2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL) 2014 part.1

1 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 01:43:08.23 ID:QD1Dfcmm0.net
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL) 2014 part.1

AFC Champions League Official Page
ttp://www.the-afc.com/en/tournaments/clubs/afc-champions-league
2014 AFC Champions League - Wikipedia, the free encyclopedia
ttp://en.wikipedia.org/wiki/2014_AFC_Champions_League
Jリーグ公式サイト:AFCチャンピオンズリーグ2013 ( ACL )
ttp://www.j-league.or.jp/afc/
大会・試合|日本サッカー協会
ttp://www.jfa.or.jp/match/index.html

日程
予備選 2月2日・2月8日・2月15日
グループステージ 2月25,26日・3月11,12日・3月18,19日・4月1,2日・4月15,16日・4月22,23日
ラウンド16 5月6,7日・5月13,14日

前スレ
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL) 2013 part.4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1367581771/

2 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 01:46:17.17 ID:QD1Dfcmm0.net
WEST
GROUP A
A1. Esteghlal (IRN)
A2. Al Rayyan (QAT)
A3. Al Jazira (UAE)
A4. Al Shabab (KSA)

GROUP B
B1. Al Fateh (KSA)
B2. Foolad Khouzestan (IRN)
B3. Winner of Playoff 3.1 (West)
B4. Bunyodkor (UZB)

GROUP C
C1. Al Ain (UAE)
C2. Al Ittihad (KSA)
C3. Tractorsazi Tabriz (IRN)
C4. Winner of Playoff 3.2 (West)

GROUP D
D1. Al Sadd (QAT)
D2. Al Ahli (UAE)
D3. Al Hilal (KSA)
D4. Sepahan (IRN)

3 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 01:48:15.12 ID:QD1Dfcmm0.net
EAST
GROUP E
E1. Pohang Steelers (KOR)
E2. Buriram United (THA)
E3. Shandong Luneng Taishan (CHN)
E4. League 3rd place (JPN)

GROUP F
F1. Sanfrecce Hiroshima (JPN)
F2. Central Coast Mariners (AUS)
F3. FC Seoul (KOR)
F4. Winner of Playoff 3.1 (East)

GROUP G
G1. Guangzhou Evergrande (CHN)
G2. Knockout Champion (JPN)
G3. Jeonbuk Hyundai Motors (KOR)
G4. Winner of Playoff 3.2 (East)

GROUP H
H1. Western Sydney Wanderers (AUS)
H2. Guizhou Renhe (CHN)
H3. League Runner-up (JPN)
H4. Ulsan Hyundai (KOR)

4 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 01:49:11.20 ID:QD1Dfcmm0.net
【注】グループ分けが未定となっている日本の3チーム(第93回天皇杯優勝チーム、
横浜F・マリノス、川崎フロンターレ)は、大会レギュレーションに基づき、天皇杯の
結果により、下記の通り組分けられます。

※リーグ優勝のサンフレッチェ広島は、天皇杯の結果にかかわらず第1代表が確定

1)サンフレッチェ広島または横浜F・マリノスが天皇杯で優勝
グループE:セレッソ大阪、グループG:横浜F・マリノス、グループH:川崎フロンターレ

2)川崎フロンターレが天皇杯で優勝
グループE:セレッソ大阪、グループG:川崎フロンターレ、グループH:横浜F・マリノス

3)上記3チーム以外が天皇杯で優勝
グループE:川崎フロンターレ、グループG:天皇杯優勝チーム、グループH:横浜F・マリノス

ttp://www.jfa.or.jp/match/topics/2013/204.html

5 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 07:58:29.30 ID:rRcBCz4c0.net
乙!

6 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 17:24:06.03 ID:+BruiGi70.net
向こう3年間は準決勝までは東西別々で決勝で東西対決となる。

7 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 19:37:36.95 ID:eCVIClPL0.net
ブニョはプレーオフなんだっけ?

8 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 19:48:05.57 ID:+BruiGi70.net
>>7
西に移動となった。
決勝が東西対決になった事が原因だと思われる。

9 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 19:52:08.25 ID:eCVIClPL0.net
>>8
サンクス。よく見たらB4にいたわw

10 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 21:50:35.64 ID:dHXOsipJ0.net
2012 サンフレッチェ広島 優勝    2013 サンフレッチェ広島 優勝
2013/02/27 19:00   広島 0-2 ブニョドコル  広島
2013/03/13 20:30   北京 2-1 広島       北京
2013/04/02 19:00   広島 0-1 浦項       広島
2013/04/10 19:30   浦項 1-1 広島       浦項
2013/04/23 22:00   ブニョドコル 0-0 広島  ブニョドコル
2013/04/30 19:00   広島 0-0 北京       広島
グループG 0勝3分3敗 最下位でグループリーグ敗退

2009年 浦項スティーラース(優勝)
2010年 城南一和天馬(優勝)
2011年 全北現代モータース(準優勝)(決勝でアルサッドにPK負け)
2012年 蔚山現代(優勝)
2013年 FCソウル(準優勝)(2引き分け、前レギュレーションならPK決着)
Jリーグ
2009 B4 B8 R16 R16
2010 R16 R16 GL敗退 GL敗退
2011 B8 R16 R16 R16 
2012 R16 R16 R16 GL敗退
2013 B4 GL敗退 GL敗退 GL敗退
Kリーグ
2009 優勝 B8 R16 GL敗退 
2010 優勝 B8 B8 B8 
2011 準優勝 B4 B4 GL敗退 
2012 優勝 R16 GL敗退 GL敗退 
2013 準優勝 R16 GL敗退 GL敗退
Cリーグ
2009 GL敗退 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2010 R16 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2011 R16 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2012 B8 GL敗退 GL敗退
2013 優勝 R16 GL敗退 GL敗退

11 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 01:27:12.90 ID:ToFkclxTP.net
外国人を今年のブリーラムは選手、監督、コーチを
スペイン人を中心にした陣容で過去最強

それでもJが勝てるレベルだと思う

12 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 07:47:35.39 ID:BOseaj530.net
Qualifying play-off

Round 1 2014/2/2
W1.1 Al-Suwaiq (Oman) vs Al-Qadsia (Kuwait)
W1.2 Shabab Al-Ordon (Jordan) vs Al-Hidd (Bahrain)
W1.3 Al-Kuwait (Kuwait) vs Al-Shorta (Iraq)
E1.1 Tampines Rovers (Singapore) vs South China (Hong Kong)
E1.2 Pune (India) vs Ha` No^.i T&T (Vietnam)

Round 2 2014/2/8
W2.1 Baniyas (UAE) vs Winner Play-off W1.1
W2.2 El Jaish (Qatar) vs Nasaf Qarshi (Uzbekistan)
W2.3 Lekhwiya (Qatar) vs Winner Play-off W1.2
W2.4 Lokomotiv Tashkent (Uzbekistan) vs Winner Play-off W1.3
E2.1 Chonburi (Thailand) vs Winner Play-off E1.1
E2.2 Muangthong United (Thailand) vs Winner Play-off E1.2

Round 3 2014/2/15
W3.1 Winner Play-off W2.1 vs Winner Play-off W2.2 ※
W3.2 Winner Play-off W2.3 vs Winner Play-off W2.4 ※
E3.1 Beijing Guoan (China) vs Winner Play-off E2.1
E3.2 Melbourne Victory (Australia) vs Winner Play-off E2.2

※ Host team to be determined based on the identity of the two teams,
with the team from the higher-ranked association hosting the match.

13 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 08:04:01.59 ID:BOseaj530.net
Group stage

Match day 1
2014/2/25
Pohang Steelers (KOR) vs League 3rd place (JPN)
Sanfrecce Hiroshima (JPN) vs Winner of Playoff 3.1
2014/2/26
Jeonbuk Hyundai Motors (KOR) vs Knockout Champion (JPN)
League Runner-up (JPN) vs League Runner-up (JPN)

Match day 2
2014/3/11
League 3rd place (JPN) vs Shandong Luneng Taishan (CHN)
Central Coast Mariners (AUS) vs Sanfrecce Hiroshima (JPN)
2014/3/12
Knockout Champion (JPN) vs Guangzhou Evergrande (CHN)
Ulsan Hyundai (KOR) vs League Runner-up (JPN)

Match day 3
2014/3/18
League 3rd place (JPN) vs Buriram United (THA)
Winner of Playoff 3.2 (East) vs Knockout Champion (JPN)
2014/3/19
Sanfrecce Hiroshima (JPN) vs FC Seoul (KOR)
Western Sydney Wanderers (AUS) vs League Runner-up (JPN)

14 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 08:14:00.02 ID:BOseaj530.net
Group stage

Match day 4
2014/4/1
FC Seoul (KOR) vs Sanfrecce Hiroshima (JPN)
League Runner-up (JPN) vs Western Sydney Wanderers (AUS)
2014/4/2
Buriram United (THA) vs League 3rd place (JPN)
Knockout Champion (JPN) vs Winner of Playoff 3.2 (East)

Match day 5
2014/4/15
Knockout Champion (JPN) vs Jeonbuk Hyundai Motors (KOR)
Guizhou Renhe (CHN) vs League Runner-up (JPN)
2014/4/16
League 3rd place (JPN) vs Pohang Steelers (KOR)
Winner of Playoff 3.1 (East) vs Sanfrecce Hiroshima (JPN)

Match day 6
2014/4/22
Guangzhou Evergrande (CHN) vs Knockout Champion (JPN)
League Runner-up (JPN) vs Ulsan Hyundai (KOR)
2014/4/23
Shandong Luneng Taishan (CHN) vs League 3rd place (JPN)
Sanfrecce Hiroshima (JPN) vs Central Coast Mariners (AUS)

15 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 08:16:15.64 ID:BOseaj530.net
Round of 16

1st leg
2014/5/6
Runner-up Group G vs Winner Group E
Runner-up Group E vs Winner Group G
2014/5/7
Runner-up Group H vs Winner Group F
Runner-up Group F vs Winner Group H

2nd leg
Winner Group E vs Runner-up Group G
Winner Group G vs Runner-up Group E
2014/5/7
Winner Group F vs Runner-up Group H
Winner Group H vs Runner-up Group F

16 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 11:13:33.31 ID:eJkd5uXc0.net
また広州と全北同じグループなのね・・・3年連続じゃないか?

17 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 11:23:56.07 ID:BOseaj530.net
プレスリリース 2012年11月12日
日本テレビ放送網株式会社は、ACLのテレビ放送権(2013〜2016年/地上波および衛星波)を、
新たに獲得しました。
ttp://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/698.html

18 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 03:52:51.18 ID:vD4OdqFu0.net
海外サッカー版の新ACLスレ
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2014★20【ACL】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1386873690/

19 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 04:16:57.12 ID:zq2AYNAz0.net
>>11
ブリーラムは今年の準々決勝で行ったエステグラルが
ホテルの前で深夜までサポが騒いで安眠妨害したり
練習の邪魔されたりえらい目にあったらしいな
それでも2試合とも負けたが

20 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 09:43:35.92 ID:w9dDe6Zl0.net
>>19
チョンだと日常の出来事だな

21 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 08:36:01.43 ID:d5hLNWaQO.net
韓国、中国は想定内過ぎるくらいだが、案外タイも酷いんだってな

22 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 17:34:52.35 ID:algZhi9m0.net
広州の連覇かな・・・

23 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 17:57:27.77 ID:Nvt15U47O.net
http://www.lancenet.com.br/futebol/Rene-Junior-despede-Santos-Caiu_0_1046295583.html

広州はコンカ抜けた外国人枠にボランチ入れる模様。
サントス、レネ・ジュニオール 24歳

山東は監督選び難航中、元コリンチャンス、チッチ、オリべイラに断られ
今はアトレチコミネイロ、クッカと交渉中。

24 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 19:40:58.34 ID:LBqGFfOA0.net
2015シーズン以降の大会方式および試合方式について(更新)
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00005547.html
■年間順位の決定方法
チャンピオンシップ勝者を年間優勝チームとし、敗者を2位とする。
3位以下については、チャンピオンシップ出場チームを除く年間勝点の順位で決定する。
(AFCチャンピオンズリーグには、上記年間順位上位3位が出場する。)

25 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 01:58:03.53 ID:Twn8//lk0.net
ACL過去の日本勢の成績

85/86 読売(出場辞退)
86/87 古河電工(★優勝)
87/88 読売(★優勝)
88/89 ヤマハ(予備予選敗退)
89/90 日産(準優勝)
90/91 日産(予備予選敗退)
91/92 読売(途中棄権)
92/93 読売(4位)
93/94 V川崎(3位)
94/95 V川崎(GL敗退)
95/96 V川崎(GL敗退)
96/97 横浜M(GL敗退)
97/98 鹿島(GL敗退)
98/99 磐田(★優勝)
99/00 磐田(準優勝)
00/01 磐田(準優勝)
01/02 鹿島(GL敗退)
----------ACC・ACWCを統合しACLに変更----------
02/03 清水(GL敗退)、鹿島(GL敗退)
2004 横浜FM(GL敗退)、磐田(GL敗退)
2005 横浜FM(GL敗退)、磐田(GL敗退)
2006 G大阪(GL敗退)、東京V(GL敗退)
2007 浦和(★優勝)、川崎(ベスト8)
2008 G大阪(★優勝)、浦和(ベスト4)、鹿島(ベスト8)
----------出場枠4、GL2位抜けに変更----------
2009 名古屋(ベスト4)、川崎(ベスト8)、鹿島(ベスト16)、G大阪(ベスト16)
2010 鹿島(ベスト16)、G大阪(ベスト16)、川崎(GL敗退)、広島(GL敗退)
2011 C大阪(ベスト8)、名古屋(ベスト16)、鹿島(ベスト16)、G大阪(ベスト16)
2012 柏(ベスト16)、名古屋(ベスト16)、FC東京(ベスト16)、G大阪(GL敗退)
2013 柏(ベスト4)、浦和(GL敗退)、仙台(GL敗退)、広島(GL敗退)

26 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 09:31:10.43 ID:C5Amk8Tx0.net
>>ACC

27 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 09:32:31.14 ID:C5Amk8Tx0.net
>>25
第2回アジアクラブ選手権(1968/69)の東洋工業3位は無視?

28 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 14:32:09.41 ID:Ai/Uh3l40.net
広州しょぼかったね
やけに持ち上げてた連中いたけど普通に浦和、G大阪、あとアル・イテハド以下だった
浦和はポンテ抜き、ガンバはレッドカフェで「あいつが移籍金30億かよ」とか馬鹿にされるくらいルーカスが駄目だったのにな
やっぱ中国人がゴミすぎるな
柏が結局負けたのも過密日程の影響が大きいし、決勝ではソウルにスコア上は同点
外国チームで「これ勝てんわ」と思ったのは2004〜05のアル・イテハドだけだわ
それに比べたら広州は弱い

29 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 16:13:06.75 ID:WezN7p980.net
相手が欧州ビッグクラブだから仕方ないにしても広州も前線の面子は揃ってんだから
せめて1点は取らないと話にならん

30 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 16:27:05.24 ID:hItOAnkF0.net
まあ前線が揃っててもそこまでボールが行かないとご覧の有様って事だな
やっぱほとんど代表っても中国人があれだわ

31 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 16:53:29.96 ID:8MU4MdaE0.net
欧州王者とアジア王者じゃ力の差があって当然なんだけど
今のバイエルンは別格というか隙が無い感じだからアジア王者レベルじゃノーチャンスだわな

32 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 17:46:27.32 ID:0CRqOBmhQ.net
>>31
と同時に欧州との資金力の差を引き合いに出して「ターンオーバーは無理」とか言っても無駄だよね、
そう書く馬鹿なライターは本当に存在したんだが、全体のレベルで相殺されるからACLとJリーグを両立するのに
マンジュキッチやノイアーは必要無いよ。

33 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 20:31:36.64 ID:Ai/Uh3l40.net
浦和は少なくとも前半は0−0で凌いだし、決定機浴びた回数も広州より少なかったな
浦和の守備が堅いと見たミランが、後半あえてプレッシャーを緩めて
浦和に攻めさせる機会を増やして、んでカウンターでカカが決めた
昨日の広州はバイエルンにその程度の策すら練ってもらえず、ただただサンドバッグにされてるだけだった

34 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 20:56:52.41 ID:rzcjg+iJ0.net
>>33
今回はモロッコ開催

35 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 21:10:44.62 ID:0CRqOBmhQ.net
今年は広州が一番強かったんだから、これが最善だよ。
浦和やガンバ大阪の時はドイツW杯の惨敗で日本の株が下がって
代表の多くが国内に残ってただけだ。

36 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 21:20:07.49 ID:Ai/Uh3l40.net
思い出したら浦和はあの頃は疲労困憊から来る極度の不振で
終盤に連敗してリーグ連覇は逃し天皇杯でも愛媛にボコられるレベルだった
その上、ポンテまで離脱したことを考えれば浦和は凄かったな
逆に年間30試合でリーグカップも無い緩い日程で調整ばっちりだったのに広州は実に情けない

37 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 22:25:48.61 ID:Zv9ltiks0.net
ヒント:イタリアでは1-0が最も美しい勝ち方とされている。

38 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 03:49:21.32 ID:AJDCnQNd0.net
>>1

■現フォーマット移行後のJ王者グループ成績ランク
1位 2010 鹿島 6勝 0分 0敗 18点 組1位
2位 2009 鹿島 4勝 1分 1敗 13点 組1位
3位 2011 名鯱 3勝 1分 2敗 10点 組2位
3位 2012 木白 3勝 1分 2敗 10点 組2位
5位 2013 広島 0勝 3分 3敗 03点 組4位

■現フォーマット移行後、広島が持つ記録
・Jリーグ勢史上初の前年度覇者GL敗退(2013)
・Jリーグ勢史上初のGL未勝利(2013)
・Jリーグ勢最多のGL敗退数(2010, 2013)
・Jリーグ勢最少のGL得点数(2013)
・Jリーグ勢最速の第4節での敗退決定(2010, 2013)
・Jリーグ勢初のCWC準決勝進出失敗(2012)

■アル・アハリ(通称「雑魚」)@CWC(オセアニア以外)
(2005)●0−1アル・イテハド
(2005)●1−2シドニーFC
(2006)●1−2インテルナシオナル
(2006)○2−1クラブ・アメリカ
(2008)●2−4パチューカ
(2008)●0−1アデレード・ユナイテッド
(2012)○2−1サンフレッチェ広島
(2012)●0−1コリンチャンス
(2012)●0−2モンテレイ
(2013)●0−2広州恒大
(2013)●1−5モンテレイ

39 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 12:22:50.14 ID:R9cN73R10.net
5年間優勝なし ACL復権VへJリーグが“後方支援”
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/19/kiji/K20131219007227440.html

 Jリーグが来季のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場チームをサポートする。
 リーグ関係者によれば、1次リーグの対戦相手の映像を無償で入手できるように手配。出場が決定している広島、横浜、川崎Fに伝えたという。
08年のG大阪以来、5年間優勝から遠ざかっている日本勢の復権へ向けてリーグを挙げて後押しする。

40 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 14:20:08.12 ID:PYkle/K00.net
>>38
今のフォーマットてのはトーナメントの階層にラウンド16が追加されてからだよね。
これより前はGLは1位しか抜けられなかったが試合数は少なかった。
なのにJリーグのチームが突破できないのは1位抜け限定のレギュレーションだとか言い、
ラウンド16が出来て2位抜けを保証したら日本勢の敗退の理由を1発勝負だからだと言い出す。
そして満を持してラウンド16もH&Aにしたら今度は過密日程に転嫁する。
ぶっちゃけ、バカの言う事を聞いてたらキリが無いよね。

41 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 15:35:47.12 ID:UpNXPGq70.net
広州大勝利だな欧州王者のバイエルンと試合できて
今度は南米王者のアトレチコミネイロとも試合できるとか

42 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 22:42:40.08 ID:coUHrCl00.net
【独占インタビュー】大東和美チェアマンが語る、Jリーグが2ステージ制にしなければならない理由
ttp://www.footballchannel.jp/2013/12/18/post17452/7/
――ただ、ACLで勝ち残っていくことは今以上に難しくなってしまうと思います。今回、柏もかなり苦労していました。
「できる限り日程は調整したんですけど、非常にタイトですよね。
リーグ戦を1日、2日ずらすにしても、相手チームもあることなので。
ACLへの出場クラブについてはできるだけ要望を満たすようにしていますけど限度はあります」

43 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 13:42:31.01 ID:je9n2tXQ0.net
これからは元・日本代表が敵になるんだろうな。



【サッカー/Jリーグ】セレッソ大阪のDF茂庭照幸選手がタイ・プレミアリーグのバンコク・グラスFCに移籍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387367755/

【サッカー/Jリーグ】東京ヴェルディ FW高原直泰(34)、豪1部クラブ移籍浮上・・・小野の活躍で日本人株高騰
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387585556/

44 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 07:38:02.08 ID:U1tMjZ600.net
>>40
まぁつまりJはアジアの糞土人どもの大会など興味無いってことだ

45 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 12:03:19.62 ID:H3uY0A9Yi.net
広州って二戦目から完全に脚にきてヘロヘロディフェンスとヘロヘロパスしかできなくなってるんだが
広州が強いとか一体何の冗談だよ
中3日で戦ったら100パーJリーグが勝てる

46 ::2013/12/24(火) 22:27:52.57 ID:QOBne+4T0.net
ACLって辞退できないんですかね?
天皇杯優勝したいけど、罰ゲームには出たくないというジレンマ・・・

47 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 22:44:17.75 ID:pyuiQJiC0.net
>>46
負けたら自スレにお客さんが一杯来るからねぇ

48 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 22:58:37.41 ID:DRj23vp10.net
>>46
Jリーグファンとして全く勝手なこと言わせてもらうと
川崎戦は楽しませてもらったけど、次は横国でマリノスとだからマリノスが勝った方がいいし
鳥栖さんにはここらできっちり敗退してもらいたい、ACL辞退なんて出来ないしね

セレッソの(サブ含め)活きの良い若手にACL経験してもらいたいと思ってるし
鳥栖は今シーズン終盤かなり良かったし今オフの補強も良い感じになりそうだし
来シーズンJリーグを楽しませてくれる存在になりそう
ってことで鳥栖はJリーグ専念、広島かマリノスが天皇杯とってセレッソがACL出場ってのが俺の理想

49 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 01:25:42.35 ID:QqybeOFC0.net
鳥栖にホームで惨敗したセレッソに期待してんのかよw

50 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 08:47:18.47 ID:uoCsClTf0.net
>>48
ACLになるとこういう偉そうな奴出てくるよな

51 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 22:04:08.35 ID:CgqxlhSo0.net
>>48
以前京都がACLを辞退したことがあるだろ。

もっとも鳥栖より広島に辞退してほしいが。

52 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 19:46:02.99 ID:aZd9Ve6R0.net
>>40
前のレギュレーションはそうだったのか、GL1位抜けのみで、ベスト8からは
セントラル集中方式の1マッチで1週間に3試合ぐらいサクっとこなして終わり
でやればいいじゃん。(開催国は持ち回りで)
興行としては、アジア王者の名称が手にはいるだけで、各クラブに
負担と赤字が出るだけのゴミ大会なんだから。優勝者にのみ茶番のCWCで
小遣い稼ぎできる特権がもらえるぐらいだろ。
 

53 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 04:04:10.72 ID:FP2/jv9y0.net
Kリーグ3年連続得点王で、FCソウルのデヤンが江蘇舜天移籍へ
(FCソウル公式発表)

移籍先のチームがACL出ないんで、出てこないこと決定。
しかし、韓国は夏から有力外国人が軒並み流出するな。
帰化する可能性もあったエニーニョも簡単に消えたし。

54 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 12:59:09.77 ID:5goghnSj0.net
>>51
同感

55 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 19:47:24.66 ID:bJ/oaf4R0.net
>>53
 エステバンも神戸に引っこぬかれたしな。
得点ランク2位のペドロ・ジュニオールも神戸に来るらしいし。
 冷え込んでるな。

56 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 17:52:08.69 ID:15HJbPwv0.net
<東アジア>
グループE
@浦項スティーラーズ(韓国)
Aブリーラム・ユナイテッド(タイ)
B山東魯能(中国)
Cセレッソ大阪(日本)

グループF
@サンフレッチェ広島
Aセントラルコースト・マリナーズ(オーストラリア)
BFCソウル(韓国)
C東地区プレーオフ勝者3-1

グループG
@広州恒大(中国)
A横浜F・マリノス(日本)
B全北現代モータース(韓国)
C東地区プレーオフ勝者3-2

グループH
@ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(オーストラリア)
A貴州人和(中国)
B川崎フロンターレ(日本)
C蔚山現代(韓国)

57 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 18:34:34.41 ID:15HJbPwv0.net
Qualifying play-off
Round 1 2014/2/2
E1.1 タンピネス・ローバース (シンガポール) vs 南華 (香港)
E1.2 プネーFC (インド) vs ハノイ T&T (ベトナム)

Round 2 2014/2/8
E2.1 チョンブリ (タイ) vs プレーオフ勝者 E1.1
E2.2 ムアントン・ユナイテッド (タイ) vs プレーオフ勝者 E1.2

Round 3 2014/2/15
E3.1 北京国安 (中国) vs プレーオフ勝者 E2.1
E3.2 メルボルン・ヴィクトリー (オーストラリア) vs プレーオフ勝者 E2.2

58 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 18:37:58.94 ID:15HJbPwv0.net
2014/1/29に変更されてた。
E1.2 プネーFC (インド) vs ハノイ T&T (ベトナム)

59 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 19:07:57.05 ID:15HJbPwv0.net
グループ・ステージ
Match day 1
2014/2/25
浦項スティーラーズ(韓国) vs セレッソ大阪(日本)
サンフレッチェ広島(日本) vs 東地区プレーオフ勝者3.1
2014/2/26
全北現代モータース(韓国) vs 横浜F・マリノス(日本)
川崎フロンターレ(日本) vs 貴州人和(中国)

Match day 2
2014/3/11
セレッソ大阪(日本) vs 山東魯能(中国))
セントラルコースト・マリナーズ(オーストラリア) vs サンフレッチェ広島(日本)
2014/3/12
横浜F・マリノス(日本) vs 広州恒大(中国)
蔚山現代(韓国) vs 川崎フロンターレ(日本)

Match day 3
2014/3/18
セレッソ大阪(日本) vs ブリーラム・ユナイテッド(タイ)
東地区プレーオフ勝者3.2 vs 横浜F・マリノス(日本)
2014/3/19
サンフレッチェ広島(日本) vs FCソウル(韓国)
ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(オーストラリア) vs 川崎フロンターレ(日本)

60 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 19:08:59.98 ID:15HJbPwv0.net
Match day 4
2014/4/1
FCソウル(韓国) vs サンフレッチェ広島(日本)
川崎フロンターレ(日本) vs ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(オーストラリア)
2014/4/2
ブリーラム・ユナイテッド(タイ) vs セレッソ大阪(日本)
横浜F・マリノス(日本) vs 東地区プレーオフ勝者3-2

Match day 5
2014/4/15
横浜F・マリノス(日本) vs 全北現代モータース(韓国)
貴州人和(中国) vs 川崎フロンターレ(日本)
2014/4/16
セレッソ大阪(日本) vs 浦項スティーラーズ(韓国)
東地区プレーオフ勝者3.1 vs サンフレッチェ広島(日本)

Match day 6
2014/4/22
広州恒大(中国) vs 横浜F・マリノス(日本)
川崎フロンターレ(日本) vs 蔚山現代(韓国)
2014/4/23
山東魯能(中国) vs セレッソ大阪(日本)
サンフレッチェ広島(日本) vs セントラルコースト・マリナーズ(オーストラリア)

61 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 20:17:56.59 ID:Jesf2kod0.net
>>56
どうせ広島はやる気なく負けるんだから
広島と横浜逆にしてほしいな

62 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 20:36:10.84 ID:p+7YBUjA0.net
横浜速攻終了かよ
広島また楽なグループだし

63 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 21:33:02.18 ID:qoOccIDA0.net
Jの日程調整の問題の前にまずAFCが
中韓及び中東ACL組が国内リーグ戦の日程を自在に変更するのをやめさせろよ
ACLのゲームに備えて
直近の国内リーグ戦をいくらでも自由に延期できるなんておかしいだろ
万全で臨んで来るのだから、そら日本のクラブは不利になるわ

。。。と、言いたいが
アジアみたいな成熟してない
公正さなんてどうでもいい国の集まりで、そんなんは望むべくもないな

64 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 21:47:03.83 ID:swCj/M4X0.net
>>63
でもソウルは延期した試合のせいで違う時期が過密日程になって国内リーグの成績は良くなかったらしい。
必ず、どこかに、しわ寄せが来る。

65 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 21:50:26.80 ID:swCj/M4X0.net
ttp://en.wikipedia.org/wiki/2013_K_League_Classic

1位 74
2位 73
3位 63
ソウル 62

66 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 23:32:01.73 ID:sBoJ94Nx0.net
広島と同じ組でGL敗退の浦項が優勝しとる。

67 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 00:28:32.56 ID:tNrtxLVf0.net
広州並に金満じゃにと平行はキツイか

68 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 09:46:55.64 ID:969AL/le0.net
AFCチャンピオンズリーグ2014
セレッソ大阪出場権獲得およびグループステージ組み合わせ確定
ttp://www.jfa.or.jp/match/topics/2013/223.html

69 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 11:25:21.25 ID:wuPnoKxr0.net
確かにこんなに要らんわな
4クラブ×2グループ×東西=16クラブでいいわ
グループステージは6節やればいいけど、上位2チームが勝ち抜けで、
ベスト8は1位ホームで引き分けなら一位クラブ通貨の一発勝負、
ベスト4以降はH&Aにすればいい

リーグ2位以降の賞金減らしてリーグ優勝と天皇杯の賞金を増額して
過密日程の負担を引き受ける分、ACLに出るクラブだけが国内組代表クラスを補強しまくって、
あとのJクラブは賞金を手に入れられず補強費少なくして育成がんばれば、負担のバランスが取れて力関係が均衡し、リーグが面白くなる
その代わりACLは手を抜くなってそれこそべスメン規定すればいい

一時的にJは弱体化するだろうが、国内選手の育成が捗るから長期的には健全経営のままレベルアップできる

70 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 23:07:58.41 ID:2daEh5cni.net
>>67
かもな。

あと、桜さんは柿谷が夏で海外に移籍したら
ACLは残っていても捨てるのだろうな…。

71 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 23:40:38.48 ID:X88Kxn5f0.net
>>66
今年、広島と同グループは、北京国安以外の3チームは国内リーグ優勝してるで、
ウズベキスタン行きはマジで勘弁してほしかったからなくなって良かったわ。
>>69
 レギュレーションに関しては試合数減らした方がいいと思うから
そんな感じにしてほしいわ。

ACLのコンテンツとしての注目度が決勝の地上波放送ぐらいじゃないと
代表サポとか地元のライト層の関心ひけないし。

 あと、タイトルの賞金だけど、6〜7割は選手・スタッフのボーナスで
からクラブへの実入はめっちゃ少ない。クラブとしては、グッズ収入とか
その他副収入効果でないと儲からない。

72 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 14:54:40.87 ID:Z4C/SchW0.net
☆2013年10大ニュース:知られざるACL場外バトル!?
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00166200.html

73 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 17:54:21.66 ID:aRT137i90.net
北京がプレーオフで負けたら広島は2月の日本で香港かタイかシンガポールの
クラブとホームで戦うわけか

2月下旬の広島の気候を考えると相当なアドアンテージだな
日本に有利な気候条件ってなぜかスルーする人多いけどね

74 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 15:21:42.86 ID:RQYaPdrh0.net
ソウルにブルガリア代表きた

75 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 17:36:21.23 ID:R61KRKjg0.net
>>73
寒いところから暑いところへのほうがきつくないか?

76 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 01:49:32.47 ID:SP2NoAE8P.net
>>75
寒いのはアップすれば何とかなるが暑いのに筋肉が馴染むには2週間掛かる
ブリーラムの選手だって寒いのは大嫌いだが仙台戦でプレーには支障が無かった

77 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 00:15:06.13 ID:2m3tRxmn0.net
ワールドカップ予選で気温10度の北朝鮮で負けたサウジアラビアが猛抗議してた。

78 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 11:35:48.46 ID:YnKAKLV8P.net
>>77
負けたのを寒さにせいにするのは見苦しいな

79 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 16:29:20.31 ID:KtHT4aX+P.net
上位同士の戦績で考えてみる
広島と浦和は「強いところに弱く弱いところに強い」という傾向が強いのでは……

    広島  横浜  川崎  桜大  鹿島  浦和  瓦斯  仙台  木白
対広島 ――  ○○  ○●  ○●  ●△  ○○  ○●  ●●  △△
対横浜 ●●  ――  ○●  ○△  ○△  ●●  ●●  △△  ○△
対川崎 ●○  ●○  ――  △△  ●○  ●●  ○△  ○●  ○●
対桜大 ●○  △●  △△  ――  ○○  ●△  ●●  △△  ●△
対鹿島 △○  △●  ○●  ●●  ――  ○○  ●●  ○●  ○●
対浦和 ●●  ○○  ○○  △○  ●●  ――  ○△  △△  ●●
対瓦斯 ●○  ○○  △●  ○○  ○○  △●  ――  ○●  ○●

広島 4勝1分7敗 1.08
横浜 7勝2分3敗 1.91
川崎 5勝3分4敗 1.50
桜大 5勝4分3敗 1.58
鹿島 6勝2分4敗 1.67
浦和 4勝2分6敗 1.17
――――――――
仙台 3勝6分5敗 1.25
木白 4勝4分6敗 1.33

80 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 23:40:33.25 ID:BBgZ1oR50.net
なんか横浜かセレッソが初戦に負けて寒さを理由にするフラグに見えてきたw
韓国って基本的に本州より気温低いイメージあるし

81 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 01:32:31.18 ID:yvUPljwqP.net
粕サポは負けたのを暑さとブリーラムは外国人頼みだからと言い訳してたっけ

82 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 16:31:32.04 ID:TfxYevm00.net
セレッソ大阪(887)@謹賀新年、金が要んねん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1388931468/89
ID:0a05eF9P0

田中陽子♪ その24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1382876342/780
ID:0a05eF9P0

83 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 00:53:30.73 ID:ReSh3Vs30.net
鞠がどういうメンバーで戦うのかも注目したい

84 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 22:17:17.42 ID:skap6X680.net
【サッカー】鹿島アントラーズ退団のDF岩政大樹選手、タイのテロ・サーサナへ完全移籍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389004277/

85 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 12:22:35.49 ID:9+WcErxUI.net
ACLみたいな未成熟な残念大会は中韓に任せて日本人は海外組のUCLを楽しもうぜ

86 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 07:16:03.13 ID:8VRap0g00.net
桜にフォルランくるで〜
近年はスペ気味、デビュー戦は2月の寒い韓国、相手はラフプレーで
一度も日本でプレーすることなく去りそうな気がしないでもないが

87 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 17:53:04.79 ID:+qhPfghH0.net
山東魯能にヴァグネル・ラブおるで

88 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 17:53:43.41 ID:+qhPfghH0.net
ヴァグネル・ラブ アロイージオ vs 柿谷 フォルラン

89 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 16:29:15.63 ID:J9aDW3Oo0.net
誰々を獲得するからってソイツがACLに出るのかは別の問題。
何を重視するかはチームが決める事。

90 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 04:12:59.68 ID:50BMIDIy0.net
ヴァグネル・ラブは聞いたことないな
アグネス・ラムなら知ってるけど

91 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 10:09:29.56 ID:g25G8TfW0.net
日テレG+と日テレプラスでは、Jリーグ全4クラブの試合を全て放送。
さらに、Jリーグ4クラブを中心とした、アジアチャンピオンズリーグの
見所をお伝えする番組、「Jから世界へ!アジアチャンピオンズリーグ2014」
も放送。こちらもお見逃しなく!
日テレG+ (AFC チャンピオンズリーグ2014)
ttp://www.ntv.co.jp/G/soccer/afcchampion/
日テレプラス (AFC チャンピオンズリーグ2014)
ttp://www.nitteleplus.com/program/sport/afc_champions.html

2/22(土)10:30-11:15 日テレG+ Jから世界へ!アジアチャンピオンズリーグ2014
2/25(火)16:45-24:30 日テレG+ 広島 vs プレイオフ勝者
2/25(火)17:30-    日テレプラス 浦項 vs C大阪
2/26(水)16:45-24:30 日テレG+ 全北 vs 横浜FM
2/26(水)17:30-    日テレプラス 川崎F vs 貴州
放送時間は未確定

92 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 10:49:34.96 ID:Rp1DA15Q0.net
日テレプラスはビットレート低くて汚いから嫌なんだよね
マリノスの試合の生放送はBS日テレかG+にしてほしいぞ日テレさん
・・・って、今年からBS日テレでは放送しないのか

93 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 12:23:50.81 ID:EnaJf9lNI.net
BS観れる環境になった去年から朝日から日テレに権利に移ったからな・・今年は深夜放送も無しかも

94 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 15:51:57.27 ID:TTUeAz4Z0.net
朝日の頃はたしかBS組とCS組に分けられてたよな
BS組鹿島川崎、CS組ガンバレッズとか。CS組も一局契約でみれた

一方の日テレは毎節ぐちゃぐちゃに入れ替えて4チームのサポにCS二局契約させる
マジ悪どいよな

95 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 19:11:20.45 ID:14yHOY++0.net
Jリーグ ACLサポートを継続、日程調整も
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/21/kiji/K20140121007431870.html

 Jリーグは21日の理事会で、日本サッカー協会と連携してアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場する4クラブに対し、
遠征費の補助などの支援をする「ACLクラブサポートプロジェクト」を今季も継続することを決めた。
 ACLに合わせたJ1の日程も調整する。昨季は柏がACL準決勝前に要請した日程変更が認められなかった。
大東和美チェアマンは「全部できるわけではないが、できるだけのことはやる」と述べた。
 各クラブや関連組織による昨年の東日本大震災復興支援活動の調査結果を報告し、義援金などの総額は2641万5489円だった。

96 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 19:55:08.62 ID:L+E2Lknw0.net
日程調整は要らない、
必要なのは過密日程を背負って立つ覚悟と辞退する権利。

97 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 21:26:31.24 ID:ULfM55b50.net
覚悟www
部活じゃあるまいし、そんなきれいごとで世の中回ってると思ってんのかよ

98 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 22:59:48.91 ID:JnNug0bTP.net
4チーム1億円ずつ援助してやればいいのに

99 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 23:18:42.06 ID:QswxB2PS0.net
>>98
最初に金を渡すのはダメ
金だけ貰ってACLに主力を出さないというクラブが現れるかもしれん
GL突破したら1億というボーナス制度にしたほうがいい

100 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 00:30:58.21 ID:2jK6xyJW0.net
だな去年いたしそんなクラブ

101 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 09:51:53.80 ID:tekkxQDL0.net
前も書いたけどJの賞金を少し削ってJチームのACLのGLポイントで割って配ればいいんだよ
ACLの優勝賞金だってしょぼいけど
CWCの最下位でもそこそこ金貰えるからACL優勝はかなりでかいってのと似た感じに

102 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 11:16:21.27 ID:1V7gzzYaP.net
先に渡さないと本気で補強しないと思うよ

103 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 11:17:31.50 ID:ZNmb8Ats0.net
先に渡してGL敗退なら分配金から引くといい

104 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 14:03:58.59 ID:U4X9dYTf0.net
後で引かれる事を見越して渡された金には最初から手をつけない。

105 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 19:47:13.15 ID:ZHv+mAkv0.net
AFC公式サイトみてたら、チンタオビールと山東ナントカっていう中国の企業2社が
新たにACLのスポンサーになってることに気づいた
こうやって日本以外のアジアの企業もACLにもっと金出してくれるようになるといいね

ページ最下部までスクロールするとACL公式スポンサーのバナーがある
ttp://www.the-afc.com/en/tournaments/clubs/afc-champions-league.html

契約の記事
AFC inks deal with Tsingtao
ttp://www.the-afc.com/en/afc-general-secretary/gen-sec-news/27363-afc-inks-deal-with-tsingtao.html
SDLG signs sponsorship of AFC club programme
ttp://www.the-afc.com/en/about-afc/afc-departments/marketing/27509-sdlg-agree-sponsorship-of-afc-club-programme.html

106 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 23:36:24.78 ID:PJ6yZzJ40.net
タイのクラブは会場変更を強いられる可能性があるね

107 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 23:43:50.84 ID:Pk3aTK470.net
アジアのくせして欧州より厳しいスタジアム規定。
どうも過剰な物を求められてる気がする。

108 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 11:56:25.52 ID:nrgfio8l0.net
ACLは10、11月に決勝
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20140126-1249062.html

 アジア・サッカー連盟(AFC)の競技委員会が25日、マスカットで行われ、まだ確定していなかった今季のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の日程が案として固まった。
4月の理事会に諮られた後、正式決定する。昨年11月から先延ばしになっていた問題が、ACL決勝(ホームアンドアウェー方式)の第1戦、第2戦とも11月上旬になる可能性があったこと。
その場合、日本は上旬にナビスコ杯決勝、中旬に国際Aマッチデー(2試合)があり、佳境に入る11月のJ1リーグ戦の日程調整が困難になるところだった。
しかし、今回の委員会で10月下旬に第1戦、11月上旬に第2戦を行う案が固まり、過密日程が緩和。ようやくJリーグの年間日程が最終調整できる状況になった。

109 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 17:07:47.77 ID:pydYcumw0.net
数年後に出場枠大幅削減っぽいな
×ゲーム減るぜ
やっほう

110 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 21:33:23.18 ID:2y6CnBrg0.net
途上国のリーグが整備されたら上位の国の枠が減るのは予測できた事。

111 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 02:35:23.48 ID:ELO2eJo60.net
ACLで勝てないJサポの見苦しい言い訳
相手が金満だから→広州や中東はともかく、財政的にはJより厳しいKに負けまくり
日程が云々→Jの日程表見るとちゃんと配慮されてることがわかる。
日本は欧州進出しまくってるから→日本以上に流失しまくってるKリーグに勝てない
アウェイが不公平→ホームでも負けまくってますが

112 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 03:23:22.50 ID:J6VmPKTJP.net
ブリーラムに負けた粕は暑かったからとか
相手は多国籍軍だったとかいい訳してたな
暑いのはどっちも同じ、粕は監督を含めブラジル一色だったけど

113 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 15:01:29.67 ID:ig8ylD2p0.net
そもそも日本人はアジアのクソ土人どもの大会なんて興味無いんだよな
去年の準決勝だって日本勢だけ準決勝の前のリーグ戦が免除されなかったしな
あんまりこう言いたくないけど、やっぱり日本人は他のアジア人を下に見てることあるし
大体戦前だって他のアジアがまともだったら日本は白豚から集団リンチ受けることなかったんだわ
アジア版五輪のアジア大会とか見ても日本とその他の温度差が凄い
名古屋が五輪誘致失敗したのは日本がアジア大会軽視してて
腹立ててた他のアジアの票がソウルに流れたのが最大の敗因
アジアカップも何気に毎回準備は参加国で一番適当なんだよな
2007は他の出場国が早々と現地入りして親善試合とかしてたのに
日本は初戦のカタール戦一週間前までJリーグやっててオシムが
「その気になればFIFAに訴えることもできる」とか愚痴ってたし
前回も出場国で日本だけ合宿せず直前テストマッチもせず臨んだしな
代表だと、そのやる気の無さでもまだ誤魔化せるが、Jだとまだ少し厳しいか
今のやる気の無さでも勝てるようになったとき、Jは一皮剥けたと言えるかもな
ACLはコンテンツとしてはゴミに等しいが、そういうパラメーター代わりにはなる

114 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 16:49:29.43 ID:vMaRi/HZ0.net
transfermarktの掲示板読むと
「なんでJは勝てないの?欧州には良い選手出してるのに?」
「あぁ、あいつらアジアの大会なんて興味無いんだろ。」
で結論付けられてたからな。

115 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 17:01:33.04 ID:JP5kr7uTP.net
前提:リーグ・国内カップ・国際カップを平行して戦うのは体力的に厳しい

ヨーロッパの解決案:
  UCLは賞金額が大きいので、賞金を当て込んで並列で戦う2チームを用意できる。

中国・韓国・中東の解決案:
 国内リーグをひたすら順延させる。2013の中国など広州のためにリーグ順延を繰り返して予備日を使い切り、
 しまいにはAマッチデーにリーグを開催していた

日本の解決案:
 ACLはJリーグより賞金が安いわりに旅費がかかっておいしくないので、取れれば取るが、余裕がなければ捨てる。

116 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 17:16:48.90 ID:JP5kr7uTP.net
あとACLで勝てなくなった重要な要素がゼロ円移籍の解禁で、
海外流出が問題なのではなく、Jの中でも出場機会がなければ
契約期間終了を境に出て行くのが当たり前になった点。

これが原因でベンチにいい選手を置くことが不可能になり、
ACL圏のチームでも控えはJ2レベルというのが当たり前になった。
ちょっと怪我人が出ただけで戦力ガタ落ち、
スケジュール厳しいときにターンオーバーしても戦力ガタ落ち、という状況。
ヨーロッパのCL常連チームは2軍だけでEL争い出来るレベルの戦力があるのとは大きく異なる。

中国は有力チームは札束でベンチ充実させてるし
韓国は有力チームは40〜50人抱えるほど人は多かった(今年に入ってかなり切ってるらしいが)

117 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 21:25:26.75 ID:AGF+Gj5t0.net
>>115
新たなる解決案 :ACLを優勝さえ出来れば「J2に降格しても構わない」という覚悟の元、
Jリーグは捨ててACLに主力を優先して回す。
ACLで挟まれた何試合かを落としたからって降格する可能性は高くないと思うし。
アレもコレもと欲張るに見合う戦力層が無いのならば現有戦力と照らし合わせた現実的な目標設定てのがある。

118 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 21:38:05.20 ID:JP5kr7uTP.net
>>117
ACLの優勝賞金が1.5億円で
J1とJ2の分配金の差額が約2億円。
金銭的には残留>ACL優勝。

119 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 22:03:09.94 ID:ELO2eJo60.net
本家CLでは強豪はGLの雑魚相手には2軍出してるじゃん。

120 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 22:13:51.57 ID:hjH/4jxc0.net
ビッグクラブの控えとJのクラブの控えでは話が違ってくる

121 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 22:20:26.07 ID:AGF+Gj5t0.net
>>120
資金力の差は全体のレベルの差で相殺されるから欧州のビッグクラブが、どうとかは無意味だよ。
ACLとJリーグを両立するのにメッシやCロナウドは必要無いよ。

122 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 22:34:37.90 ID:JP5kr7uTP.net
>>121
しかし2軍がJ2レベルではさすがにACLは厳しい
バイヤン・バルサ・レアルあたりは控えだけでリーグ5位が狙える陣容だから。

これはリーグ内の資金力(人件費)がJはばらつきが小さいと言う理由による。
人件費1位〜人件費13位が2倍以内で収まるが、人件費2倍程度の差はどのリーグでも簡単にひっくりかえる。

欧州のビッグクラブは、リーグ5位チームの人件費の3倍程度の人件費を持つ。
1位チームを作ったあとにさらに5位チームを一つ分持てるだけの資金力がある。

123 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 22:46:38.06 ID:D9w6Iv9N0.net
>>121
CLも欧州国間・チーム間でレベル差あるからベンチも有力選手揃えてるビッグクラブは明らかに有利
それにメッシやCロナウドみたいなスペシャルな選手を引き合いに出すのもズレてる

J1に他のJ1クラブでなら主力としてやれる選手を控えに揃えてるクラブがあるか?

124 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 23:41:54.68 ID:oT+fgcmg0.net
ローテ要員としては心強いモニさんや岩政先生がタイに行くわ
前年に国内組選抜として代表にもなってた増田が
出番ないからという理由で韓国行きで
向こうで不動のレギュラーとしてACL出場だからなあ。
控えの薄さはマジでヤバい

125 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 23:48:00.57 ID:AGF+Gj5t0.net
層が薄いだけならJリーグを捨てればOK、足りないなら足りないなりに取り捨て選択が必要になる。
そもそも最高到達点がACL優勝レベルに無いのなら最初から話にならないレベルであり層の厚さ/薄さとかは関係無い。

126 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 23:54:00.94 ID:JP5kr7uTP.net
>>125
ACLに大して魅力がなくてリーグのほうがおいしいからみんなACLを捨ててるわけでさ。
旅費援助するようになったけど、旅費援助がつく前まで中東遠征すると勝っても赤字だったからね。
ピクシーなん優勝翌年に「ACLは早く負けたほうがいい」的なことを堂々と言ってた

127 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 00:23:33.05 ID:I0898wrYP.net
他の国は知らんけど見栄っ張りのタイ人にしてみれば
ワールドカップ出場やアジアカップ優勝が絶望的なため
ACL優勝は遠い夢じゃないしものすごいステータス
ブリーラムのオーナーは総資産1,000億円以上で
自分の家の敷地のとなりにお小遣いで40億円のスタジアム建てる
ような化けもんだから本気になれば獲れるかも知れんな

128 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 00:52:21.60 ID:xeLFbDAL0.net
フォルラン獲った桜も金満クラブのお仲間

129 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 16:49:08.95 ID:VmPOI9NL0.net
世界リーグランクで日本は30位…アジアトップは23位の韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00165815-soccerk-socc





国際サッカー歴史統計連盟は1月29日、2013年の世界リーグランキングを発表。1位は2012年に続いて、スペインとなった。

ランキングは2013年1月1日から同年12月31日までが対象。スペインに次ぐ2位には、2012年の5位からランクアップしたイングランドが入り、3位はドイツとなった。

4位には2012年同様にイタリア、5位には2位からランクダウンしたブラジル、6位にアルゼンチンが入った。

以下、フランス、ロシア、コロンビア、ルーマニアと続いた。なお、アジアのトップは23位の韓国で、日本は30位となっている。

130 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 11:58:37.50 ID:aPdNrVQY0.net
本日プレーオフ 東地区1試合、西地区3試合開催
Qualifying play-off (日本時間)
Round 1
E1.1 2/02 20:30 タンピネス・ローバーズ (シンガポール) vs サウスチャイナ (香港)
E1.2 1/29 22:00 プネFC (インド) 0-3 ハノイ・T&T (ベトナム)(日本時間) 

Round 2 2014/2/8
E2.1 チョンブリFC (タイ) vs プレーオフ勝者 E1.1
E2.2 ムアントン・ユナイテッド (タイ) vs プレーオフ勝者 E1.2

Round 3 2014/2/15
E3.1 北京国安 (中国) vs プレーオフ勝者 E2.1
E3.2 メルボルン・ビクトリー (オーストラリア) vs プレーオフ勝者 E2.2

E3.1の勝者はGroup F (サンフレッチェ広島)
E3.2の勝者はGroup G (横浜F・マリノス)

131 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 12:06:42.59 ID:kjqetRR00.net
サウスチャイナ勝ち上がってほしいな

132 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 23:57:54.82 ID:aPdNrVQY0.net
E1.1 タンピネス・ローバーズ (シンガポール) 1-1(延長0-1) サウスチャイナ (香港)
 1,192人 28℃
E1.2 プネFC (インド) 0-3 ハノイ・T&T (ベトナム) 4,500人 25℃

Round 2 2014/2/8
E2.1 チョンブリFC (タイ) vs サウスチャイナ (香港)
E2.2 ムアントン・ユナイテッド (タイ) vs ハノイ・T&T (ベトナム)

133 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 01:32:25.51 ID:oXYX8HYV0.net
サウスチャイナ勝ったな。チョンブリーにボコられそうだが

134 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 11:43:48.48 ID:gCnY0rCg0.net
日本クラブとしてはサウスチャイナだと有難いな
スタジアムも整ってるし、香港だと移動がまだマシになる

135 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 11:45:27.09 ID:c+KIeRqx0.net
広島が楽しみ
3大会続けて、J王者として2大会続けてGL敗退したら思い切り叩けるし
突破したら突破したで万歳で、どっちに転んでも面白い

136 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 15:48:16.18 ID:W+e4YJNr0.net
浦和やガンバが優勝した頃は1位しかGL通過許されなかった
今は2位でも合格なんだから広島、横浜M、川崎、セレッソ頑張れよな
特にリーグ連覇中の広島はもう言い訳できないぞ

137 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 16:24:01.04 ID:ldg7zao/0.net
広島がやる気出さない場合は別だが、4クラブ全部GL突破してほしい

138 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 20:24:30.47 ID:AUwR5AZl0.net
皮肉にも去年の1、2位の広島、マリノスは期待できねえ
まともに外人枠も埋めてねえし爆発力を感じない
別にフロンターレ、セレッソがいいとも言ってない
今のJクラブなんて客観的に見たら現実そんなもん
反則レベルの外人を持ってるのはまず最低限の話で、
所詮アジアなんて守備の重要性の比率なんて攻撃に比べたら極端に低く、
どことやっても打ち合いに勝つだけの力があるのか、ないのかの話しだけだから単純

139 :【広島サポのACLに対する態度】:2014/02/04(火) 00:12:01.35 ID:zLQ3eVh80.net
http://hissi.org/read.php/soccer/20130921/bjBaV3JwMTIw.html

AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL) 2013 part.4
543 :熊[sage]:2013/09/21(土) 07:15:35.63 ID:n0ZWrp120
ACLは大会自体の価値はまるでゴミ同然だが
若手の鍛錬場として考えればお荷物どころか有用な大会だな。
ACLに出た若手はたった数試合の経験でメキメキと伸びた。
費用もサテライトとは違い協会が補助金出して支えてくれるし
相手は反日コンプレックスむき出しで本気で向かってくるし。
来季も若手を鍛えるために是非出たいな。
柏みたいに真面目にやってリーグで下位低迷してるクラブは馬鹿みたいだ。
うちを見習えば良い。

2013 J1優勝・ACL争い 展開予想スレ Part15
588 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2013/09/21(土) 16:17:05.40 ID:n0ZWrp120
ACLは若手の育成ならともかく、大会の権威自体は皆無だからな
真面目に勝ちに行くほうが馬鹿っしょ

アルビレックス新潟Part1104
275 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2013/09/21(土) 16:18:06.95 ID:n0ZWrp120
「あんな詰まんないサッカーに負けたのが悔しい」


あんたらの監督ダサすぎっしょ
グッドルーザーにすらなれんの?

290 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2013/09/21(土) 16:22:43.86 ID:n0ZWrp120
相手をリスペクトできない馬鹿監督
こんなの雇ってるからお宅はいつまでも弱いんじゃねーの?

140 :【広島サポのACLに対する態度】:2014/02/04(火) 00:12:33.39 ID:zLQ3eVh80.net
>>139
残念ながら釣りでは無く、ガチの広島サポであることは明らか

↑↑↑ サンフレッチェ広島 Part1122 ↑↑↑
29 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2013/09/21(土) 13:28:39.05 ID:n0ZWrp120
しかしソッコが便利屋になってる感じが勿体ないな〜
左サイドは来年補強ポイントだね。とにかくミカ一辺倒から脱却して、両サイドをバランス良く使えたら良いかな

48 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2013/09/21(土) 14:58:08.47 ID:n0ZWrp120
石原の頑張りに感謝
あと洋次郎がカウンターでミスしなければもっと点取れてたから、微妙な感じ

152 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2013/09/21(土) 16:09:23.37 ID:n0ZWrp120
浩司には悪いが、ようやくきたワンタッチ目が相手へのパスだった。
ちょっとブランクは隠せない気がするが…

177 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2013/09/21(土) 16:15:12.79 ID:n0ZWrp120
最後のカウンターで最初から出ている石原と高萩が全力で上がっているのに、浩司だけ全力じゃなかった事が今の彼の状態を物語っているな

257 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2013/09/21(土) 16:32:23.17 ID:n0ZWrp120
つまらないサッカーって新潟も前は広島対策して引いたサッカーしてたよね?
相手がつまらないサッカーっていうのは5バックとかいうよりも広島からボールを奪えないからでしょ
前から奪いにいっても取れずにスペース使われてシュート打たれる
まさに負け犬の遠吠え

141 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 17:57:12.98 ID:KJwkoKgc0.net
昨年はゼロックスやってた頃には、ブニョドコルは既に広島入りで試合をTV観戦しつつコンディション調整してたのを思うと、
初戦がPO勝ちあがりチームとやれるってのは、相手を分析できるしでいいよな、広島。
更にFCソウルは鹿児島で浦和と練習試合するからここで情報収集できるし、
Cコーストは仙台に監督引き抜かれるようなとこだし、
昨年と比べたら格段にいい条件が揃ってるから、GL突破ぐらいはいけると思う。

142 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 02:02:18.52 ID:o1GhRW510.net
頑張れよ

143 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 02:08:47.72 ID:Z9weNhwz0.net
でも広島はミッドウィークのCLの1勝よりはその前後のJで2勝するほうを優先するよ。
それが結局優勝につながった。

144 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 02:09:18.63 ID:Z9weNhwz0.net
↑ACL

145 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 10:00:47.40 ID:IPj19jL2O.net
今年のACLは地上波放送ある?

146 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 20:03:22.13 ID:BvlD37J7Q.net
ACL・元Jリーガーを中心にライバルたちを見ておこう!〜2014 春〜
ttp://www.jsports.co.jp/football/jleague/blog/staff-blog/aclj2014/

147 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 12:54:12.42 ID:Fxlg3Jo60.net
【ACL】08年以来の日本勢Vへ強力サポート!協会がデータ提供
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20140206-OHT1T00024.htm

148 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 15:31:59.59 ID:kyolBRp80.net
都知事選は田母神氏以外の3人になったら東京と日本は終わるよ。

舛添も細川も宇都宮も反日、親韓、親中で東京五輪はソウル、北京と協力してやりたいと言ってる。

韓国との共催になる可能性も高いし、規模縮小されて開催され最悪の五輪になるのは間違いない。

日本人を逆差別するようなことが次々に行われて東京と日本は支那チョンに完全に乗っ取られる。

日本を救うには田母神さんを都知事にするしかないから都民以外の人もみんなやれることをやってください。

ひと目でわかる東京都知事選立候補者
http://livedoor.blogimg.jp/sedoli/imgs/8/2/82b57ff1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tomoo00/imgs/f/2/f24787f4.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19007.jpg

【誰が都知事にふさわしい?あなたも挑戦】
http://pbs.twimg.com/media/BfK6pQHCAAA-f4r.png:large?.png



今回は都知事選の主要立候補者の4人は大きく二つに分けることが出来る。 まさに日本軍VS反日軍の戦い。

@何よりも日本を愛し、国家、国民のことを真剣に考えている。自らの利益より都民、国民の利益のために動ける。拉致被害者家族も応援→「田母神」

A国家観がなく、日本が嫌いで、国家、国民の繁栄を妨害することと、私利私欲しか頭にない→「舛添」「細川」「宇都宮」

149 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 19:40:05.43 ID:wyYCe6DY0.net
>>147
 旅費はありがたいんだが、それよりも日程を・・・
ゼロックスから中2日とか、勝たす気あるの?

150 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 19:45:01.63 ID:Nuk1Kiho0.net
>>149
同感
大胆な日程変更で、選手への負荷を減らして欲しい

151 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 23:55:15.80 ID:UJnTmlLQ0.net
ゼロックスは2/16に変更できないもんかね
なんでわざわざハンデ抱えた状態で開幕戦を迎えなきゃならないんだ
ACLで勝て勝て言うならまずこういう所を改善しろよ

152 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 20:51:39.07 ID:kVgZw/NO0.net
日程偏向は必要だと思うけど日程が糞だから負けても仕方ないみたいな風潮は絶対に作るなよ
ラジャカサブランカはホームとはいえ中一日で延長までこなしてCWC勝ち進んだからな
甘えた意識が無けりゃ勝てる

153 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 21:04:23.04 ID:kVgZw/NO0.net
ごめん中二日ね

154 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 21:17:57.62 ID:VhqIvjQWP.net
>>152
そりゃ同じレギュレーションの中で最大4試合でやってるからだろ
中○日の日数がJだけきついというのが一つの問題で、
そのきつさが1カ月以上続くから問題なのだ

根性論で体力は回復しない

155 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 21:26:47.55 ID:lR9tAciT0.net
 せやなあ。怪我人、コンディション・・・・選手がボロボロになっていくのを見るのが辛いわ。
ACLの扱いは難しい。どこでも降格がありえるし、クラブライセンスで縛られてるし

156 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 21:46:15.69 ID:6on5kJnW0.net
Kリーグは昇降格制導入されたけど上位の金持ちクラブと下位の市民クラブの差が大きすぎてACL出るようなクラブは降格争いはとは無縁。
中国リーグも似たようなもの。Jは世界でも類を見ないぐらい戦力が分散したリーグ。ドラフト制をやってるわけでもないのに不思議

157 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 22:00:37.08 ID:kVgZw/NO0.net
>>154
同じといっても開催国のラジャが勝ち抜くのは疲労度的には不利
それにその理屈だと初戦の結果が良くないのはおかしくね?
アウェーはもちろんホームでもいい結果出せてない
2013
△H仙台vブリーラム   1-1
●A浦和v広州      0-3
●H広島vブニョドコル.. 0-2
●A柏 v貴州人和.   0-1

2012
●Hガンバv浦項.    0-3
○A瓦斯vブリスベン  2-0
△H名古屋v城南    2-2
●A柏vブリーラム    2-3

158 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 22:02:07.98 ID:VhqIvjQWP.net
>>156
都会が娯楽多様化 ⇔ 田舎の娯楽はお国意識を利用してJが統一
で全国人気のチームも表れず資金力が均衡
そこにゼロ円移籍解禁で、ユースで出来た戦力不均衡が
移籍で均される下地が出来た

これが稀にみる均衡化の理由

159 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 22:05:31.85 ID:VhqIvjQWP.net
>>157
独立採算で補填がないJのクラブから言うと、
距離が遠くて旅費が大きいわりに賞金がJより少ないACLは出るだけ赤字だから早く敗退したほうが得
おまけで取れるなら取れればいいやという態度で出てるからしゃーない
しかも優勝チームでさえ主力の代わりに出すベンチ陣がJ2レベル

セレッソもモニワに出て行かれたからCBが怪しさ満点だよ

160 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 22:34:13.14 ID:DRRskmBl0.net
ディアマンティはACLでてくるの?

161 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 22:52:02.51 ID:wyKUeoQSQ.net
日程の事に関してゴチャゴチャ文句を言うのであればACLは出なくて良い。
日程変更とか要求されても困るからコッチも勝つ事は押しつけないから。

162 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 01:29:53.03 ID:GgwA0PYH0.net
何日間で何試合やったとか、違う国は(日程を)変えてたとかは関係ない。
負けたのは全て実力不足が原因である事を受け止め、
過密日程も文句を言わずに引き受けられるチームだけがギャグではなく本気で(ACL優勝を)狙ってほしい。

163 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 02:14:18.39 ID:8uQBPapE0.net
なんだそりゃ
今時部活サッカーでもそんな発想はねーよwww

164 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 04:07:13.90 ID:OevWGDy60.net
賢いサンフサポのACL批判や敗北主義なんてどーでもええわ。
わしらはアジアで勝ちたいよ。
グループリーグ突破なんて言わず、目指すは頂上、アジア制覇よ。
今年は頼むぜポイチ!

165 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 06:08:41.75 ID:b0vFPy5N0.net
>>164 それはごもっともだけど、フロントの考えは違った。 http://www.sanfrecce.co.jp/club/conf02.html

【2014年シーズンに向けて】
 今シーズンの見通しに関しては、「ACL優勝」とか、「Jリーグ三連覇」とか口で言うのはたやすいですが、
現実はそう甘くはありません。例年通り、堅実に一戦必勝を目標に掲げて、
地道に勝点を積み重ねることで上位を目指して行きます。
また、ACLとJリーグのどちらが大事とかではなく、シーズンを通して選手とチームが成長し続けることを重視します。

その結果として、シーズンを通してすべてのタイトルを狙える位置につければ
素晴らしいことだと考えます。昨シーズンもACLでは最初から意図的に若手中心のメンバー編成を
試みたわけではなく、グループリーグ敗退が決まった時点でメンバー編成を切り替えました。
また、連戦に強いタイプの選手とそうでない選手がいる以上は、ACLもJリーグともに、その時点でのベストメンバーで戦うことが基本だと考えます。

まあ、去年より控えのレベルが上がってるからGL突破ぐらいは、やってくれるさ。そっから先はしらん。

166 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 15:46:39.49 ID:+5ETczRj0.net
2/25(火)岡山選手 AFCチャンピオンズリーグ応援ツアー参加のお知らせ
ttp://naraclub.jp/archives/30165

この度、岡山一成選手が2/25(火)に行われますAFCチャンピオンズリーグ セレッソ大阪 vs 浦項スティーラース戦応援ツアーに参加しますのでお知らせします。
尚、岡山一成選手は、2001年にセレッソ大阪、2009年2010年に浦項スティーラースに所属しております。

【岡山一成選手コメント】
「浦項スティーラースは一緒にアジアチャンピオンを掴み取った仲間。そのチームに奈良クラブの選手でJリーグを目指している姿を見せたい。
奈良クラブのユニフォームを着て、奈良に観光においでとアピールしてくるな。」

167 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 17:10:39.48 ID:aKI7A1tT0.net
日程を緩和させる一番手っ取り早い方法はJ1のクラブ数を18→16にすることだけどね
そうすれば予備日が増えて日程調整しやすくなる
でもJリーグの上層部は絶対にやらないんだろうな

168 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 17:18:17.31 ID:iwxvcm840.net
ACLを取らないのは賢くもなんともない
近視眼的な小規模な貧乏クラブの言い訳でしかない
補助金合わせたらACL優勝したら賞金だけで黒字だろう
これに加えてACL優勝に伴ったグッズなどの販売効果や、CWCまで含めたら大黒字だしリーグにも還元できる

正直こういったアジアに向けての投資が出来ない広島のようなクラブには出場枠割いて欲しくない

169 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 17:37:14.04 ID:b0vFPy5N0.net
>>168
 優勝できなかったら、ペイできないってのがwww
ベスト4に進出して、赤字と中位・残留争いによる成績低迷だけが残りましたとさ。
赤字のため、次年度のチーム編成は主力放出・補強じゃなくて補充へ
 ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノだろうな経営サイドでみたらw
 そして、優勝しても報道されるのは、野球の秋季キャンプinがメインwwwwwwwwwwww
  

170 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 17:51:45.49 ID:f4fMhc6RI.net
一番突破の可能性あるのは川崎?
広島も組み合わせいいし、今年は力いれてほしい

171 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 21:02:49.49 ID:9JddzSBRP.net
ACL  → 優勝以外赤字 優勝でやっと多少黒字
リーグ → 優勝しなくても黒字 2位以上なら大幅黒字、降格なら大赤字

同じリソースがあるならリーグにつぎ込みますわな

172 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 21:06:39.35 ID:9JddzSBRP.net
ACLは平日だからホームでの入場料収入がかなり少なくなるのも難
遠征費は距離が遠い分余計にかかるわ、ホーム収入は少ないわでかなり踏んだり蹴ったり

173 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 21:11:26.99 ID:ZbsOWOi+0.net
ACL優勝するとCWCの分の賞金も入るからけっこうな収入になるだろ

174 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 21:15:53.75 ID:444Ht2Ls0.net
>>172
相手の国の客は飛行機じゃないと来られないから
ナビスコ予選より客は少ないし
ゴールデンウイークの分が平日に飛ばされる。




>>173
優勝以外は損なら、それはギャンブルだよ。
幸いにも日本はCWCの開催国にれる可能性がほかの国より高い

175 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 21:37:38.84 ID:PgIx3+MH0.net
鞠や柏なみに金をくれる親会社があれば、
あるいは浦和並みの収入があれば
もしくは今年のセレッソみたく
「親会社がアジアでの宣伝効果を狙って金をつぎ込んでくれる」
という特殊状況であれば、ワンチャン狙っても問題ないんだろうけどねー。

それらの条件全てを欠いているんじゃあどうしようもない。
クラブライセンス制度がある以上放漫経営したらJ3送りにされるんだし。
まあ、鞠か川崎あたりにでも期待すれば?

176 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 21:50:01.85 ID:iwxvcm840.net
>>169
それ賞金だけの話だろ?そんな負担も出来ない矮小クラブはJ2にでも降りてくれよ
横浜FMが負債あっても戦力増強してる理由とセレッソがフォルラン獲得した理由分かる?w
もっと言えば横浜FMの親会社の日産が倒産危機に陥った時にルノーが日産とアライアンス組んだ理由分かる?ちなみに日産傘下は大成功
大きくなればなるほど広い視野で大胆な投資が出来るし総合的な投資判断が下せる
そんな矮小な負担で言い訳してるクラブは消えてくれ頼むから
日程もこういった矮小なクラブがJ1に多いから厳しくなる

投資の出来ない弱小クラブが息をしていくだけじゃJリーグはもう終わりだよ
これからアジアが大きくなってもそれは中国が独占するだけの世界
アジアの名誉への投資も出来ない小規模クラブは本当に邪魔 消えてくれ

177 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 22:04:02.96 ID:PgIx3+MH0.net
>>175
ならでかいクラブがその規模に見合った活躍をすればいい
国内リーグでも国内カップでもACLでもすべて制覇すればいい
なんでできないの? でかいクラブのフロントってよっぽど無能なの?
それとも選手が揃いも揃って下手くそなの?

178 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 22:28:18.96 ID:lUYSEXtq0.net
>>175
確かマリノスは日産でコストカッターやってた人が数年前から社長になって
マリノスの親依存を減らす方向で経営してるから、好きにお金貰える関係じゃないと思うよ
マリノスが赤字続きなのもそのせいでしょ、ライセンスの問題があるからそこは日産が助けるだろうけど

名古屋もばっさりいかれてるし、儲かってるだけになんだかなぁって気はするね
親に頼らず自立するのは大事だとは思うけど

179 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 22:29:08.71 ID:iwxvcm840.net
>>177
何言ってんだ歴史の中でして来ただろ
例えば上で出てる浦和はアジア王者になったしマリノスは3度優勝してるし、柏も優勝経験あるし今年もアジアで躍進した
こうしたクラブを差し置いて近年は広島のような国内の資金を奪うだけのクラブが狡猾にもリーグに力を入れて優勝をかすめ取るのは不当だ
広島が今年も無様にGLすら突破しなかったり控え中心だったらこんな糞クラブJ2に落とすべき
ここまで資金的援助を行っている日本のリーグ、日本の協会に対する冒とくであり害を為す裸の王者としか言いようがない

180 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 22:34:53.60 ID:PgIx3+MH0.net
「歴史の中でして来ただろ」

「日本のクラブは昔はすごく強かったんだぞ!」とか言われてもなー
なんで昔は金持ちクラブが優勝してたのに最近全然できないの?
金持ってるクラブがここ数年優勝どころかベスト4にすら入れてないんだから、
広島にはなおさら優勝が難しいってことくらい判らないの?

181 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 22:51:41.87 ID:Q8W4/9x80.net
名古屋はピクシーが露骨にくさしてた割には
出るとまあまあなんだよな

182 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 22:53:10.07 ID:PgIx3+MH0.net
マリノス
 2011  5位(ACLなし)
 2012  4位(ACLなし)
 2013  2位(ACLなし)

浦和
 2011 15位(ACLなし)
 2012  3位(ACLなし)
 2013  6位(ACL予選敗退)


 2011  優勝(ACLなし)
 2012  6位(ACLベスト16)
 2013 10位(ACLベスト4)

この中で広島に文句言えるのは柏だけだな

183 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 22:54:02.55 ID:iwxvcm840.net
>>180
低学歴?なんで論点がコロコロ変わってるの?
日本内のクラブの功績の差異を話してるのに日本が強かったとか意味分からない

184 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 22:59:26.24 ID:PgIx3+MH0.net
>>183
ああわかったわかった、鞠とか浦和とか柏とかが
いつかACL優勝するのを願ってろよ
その前にまず出場権を獲得する必要があるが

185 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 23:15:09.67 ID:craEyaHC0.net
ガンバ
 2008  8位(ACL優勝)
 2009  3位(ACLR16)
 2010  2位(ACLR16)

鹿島
 2008 優勝(ACLベスト8)
 2009 優勝(ACLR16)
 2010 4位(ACLR16)


頑張れば両立も可能
出場全クラブ健闘祈る!

186 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 23:22:58.92 ID:iwxvcm840.net
>>184
すぐ逃げようとするのやめろよ
広島のような矮小なクラブはACLで大して強くもない相手にボロ負けしてJリーグに悪評のみをもたらすだけの足手まといだって認めたの?
こういった狡猾なだけの矮小クラブが国内賞金にたかってたらアジアで戦えないリーグになってしまう
はっきり言ってビッグクラブは簡単に広島を潰せたよ
佐藤寿人取れば息の根止まる
周りが本気で潰しに来ないのをいいことに自分たちはいつまでも汚い守銭奴クラブでいるのは醜い
自分たちがいかに対等に戦えるように保護されてるかにも気付かず、今年もJの代表クラブとしての責務を果たす気ないなら消えてほしい

187 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 23:29:36.87 ID:PgIx3+MH0.net
>ACLで大して強くもない相手にボロ負け
去年の浦和もそんな感じでしたね、広島の2倍金のあるクラブですが

>はっきり言ってビッグクラブは簡単に広島を潰せたよ
えっなんで潰さないの? なんで佐藤寿人取らないの?
浦和なんて槙野とか森脇とかとりまくってるのになんで?
やっぱり浦和のフロントは壮絶に無能なの?(まあ無能だけど)

>自分たちがいかに対等に戦えるように保護されてるかにも気付かず
へーそうなんだ、弱小クラブをビッグクラブが保護してくれてるんだ
じゃあビッグクラブもその八百長に加担してるってことね
結局ビッグクラブ自身が国内でもACLでも勝てない状況を作り出してるってことね

結論:ビッグクラブが諸悪の根源 ってことだな。

188 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 23:47:10.39 ID:iwxvcm840.net
>>187
どう贔屓目に見ても浦和の対戦相手の方が強い上に広州恒大にホームで土付けてるから
>えっなんで潰さないの?
それは補強ポイントじゃないからだろ?他を落とすためでなく自己を伸ばすための健全な補強をしたから
広島を潰すために例えば浦和が佐藤を取る事なんて簡単
バイエルンがやってるように攻撃の重要な選手を奪えばいいだけで崩れる

八百長とか意味分かって使ってるか?これは片ヤオにすら当たらない
本当に無知だな

189 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 23:56:45.63 ID:PgIx3+MH0.net
>>188
> 自己を伸ばすための健全な補強をしたから
その結果、2013ACL予選敗退ですか。しかも2014ACL出場権も取れず。
結局浦和のフロントが無能ってことに変わりはないじゃん。

>広島を潰すために例えば浦和が佐藤を取る事なんて簡単
要するにビッグクラブが弱小クラブに手心を加えて保護してるんだろ?
その結果、浦和なんてACL予選敗退したうえ翌年のACL出場権すら取れなかったんだろ?
諸悪の根源は、浦和をはじめとしたビッグクラブってことに変わりないじゃん。

190 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:04:47.26 ID:iwxvcm840.net
あとこれは佐藤寿人のような選手も勘違いしているが
企業は大きければ大きい程効率的に良い投資や利益をもたらして全体にも還元する
これはクラブも同じ事が言えて実際に過去にACLを優勝し、Jリーグに名誉をもたらしたクラブを見ると資金力が強い所が多い
佐藤寿人のような選手、そして無知な人間は金を使う=汚いと思っている部分がインタビューなどで見受けられる
それは実際には違って例えば広島のような資金力がないと金になり辛いACLで戦おうとせずに王者であっても無様な戦いを平然と行う

小さいクラブほど結果的にリーグへの還元をせず汚い
国内の金にたかるだけ

191 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:10:43.44 ID:OylLeNrE0.net
> 企業は大きければ大きい程効率的に良い投資や利益をもたらして全体にも還元する

ビッグクラブなのに2013年のACLで予選敗退したり、
0円移籍で特定クラブの選手ばかりとって
一向にビッグネームを仕入れてこないどっかの赤いとこに
聞かせてやりたいですなあ。その言葉。

ま、いまJリーグ全体に良い利益をもたらしてるのは、
間違いなくセレッソだよね。どっかの赤い無能クラブではなく。

192 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:26:17.00 ID:4rnkQeqW0.net
>>189
浦和のフロントが無能?仮にそうだとしてそれがどうかしたのか?コロコロ論点変えてドヤ顔されても困る
現実として浦和はアジア王者になった事があり、2013年ACLに限っても広島よりまだ相対的に見れた
ガンバや浦和といった資金力のあるクラブは歴史の中でアジアでの誇りを獲得している

しかし広島のようなクラブは国内の金にたかるだけたかって2013年アジアでJリーグ勢「最低」だったという事
席を奪っているのにも拘らずその責務を果たさなかった
これはJリーグに泥を塗る行為であり、その根底にあるのは資金力のない矮小クラブだという事
諸悪の根源はビッグクラブ?国内の金に手を付け、広州と当たった訳でもない矮小クラブがアジアで惨敗していなければこんな話は出てこない
広島がビッグクラブのように優勝の歴史を残す事が出来れば国内の金に手を付けているのにも何の問題もない事だ
責務を果たした事もない、果たす気配すらないクラブが叩かれるのは当たり前

193 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:29:05.62 ID:0+358Y4O0.net
>>179
よくわからんな。
広島に勝てないクラブは所詮その程度って事なんじゃないの?
勘違いしてる人間が多いけど日本はアジアで勝って当たり前じゃないんだからさ。
現実的に狙いを絞ってだな(以下略)

194 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:34:08.82 ID:V1Ti0jZp0.net
>> PgIx3+MH0
広島サポとしてお前みたいなんも迷惑なんじゃーや
ACLが広島で盛り上がらんのもこういう輩の存在が遠因になっとる

195 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:48:50.89 ID:4rnkQeqW0.net
>>193
違う
ACLに勝つことでクラブが短期的に賞金で潤うならその理屈は通るが、そうではないので資金力のないクラブは手を抜く
ここで挙げられる様々な言い訳も元をたどれば結局はACLの賞金の少なさに繋がる
今は協会の援助もあるので資金のあるクラブならかつての援助のあった時代のようにアジアでも結果を出せる可能性が高いということ
矮小なクラブは現状維持しか考えておらず大胆な投資や回収効率が悪い
そうしたクラブがちょっと国内のみで勝ったところで注目もされず、J全体が小粒になりアジアで戦えなくなる悪循環を迎える

196 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 01:02:42.51 ID:yqtbmIwE0.net
ID:4rnkQeqW0って致命的な馬鹿だなぁw
こいつ生きてるだけで恥ずかしいだろ

197 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 01:06:50.53 ID:4rnkQeqW0.net
>>196
結局矮小クラブのサポーターはこうして中身のない煽りをするしか出来なくなる
言い返す事ができないから

198 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 01:25:16.06 ID:RfHiuKHW0.net
Jは戦力が均衡してるが他の国は戦力が強豪に片寄ってる。…という言い訳は的外れ。
Kリーグ勢は5年連続決勝まで行ってるが全て別のチーム。むしろKリーグの方が戦力均衡してるやんけー

199 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 01:49:32.07 ID:4rnkQeqW0.net
いやKリーグは2011、2012は全北FCソウル浦項のTOP3順位変えただけ
2013はそこに蔚山が入っただけだからそれはない

Jは2011柏>名古屋>ガンバ
  2012広島>仙台>浦和
  2013広島>横浜>川崎

200 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 02:19:29.54 ID:JEote617i.net
自分の贔屓チームがリークで勝てないから滅茶苦茶言ってます

201 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 02:43:10.69 ID:uhFzS/410.net
>>186
じゃあ、佐藤寿人を引き抜けよwwww
伊藤翔とか矢島ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やる気みせたらwwwwwwwwwwwwww

202 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 03:57:22.83 ID:8AdxzvhB0.net
>>198
あのー、差は歴然なんですけど
2013年出場クラブの経験値

浦和 - 3回
柏 - 2回
広島 - 2回
仙台 - 初
合計 - 7回

全北 - 7回
浦項 - 5回
水原 - 5回
ソウル - 3回
合計 - 20回

203 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 04:22:08.58 ID:O/SxuLva0.net
広島サポは堂々としてろよ
どっちかって言うと俺はあんたらのスタンスに賛同する立場だぜ
ACLなんて若手の鍛錬場にすりゃ良いんだよ

204 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 04:30:20.98 ID:T2GPxDuV0.net
ほんとそうだよな ACLのためにバカみたいに使えるかどうかわかんない補強するよりは
クラブの将来のための育成機関に賞金を投資したほうがいい。

205 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 20:56:39.20 ID:T0bPcqsc0.net
そうそう、そうやって言い訳して
ずっと韓国の股下くぐってればいいのだよ

206 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 21:24:56.43 ID:bnp1IUqt0.net
中国やタイにまで勝てなくなるしな

207 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 23:13:58.45 ID:9N7ctK/J0.net
JリーグのクラブはJリーグが仕事。
Jリーグで勝つ事こそが客の喜びである。

208 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 23:27:49.38 ID:F6IiPo720.net
Round 2
E2.1 チョンブリFC (タイ) 3-0 サウスチャイナ (香港) 7,336人 32℃
E2.2 ムアントン・ユナイテッド (タイ) 2-0 ハノイ・T&T (ベトナム) 7,927人 26℃

Round 3 2014/2/15
E3.1 20:30 北京国安 (中国) vs チョンブリFC (タイ)
E3.2 17:45 メルボルン・ビクトリー (オーストラリア) vs ムアントン・ユナイテッド (タイ)

E3.1の勝者はGroup F (サンフレッチェ広島)
E3.2の勝者はGroup G (横浜F・マリノス)

209 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 01:01:04.58 ID:S6MYaFF4P.net
ACLは罰ゲームといういい訳は非常に見苦しい
最近はやる前から負けた時のために言ってるフシもあるし
フル代表はアジアの盟主なんだからその国の代表として恥かしくない戦いをして欲しい。

ところで北京国安やメルボルンの実力ってどうかな?
中国は嫌いなんでチョンブリに勝って欲しいが
ムアントンなんかかるーく叩き潰して欲しいもんだ

210 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 02:41:58.60 ID:Ozg66s9F0.net
見苦しいも何も費用対効果で割に合わない大会なのは事実なんだから
罰ゲームと言われても仕方ない

211 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 10:41:29.57 ID:S6MYaFF4P.net
>>210
費用対効果なんかやる前からわかってること
勝てないことへのいい訳が見苦しい
だったら最初から辞退すればいい
金が無いのに見栄張ってどうする
ペナルティがあるかどうかしらんが
罰ゲームよりましだろうが

212 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 10:41:56.09 ID:/b/y7DzR0.net
代表はボランティア、クラブは仕事。
代表はクラブから無給で選手を召集するが、
クラブは選手に給料を払わなくてはならない。
すなわち代表とクラブを同じように考えるのはバカ。

213 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 10:48:28.46 ID:O4w5ys3X0.net
ACL厨って代表厨の一種だよね

214 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 11:43:58.32 ID:AOStmGme0.net
負けたとこのスレ荒らすのとかね

215 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 16:50:01.68 ID:Ozg66s9F0.net
>>211
>>費用対効果なんかやる前からわかってること

だから罰ゲームって言われてるんだよ
現実を見ろ

216 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 17:36:12.12 ID:ewXQUOe7P.net
ACLもAFCへの義理とかあるから抜けるのはありえないことだが
ただ4位以内に入る寸前だった鳥栖とか天皇杯でいいところまで行ってた甲府とか
「出なくてよかった」と言ってるもの事実だしなあ。
このあたりはマジで辞退もありえた。

217 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 19:02:11.12 ID:kJq8GThK0.net
広島は二度も降格してて、その都度サポやスポンサー離れ経験してるだろうから、現実主義に走るのも仕方ない
一度落ちると5〜10年遅れるクラブとかいるからな
日本リーグ時代から降格童貞だった千葉は中々戻れんし、緑はあんなことになってるし

218 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 19:08:55.79 ID:S6MYaFF4P.net
>>215
現実を知ってるのに出るのはアホ

219 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 19:19:27.04 ID:9uKB7Uo50.net
チョンがいるとチョンチームには八百長するから勝てないな

220 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 19:45:24.49 ID:Ozg66s9F0.net
思考停止してる馬鹿ですら罰ゲームって事は認めるのか
ちょっとは成長したね

221 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 20:13:52.84 ID:aCu11gTs0.net
せめてベスト16まではいかなきゃね。
ACLのグループリーグやってる時はその他はリーグと並行してナビスコの予選やってんだから。
ナビ予選と違って国外アウェイはあるけどさ。
甲府や鳥栖ぐらいの規模のクラブが仮にACLに出た場合やナビ予選で抜いても誰も文句は言わん。
ベスト16以降は各クラブの方針で勝手にやればいいよ。

222 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 21:23:16.21 ID:Ozg66s9F0.net
ナビスコは予選で負けても赤字になんてならない
ACLはGL敗退やベスト16・ベスト8でも赤字

全然一緒じゃない

223 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 21:45:39.32 ID:ewXQUOe7P.net
>>217
降格すると単純に分配金が2億円減だからなあ
ACLの優勝賞金は1.5億円だけだし。
ACL出たまま降格したクラブがあるから気を抜けない

>>222
前は8強以降中東行きだったので16強までは行って負けるくらいの配慮はあったw
昨年の仙台とかは角田が怪我してたし負けた試合は力負け。フルメンなら善戦してるが。

224 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 21:51:44.84 ID:aCu11gTs0.net
>>222
一緒だなんて言ってないし費用対効果は重要だが短期的な費用対効果の為だけにクラブやリーグは成り立ってるのか?

225 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 21:53:44.72 ID:ewXQUOe7P.net
>>224
クラブライセンス制できつくなった
昨年度からAFCがACL出場資格としてクラブライセンス制に似た制度を導入したので
客が入ってないKリーグは人員削減してるな
中国は客入ってるし広州恒大は代表の代用品として広範な人気を獲得したので普通に黒字らしい

226 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 22:05:10.65 ID:Ozg66s9F0.net
短期的に見ても長期的に見ても旨みが無いから問題なんだよね

227 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 22:08:19.94 ID:aCu11gTs0.net
遠征費用なんかは余計にかかるだろうがそこは協会から援助あるし、予算抑えてやるとこもあるだろう、ナビ予選とそんな変わるもんかね?
平日にやる試合でホームの集客だって大して差は出ないし逆に広州なんかとやればナビ予選より入るしね。
リーグで上位に来るようなクラブでナビ予選との負担差惜しんでグループステージ捨てるのは違うと思うけどね。

228 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:12:53.83 ID:79cGMAfN0.net
単にJがレベル低いという事実を認めたら

229 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:17:51.78 ID:o2P3d/UK0.net
平均化されすぎてしまって上位のレベルが高くないのは事実

230 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 01:21:02.98 ID:09Uc+e5+P.net
赤字だから罰ゲームと言うが
結局勝つ力も無いのに出て負けるから罰ゲームに見える

231 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 01:22:35.86 ID:GXt+7c8U0.net
>>227
 アウェイJ  アウェイウズベク  アウェイJ

 このクソ日程でチャーター機が必要になり、1800万も余計に出費になった。
クラブ経営目線でみるとマジでクソだな。
 そのくせライセンスで赤字を縛り付けるという縛りあり

232 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 01:26:10.32 ID:GXt+7c8U0.net
>>213
 ACLでたこともないチームからの煽りとかな。

どんだけ、費用対効果が悪くて選手への負担が多くて
弱っていくのかとか、ダメージのでかさは、出場したクラブしかわらかんよ。

233 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 01:53:47.56 ID:uiZBOMne0.net
GL突破したらボーナス1億
そこからラウンドを1つ勝ち上がることにボーナス1億
支援すると言うのならこれぐらいやってもらわないとね
これならどのクラブも本気で補強なり対策取るだろ

234 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 05:50:05.14 ID:iibpIQML0.net
ベスト4まで行った柏ですら赤字って時点で「罰ゲーム」なのは当然
というか何で罰ゲームって言われることに不快感示すか理解出来ない

235 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 06:05:30.92 ID:RaI6vbT20.net
オリンピックを見て改めてメンタルの重要性を感じた
GLで負けるカスクラブはメンタルが弱い
負けてもいいと思ってる
死ね広島

236 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 06:08:34.71 ID:RaI6vbT20.net
>>209
まじでこれ
言い訳がましい貧乏クラブは国内の金にたかってんなよ
くっさいくっさい広島とかさぁ
浦和は全員引き抜いて潰せ

237 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 06:15:48.37 ID:RaI6vbT20.net
中国以外に負ける事は絶対に許されない
中国でサッカー人気が高まればACL全体にとってうまみが出る
ただそれでも日本も結果を出していかなければならない
これは長期的な投資であり、勝てれば短期で回収できるもの

今を生きるのが精いっぱいなカスクラブは潰れとけ 国内の金にたかるだけの乞食クラブは邪魔だ

238 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 07:38:05.17 ID:S7jecb4I0.net
朝から元気だな

239 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 07:47:11.59 ID:kMgCeKWu0.net
深夜に暴れるんじゃなくて、
早朝6時から書き込んでるのはなんか理由でもあるのかね

240 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 12:17:47.93 ID:3gcXkgSEP.net
Jの場合は資金力のバランスが取れ過ぎているが故に
ターンオーバーするほど

>>232
広島みたくチャンピョンを名乗ってあれだけプライドがないとねえ……というのはある
まあ昨年も1位広島19勝、7位新潟17勝(勝ち点差8)、14位大宮14勝で
柏がACLに注力しただけで10位になるってのもまた現実ではあるけどね。
連覇しても誰も“強いチーム”と思ってないのが今のJの現状

241 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 12:22:44.89 ID:3gcXkgSEP.net
途中で送信しちゃったけど、まあいいや

ピクシー、ACLよりJだ 2012年2月20日
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201202/CK2012022002000009.html
「ACLにヨーロッパのチャンピオンズリーグと同じ価値はない。これが私の意見だ」
「ベストを尽くす責任があるし、選手にはACLとJリーグ両方で100%の力を出してほしい」

浦和ベテランが守る!30代がズラリ ACL全北戦 2013年4月3日
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130403-1106790.html


負けるために戦ってるわけじゃないけど……となるのはまあしょうがないところだね

242 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 12:31:38.54 ID:79cGMAfN0.net
基本試合は平日だから客は少ないね。
本家CLも平日試合なのに何であんなに盛り上がってんだよ

243 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 12:41:41.50 ID:0N5GEA4I0.net
残業なんてないからな あっちは

244 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 12:51:19.94 ID:3gcXkgSEP.net
ヨーロッパは労働時間規制が厳しくて、一番厳しいフランスなんか週35時間=3日半仕事、2日半休み
ただ、サービス業が法規制で早閉まりするのが一番の要因だな
例えばスーパーや飲食業なら、人間の食う量なんて決まってるから
24時間営業でも12時間営業でも1日の総売り上げは変わらんのだけど、
24時間営業は便利だが労働時間2倍で給料変わらんので大変ってことになる
ドイツの場合は電車とかも止まって駅に人があふれてても定時で上がってくし。

245 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 13:01:53.85 ID:OOVbm2hp0.net
>>244
なんだその理屈中学生かよ

246 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 13:10:24.63 ID:3gcXkgSEP.net
>>245
いや現実だし。
肉体労働系は体力の限界があるから日本でも労働時間が短いのよ。
24時間のプラントでも3交代制とか。

労働生産性に関する分析だからかなりまともなところがまともにやっるけど、
結論はヨーロッパはカスタマ向けのサービス業の営業時間が短くてサービス悪くてその割に高い、
というのが生産性の違いになってる

247 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 15:21:23.16 ID:A8thqM8F0.net
あとヨーロッパはロシアなどの僻地を除けば違う国に移動するのが楽。

248 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:51:28.97 ID:3gcXkgSEP.net
都市間距離(km)

J
東京 大阪 400
鹿島 徳島 600
東京 福岡 890
札幌 大阪 1000
仙台 福岡 1000
札幌 福岡 1500
札幌 沖縄 2200

ACL
東京 ソウル  1200
東京 広州   2900
東京 バンコク 4600
東京 シドニー 8000
東京 ジッダ  9500

UCL
ミラノ  ミュンヘン   330
ロンドン ロッテルダム  360
パリ   レバークーゼン 380
トリノ  バルセロナ   600
ローマ  マルセイユ   610
ナポリ  ドルトムント  1300
ロンドン イスタンブール 2500
モスクワ マドリード   3400

249 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 16:54:40.69 ID:3gcXkgSEP.net
まあMLSは
LA - シアトル 1500
LA - ボストン 4000
とかふざけた世界だが

250 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 17:01:05.95 ID:3gcXkgSEP.net
蘭 ベルギー の国内リーグ
――100kmの壁――
英 西 独 仏 韓 の国内リーグ
――500kmの壁――
日 伊 の国内リーグ
UCLの16強
UCLのプレーオフ
――1000kmの壁――
米 豪 中 露 伯の国内リーグ
コパ・リベルタドーレス
――5000kmの壁――
ACL

251 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 18:09:14.46 ID:A8thqM8F0.net
ただし、今年から向こう3年間のACLは準決勝まで東西別々に進行して、
東と西のチームが対決するのは決勝戦のみ。

252 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 20:22:44.95 ID:zwQPAQRv0.net
プレーオフみたいな方式だな
アラブの連中がごねてそういう方式に変えたんだろうな

253 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 20:25:12.32 ID:tnJ6QVw50.net
負担軽減になっていいね
ACL出場組はカップ戦のベスメン規定免除とかないの?

254 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 20:38:44.80 ID:3gcXkgSEP.net
>>253
全面的にベスメン規定緩和だけど
実際のところベスメンと控えの力量差がありすぎるので上手く行ってない
柏も負けた試合の前後はベスメン規定を気にせず全員控えでも良かったんだが
控えとの力量差がありすぎてそうはならなかった

255 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 22:19:58.76 ID:9NTCwgW/0.net
【サッカー/Jリーグ】浦和レッズ ACL準Vチームに連勝、胸張る槙野「強いじゃろ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392201145/

256 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 22:22:42.38 ID:GXt+7c8U0.net
>>253
 A契約5、6人以上の出場で(・∀・)オッケー!だから、J1のクラブなら
もう実質ないようなもんに変更されたよ〜。
 選手層が厚くないチームにはあんまし関係ないがねえヽ(゚∀゚)ノ!

257 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 22:47:42.23 ID:RaI6vbT20.net
>>255
やっぱり浦和やガンバといった資金力のあるビッグクラブがACLにいないと期待出来ない
今年のACL勢は言い訳がましい負け犬と腰抜けばかり
特に前科がある川崎と広島はGL敗退だったら今後二度と出場枠を与えなくていいレベル

セレッソ頑張ってほしいなぁ

258 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 23:10:02.31 ID:3gcXkgSEP.net
>>257
浦和もゼロ円でしか取らないし人件費支出自体はたいして高くない
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/club-h24kaiji.pdf

総収入で、浦和が50億円、横浜・名古屋・鹿島が40億円、
清水・磐田・広島・ガンバ・瓦斯・柏・大宮・川崎・新潟が30億円
神戸・桜・仙台が25億円で鳥栖と札幌が15億円

総収入で広島の1.7倍程度で、ハンブルガーSVやウォルフスブルクが
ブンデス中堅の倍以上の収入・人件費なのと比べても比率として小さい。
(バイエルンは中堅の5倍くらい、シャルケやドルトムントで3倍以上)

んで浦和は人件費以外に金をかけてるからチーム人件費は広島の1.35倍にすぎない。

浦和や名古屋も実態は「ビッグクラブ」とは程遠いよ。
「広島と似たり寄ったりの人件費のクラブ」にすぎない。
コストに対して非常にいい順位なのはセレッソと鳥栖だが、
セレッソは今年は盛大に金使ってるみたいだがね。

259 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 23:30:59.82 ID:tnJ6QVw50.net
たしかに浦和はビックじゃないな
本物の代表は東京か大阪に集まる

>>254>>256
そっか全面解禁されたのか
まあネルはTOしない人だったし
今年はTOしながら勝ち進むクラブ出てほしいね
広島はどうせカップ敗退するのだからACLの方を頑張ってほしい

260 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 04:58:47.86 ID:ipw0+NYL0.net
浦和がフォルランのようなビッグネーム獲れば誰も文句言わないんだがな
それもまた浦和たるゆえんか

261 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 12:28:08.78 ID:Yd7gergD0.net
少なくともペトロビッチが監督やってるうちは絶対に大物なんか来ないと思う

262 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 12:45:05.17 ID:SRTPColq0.net
>>261
 内部留保10億たまったら、浦和も大物獲りやるんじゃないの。
ぺも今年で終わりだろうし。

 このまま黒字を積み重ねて、年休受給者どものクビ切れば、2、3年後にはいけるかもねー。
CWCが日本開催の時に、もしも優勝できれば特需でガッと単年で増収あるで。

263 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 19:23:58.62 ID:cUc7xaPSO.net
サウスチャイナ、予選出るのはいいけど本選出場になったらどうするつもりなんだろ?

所属選手のほとんど海外の籍じゃん!ww

264 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 20:38:50.75 ID:P/MgNP8+0.net
AFCカップはちゃんとルール守って出てるよ

265 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:02:19.62 ID:ghAAiNgy0.net
>>258
その比較はまっっったく意味がない
比率に置き換えようが結局「海外のクラブに比べれば」という虎の威を借る狐の詭弁
例えばドルトムントは香川が来る前1億4000万ユーロまで溜まった負債があった
これは収入が好調化した時の総収入と近いような額で比率に変えようが日本のクラブからしたらとんでもない負債だ
そんな中でも効率的に人件費を上げて見事に優勝した
そして1億ユーロ程度だったクラブ収入が一気に上がり今となっては2億3000万ユーロ以上で負債など軽く解消された
欧州のクラブは勝利によって世界的な知名度と人気を獲得し、得た資金により大きな拡大をする事が出来るので、
比率だろうが何だろうがJリーグに当てはめるのはまったくの間違い
日本と欧州は単純に規模を小さくしただけの話ではない

266 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:03:04.41 ID:ghAAiNgy0.net
じゃあ日本にはビッグクラブが無いかと言うとそんなものは定義付け次第だからな
少なくとも浦和やガンバは順位に関わらず一定の収入があり、かつACL王者に輝いた事があり日本のビッグクラブと呼ぶにふさわしい
国内の金にたかってるだけで順位が良くても収入がしょぼい広島は、ACLでも取らない限り未来永劫ビッグクラブとは呼ばれないだろう
それにしても2012年度で3176(百万円)ってひどすぎない?w
これは不毛の地のクラブが勝っても全然盛り上がらない事をよく証明してるな
2013年度も40億もいかないだろ 2連覇なのに

267 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:40:26.31 ID:mP9jtFpl0.net
浦和って金はないんだろ
多いのはサポの人数だけだが、もう陰りがあるね

ペトロビッチも従順じゃない外国人選手は嫌い
教え子偏重、広島化で特に真新しくないサッカーで話題になるのは機能美よりコピーかどうかみたいな話で順位も広島より下

268 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:45:19.72 ID:k6cj4l8I0.net
浦和で一番金かけてた時でも
人件費26億程度だろ
その時期ですら30億に満たない
それ以外の金持ちクラブでも20〜21億が上限いっぱい
広州みたいな欧州とタメ張れる桁違いの金持ちクラブが出てきた現状では
資金力では到底太刀打ちできないだろ

269 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:45:56.11 ID:6VD1MuXV0.net
>>265>>266
お前さん言ってることが無茶苦茶だよ
俺は>>258じゃないけど少なくとも258が言おうとしてることとは明らかにズレてると思うぞ

270 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:02:01.41 ID:/E/84rVb0.net
浦和はレディースもあるからな
お前ら偽者のクラブと違ってフットボールクラブが浦和だ

271 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:18:15.85 ID:nAcwIHF/0.net
>>267-269
お前ら本当小学生レベルの事しか言わないな
収入と人件費の比率なんて抑えて成功を収めてるのがそれこそブンデスリーガなんだけど
そして負債が多い中でなぜドルトムントが人件費を上げて投資をしたかというと結果を出せればサポーター人気によって回収できるから
それこそ浦和にも同じことが言える比較の可能な理論
つまり勝利によって絶大な人気を獲得して拡大成長をする見込みのあるクラブ
実際に浦和はそのように目指したものの結果が伴わず2010で頓挫してしまっただけ
浦和はクラブの規模は広島なんかとはくらべものにならない
こういったクラブや、勝つ前から投資を行っているクラブ(分かりやすい今年のセレッソ)をACLに出し続ける事が必要

272 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:31:22.07 ID:6VD1MuXV0.net
>>271
>>269

273 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:32:16.87 ID:nAcwIHF/0.net
>>272
具体的に言えよカス
反論されるのが怖くて言えませーんってか?

274 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:54:08.88 ID:k6cj4l8I0.net
観客増の拡大路線とかそれこそ戯言
これからは若年人口の激減で
サッカー以外のエンタメと客の食い合いになるわけだが

275 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:01:21.17 ID:nAcwIHF/0.net
>>274
まぁお前みたいな田舎者だとそういった感覚なんだろうな
はっきり言って関東は住宅地だろうと速攻で首都に行けるし娯楽なんて腐るほどある
その中で浦和がこれだけ集客してるのは街にサッカー文化が根付き意識的にクラブを優先して応援しているから
お前の理論だと浦和の現在の集客力ですらまったく説明が付かないからな

276 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:04:32.41 ID:k6cj4l8I0.net
人口減の反論に全くなってないな
論外

277 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:05:54.43 ID:k6cj4l8I0.net
http://www.stat.go.jp/info/today/026.htm
日本の若者人口は、今から40年前、1970年の「大阪万国博覧会」のころがピークとなっており、
その後、第2次ベビーブーム世代が若者となるころの1993年に2番目のピークを迎えた後、
減少をし続けています。
最近の10年間をみても2640万人から2050万人へと600万人近く減少しています。
大都市圏はそれほど減少していないと思われるかもしれませんが、
図4のとおり、東京圏で163万人減少するなど、
3大都市圏で312万人(22%)減少しており、
全国と同じスピード(率)で減少しています。

278 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:06:08.77 ID:6VD1MuXV0.net
>>273
お前さんが>>257で言ってるビッグクラブの浦和もガンバもACLでGL敗退してる
浦和もガンバもお前さんの言い方でいうGL敗退の前科持ち、しかも最近のこと

勘違いしてそうだから一応言っとくと、お前さんを含む外野がごちゃごちゃ言ってるだけで
広島だって負けるつもりでACL出たわけじゃない(少なくとも俺はそう考えてる)

そういう流れの中で>>258のレス
要するに浦和もガンバもお前さんがビッグクラブとしてるだけでビッグクラブとは言い難い
それに対してのお前さんのレスが>>265>>266。明らかにずれてるからそれを指摘したのが>>269

更に言うとドルトムントとセレッソの話もお前さんが都合のいい解釈してるだけ
状況・タイミング・(結果的に成果が出たドルトムントに関しては運も)が合ったからで
そんな単純な話じゃないし、そう上手くそんなクラブが毎年出てくるわけじゃない

279 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:11:07.62 ID:nAcwIHF/0.net
>>276
意味が分からない
埼玉が人口最多だと思ってるの?相対的に既存のファンが多い浦和がこれから成功を収めるって事かな?
相対的なものなのは欧州と規模がまったく違う事を見れば分かると思うけど
これから浦和が拡大突出していくということでいいかな?

280 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:15:31.70 ID:k6cj4l8I0.net
浦和ですら集客が必然的に減っていきますよってことだ
若年人口減=新規顧客減

281 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:23:33.45 ID:HOFTrm4M0.net
>>271
> 浦和はクラブの規模は広島なんかとはくらべものにならない
2012ねんの浦和の営業収入は54億円、広島の営業収入は32億円ってはっきり数字にで出んだろw

あと言っておくがドルトムントは香川がいた時代は『ELもCLもグループリーグ敗退』だぞ?
二正面作戦が取れるようになったのは連覇で収入が安定してからだが。

というかCLでグループリーグ敗退でも10億円の収入が期待できるようになったからであって
出るだけ赤字のACLじゃ補強資金稼げないだろw

282 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:25:42.02 ID:HOFTrm4M0.net
あとドルトムントの増収は、バイエルンという一強があって
アンチ巨人的に全国人気が高まって一気に増収になっただけなんだが、
日本にバイエルンがあるの?

283 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:29:52.97 ID:nAcwIHF/0.net
>>278
は?浦和もガンバも優勝してるだろ?もう何回やりゃいいんだろうなこの話 スレ読めよ
ビッグクラブだって言われてるG-14でどれだけ今年CLで結果を出してないクラブがあると思ってんだよ
ユヴェントスは?GL敗退、リヴァプールは?出てすらいない
馬鹿みたいな比率比較やそういった近視眼な事しか言ってないから反論すべきところは反論してる
ズレてるのはお前の認識

後半のドルトムントがどうのは運があったとか訳の分からない事言ってるけど
運ってなに?運とかタイミングで片づけてたらキリないんだけど
「そんなクラブ」ってのが何を指してるかも分からないし、ドルトムントの観客量もクロップが集めた選手も戦術も運でも何でもないから

284 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:33:21.91 ID:5cL4jH+l0.net
>>270
 レディースの支出なんて、たった、5、6千万じゃねえかw
三菱に文句いっても、広告費30億はJでトップクラスだぞ。

285 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:34:03.05 ID:nAcwIHF/0.net
>>281
訳が分からない
人件費アップの補強は優勝する前の話だけど
結果出して収入のめど立ってから補強するなんて当たり前の話は誰もしていない

286 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:36:20.71 ID:6VD1MuXV0.net
>>283
他のレスみても会話にならなそうだからやめるわ

287 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:40:06.80 ID:nAcwIHF/0.net
>>286
はい逃げた
結局こうやって中身のないレスしか出来ない
反論が怖くて具体的な話が出来ない奴は登場する時からそうなんだよなあ

288 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:53:51.35 ID:nAcwIHF/0.net
>広島だって負けるつもりでACL出たわけじゃない(少なくとも俺はそう考えてる)

これは本当かな?
まぁごちゃごちゃ言ってるけど繰り返し言ってるように広島が勝てれば文句ないんだわ
今年もGLで敗退したら金がないからわざと負けてる糞クラブって判断でいいかな??

289 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:55:28.71 ID:nAcwIHF/0.net
>>288
いいよ
今年もGLで負けたら俺たち広島が国内の金にたかるだけのJリーグの足を引っ張る糞クラブだって認めるよ

290 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:11:55.84 ID:pDVTRmsL0.net
ID:nAcwIHF/0へ
ここで何を主張しても構わんが、広島スレを荒らすのはやめろや。
http://hissi.org/read.php/soccer/20140215/bkFjd0lIRi8w.html

291 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:14:55.75 ID:nAcwIHF/0.net
荒らしてないだろ
お前らがまたACLで無様に負けそうだから釘を刺してるだけだろ
俺たちJリーグサポーターは国内の金にたかるだけの広島を認めないって

292 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:18:37.98 ID:pDVTRmsL0.net
>>291
バレバレの自作自演が「釘を刺す」ことになると本気で思ってるのか?
それともIDのことすら知らない初心者か?
ID:nAcwIHF/0 ←これがIDだぞ? 同一人物が書き込んでるっていう印だ。

↑↑↑ サンフレッチェ広島 Part1205 ↑↑↑
280 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2014/02/15(土) 00:26:09.65 ID:nAcwIHF/0
ACLスレで広島が馬鹿にされまくってる・・・・・・・
国内優勝しても収入伸びないし金ないからACLでも言い訳して負けるだけの貧乏クラブだって・・・・・
優勝してもJの盛り上がりに貢献できず、アジアでの結果も出せない俺たちは優勝しちゃいけないよな・・・・orz


AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL) 2014 part.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1386693788/

293 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:24:03.86 ID:IR/PCmK7P.net
ワロタ
ID知らない訳ないだろw
p2のレスも俺だぞ
p2使ってID知らない奴なんている訳ない

294 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:28:17.74 ID:pDVTRmsL0.net
>>293
自分で質問して自分で答えるとか、何が楽しいんだお前さん。


↑↑↑ サンフレッチェ広島 Part1205 ↑↑↑
342 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/02/15(土) 03:01:41.53 ID:IR/PCmK7P
お前ら今年はACLで勝つ覚悟って事でいいんだな?
確約したからな
今年もGLで負けるような事があったらJリーグから撤退してくれ


↑↑↑ サンフレッチェ広島 Part1205 ↑↑↑
347 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/02/15(土) 03:07:50.33 ID:IR/PCmK7P
>>342
いつまでもGLで負けてるうちらじゃないよ
いつまでも金も人気も誇りもないクラブだと思われてる訳にもいかない
今年は勝つ

295 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:32:28.22 ID:nAcwIHF/0.net
>>294
お前みたいに馬鹿丸出しで発狂してる奴がいると面白いかな

296 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:36:26.06 ID:pDVTRmsL0.net
自分のクラブを持ち上げるために他クラブを貶す
自作自演で他クラブのスレを荒らして憂さ晴らし


さすがは浦和サポだわ

297 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 04:25:53.88 ID:nAcwIHF/0.net
Jリーグの足を引っ張り続ける広島の浦和への逆恨みの強さは異常w

298 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 20:23:31.62 ID:cixAYxyh0.net
Round 3 2014/2/15
E3.1 20:30 北京国安 (中国) vs チョンブリFC (タイ)
E3.2 17:45 メルボルン・ビクトリー (オーストラリア) 2-1 ムアントン・ユナイテッド (タイ)

E3.1の勝者はGroup F (サンフレッチェ広島)
E3.2の勝者はGroup G (横浜F・マリノス)

299 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 20:45:41.81 ID:SefF2LQ40.net
北京もう二点リードか

300 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 20:58:03.63 ID:Wr9vmFZJO.net
西もウズベク勢が2チームとも敗退して結局1チームになったが
西のタイも同じになりそうだな

301 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 21:01:39.62 ID:Wr9vmFZJO.net
直す途中で送信してしまった

>>300
○西と同じく東のタイも

302 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 22:30:46.15 ID:cixAYxyh0.net
E3.1 北京国安 (中国) 4-0 チョンブリFC (タイ)

GROUP F
F1. サンフレッチェ広島(日本)
F2. セントラルコースト・マリナーズ(オーストラリア)
F3. FCソウル(韓国)
F4. 北京国安 (中国)

GROUP G
G1. 広州恒大(中国)
G2. 横浜F・マリノス(日本)
G3. 全北現代モータース(韓国)
G4. メルボルン・ビクトリー (オーストラリア)

303 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 00:30:03.90 ID:+Bb4RgE40.net
広島はアウェイの北京でボコられそう

304 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 08:07:51.95 ID:VgLSan4m0.net
広島はどこにも勝てなそう
誇りがないから

305 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 15:09:39.40 ID:+Bb4RgE40.net
広島は去年みたいにいきなりホームで完敗したりしてw

306 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 19:57:05.69 ID:Xzcj8qet0.net
北京には大気汚染という強烈なホームアドバンテージがあるからアウェーチームは大変だよ

307 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 20:15:29.93 ID:1F8oowJY0.net
PO上がりの北京が強そうで、FCソウルはここまで見たところそこまでじゃないから
広島は初戦のH北京戦がかなり大事になってくるな

308 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 20:48:59.08 ID:B+f/3rEj0.net
ACLもうすぐ始まるけどテレビでやるの?
別にBSでも良いけど有料なのは無しにしてほしい・・

309 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 13:38:51.68 ID:2la0+d520.net
Jリーグ全4クラブの試合を全試合生中継!サッカーAFCアジアチャンピオン
ズリーグ2014
ttp://blogs.skyperfectv.co.jp/20140217-160.html
●「日テレG+」、「日テレプラス ドラマ・アニメ・スポーツ」、「スカチャン」で
Jリーグ全4クラブの試合を全試合生中継。
●「日テレG+」は、サンフレッチェ広島および横浜F・マリノスを担当クラブとし、
生中継。
「日テレプラス ドラマ・アニメ・スポーツ」は川崎フロンターレおよびセレッソ
大阪を担当クラブとし、生中継。
●番組の編成上、「日テレG+」及び「日テレプラス ドラマ・アニメ・スポーツ」
で生中継できない場合は「スカチャン」で生中継。※1※2
●「日テレG+」及び「日テレプラス ドラマ・アニメ・スポーツ」では、生中継
できなかった担当クラブの試合は試合当日もしくは翌日の放送を基本とし、
担当クラブ以外の2クラブは後日放送することにより出場4クラブの全試合を
放送。

310 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 14:13:46.89 ID:zo3BSevF0.net
どこで放送するか総括した表がないので分かりづらいな

とりあえず


◇グループステージ 2014年2月放送開始
◇2月25日(火)18:30ほか 「Jから世界へ!アジアチャンピオンズリーグ 2014」
◇2月26日(水)21:00 「アジアチャンピオンズリーグ2014グループステージ ダイジェスト(仮)」 番組リストへ戻る

OAスケジュール
[グループステージ]
2月25日(火)19:15〜21:30
 浦項(韓国)×セレッソ大阪

2月26日(水)18:45〜21:00
 川崎フロンターレ×貴州(中国)

[Jから世界へ!
アジアチャンピオンズリーグ 2014]
2月25日(火)18:30〜19:15
2月26日(水)18:00〜18:45

[アジアチャンピオンズリーグ2014グループステージ ダイジェスト(仮)]
2月26日(水)21:00〜22:00

----------------------------------
これは日テレ+、G+ではマリと広島を生でやるようです

311 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 16:25:41.37 ID:yOsIiB+s0.net
あんな糞野球チャンネル誰が金払って見るんだよ
ネットで無料でみまーす

312 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 17:33:22.41 ID:VYztAUgSO.net
うちのアパートの共同衛星アンテナで
受信できないチャンネルだな
スカチャンとか写るからJには問題ないんだが

313 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 04:26:05.63 ID:UD4WJdpt0.net
地上波で無料でやれよ、クズ日テレ

314 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 05:29:14.30 ID:yCyLfjxi0.net
スカパーのJリーグセットってACL見れんの?

別に日テレ契約要るんか????

315 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 05:59:35.81 ID:ZvN2qOR10.net
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ

316 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 10:25:42.72 ID:P2cBOIqh0.net
ACL向きなのは横浜かな
プレッシングサボらずにやるし
ただ組み分けが鬼畜だな
やる気のない広島と逆だったらよかったのに

317 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 17:32:31.43 ID:dPtCwkYbi.net
今年は深夜の地上波or BSでの録画放送もないのか?

318 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 18:54:31.09 ID:Gv9HIM/00.net
>>317
日テレでは試合のあった翌日未明に1時間のダイジェスト版があるようだ
広テレではサンフレッチェ広島出場試合のあった翌日未明にをG+(or スカチャン)と同じ135分版の遅れネット

BS日テレではないっぽいね
日テレでG+ or 日テレプラス(or スカチャン)でやった中継を115分に編集したものでさえやらないのかとも思うが、
おはよんの第1部がVRでいうところの「年間」で3年ぶりに時間帯首位になったことも影響しているかもしれない
時間帯首位になっている帯番組が下手に短縮・繰り下げ連発になって視聴習慣を維持したいってのもあるだろうな
あとは日テレNEWS24(CS)の編成が関東地上波日テレの編成に一部依存しており、
おはよんの放送時間変更や第1部のみ日テレへの裏送りが発生することがあったりとかややこしい面もあったしね

319 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 18:55:41.75 ID:Gv9HIM/00.net
>>318
× 時間帯首位になっている帯番組が下手に短縮・繰り下げ連発になって視聴習慣を維持したい
○ 時間帯首位になっている帯番組が下手に短縮・繰り下げ連発になるのを避け、視聴習慣を維持したい

320 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 14:46:46.83 ID:n0R7dMCz0.net
>>318
これか
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21828654.html
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21828680.html
>サッカーアジア最強クラブ決定戦 アジアチャンピオンズリーグ2014ハイライト[デ]
>02月26日(水)1:34〜2:34
>02月27日(木)2:29〜3:29

なおytvでの放送予定はナッシング

321 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 17:52:10.76 ID:wymrCKN50.net
AFCチャンピオンズリーグ2014
マッチスケジュール(更新)およびテレビ放送予定
ttp://www.jfa.or.jp/match/topics/2014/39.html
【グループE】セレッソ大阪
ttp://www.jfa.or.jp/match/topics/2014/39/20140218_5_01l.jpg
【グループF】サンフレッチェ広島
ttp://www.jfa.or.jp/match/topics/2014/39/20140218_5_02l.jpg
【グループG】横浜F・マリノス
ttp://www.jfa.or.jp/match/topics/2014/39/20140218_5_03l.jpg
【グループH】川崎フロンターレ
ttp://www.jfa.or.jp/match/topics/2014/39/20140218_5_04l.jpg

322 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 17:59:34.27 ID:tcfqeC6J0.net
関東地上波日テレでは1時間のハイライトを試合翌日未明に生放送だそうだ
火曜の試合はAKBINGO!の直後
水曜の試合はマンスリーTVの直後
http://www.ntv.co.jp/acl/

323 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 19:28:49.73 ID:PWhqU7tq0.net
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ

324 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 05:40:34.83 ID:7EYc9Hx8P.net
Goal.comの各国編集長集めてACLについて語る記事見たんだけど
まじでどの国もACL興味ないのな
中国に勝ってもらって中国人の関心がACLに向いて金が集まらない限りこのリーグは本当にどうしようもない
中国人の関心がACLに向けば中国の金だけじゃなく色々な所から金が集まる
日産も広州の胸広告に17億出したんだし

やっぱりJは中国が盛り上がるまで結果出たらラッキーくらいに思ってほどほどに参加するのがベストかな・・・

325 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 09:22:19.83 ID:kcmIUU7y0.net
>>324
そもそも賞金がしょぼすぎる
AFCの大会全般に言えるけど
アジアカップも来年1月やる大会から
やっと優勝賞金設定したみたいだし
アラブ、中国、東南アジアの金持ち連中は
欧州クラブチームの買収しか興味なくてACLなんて無視してるからな

326 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 10:31:12.94 ID:R4hJrV+K0.net
去年みたいにJ王者の広島みたいにACLで1勝もできずに敗退なんてことになったら恥ずかしすぎるからやめてくれよな。

327 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 10:33:13.33 ID:R4hJrV+K0.net
ACLまもなく開幕! GOAL4カ国編集長が大会を展望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140220-00000003-goal-socc

328 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 23:40:00.76 ID:GiLCSGIg0.net
>>316
逆にへたに動かず後ろは守り専任、前少人数で、のうほうが向いてる
アウェイでの戦いができれば、というかすれば可能性はあるかな
ただそういったサッカーで勝って見せ付けてほしい期待はある

329 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 15:26:54.22 ID:j/41IQx50.net
横浜はGLで敗退くさいね
まあ厳しいグループだから順調だったとしても厳しいと思うけど

330 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 19:26:09.72 ID:ydi5cbxB0.net
横浜は層を厚く補強してるし
広島はサブがメインと同じくらい成長して総合力では過去最強とのたまってるんだから
どっちもGLぐらい突破してくれないと

331 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 22:33:51.87 ID:V/h6dvqK0.net
突破しなきゃイケない法律なんか無いし、
それだけの戦力をJリーグの方に注力すれば
よりJリーグの優勝は確実になる。

332 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 22:54:32.51 ID:+jxEE4mA0.net
>>331
法律って...
きみ、お子さん?

333 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 02:46:45.42 ID:RS8FHm5f0.net
まあリーグ戦で勝てないような雑魚チームは黙って見とけって話だ

334 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 08:25:51.14 ID:R9vZvdE30.net
まぁ広島みたいに優勝したチームが無様に負けるのは黙ってられないよな
あんな恥ずかしい事するチームが無ければどうでもいい

335 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 08:28:29.76 ID:ntjS4Hrc0.net
雑魚クラブにはACL出てを抜くという選択肢すらないからな

336 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 12:38:37.51 ID:R9vZvdE30.net
ちょっと何言ってるか分からない

337 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 14:18:03.83 ID:z+jVildK0.net
たぶん「ACLで手を抜く」と書きたかったんじゃないかと

まぁ雑魚クラブでも「ナビで手を抜く」ってのがあるにはあるけどw

338 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 15:36:10.53 ID:x8sWcieP0.net
広島は2連敗したとこで、そこからはハッキリメンバーを落としたけど
それまではほぼベスメンでやってた
手を抜いたのでは単純に弱かったが真実だけどな

1,選手層が薄かったため、怪我人(高萩、ミキッチ、佐藤寿)のカバーができなかったこと
2,アジア勢との対戦に不慣れ、リーグと同じやり方が通用しない部分でやられていた

感情的に手抜きガーとか言うんじゃなくて、敗因はしっかり分析しないとダメだろ
連敗くらいで諦めるなって話なら理解できるがな

339 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 16:22:17.80 ID:FCrjq1tM0.net
広島が叩かれたのは2回目のACLで前年王者なのにあのザマだったから。
初回だったらこんなに叩かれてない。

340 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 16:26:35.97 ID:FCrjq1tM0.net
初回と同じく初戦から3連敗てのがさらにまずかった。初回はその後3連勝去年は3分ってのも。

341 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 16:44:43.27 ID:gUE9woiz0.net
で、結局広島が勝ち上がるのを期待してるのか、敗退を期待しているのがどっちなんだよ。

342 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 18:45:37.59 ID:ketn9Zgx0.net
広島の2戦目のどこがベスメンなんだ

343 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 19:07:42.17 ID:x8sWcieP0.net
>>342
怪我人の状況を知らん奴にはわからんよ

344 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 19:14:46.43 ID:e+Qjw5Vl0.net
ACL2戦目直前の新潟戦時には、ミカ、ソッコ、高萩が負傷で欠場。
で、その新潟戦で佐藤寿人が負傷。

ACL2戦目はミカ、ソッコ、高萩、佐藤が欠場、
それ以外の主力メンバーは和幸以外が出場。
ここで清水航平が負傷して長期離脱

2戦目が終わったあとの鹿島戦では寿人が復帰、ミカはベンチ入り
ソッコ、高萩、清水は欠場。

345 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 19:46:52.95 ID:9Sq90FE6P.net
まあ一番言われたのは森崎和幸を一度も使わなかったというか帯同さえしなかったことだわな

346 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 19:48:29.03 ID:9Sq90FE6P.net
>>338
4か月前に1試合賞金5000万円のCWCで蔚山に楽勝してたってのもまああるにはあるけどなあ。
あの時は年度最後の試合だからフルメンで普通に戦ってたけど。

347 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 20:03:00.99 ID:J6T+/4T40.net
今年の広島は昨年に比べてバックアップメンバーが充実してるから言い訳はきかないよ

348 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 20:06:32.44 ID:9Sq90FE6P.net
いまや国際試合の経験ないと代表もでないしなあ……というか今の広島代表ゼロか?
去年高萩で荒されたからむしろでなくていいと思ってるかも知れんが。

349 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 20:16:19.92 ID:e+Qjw5Vl0.net
>>347
普通に全力で挑むだろ、昨日の仕上がり具合を見るに
高萩も森崎和幸も出してない、寿人もミキッチも後半早々に交代、
つまり火曜日に向けてキッチリ温存してたわけだから

これで負けるんなら、普通に相手が強すぎてどうしようもないってだけだ

350 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 20:33:24.92 ID:ketn9Zgx0.net
>>344
要するにこれでベスメンと言ってたわけだ。

351 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 20:53:23.79 ID:e+Qjw5Vl0.net
>>350
ベスメンだろ
怪我人入れて戦うよりはだいぶマシ

352 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:01:33.39 ID:x8sWcieP0.net
>>350
怪我人入れれないのは当たり前だろwww
根拠なくただ叩きたいだけならよそでやれよ

>>349
温存っていうか、森崎和、高萩は軽症だけど怪我のせいだぞ

353 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:11:00.86 ID:e+Qjw5Vl0.net
>>352
火曜にも出れないほどの怪我だっけ?
だとしたら大分やばいな、初戦の相手がGL一番の強敵だし、
一番消耗してる柴崎と野津田を使うのは厳しいかもしれん

354 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:40:51.59 ID:x8sWcieP0.net
>>353
それは知らないけど
高萩に関しては怪我を考慮しての欠場だったと思う
代役の野津田がビックリしたって言ってたし

温存の段階が色々あって難しいね
→ACLに備えて完全温存
→怪我とACLを考慮して、ゼロックスは無理させない
→怪我でゼロックス出場は無理だった、ACLは平気だろう

355 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:42:36.31 ID:ketn9Zgx0.net
そいつらが全員怪我で欠場っていうソースはあるの?

356 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:54:28.33 ID:e+Qjw5Vl0.net
>>365
ACL前後の国内戦のベンチにすら入ってないって時点で明白だろ
ACL捨てただけなら国内戦のベンチに主力が入らないとおかしい、
というか捨てた意味ないじゃん

357 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:55:26.89 ID:x8sWcieP0.net
>>355
つーかこれだけ情報出してるんだから
自分で調べられるだろ
ネット上にニュースの記事残ってるんだし

358 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:00:20.82 ID:e+Qjw5Vl0.net
>>354
ありゃ、野津田にとっても寝耳に水だったのか、勘違いしてた
だとするとちょっと深刻な怪我かもなー
高萩が出れないとなると、中2日の野津田を出すより川辺のほうがいいかも
去年のACLで野津田以上に活躍してたし

359 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:18:01.31 ID:ketn9Zgx0.net
ソースと、前後の国内戦で出た森崎が外れた理由は?
優先順位がリーグ戦>ACLと考えるのが普通では?

360 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:25:37.89 ID:e+Qjw5Vl0.net
>>359
双子は↓を再発させないために、無理はさせない方針だよ
慢性疲労症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A2%E6%80%A7%E7%96%B2%E5%8A%B4%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4


スタメンもググればすぐ調べられるだろーに

http://www.football-lab.jp/hiro/report/?year=2013&month=03&date=09
ミキッチも高萩もソッコもいない新潟戦

http://www.football-lab.jp/hiro/report/?year=2013&month=03&date=17
ミキッチがベンチ、清水もソッコも高萩もいない鹿島戦

「ミキッチやソッコや高萩が主力というソースは?」とか言い出すなよ? さすがに

361 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:28:02.35 ID:ketn9Zgx0.net
>>360
要するにベスメンじゃないって事だな

362 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:29:52.68 ID:e+Qjw5Vl0.net
>>361
怪我人や病人を出場させない限りベスメンとは認めない!
とか言い始めちゃったか、とうとう
なにがなんでも言いがかりつけたくして仕方ないわけね

363 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:31:15.29 ID:ketn9Zgx0.net
>>362
リーグ戦でベスト状態で戦うための配慮って言ってる時点でベスメンじゃないだろ
馬鹿なのか

364 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:35:29.63 ID:e+Qjw5Vl0.net
>>363
3〜4人やってるならともかく一人欠けただけでかよw
そもそも読みとテクニックが持ち味でフィジカル強くない和幸を
無理に入れても、失点がさらに加速した可能性が高いんだが

で、森崎和幸以外はベスメンだったって認めるのかね?

365 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:37:33.84 ID:ketn9Zgx0.net
やっとベスメンじゃない認めたか

366 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:40:39.36 ID:e+Qjw5Vl0.net
>>365
お前の頭の中でも和幸以外はベスメンだったって認めたのかね?

俺的には和幸はACLじゃあんまり役に立たないと見てたから、
あれでベスメンだけどね
フィジカル強くてドリブルで仕掛けてくる相手は大して止められてないし、
鳥栖で鍛えられた岡本の方が対処できてたよ

367 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:46:22.20 ID:ketn9Zgx0.net
だから和幸以外が、って時点で「ベスメン」じゃないな。って言ってるのに何で話を逸らすのか。
連戦が難しい選手をリーグ戦で使ってる時点でベスメン()とか言われてもギャグにしかならんのだが。

368 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:50:33.14 ID:e+Qjw5Vl0.net
>>367
監督が適材適所を考えたんだろ
昨日のゼロックスで仮に野津田でなく高萩を使った場合、
あのように横浜の守備陣は翻弄できなかったはず。
なぜなら高萩は無用に捏ねる癖があるからな

ACLでも和幸よりは岡本の方がハマると見た、それだけのことじゃないの?

で、怪我人の件は納得したのかね? しつこくソースを求めてたようだが。

369 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:55:08.05 ID:9Sq90FE6P.net
「広島は持ち駒を使って全力で戦ったが単純に弱かったので負けた」
「お団子のJでの勝率に特化して連覇(ただし平均勝ち点2に届かず)」
というところで手打ちでヨロ

370 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:56:24.24 ID:ketn9Zgx0.net
どっちの起用が良かったかとかそんな「おれの中のべすめん」的推測はどうでも良いんだよ。
「ベスメンじゃない」って事と「ACLの序列は下」ってだけ。

うん、怪我人情報が本当かどうかは分からんが、ベスメンじゃないって認めたから満足したよ。

371 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:57:48.22 ID:e+Qjw5Vl0.net
>>369
そこが妥当な結論だろうね
一発勝負ならともかく長期戦を乗り切る力が広島にはなかった、
要するに国際戦に弱かったってことだ
で、それが悔しかったから今年は例年にない補強を敢行したと

すっきりして判りやすいね

372 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:59:57.31 ID:e+Qjw5Vl0.net
>>370
結局はそれも「おまえの中のべすめん」的推測に過ぎんしね
しかも怪我人のことすら知らない調べられないニワカの推測

373 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 23:04:43.33 ID:x8sWcieP0.net
>>370
>ACLの序列は下
これJリーグで当てはまらないチームはないぞ

まあ、これだけ人に調べさせた結果
>うん、怪我人情報が本当かどうかは分からんが
こんなこと言ってるカスにこれ以上付き合っても仕方ないな

374 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 23:20:10.05 ID:9Sq90FE6P.net
>>371
リーグでもACL敗退後から順位上げてったし
広島は勝つときに無駄がない分、負けるときは惜しいところもなく負けるからねえ。
敗戦の悔しさはけっこう強く感じてるんじゃないかと

375 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 03:23:27.20 ID:BxMff7j70.net
もう今年の試合が始まるというのにまだ昨年の事引きずって叩く奴とか、ちょっと精神的に普通じゃないよな。
せめてあと一晩期待通りの展開になるのを待っておとなしくしてろや。

376 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 07:27:03.64 ID:cHTKb8Ev0.net
御託はいいから広島は勝てよ
楽なグループだろ
今度負けたら広島は最低のクズクラブ確定って事でいいだろ

377 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 11:47:44.02 ID:NIDIC17N0.net
広島の場合過去3回出て
1回もGL突破出来てないから
JのACL組みじゃ最弱扱いはしょうがない

378 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 18:27:27.87 ID:K3VENvFM0.net
あげ

379 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 18:28:49.65 ID:K3VENvFM0.net
まず広島はホームで北京に引き分け以下ならやばい
マリノスはフルボッコにされそうw

広島とマリノスならまだ広島の方が期待できそうだ

380 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 18:40:28.68 ID:G5TL8R8o0.net
>>377
2回だろ

381 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 18:42:48.18 ID:Ul0y1PLY0.net
せやな今回で3回目

382 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 18:44:28.75 ID:OlrRnWOS0.net
北京は放り込み型らしいが広島が一番苦手な相手じゃないか

383 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 18:51:05.62 ID:4qzMC+oVP.net
広島-国安は昨年もそうで1-2と0-0

384 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 18:57:18.44 ID:4jzhCH1PP.net
広島には期待できないからセレッソ勝ってくれ

385 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 19:00:21.41 ID:K0AT/hbA0.net
北京にはもうカヌーテいないんだっけ?

386 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 19:02:26.28 ID:G5TL8R8o0.net
>>385
去年で引退だね

387 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 19:10:37.47 ID:K0AT/hbA0.net
>>386
そっかー
Jで観たかったな

388 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 19:24:04.90 ID:XfTgICTc0.net
広島は広島のサッカーしかできないから勝てないんだろうな

389 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 19:33:49.85 ID:PYcQ9uD20.net
横浜が柴崎を壊しやがったから負けても横浜を叩けよ

390 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 19:34:01.84 ID:c8DEuq9c0.net
広島大好きすぎだろこのスレw

391 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 19:44:34.98 ID:W6Meq8Cx0.net
広島が初戦無様に大敗して2戦目から完全に捨ててリーグは優勝
結局これが一番盛り上がるな

392 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 19:44:40.41 ID:PC0K+pVg0.net
jsゴールって前日会見とか載せなくなったのか?

393 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 20:09:07.89 ID:MY7i0V5k0.net
明日か
広島のGL敗退が決まるのは

394 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 22:31:51.94 ID:CZnt0z1n0.net
広島は柴崎と森崎兄が怪我でレギュラー級のボランチが青山1人になった/(^o^)\

395 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 23:39:03.88 ID:BfGGfm700.net
>>394
こりゃ両方穫ろうとなんて考えずに
どちらかに狙いを絞らなくてはならない。

396 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 01:19:52.42 ID:LFpzoJZr0.net
>>392
J公式HPから見ろってなってるな
Jsの運営とかも大変なのかな・・・

397 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 01:28:02.92 ID:0h2+N4EI0.net
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ

398 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 07:06:33.11 ID:9nAqYD1m0.net
フォルランがJの選手としてACLで他国に遠征するのって気分良い
韓国ネチズンも「俺見に行くわ」とか言ってるな
この感覚久々だな
フリューゲルスがセレソントリオ揃えてアップウィナーズ戦ったとき香港での試合は客たくさん入ってたの思い出す

399 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 09:36:35.64 ID:NGQYylOF0.net
>>395
つまりACL放棄で
また去年と同じパターン

400 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 09:41:08.47 ID:kY5rvq/I0.net
>>398
ブランド品を見せびらかしてる感覚かな

401 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 10:07:11.05 ID:SygAQmsDO.net
>>395
広島が両方とろうなんて考えたこともないだろ

402 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 10:11:21.74 ID:SygAQmsDO.net
>>389
柴崎いたって勝てるとは誰も思ってないから、鞠は無罪

403 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 10:16:47.80 ID:RwqYMzNh0.net
なんでACLって選手とか結果の考察じゃなくて
煽り、自演荒らしが棲み着いてるんだろうな
ハッキリ言っていらんだろこのスレ、まともに機能してないじゃん

404 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 10:21:29.16 ID:SygAQmsDO.net
べすめんで喧嘩するレベルだからね

405 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 10:26:34.18 ID:NGQYylOF0.net
>>403
>ハッキリ言っていらんだろこのスレ、まともに機能してないじゃん
すげーよ機能してないスレにわざわざ
宣言しに書き込むなんて俺かっこいい!

406 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 11:07:26.33 ID:eGwL8aTU0.net
もし広島が未勝利でGL敗退したら
1年間煽り倒す

407 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 11:11:01.89 ID:s8jBv8csO.net
広島なんか正直マジどうでもいいからセレッソは何時からドコのチャンネルで生中継するんだよ?
まさか広島は生でセレッソが録画なんて視聴者のニーズを全く無視したバカなことはあるまいな?

408 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 11:16:00.53 ID:NGQYylOF0.net
>>407
>>310

409 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 11:25:32.15 ID:s8jBv8csO.net
>>408
はやっ!!
少しはググってはみたんだけど>>310までは行かなかったんだわ
ありがとう、恩に着るよ

410 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 11:43:43.92 ID:rNG1/HLP0.net
明日の深夜ハイライトで ニッテレやるんだね録画しよっ
まぁセレッソぐらいかな・・グループ突破
可能性は; 川崎とかKAWASAKIとかがスポンサーなって
50000人のスタとかやればエバートン級には成れるかも知れないが
今はACL勝つのは無理だな

411 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 12:50:31.27 ID:Abl06TUk0.net
>>403
  らスレ以下だよなもう。
 対戦相手の情報とか、一切ないもんな〜 

412 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 14:20:43.28 ID:5yj0S78ZP.net
んじゃレビュー投下するわ

413 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 14:21:31.22 ID:5yj0S78ZP.net
E組(セレッソ)

【1戦目 浦項】
ACLは3年連続6回目。韓国5強の一角。昨年の韓国2冠。
外国人を取らずユース上がりを重用しているのが特徴的なチーム。
つなぐサッカーを志向していると監督も明言している。
前回ACLでは飛車角落ちの広島と互角の戦いで仲良くCL落ちしており、韓国2冠だが絶対強者ではない。

【2戦目 山東魯能】
ACLは2年ぶり5回目。恒大が台頭する以前は国安とここが強豪だった。
元CSKAのラブ、ブンデス2部にいたロダー・アンタル、岡田門下生の杜威などが主力。
要所に外国人と中国代表を配しており、生半可な戦力では押し切られる。

【3戦目 ブリーラム】
ACLは3回連続5回目。タイ3強の一角。
外国人枠が6+アジア1なのを生かし、スペインの降格圏〜2部くらいの選手を大量に揃えている。
監督もスペイン人であり、スペイン2部のチーム程度の力はあり、前回はACL8強。

414 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 14:23:06.05 ID:5yj0S78ZP.net
F組(広島)

【1戦目 北京国安】
ACLは3回連続6回目。中国で怖いのは恒大とここ。
去年までは「典型的な堅守速攻型のチーム」、中国人が守って外人が攻める。
今年からマンサーノが指揮を執るが、どういうチーム状況かは不明。
ACL同組のFCソウルからキャプテンのボランチを引き抜くという鬼畜補強を実行。

【2戦目 セントラルコースト・マリナーズ】略称CCM
ACLは2回連続3回目。グラハム・アーノルド監督(今年から仙台)在任中に3年連続2位以内を達成。
前監督時代は中盤の制圧力を特徴とするチームだったが、中盤の強いJリーグ勢とは相性が悪く、
川崎・名古屋・柏と対戦して1分5敗 3得点17失点と手も足も出ない状況。
監督を引き抜かれ成績も低迷、シーズン終盤で6位。

【3戦目 FCソウル】
ACL本戦は2年連続4回目(予選落ちあり)。前回準優勝。韓国5強の一角。
外国人3枠+アジア枠が強力で、ここ数年得点王・アシスト王・ベスイレを連続輩出してきたが、
エースFWと攻守の要の左SBの外国人、韓国代表であるキャプテンのボランチを一気に引き抜かれている。
とはいえ普通にJ1級の戦力なので、負けるときは普通に力負けする。

415 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 14:24:50.32 ID:5yj0S78ZP.net
G組(横浜FM)

【1戦目 全北】
ACLは5年連続8回目。韓国5強の一角。
圧力の高いセカンドボール拾いから元韓国代表イ・ドングクに放りこむという典型的韓国サッカー。
浦和はこの作戦に対処しきれず普通に力負け。一方で、16強柏戦では柏に押し切られている。
FIFAのシャツ掴み禁止通達に適応しており、シャツを掴まれるとすぐ転んでファールゲットするため、そこに注意が必要。

【2戦目 広州恒大】
ACLは3年連続3回目。前回優勝。中国超級3連覇中。
リッピ監督にエウケソン・ムリキをそろえ、ディアマンティを後ろにおく言わずもがなの強豪。
前回までは中国人が守りブラジル人が攻める印象が強かったが、ディアマンティ獲得でどうなるか。
ただし浦和にガチ負け、全北やソウルと引き分けていることから対抗できないほど強いわけではない。

【3戦目 メルボルン・ビクトリー】略称MV
ACLは3年ぶり4回目。
昨年Aリーグを見ていた限りではそんなに強くない。現在は3位だが得失点差がマイナス。印象薄い。

416 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 14:26:26.74 ID:5yj0S78ZP.net
H組(川崎)

【1戦目 貴州人和】
ACLは2年連続2回目。
外国人よりもスンジーハイや曲波など往年の中国人名選手をそろえていることに目が行くチーム。
広州恒大・北京国安・山東魯能に比べると力は1段落ち、昨年はCCMに負けてGL落ちする始末。
ホームが内陸の高地(標高1100m)なのでそこの対策が必要である。

【2戦目 蔚山現代】
ACLは1年ぶり4回目。前々回王者。
元鹿島の増田がいる。ラフィーニャやイ・グノ(兵役中)などガンバから引き抜きまくり韓国内で「第二ガンバ」とか言われていた。
韓国代表も2人おり、普通にJ1級のチームである。前々回王者だが、その後のCWCでは広島に軽くあしらわれている。
ワントップの電柱キムシヌクに当てる戦術なので、それを封じることができるかがカギ。

【3戦目 ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ】略称WSW
ACLは初出場。昨年はチーム創設初年度にしてAリーグ王者となる。
小野伸二をはじめとして往年のエールディビジで活躍した選手が攻撃の中心。
典型的な堅守速攻型のチームで、元オージー代表を含むバックスが強力で、創設以来Aリーグ最少失点である。
半面、中盤を制圧されると何もできず負けることがある。

417 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 17:16:46.48 ID:YYEsUpPa0.net
413〜416サンクス!
こう見ると突破の可能性は川崎>広島>横浜M>C大阪の順かな?
C大阪は死の組で横浜Mも広州と全北が仕上げてくれば戦力的にも敵いそうにない。
逆に川崎は突破できて当然の組だし広島もセントラルコーストにしっかり勝てればソウルも北京も絶対的ではないだけにチャンスはある

まあ広島とC大阪が逆だったらなあ・・・

418 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 17:48:07.87 ID:6nWRtmBP0.net
川崎以外無理そうだな…

419 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 18:28:55.29 ID:KaHppBAq0.net
山東魯能とかいう糞集団にセレッソは選手破壊されんなよw

420 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 18:52:32.99 ID:c0TkmPJB0.net

どこも可能性は0ではなさそうだね
過密日程に反対だけど勝ってほしい

421 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 20:25:49.73 ID:NZUwmiZE0.net
広島はまた内弁慶かい

422 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 20:51:25.58 ID:KaHppBAq0.net
広島ホームで安定の引き分け
本当に糞だな広島って

知ってたけど確信した

423 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 20:52:00.93 ID:pLmybEKg0.net
広島ってACLの初戦で初めて勝ち点ゲットした?

424 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 21:03:47.86 ID:fuXPLu3x0.net
>>423
だな

だから>>422
「安定の」引き分けではないな
勝っててもおかしくない試合だとは思うがな

425 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 21:23:08.22 ID:6nWRtmBP0.net
セレッソも引き分けやんけw

426 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 21:24:10.00 ID:KaHppBAq0.net
セレッソは広島と違ってよかったな
アウェイで勝てるかもしれなかった

427 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 21:26:47.33 ID:fuXPLu3x0.net
セレッソはアウェイだしokだな
広島は最低限ってとこか

双方怪我人はなしかな

428 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 21:28:26.19 ID:G2RWjxBE0.net
柿谷のオフサイドだろ?

429 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 21:28:44.58 ID:Dr0c+E5Y0.net
とりあえずACLは二分か
ただ広州とか現代とかもっとやべーのカウントしてないから
出来ればもっと勝っておきたかったな

430 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 21:31:52.51 ID:G9eL/Dsz0.net
>>429
広州もちょっと弱くなったらしいけど
オッズではウルサンやソウルよりポハンのが上らしいな
ソウルはなんか中国に選手が流れたんだっけ

http://www.walking-soccer-odds.com/acl2014/

431 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 21:37:08.46 ID:5yj0S78ZP.net
移籍動向は覚えてる限りで

韓国
ソウル(4位) ハデソン→北京へ デヤン→中国へ アディ→中国へ
浦項(優勝) 目立った補強・流出はなし
蔚山(2位) 目立った補強・流出はなし
全北(3位) 「2チーム分作れた」というほど補強

中国
広州(1位) 攻撃を整理してディアマンティを入れる
北京(3位) 監督交代
山東(2位)
貴州(4位)


CCM アーノルド監督→仙台へ
MV ニコルズ→桜へ

432 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 21:50:17.44 ID:G9eL/Dsz0.net
>>431
全北は一番補強しても韓国4チームの中でオッズ最下位なのか
出場回数も東で一番みたいだし

http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B02014

433 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 21:51:18.17 ID:4PA75zjx0.net
>>431
補足
セントラルコーストマリナーズの移籍動向
(去年のAリーググランドファイナル時の先発メンバーのみ)

         移籍
  移籍  移籍  引退  ○
         ○
   移籍のち復帰  移籍
         移籍
      移籍   ○

434 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 21:56:26.96 ID:xa3nIodO0.net
鞠は全北に勝たないとダメそうやな。

435 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 21:57:11.16 ID:clajCwDU0.net
セレッソのグループは引き分けだらけか

436 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 22:01:57.18 ID:5yj0S78ZP.net
>>433
なるほどそれであんなに弱ってたわけか

437 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 22:03:55.35 ID:G9eL/Dsz0.net
>>433
別のチームが出てくる感じかw

438 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 22:10:58.90 ID:1XgF2jOEO.net
>>432
昨年・一昨年のACLの戦いっぷりだとそうなるんだろうな
明日の試合で補強の効果は分かって来るんだろうけど

439 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 22:41:33.40 ID:ExMAd5720.net
>>430
そのオッズは海サカのスレで毎年適当すぎると笑われてる
そういうレベルなんで参考にはならんよ

440 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 22:45:28.45 ID:G9eL/Dsz0.net
広州と同じグループだからかなと思ったけど
マリは日本勢の中で低くないしね

441 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 22:56:18.04 ID:4B1ovk+X0.net
しかしここもレス減ったね
久しぶりに90分見たけどやっぱアジアのレベルは低いわ、単純ミスが多すぎ
そこでも勝ちきれないJリーグはなんなの?
こんな試合やってればコア層集まるここでもレス減るわな

442 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:01:01.25 ID:5yj0S78ZP.net
>>441
J勢が試合を徹底的に殺して勝ち点ゲットという相手にやりなれてないからだろうね

443 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:11:46.56 ID:TJ1ULTRk0.net
レベルの高いイタリアはガラガラですけど

444 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:12:24.24 ID:clajCwDU0.net
>>441
やっぱり世界のマンUみたいに
一試合81本のクロス上げる試合
しないといけないよね

445 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:14:20.15 ID:uh5bAAPt0.net
イライラするなら見なけりゃ良いのにって突っ込んだ方が良いのかな?

446 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:33:57.25 ID:bGVNkgyc0.net
海外厨の居場所は、こちらでは、ございません
あしからず

447 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:37:29.47 ID:4PA75zjx0.net
>>436>>437
補足その2
マリナーズは年明けまでは上位につけていたが、
1月末に若手のレギュラーCBがオランダへ、点取り屋のベテランFWが中国へ移籍してしまい、
代わりにキム・スンヨン(元ガンバ)、ボスナー(元エスパルス)が加入するも
そこからリーグ戦4連敗、3得点11失点とチームが崩壊してしまった

448 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:48:07.67 ID:CL+GYl0bQ.net
>>442
Jリーグで行われているアクチュアルプレーイングタイム重視が、それを拍車かけてると思われる。
何をもって質が良いか悪いかは本来、リーグ本部が
その「あり方」を定めて良い物では無い。

できれば撤廃すべき。

449 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:52:36.35 ID:5yj0S78ZP.net
>>448
客が入らないことにはしょうがないというのがJの方針だからなあ
客が来なきゃならんリーグはAPT増やして殴り合いに行くのはしゃーない
それで客が来なくても財閥・党・王族が金を落とすリーグとどう渡り合うか。

450 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 00:23:40.10 ID:2T/bO3iM0.net
APTなんかよりまずスタジアム何とかしろよ
遠くでやってる試合のプレイ時間がちょっと伸びるより90分臨場感と迫力のある観戦が出来る方が遥かに客の満足度は上だろ

451 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 00:24:52.99 ID:Ocbwa7az0.net
「アクチュアルタイムが長ければ客が来る」って発想からして決め付けのような気がする。
人間の主観によるジャッジはサッカーという競技の欠陥とも言えるんだから
大げさに痛がるなとか言われてもねぇ・・・
それもサッカーの内だろ。

452 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 00:34:31.53 ID:3Vr5Dxi00.net
まあ、スマートな戦い方に固執して負けるのも
それもまた乙な物。

453 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 00:44:47.48 ID:IBkK4tEg0.net
>>450
そんな金がどこにあるんだよ

454 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 01:00:23.77 ID:AxEX5C/90.net
ACLについて語るスレなのに
アクチュアルタイムはJの糞方針とか言ってんのかよ
おまいら本当に興味持ってACL見てるの?
AFCこそ全チームのユニにワッペンつけてまでアクチュアルタイムの伸ばす運動してるじゃん

しかも、痛がるなじゃなくて単純にダラダラ流れる時間を減らせっていう話だろ
時間で計って出るもんでもないとは思ってるが
これに関してJを批判するのはお門違いだわ

>>450
スタなんて自治体ありきなんだから、まず何とかできるわけないじゃん
まず簡単にできることから手付けてんだろうに

455 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 01:10:25.18 ID:/opX0PX40.net
>>451
APT長ければ客が来るなんて言ってないだろ
不必要な時間を減らそうってのはJだけじゃなく世界的な流れだし(ブンデスなんてATも短い)
JリーグもAPTの長短が試合やクラブの優劣を決めるもんでは無いって言ってるし

456 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 03:07:58.12 ID:fZ9ILoTHO.net
Jリーグのフィジカル軽視はなんとかならんのか。ACLで球際負けまくってるのに協会は何も思わないんだろうか

457 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 03:12:51.83 ID:VLT9grqQ0.net
何十年前からきた人だよ
今なんてJ組の方がフィジカル的に優ってて
チョンシナが転がりまくってんのに

458 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 04:24:48.44 ID:VRZntDuv0.net
ぶっちゃけ、たかがACLごときに日本サッカーの自尊心預けてないから
広島はまた負けてネタ要員としてプギャーされてほしかった!
引分とか一番つまらんwwww

それにしても相変わらずKvsJでKの韓国人がJの韓国人を破壊しに行くという奇妙な光景があるんだな
桜は3年前はボギョンが暴行されたし昨日もジンヒョンがやばいの食らってたな
やっぱガラガラで薄給の母国をスルーしてJでやってる韓国人に妬みみたいのがあるんだろうか
連中の複雑な対日コンプレックスが垣間見えるよ

459 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 09:46:24.54 ID:9Kv++nhN0.net
ポポビッチのテンプレ
前半リード→後半、相手が猛プレス→押し込まれる→
でも交代しない→失点→慌てて交代するが流れ変えられず→終了後、監督インタビューで「内容は勝ってた」

460 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 10:06:56.39 ID:IBkK4tEg0.net
ことしのWSWが成績良かったらこっちのポポビッチとWSWのポポビッチを交換しよう

461 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 10:08:11.13 ID:IBkK4tEg0.net
>>456
球際は競る技術の問題だよ。飛びこむタイミングとか体の入れ方とかな。
フィジカルでそんなに問題があるわけではない

462 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 10:13:53.94 ID:yEh/IIPq0.net
セレッソは山下と丸橋のディフェンス能力に不安があるな。

463 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 10:30:28.04 ID:gP3rp1giO.net
ゼロックスってJチーム不利にしすぎじゃないか?
どっちも近くにACLあるし疲労も出るだろうしせめて2月の上旬にやるべきではないのか
他のアジアの国もそういうのやってるならいいんだけどさ

464 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 10:43:16.23 ID:IBkK4tEg0.net
>>463
韓国
スーパーカップ開催なし

コー・ロイヤルカップ(タイ)
2014 2014年2月01日 ブリーラム 1 – 0 ムアントン

中国サッカー・スーパーカップ
2014 2014年2月16日 貴州人和 1 - 0 広州恒大

ゼロックス・スーパーカップ
2014 2014年2月22日 広島 2 - 0 横浜

465 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 11:11:35.34 ID:C5iyvnzG0.net
ゼロックスで、今年の広島は覚醒するのかと思わせたが、
やっぱ、広島は広島だったね。
アカンわ。

若干の不安はあるがセレッソに期待するしかないね。

466 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 11:47:16.87 ID:cON3OsiWP.net
広島サポってなんであんなぬるいんだろう
口だけでACL王者目指すとか言ってる広島サポーターって本当に不快だわ

467 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 12:31:05.46 ID:+YNy7t6i0.net
>>461
南米とかメキシコには細身でも競り合いに強い選手がゴロゴロいるからな
そういった技術を見習ってほしいわ

468 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 12:45:43.91 ID:5s/cb9ak0.net
>>464
広州おもいっきり、サテライトだしたみたいだぞw 
カスタイトルなんから(´・ω・)イラネ とばかりに余裕すぎw

http://guojiadui.seesaa.net/index-2.html

国内公式戦幕開けである重要な一戦だが、恒大は2日前にキャンプ先の
スペインから帰国したばかりで、選手はリザーブチーム中心の15人のみ。
公式戦出場経験者は4人のみ。リッピ監督も不在でアシスタントコーチが指揮をとる
という異常事態になり物議醸した。

事前の日程調整がうまくいかなかったようだが、これは公式戦であり
ベストの戦いが見れなかった点は残念。
FW楊超声は何度か惜しいシュートで貴州を脅かし、GK方鏡淇が好セーブ連発し1点に抑えるなど
若い選手に奮闘は救い。

469 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 12:49:58.66 ID:AxEX5C/90.net
>>468
そもそも2/16なら今日から10日前だし、疲労が残るわけじゃなく丁度いいくらいだよな
なんでサブ中心だったのは知らないがw

470 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 13:04:43.91 ID:+YNy7t6i0.net
>>465
ゼロックスは鞠が酷すぎたから相対的に良く見えただけ
鞠の選手は重りをつけてプレーしてるのかと思うぐらい動けてなかった

471 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 13:11:53.69 ID:3Vr5Dxi00.net
>>469
2月16日なんて大雪騒動だったのを、もう忘れたのかよ。

どっちかと言えば今週末をゼロックスにした方が良かったな。
来週はACL無いし。

472 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 13:19:11.56 ID:3Vr5Dxi00.net
なんか、レス番が変だな
まあ、いいや
要はゼロックスの時期が遅いって事はありえないって事だよ、終了。

473 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 13:54:16.88 ID:df79WdTh0.net
>>468-469
公式戦といえどプレシーズンイベントであり、ちょっと豪華な練習試合でしかないからな、ぶっちゃけエキシビジョン。
ここでの勝敗がACLやリーグ戦に加算される訳では無いから。

474 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 13:54:59.15 ID:HWAlARft0.net
>>464
韓国はスーパーカップを廃止した代わりに毎年開幕戦にリーグ王者とカップ王者を対戦させている。

475 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 18:39:34.33 ID:AxEX5C/90.net
>>473
そらそうだが、金取ってNHK地上波で流して人も入れる(今年は4万+)公式戦ではあるわけで
日本ではほぼサテライトなんてやれるわけがないけどな

>>472が言うように日程を弄るもおそらくは無理
特に今年はW杯もあってキッツキツだろうし

476 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 19:22:39.98 ID:OOTrtkpC0.net
WSWフルボッコ

477 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:27:17.59 ID:cON3OsiWP.net
広島から横浜にターゲット移します
横浜FマリノスはJリーグ最大の恥

478 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:29:46.51 ID:rjv2xApr0.net
横浜のおっさんACL終わる頃はヘトヘトだろ
降格争いするかも

479 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:30:25.03 ID:mh4qN//t0.net
マリノスは広島化だね

ACL慣れしないといけない面もあるんかもしれない

480 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:34:56.48 ID:kHoh+XGlP.net
鞠はゼロックスの時点で弱いのは分かってた

481 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:37:06.09 ID:OOTrtkpC0.net
エニーニョに逃げられた全北に完敗かよ・・・

482 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:42:33.24 ID:OzIIr4EU0.net
これがジャップの限界

483 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:45:14.51 ID:+YNy7t6i0.net
広島にボコボコにされた時点で十分予想できた結果だ

484 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:45:15.57 ID:D8FgeW7a0.net
>>479
おっさんばっかりなのに今更慣れてもしかたないw

485 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:45:47.45 ID:OOTrtkpC0.net
今年も広州の優勝で終わりそうだな

486 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:52:38.70 ID:uDMAN9o30.net
何が10年前にACL経験ありだよ

487 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:53:24.56 ID:3Vr5Dxi00.net
10年前とはメンバーも入れ替わってる。

488 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 20:57:17.29 ID:hrRqL93u0.net
マリノスがきっちり韓国に負けたからお客さん沢山きそうだな

489 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:00:12.56 ID:EVnyc0p10.net
冗談抜きで豪州はともかく中韓中東遠征だと
クラブとしてホテル手配とかそういうレベルの経験も必要だが
協会はどこまで介護してくれるんだろ
スカウティングビデオは共有みたいなことを聞いたような

490 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:04:40.40 ID:xktZxe040.net
天皇杯決勝が早まるから、ゼロックスも早まるんじゃないか?
違った?

491 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:05:03.83 ID:fZ9ILoTHO.net
Jリーグはそろそろモチベーションのせいにしないで普通に実力で劣っていることを認めないとダメだよ。じゃないといつまでたっても球際の弱さは改善されないし同じ過ちを繰り返すよ。
代表も今は1部の選手のお陰でアジアトップレベルに位置してるけどそろそろ代表にもその皺寄せがやってくるんじゃないかとビクビクしてる。頼むよJFA

492 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:08:08.34 ID:0jApCMHf0.net
Jリーグはテクニック重視で勝負に関しては緩いリーグのままでいいよ
代表級の選手は欧州から誘い来るしそっちで鍛えればいい

493 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:10:22.20 ID:kHoh+XGlP.net
>>491
通常の代表がいない当日集合の東亜杯代表でも試合にはなってたぞ
2試合目で韓国国内組(通常の代表が5〜6人いた)くらいには勝ててた。

上で散々言われてるけどゼロ円移籍解禁以降のJは
選手層が薄く広く分散してるから怪我人や疲労で簡単に弱くなる

494 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:12:51.95 ID:kHoh+XGlP.net
っつーか翔さん先発の時点でJ見てる人でもこれはありえんと思っただろ
翔さんに向かってお前がチャンピョン名乗るなやと言いたかったろ

495 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:13:49.16 ID:ZWgdrO890.net
>>491
それと戦い方だな
バ○の1つ覚えのように「俺たちのサッカーを」なんていつまで言ってるのか
H&AがないようなJの体質にも問題ある

496 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:16:27.95 ID:fZ9ILoTHO.net
>>493
あの試合内容ズタボロだったじゃん。延々韓国にボール回されてて悲しくなったわ

497 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:17:32.39 ID:EVnyc0p10.net
東アジアカップは代表のサブを2軍とするなら
3軍と4軍でターンオーバーしつつ
1.5軍の韓国がいても優勝できたな
そもそも中国が2位で韓国3位かなんかだし
ACLは資金力のある浦和とかがいい
名古屋も出れば酷いことは無い

498 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:19:21.64 ID:3Vr5Dxi00.net
>>489
というか、今年から3大会は中東と対戦するのは決勝戦のみ。

>>493
相手もフルメンバーじゃなかったのは同じ事。

499 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:19:22.60 ID:aofFYSlW0.net
>>490
天皇杯はアジアカップが1月開催だからでしょ

500 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:19:59.08 ID:kHoh+XGlP.net
>>496
・こっちは合流して1週間、2試合目
・韓国の戦術として選手をなるべく多数セカンドボール拾いに配置してるので
 裏抜けでスカッと抜かれるわ、ボール持ってても決定力に欠けてるわで、
 単純に一部のタスクに人掛け過ぎでバランス悪い

東亜杯の同じ選手で同じ戦術でやったら
10回やって7勝2分1敗くらいだよ。

501 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:20:47.60 ID:EVnyc0p10.net
>>498
最低3年間とかいってたなw
西が一度も取れなかったら延長するんだろうか

502 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:20:59.39 ID:kHoh+XGlP.net
>>498
あの時の韓国は少なくともDFラインがフルメンと同じ
キャップ数は3倍くらい相手のほうが多かった

503 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:23:18.19 ID:aofFYSlW0.net
>>497
お笑い補強の浦和とか勘弁

504 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:24:40.25 ID:kHoh+XGlP.net
韓国のあのプレス戦術がバランス悪いのは
今日の全北の監督が代表監督時代にイランにシュート1本で0-1で沈められてるところからも分かると思う
我慢比べして相手が根負けしたら勝てるが、弱点を突かれると終わる。
単に翔さんが弱点つけるほどの選手じゃなかったというだけ

>>501
東西対戦は移動費かかってけったるいから東西分割のまま放置だと思うわ
戻すにしても4強から東西対決になると思う

505 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:25:16.23 ID:cON3OsiWP.net
マリノスって本当にカスしかいないゴミクラブだな
あの年齢の俊輔だけが希望って・・・・どうやったらこんな糞クラブで負債が毎年5億溜まるんだよ
Jの恥

506 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:25:49.71 ID:kHoh+XGlP.net
>>497
浦和も大して資金力ないぞ
CLで勝てるチームと言うのはリーグ平均の4〜5倍くらいの資金力が必要
今の浦和の2〜3倍の資金力ね

507 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:29:13.08 ID:fZ9ILoTHO.net
>>504
ポジティブすぎない?シュート1本しか打たれないDFってめちゃめちゃ強いと思うんだけど

508 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:29:19.63 ID:kHoh+XGlP.net
>>505
去年の推定年俸がこれ
これを放置したせいでろくに強化できてない

中村 俊輔   (35) 1.5億円
中澤 佑二   (36) 1.3億円
マルキーニョス (37) 1.3億円 → 移籍
栗原 勇蔵   (30) 1.0億円
ドゥトラ    (40) 1.0億円

509 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:34:06.90 ID:kHoh+XGlP.net
>>507
・韓国はイランに2連敗してる
・しかも同じやられ方
・韓国のシュートも枠内とらえてない(前にDFに付かれてるので)

セカンドボール拾いに人数かけてるから出足が早いという話と
体当たりで勝っていると言うのを混同してはいけない
韓国は前者

510 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:34:13.76 ID:HLTolyKb0.net
まさか東アジアカップを擁護する馬鹿が現れるとはな

東アジアカップ2013

韓国 0−0 豪州 [ソウル]

韓国 0−0 中国 [華城]

韓国 1−2 日本 [蚕室]
 

    勝点 得失差 得点
日本   7  +2   8
中国   5  +1   7
韓国   2  −1   1   ←
豪州   1  −2   5

東アジアカップのスタッツ
日本 シュート数23 得点8 決定率34.8%
中国 シュート数30 得点7 決定率23.3%
豪州 シュート数26 得点5 決定率19.2%
韓国 シュート数40 得点1 決定率 2.5%   ←

511 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:45:27.78 ID:OOTrtkpC0.net
前半42分
広州恒大 0-2 メルボルン・ヴィクトリー

    ∩00  ∩
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
. ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'
                      ∩00  ∩
                   . ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
                    ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
                   .( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
                    ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'

512 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:48:50.16 ID:5s/cb9ak0.net
>>511
 コンカいないのは、かなりデカイな。
ディアマンティいるけど、エウケソン、ムリキ孤立して全然だわ。

513 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:52:22.75 ID:fZ9ILoTHO.net
>>509
例えば日本がイラン相手に1点リードされてたとしてあそこまで押し込めるかな?

514 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:53:07.70 ID:ZWgdrO890.net
>>497
浦和の資金力は上で書いてる人いるので省くが戦術的には最悪
今期は守備に力入れてるが基本は変えてない
中央突破されてズダボロだよ

柏か仙台の戦術+強力なストライカー+浦和(以上の)資金力 が「最低限」必要

515 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:53:34.48 ID:EVnyc0p10.net
マリ希望があったかもしれんのに

516 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:58:39.89 ID:jE8OISFe0.net
ゆるゆるプレスと過剰な笛に飼い慣らされたJチームは国際試合では通用しませんな
お笑いリーグ

Jりーぐ()

517 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:59:34.89 ID:cON3OsiWP.net
マリノスは広州をGLで敗退させるために広州戦だけ何が何でも引き分け以上に持ち込め
それ以外は期待してないから

518 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:00:48.52 ID:RhcFRzBy0.net
毎年、中国汚い言う奴が出てくるけど
サッカーってあんなもんじゃねえの
とは思うな

519 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:10:57.03 ID:0jApCMHf0.net
広州0-2メルボルン

520 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:13:25.48 ID:kHoh+XGlP.net
>>513
「押し込む」以外の一切を考慮しない戦術だ、と言ってるのに
なぜ押し込めるかな?とか質問するのがが分からん

>>518
リーグ戦で失明させたり、オランダが金目的の親善試合で
選手が試合中から苦情出しまくりで2度とやらんと言ったり、
基本的に選手生命を脅かすような中国サッカーはアウト

521 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:24:53.56 ID:0jApCMHf0.net
広州追いついた

522 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:25:58.23 ID:eSN8VpLn0.net
ディアマンティいいね

523 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:29:35.67 ID:0jApCMHf0.net
広州外人パワーにはまいったなあ

524 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:29:49.16 ID:eSN8VpLn0.net
広州怒涛だなw 攻撃力はんぱないわ

525 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:30:36.82 ID:5s/cb9ak0.net
ディアマンティありえんわwww

敗色濃厚かと思いきや、結局、外人だけで攻撃して逆転。

フォルラン()だな。ε=(・д・`*)ハァ…

526 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:33:55.20 ID:kHoh+XGlP.net
>>525
フォルラン1人だけ放りこんでもしゃーないわ
中国人の守り方と外人の攻め方が確立されてるから復旧可能なだけで
ポポビッチは間延びした後の修復プラン持ってないからフォルランが持ち腐れなだけ

527 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:34:39.66 ID:OOTrtkpC0.net
結局広州かやっぱハンパないな

528 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:36:07.69 ID:0jApCMHf0.net
           37' (0-1) Pablo Contreras
          42' (0-2) Leigh Broxham
Alessandro Diamanti (1-2) 59'
Alessandro Diamanti (2-2) 65'
Elkeson         (3-2) 71'

529 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:38:41.12 ID:mh4qN//t0.net
ハイブリット化したディアマンティは半端なかったw

530 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:44:20.18 ID:0jApCMHf0.net
どうすんだよこいつw
合流して2週間くらいだろまだ


           37' (0-1) Pablo Contreras
          42' (0-2) Leigh Broxham
Alessandro Diamanti (1-2) 59'
Alessandro Diamanti (2-2) 65'
Elkeson         (3-2) 71'
Alessandro Diamanti (4-2) 85'

531 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:45:53.52 ID:OzIIr4EU0.net
マリノス虐殺されるだろうなw

532 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:46:20.94 ID:D8FgeW7a0.net
広州ハンパナイ
まじめにやっても優勝は無いなw
やるまえから捨てた鞠は正解

533 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:46:40.35 ID:OOTrtkpC0.net
ハットかよ
だてにイタリア代表やってねーな

534 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:47:16.06 ID:0jApCMHf0.net
傭兵の負担減らして自由にやらせるためのシステムができあがってるな広州

535 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:47:35.11 ID:hrRqL93u0.net
実況でやれ

536 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:50:00.28 ID:kHoh+XGlP.net
>>532
鞠は捨ててる捨ててない以前にマジで降格争い心配したほうがいい
今年は弱小確定が甲府と徳島しかいない、ガンバ降格の年と似た条件だし
弱小枠のうち1つが甲府という曲者なのが危険性にさらに拍車をかけてる

537 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:02:12.58 ID:Ps8tTGVd0.net
まずディアマンティが広州にいた事に驚いたわw
あとキックの質が他の選手と二周りぐらい違ってた

538 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:02:16.77 ID:cON3OsiWP.net
欧州みたいに規模が肥大化してる訳でもないのに経営経営と営利企業みたいな事して勝てる訳ないんだよなぁ
営利企業なら訳の分からないルール撤廃して自由な市場にすりゃいいのに
真似事だけして中国には逆立ちしても勝てないリーグになった
これでアジア戦略とか笑わせる
ちょっとの支援でどうやって広州に勝てって言うんだよ

539 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:03:50.64 ID:EVnyc0p10.net
マリは残り5戦残ってても終戦の雰囲気か
16でGと当たるのは引き分けだらけのEだから
セレッソは頑張らないとな
柿谷とフォルランってムリキ出してたときの広州みたいに孤立してるな

540 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:06:46.90 ID:kHoh+XGlP.net
>>538
今日貴州に勝ったのに中国には逆立ちしても勝てないリーグって

541 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:07:43.22 ID:cON3OsiWP.net
いやまじで広州にどうやって勝つつもりなの?
なんかJリーグがアジアを支配する時代が未来に来るとか訳の分からない事言ってる奴いるけど
はっきり言って日本が3歩進んでる間に中国は10歩進んでリーグ代表共に格差を付けられそうなんだけど?
中国の成長や少子化とか一切考えてないの?

542 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:10:09.68 ID:kHoh+XGlP.net
>>541
中国代表の件はアジアカップ予選を突破してから聞くわ
あ、次々大会から予選廃止だったわ

543 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:12:34.84 ID:cON3OsiWP.net
>>540
ああリーグ全体ではまだ勝っていると思う
でも現状でも到底H&Aで広州に勝てるチームを輩出出来ないリーグ
中国は営利企業気取ってないし、これまで大物外国人に投資したのは広州だけじゃない
これから人気が出たらどんどん金使ってくるよ
勝つ見込みなんてない

544 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:13:49.40 ID:kHoh+XGlP.net
>>543
民主主義国家で「営利無視でやれよ」はないわなあ

545 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:16:27.57 ID:PiKdy9cH0.net
>>544
民主主義と資本主義は同義じゃないぞ

546 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:17:00.54 ID:cON3OsiWP.net
>>542
日本代表が抜かれるのなんてすぐだろ
中国人なんて現状でもマンUに選手排出する程マーケティング期待が大きいから
サッカー人気が出て育成されるようになったら分母の数で勝てる訳ない

547 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:17:36.31 ID:cON3OsiWP.net
>>544
意味不明

548 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:21:52.32 ID:kHoh+XGlP.net
>>545 >>547
広州をはじめとしてあれだけ金出してるのは党の推奨があるからってのがある
岡ちゃんが緑城の監督になったとき話題になってたけど
政府系企業、銀行、不動産屋がかなり多い
理由が党政府のサーカス政策へ阿ることで便宜をはかってもらうため。

資本主義の話じゃないんだよね。
賄賂国家ならではの話。

549 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:23:23.79 ID:kHoh+XGlP.net
もう潰れたけど大連実徳のオーナーが党の有力者と癒着してて
有力者のほうが失脚したときに連座で逮捕されててクラブが消滅してる

550 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:24:14.39 ID:cON3OsiWP.net
>>545
資本主義だとしても意味不明だろ

資本主義だとオリンピックに税金投入したらいけないのか?
ちなみにJリーグに税金投入して勝たせろって言ってるんじゃないよ

551 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:28:45.20 ID:kHoh+XGlP.net
>>550
オリンピックはアマチュアの大会だよ
民主主義国家ではアマチュアに競技人口に比例した支援を出すことはあるが
プロに特別の便宜を図って金を出すことはない
TOTOの使い道見てれば分かるだろうが

552 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:30:54.61 ID:dj85s4nCP.net
ACLで勝てないのは

相手のスタジアムは暑いから
相手は外国人頼みだから
相手は普通に強かったから
相手は審判を買収したから

by 柏サポ

553 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:30:58.28 ID:5s/cb9ak0.net
大連実徳なつかしい名前だなw

 しかし広州の試合見たら、国内リーグ戦犠牲にしてまでACL戦うのが
アホらしくなってきたな〜。
 適当に若手の修行場に使って、育った若手が数年後に海外に
旅立てばいいんじゃねえのもう・・・

554 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:33:16.51 ID:kHoh+XGlP.net
>>552
今年ACL出てから言おうな

555 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:34:42.07 ID:cON3OsiWP.net
>>548
意味のない事を言っているな
投資判断基準なんてどうだっていい
FFPでも導入されるのか?アジアで全体に規制をかける?
はっきり言ってFFPが導入されても人口の多い中国に少子化のJリーグが将来的に勝つ未来はまったく見えてこないが

556 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:35:37.71 ID:kHoh+XGlP.net
>>555
いま中国代表が弱いのは一人っ子政策という中国の少子化が原因なんだが知らんのか?
知らないで書いてるなら勉強してから書いてほしいなあ。

557 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:36:44.35 ID:cON3OsiWP.net
>>556
違う
一人っ子政策なんかではなく育成環境が整っていないだけ

558 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:38:23.86 ID:kHoh+XGlP.net
>>557
思いっ切り一人っ子政策だよ
2親4祖父母の老後の面倒見るのにサッカー選手がリスキーすぎるから親がやらせてないんだよ
こんな事情も知らんで中国語るなよ

559 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:40:04.31 ID:eSN8VpLn0.net
なんでそんなに中国通なの

560 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:41:46.01 ID:cON3OsiWP.net
>>558
ソース出せよ

561 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:43:59.79 ID:cON3OsiWP.net
中国のサッカー人口のデータ見ても中国が分母で日本に劣るとかあり得ないんだけど
さっさとソース出せ

562 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:45:00.08 ID:co8ydin90.net
後半のディアマンティの迫力はハンパなかったけど前半はそんなに目立ってなかったように
決してどうにもならないという訳ではないんだろうけども
リッピくらいの監督だと前半ダメだった部分をきっちり修正してくるからなあ…

563 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:46:06.77 ID:eSN8VpLn0.net
ディアマンティはなんかやばいクスリやってんじゃないかってくらい、後半ハイだったねw

564 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:46:20.55 ID:kHoh+XGlP.net
>>560
日本国内でもこのくらいの記事は出てる
http://www.footballchannel.jp/2013/07/18/post6483/

「このところの中国代表が、下り坂であることは認めるしかない。
 その理由は、社会的な要因もあると思う。この10年間、サッカーをする子供は減る一方だ。
 ご存じのとおり、わが国は一人っ子政策であり、親は子供に高学歴を求めている。
 入試のプレッシャーが大きすぎるため、とてもサッカーを楽しめるような環境にない、ということだ」


ちなみにバスケは身長でフィルタリングが効くので人材供給は比較的豊富。

565 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:48:24.00 ID:hrRqL93u0.net
中国はエリート以外のスポーツ環境が貧弱だとはよく言われるな

中国は日本とは比較にならない受験戦争があって、社会的にも勉強が出来ないとドロップアウト
その激しい競争と一人っ子があいまって親は自分の子供が生き残れるようにとにかく勉強させる
だからスポーツをやらせるなんてのは選択肢に入ってこない、まぁ母数が多いから例外も多いだろうけど

566 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:49:03.28 ID:kHoh+XGlP.net
ちなみに中国では「中国代表はなぜ弱いのか」という記事はよく出る
そのあたりの自虐は規制されてないのか豊富

567 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:52:24.49 ID:eSN8VpLn0.net
中国には部活動とかないのか?

568 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:53:12.73 ID:kHoh+XGlP.net
サッカーの場合は単純化されたロボットのような育成では決して育たないというのが
中国式と言うか旧共産圏のステートアマ式のエリート教育では育たない要因だわね
岡ちゃんと福岡が緑城にどれだけのものを作れるかは知ってみたい

569 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:55:49.31 ID:cON3OsiWP.net
>>564
> 実のところ中国は、これまでグラスルーツと育成に関しては、ほとんど手つかずと言ってよい状況が続いていた。
>しかしここにきて、状況は変わりつつある。中国協会は、2年前から全国の小学校の体育にサッカーを取り入れてもらえるように働きかける「ナショナル・フットボール・スクール・プログラム」を実施。
>林副会長によれば、ジュニアユースとユースの登録者数は7万5870人にまで伸びたという。

育成環境が整ってないからです本当にありがとうございました
これから分母的に中国は伸びる余地しかなく結局中国の未来が明るいって事でおk?
一人っ子政策も緩和に向かっています
人為的な少子化とは話はまったく別

570 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:57:59.90 ID:RhcFRzBy0.net
いや旧共産圏ってサッカー強いだろうよ

571 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:00:27.58 ID:kHoh+XGlP.net
>>569
学歴競争が日本と比べても激しい(同じ学歴でも就職が厳しい)のと
中国は年金が未整備で子供の収入頼みだという2点で
そんなに状況が改善する見込みはないよ

親にとってこの学歴の重要度が日本とはずいぶん違う。

572 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:00:42.05 ID:PiKdy9cH0.net
>>548
だとしても民主主義という政治制度とは違う
日本にも賄賂が根強いのを知らんわけではあるまい

573 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:01:25.69 ID:yAtRjDg1P.net
>>570
西ドイツと東ドイツから比較したらいいよ
あとワールドカップ優勝国を数えるといい

574 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:02:16.97 ID:y/H10qCJ0.net
毎度毎度、ACLになると各参加クラブのスレが荒れるね。
サッカーが好きなんかじゃなく、ただ捌け口にしているのは寂しいもんだ。

575 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:03:28.52 ID:PiKdy9cH0.net
>>551
君は民主主義の用語の意味を理解してないだろ
民主主義とは手続きを踏んだ政治制度上の概念
民主集中制である中国は民主主義なのだ
君が言わんとしていることはむしろ情緒的な曖昧な概念「民主的」に近いものだ

576 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:04:17.56 ID:aJb/oCP80.net
ポリティクスとサッカーを一緒に考えてる時点でどうなのよ
民主主義だからサッカーが強いとか言ってる時点で怖いよすごく

577 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:08:26.65 ID:hjCukz0s0.net
そもそもPって何が主張したいの?
税金入れるわけじゃないけど、営利企業みたいなことせずに金使えって
その資金はどこから持ってくるの?

578 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:14:34.36 ID:9N+5OXxOO.net
>>460
WSWのポポビッチはセレッソのポポ以下の無能馬鹿監督だったなW
ホームでチョンにフルボッコとかマジでカスゴミ

579 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:17:59.24 ID:kM709JHp0.net
金持ち中国はともかく財政的には日本と同等もしくは日本以下のKリーグにボロ負けはあかん

580 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:19:33.12 ID:tbHJsuE8P.net
>>571
いやおかしいだろその理論
だったら何で中国人はバスケをしているんだ?プロになれるから?
中国ゴルコムの編集長もスターの不在やサッカー環境が整っていないって言っているし
学歴社会でエリート以外スポーツやれないなんてありえないだろ

581 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:24:10.04 ID:vGn1I3Cf0.net
jリーグってカスだわ

582 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:24:44.32 ID:VGHtZCJY0.net
日本人ってカスだわ

583 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:26:10.48 ID:10tDld0e0.net
結局韓国人の方がサッカーうまいってことだな

584 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:28:00.23 ID:8QmO6pn/0.net
俊輔のコネコネと過剰下がりが出てくるとろくなことが起きないな
代表でもそうだったが

585 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:43:54.48 ID:zMvxCsSP0.net
韓国3勝1分
日本中国1勝2分1敗
オーストラリア3敗
タイ1分

韓国の強さとオーストラリアの弱さが際だっとるな。

586 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:48:47.76 ID:p3HQ7AKH0.net
サッカーが強い国はドイツ、イタリア、アルゼンチン、ブラジル、
ソ連はオリンピックで強い割にW杯は弱かったと言っても
アメリカはもっと弱かったりする
サッカーの強さと政治体制が関係あるなど迷信
と言うか、もし仮に関係があるとしても全体主義だの軍事独裁だの
歴史だけ見れば、その手の国が得意としていると言った方が当てはまる

この程度は常識だと思っていたが
未だにJリーグ創設期にバラ撒かれた嘘を信じていた人がいるんだな

587 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:49:21.45 ID:wrD8bq1U0.net
オージーは、
ラグビー>>>>>>>>>>>>クリケット>>>>>サッカー
だからしょうがない

588 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:51:35.24 ID:oSXTRxm70.net
セイコーホールディングスが新しくACLのスポンサーになったんだな

589 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:52:35.18 ID:XQ7eu/vY0.net
オーストラリアの2chはやっぱりお通夜なのかな

590 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:54:20.60 ID:75oiLGeG0.net
やっぱり韓国は国際試合の戦い方を知ってるんだろうなあ

591 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 00:59:41.99 ID:XVvtIA2P0.net
中国スポーツはエリート主義だけど
韓国もだよ
むしろ日本が珍しいだけ
部活動もほとんどの学校にプールがあるのも西洋諸国から見ても珍しい
アメも凄いけど日本からすればやる奴やらん奴の差が激しい
中韓は選別の関係でフィジカルの強い奴が多い

592 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:00:16.01 ID:1P2IZavU0.net
日本は、
プロ野球>>>>>>>>>>>>大相撲>>>>>サッカー
だからしょうがない

593 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:00:32.53 ID:oSXTRxm70.net
韓国は一つのやり方を徹底するんだよな
単純だから全員の意思が統一されてるし、それを相手が根負けするまでやり続ける。
多彩な攻撃パターンで崩して点取るのがいいサッカーみたいな美学にこだわってるとあっさり負ける。

594 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:05:54.67 ID:tbHJsuE8P.net
>>551
それは民主主義そのものではなくそういった法があるかどうかやその国の基準によるものだろ
オリンピックを例に出したのは資本主義国家でも税金投入の一例を示しただけ
民主主義国家だろうがプロスポーツだろうが税金投入は(民主主義?資本主義?どっちでもいいが)されてるよ
プロだアマだは関係なく、国民・住民の利益にかなえば税金は投入されます
スポーツのスタジアム建設がいい例だな
スペインもバルサやレアルを税制優遇してEU法に引っかからないから調査入っただろ
関係ない

595 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:08:13.45 ID:hjCukz0s0.net
民主主義とかどうでもいいが
はよ>>577の問いに答えてくれ

596 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:13:09.45 ID:bM44QcYZ0.net
Kリーグ勢は出場クラブが毎年ほぼ決まってるからな
ACLを何度も経験してる選手がチーム内に沢山いるのはかなりのアドバンテージだよ
↓がKリーグ勢の直近6年間のACL出場クラブ

2009年 浦項、蔚山、水原、ソウル
2010年 浦項、全北、水原、城南
2011年 済州、全北、水原、ソウル
2012年 浦項、全北、蔚山、城南
2013年 浦項、全北、水原、ソウル
2014年 浦項、全北、蔚山、ソウル

597 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:17:00.31 ID:tbHJsuE8P.net
>>595
なに?もしかして俺に答えて欲しいの?
なんでカスが安価も付けずに偉そうにレスしてんだよ死ね

598 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:18:22.52 ID:75oiLGeG0.net
>>596
それいつも思うんだけどさ、毎回同じチームなら悪いみたいに考える人が日本人に多いけど
でもCLとかも毎回出てくるチームって多いよね
Jもそうなったらダメなんだろうか

599 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:19:31.75 ID:hjCukz0s0.net
>>597
めんどくせーな
昨日から暴れてるPは2匹いてどっちか知らねーからだよ
心当たりがあるならお前なんだろ

政治システムとサッカーなんていう糞どーでもいい話にそれてないで
話の本筋に戻って答えろってこった
そもそもの主張として何を言いたいんだよってこと

600 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:20:18.77 ID:tbHJsuE8P.net
>>598
競争力がないからACLに全力出来るっていうスケールの低い言い訳の一つだろ

601 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:21:16.32 ID:tbHJsuE8P.net
>>599
偉そうにレスしてんじゃねーよカス
誰がお前のレスに答えるかキッショ

602 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:22:08.96 ID:tbHJsuE8P.net
自分からレスしておいてめんどくせーなwwwwwwww
ニートか?こいつ
世間はお前のお母さんじゃないから

603 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:22:28.48 ID:oSXTRxm70.net
>>598
代表クラスの選手を全部そろえるクラブがJにないんだよね
予算的に難しいのか、そういうのをよしとしない風土が選手クラブにあるのか
今年も前田や駒野がJ2だし

604 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:25:02.97 ID:hjCukz0s0.net
>>601
めんどくせーけど見てきたわ
ID:cON3OsiWPが昨日のおめーかよ

なんだ…資金のあてもないのに、もっと金使えって言ってたのか

>>538 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 23:02:16.77 ID:cON3OsiWP
>欧州みたいに規模が肥大化してる訳でもないのに経営経営と営利企業みたいな事して勝てる訳ないんだよなぁ
>営利企業なら訳の分からないルール撤廃して自由な市場にすりゃいいのに
>真似事だけして中国には逆立ちしても勝てないリーグになった
>これでアジア戦略とか笑わせる
>ちょっとの支援でどうやって広州に勝てって言うんだよ

訳の分からないルールとか、自由な市場って何の話なんだ?

605 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:25:27.97 ID:4yBOCKf3P.net
柏がACLで負けた時の醜い言い訳

相手のスタジアムは暑いから
相手は外国人頼みだから
相手は普通に強かったから
相手は審判を買収したから

by 柏サポ

606 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:29:41.75 ID:tbHJsuE8P.net
いやビッグクラブ作るとは言っても例えば浦和は入場料収入ならすごいだろ
放映権やスポンサー収入が伸びない
だから人件費に割く事が出来なくてビッグクラブになれない
ビッグクラブになれないから勝てずに人気も出ない
じゃあサッカー文化根付くまで細々やろうと言ってるんだけど少子化に歯止めがかからずこのまま行ったら未来が無い

607 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:31:59.67 ID:10tDld0e0.net
まずは弱さを認めるところから始めないといけないね

608 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:34:56.14 ID:hjCukz0s0.net
>>606
例えば、放映権料を均等配分をやめるとかって話か?
それがあっても大差あるとは思えないんだけどな
スポンサー収入に関しては、自分とこで営業頑張るしかないわけだし

そもそも浦和に関しては、掛けてる金の割に成績が伴ってないだけだろ
ずば抜けて多いわけじゃないが、他のクラブに比べてあれだけ資金面で有利なのに
使い方が下手すぎる

609 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:35:31.32 ID:wrD8bq1U0.net
広州をのぞけばだんごじゃね

610 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:35:55.53 ID:tbHJsuE8P.net
結局このまま収支安定とかドヤってても袋小路ってこと
いつかJがアジアを支配?あり得ない
広州と中国の存在がJに現実を突きつけたな

611 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:37:13.13 ID:oSXTRxm70.net
観客動員などでみると韓国の国内リーグはちょっと悲惨すぎ
クラブを取り巻く環境が進んでるのは明らかに日本
ただ、それゆえに選手が散らばりやすくなってるのは確かで
それも問題と考えてる人が特にライト層に多い感じがする

612 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:41:50.99 ID:hjCukz0s0.net
>>610
勘違いしてるんだろうけど
クラブライセンス制度は別に親会社が金を出すとこにとっては
なんら障害にはならないぞ?

ガンガンスポンサー費として金だして、大物選手を取ろうが
Jリーグがそれを否定しているわけじゃない
むしろ今回のフォルランのように歓迎してるわけだけどな
クラブライセンス制度は、貧乏クラブが無茶補強とかして勝手に破綻しないための見張りだろ

613 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:43:18.78 ID:tbHJsuE8P.net
>>609
現状はそうかもしれないけど中国は広州以外も投資する姿は見せているし
何より中国は市場としてすごいからサッカー文化が根付いた時の金の集まり方は比較にならない

614 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:47:00.70 ID:NEmFW2qY0.net
>>613
日本の協会は日本が進歩して周りは進歩しないと思っているからな
家電業界と似てる
うまい汁だけ吸えると思っている

615 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:54:20.09 ID:tbHJsuE8P.net
>>614
そう
結局中国を相手取ったビジョンなんて皆無で今更小銭出してアジアで結果出そうなんてバカ丸出し
未だに呑気にJはこの先アジアを支配出来ると思っているんだろう
そんなもの中国の気分次第だと広州が示してるね

616 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 02:00:22.72 ID:oSXTRxm70.net
ACLは外国人枠が3人、アジア枠入れても4人。
欧州のように絶望的な差にはならんでしょ。
確かに広州はすごいが、それはリッピ監督の手腕が大きいんだろう
実績手腕のある監督を連れてくるかどうかでだいぶ変わってくると思う

617 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 02:23:51.60 ID:bM44QcYZ0.net
最近は他のクラブも実績のある外国人監督を雇ってるからな
アトレチコ・ミネイロを南米王者に導いたクッカやリーガで長年数々のクラブを率いたマンサーノ
助っ人だけじゃなく監督の質でもJは劣ってるから小手先だけの強化でどうにかなる状況じゃなくなってきてる

618 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 02:37:17.52 ID:wrPzpQNy0.net
>>617
浦和はドイツにコネあるんだからフリーで実績ある監督連れてくればいいのにね

619 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 02:45:07.08 ID:XQ7eu/vY0.net
もうコネクション切れてるだろフィンケの時にごちゃごちゃやってたはず

620 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 02:59:47.55 ID:7s4FjYQb0.net
経済規模もクラブ運営も観客動員も選手育成も選手の戦術理解度もサポの力も上の
日本が韓国にずっと勝てないのは何故だ?

621 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 03:24:59.68 ID:mR755/h6O.net
次節は3月11日と3月12日

622 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 03:43:36.03 ID:eoJisazJP.net
マリノス先発変わりすぎだろ

623 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 06:28:19.11 ID:pfh015fo0.net
1勝2分1敗ならまぁマシな部類かな
日本勢はいつも最初のほうで躓いて、それが響いて1位突破やGL突破できないこと多いからな
去年も一昨年も1節目は負け越し

624 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 07:19:08.29 ID:RsLE9Lnd0.net
日本、韓国、中国どこも結局は外国人次第だな

625 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 07:34:37.84 ID:kpoAd3w80.net
てかACLは外人次第だよ

626 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 07:40:30.95 ID:+n8XnwUe0.net
当たり前。
アジアなんていくらあがいても自国人で決定的な差なんか生まれねえよ。
前提として計算できる外人獲得しないと論外。
で、特に攻撃陣を強力に揃えないと優勝は無理。
ぶっちゃけ守備なんて攻撃に比べたらどーでもいい。(どーせいくらあがいたとこでインフレ選手達に崩壊させられるからな)
こんなの常識。

627 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 08:48:53.39 ID:kM709JHp0.net
フォルランとかいうとっくに衰えた名前だけのおっさんを持ち上げるJ。
チームに確実にフィットする外国人を連れてくる中韓

628 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 09:28:19.72 ID:wrD8bq1U0.net
バルサにアルゼンチン人やブラジル人がいても、
バイエルンにフランス人やオランダ人がいても、助っ人外人が強いから云々とは言わないのに、
アジアのチームが強いと、助っ人外人云々いうのはおかしい

629 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 09:30:25.04 ID:6gzwWKMg0.net
>>608
有利ってなんだ?

630 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 09:32:31.17 ID:+n8XnwUe0.net
そんなお花畑理論言ってるの負け惜しみの乞食しかいない。

631 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 09:50:01.95 ID:0ENMteIO0.net
鞠()

632 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 11:15:17.85 ID:y4knMHlF0.net
>>614
協会は危機感持ってるよ。アジアの各国が色々やって成長してることは。
分かってないのはJリーグ。危機感ゼロ。セレッソのフォルラン獲得にしてもセレッソの
「独断専行」で、取ったら「大物獲得。よくやった!」だもの。自分たちはなーんにもしてない。
Jリーグはリーグの運営が仕事だから、日本の外で何が起こってるかなんて全然興味ない
んだよ。だから、ACL取れないのも日本チームのモチベーションのせいにしがち。

633 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 11:39:44.33 ID:ff95es6N0.net
協会が危機感持ってる実例が欲しいな
リーグは実効性のある助けをあまりACL出場チームに施せていないのは確かだが。

634 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 11:50:45.44 ID:bM44QcYZ0.net
JクラブのフロントもACLに対しては消極的な感じなんだよなぁ
予算規模ではJ随一の浦和も大物外人獲る気なんてゼロ
Jで実績残した選手や欧州クラブで戦力外になった選手をチマチマ集めて満足してる
こんなんで現役イタリア代表やW杯を制した監督を擁する広州恒大に勝てっこない
今年は大型補強したセレッソだけは本気でACLを見据えているが他のクラブからはそれが感じられない
鞠の補強なんて始めからACL捨ててますと言ってるようなものだろ

635 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 11:57:01.80 ID:CG1bnFLR0.net
ここ何年か、目立った実績残していない34歳のフォルラン獲って、本気といわれてもな。
若い選手の意識改革とか手本にはなるかも知れんが実際に戦力として機能するかは五分五分ぐらいじゃね。

636 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 12:02:08.22 ID:UAlpRib70.net
資金力の差=戦力の差
だから、きにせんでもいいよ。
金欠のJでは当然の結果よ。
補強にがんばったセレッソに期待するしかない。

637 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 12:05:07.23 ID:EqBQI7vH0.net
>>634
鞠は現有選手のコスパが悪いから補強できないんだよ
昨年の鯱とか一昨年の赤もそういう状態だった

638 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 12:14:20.26 ID:ff95es6N0.net
鞠は前田取ろうとしてただろ
取れなかった力不足は責められるべきかもしれんが
それを根拠にヤル気がないってのはおかしいし
そもそも使える金は無限じゃないんだから、ヤル気の問題で片付けるのはどうかしてる

セレッソにしても、柿谷フィーバーとヤンマーの世界戦略との兼ね合いで
タイミングがうまくハマったのが実情だろう
最初に名波に監督打診してたわけだし

639 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 12:18:22.44 ID:FOP82h1m0.net
いまどきJリーグとかオワコンでしょ

640 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 12:28:13.13 ID:bM44QcYZ0.net
>>638
前田がダメだったから矢島と伊藤で良しとしてる時点で本気は感じられないよ
使える範囲の額で国内外から戦力になりそうな選手をもっとリストアップしてオファーを出すことぐらいは出来たはず
それに補強だけじゃなくコンディション調整もACLに向けて本気で準備してたのか?っていうぐらい酷かったし

641 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 13:01:31.48 ID:ff95es6N0.net
少なくとも国内であの時期に戦力になりそうな選手って誰も居ないだろ

コンディション調整なんかはそうだね
雪の影響って言ってもさすがに酷すぎる
そもそもシーズン開幕から中3で動ける年齢層じゃない気もするがな

642 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 13:44:07.20 ID:RyKHdJ3A0.net
熊と鞠はもう3度目の出場だからGLぐらい突破しないとシャレにならんで

643 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 14:40:57.23 ID:XYtMfy630.net
>>642
鞠は走れないジジイばっかりだから無理だよ
過密日程を乗り越えられるような選手はほとんどいない

644 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 14:51:18.91 ID:jIA9JsSH0.net
>>491
Jが強くなれないのは、スタイル以上にいい選手がいないことだな。
特に助っ人外人の質が非常に悪いか、そもそも助っ人外人がいない。
昨日の横浜なんて、スタメン全員日本人だったもんな。
そしてその日本人もおっさんか並ちょっと上程度の選手。
どうしようもない。

645 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 15:08:29.55 ID:TDIC0zdB0.net
>>624
プレミアリーグも外人がいなくなるとショボイリーグになるぞwww
イングランドとか代表でもそんなに強くないしな

646 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 15:12:54.56 ID:wrPzpQNy0.net
>>645
自国選手だけでレベル高いリーグってブラジルくらいだろうね

647 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 16:08:10.41 ID:euuB+qmRP.net
>>612
三木谷のポケットマネーが許されないというのはデマ?

648 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 16:53:15.27 ID:bM44QcYZ0.net
>>646
アルゼンチンとかウルグアイなどの現役代表、元代表は結構いるよ
ブラジルのクラブは他の南米諸国のクラブより金持ってるからね

649 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 16:56:13.85 ID:/dj7siYe0.net
>>646
ヨーロッパは成り立たないな

650 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 16:57:16.03 ID:ff95es6N0.net
>>647
そんな噂あるのか
>>612じゃないけどデマじゃね?

楽天の広告費(スポンサー費)として神戸に金出せばそれでいいんじゃね
フォルランの獲得資金だってヤンマーが工面して、表面上広告費という形で払うだけ

大宮のクラブの収支が毎年プラマイ0で終わるのも
最終的に出た赤字を親会社が広告費という形で補填してるだけ

651 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 19:27:26.08 ID:dgBJ4TTp0.net
色々言ってるけど間違いなく言えることは
言い訳してる間に中国勢とブリーラムに抜かれてしまったということだ!
韓国勢と豪州勢は相変わらずだが

652 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 19:42:17.87 ID:pfh015fo0.net
>>634
まぁACLはやる気あるクラブだけ頑張れば良いと思う
はっきり言ってJ勢にとってはビジネスとして破綻してる大会だから無理強いする気は無い
リーグ戦ですら「昇格すると年俸上げなきゃいけないからJ2のままでいい」と残念なことを言う
J2フロントがいるくらいだからACLをただの重荷としか見なしてないクラブもいるだろうね

653 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 19:46:38.57 ID:6qtS7CCei.net
>>642
鞠は、前回が全然開催形式が異なる9年前だから、実質的に初めてと言ってもよかろ

654 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:36:51.56 ID:ASYDjvlH0.net
芸スポのスレの伸び見るとACLって超キラーコンテンツに見える不思議
鞠と桜のスレは1000まで行ったな
1カードにつき1スレなのに、複数の試合込みが基本のリーグ戦スレと消化速度が倍くらい違う
ACLの動員は同じくミッドウィークに行われるリーグ戦と同等、いやむしろそれ以下のことが多いのになぁ
まぁココで騒いでる連中もそうだけど、どんな人種の人達がスレ伸ばしてるか大体予想つく
彼らはACLを代表戦の延長と見なしちゃってるのかなー
でも代表とは違ってクラブはボランティアじゃないんで
応援するクラブ見つければ、優勝しない限り赤字になる大会の煩わしさが少しはわかると思うよ

655 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:40:05.27 ID:ff95es6N0.net
>>654
そら代表戦くらいでしかサッカーを知らない人間や
それすら知らない人間が叩きに来てるだけだしな
サッカーで中3がどれだけ影響するかすら知らないのが過半数なんじゃね

656 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:41:15.21 ID:NEmFW2qY0.net
と、雑魚クラブが言い訳してます

657 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:55:48.67 ID:ff95es6N0.net
とまあ、こんなとこにも潜んでるくらいだからなあw

日本vs世界
しかもvs韓国・中国ってのは目をつけやすい形ではあるんだろうな

658 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:56:17.98 ID:8QmO6pn/0.net
Jリーグが幼稚なんだよな
上手さはあるが強さがない
HとAの区別もつけられない
子供のサッカーと同じ

659 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:02:04.11 ID:NEmFW2qY0.net
>>657
雑魚クラブ涙目で言い訳し続けてないで出場辞退したら?ねぇねぇ?w
出場を辞退するだけで利益にかないますよ?w
勝てると思って出たらボロボロで発狂の雑魚クラブざまあ

660 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:06:45.38 ID:NEmFW2qY0.net
クラブがボランティアでなくサポーターがACLの出場を望んでいないのであれば辞退すれば良くない?
なんで辞退しないの?ねぇねぇ雑魚クラブさん教えて

661 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:09:14.47 ID:VaB9Sc7P0.net
ACLはこういう奴らがわらわら沸いてくるからな、そりゃスレも進むわ

662 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:09:51.64 ID:NEmFW2qY0.net
な?反論出来ずに単発がこういう奴とか言って言い返した気になってるだろ?

663 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:11:24.02 ID:VaB9Sc7P0.net
なにを反論するんだよw

664 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:12:34.95 ID:NEmFW2qY0.net
雑魚クラブは辞退すればいいのに
結果出せないからといってピーピーと鳴いても「負け惜しみ」としか受け取られませんよ?
クラブの損にしかならずサポーターも望んでいないのであれば、なぜ、辞退しないんですか?ボランティアじゃないのに

665 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:12:37.98 ID:ff95es6N0.net
>>657
Jのリーグ戦自体全てが1本調子で勝ちに行くだけだもんな
別にHとAで戦い方を変える必要はないが
相手の出方を受け止める戦術的な幅の広さがない

具体的に言えば、攻勢をしのぎつつカウンターで点を取って勝つスタイルを使えるチームが少ない
これに必要なのが反則級(外人)FWだから、理由は分かりやすいけど
去年の柏はこれができていたしな

666 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:16:19.95 ID:NEmFW2qY0.net
論理的に反論出来ないのでそーっと触れたくせに無視するしかない
辞退しない限りお前らが罰ゲームとか言っててもただの負け惜しみって事でおkな?
雑魚クラブの負け犬の遠吠え気持ち悪すぎ

667 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:19:43.61 ID:VaB9Sc7P0.net
>>666
お前まえもスレ荒らしてたやつだな

668 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:21:29.29 ID:ff95es6N0.net
>>666
罰ゲームって言ってるやつって上の一人だろ
他の人間に絡んでくるなよ気持ち悪い

まあこのスレに常駐してる荒らしだろこいつ

669 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:21:39.82 ID:2Wje6Nke0.net
代表厨と同じようにACL厨っていうゴミがいるって事

670 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:28:23.95 ID:UO8Bnt+Y0.net
マジレスすると出場可能なチームが辞退する事はJリーグの取り決めで認められてはいない。
ゆえに出るだけって形になる。

671 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:32:58.37 ID:NEmFW2qY0.net
>>668
は?w
じゃあこいつと別意見なの?
>>654はよくある罰ゲーム理論を展開した上で応援するクラブを見つければ煩わしさが分かるって言ってるけど
お前は罰ゲームだとは思ってない応援するクラブを見つけてない人間って事になるけど?
なんで「そら〜だしな」とか同調してる訳・
別意見なのね?広島サポとしてはACLは罰ゲームじゃないと?そういう事ね

672 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:36:20.50 ID:NEmFW2qY0.net
>>670
まじで?初耳なんだけどどこに書いてある?

673 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:36:35.43 ID:8QmO6pn/0.net
>>661
ああ、ちなみにオレは常連
ACL開催してないときも読み書きしてる

674 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:39:40.37 ID:wrD8bq1U0.net
広州という頭一つぬけた存在ができたことで、俺はACL見るの楽しくなったよ。
去年以前だったら広州vsメルボルンなんてまったく興味わかなかったもんなぁ。

675 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:44:05.84 ID:NEmFW2qY0.net
おい>>670早くしろよ

>>670が事実であると仮定して話を進めるけどひどい話じゃないか?
はっきり言って正直俺もACLは罰ゲームと言っても過言じゃないと思う
なんでこんな糞大会に出される事を強制されなくちゃいけないんだ?
強制されるくらいならJリーグや協会がもっと賞金を出すべきじゃないのか?そんな支援もこの間再開されたばかりだし
あり得ない糞フロントだな

676 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:51:16.07 ID:9eyJyYe9O.net
経済的メリットが出ない限りこんな罰ゲームに本気で参加して負傷者続出させる意味なんかない
広州レベルの予算規模が保てる常勝クラブが出来てから考えれば良いだけ
それまではフェアプレーで好印象のガラパゴスな育成/年金リーグで十分結構

有名なACL厨が実は応援なんてする気サラサラなくて
過密日程で弱体化すればと願う他サポだったとゲロってバレたしなw

677 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:52:05.92 ID:ff95es6N0.net
>>671
いち広島サポだけど
別に罰ゲームだとは思わねーし、ACLに出れることは素直に嬉しいよ?
そもそも2chでサポ全員の意見がひとつなわけねーだろ
ただし、去年勝てなかったのは端的にいって実力不足

678 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:56:32.15 ID:/dj7siYe0.net
>>674
打倒広州って視点で見ると楽しいわ

679 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:00:43.29 ID:NEmFW2qY0.net
>>676
>広州レベルの予算規模が保てる常勝クラブが出来てから考えれば良いだけ
だからそれは日本がこのままの人口と経済力を保てればこのまま順調にサッカー文化の拡大を目指す事も可能だろうがそうじゃないだろ

Jがアジア戦略を進めているのは知ってるよな?タイの市場とか取り込めたらな〜って動いてる
でもアジアで勝てずタイに四苦八苦するようだったらタイの注目を取り込める訳ないよな
今の時点で背伸びすれば取り込めるかもしれないがのんびり過ごしていたら日本は伸びるどころか相対的に落ち込むわ

680 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:03:29.35 ID:NEmFW2qY0.net
>>677
じゃあ意見の食い違い無視して同調してんなよ
ACLで叩かれるのを回避したくて必死か

681 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:04:01.26 ID:qZSwroV00.net
過密日程でコンディション面で明らかにマイナスだし出費もかさむのは確か
ACLが罰ゲームか否かはクラブごとの事情にによって変わるだろうな

その時のベストで挑んで勝てなかったものは仕方ない
勝負事なんだからベストを尽くそうが勝てない時は勝てない
消化試合になった時点でメンバー落とすのも当たり前
消化試合にまでべスメンで挑め意地を見せろ恥ずかしくないのかなどと言うのはただのアホ
それを解ってない奴が去年の広島なんかを袋叩きにしちゃうからねえ
より罰ゲームと言いたくなるのもわかる

682 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:04:03.22 ID:NEmFW2qY0.net
ちょっとご飯食べてくるね^^v

683 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:08:45.80 ID:8QmO6pn/0.net
>>674
助っ人が他国へ行ってもがんばれやくらいにしか思わなかったが
小野増田と対戦となると楽しみが増えた

>>677
ACL<リーグはわかるがACLをあまりにも軽んじたり
優勝したら他チームスレで荒らしたり(広島なりすましではなく本当に広島サポだった)
そんなのが多数占める中であんたのようなサポが多ければ応援したくもなるのだが

684 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:08:57.56 ID:ff95es6N0.net
>>680
文章もまともに読めないのか
同意してる部分くらいちゃんと読み取れよ

そもそもJがダメ、チームがダメって言ってるだけで
お前の意見に建設的なものって一切ないよな
ケチつけて回ってるだけじゃん

685 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:12:57.59 ID:4yBOCKf3P.net
>>679
タイ人はJのチームや選手になんかまったく興味ない

タイのリーグだってほとんどのチームはスタジアムに閑古鳥鳴いてるのに

686 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:21:09.09 ID:qZSwroV00.net
>>664
真面目な話、辞退が認められるなら辞退するクラブは出てくると思うよ
辞退するならリーグからも追放なって言われてるから出場しなきゃならないのが現状なだけで
戦力的にも予算的にもACLなんかに出てたらJ2まっしぐらなクラブが
間違ってACL出場圏内の成績を収めてしまう可能性はJリーグならあり得るからねえ

687 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:24:06.14 ID:NEmFW2qY0.net
>>684
なんでこいつが文の大部分を割いて主張している事を無視して同調してるの?
君はACLに出る事が嬉しくてスレを伸ばしてる広島サポーターだけど、こいつのいくつかの条件による予想では代表厨扱いされてしまうんだけど

建設的なものって何だよ?w誰かクラブ関係者が俺の意見を募集してんのか?w
ここはいつ会議場になったんだ?俺は素直に今のJリーグへの感想を述べているだけだけど

688 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:28:46.62 ID:NEmFW2qY0.net
>>685
いやタイ人がいないから見てないだけ
レ・コンビンとかで一定の成果を得たからタイなんていいなあって思ってるんだよJは

689 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 22:33:06.37 ID:NEmFW2qY0.net
>>686
だからそれまじなの?そんな規約あるの?
でも実際サポーターとクラブが真剣に罰ゲームだと認識して団結したらJリーグなんていくらでも言う事聞かせられると思うんだけど
今まで欧州ではいくつもそういった事例があるだろ
プレミアとかG14とか

690 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 23:37:11.26 ID:XVvtIA2P0.net
ブリーラムはトヨタプレミアムカップでJとやるとき
花相撲並のカップの割りに熱気あるし
日本人選手いるな
タイ人をJで使うより
日本人が東南アジアを席巻したほうがJアピールに繋がりそう
まあ実際相当数プレイしてるらしいけど目立ってないか

691 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:34:48.60 ID:zeIx7Kis0.net
Jリーグで活躍できればそのまま欧州への道が開くからそのへんからの注目度はあるだろう
アジア→Jリーグ→欧州の成功例はまだ韓国人だけだが

692 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 01:17:57.97 ID:bPRKoDEEP.net
>>688
Jはタイ人は取らない
良くわかってるよJのチームは

あれだけ提携してるのに
取るのはベトナム人かインドネシア人

タイ人の年俸が高いからとか言ってる奴がいたが
理由はそんなんじゃない

693 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 02:35:32.52 ID:4lo86rSz0.net
>>691
東南アジア人が使えると判明したらJリーグをスッ飛ばして欧州が直接引き抜くまでで、
何故か、この事実を無視してアジア戦略アジア戦略って言ってるからコメディだよね。

694 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 06:54:13.41 ID:BhfaHjLD0.net
本家CLも国内リーグで2番手グループに勝ち点二桁以上の差をつけてる超巨大戦力チーム(バイエルン、スペイン勢、パリ)しか勝てなくなってきてるな
プレミアはトップ集団が戦力均衡気味で厳しくなってきてる

695 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 08:36:18.26 ID:x1kbDzPL0.net
>>692
カレンロバートの年俸4000万円に代表するように、
タイプレミアリーグはそれなりの年俸が払えるからなぁ。
費用対効果を考えるとJリーグはタイの選手を採りたがらないし、
タイの選手は高待遇だから外国のリーグに出たがらない。。。

696 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 10:47:02.81 ID:Swx43SVB0.net
>>692
>「市場の大きさを考えれば、本当はタイとインドネシアの選手がほしいですよね。
>でも、逆にタイはハードルが高いところもあるので、まずは獲得しやすいベトナムのレ・コン・ビン選手に白羽の矢を立てたということです。

>レ・コン・ビン選手の成功によって代理人などもタイに目を向け始めています。なんとかタイの選手第一号が出て、成功してほしいですね。
>そこが、一つのブレイクスルーのポイントになると思っています」

タイの選手欲しがってるから
ttp://www.footballchannel.jp/2013/11/06/post11080/3/

697 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 11:46:45.61 ID:iKFuiiuB0.net
ACLにおけるJのポジションって
北中米におけるMLSのポジションだな

698 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 12:44:08.55 ID:bPRKoDEEP.net
>>695
タイ人の年俸は全然高くない

代表レベルでも500万円くらいは普通
最高額のティラシンですらカレンロバートの半分

海外に出ないのはホームシックになるから

699 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 12:47:55.93 ID:JoEzEDxGO.net
>>693
直接引っこ抜くって?
使えると分かるのはJで活躍したらという前提だろ?

700 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 14:48:29.67 ID:L/gdJHUf0.net
ティラシルてACLで全然たいしたことなかったのにまだ背伸びして欧州いくんだね。

701 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 15:33:20.58 ID:bPRKoDEEP.net
アトレティコの練習参加で食べ物が美味しくないとか言ってたけど

702 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 15:35:11.50 ID:bPRKoDEEP.net
>>699
別にJで活躍しなくても実力があれば声が掛かるよ

ただ「寂しいよ〜」と帰ってくるけど

703 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 15:41:00.04 ID:xESH3VQn0.net
>>686
へ〜、辞退できるならできんのか

ACL自体、手枷足枷だからなーw

704 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 15:45:19.07 ID:bPRKoDEEP.net
>>696

Jのチームが欲しいとは言ってないし
中西のおっさんが先走りしてるだけだろ

提携してるJのスポンサーはYAMAHA,TOYOTA,NISSAN,ヤンマー,
タイでの宣伝と市場戦略に過ぎないから

こんなに提携が進んでいるのにタイ人を取らないのは
タイ人が単に海外生活に向いてないのも大きい


タイ人だってそもそもJに興味ない
例え無料でも試合観てない。


それにしても中西って英語かぶれか?

ブレイクスルーだってwww

普通に突破口と言えばいいのに変な奴

705 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 15:52:26.83 ID:iKFuiiuB0.net
>>704
その変な改行した書き込みより
ブレイクスルーという文言使う人のほうがおおいけど・・

706 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 18:37:19.97 ID:Swx43SVB0.net
>>704
無茶苦茶言ってるな
仙台だってタイ人の練習生来てるし甲府だって急にインドネシア人取った訳じゃなく今まで練習生来てるんだけど
インドネシアの方が人口は全然多いけど在日タイ人は在日インドネシア人より多いし

707 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 20:56:35.39 ID:bPRKoDEEP.net
>>705
おおいと言う漢字すら書けない者と同じくらい
ブレイクスルーという言葉の意味を理解出来る日本人は少ない

ブレイクスルーという言葉なんかほとんど使わないし
突破ならこれまで何度も聞いたことあるし使ったこともある

708 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 20:58:35.53 ID:bPRKoDEEP.net
>>706
練習生と在日タイ人がどれだけ多くても
実際にタイ人Jリーガーはいない

タイ人のことわかってないな
もうちょっとよく分かってから書こうね

709 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:10:15.55 ID:bPRKoDEEP.net
チョンブリFCの日本人もよーく解ってる
タイ人が海外で適応するには教育と指導が必要

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2013/columndtl/201309130004-spnavi?page=2

実際J2のチームから移籍オファーが来た選手がいましたが、
即答で断っていましたね。「(日本サッカーは)つらいし、
プレッシャーがきついし、絶対行きたくない」って。
家族と離れるのが何より嫌なんですよ。ホームシックにかかりやすい。
そこを直すためにも、うちは親元から離して全寮制にしているんですよね。

710 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:10:32.49 ID:jhVAyebC0.net
>>707
タイに住んでてタイの話題になるとあちこちに顔出す人だよね?
日本ではもう「ブレイクスルー」は普通に使われる外来語になってるよ
どうでもいいことだけど

711 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 22:55:32.91 ID:Swx43SVB0.net
>>708
Jにタイ人JリーガーがいるかどうかではなくJクラブが取ろうとしてるかどうかの話だったよな?
じゃあこの前までイルファンと正式契約を結ぶまで甲府は練習生止まりでインドネシア人を求めていたと言えずイルファンも偶然決まったと?
タイ人が海外に来ないんじゃなかったの?インドネシア人より人口比でみても全然多いけど?

自分がどれだけ頭の悪い詭弁を言ってるか分かるか?

712 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 07:58:03.04 ID:jyuE6K890.net
>>708
>>711
┐(゚〜゚)┌

713 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 08:45:57.05 ID:H+IE5m/r0.net
ACLでアジアサッカー弱くになる。中国は広州があるけど、広州の中国選手が代表
チームにやる気はなくなる(金すくない).そして、外人選手はほぼフォワードので、
もう中国人選手がシュートできる選手がいないなる。アジアカップに出るのは厳しい
そうです。

714 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 08:49:52.17 ID:+mPrddWI0.net
何人だよ

715 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 09:09:02.13 ID:3bPbV1Pc0.net
中国人臭い

716 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 09:35:22.09 ID:+Y4IKrY10.net
「勝利是我們的 茅台酒是大家的」
http://img4.cache.netease.com/photo/0005/2014-02-26/9M1H5VPR0B6P0005.jpg

717 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 10:24:43.49 ID:ZCfgijiU0.net
代表監督にカペッロでもつれてくればいいのに。
30億も払えばW杯後にきてくれるかも(適当)

718 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 10:47:27.85 ID:IZnqxAzM0.net
今年のACLって決勝か準決勝まで西アジアのチームと対戦しないんだっけ?
うまいことベスト8に日本のクラブが2つくらい残ってほしいな

719 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 11:59:00.20 ID:AV3fwkMx0.net
東西決勝だな
ベスト8に2チーム残れば上出来
セレッソが1位通過して広州回避して全北に勝って、川崎1位広島2位で同国対決で進出 これで

720 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 12:19:35.57 ID:jKzhY3XmP.net
>>710
別にわざわざ使う言葉でもない
なぜブレイクスルーと言わなければならないかも解らない

単に英語かぶれなだけ
普通は使わないね、そんなもん使ったら普通は「は?」と言われるよ

721 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 12:30:01.08 ID:jKzhY3XmP.net
>>711

インドネシア人がどうとか関係ないしwww

俺はこう書いてる

「こんなに提携が進んでいるのにタイ人を取らないのは
タイ人が単に海外生活に向いてないのも大きい 」

もう一度聞くけど
どこのチームにタイ人Jリーガーが居るんですか?


おかしな屁理屈捏ねるよな
飛行機に乗って日本に来たからタイ人が来るとかそういう問題じゃないんだよ
去年からビザ免除になったからタイ人が旅行で行ってることくらいよく知ってるよ
うちの会社のタイ人も結構行ってる
1週間やそこら行ったからタイ人が行くとか来るとか

自分がどれだけ頭の悪い詭弁を言ってるか分かるか?

722 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 12:43:35.26 ID:jKzhY3XmP.net
タイのことよくわかってないから教えてあげる

サッカーをやるようなタイ人というのは貧困層が多い
そういう貧困層ほど海外生活に適応できない
食事とか習慣とか変えられない

日本に長くいるような留学生とかは中華系の富裕層が圧倒的に多い
そういうのは海外適応できるんだな

いうなればサッカーやるようなタイ人は食事、習慣、文化あらゆる意味で
海外生活には向いてない

事実ホームシックになって帰ってくるサッカー選手が実際に居るしな

わかった?留学生が多いのとはまったく関係ない

もう一度言うよ

タイ人Jリーガーの話です。

723 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 13:00:05.34 ID:AV3fwkMx0.net
>>721
何で比較対象が関係ないんだ?
これまで前例の少ない東南アジア人に対して前例があるかどうかでクラブの意思なんて計れない
前例があれば意思があると言えるが無いからといって意思がないとは言えないんだけど論点変えて逃げ回らないでくれるかな
それに何?w旅行とかwwwそれで詭弁とか何言ってんの?www
なんで在日外国人って言ってるのに旅行者とか言い出してるの?在留外国人に決まってるだろ
お前本当に頭悪いけどどんな教育受けて来たの?日本に在留してる外国人は中長期的に日本で生活してるんだけど

724 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 13:09:35.44 ID:AV3fwkMx0.net
>>722
その発言のソースを早くデータで裏付けたものとして提示しろよ
お前はデータという根拠に対して根拠のない事を言ってるだけ
俺のレスは政府統計に裏付けされている
中身のないレスを改行で誤魔化すな

725 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 13:15:34.81 ID:AV3fwkMx0.net
>>722
データが用意出来ないならタイの在留証明をID付きでうpしろ
それでもデータに勝る根拠はないが、在タイ邦人の体感話として聞いてやるから
在留証明をID付きでうpれ 簡単だろう

726 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 17:38:23.74 ID:A749Qt/eP.net
広島頼むからACLで勝ってくれ
お前らがせめてベスト16いったら文句は言わないから
な?頼む

727 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 17:39:50.93 ID:2Ko+NN2b0.net
だよな
国内リーグ戦なんてもうどうでもいいからACLに注力してくれ

728 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 19:20:15.49 ID:G4LiXjjp0.net
常識的に考えればACLを挟んでるリーグ戦を何試合か落とした所で降格する確率は低いはず。

729 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 11:39:10.57 ID:1U/xGvVa0.net
タイPここにもいるのかよw

730 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 12:00:02.21 ID:J/Kupu2q0.net
タイサッカースレでなんか寂しそうにしてるからきたのかw

731 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 01:03:40.71 ID:WjtcvrVhP.net
>>723
インドネシア人のことなんか知るか
実際にホームシックでタイに戻って来たタイ人は実在するんだよ

Adul Lahso
ガイナーレでプレーしたがホームシックで帰国

Suree Sukha
グラスホッパーでプレーしたがホームシックで帰国

Dassakorn Thonglao
ドイツでプレーしたがホームシックで帰国

上記三つはWikiにも書かれている

Teerasil Dangda
今年アトレティコ・マドリードに練習参加していたが食べ物が合わずに帰国

ティラシンに関してはテレビ報道だからソースは無いが戻って来たのは事実
とても海外適応能力があるとは思えんな

Adul Lahso以降タイ人Jリーガーが存在しない

前にも書いたがチョンブリの日本人もそう認めている

「タイ人はすぐにホームシックにかかりやすい」
(p)http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2013/columndtl/201309130004-spnavi?page=2


Dassakorn Thonglaoに至っては自身がホームシックになったと認めている
http://www.bloggang.com/viewdiary.php?id=amuletstory&month=02-2013&date=06&group=20&gblog=253

732 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 01:21:35.06 ID:WjtcvrVhP.net
>>724
タイ人のサッカー選手がホームシックにならない根拠にならない

周りにいくらでもタイ人の友達がいる留学生と一緒にするなよ
チームにタイ人が1人や2人じゃ寂しくて泣きが入る
Adul Lahsoは監督がタイ人で通訳までやってくれたのにホームシック
タイ人は大勢のタイ人と一緒でないとダメ、毎日タイ料理食えないとダメなの
それにサッカーやるようなタイ人で元々英語話せるような奴は皆無
時間は守れない、日本人と同じ感覚で時間を守らせるだけでストレスになるし規律は守れない、

あとタイでは有名な話だがタイ人はASEAN諸国でもっとも学力レベルが低い
なんとカンボジアやラオス、ミャンマー、フィリピンより低い
サッカーやるのはその中でも底辺に限りなく近い人達だから
留学生のようには生きていけないの、わかった?


IDをうp?
馬鹿か?お前が先に自分の免許証でも写真付きで出せ
あと会社の所在地や連絡先全部もな

733 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 07:24:31.21 ID:Rl66HYmQ0.net
タイPはハゲのおっさん

734 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 08:51:56.23 ID:SFZWYDIT0.net
向3/11为作为大阪的比赛
出场的山东的队伍告诉住宿的酒店弄
干在请求

735 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 11:12:02.83 ID:8Y3EDikj0.net
日本のコンテンツはネット使えば世界中で見られるけど、東南アジアってどうなんだろう・・・

736 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 16:33:36.16 ID:BLzPHFrPP.net
まだネタはあったんだが論破されてあっさり遁走とは情けない
無知なのにどや顔でつまらん根拠あげてインドネシアだタイだと言ったことを恥じなさい

もっとタイのことを勉強してから来いよ

737 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 20:01:22.78 ID:xLMArpOj0.net
お、いい感じで荒れてるじゃないか、ACLのある日に荒らしてくれよ。
今年は、どうせ広州が優勝すんの決まってる大会なんだから、騒いても無駄無駄

738 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 01:14:20.21 ID:PoIPurh20.net
>>737
オーストラリアさんに2点リード許してあわや負けかけたのにそんな絶対的な強さないよ。
去年もソウル相手にホームでドローだし

739 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 09:10:28.96 ID:d9WAWfWz0.net
向3/11为作为大阪的比赛
出场的山东的队伍告诉住宿的酒店弄
干在请求

740 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 11:21:46.17 ID:zYO15FSR0.net
広州ごときを絶対視してる奴ってアル・イテハド全盛期を知ってる者からすればニワカくさい
当時のイテハドはスコアで圧倒してたし、決めたゴールも凄いのばかりだった

741 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 11:25:28.15 ID:2Vr28Jzs0.net
>>740
確かリバプールが出た年のCWCで北中米かなんかのクラブ相手にすごいゴール決めてたよな
その頃はまだCWCじゃなかったような気もするが

742 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 12:43:59.99 ID:Qt4CHRFU0.net
元インテルのカロンとカメルーン代表のジョブが2トップを組んで後ろを全てサウジ代表で固めた当時のアル・イテハド
今の広州恒大と戦わせてみたい

743 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 17:52:43.72 ID:h1eIYVUk0.net
>>727
ACL → 優勝しない限り勝ち進むほどに金がどんどん出て行くだけ
Jリーグ → 勝ち点積んで順位が上にいけばいくほど賞金たくさんゲット

下手にACLに注力してJ2降格なんてなったら悲惨だしな
賞金保証とACL参加年は降格免除とかしてくれたら広島も頑張るんじゃないの

つうか広島が手抜きしてるわけではなくあれが実力だとは思うが

744 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 19:05:37.23 ID:Qt4CHRFU0.net
ACLを制する(と言うより広州恒大に勝つ)には最低でも自国代表が5人以上、反則外人が2人以上いないとキツイわ

745 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 19:19:01.71 ID:9kb5j4uY0.net
>>744
2007年の浦和がそうだったね。半外人が2人いた。

746 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 19:43:19.24 ID:XQzg0Qlo0.net
>>743
 賞金ってほとんど、選手・スタッフのボーナスになるから、クラブに入らないんだよね。
2億の優勝賞金でクラブに入る金はたったの4千万。
 それよりも、リーグ戦で優勝争いすることによる集客効果、スポンサーの増加、翌年シーチケの売上数
優勝記念グッズ等の物販による収入がクラブ収益にはデカイ。

 ACLベスト4、リーグ戦10位以下とかになってもなんの特もない。赤字のみが残る。
もちろん優勝できれば、特需になるがね。優勝しないと旨みがないってのがリスキーすぎる。
 リーグ戦で優勝争いする方がクラブ経営としては、クラブライセンスで縛られてる現状では
賢明だよ。
 親会社がケツもつから、ACL制覇に挑戦してこいってならんと、なかなか・・・・
  

747 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 00:33:38.52 ID:MFYh5tj70.net
広島スレより
あのチームは今年もまたACLで手を抜くようです

291 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です [sage] 投稿日:2014/03/08(土) 17:19:12.82 ID:ONLMT4G80
寿人とミカとカズはオウストレイリアには帯同しないってね

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1394259157/291

748 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:52:53.79 ID:q8IlcMym0.net
>>747
豪州の今の季節は残暑だし。

749 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:12:53.64 ID:lxaTrUF60.net
寿人以外は怪我上がりだから仕方ないとは思うけど
エース連れて行かないってどうゆうことよ?

750 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 05:44:31.74 ID:QLZ/G/AD0.net
>>749
今日の試合で脚に違和感出たとかで
本人NGによる途中交代してる。

751 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 09:23:41.51 ID:F8eeMtc10.net
まあGLアウェイに主力全員で行くとかアホ丸出しだからな

752 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 17:04:22.49 ID:CtYZdNNb0.net
川崎セレッソには期待してる
共にベスト8経験チームだし今年はそれ以上の成績残してくれよ

753 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 19:34:42.94 ID:eAVqW2060.net
>>747
 GLぐらいは突破してやんよ。後は、こんなゴミ大会(´・ω・)イラネ

754 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 21:34:31.52 ID:J+mNVDkD0.net
勝ちなし敗退なんてことはホントやめて

755 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 01:06:04.08 ID:SVDKRJQm0.net
>>753
今のうちだけだろうなそんな威勢のいいの
どうせ来月アタマくらいには吠え面かいてるだろお前ら

756 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 05:29:20.90 ID:qgQ0+juN0.net
怪我がなくても、リーグでスーパーゴールあったとはいえ、他では動き悪いしキープできてない寿人は外すべきだと思うけどな
ミキッチの代わりは柏か?

757 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 05:52:07.50 ID:ixNmTIku0.net
おそらくというか柏だろうね

758 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 08:38:05.98 ID:K/8DSehU0.net
>>753
アジア?
中国(含朝鮮半島)が?
もう一回小学校行って来い。

759 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 10:10:18.34 ID:XHobdjep0.net
今年の山東って強いの?

760 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 10:46:50.47 ID:kAB30uvG0.net
火曜日の試合でわかるんじゃね
このグループ今のところ2試合とも1−1だし

761 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 15:17:57.09 ID:1MRnXVv40.net
てか広島って去年からの成績から引き続いて7試合連続勝ちなしなんだな

762 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 15:30:08.44 ID:kAB30uvG0.net
広島は毎度毎度ホームで勝ち点稼げないのがなぁ

763 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 20:37:29.34 ID:aG2z2KJu0.net
勝ち無しでGL敗退なんて考えられん
恥もいいとこ

764 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 21:03:29.93 ID:+plUR2Oe0.net
●●●○○○●●●△△△△

765 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 15:35:01.76 ID:xi2Ch+Ur0.net
8試合未勝利祈念

766 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 19:23:32.46 ID:Fk23/cyu0.net
>>753
今どんな気持ち?

767 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 19:25:37.46 ID:Cl1kPEjL0.net
Jリーグショボすぎワロタ

マリノス(笑)セレッソ(笑)サンフレッチェ(笑)

768 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 19:36:52.61 ID:oMBvvPdf0.net
広島糞過ぎ

769 :あいうえお:2014/03/11(火) 19:39:02.22 ID:J4hpoNFYO.net
広島を代表してお前らに一言








ごめんなさい

770 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 19:40:48.19 ID:FiNSLBL1O.net
広島みたいに貧乏臭いとこが優勝してるようじゃアジア勝てんわな

771 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 19:53:31.99 ID:4hudF2ZK0.net
Jリーグ弱すぎw
ジャパニズオンリー()

772 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 19:55:09.48 ID:mQiBFD+10.net
安心しろよ広島
ホームで0-2でぼこられてる大阪の雑魚チームがあったわ

773 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 19:58:54.43 ID:MHVcRSOr0.net
川崎も調子良くないから今節はJ全敗確定だな

774 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/11(火) 20:06:49.52 ID:UmsYKJVw0.net
Jリーグが弱いのってやっぱチェアマンの責任が大きいよなぁ

775 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 20:08:39.60 ID:mSS3VaBi0.net
調子以前に広島も桜も体が重い。この時期に中二日で連戦とか糞すぎ
特に広島は気候が正反対だったから週末のJにも引きずるな

776 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 20:12:07.35 ID:mQiBFD+10.net
相手の動きがいいから重いように見えるだけだろ
前の試合も大差ねえよ

777 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 20:15:41.08 ID:UTU9+QRx0.net
言い訳ばっかダサすぎ
弱いって認めろよJのレベルあがってねーから

778 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 20:16:20.37 ID:khu6ChZ00.net
いくら何でもホームで中国に負けるとかねーわ・・

779 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 20:16:42.78 ID:mQiBFD+10.net
ACLに4枠は貰いすぎだわ、2枠にしてACLの為に日程調整してもらったほうがいいよ
そうすりゃGLは突破できるかもよ

780 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 20:20:29.58 ID:IJFPYQ520.net
もうなんかJってボコられ枠じゃん、きっついわ・・・

781 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 20:32:43.20 ID:dAbK3P2o0.net
ま さ に J 専

782 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 20:38:30.42 ID:9XBIvZOr0.net
これまでのACLのチーム別戦績一覧表って
以前はあったけど今はないんでしょうか
あるなら見たいっす

783 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 20:39:38.09 ID:koHTXgWK0.net
セレッソが弱すぎて吹き出したわw

784 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 20:43:01.74 ID:mQiBFD+10.net
セレッソの弱さはシャレにならん。。このチームから代表が二人とか勘弁してくれよ
フォルラン獲得は間違いだったね、明らかにやる気ない
金ほしかっただけだわ

785 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 20:44:56.14 ID:mSS3VaBi0.net
>>776
明らかに川崎戦より落ちてるでしょw青山は運動量が半分くらいじゃないのか

言い訳というよりこの日程を組んだJの敗北

786 :.:2014/03/11(火) 20:57:37.09 ID:dRnpnDFx0.net
参加クラブのほとんどが広州レベルの規模ならそりゃやる気もでるけど、
どちらかというと日本以外の新興国が日本に対してアプローチできる
好機って感じの大会だから、日本側は国内リーグ戦以上のモチベが上がらないのは
なんとなくわかる。

チーム関係者からすればナビスコと同等もしくは毛が生えた程度って認識じゃね。

787 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 20:58:43.87 ID:AxGSCtwe0.net
まじおまえら日本の恥だわ いっそのことACLも代表もやめろ

788 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:00:21.08 ID:hv/1rUZ6O.net
ちょっと前はACLに東南アジアのクラブ(笑)って感じだったが今は日本がその立場とかいやん

789 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:02:49.25 ID:GFBpX7wZ0.net
セレッソは補強で弱くなった稀有なチーム

790 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:03:39.67 ID:DV22URN+0.net
中国超級>>Kリーグ>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>税リーグ(笑)
セレッソも広島も糞過ぎwwwwww
早く税2いけやwwwwww

791 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:11:43.59 ID:AxGSCtwe0.net
>>784
金いうても億一桁でしょ、中東行けば二桁行くでしょうに
フォルランはほんとなんで日本、しかも大阪に来たんだろうか未だにわからんよ

792 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:14:05.49 ID:fFuzdAhz0.net
Jリーグの存在意義っていったい・・・

793 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:17:30.26 ID:Xh76OnG00.net
今に始まったことじゃなくね?
Jリーグが創設されてからまともにアジアで勝てたのは磐田とガンバだけ!
それ以外のクラブはピークの時しかまともに戦えずほとんどがGL敗退とか内弁慶とかで終わってる

代表だって結果はアジア王者でも中身は所属クラブの面子の割には微妙じゃん

794 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:18:05.58 ID:xi2Ch+Ur0.net
>>791
中東は今の実力を普通に見抜いてるからでしょ

795 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:20:15.51 ID:5W65zUrZ0.net
タイ・チョンブリを支える“何でも屋”サッカー協会名誉会長を父に持つ小倉敦生
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2013/columndtl/201309130004-spnavi?page=2
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2013/columndtl/201309130004-spnavi

――タイ人はJリーグをどういう風に見ているんですか?

正直な話、あまり見られていません。人気はイングランド・プレミアリーグがぶっちぎりで一番です。
ACLで対戦する時に見るくらいじゃないですか。ただレベルが高いっていうのは認識していますね。
でも、ACLに出て、やっぱりJリーグって勝ってないですよね。結構皮肉を言われるんです。
4チームも出していて全然優勝してないって。それを言われるとやっぱり耳が痛くなりますね。

ACLで勝つインパクトって、アジア中に認識されるチャンスなので、ビジネスチャンスになるはずだし、
人的交流も、例えば対戦相手のところに行って話したりとか、どういうことをやっているかとか良い機会
でもあるはずですが、それができていないように思います。

796 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:27:17.13 ID:AxGSCtwe0.net
>>795
冗談抜きでほんこれ

日本のサッカーを盛り上げようとか発展させようって言う奴に限ってACLから逃げる

797 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:34:06.02 ID:sz56QP0d0.net
Jリーグガラパゴスすぎるなw
だんだんプロ野球に似てきたわファンも含めて
危険すぎる

798 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:35:17.71 ID:PQFyNraY0.net
今日の広島の前線なんか、完全に控えだしな・・・
ベンチメンバーを見てもやる気が感じられない。
どう考えてもリーグ戦の為に温存してる捨てゲーだろ・・・
マジで広島はACL出ないでほしい

799 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:40:20.61 ID:yUoSlTe+O.net
全部J2です日本に1部リーグはありませんでした

800 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:40:48.13 ID:Xh76OnG00.net
>>796

だな!
アンケートとかでサッカー好きを公言する奴ほどACLから逃げる。
逆にサッカー観戦が生活の一部となってる奴ほどACLは見る

プロ野球だってソフトバンクと楽天がアジアシリーズ敗退したからその年の日本一の価値も半減だしw
日本のサッカーファンはそこを反面教師にしないと昭和の巨人ファンと同類だよ

801 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:41:01.43 ID:NgUe/fNo0.net
ペトロビッチサッカーは明らかにJの癌だよ。
あれは国全体があのサッカーでもやらない限り代表にも還元されないだろうし、
基本がプレスを避ける事前提に作った戦術なので、結果的にいざという時に
プレスに対応できない選手を量産する。柏木、高萩、寿人、李みんなそう。
あとCBともSBともつかない中途半端な人材も生み出す。
牧野、森脇、那須、塩谷とかね。本当にペトロビッチを国外追放してほしい。
あんなサッカーがこれ以上市民権得るのは勘弁してくれ。

802 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:41:13.06 ID:2UucqzMX0.net
中国のチームに予算がどうこう言ってる人たまにいるけど
セントラルコーストって予算はJのクラブより少ないんじゃないの?

803 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:42:37.73 ID:dxSaRGbd0.net
中2日だし、体力的に余裕のある控え選手を使うのは当然のことと思う

804 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:42:41.69 ID:6WRs3YOv0.net
>>798
 フルメンバーで戦ったって、広島の実力では到底ACLで勝てないでしょw

805 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:43:08.99 ID:q1PJmhdk0.net
>>791
中東からお呼びがかからないからインテルな塩で2億でプレーしてたんでしょうにw

806 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:44:48.49 ID:PQFyNraY0.net
>>804
去年からフルメンバーで戦ってもいないのに分からんだろ?
少なくとも、今日のメンバーよりは数段強い。
今日のメンバーでJで戦えると思うか?
今日の前線だとJでもまず勝てん。
手抜きは天皇杯だけにしてくれよ・・・

807 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:48:16.02 ID:q1PJmhdk0.net
広島が逆転負けしたの久々に見た
熊ぺ時代は日常茶飯事だったが。

808 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:52:05.03 ID:AxGSCtwe0.net
>>805
長友「せやな・・・」

809 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:54:12.84 ID:XhRsHJ9f0.net
今後、広島は出場禁止な!

810 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:56:02.49 ID:P78cmAQW0.net
何故Jリーグはアジアで勝てない糞雑魚クラブしかないのか
そらJリーグは日本のJリーグクラブ同士で戦ってるからどこかが強くて優勝するのは当たり前
Jリーグの強さを計るにはアジアしかないのにそこで惨敗

ただの糞雑魚リーグじゃsん

811 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:57:49.70 ID:6WRs3YOv0.net
>>806
 兎に角、広島が海外で勝つ姿が実績を鑑みても想像できない。完全な和製
チームという感じでなんというか内弁慶。今年ACL勝ち抜けるとチームがあると
すれば川崎しか期待できない。

812 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 21:59:41.03 ID:5W65zUrZ0.net
>>806
ごちゃごちゃ言ってないでフルメンバーとやらでACLやってみてくんない

813 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:00:02.00 ID:7eMcY/YGi.net
Jが開幕して少し注目しようと思っても
この時期にアジア相手に惨敗するからすぐに興味がなくなるw
もう弱いJリーグで優勝なんかしても何も価値がないね

814 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:01:43.72 ID:JrWpFsLn0.net
Jでは川崎が一番バランスいい。外人3も埋めてるし。
ただ、大久保いなくなったら攻撃落ちるし、その大久保も別に反則級ではないからベスト4がせいぜい。
結局は破壊力だから。

815 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:02:14.44 ID:sz56QP0d0.net
Jで優勝してもアジア程度でも雑魚なんだもんなw
キッツいよなw惨めすぎる

816 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:02:18.81 ID:P78cmAQW0.net
チョンでもやき豚でもJリーグのアンチでも何でもないけど
Jリーグってまじでレベル低いだろ

817 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:03:29.77 ID:DWno1bZq0.net
もう認めるのは認めようよ
Jはアジアでも2流国に転落してんだよ
言い訳並べてるだけじゃますます中韓やイランから引き離されるばかりだよ

818 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:04:13.53 ID:P78cmAQW0.net
>>813
だよな
セレッソとかこれだけ注目されてブザマに負けて
ふざけてるとしか思えない
これでJリーグは客が来ない〜代表厨だ〜海外厨だ〜って当たり前だろ雑魚リーグ

819 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:06:33.34 ID:dm0hyKM00.net
Jリーグのレベル低!

820 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:07:41.76 ID:q1PJmhdk0.net
対戦相手に恵まれてる川崎以外はGL突破できんやろな
川崎もやらかしたら終了。

821 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:10:43.72 ID:6WRs3YOv0.net
>>814
 川崎の反則級は大久保ではなくレナトとジェシ。特にレナトなどは欧州のビッグ
クラブで活躍できる力があるだろ。

822 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:12:23.10 ID:L5V8ktBx0.net
いや無理だろ

823 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:12:45.94 ID:P78cmAQW0.net
信じられないくらいレベル低いわJリーグ
多分今年ってけっこうJリーグに興味持とうとする人間多かったと思うよ
俺みたいに昔は見てたって人も戻って来ていたと思う
国内外のスター選手がJリーグにいて、見てみようって思わせる物だったし

でも何だ?このザマは?

824 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:13:20.45 ID:P78cmAQW0.net
>>821
ビッグクラブは言い過ぎ

825 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:14:16.28 ID:JrWpFsLn0.net
>>821
>レナトジェシ
それは分かってるよ。それぞれC抜けば『Jでは』最高クラス。
それを鑑みても前線が迫力不足でなんか欠けるんだよ。
相対的にJのクラブがクソだから良く見えるだけで。

826 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:16:04.19 ID:L5V8ktBx0.net
明日は広州に横鞠がボッコボコにされんだろうな
川崎も中国勢最弱に1-0で勝っただけだし予断を許さない

827 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:16:59.78 ID:P78cmAQW0.net
海外厨っておかしいだろ
だって海外の方が遥かにレベルが高くてアジアですら勝てないリーグを少ない娯楽の時間にどうして見るんだよ

828 :増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2014/03/11(火) 22:18:43.38 ID:RIzCtnJl0.net
リーグ全体が変質してる。「パスサッカーが正解なんだ!」って思って
「じゃあどのエリアでパスが回せる?」「後ろの方だ!」
という解釈をしてバイタルエリアの遥か後ろでずっとチマチマパス交換してる。

Jリーグのチームならお付き合いでボールを取りに行って隙を作ってあげるんだろうけど
国際舞台でそんなの通用しない。
「そっちが来ないならこっちはブロック作っておくね(^―^)」 で終わり。

西野ガンバがやってたようなサッカーとは明らかに違う。
今のJリーグのサッカーは異常だ。

829 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:23:11.68 ID:P78cmAQW0.net
例えば日産のGT-Rは世界レベルの性能を持った車だけどこの車のファンがこれより遅い外車のファンを煽るのは何となく理解できる
性能で勝ってるしコストパフォーマンスも良いから「外車厨」とか言うのも理解出来るわ
でもJリーグのクラブってな〜んにも勝ってない
コスパと性能で韓国に劣り、性能は中国に劣り
何があるの?このリーグ

830 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:23:27.23 ID:dxSaRGbd0.net
>>828
なにが言いたいの?パスサッカーはやめとけといいたいのか、パスサッカーの質が低すぎるといいたいのか

831 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:24:32.50 ID:AxGSCtwe0.net
>>828
だよな・・・
広島もセレッソも無駄パス大杉だもん、見ていてイライラしてくる
欧州南米なら間違いなくブーイングレベルなのにそれを応援しろと言われても無理

832 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:24:46.30 ID:uzj9lLSg0.net
【Data】Jリーグをデータで語る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1377940856/

見る側もデータを活かしてクラブ選手を評価する切り口を増やしていこうぜ

833 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:26:11.11 ID:P78cmAQW0.net
<<632
大したデータ載ってないだろそのサイト群

834 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:26:12.50 ID:G12krXWo0.net
このまま行くと
ソウル 4
セントラルコースト 3
北京 2
広島 1

次節勝てば目は出てくる。
負けたら終戦。

835 :833:2014/03/11(火) 22:26:46.96 ID:P78cmAQW0.net
すまん>>832

836 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:28:09.13 ID:CQfweeGI0.net
パスサッカーでいいんだけど一つ手間をかけすぎる
その一つ遅いのにフォルランはこれからも苦労すると思う

837 :833:2014/03/11(火) 22:29:14.16 ID:P78cmAQW0.net
最近代表スレでもパスサッカーがどうとかいちゃもん付けてる奴がいるけどパスサッカーでもスタイルがあるだろ

838 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:29:23.07 ID:G12krXWo0.net
セレッソも同じく次節負けたら終戦、
勝てばまだ可能性全然あるな。

839 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:31:18.02 ID:BtcUefdx0.net
正念場

840 :増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2014/03/11(火) 22:32:24.83 ID:RIzCtnJl0.net
>>830
レアル×バルサでもあったんだけどさ、レアルは気づいたのよね「これ、ボール取りに行くから隙ができて攻め込まれるんだ」って。
で、レアルの選手はプジョルとかのバルサDF、ボランチに全くプレッシャーかけなくなったの。
そしたらバルサDFはしばらく後ろでパス回すだけになっちゃってさ。
でもそこはバルサ、すぐに修正するわけ。「ボール奪われても良いから、縦にパスを刺さなきゃ!」って。
そこからバルサは果敢に縦パスを連射してレアルを攻めるわけよ。

こういうこと、Jのクラブはできるかな?バルサみたいに高いレベルのことやれって言ってんじゃないよ。でも
「ボール奪われても良いから、縦にパスを刺さなきゃ!」「ロングボールで敵陣を乱す!」っていう意識を試合中に引き出せないのなら、
これからも毎年オージーや中国韓国に負け続けるんじゃないかな。

841 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:33:48.90 ID:bZ9BLgjx0.net
こうして見ると初出場でベスト4、最低でもGリーグは突破していた贔屓チームは意外に強かったのかも。

842 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:41:01.71 ID:uzj9lLSg0.net
>>835
サイトを運営しているデータスタジアム社は
クラブや法人相手に商売をしているから、細かいデータは公開してない

それでもまだ手さぐりでやっている状態であろうから
利用者の要望を取り入れて反映させていく耳は持っているんじゃないかな

データを活用してフレーミングを整理していくことで駆動力が掛かり
議論の無駄も減るんじゃないかな

843 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:43:31.00 ID:uzj9lLSg0.net
じゃないかな×2でアホみたいだったな

844 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:43:52.75 ID:mQiBFD+10.net
野球じゃないんだから、、、データって・・・

845 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:44:10.92 ID:PQFyNraY0.net
つーかACLの結果でリーグのレベルを語る奴は、明らかにACL見てないだろw
今までACLを見てるなら、ACLの結果=強さではない事くらいは分かるはずなんだが・・・?
どっちにしても、今日の広島とセレッソは言い訳できないがな。

846 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:47:08.46 ID:kX982FDh0.net
内弁慶
昔、鹿島
今、広島

847 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:52:01.20 ID:6WRs3YOv0.net
結局、ここまでACLでホーム・アウェイ問わず、勝ったチームは川崎だけなんだな。
Jってどんだけレベル低いんだかw

848 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:52:14.64 ID:dm0hyKM00.net
>>845
結果が全て
勝ったチームが強い
Jリーグを代表して出ている以上、負けたら叩かれるのは当たり前だし
Jリーグって大したことないなって思われるのも仕方ないこと

ACLの結果=強さではないとか本気で言ってるの?
アホ過ぎ

849 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:53:01.01 ID:G12krXWo0.net
広島は完全に自滅だったんだけど、セレッソの方はどうだったの?力負け?

850 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:54:30.11 ID:sz56QP0d0.net
弱いだけじゃなく見ててもツマラナイからなw
遅い消極的戦わないエンターテイメントとして不合格
これで客呼ぼうとしても難しいよ

851 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:56:47.85 ID:O3kXTwe/O.net
>>846
海サカで西のアルヒラルと並んで、鹿島は東の師匠と呼ばれてたが
それは必ずGLを突破するのにトーナメントであっさり負けたから
広島と同列で語るのは鹿島に失礼

852 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:57:12.65 ID:jQG/kQ+L0.net
今年から東西が戦うの決勝だけだから
せいぜいベスト4と言っても東で2位にならんといかん
去年のファイナルは広州とソウルが2引き分けだった

853 :増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2014/03/11(火) 22:57:55.58 ID:RIzCtnJl0.net
このまま広島とセレッソのサッカーに付き合って行くのかってことなんだよ。
浦和が引き入れたフィン毛や広島のペトロビッチが日本国内に妙な気持ちの悪いパスサッカーを蔓延させた。
パスサッカーパスサッカーって言ってるけど結局バイタルエリアでは何もしてないに等しいサッカーなんだあれは。
後ろでパス回して「俺たちパスサッカーしてるぜ!」ってそれじゃゴールできないだろ!

Jリーグではゴールできるよ?でも国際試合じゃダメだ。後ろで「パス交換イェーイ!」ってJの選手がはしゃいでるのを
外国のクラブの選手はポカーンと眺めてるよ。

この風潮をどうにかしないとまずいと言ってるんだよ。

854 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:02:52.98 ID:G12krXWo0.net
>>853
そういう意味でいうとそのパスサッカーをJで止めれてないのが問題って話になるんじゃないの?

勝てなくなれば変に持ち上げられもしないでしょ。

855 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:03:35.85 ID:Fuuo+IhH0.net
もうJ1クラブ数減らせよ
とりあえず16で

856 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:03:42.56 ID:PQFyNraY0.net
>>848
まず過去数年のACLの試合を見てから語ろうか。
ここぞとばかりに煽ってる奴はサッカーファンじゃないんだろうけどな。

857 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:04:59.13 ID:xl83ttYF0.net
もう日本の枠減らした方がいいな
さすがにかっこ悪いし、イメージダウンがはんぱない
2枠でいいんじゃね

858 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:08:20.93 ID:JrWpFsLn0.net
正直2枠で十分だと思うわ。弱いくせに4枠とか図々しいこと言って話にならない。
せめて予選から勝ち上がってこい。客観的に見れば4枠問答無用優遇する意味がマジでない。

859 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:10:27.13 ID:kH54yCdK0.net
西の弱小UAEが3枠+PO1枠だからそこと一緒にしとくか

860 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:11:14.47 ID:PQFyNraY0.net
その方がJクラブにとっても都合いいだろうなw
ぶっちゃけクラブもACLなんかどうでもいいだろうし。
賞金の額が1桁上がれば話は別だけどな。

861 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:11:39.23 ID:CmiX0Cdw0.net
もし2枠でリーグ王者と天皇杯王者だけなら広島と横浜か
ますますつまらなくなるから別に4枠でいいよ

862 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:12:14.95 ID:sz56QP0d0.net
次こそはと言いつつ毎回同じようにボコられてるのも凄いわなw

863 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:13:00.15 ID:RD7kN+Ku0.net
AFC「Jリーグは4枠!」
J「弱いし減らしてもらっても…」
AFC「4枠!!」

864 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:15:38.82 ID:vVeB6CO3O.net
てかACL制覇はCWC開催国枠がJクラブに有って
セパハンもアデレードも決勝戦モチベ0だった

一回だけで良いから開催国枠無い年に優勝しないと
相手が本気だとJは勝てない

865 :増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2014/03/11(火) 23:16:00.24 ID:RIzCtnJl0.net
>>854
セレッソとか広島の、相手を塩漬けにしてしまう能力は一体なんなんだ。
セレッソと広島なんて、ただの横パス軟弱チームなのに、Jリーグでは勝てるんだよなぁ。
でもはっきり言って国際舞台では通用しないと思う。本田がミランで全く活躍できてないように。


>>863
AFCもビックリしてると思うんだよね。浦和ガンバがアジアを席巻して、「アジア最強!これからはJリーグ!」という路線で行くつもりだったのに
2チームともあっけなく凋落しちゃったんだもんな。

866 :833:2014/03/11(火) 23:18:14.72 ID:P78cmAQW0.net
>>853
ポゼッションサッカーって言った方がいいよ
パスサッカーは局所の個人打開に頼らないパスをつなぐサッカーで
別に長短のパス使いわけるのが普通でポゼッションは高くなりがちだけど=ポゼッションサッカーって訳じゃないから
お前が問題視してるのはポゼッションに囚われる事

867 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:18:41.04 ID:JrWpFsLn0.net
いずれにしろ現状見てると1枠に集中してそこに選手固めるしか手がない。
ハッキリ言ってもはやそれくらいCのクラブとクラブ間の戦力差がある。
生半可なJクラブじゃもはや太刀打ちできない。
ACLに出てるクラブだけじゃなく、J基準ならCの反則級外人は各地に散らばってるからな。
頂点でも負け、底の対決でも負けてる。
『貧乏金なし』

868 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:19:42.10 ID:M5ZoEtn90.net
ペトロビッチ時代は縦へ多様なパスで相手を翻弄してたがな
どっこも引いて守備固めてくるから、森保が相手を前へおびき寄せるためにやり方かえた
それに味を締めた感じがある

一言でいえば卒業したんだよ

時代はどんどん変わって行ってる

869 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:20:40.69 ID:I1TM1PfO0.net
2014年のacl成績 東
韓国 4勝2分0敗 得点12失点4得失8
中国 2勝3分1敗 得点10失点6得失4
日本 1勝2分3敗 得点5失点10得失-5
豪州 1勝0分3敗 得点5失点10得失-5
タイ 0勝1分1敗 得点2失点3得失-1

870 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:22:09.69 ID:uzj9lLSg0.net
ボール支配率と奪ってからシュートに至るまでの時間の関係(2012年)
http://www.football-lab.jp/files/columns/74/ce6cd3f76492c65280f0e994dca16006.png

順位
1 サンフレッチェ広島
2 ベガルタ仙台
3 浦和レッズ
: 
16 ヴィッセル神戸
17 ガンバ大阪
18 コンサドーレ札幌

871 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:23:14.09 ID:P78cmAQW0.net
あともう少し付け加えるとセレッソや広島を一概にパスサッカーだのポゼッションサッカーだので一つにまとめるのもおかしい
セレッソはこれまでカウンターサッカーもしてるし柿谷はそういう持ち味を持ってる

872 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:23:55.61 ID:I1TM1PfO0.net
仙台が数年前プレッシングサッカーで上位に食い込んでいた時は
仙台はacl向きのプレイスタイルだと言われていたが結局グループリーグ敗退
Jは相性等関係なくただ実力不足だという話

873 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:24:11.42 ID:JrWpFsLn0.net
ワシントンに数年前やられたことをラブ(エウケソン、ゲロン他色々)やアロイージオ(ムリキ、ミシモビッチ他色々)にやられるだけ。
普段低レベルなぬるま湯につかってるJが止められるわけがない。

874 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:28:13.16 ID:I1TM1PfO0.net
日本勢は一対一やルーズボールで勝てない分、リスクを安易なパスで背負おうとするんだよな
ひたすら対人を回避した結果難易度の難しいパスを他チームの何倍も通さないと決定機に繋がらない
フィジカルを強くすればいいのにそれは捨ててさらに精密なパスに依存しようとする
まさにガラパゴス的な島国根性だよ

875 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:30:50.68 ID:RD7kN+Ku0.net
別にいいじゃんか4枠くれるんだから喜んで出ればさ
強い相手と戦えるんだから良いことだよ
相手が弱かったらそれはそれで「こんな大会に出る意味あんの?」ってなるよ

876 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:30:58.23 ID:sz56QP0d0.net
Jのポゼッションは
ただボールを失いたくないだけなのにおまけでついてきた感じw
似非ポゼッション

877 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:31:13.91 ID:iLdNvIG60.net
ACLどころかアジアのリーグに価値なんかねえよw

878 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:31:47.46 ID:G12krXWo0.net
>>865
簡単な話じゃん。ボール取りに行くと広島やセレッソのやりたいようにやられるから動けないってだけでしょ?
それを打破することすらできないレベルのチームが国際舞台で通用するとは思えないが。
パスサッカーが正解なんじゃなくて、現状パスサッカーを継続してやってるチームの完成度が高いってだけ。そのうち別の流行が発生する。

879 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:32:13.79 ID:P78cmAQW0.net
>>872
これだと思うわ
ただ単にJリーグのクラブは力不足
雑魚クラブがしのぎを削ってるだけ

880 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:33:08.91 ID:cbO1MhWH0.net
Jのポゼッションは日本伝統の蹴鞠みたい
これだったら今でも足利義政や今川氏真が代表になれるわ

881 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:33:25.66 ID:OgpGDDUhO.net
広島 2年連続3回目
桜大 3年ぶり2回目
川崎 4年ぶり4回目
横鞠 9年ぶり3回目

全北 5年連続8回目
浦項 3年連続6回目
ソウル .4年連続4回目
蔚山 2年ぶり4回目

広州 3年連続3回目
貴州 2年連続2回目
北京 3年連続6回目
山東 3年ぶり6回目

ブリラム 3年連続3回目
セントラルコースト 3年連続4回目
W.シドニー  初出場

882 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:35:15.68 ID:uzj9lLSg0.net
2013・J1得点パターン
http://www.football-lab.jp/files/columns/473/6887fa61a69dedcd594ad386ea8714b7.png

883 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:36:01.39 ID:P78cmAQW0.net
まぁアジア基準のクラブのレベルに合わせた戦術ではないという点に関しては賛成だけど
結局広島を倒せなきゃこのままガラパゴス雑魚リーグとしての未来しかない
広島が悪いんじゃなくて弱すぎるんだよ全体が

884 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:39:25.63 ID:P78cmAQW0.net
>>882
今期広島横浜セレッソが揃って負けてるのは相性じゃなくて単純な力不足を示してるな

885 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:40:47.26 ID:G12krXWo0.net
>>883
逆に広島や鞠を個人の力で負かすぐらいのチームが出てきたら、
ACLでも期待出来るかね?

886 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:43:16.50 ID:F/8kJg2Z0.net
前線に反則外人を並べて圧倒的な強さでJを席巻するようなクラブが現れないとACLで勝つのは難しい

887 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:44:09.58 ID:JrWpFsLn0.net
たまに言われるアジア向きとかいう鳥栖が出ても同じことだ。
単純に戦力不足なのに、そこを認めないといつまでも同じことの繰り返し。
向き不向きとかそれ以前の問題だから。
あれでCのタレント軍団に勝てるとマジで思ってたらお花畑もいいとこ。

888 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:52:12.01 ID:P78cmAQW0.net
>>885
期待出来るけど資金的裏付けでも無ければその個人は欧州へ出発だろう
資金面で抜けたクラブが資金通りの補強をして全体的な品質の高いビッグクラブが誕生しないとな
別に広州レベルの資金を用意しろって訳じゃなくてまずGL突破のために国内レベルでのビッグクラブが必要
>>881も大きな問題 これと結果を合わせて見るとJはどんぐりの背比べリーグだって事が明らか

889 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:56:35.49 ID:txRGaiwM0.net
2011GL全チーム合算 各4チーム
J 13勝5分6敗 42得点20失点
K 13勝6分5敗 41得点19失点
C 6勝6分12敗 23得点33失点
2012GL全チーム合算 JKは4チームCは3チーム
J 9勝7分8敗 41得点31失点
K 12勝6分6敗 40得点31失点
C 3勝7分8敗 20得点33失点
2013GL全チーム合算 各4チーム
J 8勝9分7敗 32得点27失点
K 6勝14分4敗 30得点26失点
C 8勝9分7敗 29得点24失点

今年はどうなるでしょうか
楽しみです

890 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:57:13.43 ID:G12krXWo0.net
でもビッグクラブが出来たら出来たで別の問題も出てくるしなあ。
たぶん自分はバルサやレアル、バイエルンみたいなチームがJにいたら観るのやめると思う。
実際海外サッカーもその辺が台頭し始めて見なくなった。

891 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 23:59:29.42 ID:JrWpFsLn0.net
>>885
それがワシントンでありジュニーニョでありマグノ・アラウージョとか各クラブに絶対的な格がいた時代だろ。
例えば、こいつら所属クラブに当時のまま今入れたら相当底があがる。
そういうことが出来ないから低レベルな団子リーグになりアジアでも勝てない。
当時は国内で化け物にボコボコにされたことが、今はアジアでボコボコにされてるだけの違い。

892 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:00:48.41 ID:sz56QP0d0.net
あ〜分かるわ
J厨ってマニアなものを応援してる自分が好きって感じ
サッカー好きじゃないよなわかる

893 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:01:49.65 ID:6XHQlnrY0.net
勘違いしてる奴がいるが、GLはほとんどのクラブが突破してる(広島以外)
今まではR16やR8で負ける事が問題視されていた。
GL突破するために補強とか、何を言ってるんだ?

894 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:03:30.35 ID:nfhHGzU90.net
だいたいjリーグはクラブ数増やしすぎなんだよ
Jの理念なのかしらないが徳島みたいな弱いくせに覇気もないチームがちんたらやってるのみるといらいらするわ
セレッソが今日負けた理由の一つに大きくレベルが落ちる徳島と直前に試合したことがあると思う
大勝した次の試合は苦戦するのはサッカーではよくあることださは

895 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:04:21.65 ID:xKztfTMC0.net
ビッグクラブできたらできたで面白そうだがな
そういうチームを倒すのも中々楽しいと思う

896 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:04:23.59 ID:2ZR79+jo0.net
いや大勝なんてしてへんやん

897 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:07:32.10 ID:2ZR79+jo0.net
ビッグクラブできた方が新規客獲得にもつながるような気がするしいいと思うわ
まあ今年のバイエルンみたいに1チームだけ無敗で独走とかされたら複雑な気分になりそうだけど

898 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:07:45.84 ID:ot60RS240.net
ACLもレベル上がってるんだな
喜ばしいね
置いて行かれないようにがんばろうね

899 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:08:40.27 ID:XEoFwXrb0.net
>>890
まあプレミア並の戦力バランスにもならんだろうな
ばりばりの代表ですら2部で1年やっちゃうんだし

900 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:10:08.58 ID:ivQyFPip0.net
広州恒大なんて全盛期のワシントン、ポンテ、エメルソンを前線に並べてるようなもんだからな
外人がしょぼいJのクラブが太刀打ちできるわけがない

901 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:13:18.92 ID:kIHm4Hnx0.net
>>893
何寝言言ってんだ
>2013 B4 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2013がこれで今年もGL敗退ラッシュが見られそうなんだけど?

902 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:13:41.05 ID:nfhHGzU90.net
>>896
大勝はしてなかったな
要は前の試合と戦い方が大きく変わるから苦戦することが多い、と言いたかった

903 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:14:42.31 ID:ArFWDwqT0.net
とにかく、広島をどげんかせんといかん

904 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:16:41.11 ID:vZWFX+bJ0.net
>>897
複雑ってかつまらなくね?
仮に自分の応援チームであっても、そんな状況は楽しめそうにない。
勝って負けて、順位の上下に一喜一憂するのが楽しいのに。

905 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:18:29.53 ID:2ZR79+jo0.net
>>901
今年は最終戦待たずに3チーム敗退決定しそうで怖いわ

906 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:19:14.32 ID:lshHTZ0t0.net
まぁ優勝スレでもこんなこと言われてるくらいだしな。
ACLなんてメディアもJリーグ協会も、何よりサポーターも重視してない。


833 自分:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 21:17:20.81 ID:E/xNCdrK0
Jリーグの方向性がACLを重視してないだろ。
創設の理念から言っても日本代表が強くなればいいわけであって、
そのためにも例えビッグクラブが出来なくても今の戦国時代のままであるべきだと思うわ。
俺らはJリーグが好きだから日本代表を軽視するけど、
日本代表も確実にW杯本大会に出れるまで成長してるわけだし、
今のまま国内リーグをしっかり充実させれば世界的にも強豪国になれると思う。

ただまぁ日本代表が???って面子を召集するのはやめてほしいが。
いや、伊野波を呼んで熊の3バック、桜の4バック呼ばないとかちょっとね。

907 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:22:24.56 ID:vZWFX+bJ0.net
>>899
Jだけで考えると今のどんぐりの背比べは最高に面白いよね。

海外好きも今より10年前のスペインだとデポルやバレンシア、イタリアだとッツィオやローマが優勝してたときのが面白かったと思うんだけどな。

908 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:23:22.15 ID:g8+LDeA50.net
>>906
>伊野波を呼んで熊の3バック、桜の4バック呼ばないとかちょっとね。

ACL見た後だと説得力ないけど。
「ザックはJリーグ軽視!」とか、もはや笑うとこだよ。

909 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:30:41.27 ID:kIHm4Hnx0.net
どんぐりの背比べはプロサッカーである必要がない
サッカーレベルの向上なくして競争の面白さも何もない
極論だがそれは勝った負けたを楽しんでるだけでスコアボードを見るだけで事足りる事になる

910 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:32:38.10 ID:f9kNXUpn0.net
Jだけで考えるとそれでいいけどね
ACLっって言うものがあるからJリーグも相対的に見てレベルの低いリーグと言仕方がないわれても

911 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:33:21.60 ID:g8+LDeA50.net
ビッグクラブなんて作ろうと思って作れるもんじゃないし、考えてもどうにもならんわ

912 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:36:39.42 ID:fTiM1FYz0.net
日本全体が「俺達はパスサッカーできるんだ」っていう催眠術にかかってる気がする
本当に結果と内容を両立できたのはガンバと磐田だけだよ
ガンバですらあの年は対戦相手に恵まれてたのは否定できない

913 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:39:55.77 ID:ot60RS240.net
広島に連覇させるのは悪い戦力均衡だと思う

914 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:42:33.74 ID:BMSkW0qJ0.net
ビッククラブも実は借金だらけ
一極集中とオーナーのポケットマネーでの運営に歯止めをかけようという流れになってる

Jの育成重視は王道だし大差が無いのもそれが上手くいってるからともいえる
ただACLの扱いは本気で考えた方がいい。一度くらい言い訳のできない日程とサポート体制を組むべき
それこそ開幕前にJと同じくらいACLも宣伝して出場チームのモチベーションも他国並みにしないと

915 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:45:48.17 ID:f9kNXUpn0.net
試合後のこのスレの書き込みの少なさが全部をものがたってるよ
毎年勝てないから、もうJリーグオタはACLを見放してるんだよ
アジアで勝てないJは見放して国内完結のリーグと欧州で活躍してる日本人選のスレだけ
にぎわってる。

916 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:47:25.62 ID:Vf5SSgBR0.net
一番金のあるクラブが広島の劣化コピーだしな
国内で突き抜けた実力者は海外に行く時代だし
そりゃ戦力均衡するだろ
金のあるチームのフロントが糞すぎるのも問題
浦和もガンバも名古屋も金がなきゃヴェルディ、ジェフになってる

917 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:48:13.04 ID:vZWFX+bJ0.net
>>914
Jリーグと各クラブがACLに力を入れるメリットって何だろう?

他国にチームを知らしめることができること?それによって放映権の販売や新規サポーター、スポンサーの獲得に繋がるんだろうか?

何気に既存サポの満足度向上にしかならない気がしないでもない。

918 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:54:20.07 ID:BMSkW0qJ0.net
>>917
地道に
>放映権の販売や新規サポーター、スポンサーの獲得
に繋げていくしかないのかなぁと思う。上が本腰を入れないと無理

現状だとサポというか日本の為に孤軍奮闘してくださいだからね
他国が自国リーグよりACLに本腰を入れてるのは真逆

とはいえACLで活躍しても自国リーグでは試合捨てて低迷するチームが他所は多いし
それって自国リーグの価値が終わってるって事だから羨ましいとは思えない

919 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 00:57:02.08 ID:Vf5SSgBR0.net
>>917
そういうのじゃなく日本サッカーの看板や日本人の期待を背負ってっていう意識が重要だろう
日本だとそういうのは代表戦でって事になっちゃってる
野球を例えにするのは嫌いな人もいるかもしれんが・・・
今はメジャーリーガーにとってのWBCと同じ扱いだろ?
Jリーグが全面的にバックアップして全力で挑むって空気じゃない

920 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:00:00.86 ID:g8+LDeA50.net
>>918
今や他国クラブは自国リーグと両立できるぐらい国内でビッグクラブ化してる
だから>>881にあるみたいに連続出場してくる
国内で低迷するのはJリーグ勢だけになった

921 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:03:38.39 ID:kIHm4Hnx0.net
もう韓国にも降格制度も加わったのにお前らはまだホコリ臭い言い訳を持ち出してんのか
まずJリーグは雑魚クラブしかいないという現実を心の底から認めろよ

922 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:04:17.31 ID:myekcBW90.net
昨夜ディアマンティに横浜市内某所でサインもらえたお!!
追っかけファンが30人くらいいたすわ

923 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:05:10.91 ID:f9kNXUpn0.net
他のアジア諸国が日本以上にACLに力を入れてるのは事実化かも知れないけど
自国のリーグもそれなりに力を入れてるし優勝争いに必死になってるのも事実
なぜならアジア各国とも自国リーグの盛り上がりはJリーグと遜色ない
あとクラブより代表が重要ってのはアジアでは日本に限ったことじゃなくどこの国もだいたい同じだよ

924 :浦和サポ:2014/03/12(水) 01:05:54.25 ID:z86Tq6eO0.net
ぷぷぷ
いかにうちが偉大だったか理解できたかな?
無敗優勝してんだぜ

925 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:14:26.48 ID:iDHJWlIJ0.net
過去形ですよ

926 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:22:17.07 ID:ra1CbEMi0.net
中国がチートになる前な

927 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:23:54.25 ID:6XHQlnrY0.net
>>923

>なぜならアジア各国とも自国リーグの盛り上がりはJリーグと遜色ない

しれっと嘘を言うなよ・・・
中韓豪、その他の国の国内リーグの観客動員を調べて見ろ。
どう考えても国内リーグは盛り上がってない。
J2の中でも底辺レベルのクラブの観客動員レベルで盛り上がってると言えるの?
それなら、日本でJ2は凄い盛り上がってるって事でOKだな?

928 :浦和サポ:2014/03/12(水) 01:27:42.10 ID:z86Tq6eO0.net
>>926
え?
ACLに参加してたのうちだけじゃなかったぞ
それでも勝てなかったクラブがあるらしいよ(笑)

929 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:30:06.11 ID:6XHQlnrY0.net
928は浦和サポを騙るサッカーアンチ。
決して騙されないように。

930 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:30:58.86 ID:2ZR79+jo0.net
>>927
リーグ名 国 シーズン クラブ数 試合数 総入場者数 1試合平均
9 Chinese Super League China 2012 16 240 4,497,578 18,740
12 J. League 1 Japan 2012 18 306 5,375,300 17,566
17 A-League Australia 2012?13 10 130 1,632,321 12,556

一昨年のデータだけどもう中国に抜かれてるよ
尚、チョンは

931 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:58:29.10 ID:B6y9la720.net
ACLを戦う上での球際の激しさと技術レベルのバランスが最適なのはJでは柏なんだろう

932 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:03:29.68 ID:Ds88l/FI0.net
凄い記事見つけた

時事通信Jリーグナメてる
www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014031101014
www.peeep.us/03a57f73

アウェーで完勝=ACLサッカー

山東はアウェーで完勝した。中盤でのボールの奪い合いで圧倒。これを突破口に、
ワグネルラブらブラジル人の個人技でC大阪の防御を崩した。
クカ監督は「心臓部とも言われる中盤を制したことが奏功した」と胸を張った。
攻守で完璧に近い内容。指揮官は「相手の速いパスを封じ、いい仕事をさせなかった」
と満足そうに振り返った。(2014/03/11-23:25)

933 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:10:54.88 ID:FSszYxJc0.net
去年の横浜は球際激しく行くし、広島相手にも直接対決で負け無しなんだが
どうにも補強が微妙だったんだよな…悪くは無いけどいける気もしない
外国人枠余らせてるし
ACLもターンオーバーで主力抜くっぽいしな…
リーグ優勝してればまた違ったのかも

934 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:20:10.71 ID:nxpsTv680.net
1対1ボロ負けでサッカーになってなかったな
広島も主力居なかったとはいえマリナーズにすら負けたしグループでJ全滅でも驚かないわ

935 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:22:18.57 ID:RpMmiseX0.net
聞いたこともないクラブに負けるとかそれでも王者かよ
外人レベルの差とかじゃないだろ明らかに、国内選手のレベルと意識の差だな

936 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:31:12.84 ID:RpMmiseX0.net
>>786
おいおい、なんで上から目線なんだ?これは代表の試合じゃなくてクラブの試合だぞ
本来なら日本が挑戦者の気持ちで戦わなければならない大会だが?そんな気持ちで戦ってる選手ばかりなんだろうか

937 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:35:41.67 ID:Ds88l/FI0.net
Jリーグチームが2月と3月に飛び抜けて弱い感じがする
気づいた時にはもう半分過ぎてるという
何でなんだろうね

938 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:42:40.04 ID:kIHm4Hnx0.net
Jリーグチームは1年通して弱いよ

939 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:05:31.76 ID:PBNAk/Jy0.net
https://twitter.com/search?q=ACL%20%E3%80%80%E5%8B%9D%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84&src=typd&f=realtime

https://twitter.com/search?q=ACL%20%E3%80%80%E5%BC%B1%E3%81%84&src=typd&f=realtime

Jリーグだと「ファウルっぽい接触プレー」は、すぐに笛を吹いてくれるが海外の試合は普通に流す。
単純にフィジカル不足を露呈し、「当たり負け」をしていた。 という感じだな。

940 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:07:45.86 ID:RpMmiseX0.net
こういうのがあるとまた春秋房が沸いてくるな

941 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 07:31:51.43 ID:8J37PXUiO.net
ぶっちゃけレベル低い大会なんだろ?
存在感薄い大会だろうし
無理に勝たなくてもいいじゃん
ワールドカップでもワールドカップ予選でも無いんだし

942 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 07:49:01.76 ID:/sxpE8yR0.net
日本勢はここまで6戦1勝かよ…

943 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:03:32.88 ID:5ktMHc01O.net
クラブの戦いは、Jリーグみたいに数だけの貧乏リーグは淘汰される自然の流れま

広島みたいな貧乏臭いクラブが連覇してる自体希望ない。

944 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:20:08.37 ID:Ti2Uu9Yj0.net
Jリーグはダメだという否定厨だらけ
自国のリーグにダメだしするのが楽しそうだな

945 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:20:41.88 ID:e9sIdfXa0.net
Jの落ちぶれっぷりはセリエを彷彿とさせる

946 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:36:42.04 ID:8J37PXUiO.net
A代表だとサッカー盛り上がるのになぁ
先日のニュージーランド戦もスタンド行けた奴らは盛り上がったんだろな
テレビはA代表戦の視聴率で比べたら微妙だったけど

947 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:49:17.20 ID:E2YlrRcx0.net
>>946
A代表は物語性があるからね、世界と戦う日本みたいな
日本のプロスポーツはそういう物語性がなきゃさっぱり盛り上がらんし

948 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:11:45.16 ID:JoXj0PodO.net
>>941
Jリーグってぶっちゃけレベル低いリーグなんだろ?
存在感薄いリーグだろうし無理にやらなくてもいいじゃん

949 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:17:12.64 ID:9uwiA0sP0.net
昨日、スタジアムで募金とかやってたのに黙祷とか喪章とかなかったね
ACLはそういうのしたらだめとかあるの?

950 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:02:43.17 ID:b1bHu1g90.net
見たくない現実は見ない

951 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:47:03.53 ID:JERUjVRz0.net
まあお前らがJリーグ見なくても何も困らないからな

952 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:03:43.01 ID:BMSkW0qJ0.net
>>930
中国のサッカーファンの話だとACLに出るようなチームの試合は盛り上がるけど
格差が極端でリーグ自体は問題が山積みらしい

技術戦術が無いラフプレーが多い、出身地の序列やらで実力があっても試合に出れない、とか
今は勝てない代表よりもACLの方が注目度は高い印象は受けた

953 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:06:02.04 ID:1VoeSA9Z0.net
なんつーか…名古屋から見ると、今のACL組不甲斐なさすぎ。
名古屋が参戦してた時は予選はきっちり勝ち抜いたのにさ。

954 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:25:38.74 ID:uKGJx4tz0.net
こんなんじゃACL、Jリーグの地上波中継放送なんて夢のまた夢

Jリーグもレベルが低いと認識されれば観客動員数は減るし、ACLで勝てないことはマイナスばかりでいいことないよ
ACLは注目されないJリーグもガラパゴスじゃ、代表を目指す選手がどんどん海外に行くのは必然
悪循環だね

955 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:29:36.79 ID:BMSkW0qJ0.net
個人的には
・チェアマンに3つの約束に+ACL制覇を発表してもらう
・最低でも中三日でスケジュールを組む
くらいは実行して欲しい

956 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:32:28.18 ID:5ktMHc01O.net
Jリーグが外国人を雇ってACL出場チームに貸し出すとかしないと無理

クラブの戦いで上位がまともな外国人を3人程度も揃えられないとか話しにならん

957 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:56:39.46 ID:6AN0gQMo0.net
Jも順調にオランダリーグ化してるな
いい選手は若いうちからメジャーチームに取られ、おまけに金もないからロクな補強も出来ずアジアでも4,5番手のレベル
でも代表はアジアレベルを超越してる
裾やを広げ過ぎたのも原因ではあるな

958 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 13:01:08.38 ID:4PQnBNub0.net
まあ前線の助っ人外人に点獲られるのは前からだったけど助っ人外人がそこまで関与しないこちらのポゼッション中も
ボール回しすらマトモにさせてもらえなくなってるのに驚き、よっぽど向こうのレベルがあがってるのかな

959 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 13:16:27.23 ID:bdXLO7LJ0.net
「セカイガー」が口癖で1シーズン制、90分引き分け、昇降格制という
世界基準を支持する人種がサッカーファンなんだし

国内外で無双する金満横綱クラブに一泡吹かすのを楽しむような
「世界のサッカー」で標準的な光景もなんやかんやでたのしめるんじゃね

960 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 13:16:53.92 ID:BMSkW0qJ0.net
傭兵の質は上がってるけど、代表を見ても自国選手の質が急激に上がってる印象はない
コンディションとモチベーションでは確実に負けてる
強く感じるのは戦術的にこうすれば日本チームは潰せるというのが浸透している

961 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 14:46:07.74 ID:nfhHGzU90.net
セレッソは山東に勝ち点3を与えたのはまずかったな グループリーグ突破は厳しいかも
広島はセントラルコーストが他チームに勝てると思わないしfcソウルに頑張って勝てばいけるんじゃないか?

962 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 15:41:25.77 ID:lwkCjX9gO.net
 海外とJに知識のある人に今のACLのレベルを判らせるには

・好きなJクラブ
・自分が選ぶ欲しい海外の選手ベスト5

を選んで貰って「あなたが選んだベスト5を取れる財力がないとACL制覇は無理」だと説明して悟らせる。

あとクラブライセンスについてはJ独自では無くACL参加資格になっていて中国・韓国も同じ条件なので言い訳にはならない。財力の問題

963 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 15:54:40.25 ID:JG3jExlL0.net
クライブライセンスはACL参加に関係ないよ リーグ運営の評価

964 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 16:07:37.51 ID:6XHQlnrY0.net
Jがレベル低いから見たくないと言うのなら、見なければいいわけで、それをネットでわめきたてる必要はないだろw
J批判厨は、サッカーそのものが気に入らない奴か、日本が気に入らない奴だろ。
レベル低いから見たくないなら見なくていい。

ただ、競技レベルの高さ=面白さだと思ってる奴は哀れ。
なんで高校野球が人気あるか分からんのだろうな。
またそう言う発言は、マイナースポーツファン全体を馬鹿にした発言とも言える。

965 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 16:35:50.12 ID:pbikQwt10.net
>>955
中3日は以前から心がけられるし、今回みたいにACLが2週連続だったら仕方がないよ、時間は有限である事を理解してほしい。


むしろ3つの約束の方を破棄すべきだろ。
ワザと痛がるとか、そういう試合を壊すプレーって実はACLで勝つ上では重要。

966 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 18:36:09.32 ID:aAx3wjDRO.net
まぁ普通に考えて我が国に枠4つは分不相応な気がしてきたわ
2で充分だろ?Jリーグ王者(サンフの場合のみ天皇杯王者に譲渡)プラス前回のACL最高成績チームでいいよ、今年だって柏が出てればきっと一番マシだっただろ、あくまでマシだけど

967 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 18:39:37.01 ID:6XHQlnrY0.net
>>965
そう、特に試合を壊すプレーは重要。
こっちが正々堂々とクリーンなプレーをしたところで、相手は構わずラフプレーをしてくるのだからな。
ならばこちらも積極的に頭突き・肘打ち、足踏み等を織り交ぜてプレーしないと不利になるのは自明。
ACLでは、クリーンなプレーで結果、負けてるようでは何も残らん。
Jリーグ内でなら、相手もお付き合いしてくれるからクリーンプレーでいいけどな。

968 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 18:39:38.40 ID:sXf7Hf/v0.net
マリノスがミラクル起こすかな

969 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 18:47:21.80 ID:RpMmiseX0.net
J3も開幕したし裾野を広げる時期はボトムアップはもう終った
これからは強いクラブをつくる為に金を使うべき

970 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 18:47:52.98 ID:xKztfTMC0.net
>>968
起こしたら面白いけど無理だろうな

971 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 18:50:16.22 ID:RpMmiseX0.net
>>967
汚いプレーが好きならCやKでも見てろよ

972 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 18:55:03.31 ID:iSMX7hnM0.net
Jは勝てないね〜

973 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 18:58:43.72 ID:XEoFwXrb0.net
中国の金満と比べればカスといえど
やっぱ浦和や名古屋は金がある

974 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 19:24:02.94 ID:oAIUI1sJ0.net
全北メルボルンはドローか
マリノス一弱グループ

975 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 19:50:46.36 ID:8DLHDZwi0.net
代表に還元して世界で勝つ為にはクリーンアグレッシブな方向性で間違いはない
世界の厳しさはクリーンかつ激しいプレーだからアジアの厳しさや汚さとは違う
ACLが全てなら話は別だけど、アジア限定の汚さは世界では逆効果

976 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:22:29.50 ID:B50USupL0.net
毎年毎年なんでこんなに弱いんだろうなぁ


3月になるまでムチャクチャ期待するんだが。

977 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:41:34.41 ID:/DbCMlzh0.net
昨日ラブにやられてたのもある意味個人で打開された。
昔ワシントンとかがJで全盛期中澤とかを簡単にボコボコにしてたのを、今はアジアの大会でされるだけの話。
低レベルな外人と日本人で馴れ合うしかない現状なんだから必然の話。
そういうやつが全くと言っていいほどいないんだから今のJはマジで低レベル。
客観的に見ればバカでも分かる。広島が優勝してるのがそもそもおかしいと気付く。
広島以下が他クラブなんだがな。

978 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:44:25.15 ID:6XHQlnrY0.net
いまJに来てるブラジル人も、全国選手権1部でレギュラーだったような選手が多いから低レベルではないけどな。
戯言はチラシの裏に書いてろ。
嫌なら見るな

979 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:50:39.08 ID:/DbCMlzh0.net
嫌なら見るなじゃねえだろバカ。
お前みたいなやつが弱体化したことを認めないで手抜いてるとかほざいてるんだろうな()

>いまJに来てるブラジル人も、全国選手権1部でレギュラーだったような選手が多いから低レベルではないけどな。
は?これのどこが質が低レベルになっていないという根拠になんのか意味分からないw

当時はその人数はもっと多い+ラブみたいにブラジル2軍代表クラスの代表歴ある奴もいたし、もっと凄いわ。
とりあえず、ワシントンマグノアラウージョジュニーニョ以上のFW今のJにいんのー?
いねーよな()

980 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:13:56.26 ID:6XHQlnrY0.net
へ〜、ブラジル代表が居なければレベルが下がった事になるの。
確かにブラジル代表クラスは今はいないが、その他の助っ人は今と変わらん。
むしろ、日本人のレベルが上がった分だけ、中途半端な助っ人が淘汰された結果が今だぞ?

お前、昔(今も?)友達いなかっただろ?
お前のやってる事は、評判のあまり高くないゲームを楽しんでる友達の横で・・・
「ね〜ね〜、君、そんなクソゲーやってて楽しい?wwwそんなクソゲーやめてFFやろうぜwww」
とか言ってるようなもんだぞ?
レベル低いから見たくないなら、見なければいいだけ。
それをいちいちネットで喚きたてるなよ。

981 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:21:15.30 ID:/DbCMlzh0.net
>むしろ、日本人のレベルが上がった分だけ、中途半端な助っ人が淘汰された結果が今だぞ?

言ってること支離滅裂すぎて笑える
で、ほぼ日本人や、質下がった外人で臨んでる大会でなんで毎年毎年ボコボコにされてんの?
そんなに外人使わなくてもいいくらいのサッカー大国ならできるんじゃねえ?
そして不思議なことにJがそれなりに結果残してた時代ってこういう奴等がいたんだよな()
Jでもアジアでも。

982 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:23:03.80 ID:jg7qoLjz0.net
こんだけ弱いと逆に気分いいな 何一つ期待しないでサッカーを見ることができる

983 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:24:00.42 ID:6XHQlnrY0.net
お前は印象論で語ってるだけだろw
そこまで言うならデータを出せや。

そもそも日本人のレベルが上がってるのが分からないなら、お前は間違いなくJを見てない。
ずっとJを見てたら、少なくとも日本人のレベルは上がってる事は分かる。
10年前に日本代表の控えがブンデスで通用したか?
今は代表に呼ばれもしない選手でも欧州のそこそこのクラブに行ける時代なんだが?

984 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:24:48.49 ID:FQvtVSPG0.net
1分け3敗ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

985 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:25:50.84 ID:wouot5js0.net
もう4枠もいらねーだろ
いい加減ACLの枠減らせよ

986 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:27:47.27 ID:3ny2/t1B0.net
本当に弱いなw

987 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:28:01.62 ID:8Bvs8n140.net
やはりJがACLで勝てないのはフィジカルが原因だな。
マリノスは細かいパス回しできるテクあるし、フィジカル負けてなかったどころか球際で勝ちまくってたから互角以上にやれた。
ここがセレッソや広島みたいなフィジカルなくて少しテクがあると勘違いしてボールだけ回しまくってるチームと違うとこ。

988 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:28:31.00 ID:/DbCMlzh0.net
>そもそも日本人のレベルが上がってるのが分からないなら、お前は間違いなくJを見てない。

意味分からね。外人いらねーくらいレベル上がってるのにボコボコにされるとか。
おまえ本当盲目信者だな。てめーが意味不明なデータとやら出せや。
日本人と質低い外人で臨むと毎年ボコボコにされてるデータはあるがな()

989 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:28:48.65 ID:C4Ol7UW30.net
罰ゲームだからわざと負けてるんですよね?

990 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:29:11.39 ID:L6pdVwHg0.net
なんやかや言われながら
広島が最多得点、最小失点で一番マシな成績という事実

予選突破にはこう言うのが地味に効いて来るからね。

991 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:29:26.97 ID:jg7qoLjz0.net
もしかしたら今年はグループリーグでJ全滅という記念を達成するかも、胸熱だな

992 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:29:42.76 ID:1K3QxoO10.net
今のJリーグはなんちゃってバルサやポゼッションなんたらが流行しすぎなんだよ

セレッソみたいなガリヒョロチームが間違って出ちゃって恥ずかしいったらありゃしない。

993 :増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2014/03/12(水) 21:30:08.91 ID:IOhw2RIf0.net
こらしばらくアジアでは勝てんな。

西野グランパスがまた出場したら勝ちだすかもしれんが

994 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:30:54.96 ID:FQvtVSPG0.net
本当に弱いんだから認めてさ勝ち点1必死に取る方法でも考えたら?w
毎回毎回同じこと繰り返して意味あんの

995 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:31:01.54 ID:6XHQlnrY0.net
単純に中国やOGのレベルが上がって来てるだけだろ。
相対的な力関係が変わって来てるだけ。
絶対と相対、分かる?

相手するだけ無駄なようなので終わりな。
お前は暗く孤独な人生を送ってるね(苦笑)

996 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:31:21.98 ID:h3kRgqGlO.net
酷すぎワロタ

997 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:32:11.96 ID:oAIUI1sJ0.net
今年のチームは揃って木偶だな
まともなとこが一つもないという

998 :増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2014/03/12(水) 21:32:15.31 ID:IOhw2RIf0.net
マリノスってJの中でもまだましなサッカーしてる方なんだよ。
まぁ俊さんダイブでFK取ったりしてるけど、広島やセレッソみたいなパス回し偏執狂みたいなサッカーはやってない。

999 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:33:55.66 ID:0clpS7Va0.net


1000 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:34:00.13 ID:lgN32qv80.net
罰ゲームじゃけんのう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200