL0.net
養護?

353 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/28(木) 23:32:59.64 ID:nWffFCRP0.net
来年からメインスタンドが2年間使えなくなるぞ

354 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/29(金) 00:10:01.11 ID:byVmo6CA0.net
よくJ2ライセンスが貰えるもんだな・・・

貰えるのか??

355 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/29(金) 18:24:25.04 ID:zm8wDjUp0.net
喧嘩売っておられます?それならばいつでも買います。

356 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 05:05:07.12 ID:fOktiHTR0.net
http://img01.ecgo.jp/usr/ehimefc/img/120407093341.jpg

357 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 18:56:27.75 ID:btEv0c7M0.net
そうですか、この喧嘩キッチリ買わせていただきます。

358 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/08(月) 01:40:18.92 ID:GXqGzMPf0.net
前払いしたところで、出るのが早くなるわけでも無し

359 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/08(月) 02:00:42.47 ID:lYcM3mT/0.net
謝絶

360 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/12(金) 04:29:08.22 ID:fgPxvmJe0.net
http://www.dandanmatsuyama.jp/images/countdown/vote_logo_final.gif

361 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/13(土) 00:35:58.94 ID:jNbe3/xc0.net
では、あなたのサッカー・ライフが充実したものでありますように。

362 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 00:19:16.77 ID:ACRIAc6d0.net
試合終了後に、不快な思いをして帰らないといけないアクセス・交通状態なんだから。
それだったらいっそ、協力的と思われる今治に専スタができるなら移転したほうがいいと思うがね。

363 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 00:54:35.42 ID:prSmSx+x0.net
今治でも不快な思いをして帰らないといけないアクセス・交通状態に変わりない。
>>362 は違うらしいがw

364 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 01:42:14.79 ID:Yc8BFlXm0.net
今治からだと渋滞凄いことになりそうだな
JR今治駅から歩いていけて、田舎門が電車使うことを面倒くさがらなければどうにかなるが

365 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 01:49:59.21 ID:prSmSx+x0.net
松山(愛媛県)〜今治 2駅 時間:36分
JR特急しおかぜ. 運賃 920円 . 特別料金510円 合計1430円(往復2860円)
            
松山(愛媛県)〜今治 15駅 時間:1時間21分
JR予讃線 運賃 920円 (往復1840円)

366 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 17:24:29.36 ID:oG7H7Z1Y0.net
楠本age

367 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 17:17:35.80 ID:eAvzvrTu0.net
ゴーゴーゴーゴールって歌のタイトルは何?

368 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:05:56.34 ID:R6mi/l140.net
737 名前: 7列74番 投稿日: 2013/05/09(木) 15:02:32.02 ID:U4w/Cwl6
音声書き起こし 
http://ehime-president.net/ehimefc
2013.05.08更新
今はニンジニアスタジアムという競技場で試合をしておりますけども
どうしても街から遠い、交通アクセスも非常に難しい
そういう中で皆様に来て貰っているんですけども
やはり街中スタジアム…
試合が終わっても例えば食事に行くとか買い物が出来る
簡単に試合を観に来ることが出来る、そういうことが出来るスタジアムが欲しいなと。
これは逆に言いますと、我々も観客動員は増えるんですけども
経済効果としても、本当に今とは比べものにならないくらい大きくなります。
そういったメリットも出せると思います。
そういった意味でも街中スタジアムは早く欲しいな、ということで働きかけてます。
それには我々だけでなくてスポンサーの皆さん、ファン、サポーターの皆さんはじめ
皆さんが「そういうものが必要だよ」、「あっていいじゃないか」というそれを
自治体の方に「作ってくれ」という声を多く挙げることが
一番大事な事じゃないかという風に思ってます。
そういった中で皆が一体となって何を盛り上げていくのか、
今はやはりスポーツで皆を元気にさせるというのが一番早い方法ですし、
経済効果も一番早い方法だと思います。
で、「強くなったら応援してやる」というのではなくて
「強くするためにみんなで応援しよう」という気持ちを持って貰って
みんなで作るチームという意識を持って貰えば、
我々ももっと強くなれるのかなあ、と思います。

                           愛媛FC社長 亀井文雄

369 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 02:10:06.14 ID:o1vBSyJS0.net
本スレのスレタイを
ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC PartXXX (::゚∀゚::)ノシ
にする日が早く来ますように

745 名前: 7列74番 投稿日: 2013/05/11(土) 02:24:59.56 ID:TEDS75JA
第6次松山市総合計画
第3部 前期基本計画
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/keikaku/sogokeikaku/dai6jisougoukeikaku.html

2.「笑顔のまちづくり」プログラム
1 笑顔が『集まる』プログラム
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/keikaku/sogokeikaku/dai6jisougoukeikaku.files/06atumaru.pdf
「笑顔プログラム」
B将来のひとコマ
>「松山さん夫婦は、愛媛FCの試合を観戦したあと、
>にぎわいスポットとして生まれ変わったJR松山駅のお洒落なレストランにいきました。
>(中略)
>松山で盛んな野球やサッカーなどのプロスポーツの話題で時間を忘れて盛り上がっていました」

370 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 19:52:11.02 ID:+oGs9T1K0.net
トキヒロが野球基地外過ぎて
どうしても傀儡と揶揄されるノシが差別化を図るにはサッカーが都合が良かったわけね

県庁はノシを馬鹿にし過ぎた

371 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 20:29:27.23 ID:vlayVRb90.net
期待だけ持しといて結局は、ただの一例です的な感じであしらわれるんだろ。

372 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 20:43:58.35 ID:owbWnBf30.net
>>371
楠本乙

373 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/27(月) 22:22:24.61 ID:SyYoAD4P0.net
753 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/05/27(月) 20:09:34.89 ID:DQj8H1AN0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bo9pf0fIN8U

ttp://www.youtube.com/watch?v=f-fEPUDd1Ys

374 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 20:51:47.61 ID:attjnWnI0.net
今治市、新スタジアム建設断念
ソース:NHKローカルニュース

375 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 01:20:48.89 ID:l6ovzWsj0.net
762 名前: 7列74番 投稿日: 2013/05/31(金) 20:30:28.81 ID:BCSp0nxw
今治のサッカー場建設見送り
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama/lnews/8004979691.html

今治市は、愛媛県からの打診を受け、サッカー・J2の愛媛FCのホームスタジアムの建設を検討していましたが、
スタジアムの管理費などが多額にのぼり、市側の負担が大きすぎるとして建設を見送ることを決めました。
これは、31日開かれた今治市議会の特別委員会で市側が明らかにしたものです。
現在の愛媛FCのホームスタジアム「ニンジニアスタジアム」は、松山市にありますが、
J1に昇格した場合は、観客席が少ないことなどから、Jリーグ側から改修を要請されています。
このため、愛媛県は、おととし、今治市に対し、
丘陵地を造成した「今治新都市」にJ1に対応した1万5000席の観客席を備えたスタジアムを建設できないか、打診し、
これまで、協議を重ねていました。
この結果、愛媛FCやJリーグ側がホームスタジアムを今治市に移すことに消極的であることや
スタジアムの管理などにかかる費用のうち、年間1億円程度を市側が負担する必要があり、
財政面で厳しいことなどからスタジアムの建設を見送ることを決めました。
今治市の菅良二市長は、
「県からスタジアム建設の打診を受けたときは魅力的に感じたが、国からの地方交付税の交付も大幅に減額されたので、
財政面を考えた上で見送ることにした」と述べました。
05月31日 19時34分

376 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 10:02:08.38 ID:5iRgnfGh0.net
最後の望みだったのになあ・・・
堀之内になんてできるはずないのに

現状の砥部よりはマシだったがなあ

377 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 10:29:57.83 ID:UM0TDiMX0.net
>>376
堀之内スタの方が今治新都市よりよっぽど現実味がある。
脳の腐った県庁職員には分かるまい。

378 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 10:56:55.76 ID:5iRgnfGh0.net
現実味とか、具体的に何かあるの?

何にしろ、今治が損して得取れみたいな発想してくれなかったのが残念だなあ

379 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 20:12:58.93 ID:McMRUCHf0.net
>>339
亀だけど、松山空港の進入管制権は米軍の岩国基地が握っている。
これは民間空港でも全国で唯一、松山だけ。
歴代の愛媛県知事はそれほど強硬に管制権返還を求めてはこなかった。
これだけでも充分アメリカに貢献してるじゃないか。


>>332-333
坊スタもそろそろ、ネーミングライツを考えるべきなんだよな。
松山市民は別に「坊ちゃん」という名称に愛着を感じてる訳では無い。
「いよぎんスタジアム」や「井関農機スタジアム」になっても別に構わない。

それにしてもニンジニアスタジアムもこれまでJリーグの要求してきた通りに、
客席を広げたりしてきたのに、リーグの年々要求がエスカレートしてきてないか?
1万人も観客席があればそれでいいのじゃないかと思うが。

380 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 21:48:15.61 ID:l6ovzWsj0.net
ニンスタは2017国体の改修が済めば余裕でJ1基準クリアするんだけどね。
今治スタ報道は徹頭徹尾どこかおかしい。

ソースの役人がおかしいんだろうけどw

381 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 01:09:36.90 ID:m0lUabrB0.net
764 名前: 7列74番 投稿日: 2013/06/02(日) 00:20:59.55 ID:izJIU5oS
トキちゃんはやめへんでーーー

今治市愛媛FCのスタジアム建設を見送り
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44356
愛媛FCの活動拠点としてJ1スタジアム構想を県から持ちかけられていた今治市は、
巨額な維持管理費の発生などを理由に構想を見送ると発表しました。
今治市議会は31日、愛媛FCの活動拠点として県から持ちかけられたJ1規格を満たすサッカー専用スタジアム構想について
最終の結論を導くため特別委員会を開催。
菅市長も出席して協議しました。この結果、スタジアムの維持管理費に年間8000万円〜1億円の負担が発生することや、
愛媛FCとJリーグの消極的な姿勢、支援体制の構築が厳しいなどの理由で構想を見送らざる得ないと結論付けました。
しかし、新都市開発にスポーツパークの整備は極めて重要とし、今後、再検討したいとしています。
この今治市の結論に中村知事は、今治市の見送りは今のところの判断で今後も議論を続ける考えを示しました。

この今治市の結論に中村知事は、今治市の見送りは今のところの判断で今後も議論を続ける考えを示しました。

382 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 01:10:47.76 ID:m0lUabrB0.net
767 名前: 7列74番 投稿日: 2013/06/02(日) 11:01:25.14 ID:izJIU5oS
今治市、サッカー場構想見送り 維持費年間1億円ネック
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20130531-OYT8T01533.htm

今治市は31日、サッカー専用スタジアムを同市高橋の「新都市開発事業用地」に建設する構想を見送ると明らかにした。
愛媛FCのホームタウン移転や、J1チームの試合ができる規格にする計画を打ち上げていたが、
菅良二市長が市議会委員会で「(県全体の支援など実現への)環境が整っていない」と述べた。(北澤慶介)
菅市長がこの日、市議会新都市開発整備特別委員会で明らかにした。
理由として
▽県や松山市など広域の支援体制が整っていない
▽財政難の中、維持管理費だけで年間約1億円が必要
▽Jリーグや愛媛FCがホームタウン移転や建設に消極的
――を挙げた。
構想は2011年8月、中村知事が市に提案し、愛媛FCの活動拠点として整備するとの内容で持ち上がった。
工場や住宅地などを整備する予定の事業用地のうち、
「文化・交流施設用地(スポーツパーク)」(12・6ヘクタール)に、1万5000人が収容でき、
屋根付き観覧席を持つスタジアムを検討していた。
一方、市新都市調整課は、スポーツパーク内に建設する計画のテニスコート16面については、
17年開催予定の愛媛国体のために整備をする方針という。
日浅裕二・市新都市調整局長は「スタジアムの予定地には、県などと協議を重ね、市民合意が得られる施設を整備したい」と話した。
同市街では大手百貨店が撤退し映画館が閉館を決めるなど、
主立った集客施設がなくなりつつあり、市民からは残念がる声が聞こえた。
下校中の小学6年の男児(12)は「今治でサッカーの試合を見たかった。まだあきらめないでほしい」と話した。
今治港近くで商店を営む70歳代の男性は「昔のように若者でにぎわう場所になると期待していたが」と言葉少なだった。
中村知事は「構想の具体化は関係者の熱意や思いにかかっているが、ないなら作っても無駄になってしまう。
そこは冷静に受け止めている」と述べた。

383 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 01:12:05.70 ID:m0lUabrB0.net
【重要】 基地外に投票してはいけません

384 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 09:40:31.36 ID:Mq0JrxgJ0.net
何にしろ成績上げて機運高めないとな
国体が開催される頃には外環状も半分ぐらいできて、今よりはアクセスも多少よくなるだろうし、
お隣広島だって、スタの話に具体性が出たのはJ1優勝してからだしな

勝ったらローカルニュースだって取り上げてくれるんだから、とにかく勝つことだ
J1に上る前にJ3落ちにならんことを祈るばかりだ

385 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 10:59:44.24 ID:JBv0eOpU0.net
長野も北九州も成績なんか関係ないけどな
成績のせいにしている人間こそ逃げ

386 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 08:08:34.27 ID:0oQgHBw40.net
その二つって行政主導のクラブだからな

387 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 12:57:01.33 ID:J5CcxjAt0.net
>>386
日本を封建国家か何かとでも思っているの?

行政は市民の延長。
民主主義国家の市民なら首長を変える努力をしろ。
努力をしていないのなら市民の一員として責任を放棄して逃げてるだけだ。

388 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 13:51:08.61 ID:h8a5tGp10.net
首長「よしサッカー専用スタジアムを堀之内に作ろうず!!」
議会「は?寝言は寝て言え」

389 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 14:08:00.40 ID:J5CcxjAt0.net
>>388
何にも知らない、しようともしない奴がしたり顔で
「堀之内は絶対無理」と言っていたのがこれまでの愛媛。
まあ、お前らに何にも期待していないからいいが。
指をくわえてこれからの展開を観てろ。

くれぐれも後で「知ってた」とか言うなよw

390 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 09:37:43.53 ID:1rD+5E9V0.net
知ってた

391 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 19:56:38.53 ID:obcEPEgE0.net
広島のスタジアム建設フェイスブックページができたよー

https://www.facebook.com/hiroshima.yume.stadium
【お知らせ】『サンチェのひろしま夢スタジアム スタジアムは、街づくり』フェイスブックページを開設しました!

392 :松山市役所職員:2013/06/13(木) 05:44:57.97 ID:i/cjMPjj0.net
Facebookこわい

393 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 19:26:48.92 ID:5hsVTSwi0.net
>>391
>スタジアムは、街づくり


稼働率が低くて建設費維持費のかかるサッカースタジアムは
街壊し

394 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 21:43:15.40 ID:t5sXok5V0.net
>>393
更地よりはマシw

395 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 22:20:31.81 ID:vFUnvCSV0.net
>>393
「街を破壊する」というのは
街中にあって市民の集う場で街のシンボルでもあった市民球場や市民プールを
何の理由もなく郊外に移転することを言うんだ。

堀之内から移転するのは公営ギャンブルの競輪だけで良かった。

396 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/13(木) 23:20:24.45 ID:cptUtfxK0.net
このスレでも話題になったSNSの取扱い、キャリア公務員から米職員まで広がっている。ムードになってるかも知れないが、何でもかんでも公にしていいのか。
とどのつまりがメール詐欺、どこまでいくのか。

397 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/14(金) 00:46:37.89 ID:SKHaKozL0.net
他所にコピペされたら困るようなことをSNSに書かなければいいだけ。
生徒名簿に住所も記載されなくなったこの時代に何を言ってるんだかw

398 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/14(金) 21:09:06.29 ID:X1REvK2s0.net
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/13/kiji/K20130613006003480.html
当初は実名で書き込みをしていたが昨年10月ごろから匿名に変更、批判的な発言が増えたという。

アホスw

399 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 19:52:02.38 ID:QlW8SIUY0.net
最近は役人がビビって書き込まなくなったからスレが落ちそうだな。

400 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 01:13:33.38 ID:tV4fCHVG0.net
ノシはマジでやる気らしいね
そりゃ田舎役人も小便チビって2ちゃんから撤退するわw

401 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/24(月) 17:02:58.99 ID:qB05tWKr0.net
ノシやる気らしいな
野球の方をwww
2面ぐらいの…

402 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/24(月) 17:50:09.54 ID:T9ngIqR80.net
北条の草野球場くらいでファビョってる情弱が憐れ過ぎる
リアル友達作れよ

403 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/26(水) 14:51:30.33 ID:xRvH/0Ou0.net
北九州のスタがうらやましいな
松山も空港の北あたりに、ヨソに移転したがってる工場とか無いのかね

404 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/26(水) 23:29:29.47 ID:BGxizD1k0.net
北九州は○暴・土建屋の力だろう

羨ましがっていいことか

405 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/26(水) 23:35:46.98 ID:7xcPVgqo0.net
思い切ってグリーンフィールド新居浜を改造すればいいと思うが。
人口は愛媛第2位の大都市だし、手っ取り早いだろう。

406 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/27(木) 14:22:35.74 ID:rR/3cmPI0.net
>>405
嘘は駄目ですよ

松山市  516,708人
今治市  162,171人
新居浜市 120,162人

407 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 05:13:43.98 ID:aA7Dj/LG0.net
松山市民に民主主義は早すぎたw

議会空転 市民冷ややか
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20130628-OYT8T01683.htm

■反応ゼロ
今回の混乱で、市や市議会事務局へ寄せられた電話やメールの問い合わせは0件だった。

408 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 22:36:10.11 ID:lc3O/q/CO.net
>>405
グリーンフィールドは新居浜の外れにある。
アクセスは砥部や北条.今治の新都市エリアよりも更に酷い。
松山のレインボー並みのアクセス。

富郷のスカイフィールドよりはマジだけど。

409 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 23:36:14.08 ID:yjokIfX50.net
マジでか!?

410 ::2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:tXkKWArq0.net
>>404
マジレスするなら○暴は今回ハブにされたこともあってかむしろ反対派に近いぞ。
解同や共産に近い連中と 組んでまで悪巧みしとるし…。


ウチは市長と地元財界人の一部がノリノリであとは冷ややかなもんだよ…。
ホークスバカがやたら多い土地柄だからねぇ…(´・ω・`)

411 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:o4Az9ukb0.net
陰謀論はよくない。
坪内じゃないんだからw(ローカルネタ)

412 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:gakaQAwS0.net
長野
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/47668.pdf

413 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ou82EAyU0.net
樫野弘揮

414 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:FInO971w0.net
楠本乙。

415 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:hz8bWlz+i.net
樫野弘揮

416 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Pgje2g/h0.net
楠本ファンクラブ保守

417 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YuHVJ+mG0.net
アメリカみたいに、野球場でサッカーの試合できないのか?
坊っちゃんスタジアムでやろう

418 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yzgccWYW0.net
前から言ってるけど坊ちゃんで規定が緩い試合をやればいいんだよね
例えば感謝祭を坊ちゃんでやって催し物として紅白戦やるとか
マウンドも途中で芝が切れて土になっても公式戦じゃないから面白要因に変換
サイズの問題やピッチの方向や客席からの見え方とか把握できるし
新規の客の掘り起こしにもなるし
どう転んでも損にならないから実際やってみる価値はあると思うんだよね

近年野球場でサッカーの試合誘致する事多くて短期間で兼用化して使用してる
新スタ建てるより確実に安く済むしA代表戦誘致可能な客席数あるし
アメリカ参考にして兼用化する手もいいかもね
野球のオフシーズンになる時期は球技場化して天皇杯やラグビートップリーグ誘致するとか

419 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Y+brvkBo0.net
>>417
坊スタは天然芝が傷むから、野球以外の使用は原則NG。
今、松山祭りの最中だが、堀之内の市営球場時代はOKだったミュージックナイターも
坊スタが出来てからはNGだよ。

420 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:WoCfu30V0.net
アメリカは、アメフト兼用ですら最近減ってサッカー専用になってるからなあ。

421 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 21:33:41.74 ID:w6PMtWqN0.net
保守

422 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 18:01:10.04 ID:FWfbpsA/0.net
799 名前: 7列74番 投稿日: 2013/09/07(土) 02:56:42.30 ID:lGvXkxzt
不浄の地・松山に民主主義は無理だった

松山市議会で議長に辞職勧告
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004158571.html?t=1378449734785
松山市の9月定例議会は6日、開会しましたが、すぐに議長に対する辞職勧告の動議が出されたため、
議事が行えず、現在、休憩となっています。
松山市の9月定例議会は、6日午前10時に開会しましたが、すぐに自民党の土井田学議員が、
松山維新の会の寺井克之議長に対して、辞職勧告の動議を出しました。
これを受けて寺井議長は議事の進行が行えなくなり、議会は休憩となりました。
現在は各会派が、議長に出された辞職勧告の動議をめぐって対応を協議していて、各派の代表者による会議や
議会運営委員会を経て、今後の本会議の予定が決まる見通しです。
松山市議会は、ことし6月の定例議会でも、続投の意向を表明した寺井議長に対し、自民党や公明党などの5つの
会派が辞任を求めて辞職勧告決議案を可決するなどしたため、会期が2度にわたって延長されるなど混乱しました。

423 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 09:14:53.94 ID:GIanY4B70.net
熨斗が落選して松山市とのしがらみが切れた県が
松前町のホッケー場跡地をスタジアムにするというコースが一番早いのかな?
伊予市でもいいけど
http://www.ehimekokutai2017.jp/kokutai/kyogi/seishiki/hockey/

東京オリンピック
http://tokyo2020.jp/shared/images/venue/map_venue17.jpg
大井ホッケー競技場
新たなホッケーのメッカとなる海辺の会場
1万人収容可能な大井ホッケー競技場は、大井ふ頭中央海浜公園に新設予定であり、
大会後は、4000人規模のホッケー場に改修される。
大会後は、東京都が所有し、国内及び国際競技大会が開催できるホッケー場として、
国内のホッケー普及、強化の拠点となる。

424 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 11:50:57.58 ID:nV70MuJm0.net
あれ?
松前町のホッケー会場ってエミフル横の公園じゃなくなったんだ。
じゃあ、まだ伊予市の埋立地のほうがマシだなw

425 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 08:32:15.69 ID:BxtajhHH0.net
【サッカー】相次ぐ球技専用スタジアム建設構想…そのメリットとは?★2 [13/09/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379342544/

□SOCCER KING
http://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20130915/134974.html
専用スタジアム量産の背景にあるのは、広い意味で「国体の時代」が終わったこと。
そんな皮肉な事情も見え隠れする。

426 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 10:51:33.21 ID:MC3RPcST0.net
他のとこはどうだか知らないけど、
愛媛では国体の時代全然終わってなかったな
まあ初の単独開催だから仕方ないが

427 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/20(金) 11:58:21.10 ID:s5dWLG1/0.net
愛媛はまだ昭和だからね。
30年は遅れてる。

428 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/20(金) 13:37:42.12 ID:yBwSQwJI0.net
俺はまだ大正時代かと思ってたが。

429 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/21(土) 16:40:31.27 ID:Pl/zS4JX0.net
森田氏(伊予銀会長)就任へ 松山商議所会頭 2013年09月18日(水)
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20130918/news20130918964.html

10月末で任期満了となる松山商工会議所の会頭人事で、白石省三会頭(70)が退任し、
副会頭の森田浩治氏(70)=伊予銀行会長=が新会頭に就任する見通しになったことが17日分かった。
早ければ20日の常議員会に報告し、11月1日の臨時議員総会で正式決定する。
森田氏は愛媛県今治市菊間町出身。1967年に早稲田大を卒業し伊予銀行に入行。
95年に取締役、2002年に専務となり、05年から頭取、12年から会長。松山商議所では10年から副会頭を務めている。
白石氏は三浦工業相談役会長。10年に同商議所会頭に就き、在任期間は1期3年となる。

430 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/25(水) 23:43:52.95 ID:mLDlX1oD0.net
北九州と順位も観客動員も似たようなもんやのに、あちらさんは新スタ計画かぁ

431 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/25(水) 23:51:51.98 ID:u61PxQdb0.net
人口が倍違うからな

432 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 02:05:57.87 ID:wkYlenej0.net
ん〜なるほど。じゃあ人口半分、観客動員3倍、専スタありの松本は?

433 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 02:12:30.25 ID:8Bws9wan0.net
>>432
文化水準の違い。

434 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 12:50:06.16 ID:kDePzl5B0.net
>>432
アルウィンの場合、松本市は金出してないからな・・・

435 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 15:35:18.04 ID:4z7E3w+U0.net
スポーツを核とした街づくりを担う「スマート・ベニュー」〜地域の交流空間としての多機能複合型施設 
http://www.dbj.jp/pdf/investigate/etc/pdf/book1308_01.pdf

436 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 06:51:16.19 ID:0fNSBIsU0.net
札幌の練習場を見学したのはいいね
http://www.shiroikoibitopark.jp/soccer/soccercolumn/index.html

805 名前: 7列74番 投稿日: 2013/10/04(金) 22:00:30.75 ID:9ShSvZtv
松山市・松山商工会議所「おもてなし日本一のまち」宣言 協力活動について
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?stpId=102373

松山商工会議所報 平成25年9月号
産業振興委員会視察報告
J2・コンサドーレ札幌のホームタウン札幌市視察と愛媛FC戦を観戦
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/1234158_478683962230495_926944138_n.jpg
http://www.jemcci.jp/monthly_report/news_flip/201309/index.html#page=11

437 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 23:07:48.80 ID:v2Nneuy60.net
西条のパナ何とか(元松下寿電機)閉鎖のニュース、何度か西条勤務した俺にしたら残念至極。
寿と三菱電機(現ルネサス)が西条を支えていた。懐かしい20数年前のこと。
元寿の広大な敷地、どうするんだろう。11号線沿いで平坦地、高速インターから近い。JR西条駅からも車で15分。
こんな立地条件ないだろう。誰か専スタ造ってくれないか。某衛生用品メーカーオーナーだったらポケットマネーか。
愛媛FCスポンサーさんとは競合しないと思うのだが。

438 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 06:30:13.96 ID:T1pk0WBh0.net
>>437
すごい好立地だよな
もうすぐ4県にJクラブできるんだから、東予にスタ建てるのはアリだよね
ダービー時に客もきやすいし

松山なんて人口は多いけどサッカーに興味ある人がいつまで経っても増えないんだから、
松山は諦めて東予進出すべき

439 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 06:54:55.62 ID:Pno0R8Sn0.net
今治移転に乗っかってた東予の屑が本性現したかw
本当に民度が低いな。

440 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 19:31:32.07 ID:wTVbGyW10.net
>>437
西条駅からも車で15分wwww

441 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 20:12:19.49 ID:u7noc58u0.net
地図だと車で5分、歩いて30分じゃん
ひうち陸上より近い

442 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 10:41:52.24 ID:DLEnDawP0.net
自分で歩いて計ってこいw

443 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 13:16:56.37 ID:IVV+Ifgw0.net
思いつきで言ってるのに測る意味ないだろ
堀之内にスタ建てたらどれぐらいの大きさになるかとか妄想するぐらい意味無い

444 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 15:15:36.76 ID:DqVSeZ3a0.net
人口減少社会におけるスマートシティ、スタジアムのリサイクル
松山市は背伸びしてプロ仕様の坊スタ建てたが、
セ・パのプロ野球チームは誘致できなかった(札幌や仙台へ)。

やきうファンがいるので無理でしょうが、坊ちゃんスタジアムは
サッカー専用スタジアムにリサイクルするのが経済的という究極の現実。

445 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 16:35:30.74 ID:zB+R3LojO.net
岡山サポのブログによると、一平が嫌われているが、読んでみると致し方ないというか、やり過ぎなトコもあるなと納得

446 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 20:23:10.37 ID:CtzavynN0.net
>>444の前半
オリックスの二軍サーパス神戸が、本拠地を坊スタにする予定だったのに
何故かうまくいかなかったな。
坊スタ建設当時から球団代表が「坊スタ以外は考えてない」とまで言ってたのに。

447 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 00:10:00.55 ID:ihToJajW0.net
>>446
田舎者(トキヒロ市長)が一軍じゃないとヤダって断わった。
嘘のような本当の話。
井の中の蛙の田舎者の勘違いも甚だしい。
だから未だにスワローズ誘致の旗を下ろせないでいる。
そんな馬鹿を知事にするんだから県民も大馬鹿だw

448 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 21:50:46.42 ID:NkDV3yh10.net
>>447
愛媛だったら位置的に言って、広島ファンが他球団よりも圧倒的に多いことが分かり切ってるのに、
ヤクルト時代の広澤やら池山が、市営球場で自主トレをしてくれたことに感激して、スワローズを
誘致しようっていうのだから、呆れてモノが言えんわな。
おかげで、以前は毎年のようにあった坊スタの広島カープの主催ゲームが完全に無くなってしまったよ。

おまけに今の知事さんときたら、毎年のように起きる松山市の水不足問題に対して、西条市からの
分水に固執して西条市民の顰蹙を買ってるのが現状だしな。
漁業が壊滅的な打撃を受けるかもしれないが、松山の水不足の根本的な解消には海水の淡水化しか
無いってことが何故分からないのかと思うわ。漁業の問題はカネで解決できることなのに。

オレは今まで一度もトキヒロに票を入れたことは無いが、恥ずかしい限り。

449 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 22:13:38.69 ID:i6WRC2Zq0.net
どうでもいいけど、スレチで盛り上がるのどうかな

>>前スレ
愛媛にサッカースタジアムを Part8

450 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 22:17:55.80 ID:wO3BO42V0.net
トキヒロに関することなら何でもスレ違いではない。
性癖だって資料になる。
愛媛FCの今治移転を提唱した張本人なのだから。

451 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 22:30:05.84 ID:LkQMya7d0.net
何にしろ、J1に上がれるぐらいの力付けて、機運盛り上げないと厳しいからな
北九州ぐらい金を使える都市ならいいけど、松山も愛媛も今は国体整備が第一で、
他に回す金はないから

452 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 22:38:08.89 ID:wO3BO42V0.net
>>451
今治に新スタを作る金はあるけどなw

453 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 23:14:15.47 ID:i6WRC2Zq0.net
今スタにこだわる人の神経を疑う。
>>437
東予地方最高の立地条件が提案されたのに誰ものって来ないみたい。
スタオーナーの提案もしているみたいだが。無理なんかな。

454 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 14:33:59.79 ID:BOX4cNBA0.net
堀之内は国指定の史跡だから、サッカー場なんて興行施設は文化庁の許可が
おりないだろ。

455 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 14:37:11.83 ID:BOX4cNBA0.net
>>446

坊スタ建設には、国の補助金が入っているから、特定球団のホーム球場
にはできないんだろ。

456 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 14:42:34.19 ID:YhxB887x0.net
>>454
競輪場があったときも国指定の史跡でしたよ。
最近指定されたとでも思ってるの?

457 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 15:01:00.42 ID:BOX4cNBA0.net
>>456

法律が変わったのだろ。
あの鉄筋コンクリートで、史実を無視した今治城なんて、今の
法律ではできないと聞いたことあるからな。

458 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 15:31:14.08 ID:YhxB887x0.net
>>457
全部憶測で言ってるんだなw
勉強しろ。
逆だよ。
今治城のような城郭は一昔前の建築基準法では鉄筋コンクリートしか許可されなかったが
今は法律が緩和されて当時の木造建築で復元できるようになった。

そして当たり前の話だが、重要文化財の建ってない、重要な遺跡も埋まっていない
ただの国有地の堀之内にはスタジアムが建てられる。
文化庁の上部組織の文科省、更に国交省にも確認済み。
松山商工会議所が法律上建てられない物を要望しているとでも思ったのか?w

今現在、建てられない理由は松山市が更地の都市公園として整備するために国から補助金を得ているから。
スタジアムを建てるならその補助金(13億円)を返還しないといけない。
問題は当時の市担当者が
「文化庁が許可しないから堀之内は更地に公園にするしかない」と嘘の説明をしたこと。
実際には言質を取られないように嘘にはならないミスリードを後任の首長や市議会にした。
その精算をしないといけない。
これには松山市長の強力なリーダーシップが必要。
ノシに無理なら他の人間を立てるしかない。

459 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 16:21:51.07 ID:BOX4cNBA0.net
>>458

ちと違うだろ、今は史跡に対する法律が厳しくなり、今治城を建てるなら
史実に基づいて建てなければならないし、木造はもちろん当時の設計図や
外観の写真などがないと建てれないようになった。
大州城は上記のことを満たしていたので、寄付金などで再建できたが、
高松城再建は、写真はあるが図面が無いので、文化庁の許可がおりない。

だいたい、堀之内にサッカースタジアムなんて、景観がおかしくなるし、
市議会を通らないだろ、まず100%無理な話。

460 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 16:28:26.84 ID:YhxB887x0.net
>>459
城山の足元にスタジアムが出来ても景観がおかしくなるわけがない。
土塁がある限り堀端からも見えない。
遠景にはビルに隠れる。
もっと言えば高島屋の観覧車の方がよっぽど景観を狂わしている。
しかし誰も文句を言わない。
なぜか。
松山において伊予鉄の意向は絶対だからだ。

461 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 16:37:32.32 ID:I44C4ocJ0.net
何にしろ、スタ賛成の市議会議員でも増やさないと、永遠に建たんわな

462 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 16:39:24.71 ID:muPge4LC0.net
愛媛の役人擁護者は「100%」とか「絶対」とか通常使ってはいけない言葉をすぐ使うよね
よっぽど自信がないんだろうなw

463 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 16:47:27.90 ID:YhxB887x0.net
>>462
本人が一番分かっているんだよ。
議論を拒絶して早めに切り上げないと負けることが。
「堀之内は絶対無理」「原発は絶対安全」

464 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 16:51:26.11 ID:BOX4cNBA0.net
>>460

日本国内でも、四国松山のような城下町は他にない。
平野の真ん中に小高い山があり、その頂上に連立式の松山城がある。
転勤で松山に来た他都道府県人は、皆松山中心部の景観に驚嘆しているよ。
美観地区の堀之内にサッカースタジアムなんか造ったら、観光客にも失笑もの
だろw

高島屋の観覧車は、松山城を観るには、有りだと思うが、住友不動産の
ノッポマンションはダメだろ。 当初、市役所の担当ともめたらしい。

愛媛においては、住友の意向のほうが絶対だよ

465 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 16:54:21.03 ID:sNxhVAkO0.net
市議会議員はすべてが焼豚 
早朝野球か早朝ソフトをしているか
その役員または相談役をやっている
サッカーなど脳内に100%存在しない

466 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 17:01:09.43 ID:YhxB887x0.net
>>465
息子が元Jリーガーの市議も100%サッカーに興味ないんですか
ひどい親だなw
http://www.ehime-np.co.jp/tokushuex/senkyo/1004matsuyama/cand0032.html

僭越ですが、アドバイスすると
100%とか絶対は気軽に使わない方がいいですよ。

467 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 22:28:06.75 ID:mQCNn8DV0.net
堀之内に野球場を造ろうよと提案すれば100%話は進む サッカーとは違うんだよサッカーとはwwwwww

468 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 00:10:51.83 ID:HUgoAsAx0.net
>>467
この問題の核心を突いてるね。
本来、堀之内を更地にする理由はなかった。
当時の市役所助役上がりの高卒市長がやりたかったのは市坪部落の再開発と競輪場の移転だけ。
でも競輪場を巣食う893を説得するために堀之内を更地にするしか思いつかなかった。
まあ、無能だわな。
結局、堀之内にサッカースタジアムを作る時の最大の障害は
野球場を市坪に移転させた理由が説明出来ないというところにある。

役人のメンツの問題。

469 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 00:19:33.03 ID:zz+ZYmeu0.net
懐かしいな田中誠一
あの頃マジで暗黒だったけど、なんか最近市議会もキナ臭いし、
また自民が誰か担いで、繰り返すかもな
次の暗黒で専スタを堀之内に建てれるんじゃないの

470 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 05:11:28.12 ID:SO2jhG5A0.net
>>469
愛媛の県自民ほど頼りにならない物はない
なんと言っても先の知事選でトキヒロに対抗馬を出せなかったんだぜw
どうせ次の市長選もノシの再選だよ

471 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 07:49:14.27 ID:A8nSEAuD0.net
>>459
コンクリート製の城を法律で禁止してる訳ではない。
補助金が出ないだけだ。
文化庁がどんな強大な権限を持ってる省庁だと思ってるんだ?愛媛県民はw

472 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 10:38:21.81 ID:8VbMw2Aw0.net
>>467

堀之内に競技場は100%無理w
法的にダメなの

473 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 11:58:10.39 ID:55PUh8ri0.net
法律なんぞ時と政治家のさじ加減で変わっちゃうぜ 特区とうい手もある 

474 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 12:19:43.81 ID:W5NttLBh0.net
誠さんのさじ加減で100%無理になりました

475 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 15:13:09.07 ID:QYFkxMw70.net
堀之内は絶対無理派に愛媛県民の民度が現れているね
さすが役人の給与日本一のおめでたい県民だw

476 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 15:38:51.74 ID:8VbMw2Aw0.net
堀之内は松山市民にとっての多目的広場だよ、なんで税金使ってサッカーヲタの
ためにサッカー場を造らなきゃならないんだ?
おまえらの民度のほうがはるかに低いぞなもしw

まぁ、現実的には伊予市か松前町あたりの交通の便のいいところに、
自費で造るしかないだろw

477 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 15:44:02.82 ID:SO2jhG5A0.net
松山市役所職員も市民税払ってないような不浄の地だから仕方ない。

エスカレーターで盗撮、松山市職員逮捕
ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20130609&no=0001
きょう午後、松山市職員の31歳の男が松前町内の商業施設で客のスカート内を盗撮したとして、現行犯逮捕されました。
迷惑防止条例違反、盗撮の疑いで逮捕されたのは、松山市職員で砥部町北川毛に住む阿部和馬容疑者31歳です。
警察によりますと阿部容疑者はきょう午後1時半ごろ、
松前町にある商業施設の上りエスカレーターで、前に立っていた35歳の女性のスカート内を、
ショルダーバッグに隠したビデオカメラで盗撮した疑いがもたれています。
女性に接近している様子を不信に思った女性の夫が隠しカメラに気づき、
その場で阿部容疑者を取り押さえて警察に身柄を引き渡しました。
阿部容疑者は調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているという事で、
警察では余罪の有無についても取り調べる事にしています。
阿部容疑者は松山市役所の農業委員会事務局に勤務しています。


砥部町北川毛に住む松山市職員逮捕

478 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 15:56:35.62 ID:V2NMUXpC0.net
地方公務員の都道府県別「平均給与月額ランキング」。基本給である「平均給料月額」は、トップの愛媛県
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131010-00000332-playboyz-soci

479 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 16:10:26.55 ID:SO2jhG5A0.net
>>478
>年収は100万円以上多いのに、周囲との比較で見ると東京都が一番安月給? 
>表面上の数字だけで判断されると、地方公務員もかわいそうだ。

東京と違って愛媛の場合は民間との格差もすさまじいな。
高低差ありすぎて耳がキーンとするわw
しかし地元住民も低い知能レベルで奴隷国家みたいなもんだから
官民の貧富の差は仕方ないか。

480 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 17:27:29.41 ID:V2NMUXpC0.net
しかし県庁の職員も低い知能レベルで奴隷国家みたいなもんだから
背中越しに舌出して嘲笑してるトキヒロとの身分の格差は仕方ない。

481 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 17:46:24.02 ID:59DJoqlq0.net
トキヒロが優れた指導者なら独裁政治でもいいんだけどねえ・・・w

問題は、政治をおこなう手段である。歴史の進歩またはその流れの回復を、
ローエングラム公ラインハルトのように傑出した一個人の手にゆだねるか、
自由惑星同盟のように、能力も徳性も平凡な多くの人々が、いがみあい、悩み、妥協と試行錯誤を繰り返しながらも
責任を分けあって遅々たる歩みを進めていくか。
どちらの手段を選択するかなのだ。
専制君主を打倒した近代市民社会は、後者の道を選んだ。それは正しい選択だった、と、ヤンは思う。
ローエングラム公ラインハルトのように、野心と理想と能力を具えた人物の出現は、奇蹟・・というより歴史の気まぐれのようなものだ。
彼は現在、銀河帝国の全権力を一身に集中させている。帝国宰相にして帝国軍最高司令官!それはよろしい。
彼にはその双方の責務をはたす力量がある。
しかし、彼の後継者はどうか?
何百年かにひとり出現するかどうか、という英雄や偉人の権力を制限する不利益より、
凡庸な人間に強大すぎる権力を持たせないようにする利益のほうがまさる。
それが民主主義の原則である。 ・・・・・・ ナレーション

482 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 17:52:06.28 ID:V2NMUXpC0.net
県庁の凡庸な人間に膨大すぎる金銭を持たせないようにする利益のほうがまさる。

483 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 19:13:35.59 ID:SO2jhG5A0.net
県庁職員のクオリティなんてどこもそんなもんだ。
お役人様のお言葉は絶対でございます、とありがたがってる地元民を見ると哀れになるけどなw
そこが他の地域との民度の差だろう。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379957344/449-455

484 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 19:37:00.73 ID:0lvho10CO.net
>>464
ほんとだ
役人や伊予鉄に飼い慣らされてる典型みたいなレスだ

景観なんて観覧車はおろかフライブルク城でぐだぐだなのに
観光客に笑われるも糞もない

美麗なスタのほうが景観にも観光にも有効なのに想像力ないんだろうな

485 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 23:19:32.75 ID:PH9PqcD80.net
景観問題とか言い訳にも程がある。それを言うなら県庁も市役所も木造に改築しろよ。
何もないさら地がいいと言うのなら周りの建物は全て撤去すれば。景観に合致する三の丸スタジアムの方がまだ前向き。
なんなら馬屋スタイルの車券場とか作れよ。市役所の建物で車券売ってるんだからOKに決まってる。

486 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 23:49:51.70 ID:NrxEusZ20.net
景観だの文化庁だの言ってるけど、
松山市のスタンスは、坊ちゃんと専スタ両方持つのは無理ってことだろ
恨むなら田中誠一を恨めよ

487 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 00:06:49.85 ID:dm8oCjCd0.net
>>486
日本一高い役人の給与水準を30位以下に落とせば建築費も維持費も余裕で用意できるさ。
あと生活保護者と淫行するのもやめた方がいいねw

488 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 01:11:47.65 ID:0F0ymVr+0.net
勤務時間中のFX取引もやめようね

489 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 01:21:01.97 ID:eF8vA6ZG0.net
あと松山市役所職員は松山市内に住んで市民税を払って欲しいなあ・・・

490 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 03:51:09.52 ID:hYtiXBcg0.net
>>489
松山市民にバカ高い市民税を課して、自分たちは日本最高水準の給与を貰っておいて
松山市に市民税を払ってないなんて事はさすがにないだろう・・・常識的に考えて

エスカレーターで盗撮、松山市職員逮捕
ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20130609&no=0001
きょう午後、松山市職員の31歳の男が松前町内の商業施設で客のスカート内を盗撮したとして、現行犯逮捕されました。
迷惑防止条例違反、盗撮の疑いで逮捕されたのは、松山市職員で砥部町北川毛に住む阿部和馬容疑者31歳です。

491 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 18:08:02.00 ID:3WtX0o/X0.net
楠本あげ

492 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 19:23:44.74 ID:B+my2HPZ0.net
>>490

砥部町に住んでいたら、松山市民税は課税されないだろw

493 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 19:41:25.33 ID:1P6NtQju0.net
だから、松山市から給与もらってるくせに税金払ってないってネタだろ
しかしいいとこ住んでるな
ニンスタまで歩いていけるじゃねえか

494 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 00:07:31.39 ID:wqV2NaOX0.net
今の松山市役所職員って砥部町に住んで
休日は松前町の商業施設に入り浸って盗撮してんのか。
それは松山市中心市街地が荒廃するわけだ・・・w

495 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 17:08:21.99 ID:Sko2LMmpI.net
トベがお似合い^o^

496 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 03:23:04.44 ID:VQ/d8bpO0.net
これから松山市役所職員と接する時は砥部町民か松前町民だと考えた方がいいね。
あまりにも松山市をないがしろにしている。

497 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 02:22:27.47 ID:s2Sy9xei0.net
981 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2013/10/17(木) 21:10:09.27 ID:+LMdj4lS0
新スタジアムについて北橋市長語る
http://www.fbs.co.jp/naruhodo/

498 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/28(月) 20:45:57.59 ID:sIQjh7sA0.net
楠本age

499 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 01:55:27.08 ID:pQDmA/NZ0.net
屋根欲しいね

500 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 06:06:26.70 ID:/qKOcbjg0.net
屋根干し稲…

501 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 01:43:35.41 ID:HkOr/q7B0.net
自治体連盟を設立=サッカー通じ活性化を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00000157-jij-spo
「サッカー自治体連」に275団体参画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00000068-nksports-socc

【サッカー】日本サッカーを応援する自治体連盟」発足 275市区参加
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383658838/

502 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 14:25:12.87 ID:u/HoXTYQ0.net
高校サッカーはニンスタ使わせてもらえないのか

503 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 11:50:15.63 ID:27u4WOg+0.net
10年前頃には少年サッカー県大会、中学サッカー全国大会では愛陸で開催された記憶があるが、高校サッカーが愛陸を使用した記憶ないな。県サッカー選手権決勝も球技場開催じゃないか。

504 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 18:37:17.11 ID:ZNX6D/WM0.net
名門・磐田が初のJ2降格。鳥栖は完封勝利でJ1残留に花を添える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131110-01128138-gekisaka-socc

来シーズンに前田遼一がそこでデスゴールを決めると最悪の場合、愛媛FCがJ3に降格しそう。

505 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 05:15:03.42 ID:tzPO5fnx0.net
広島も相変わらず進展しないな
成績なんか最初っから関係なかったんや

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1381552106/

506 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 02:14:23.59 ID:Rl9Wou780.net
【サッカー】Jリーグ、JFL2位カマタマーレ讃岐のJ2入会を認める方針
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384776966/

J2の22位のガイナーレ鳥取戦との入れ替え戦に勝てばJ2に昇格。
四国ダービーの時にカマタマーレ讃岐がニンジニアスタジアムに来ることになるね。愛媛FCのホームゲームの場合に。

507 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 05:34:58.70 ID:ZgtR+hsJ0.net
サッカー王国四国
194 名無しさん@恐縮です [] 2013/11/19(火) 00:41:50.71 ID:JMFMbju00 Be:
鳥取vs讃岐・遠征費をかけた戦い
http://iup.2ch-library.com/i/i1067780-1384789211.jpg

508 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 13:54:03.72 ID:EWRwdpaf0.net
てかこの前シートベルト検問で引っかかった
肩紐かけてたけどロックはしてない状態
P「どしてろっくしてなかったん?
俺「ちょっと腹痛くて
P「あー、女の人だったらね〜
俺「は?女は良くて男はダメ?
P「いや妊婦さんとか〜
俺「俺が自分、男なのを悔やめってことか?言い方考えろかなり誤解を生むぞ
P「え?納得できない?
俺「言ってることおかしいでしょ
P「違反してんのはあんたなんだからおかしいのはあんただろ(ブチギレ
俺「市民にそんな暴言吐いていいの?
P「違反者には何言っても構わない
俺「
P「妊婦さんはベルトいいんですよ〜、お腹痛いってのは病院行った証拠がないと・・・
俺「病院行く前に捕まったら?
P「切らさせてもらってるんですよ〜
俺「はいはいどうぞお好きに

肩紐でチェックして呼び止めていたとのことだが、俺の肩紐が見えてなかったらしく希なケースだがやられた。
油断した、みんなも気をつけなはれや

509 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 12:13:23.57 ID:m/kmF+8z0.net
【サッカー】2023年女子W杯日本招致へ!
当初19年を視野に準備し、FIFA会長も「日本はとてもいい候補国」と明言も20年東京五輪決定で方針転換

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385558168/

510 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 10:22:12.52 ID:nDE/97BS0.net
県<あーその頃愛媛国体終わってるからスタ新築改築とか期待しないでね^^

511 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 18:23:56.50 ID:l9AH14r/0.net
来年の松山市長選挙前に
エヒメン松山への改名計画、新スタジアム計画が発表されるからそれまで待て。
これが愛媛FCホームタウン計画。

512 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 01:34:46.14 ID:/XBxrsKy0.net
ニンスタの改修が終わったら基地外県庁はもう用無しだからな

距離を置きたいもんだ

513 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 04:35:13.03 ID:AKkS0viM0.net
お前らも騙されるなよ。
役人に対抗できるのは亀井市長だけだ。

111. 名無しさん(熊) 2013年12月03日 23:40 ID:JyCdEQiv0
もう時効だから発言してやろう。
サンフレ元社長のMさん(まあ分かるだろう)とは会社ぐるみも含め親しい付き合いで、
この松井なる者が市長選挙前になって候補になって
「この人がサッカー専用スタジアムを後押ししてくれるんじゃ。
(票集めではなく、あくまで協力)お願いするわ」と
名刺ぐらいの大きさの顔写真が入ったやつ
(宣伝のための)あれを来たお客さんに配ってくれと頼まれたんですわ。
(まあ問題ない程度だろう、票集めじゃないし)ということで頑張ったし 、
なるべく市長選挙の投票は行くようにと声かけもして回った。・・・結果、これですわ。

514 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 23:52:22.25 ID:WvKwBGXT0.net
>>513
松山市長選挙永江

515 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 20:34:50.79 ID:gMh1aHfh0.net
なんでこの期に及んで民主崩れにwww

516 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 01:44:21.23 ID:4BkdobL+0.net
フェミニストと言われる俺だが
女は箱物というだけで否定しがちだからダメだね。

517 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 02:04:35.15 ID:uMsadOhR0.net
女は穴の開いた箱物

518 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 02:41:35.84 ID:t/pNrYd60.net
ho

519 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 01:12:21.48 ID:NUBDv19b0.net
自民党首長になればスタジアムなんてほっといても建つんだけど
場所が問題だね。

520 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 01:17:24.50 ID:EhlAJRUB0.net
向こう20年ぐらいは無理だろ
国体で改装した運動公園のスタがボロくなった頃に、ちょうどJ1上がれてればって所

521 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 01:20:51.90 ID:Ny5711uS0.net
松山市長の話だから愛媛県の施設は関係ない。
クラブ名も変わるよ。
愛媛県民の自業自得。

522 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 01:53:00.57 ID:tTeR1eR30.net
>>521
エヒメン松山?wwwwwww

523 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 22:05:17.84 ID:x9+duOsm0.net
>>514
俺も聞いたな。「もぎたて」二人が松山市長選を争う話。
市長選は来年(2014)11月頃に知事選とダブルの気配。衆議院は2016年7月に衆参ダブル選挙だろう。
かの女性は両方に出れるチャンスがある。

524 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 13:42:42.81 ID:OiywZV7E0.net
会長変わって愛媛県サッカー協会との関係は改善したのかね?

525 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 20:00:24.15 ID:1oXem+cTO.net
LCCで駐車場足りんくらい松山空港繁盛しとるんやけん
試合日は空港〜スタジアム直行のシャトルバス出すとかすりゃええのに

526 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 12:01:42.78 ID:vq90WLaZ0.net
アウェイにくるような物好きは市駅で乗り換えくらいするやろ。
4人乗ればタクシーの方が安いくらいだし。
それだけ空港>市駅>ニンスタのバス運賃が高いという話だがw

おもてなしと言うなら松山市が税金でシャトルバスを出せ。

527 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 12:07:24.05 ID:zwujkjXF0.net
外環ができたら状況かわるんじゃないか
何にしろインターからスタまでは混むけど、空港からスタまでは今ほど時間かからんくなるだろ

528 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 12:15:42.21 ID:ci6DkHCM0.net
四国初のJクラブ:徳島ヴォルティス
四国初のJ1クラブ:徳島ヴォルティス

このままだと四国初の
J1規格の球技場も徳島に持っていかれそうだな。
ここらで気合をいれて逆転しないと。

529 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 12:19:08.48 ID:zwujkjXF0.net
そのへんはよそはよそ、うちはうちで地道に頑張るしか無い

530 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 14:07:48.30 ID:7/t84dQC0.net
>>528
四国初の降格はさてどこになるのか

531 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 22:45:27.38 ID:cCLMP+pD0.net
讃岐と裏天王山か・・・・・

532 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 01:20:43.98 ID:C3GwXlwSP.net
今年の選挙 知事、松山市長選秋に : 地域 :
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20140104-OYT8T00968.htm

2014年に県内である最大の選挙は県知事選。さらに県都・松山市では市長選と市議選、
原子力発電所を抱える伊方町で町長選があり、いずれも注目を集めそうだ。
同日選となった前回の県知事選と松山市長選では、同市長から県政の舞台へ転身した中村時広氏(53)と、
その後継者である野志克仁氏(46)がそろって初当選を飾った。
2人が2期目に挑戦するのか、動向に注目が集まる。
伊方町長選には、元副町長の浜口市作氏(66)、現職の山下和彦氏(67)、元町長の畑中芳久氏(65)が立候補を表明している。
松山市議選は、定数を現行から2減の43で行われる。選挙の投開票日は次の通り(カッコ内は任期満了日)。
  ◆…首長選…◆
 4月13日 伊方町
(11月27日)松山市
(11月30日)県
  ◆…市町議選…◆
 4月27日 松山市

533 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 06:54:23.84 ID:wsU2qzxH0.net
ノシ仕事しろ

534 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 07:32:25.73 ID:5hJFAbzP0.net
のしは職員が不祥事を起こす度に謝るのが仕事

535 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:32:09.23 ID:iXkM2Ysb0.net
謝るんだけが仕事なら適任やな

市長でなくていいけど

536 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 23:41:41.40 ID:Y7WsdDTk0.net
首長の最大の仕事は人事権の行使なんだから
邪魔な人間は飛ばせばいいんだよ。
それが出来ないなら自ら辞めろ。

537 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 01:47:29.43 ID:sZIbl4bB0.net
あいつはもともとやる気ないから選挙前に自民県警が躍動するの待ちだなw

538 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 02:12:48.57 ID:UImJfihc0.net
いい加減松前町でキックオフフェスタするのやめろや
町長はスタジアム作る気ないのに

539 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 15:04:33.14 ID:gKUQmcC60.net
スポンサーの意向なんだから仕方ないだろ

540 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 17:23:45.98 ID:UImJfihc0.net
せめてエミフルの映画館でやらせろよw

541 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 06:40:47.64 ID:7Ag2cjwO0.net
映画館はないだろ・・・・・座席と入場料の補填どうすんだよ

松前運動公園でやればいい

542 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 10:41:48.13 ID:oNZkcDrl0.net
それなら堀之内でやればいいだろw

543 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 11:20:37.77 ID:W6Y61F0h0.net
得意の銀天街や坊っちゃん広場でやれよw

544 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 20:56:09.63 ID:yqgeiQpxP.net
サポーターでテント貼ろうぜ
http://goo.gl/maps/J9oXt

545 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 07:30:41.50 ID:6O13ji5v0.net
屋根は欲しい

546 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 18:50:54.62 ID:IxTxmxXI0.net
堀之内を更地にした一部の松山市役所職員は異動させて無人島送りにすればいい。
松山市にも離島はたくさんある。
人が集まる場所が嫌なんだから適材適所だろう。

547 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 20:45:10.09 ID:uu9TReMU0.net
最終的には住民訴訟だな。
民事で市長と職員個人に賠償もさせてよう。
街中一等地を数十年間に渡って使えなくした損失を補填してもらわないと。
何千億円かな?

548 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 22:57:19.98 ID:l3dKZ0qiP.net
サッカー:スタジアム建設 5カ所の可能性考察 次回に中間まとめ案??検討協 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/m20140301ddlk34050597000c.html
市内中心部へのサッカー専用スタジアム建設について議論するサッカースタジアム検討協議会の第9回会議が26日、広島市内であった。
同協議会の依頼で、日本政策投資銀行が5候補地の条件を基に想定される規模などの制約を説明。
3月下旬の次回会議で中間とりまとめ案を話し合う。

スポーツを核とした街づくりを担う 「スマート・ベニュー」 - 日本政策投資銀行
http://www.dbj.jp/pdf/investigate/etc/pdf/book1308_01.pdf

日本政策投資銀行ってなんぞね?

549 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 05:54:24.29 ID:s1OksOFI0.net
>>548
天下りの温床
ここから借りるようでは相当やばい

550 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:02:09.91 ID:hHbTGFR50.net
>>546
愛媛はまだ江戸時代だから
市中引き回しの上、晒し首でいいだろw

551 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 07:21:49.18 ID:FQlsCFvg0.net
くだんの松山市役所職員まじで左遷されるね。
酷いことするなーお前らw

552 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 04:22:41.75 ID:Vbda309z0.net
age

553 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 05:21:46.21 ID:USmqx7nC0.net
>>548
619 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/03/14(金) 22:02:49.69 ID:lBvgZGlVO
これは恐らく、広島のメディアが報道しない問題であるので是非、報告させていただく。
本日、広島市議会で開催された予算特別委員会総括質疑に於ける石橋竜史議員の質問で出た発言。

石橋議員が調査会社に依頼して独自に調査した結果、
・旧市民球場跡地に3万人規模の複合スタジアムは可能...
・エディオンスタジアムをサッカー専用スタジアムに改修した場合、150億円必要。

と発表。つまり一部報道は完全な誤報だったことになる。
更に先月のサッカースタジアム検討協議会に提出された日本政策投資銀行が作成した資料について。石橋議員が「これは誰が依頼したのか?」
と質問したら広島市スポーツ振興課長は
「会長が個人で依頼した。政策投資銀行が無償で提供した」
と答弁。つまり広島市の見解は全て三浦会長の独断だというもの。

恐らく1週間以内には市議会ホームページにアップされるはずだが、どんどん拡散していただきたい。

554 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 14:21:55.97 ID:Rdj7Qpx30.net
今サッカー中継してるが、福岡なんか立派だけどスカスカで愛媛FCのレベル的には砥部のでいいじゃん
強くなってお客さんも呼ぶようになってから言ってほしいね

555 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 15:44:20.20 ID:6ZE28Bw30.net
 
60億円あれば立派なJ1基準のスタジアムが建ちます。

 ▼南長野の新スタジアム建設コンペで優秀賞をとった設計案
http://i.imgur.com/BL6nNe2.jpg  
 

ちなみに陸上競技場のトラックが、どれだけ無駄スペースを生んでるかが分かる比較画像。
 
 ▼万博競技場とガンバ大阪 新スタジアム  
http://i.imgur.com/KY1Qm2K.jpg

 ▼日産スタジアムとガンバ大阪 新スタジアム 
http://i.imgur.com/ScmwuHB.jpg

ガンバ新スタのゴ−ル裏席の最後列が、日産の最前列席になるw

556 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 23:05:57.88 ID:suymnQGz0.net
>>554
実況スレ荒らすなよ

557 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:43:07.76 ID:ecC0MFMC0.net
>>554
ニンスタは立地が問題だからお話にならない。
あそこは実質伊予郡砥部町だ。

558 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/23(日) 03:46:44.38 ID:SSM4Spv+0.net
砥部に行くと愛媛ってこんなに寒いのかって思うね

559 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 00:55:04.80 ID:Qi13Om3M0.net
市長変わったら状況大幅に変わるとかありえるの?
市と県の内部からして対立してるから無理?

560 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 01:05:23.14 ID:rtxtJHOv0.net
>>559
愛媛県知事と松山市長が対立しないと無理。
松山市長が知事の傀儡な限り一生ニンスタ。

561 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:36:28.56 ID:um2BRWgi0.net
>>560
この前、ノシ市長がラジオに出てきて道後温泉の歴史について伊佐庭翁を得意げに語ってたんだよ。
議会もまとめられず、何も造れない無能市長が伊佐庭翁を語るんじゃねえ、とつっこみたくなったw

562 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:10:32.48 ID:wHFQGQgj0.net
【 京都新聞  連載コラム記事 「スタジアムを考える」 全8回 】
https://pbs.twimg.com/media/BiXa6b1CIAAfjov.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BicEsL8CAAAu84d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bi7FA_PCMAAMQ4t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bi7FsrSCcAAHa4T.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bi7GCqJCQAA1EbN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bi7GXBoCEAAZ1NA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BjAJlI5CEAAR-bl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BjAKrIqCUAA5H5k.jpg

563 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:45:07.08 ID:q+hsRLcL0.net
そもそも愛媛FCと言う名称がよくない。
大雑把で締まりのない感じがする。
やはり都市名で行くべきだと思うのだが、、

564 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:28:34.21 ID:4Tiq72NZ0.net
だが10年前は愛媛FCと名乗るしか選択肢がなかった
当時の松山市長が基地外だったから

565 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:01:25.25 ID:A02Uryfw0.net
>>562

 
京都のサッカー好きなら、泣かずにいられないエピソード。(;´Д`)
 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397015772/378n
  
  

566 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:12:59.12 ID:Y1zy4nii0.net
所用があって堀之内を久し振りに通った。松山市駅から若草合同庁舎まで1キロ弱か。市内のど真ん中でこんな空地どうするんだ。維持管理の金だけ係る遊休地となっている。
このままいけば不良、ホームレスの溜り場になり、夜間歩くのは危険になる。いずれ立入禁止の看板も出るだろう。
愛媛マラソンゴール地点、サーカス開催、イベント会場くらいしか使用方法ないのか。もちろん大災害の時には防災地点、仮設住宅建設場所になるのだろうが。
意見諤々で無駄な時間が過ぎるなら今はやりの太陽光パネルを敷詰めたらどうだ。それこそ全国規模の太陽光発電所ができるぞ。

567 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/12(土) 11:27:29.24 ID:lwA15Fbd0.net
おれのお気に入りの散歩コースだ。広場のままでOK

568 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:29:07.40 ID:VZrrWLzS0.net
>>567
市役所職員乙。

569 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:11:01.84 ID:e1KN+k6A0.net
番町小学校ってそんなに生徒数減ってるのか
ショックやわ

570 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/26(土) 23:17:12.89 ID:N3+r6GwQ0.net
松山市民は市議会議員選挙に行けよ。

571 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/04(日) 02:16:11.97 ID:2MPkO3MJ0.net
ただでさえ僻地の四国で県庁所在地の街中にスタジアムがないとJ1上がってもしょうがない
まずまともなハコを用意しろ
話はそれからだ

92 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です 投稿日: 2014/04/26(土) 16:20:36.05 ID:joI5vE9P0
2014 J1入場者数ワースト5 第9節途中

01:第04節  浦和― vs 清水― *0,000人
02:第09節  徳島― vs 新潟― *6,096人 New!
03:第08節  徳島― vs 清水― *6,113人
04:第04節  徳島― vs 柏―― *8,097人
05:第08節  甲府― vs 名古屋 *8,197人


一位はなかなか無理そう

572 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/09(金) 23:55:16.16 ID:B4NEAQ2F0.net
Jリーグ・スタジアム情報
http://www.j-league.or.jp/stadium/

573 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/17(土) 01:34:14.18 ID:oVG94fxN0.net
アクセスが悪すぎる

574 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/17(土) 16:52:28.43 ID:GDjJv4KR0.net
愛媛自体がアクセス悪すぎ

575 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/17(土) 18:25:47.43 ID:3EuhHIdu0.net
四国自体が

576 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/17(土) 23:34:28.26 ID:wfLTs9B/0.net
日本が

577 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 16:51:31.46 ID:5JHHNVdM0.net


578 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/02(月) 00:28:41.46 ID:rYC6AQl20.net
ANTIAWAとかいう中傷サポがいる限り街中スタジアムなんてあり得ないわな

579 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/02(月) 00:30:36.83 ID:6Lfc6Uzj0.net
関係ねぇよwwww

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/08(日) 14:42:50.40 ID:87fCGH+H0.net
この民度の低さw

愛媛県職員、スナックで暴れ植木鉢など壊す 2014年06月08日 14時02分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140608-OYT1T50011.html
愛媛県警松山東署は6日夜、松山市二番町のスナックで暴れ、植木鉢などを割ったとして、
客として訪れていた同市余戸東、愛媛県森林整備課専門員、羽藤雅一容疑者(44)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。
発表では、羽藤容疑者は6日午後8時45分頃、スナックの玄関脇にあった植木鉢と傘立てを壊した疑い。
羽藤容疑者は約10分前に同僚と来店し、同僚が帰った後、かばんを振り回すなど暴れたため、
スナックの女性経営者が店外に出して110番。
直後に外で物が割れる音がし、駆けつけた署員が植木鉢などの破片を確認した。
羽藤容疑者は酒に酔い、呼気1リットル当たり0・61ミリ・グラムのアルコール分が検出された。
羽藤容疑者は「していない」と容疑を否認しているという。
県人事課によると、羽藤容疑者は1992年に県庁入りし、森林整備や河川改修を担当。
この日は午後6時頃から課の同僚ら8人と市内の飲食店で酒を飲んだ後、スナックに向かったという。
飲食店で同席した須賀康・森林整備課長は7日記者会見し、「(羽藤容疑者は)それほど酔っているようには見えなかった」と話した。
浅野素英・県森林局長は「県民の範となるべき職員がこのような事件を起こし、誠に申し訳ない」と謝罪した

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/08(日) 23:20:09.46 ID:IWoO4eeR0.net
>県民の範となるべき職員

そんな期待してねぇよ。何様だ

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 05:41:26.11 ID:VXUIcscy0.net
職員数半減も夢じゃないなw

松山市、免職で職員名を公表 :
http://www.yomiuri.co.jp/local/ehime/news/20140609-OYTNT50412.htm
松山市は9日、職員への懲戒処分の基準を同日付で改正し、強制わいせつなどを新たに処分対象として明文化するとともに、
免職処分にした職員の氏名を公表する、と発表した。
処分を強化することで、犯罪行為など不祥事の抑止効果を狙ったという。
市人事課などによると、2013年度以降、犯罪行為などを理由に職員や教諭ら16人が懲戒処分を受け、そのうち6人が逮捕された。
職員の不祥事がやまない事態を受けて、同年8月から処分基準の見直し作業を行っていた。

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 09:45:53.11 ID:oVUZGDGd0.net
ひめぎんホールに対抗した
いよぎんスタジアムまだー?

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 09:40:40.16 ID:dJzn/c660.net
北条スポーツセンターでどうよ。
アク悪いかな?

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 09:56:37.23 ID:MBHeYP5c0.net
ニンスタ帰りより遥かに恐ろしいことになるな

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/30(月) 21:04:17.16 ID:i3Bn0zmp0.net
マドンナスタジアムを改修し専用ないしフットボール場にしたらどうか
ラグビー界の協力も得るかもしれないし臨場感もあるわな
周辺は、スポーツパークだし全国にも誇れると思うけど
ユアテック、フクアリなどいいスタジアムになりそう
アクセスもR56、R33、高速ICなど環状線もできれば随一のスタ誕生です。
自転車、徒歩、そして電車も使え相手サポには、空港も近いしな
どうでしょう?みなさん
何か障害あるんかな
資金以外で・・・

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/30(月) 22:28:41.69 ID:8BklW2qk0.net
トキヒロ知事が作った物を傀儡市長が潰せるわけ無いだろw
県自民はトキヒロの犬だしな

中村知事に再選出馬要請へ 自民県連、常任総務会で決定 愛媛
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140624/ehm14062402100002-n1.htm
2014.6.24 02:10
任期満了(11月30日)に伴い今秋に予定されている愛媛県知事選で、自民党県連は23日、
中村時広知事(54)に再選出馬を要請することを決めた。
近く中村知事に今回の決定内容を伝え、9月定例県議会の代表質問で正式に出馬要請する方針。
県連の竹田祥一幹事長と毛利修三総務会長が産経新聞などの取材に応じた。
竹田幹事長らによると、県庁で県連の常任総務会が開かれ、中村知事に出馬要請することを決めた。
9月定例県議会で竹田幹事長が中村知事の再選に向けた考えについて質問し、
知事の意向を踏まえた上で県連として支援態勢を整える。
また、県連会長の塩崎恭久衆院議員ら県選出の国会議員に協力を要請していくという。
竹田幹事長は「中村知事は愛媛の物産や観光の売り込みなど活性化に力を入れている。
県内の各種団体が再選出馬を要請しており、県連の対応を決めるタイミングと思った」と話した。
中村知事に対しては市長会や町村会、連合愛媛や県商工連盟連合会などが出馬を要請。
中村知事は「じっくりと考えて決断したい」などとして態度を明らかにしていない。

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/30(月) 23:24:21.86 ID:6LHDeGjM0.net
>>586
ヤクルトスワローズのキャンプが出来なくなるから不可。

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/04(金) 22:41:54.77 ID:XFWucRvLI.net
場所は仕方ないが陸スタでも長崎のようなスタに改修しなかったんだ?

改修しても屋根がないスタジアムって微妙だよ・・・

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/04(金) 22:42:26.46 ID:XFWucRvLI.net
場所は仕方ないが陸スタでも長崎のようなスタに改修しなかったんだ?

改修しても屋根がないスタジアムって微妙だよ・・・

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/05(土) 01:12:42.16 ID:SN+oZJ3o0.net
>>590
国立競技場にしても長居にしても広島のビックアーチにしても屋根が無いから公務員のお偉方にはスタジアムに屋根を付けるという発想が無かったんだろう。
そもそも愛媛は田舎なのでスポーツは「する」ものであって「観る」という文化は皆無。

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/12(土) 20:08:32.80 ID:SjvPY+kd0.net
やーね〜

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:49:59.67 ID:F4twr2lP0.net
選挙:松山市長選 自民、元官僚擁立検討 50代、経産省出身 /愛媛
毎日新聞 2014年07月10日 地方版
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140710ddlk38010553000c.html
11月27日任期満了の松山市長選で、自民党松山支連が、
愛媛県出身で50代の元経済産業省官僚の擁立を視野に検討を進めていることが9日、分かった。
元官僚は毎日新聞の取材に「今は話せる状況ではない」と話した。
同支連の原俊司総務会長は「選考委員会を組織して候補者選びを進める。まだ何も決まっていない」とコメントした。
支連関係者は「元経産官僚の擁立を軸に検討が進んでいるのは確か」と水面下の動きを明らかにした。
自民党松山支連は先月21日の定期大会で「独自候補の擁立を目指す」ことを決定している。
同市長選を巡っては、現職で1期目の野志克仁氏(46)が再選出馬の意向を表明している。
自民は2010年の前回選で野志氏の対立候補を擁立し、敗れた。【伝田賢史、中村敦茂】

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/14(月) 18:51:52.47 ID:F4twr2lP0.net
11月27日任期満了の松山市長選挙において、
自民党松山支連は元経産省で瀧本 徹(たきもと とおる)氏に対し、出馬要請することになりました。
http://dndi.jp/25-takimoto/profile_takimoto.html
滝本 徹(たきもと とおる)
 観光庁観光地域振興部長
昭和35年11月生 (愛媛県)
一橋大学経済学部卒業
略歴
昭和58年 4 月  通産省入省(大臣官房企画室)
平成2年 5 月  在ポーランド日本国大使館一等書記官
平成8年11月  通商政策局国際経済部公正貿易推進室長
平成10年7月  生活産業局繊維課通商室長
平成11年7月  資源エネルギー庁石油部液化石油ガス産業室長
平成13年4月  茨城県商工労働部長
平成16年7月  資内閣府政策統括官付(沖縄政策担当)産業振興担当参事官
平成18年7月  環中小企業庁経営支援部経営支援課長
平成19年8月  関東経済産業局総務企画部長
平成21年7月  地域経済産業グループ地域経済産業政策課長
平成22年7月  九州経済産業局長
平成23年4月  観光庁観光地域振興部長

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/20(日) 02:43:30.48 ID:Ej85RHt/0.net
どういう結果なら進展しそうなの?

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/20(日) 16:05:24.58 ID:L4TqgUVJ0.net
少なくとも今の傀儡市長では駄目。
歴史的に見ても愛媛県と松山市は対立させて始めて活性化する。

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 16:35:26.06 ID:Q6ZcaRmf0.net
塩トキ戦争の決着は松山市長選でw

維新応援「反自民でない」 知事、首相と面会2014年07月23日(水)
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140723/news20140723258.html
【写真】自民党県選出国会議員団らが同席した安倍晋三首相(正面)と中村時広知事(左から2人目)の面会=22日午前、自民党本部
 
愛媛県の中村時広知事は22日、自民党本部で安倍晋三首相(党総裁)と面会した。
中村知事は面会後、前回2012年衆院選の県内一部選挙区で日本維新の会候補を推したことに絡み
「知事として基本スタンスは県民党、選挙ではお世話になった人に恩を返すと説明した」とした上で「政権と対峙(たいじ)するとか、
反自民党・反公明党でやったつもりはないと伝えた」と話した。
一方、自民党の県選出国会議員団は今回の面会を衆院選の「けじめ」と位置付けていた。
面会後、塩崎恭久自民県連会長(衆院愛媛1区)は「県民の利益のために自公政権と連携するよう知事に言ってきた」と説明。
「けじめがついたかどうかは国会議員がそれぞれの受け止めをしたのではないか」と話した。
ただ、中村知事は「けじめというのが分からない。
政党に属するのと、首長を県民党でやるのとで感覚の違いはあると思う」とし、認識の差が浮かび上がる形になった。

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 14:42:44.59 ID:nT+h4jYf0.net
2014.7.23 19:34松山市長選に瀧本氏出馬へttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=46626
今年秋に予定されている松山市長選挙に、自民党松山支連から出馬要請された元官僚の瀧本徹さんが出馬する
ことを決めました。松山市長選は現職の野志市長が事実上出馬表明していて、選挙戦になることが濃厚となっています。
自民党松山支連によりますと、瀧本徹さんはきょう、今月15日に支連からされた出馬要請を受けると連絡してきたと
いうことです。
瀧本さんは松山市出身の53歳で、一橋大学を卒業して今の経済産業省に入った後、観光庁観光担当の部長などを
歴任し去年、退庁。現在、事業構想大学院大学の客員教授を務めています。
自民党松山支連は「松山を元気にするために国の政策に精通し経済をよく知る瀧本さんは適任」と期待を寄せています。
瀧本さんはあす会見を開き正式に出馬を表明します。

2014.7.23 19:34松山維新は野志市長にあす出馬要請へ ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=46627
松山維新の会はきょう会合を開き、現職の野志市長にあす出馬要請することを決めました。
松山市議会の与党会派松山維新の会はきょう会派の全ての議員が集まり、今年秋の市長選の対応を協議。
現職の野志市長が、市民目線の政策を打ち出しトップセールスで積極的に松山をPRしていることなどを評価し、
出馬要請することを決めました。松山維新の会は、他の会派の議員3人といっしょにあす、野志市長に出馬要請します。
野志市長は事実上、出馬表明していて、今年秋の市長選は選挙戦になることが濃厚となっています。

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 21:29:34.34 ID:nT+h4jYf0.net
元官僚・瀧本氏が松山市長選出馬表明
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=46635
今年の秋に予定されている松山市長選挙で、
自民党松山支連から出馬要請された松山市出身の元官僚瀧本徹さんがきょう、
市長選への出馬を正式に表明しました。
自民党松山支連の出馬要請を受けていた元経済産業省の官僚、瀧本徹さん(53)は、きょう会見を開き、
松山市長選挙への出馬を正式に表明しました。
経済産業省や国土交通省の観光担当の部長などを歴任し、
去年、退官したあと都内の大学で客員教授を務めている瀧本さん。
瀧本さんは「まつやま元気100年宣言」として特に経済・産業・中小企業の活性化が重要と訴え、
ベンチャー企業への新たな支援事業による新しい産業と雇用の創出を掲げています。

維新市議らが野志市長に出馬要請
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=46636
野志市長を支援している松山維新の会などは、きょう野志市長に出馬要請書を手渡しました。
今回、出馬要請したのは前回の選挙から支援し政策協定を結んでいる松山維新の会を中心とした市議12人で、
市政を積極的に推進し、前回出馬した時の政策協定でも精力的な取り組みが見られるとしています。
これに対し野志市長は「大変心強く励みになります」としながらも
公約が固まればそう遠くない時期に正式な出馬表明をする考えを示しました。

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 23:59:57.89 ID:MGXvBUdk0.net
市長交代したほうが進みそうなの?

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/03(日) 00:15:53.06 ID:BS5ff0ub0.net
>>600
今の傀儡市長のままではスタジアムが出来ないことはハッキリしてる。
ハコモノ行政は自民党に任せるしか無い。

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/03(日) 13:19:03.66 ID:sMye+ST+0.net
>>601
糞自民工作員必至だな。

603 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/08/03(日) 16:17:42.97 ID:0Nsmkvjya
税金をスタジアムなんてもんに使うなよ。
作るのも税金の無駄だし、作ってからも維持費で毎年赤字になって無駄。

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/05(火) 17:05:08.84 ID:9CYVMcLh0.net
維新の会はオワコンw

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/12(火) 01:00:40.55 ID:lKlsUwGx0.net
政治スレになってるな

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/16(土) 00:18:17.18 ID:rmxu4jAQ0.net
4年連続松山支連招かず 自民県連政調・組織会議2014年08月08日(金)
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140808/news20140808513.html

【写真】自民党県連の政調・組織合同会議で、松山支連の不在について質問する出席者=7日午後、松山市
自民党県連の政調・組織合同会議が7日、愛媛県松山市のホテルであった。
県連は会議後の中村時広知事との意見交換会を考慮し、
知事が松山市長時代から関係がこじれている松山支連(旧松山市、旧中島町)を4年連続で招かなかった。
他の地域支部の出席者からは「なぜ松山支連がいないのか、おかしい」などと県連の対応に疑問が上がった。
松山市議会自民党議員団と、前市長の中村知事は「松山分水」問題などをめぐり対立。
知事は松山支連の意見交換会への参加を拒否している。
支連サイドは6月、会議への出席を検討するよう重ねて県連に要請していた。
県連の竹田祥一幹事長は「知事に(支連出席について)話をしたが、水問題を理由に反対された」と説明。
赤松泰伸政調会長も「知事と他支部の意見交換会まで中止するわけにいかず、支連に途中退出を求めるわけにもいかない。
正常とは考えておらず努力する」と理解を求めた。

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:10:22.97 ID:50gqhsKP0.net


608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:30:43.17 ID:mUBgyU+k0.net
EHIME FC

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 14:29:58.88 ID:n+W95WFU0.net
松山市長選
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/matsuyamashichosen_2014/

松山市長選で現職に推薦状 民主県連 (2014年08月28日)
11月16日投開票の松山市長選挙で、
民主党県連は27日、再選を目指す現職野志克仁氏(47)=安城寺町=に推薦状を手渡した。
市長選では自民党松山支連の推薦を受けた
元経済産業省官僚で事業構想大学院大客員教授の滝本徹氏(53)=安城寺町=も出馬表明している。

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 14:31:20.68 ID:n+W95WFU0.net
たきもと徹の「まつやま元気100年宣言」
https://www.facebook.com/matsuyamagenki/posts/1477875175808182

【中心市街地の活性化】
中心市街地の都市再開発を進めます。
高度業務の誘致・導入や商店街の活性化を進めます。
そして、中心市街地から郊外に移転させた様々な機能を新たに取り戻さなければなりません。
多くの方から、堀之内にサッカースタジアムを!というお話をよく伺います。

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:12:29.75 ID:5nbzBAkc0.net
えひめ

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:26:27.11 ID:zcqJBT8H0.net
ノシに会わせないとは・・・もう事務局も市長選モードだな

愛媛FCと福島県南相馬市の「Seeds+」松山市副市長訪問のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?stpId=102880

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:10:00.57 ID:TgzcOjEr0.net
シャトルバスはあるやろ!
・・・と言いたいところだがキックオフ3時間前から運行だからコアサポは使わないよなw

986 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/09/15(月) 08:18:34.80 ID:T6wgJ+Yt0
山形から行くアウェースタの中でも、ニンスタは抜群の最果て感。
駅から遠く離れているのに、シャトルバスも無い。
路線バスが近くを通るのでまだ良いんだろうが、帰りのバス停までは結構歩く。
そんな場所であんな試合見せられたら、たまったもんじゃないわな。

結果を見ると、遙か彼方まで遠征して得た物は「疲労と恥」だけ。
ただ、ここ2試合うまく行ったからといって、システム変更して3試合目。
うまく行かない時は、こんな物なんだろうけど、前システムでの閉塞感を打破しようとする姿勢は評価できるし、
いきなり完璧になるはずも無い。
今シーズンの「スーパー湘南」だって、ここまで3年以上かけて出来上がった訳だし。

自分の個人的な意見としては、残り試合を来期に向けてのチーム構築期間にしても良いと思ってる。
無様な試合を見るのは嫌だけど、ここ3年の現状を変えるには、そのくらい思い切った事やらんと駄目だろう。
ただ伸びしろが無い選手も多いので、結果を出した若手をもっと使って欲しい(キムとかボムとか)。
選手の大幅な刷新も必要だろうね、悲しい事だけども。
2008年はコバさんの采配はもちろんだけど、若い選手が多く、試合毎に成長していった感が強かった。

長くなってすまぬ。
せめて「ニンスタとおい」まで読んでくれ。
本当に遠いぞ、あの場所。

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/23(火) 02:18:39.11 ID:RXPuEt6L0.net
堀之内age

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/26(金) 05:32:13.15 ID:Q7s6KNSk0.net
公明が瀧本を推薦か。
ノシちゃん詰んだな。
結局市長になっても台本読むアナウンサーのままで
政治家らしい仕事は何にもしなかったね。

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/26(金) 20:37:26.81 ID:GVTNx8RF0.net
松山市長選 公明党 瀧本氏を推薦(愛媛県)
http://www.rnb.co.jp/nnn/news8784918.html

次期松山市長選で公明党松山支連は、自民党松山支連が推薦する瀧本徹氏を推薦することを正式に決めた。
11月16日投開票の松山市長選には、現職の野志克仁市長と自民党松山支連が推薦する
元経産省官僚の瀧本徹氏が出馬を表明している。
公明党松山支連では、先月から瀧本氏と政策などについて協議を重ね、推薦することを正式に決めた。
推薦の理由について松山市議会公明党議員団の丹生谷利和代表は、
「瀧本氏が30年にわたって経産省で培った実績や政策力、国とのパイプに期待したい」などとしている。 
[ 9/26 16:03 南海放送]

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/27(土) 01:37:43.35 ID:EZMatfKL0.net
まじか!
なるほど、堀之内のサッカースタジアムできてくれーー

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/27(土) 21:41:17.74 ID:VZW2CJWjO.net
>>610

まじか

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/27(土) 22:37:03.10 ID:+leyWSvh0.net
http://file.efc.blog.shinobi.jp/ehimenp120305.jpg
トキヒロによる愛媛FCの今治移転話が出た時点で松山市立の新スタ話は当然の流れだろう。
トキヒロ県庁は松山自民(塩崎)を馬鹿にしすぎた。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140915/20140915-OYT1I50004-N.jpg

松山市民から見ればいつもの愛媛県と松山市の対立が復活しただけ。
こっちが正常な状態と言える。
赤貧の県庁より国(アベちゃん)から金を引き出す方が楽だしね。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/153115/2

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/28(日) 11:49:08.31 ID:l5wyIPAa0.net
安倍「塩ちゃん瀧ちゃん、伝票回していいよー」
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201409/05machi_hito_shigoto.html

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/28(日) 14:12:30.65 ID:bBvxdLUz0.net
>>620
総理チーッス!100おくまん円。

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/30(火) 01:41:15.78 ID:J8foNMC40.net
824 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/09/29(月) 18:08:57.62 ID:YrIatCTX0
2015ライセンス

屋根のカバー率不足への対応策または構想を2014年12月31日まで提出するよう求められたクラブ
・栃木県グリーンスタジアム【栃木】
・正田醤油スタジアム群馬【群馬】
・NACK5スタジアム大宮【大宮】
・日立柏サッカー場【柏】
・町田市立陸上競技場【町田】
・Shonan BMWスタジアム平塚【湘南】
・山梨中銀スタジアム【甲府】
・富山県総合運動公園陸上競技場【富山】
・ヤマハスタジアム(磐田)【磐田】
・鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム【徳島】
・ニンジニアスタジアム【愛媛】

屋根やトイレなどの抜本的な施設改善計画を2014年12月31日までに提出する求められたクラブ
・NDソフトスタジアム山形【山形】
・ニッパツ三ツ沢球技場【横浜FM・横浜FC】
・松本平広域公園総合球技場(アルウィン)【松本】
・石川県西部緑地公園陸上競技場【金沢】
・IAIスタジアム日本平【清水】
・名古屋市瑞穂陸上競技場【名古屋】
・とりぎんバードスタジアム【鳥取】(※3)
・kankoスタジアム【岡山】
・エディオンスタジアム広島【広島】
・香川県立丸亀競技場【讃岐】
http://www.j-league.or.jp/release/000/00006061.html

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/05(日) 16:58:36.74 ID:E6zNbJF+0.net
松山市長選候補者が駅前スタ標榜者だったとは

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/05(日) 20:25:56.39 ID:09+RttXT0.net
若年層は松山市長選挙があることすら知らないからな。
役人支配下の無気力教育の賜物か。
恐ろしい国になったもんだ。

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/06(月) 20:08:35.94 ID:FkuhEAZ60.net
よく聞きます、という一般論を述べただけだけどね。

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/06(月) 22:36:08.26 ID:Y9qMze920.net
「堀之内は絶対無理」「松山市内に適地はない」と言い張って
堀之内を事実上禁句にしていたトキノシ体制よりは遥かに可能性がある。

トキヒロの今治移転発言に対して沈黙を守ったノシにやる気が無いのは明らか。

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/07(火) 19:39:07.10 ID:mcbHUZp90.net
愛媛サポの市議も自民党やったね。

628 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/10/08(水) 22:05:32.87 ID:5A42P5l9K
松山市長選挙まであと40日。
ノシ側に全く動きがないのが気になるな。
諦めてるのか?

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/09(木) 12:25:32.18 ID:ijc8RsRN0.net
投票日まであと38日か

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/10(金) 05:36:35.42 ID:zJnrLDpm0.net
告示まで1ヵ月 2陣営支持固め 2014年10月09日(木)

【野志氏 1期目実績アピール 業界団体の推薦50超】
「これまでの実績を訴え、短期決戦で臨む」。野志氏の陣営関係者は、9月下旬に刷り上がった公約の資料を手に力を込める。
現職の強みを発揮して50を超える業界団体から推薦を受け、市政与党市議らでつくる松山維新の会や連合愛媛と政策協定を結んだ。
 9月21日の事務所開きには、自民党、愛媛維新の会、みんなの党の県議や民主党県連代表、社民党市議ら
政治的立ち位置の異なる政党や地元財界の関係者が顔をそろえ、野志氏は「オール松山の態勢をつくってもらった」と謝意を表した。

【滝本氏 国と連動の政策提示 自公市議20人後押し】
滝本氏は、強固な組織力を誇る公明党松山支連の推薦決定を得て勢いづく。
公明が前回の自主投票から態度を転じたのは、12年衆院選で対立候補を支援した野志氏の対応や国政と連動した自公連携が理由。
市議会の過半数に迫る20人の自公市議が後押しする。
「やっと(現職の)背中が見えてきた」。滝本氏支援の演説に立つ自民県議らは手応えをにじませる。
公明は「自公政権に近い首長が誕生するか、ねじれた現状でいくか。
中央省庁の官僚の本流に歯車を合わせた松山市政が誕生するかどうかだ」と意気込む。
公明の石田祝稔衆院議員(比例四国)らも駆け付けた9月28日の事務所開きで、塩崎厚労相も
「国と連携して予算を取り、提案し合って良いまちにすることが必要」と訴えた。

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/20(月) 23:31:12.70 ID:EyJrX7mu0.net
912 名前: 7列74番 投稿日: 2014/10/20(月) 19:19:03.52 ID:sGpiq6Ny
役所主導だと見出しもこうなるw

サッカー場建設 賛成が9割
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035405471.html
静岡市が来年度からスタートする市政の運営方針を定める計画案に対して、市民から意見を募ったところ、
東静岡地区にある市の土地の利用方法として、サッカースタジアムの建設を求める意見が9割を占めたことがわかりました。
静岡市は、来年度から8年間の市政の運営方針を定める総合計画を作る作業を進めていて、
9月から1ヶ月間、計画案に対する市民からの意見を募集し、205人から304件の意見が寄せられました。
このうち、活用法が決まっていないJR東静岡駅北側の市の土地について、市民から寄せられた50件の意見のうち、
9割がサッカーのスタジアム建設を求める意見で、
サッカーの町、静岡の新たなシンボルとなるスタジアムをつくってほしいなどの声が多くあったということです。
JR東静岡駅前の再開発は、静岡市役所の庁舎の移転計画が途中でストップするなど迷走をつづけ、
利用方法が決まらない状況が続いています。
静岡市は、東静岡駅前の開発のあり方も含んだ来年度以降の市の総合計画案について、
11月にはじまる定例市議会で審議する予定で、市は市民から寄せられた意見も参考に検討を進めるとしています。
10月20日 12時42分

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/21(火) 07:29:20.73 ID:Pp6IXZ0c0.net
ノシでは可能性はゼロなんだから、ゼロではない瀧本にやらせ方がマシか

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/24(金) 22:52:16.03 ID:laLvxrg40.net
相変わらず単刀直入でワロタ
https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E5%B8%82%E9%81%B8%E6%8C%99?src=hash

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/25(土) 17:06:56.31 ID:aE4/DlT70.net
>>633
のー先生はノシ陣営にも同じことを言い続けてるんだからフェアだよなw

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/25(土) 18:14:02.98 ID:tZ8q+UXR0.net
トキヒロが県の土建屋にばらまく予定だった松山分水積み立てを松山自民の土建屋で山分けするらしいね。
あとはアベノミクスの地方創生〜県都松山にふさわしいシンボル的存在に・・・とかなんとかw

903 名前: 7列74番 投稿日: 2014/09/28(日) 11:30:00.50 ID:hK2WNJi1
サポーターが希望するスタジアム
http://i.imgur.com/hn1aiMx.jpg

松山市が建てるスタジアム
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140217/334510/2014.02.17_02_Amsterdam-ArenA.jpg

こうですね。分かります。

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:01:36.70 ID:DJPI3rmD0.net
のー先生と文化レベルの低い松山市民がツイッターでやりとり中。
http://i.imgur.com/fq9JjOD.png

まあ、松山市民の言ういわゆる「市内」にはスタジアムは存在しないわけだが。
あと、松山市は北条に野球グラウンドを作ろうとしてるよね?

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:51:37.20 ID:UZQZex0q0.net
ネットで先生に絡んじゃうと不特定多数のサッカーファンに晒されることを
世間知らずの田舎者に教えてあげたい。。。

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/26(日) 10:58:54.16 ID:NR0Xschx0.net
あそこにスタジアム出来たら近くて便利だけど景観をそこねるよ
だから競輪場と野球場は移転したのかな?

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/26(日) 11:06:40.35 ID:eayYjDlG0.net
>>638
堀の周囲は木で囲っているじゃん。周囲の景観なんか崩れるわけないだろ。

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/26(日) 22:21:16.12 ID:zBWQ50xe0.net
489 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2014/10/04(土) 11:17:03.62
庁舎のあの懸垂幕はやめてほしいよなあ
ドサ回りの芝居小屋じゃあるまいしw

490 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2014/10/04(土) 13:01:09.54
そのくせ堀之内に集客施設を建てろって言ったら「景観ガー」だからな。
痴呆公務員にも困ったもんだ。

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/26(日) 22:22:15.06 ID:zBWQ50xe0.net
言いすぎだろと思ったけどちょっと酷いねw


http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/16/62/c0091262_10151842.jpg


http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/machizukuri/kankyoumodel/kankyoumoderuoshi.images/DSCF5014_2.jpg
http://kumomine.weblogs.jp/.a/6a0120a66c82a1970c01b7c6cd862e970b-pi
http://kumomine.weblogs.jp/photos/uncategorized/2008/08/02/p1080130.jpg

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/01(土) 14:27:28.04 ID:2nDmT+zV0.net
なんかざっくりだぬ

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/02(日) 22:56:32.01 ID:VstzgvtL0.net
広島って嘘ついた市役所職員の顔が晒されるんだなw
愛媛も「堀之内は絶対無理」の役人を晒して欲しい。
https://twitter.com/omu_3/status/528126600840110081

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/10(月) 20:27:41.26 ID:TAkwlTaX0.net
現職・新人計3人の対決構図確定 松山市長選
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20141109/news20141109893.html

任期満了に伴う愛媛県の松山市長選挙は9日告示され、午後5時で立候補の届け出が締め切られた。
現職と新人2人の計3人による対決構図が確定、投票の16日に向け7日間の選挙戦に突入した。
立候補したのは届け出順に、元経済産業省九州経済産業局長の新人滝本徹氏(53)=無所属、安城寺町、
共産党中予地区委員長の新人田中克彦氏(47)=共産、太山寺町、
再選を目指す現職野志克仁氏(47)=無所属、安城寺町―の3人。
投票は島しょ部や山間部を除き16日午前7時〜午後8時に市内111カ所で行い、
築山町の市青少年センターで午後9時40分から即日開票する。
期日前投票所は10〜15日、市役所第4別館や支所、市中心部の商業施設、愛媛、松山両大学などに開設する。
8日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は42万1475人。
https://www.youtube.com/watch?v=AGIYDOfucw0

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:46:15.92 ID:f4V/7Gq60.net
盤石でやる気ゼロw

当選から一夜、知事・市長が2期目へ抱負
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20141117/news20141117007.html
野志氏は、国や県に支援を求めながら「低床の連結路面電車の導入や、
伊予鉄道路面電車の松山空港への延伸を進めていきたい」と展望を述べた。

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/18(火) 22:00:31.23 ID:DDU+z+s/0.net
空港から堀之内まで路面電車で直接行き来できるんですね

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/22(土) 11:58:19.08 ID:TrhjZ7xx0.net
そうなんですね

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/23(日) 16:25:27.02 ID:Uvz9eYkA0.net
FC今治で専スタ機運復活とかな

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/23(日) 17:04:11.94 ID:Q1Kw1tM/0.net
その今治も国体後にスタが出来るのは5年以上先だろう。
松山は市長が代わる10年後。
その頃愛媛FCがJ3あたりでで踏みとどまっていればいいが。

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/23(日) 18:05:32.98 ID:RYTEllPB0.net
なんだノシとおっちゃったのかよ

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/30(日) 13:31:57.81 ID:FxasRfce0.net
5年はごく普通のペースだと思うけど

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 20:06:44.11 ID:y3kWiiQD0.net
とにかくこれだけは言える 愛媛のアクセスはJの中で最低最悪

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 05:47:33.03 ID:3QXuibJ30.net
723 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/12/10(水) 01:49:29.66 ID:u0GWNZqZ0
>>714
昔長崎サポが「ニンスタに比べれば野津田なんて可愛いもんだ。
ニンスタは遭難レベル」とか言っててバスの中で吹いた。
しかしそれをも上回る藤枝サッカー場というのが仲間入りしたからね

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 07:49:18.07 ID:NsIU0HCu0.net
>>652公共交通機関利用と云う条件だとそうだね
車利用だと格段に悪いとは言いにくい
駐車場があるだけまし

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 07:54:47.47 ID:iFGtXJWr0.net
駐車場も1万人集まる準備は出来ていない。
快適にマイカーで乗り付けられるのは3千人だけ。
J3に落ちるしかない。

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 09:35:10.09 ID:NsIU0HCu0.net
>>655一万人
駐車場確保出来るスタジアムもそう無いと思う
アウェイで駐車場に停めれるとこもあまり無かった
コインパーキングでも離れてるし
車で行ってスタジアムまでタクシー使うこともあつたし
車利用だとニンスタは格別悪くはない
愛媛FCに魅力があれば郊外に新しいスタジアムがあっても問題ない
街造り的には勿体ないけど
周辺道路整備のこと考えるとニンスタ以上辺鄙なとこになるかも

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 09:41:50.49 ID:iFGtXJWr0.net
>>656
駅から徒歩圏なら駐車場は関係者以外必要ない。

ニンスタはマイカー族の3千人が快適なだけ。
クラブはじり貧。

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 11:43:37.06 ID:lj2FInxv0.net
>>657マイカー族も快適とは思ってないやろ
今ニンスタに来てる人の中に車で行きやすいから行ってる理由はないんじゃないかな?
多少困難になっても人が集まりやすい場所を望んでいるだろう
愛媛県で駅から近いからで集客が増えるも考えにくい車を所有してる人が電車、バスにお金をかけてチケットまで買っては馴染まない
自転車、徒歩、バイクで行ける場所と考えるべき

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 13:22:29.48 ID:SoZmqMhm0.net
>>658
ある程度駐車場が広ければだれも文句言わないよ
現に、週末のエミフルなんてほとんど車だし
雨が降れば自転車で行ける人でも車を選択する率は高くなる
むしろ愛媛FCの魅力が一番の問題
ガンバ戦なんてあれだけ集まったんだから、魅力があればあの人数まではニンスタで集まる
ずっと降格圏ぎりぎりで負け試合ばかりでは来るもんも来ない

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 13:32:47.46 ID:L5fuyhlu0.net
山形のNDスタジアムは、無料駐車場6000台あるね。
試合終了後は1時間〜1時間半ほど、渋滞で出られないとか。

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 20:10:07.68 ID:/Q+Elkuh0.net
市駅付近の堀之内に移動というのはどうなの?

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 22:01:04.04 ID:uMSPpQsg0.net
>>661
「野球ばか」市長の内は無理

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 03:16:13.27 ID:kM2HMXs20.net
松山市内でスタジアム建設するなら堀ノ内以外無理でしょ
土地代と面積で一番可能性がある
権利や条例細かい話し合いも民間を相手にするより国と話し合いのが簡単
もうそろそろ時期を見てサッカー関係者、スポーツライター、知事、愛媛FC
で街づくりシンポジウムを開いて具体案を話し合いもするべき

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 06:50:19.03 ID:cY2+0j8s0.net
>>663
そうなんだけどシンポジウムをするにしても今年の早い内に開かないといけなかった。
あの市長選の後に開催しても自民党系の憂さ晴らし集会になってしまう。
堀之内に限っては市長側にやる気が無いとどうしようもない。
広島を見れば明らか。

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 09:31:18.09 ID:O01bLuQA0.net
>>664その市長や知事にどう動いてもらうかも含めて考えないといけない
あの市長じゃとかあの知事では駄目だと諦めてたらそこで終わり
上手くプレゼンすれば自転車やよしもと等軽快なフットワークがある頭の固くない知事なので議論も無しに突っぱねる感じにはならないような

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 09:41:20.16 ID:CQrFQ5Dv0.net
今治移転の時に知事含めかなりの人が動いて愛媛FCが拒否した経緯があるからな
うまくプレゼンしようが何しようが根本的に受け付けないだろう
そして一番の問題がそもそもうちの社長だ
来年もしJ3に落ちた日には…

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 10:10:43.94 ID:UvtrhvAc0.net
>>666
誰が社長だったら堀ノ内にスタジアムが建ちますか?

T島だったら今治新都市に出来ていたでしょうね。
今治市民でさえ望んでいない今治新都市にJ1仕様の廃墟がw
愛媛に人材なし。

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 14:22:10.96 ID:5vE4Jr1J0.net
今治移転はしなくて正解
少しでも美味し そ う な 話しに食いついてたら失敗するでしょう
三年 、五年の短いスパンで見たら失敗のように見えるが、もっと先の未来では松山にとどまったのが正解だとわかる
そもそもの街の人口が違いすぎる
今まで松山で愛媛FCを根付かせる運動も全てが無駄になる(小さいが大街道や市駅周辺)今治での数字も未知数
普通に考えれば良い判断 むしろ何も考えない県職員や今治市のが押し付け感が異常 今治市議からは反対意見のが多かった
こんな事で今の知事がへそを曲げるとは思えない
愛媛FCが今治移転しなかった事の利点にFC今治のが大きく動き出した
愛媛FCがFC今治の影に怯えるのではなくより上を目指しFC今治を待ち受ける度量を見せるべきでは
近場のライバル出現を相乗効果にし愛媛FCもFC今治も成功するようにしないと盛り上がらない
その為には細かい今の粗より、もう少し先の未来を想像し逆算して今は何をすべきかを考えた方のが建設的では

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 14:55:16.37 ID:CQrFQ5Dv0.net
建たないままでニンジニアのままだよ
まず松山市は維持費と堀之内に拘る等の問題で根本的に建てたくない
そして、J3に落ちるのを待ってる→建てる理由がなくなるから
予算減る→泥沼
J2の予算が今後あがっていく事を見越しての今治移転計画で、国体や今治の空いた土地等の条件が重なりスタだけではなくスポンサーも含めての計画だった
今後は、スポンサーも費用対効果を考えると魅力があるFC今治に流れ、J3に落ちやがてFC今治に抜かれるだろう
来年以降はスポンサーも確実に減る
チャンスのある時に動かなかったからこうなる
後から来て上に上がっていったところを見ればわかる事

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 15:02:10.64 ID:cY2+0j8s0.net
>>669
あなたはおとなしくFC今治を応援しなさい。
誰も止めはしない。

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 10:52:27.27 ID:cbvKJNNa0.net
せやな

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/26(金) 13:37:12.31 ID:ErUpmxj60.net
新進党くずれの無能知事とアナウンサー市長を戴く糞田舎には関係ない話だね

【政治】 地方活性化へ国費1.8兆円、震災復興1.7兆円も=経済対策で政府筋 [ロイター]
[東京 26日 ロイター] - 政府は、27日に閣議決定する国費3.5兆円の経済対策で、地方の消費喚起や経済活性化対策に1.8兆円を計上する方針だ。
安倍晋三首相が最重要課題とするアベノミクスの推進に全力を挙げるほか、東日本大震災からの復興も掲げ、災害・危機対応には1.7兆円を計上する。
経済対策は、1)経済状況を踏まえた生活者・事業者支援、2)地方が直面する構造的な課題への実効ある取り組みで地方を活性化、
3)災害復旧や復興の加速化――を重点項目に掲げ、国費は総額3.5兆円とする。
このうち、生活者・事業者支援に1.2兆円、地方活性化に0.6兆円をそれぞれ計上し、アベノミクスの浸透を図りたい考え。
一方、災害復旧関連では、復興特会繰り入れ分を含め1.7兆円の国費を充てる方向だ。政府筋が明らかにした。
経済対策の柱として新設する地方自治体向けの2つの交付金は、総額4200億円とする。商品券の発行など「地域消費喚起・生活支援型」に2500億円、
事業や雇用を創出するなどして活性化を促す「地方創生先行型」に1700億円を充てる。
引用元:Reuters http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0K30PX20141225

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/26(金) 20:37:35.59 ID:aykDfTRb0.net
毎回毎回よそでやれ

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/31(水) 00:47:12.51 ID:RD92VL1F0.net
計画の噂や
松山市内の可能性がある場所はどこ?

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/31(水) 01:16:02.89 ID:EyrymCmN0.net
そんなものはありません。
強いて上げれば
松山商工会議所が要望した城山公園(堀之内)の多機能複合型球技場の建設かな?
焼豚傀儡アナウンサー市長が続投する限り無理。

909 名前: 7列74番 [sage] 投稿日: 2011/12/06(火) 17:21:27.27 ID:6u7vEeyU
松山市へ商議所が13項目の要望書提出
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/111206/ehm11120602190000-n1.htm

松山市の平成24年度予算の編成に向け、松山商工会議所は5日、
中小企業支援や都市基盤整備、観光振興など13項目の施策を取りまとめた要望書を野志克仁市長に提出した。
要望書では、新規事業者を支援する融資制度の創設▽同市中之川や国道196号の一部などの歩道、自転車道の整備
▽城山公園の電源確保と多機能複合型球技場の建設などを訴え。
また、外国人観光客に対応した観光案内板の設置、道後温泉本館改修を見据えた第3の外湯の早期開設なども求めている。

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 13:33:44.65 ID:MXOy5+lX0.net
岡山の立地でもスタジアム構想の話が出ているのに
松本山雅の立派なスタジアム アルウィンがあるのにスタジアム構想をトップが口にした

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 12:53:42.37 ID:Q0daL4Wm0.net
別問題が発生

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 13:16:43.98 ID:tx5qmSzv0.net
スタジアム問題なんて語ってる場合じゃ無かったですね

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 13:56:29.13 ID:D+XfUYyD0.net
J最悪のアクセスでよくやってるよ

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 15:15:07.43 ID:AM6BOK5Y0.net
すべてはスタジアムのアクセス問題を軽視した田舎役人が元凶。
どのみちJ3降格は必然だった。

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 01:03:33.96 ID:mUVIfHsa0.net
はー

総レス数 681
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200