2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆2ステージ制 反対署名スレ◆ part4

1 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 19:02:11.90 ID:7vHvOa1f0.net
前スレ

◆2ステージ制 反対署名スレ◆ part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379864467/


関連スレ

【サッカー】Jリーグ、15年からの2ステージ制移行を正式決定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387280389/

【サッカー】Jリーグ、電通と独占契約!大東氏「メディア露出の影響力が強い。アジア戦略を展開する上でもネットワークに広がりがある」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387346266/

2 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 19:02:45.13 ID:1b/CBVEF0.net
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚)  いちおつ
  ( 14 )   
   |   |
   し ⌒J

3 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 19:04:29.05 ID:7vHvOa1f0.net
2015年からは決まってしまったし、2016年からは廃止させる署名かな?

4 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 19:10:02.64 ID:JctVJNFlO.net
>>3
電痛に魂売りやがって、大東に中西よ

5 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 19:18:35.97 ID:WezN7p980.net
糞システム

6 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 19:50:36.12 ID:7vHvOa1f0.net
マジでたかが10億くらいでマーケティングと1ステージを日本を代表する悪の組織に売っぱらったのかね?

マジでJリーグ終わってしまうぞ。

7 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 19:53:42.77 ID:rzcjg+iJ0.net
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005560.html
株式会社電通と「Jリーグ マーケティングパートナー」契約に基本合意
2013年12月17日(火)

Jリーグは、2014年からの5年間、「Jリーグ マーケティングパートナー」として、株式会社電通との契約締結に基本合意いたしました。
 これにより2014年シーズンからの5シーズンを対象とした、Jリーグのマーケティングに関わる事業
(オフィシャルパートナーセールス等)は、原則として同社が独占的に取り扱うこととなります。
契約先株式会社 電通
契約期間2014年シーズン〜2018年シーズン (5シーズンを対象としたマーケティング事業)
会社概要株式会社 電通
・代表者 代表取締役社長執行役員 石井 直(いしい ただし)
・資本金 746億981万円
・創業 1901年(明治34年)7月1日
・本社 〒105-7001 東京都港区東新橋1-8-1
・事業内容
「Integrated Communication Design」を事業領域としたコミュニケーション関連の統合的ソリューションの提供、経営・事業コンサルティングなど

8 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 19:54:56.78 ID:rzcjg+iJ0.net
>>3
2015年の開幕までなら間に合うだろ。

9 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 19:58:05.80 ID:7vHvOa1f0.net
あと一年以上あるもんなw
2014年の観客動員がかなり高くなれば愚図どもも考えを改めるかね?
wc(での国内組)の成績次第か。

10 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 20:05:50.70 ID:pLZVmRQq0.net
アジア戦略って…2002から何も学んでいないのか、この国のサッカー協会は…。
最近になってようやく不要な「親善試合」が少なくなって喜んでいたのに。

11 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 20:13:19.48 ID:7vHvOa1f0.net
まあニュージーランドとやるくらいですしねw

12 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 23:02:46.63 ID:HNot2uzt0.net
>>1
乙!!!!、おれは最後まで一人になっても戦うぞ。
>>6
よくよく考えたら、ホントにたかが10億なんだよな。
Jリーグって、普通に盛り上がって来てるのに余計な事しやがって。
ショッカーだってこんな事しないわ。

13 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 16:08:51.48 ID:Z4vv5gNh0.net
便通のせいで2リーグ制
そしてポストシーズンがアイスホッケーアジアリーグみたいな末路に

14 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 18:02:01.06 ID:MuSdj/rY0.net
w

15 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 18:28:13.11 ID:Vy3Fx7F10.net
>>12
最後の1人のショッカーが仮面ライダー軍団に挑む画像を思い出したわw

16 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 19:17:22.28 ID:R9cN73R10.net
サッカー流行語、ノミネート6語が決定!2ステージ制反対、DJポリスなど
http://soccernow.jp/announcement/2013/1219/180358/

19日、サッカー流行語アワード2013のノミネート6語が決定した。
「2ステージ制反対」や「J3」など、来季から大きく変化するJリーグに関する言葉がノミネートした他、今年の新語流行語大賞のノミネート50語にも入った「DJポリス」も選ばれた。
ノミネート6語から、会員投票とfacebook投票、記者投票を実施し、25日に大賞が発表される。昨年は本田圭佑選手の「ケチャップ」が大賞に選ばれた。(参照:マイナビニュース)

「サッカー流行語アワード2013」ノミネート6語は以下のとおり。

・2ステージ制反対(Jリーグ、各クラブサポーター)
・セレ女(セレッソ大阪の女性サポーター)
・DJポリス(W杯出場を決めた日に渋谷駅前を交通整理した警察官)
・脳筋サッカー(マンチェスター・ユナイテッド)
・ベトナムの英雄(レ・コン・ビン)
・J3(Jリーグ)

17 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 19:46:43.47 ID:bfD1G4Uk0.net
■関連する請願一覧

署名済の方は関連する以下の請願にもご協力ください。

カルフォルニア(グレンデール市)の慰安婦像を撤去しよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh

ニューヨーク(アイゼンハワー公園)の慰安婦像を撤去しよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/please-remove-offensive-state-nassau-county-new-york-eisenhower-park/RB7kC1hD

竹島の領有問題を解決するように働きかけよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/persuade-south-korea-rok-accept-japan039s-proposal-territorial-dispute-over-islets/nYLwNzMB

中韓の反日ロビー活動に利用されている米国下院決議を非難しよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/repeal-house-representatives-resolution-121-stop-aggravating-intl-harassment-korean-propaganda-lies/yJw8lgRZ

慰安碑を撤去して反日プロパガンタに協力しないようにしよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-monument-and-not-support-any-international-harassment-related-issue-against-people-japan/FPfs7p0Q

カナダ(トロント市) 南京記念日宣言撤回署名
 http://nadesiko-action.org/?page_id=3428

18 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 20:50:47.80 ID:eqeAUNmF0.net
今の状況下で最悪なのが例え大東と中西の馬鹿二匹をトップの座から引きずり降ろしたとしても
次にトップになる奴は電通の手先になるのは間違いないという事。
広告代理店如きがリーグの運営に口を出せる状況だから
乗っ取られているも同然だな。

19 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 21:09:25.74 ID:EWkFNuKk0.net
>>18
チェアマンの任期はW杯後ごとに交代が見込まれる。
中西も転職の目処がたってるから、あそこまで傍若無人な振る舞いが出来るのだと思われる。

20 :おいおいおいおいおいおい:2013/12/19(木) 22:45:38.34 ID:bmhIFKelQ.net
【独占インタビュー】大東和美チェアマンが語る、Jリーグが2ステージ制にしなければならない理由
ttp://www.footballchannel.jp/2013/12/18/post17452/6/
――目指すべき方向性についてはわかりました。それを実現していくための具体策についてはいかがですか?
「個別のリーグ戦の集客は、クラブが今まで以上にしっかりやって頂きたいと思います。それはクラブの問題であり、リーグの問題でもあります。それぞれの試合で観客数を増やすためには、個別に対策を打っていきたい。
 ポストシーズン制の最後の櫓の部分はテレビ放映されますし、どこのスタジアムでやるにしても満杯にしないといけない。その覚悟でやっていかないといけないと思います」

21 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 22:49:01.52 ID:bmhIFKelQ.net
>個別のリーグ戦の集客は、クラブが今まで以上にしっかりやって頂きたいと思います。それはクラブの問題であり

クラブに押しつけてんじゃねーよバカ
ポストシーズンのせいでレギュラーシーズンの集客は難しくなるんだよアーパー

 >ポストシーズン制の最後の櫓の部分はテレビ放映されますし、

最後のCSだけ?、スーパーステージは?、両ステージの終盤は?

>どこのスタジアムでやるにしても満杯にしないといけない。その覚悟でやっていかないといけないと思います

最後だけ満杯じゃダメなんだよバカ

22 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 22:58:42.68 ID:aRpRWnoZO.net
電痛の犬だな、大東は。

それと、こんな風にされたのに地上波中継が増える(と勝手に思ってる)からと
電痛独占契約に両手を挙げて賛成してる馬鹿どももどうにかして欲しいわ。
特に、スタジアムに脚を運ばずテレビでしか見ない、視聴率だけが生き甲斐の馬鹿どもは

23 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 23:25:43.21 ID:EWkFNuKk0.net
そもそも今、地上波での放送が少ないのはスカパー!独占だからだし。
酷いマッチポンプだよな。

24 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 23:31:07.17 ID:m2jFY2av0.net
結局リーグ最後の部分を盛り上げる為の改革でリーグ全体の事は考えてない。

つまり今年で言うと1位のチームは勝てば文句無しで優勝だけど負けた場合は2位の結果次第だとか、そういうのが分かりにくいから最後はトーナメントで分かりやすくしようって事だろ。
選手やサポーターをバカにしてるとしか思えん。リーグの構成くらい皆理解してるわ!子供じゃないし。

セレッソみたく次々とスター選手を排出するような努力をしろよ。

25 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 23:46:02.99 ID:MuSdj/rY0.net
まあ、みんな落ち着いて出来るだけsage進行でいこうや。

26 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 00:13:08.24 ID:yP1nC0hv0.net
もう終わりだね、Jが小さく見える

さよならさよならさよなら
もうすぐここは白い犬
たしかに愛したのはJだけ
KじゃないJだけ

27 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 00:20:27.40 ID:yP1nC0hv0.net
電通と独占契約!アジア戦略を展開→アジアと言ってもどこか特定の1ヶ国だけじゃないですよね?
2ステージ制導入→ポストシーズンに他国のクラブを参加させるつもりじゃないでしょうね?
クラブライセンス厳格化→日本のクラブチームを数多く放逐、清算させた後に他国の(以下同文

28 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 06:08:12.10 ID:Dtexq6Xi0.net
決まってはしまった事だけど実施まで時間はあるから、それまでに何とかすればイイさ。

29 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 00:00:44.46 ID:Acr2SLRV0.net
劇団死期とかもそんな風に考えてたんだろうなきっと

30 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 21:00:10.14 ID:3h+loxMn0.net
>>27
さすがに他国との合同リーグはfifaやafcが許さないと思うが、
昨今の動き見てるとそういう陰謀めいたものを感じちゃうよなー・・・。

31 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 21:17:35.08 ID:U13hOSo00.net
>>30
といっても越境参加なら現に認められている。
プレーオフに混ぜて1ステージに戻す交換条件なら
花試合だから良かろうって魂胆
そこから浸食される。

32 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 21:35:41.25 ID:3h+loxMn0.net
探せば結構出てきたね越境参加してるとこ・・・。
でもこの反韓なご時世にそんな愚かな真似しないと思いたい。

33 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2013/12/22(日) 22:57:03.66 ID:KHBIpNvp0.net
tesu

34 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 00:17:14.86 ID:K2tbkK7i0.net
Jリーグが電通と手を組むのって、日本がナチスドイツと手を組んだのを彷彿とさせるな。
まさに悪魔との口づけ。

35 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 03:06:00.40 ID:so3PkR280.net
>>34
俺は麻生太郎が総理大臣だった頃を彷彿とされている。

36 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 00:35:04.92 ID:Dowuj3L50.net
知らないうちに忍び寄って潜り込んで
気が付いた時には乗っ取るというのが韓国の国技だからな
W2002を忘れるな

37 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 00:53:57.46 ID:PlbS1o950.net
今、録画してあったフットブレインを見てるんだが寿人の言葉にはがっかりした。
ルールが変わったくらいでって変わるにも限度があるだろ。

38 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 01:15:38.34 ID:mXICvF0D0.net
>>37
肝心の広島県民の目にまだ触れてないのが惜しい

39 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 06:20:22.67 ID:PlbS1o950.net
>>37
補足だけどルールとレギュレーションは違うぞ

40 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 17:18:41.29 ID:RpMV9xWX0.net
http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/yamauchi/kiji/K20131221007244070.html
途轍もなくわかりずらい。

41 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 18:39:27.18 ID:yH4nvpnI0.net
>>37
「ルールが変わっただけでサッカーやJリーグに対する情熱も変わるのか?」って発言だけど、
それって今、Jリーグを見に来てない人にも言える事だよね。
ルールが変わっただけで来るようになるのか?

まあ、中西に吹き込まれた事で寿人の言葉では無いと思うけど。

他にも額面通りに受け取るべきなのか縦読みすべきなのかによっても異なる。



>>40
繰り上げが無い事を利用して今度は
ワザと負ける事でスーパーステージのチーム数を減らして
シード権を穫る抜け道が存在するし、

タイトルマッチの数を増やしてとか書いてあるが
今の案ではステージ1位には何の値打ちも無い。

POへの出場権はステージ1位以外にも与えられて
年間の勝ち点が降格ゾーンだとPOへの出場権が剥奪されるから
必要条件でも無ければ十分条件でも無い

42 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 19:09:49.98 ID:YX+3D4L60.net
毎試合のようにスタジアムに行く人でもさ
なんか飽きたとか今日は行くのが億劫とか対戦相手がイマイチだとか他にしたいこともあるしとか
行かない理由なんて山ほどあるわけだ
そういう行かない理由のほうに心が傾きがちになるのは否定できまいな
この糞制度では

43 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 01:13:03.08 ID:W2b+uwJ/0.net
代表は見るけどJリーグは見ない。
海外は見るけどJリーグは見ない。

この状態をどう変えるかだよな。

44 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2013/12/25(水) 01:19:15.56 ID:GG/XNSL90.net
>>43
・Jリーグにスター選手をどう作るか?
・スター選手をJリーグにどうやって留まらせるか?
これが命題だよね
代表に呼ばれる選手は海外組
Jリーグから選ばれる五輪代表は直ぐに海外移籍

最終的には
Jリーグがアジアなどから放映権料や資本を集めれるようにして
Jリーグが欧州リーグと肩を並べるリーグに成長する
事が解決策になるんだろうけど

それまでの期間をどうするか?
だろうな

45 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 02:19:11.92 ID:SK8NAB4/0.net
>>43
この部分はルールを変えても変わらないだろう、なんせ向こうは1ステージ制で
変なPOを追加したら二流リーグのイメージがついて、ますます遠ざかる。

>>44
その手の流出は日本だけに限らないだろ。

46 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 03:15:14.56 ID:Nw/plt0Z0.net
俺、2ステージ制に変わる名案を考えたわ。どうよ、これ。

*勝ち抜け判定はJ2プレーオフに倣う。

・年間勝点の2位と5位、3位と4位が対戦。←勝点上位のホームで試合。
・勝ち上がった者同士で対戦。←勝点上位のホームで試合。
・その勝者が年間王者と対戦。←国立で試合。地上波放送。

で、同日程で降格もプレーオフにするのよ。
・年間勝点17位と18位は自動降格。
・13位と16位、14位と15位が対戦。
・負けた者同士で対戦して、負けたチームが降格。

分かりやすいし、5位&12位までに入りたいから最後までハラハラドキドキできそうじゃね?

47 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 04:13:57.38 ID:SaOQG7Jd0.net
とりあえず次のチェアマンを予想してみないか?

48 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 18:45:28.10 ID:ArzM1bDy0.net
まさか続投なんてことは

49 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 20:18:49.19 ID:j5ds7x+Q0.net
てか伸びねーなw
みんなは2ステージになっちゃっていいのかね?

50 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 23:50:01.84 ID:SaOQG7Jd0.net
明石家さんまになって欲しいな。
欧州派のサッカー通で2ステージなんて絶対に導入しないだろう。
さんま好みでイイからJリーグを改革して欲しい。
世間的に影響力のある人だし金儲けも上手そうだからJリーグに利益をもたらすだろう。

51 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 05:38:39.59 ID:IbMMsV/eP.net
1シーズンのまま煽って欲しいなぁ

52 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 09:56:17.37 ID:NNJ6Vv9z0.net
>>49
電通様のご命令なのでもうみんな諦めてる
このまま日韓共同リーグへ

53 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 12:39:21.57 ID:431xiNdY0.net
とりあえず納得出来ないから、スカパーのJリーグセットは解約した。
今のJリーグには1銭たりとも払いたくないので、個別に贔屓のチームだけ支援することにする。

54 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 15:49:29.87 ID:e5g1Gx7M0.net
>>44
くんなよ

55 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 17:01:09.07 ID:pjoUWjM40.net
http://number.bunshun.jp/articles/-/724962

56 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 19:15:04.29 ID:4+j54P0O0.net
とりあえず来年は2ステージに反対を表明しつつ、一応最後の1ステージを全力で楽しもうw

57 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 03:46:36.89 ID:lKyqmneq0.net
それしかないのだw

58 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 04:48:58.77 ID:9MPzyjp+0.net
>>55
サポーターに対して説明が無かった事を申し訳なく思うよりもサポーターの意見を聞かなかった事に対して反省して欲しい。
この文面を読む限り反対意見をどう受け止めているか分からない。

59 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 07:53:22.20 ID:GEw+BF55i.net
今年の名場面 最終節 俊さんの orz
あれは1シーズン制タイトルの重みが成せる光景だ

60 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 11:33:56.77 ID:0HN7wXmC0.net
>>58
納得なんて最初からするつもりなんか無いだろう
だまし討ち、印象操作の催眠商法さ。

61 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 23:13:31.02 ID:0s0m1uWyQ.net
2013Jリーグ チェアマン総括
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00005571.html

>2013年のJリーグの総入場者数は9,165,092人となり対前年比で約41万人の増となりました。
>年度ごとにクラブ数や試合数が異なりますので一概に同列の比較はできませんが
>この数字は2009年の9,571,079人以来の歴代2位の数字です。
>特にJ1は、18クラブ中11クラブで1試合平均入場者数が昨年を上回りました。

→右肩下がりってウソじゃん、震災やリーマンショックを無視。


>その結果、2015シーズンから、J1リーグ戦の大会方式を、2ステージ制リーグ戦および、スーパーステージとチャンピオンシップに変更することを決定しました。
>この大きな決断に関しては、クラブ関係者はもとより、選手会、ステークホルダー、有識者など多くの方々と意見を交わし、

→客は?、客の意見は?
客が納得してない物を、どうやってスポンサーに売り込むの?

62 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 04:19:23.13 ID:xG9AOLoZ0.net
大東チェアマンへ

自分の決断が間違っていないと思うんだったらサポーターの前に堂々と出てきて2ステージ移行の説明をして下さい。
そしてサポーターの反対意見に対して納得のいく回答をして下さい。

63 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 09:37:05.90 ID:WdtyjlWh0.net
電通の狗にそんなの無理でしょw

64 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 10:30:38.36 ID:ig0yRJiW0.net
よくわからんけど生中継の実況解説をお笑い芸人がやるようになったりするの?

65 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 11:34:34.82 ID:XyqaeWhH0.net
さんまが国内に目を向けるようになったら多少は評価する

66 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 17:25:00.96 ID:WdtyjlWh0.net
十数年前に読売を追い出しておいて、なぜか今電通を引き入れる。
ちょっと意味がわかりませんね。
なら読売を継続させてた方が良かったんじゃね?
二十数年連れ添った博報堂も追い出すし・・・。

67 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 19:49:50.64 ID:IX0iRScv0.net
なるほど、博報堂が電通にある意味負けたのか。

68 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 20:23:59.92 ID:1oXem+cTO.net
ボストシーズン観戦ボイコットしか無いだろ

69 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 04:37:08.83 ID:GYG8kenI0.net
ポストシーズンなんか嫌でもニワカが集まるだろ
それより価値の下がるリーグ戦を徹底して観戦ボイコットした方が良い
リーグ戦の観客が減少したなら大失敗のレッテルを貼れば良い

70 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 02:31:36.38 ID:Yb2aAmjF0.net
ポストシーズンの丁度良いシミュレーションが出来た。
次の天皇杯決勝だ。

71 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 09:15:29.85 ID:4PDRNG2wO.net
いや新潟×大宮とかじゃないとwww

72 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 16:21:05.42 ID:9EDgf0cE0.net
このスレって大東とか中西、見てるのかな。

73 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 17:00:37.85 ID:Yb2aAmjF0.net
天皇杯をリーグのポストシーズンに改良してもイイような気がする。
J2まで通常のトーナメントを組んで頂点に立ったチームがJ1上位7チームとのトーナメントに参加する。
勿論J1リーグ優勝と天皇杯優勝は別タイトルって前提でね。

74 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 17:17:45.34 ID:vGs6XX880.net
ヴェルディの二の舞いをリーグ全体でやるのか

75 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 03:40:26.08 ID:7ogawmah0.net
反対あけおめ

76 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 10:42:34.33 ID:BZEXh6Ja0.net
反対ことよろ。

77 : 【大吉】 【東電 63.4 %】 !ninj:2014/01/01(水) 10:56:19.23 ID:425bjZ3l0.net
どう考えても今の制度より劣っている。
年間の順位を決める制度としてね。

78 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 22:13:25.34 ID:oVo1oPvp0.net
今日の天皇杯見て思ったのは年間勝ち点1位が必ずしも強いチームではないと言う事なのかも知れない。

だけど俺は2ステージやポストシーズンには反対だ。

79 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 22:37:46.17 ID:ZJMJcCKi0.net
というより相性だな。読売が日産には勝てなかったのと同じ。

80 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 00:49:25.29 ID:K/KrpvTx0.net
先ほど嵐にしやがれで、バカの大東がえらそうに
出てたな。
人の上に立つような器でないことは感じられた

81 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 04:07:44.86 ID:ZzL57w+W0.net
>>80
ジャニーズに協力して貰って観客を増やす作戦なのか?
その前にソレ見てなかったけど何を話してたの?

82 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 10:43:56.89 ID:K/KrpvTx0.net
>>81
昔の電波少年のノリでアポ無しで二宮が
日本サッカー協会に行ってチェアマンのチェアに座りたい
て企画やってたんだけどなんというか対応が中途半端w
チェアマンの風格がまるでなかった。。

83 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 17:11:23.91 ID:ZzL57w+W0.net
>>82
それだったらチェアマンに2ステージに意義申し立てして欲しかった。
ジャニーズだったら浦和サポより影響力あるだろ。

84 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 20:42:50.25 ID:N9dCUWb50.net
じゃにーずは極左翼だからそんな事しないよ

85 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 22:04:36.11 ID:/vQmy3eY0.net
とりあえず今年の開幕戦は全試合反対の横断幕掲げるんだよね?

86 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 20:06:32.46 ID:9203C2i00.net
     __            __          ◎テキサス親父のグレンデール市・売春婦像の撤去の署名
     / * \        / * \  .O―〜,   http://staff.texas-daddy.com/?eid=454  (105647筆)
     ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
     |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜' ◎ニューヨーク(アイゼンハワーパーク)の慰安婦像撤去の署名 
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ       http://wh.gov/l0tSx  (34992筆) [1/12まで]
/^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/     ◎アングレーム(仏)漫画祭(1/31〜)は、韓国慰安婦反日キャンペーンに協力
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |        を止めてください!の署名 http://nadesiko-action.org/(4828筆)
    |   // | |     |   //   | |
                                ◎CANADAトロント 南京記念日宣言撤回の署名
      皆さんのご協力お願いします           http://nadesiko-action.org/?page_id=3428 (13739筆)

87 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 16:25:22.14 ID:DnlrEXTLP.net
ふと思ったんだけど年間勝ち点1位のクラブを優勝クラブとサポが賞賛し続ければいいんじゃないの?
各クラブのJサポ団体が提携して勝手にトロフィーとか作って年間勝ち点1位のクラブに贈呈すればいい
そんでプレーオフは勝手に電通にやらせてりゃいいじゃん

どのクラブが優勝なのか、サポがしっかり認定すりゃいいだけじゃん
毎節ごとに2ちゃんに年間順位表貼り付けてさw

それがいいと思う!!
お上には勝手にやらせとけばいい
だがサポはサポで勝手にやってればいい!
これ名案だろ!!

88 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 16:26:28.16 ID:DnlrEXTLP.net
>>80
電通が絡んだらすぐこれだからなw
ジャニーズ嵐なんてw

日本のメディアは腐ってるなぁww
全て裏の利権で動くw
まぁ日本だけじゃなくて世界中そうなんだろうけどww

89 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 16:29:53.86 ID:DnlrEXTLP.net
どっかのサポ団体がJsgoalみたいなHP作らないかな?
そこで年間順位とか今のままの制度でJを取り上げればいい
H&Aの全34節
結局どういう風に取り上げるか、だけの問題なわけで
2ステージ制だろうがH&Aで1試合ずつ行われるわけだから
なるべく多くのサポが今のままの見方をすればいいだけじゃん
プレーオフになったらシカトしてりゃいい
もう優勝クラブは決まってるわけだからな

90 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 17:43:30.55 ID:oWoRNIeT0.net
昨日までやってた箱根駅伝に例えると往路が1st、復路が2ndステージ。総合優勝が年間王者に当たるのかな?そうなると各ステージ優勝しても新規サポの記憶にはたぶん残らないだろうね。

91 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 20:16:56.90 ID:DqIEEL4b0.net
Jリーグの本音は10億入れば、新規サポなんてどうでもいいんだろう。

92 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 20:54:21.03 ID:aW9FMaz20.net
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/j_league/?id=6102666

93 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 22:45:48.11 ID:4Z2SKA9Y0.net
さすがに2ステージの事を言うのかと思ったけど、注意深く慎重に避けたな。

94 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 23:01:21.18 ID:KNzXborw0.net
決まったことだから今更蒸し返したくないんだろうな。

95 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 00:49:51.63 ID:sY3mZKL70.net
本当嫌なんだが2ステージ。
マジでJリーグ終わるぞ。

96 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 03:07:13.59 ID:osUdFU/W0.net
>>72
それ以上に選手が見てないか気になる。
ってかカキコしてたりして

97 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 11:16:44.17 ID:HyCyc82t0.net
>>89
そういう段幕を作る。

98 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 12:35:05.71 ID:sltYVDen0.net
いえ〜い寿人見てる〜?

99 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 23:52:53.81 ID:HyCyc82t0.net
>>80-84
広告代理店に、そこまでやらせる力があるとは、サッカーで改めて知ったよ。

そんな事実をサッカーファンに入れ知恵してしまう事は逆効果なんじゃないの?

広告代理店の仕組んだ事は韓流とかスベってるんだけどね。

100 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 00:41:03.29 ID:4DZjfDYy0.net
>>90
往路優勝vs.復路優勝で100m走をやって、
その勝者が総合タイム1位と100m走をやる
そこで勝った方が総合優勝だよ

101 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 13:50:47.80 ID:XCdJUrp20.net
ジーコさんが電通のせいで試合時間替えられたって激おこプンプン丸だったじゃんか

102 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 02:44:09.44 ID:m11vD65d0.net
>>90
往路と復路が別のレース
>>100の通り短距離走

スタートしくじったら捨てて若手育てるなどやってればいい
往路で勝ったら復路同様

よって>>89のようにプレーオフの価値を
年間>>>>>>>>>>>>>プレーオフ
とすればいい

103 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 03:43:28.95 ID:4uwbjzzv0.net
>>84
極右翼の間違えですた、スマソorz。

104 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 07:58:48.29 ID:r0X04u0f0.net
FOOT×BRAINで屁理屈こねてた佐藤寿人にはがっかり
バカは丸め込まれるの早いな

105 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 21:42:42.26 ID:7zHTgJbt0.net
2ステージ廃止が正式決定するまで反対の横断幕を掲げ続けるしかないか。

>>104
つまり寿人は年間勝ち点1位でCS負けたとしても納得するって事なんだろうな。
サポは絶対に納得しないと思うけど。

106 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 22:52:26.71 ID:m11vD65d0.net
既出かもしれないが某J一流選手が
「J選手ほとんどは2Sに首傾げてる」と

>>104
寿人がサポーターへ向けて
「ルール変わっただけでJに対する情熱やクラブに対する愛情がなくなるものですか?」
ってやつだね

寿人がこんな物分りの悪い選手だとは思わなかったので驚き
それとは別なのに
BRAIN=89に対して自分で「そんな高くない」が謙遜ではなくリアルに感じる

107 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 01:14:39.02 ID:N2mOM6vki.net
年間一位以外は過密日程にしないと、年間一位は間延びしてしまい不利になる。
やるなら年間一位にアドバンテージを付与するのは当たり前。

くだらんプレーオフだけどな。

108 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 02:32:11.10 ID:YhiWAzaL0.net
盛り上げる為の改革じゃなくて質を高める為の改革を考えて欲しい。

109 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 00:14:36.35 ID:8FsGBZJS0.net
>>108
同意
盛り上がったとしても一部だけでは意味ないし逆効果だしな

一時数年は盛り上がってるように見えるかもしれない
しかもW杯と重なって本質が見えなくなる可能性が高い
それを計算づくなこともずるさが伺える

110 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 04:43:16.65 ID:IJFKaAai0.net
2ステージ制から今の1ステージ制になった時サポーターの反対意見は
なかったのに。誰か1ステージ制の短所があったら教えてくれ。

111 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 17:54:15.31 ID:bElNDT1v0.net
2ステージ制反対派の評論家を全くテレビに出さない言論統制
気持ち悪いね
FOOT×BRAINでは反対してるのは「一部のサポーター」扱いにされちゃったよw

112 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 20:51:19.94 ID:N5cpTlto0.net
>>106
勇人が2ステージに反対して若貴みたくなったら面白い

113 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 21:18:44.17 ID:8FsGBZJS0.net
>>110
(1)
短所とは言えないが盛り上がり所が年1回「しか」ないこと
これを仮に、盛り上がり度100 x 年1回として
2Sにして盛り上がり度80〜100 x 年2回にしようという魂胆だろう

俺に言わせれば2Sはせいぜい盛り上がり度30 x 年2回
J創立当初と比べ、ファンの見方は格段に向上している
その場一喜一憂ではなくせっかくシーズン通して見る目が養われてきたというのに

(2)
若干だが、選手層、総合力など長けてない中位下位クラブではタイトルに届き行くいこと
(当たり前だが、その当たり前がそうでなくなるのだな)
半年も短くはないが2Sなら勢いで押せる可能性が若干高まる

(3)
それと秋春制に移行しやすいということもあるだろうか(?)

114 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 03:50:15.80 ID:+HVj2tDZ0.net
(1)(2)(3)とも参考になりました、ありがとうございます。
1ステージ制に一日でも早く戻ってほしいものです。

115 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:32:22.33 ID:Q7SYjNpt0.net
>>113(1)
ただし、最新案のレギュレーションだとステージ1位はPO進出に必要条件でも十分条件でも無いため、
後になってから年間の勝ち点でPO出場権を剥奪されたり、
年間勝ち点で1〜3位になったからステージ1位にならなくてもPOに出れたりで
2回の盛り上がりを、でっち上げる事もできなくなってしまった。

特に1ステージ制で弱いと言われてる前期の終盤なんて
後から剥奪の可能性の対象だから、そんなんで本当に
半期ごとのスポンサーなんて、つくの?

116 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 03:34:25.01 ID:5oe6L8we0.net
96年に1ステージ制でリーグとナビスコの上位でプレイオフみたいな事を
していたけどリーグは鹿島でプレイオフは名古屋が勝ったんだっけ?

117 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 11:20:19.11 ID:36cNUtcz0.net
>>115
>ステージ1位にならなくてもPOに出れたり

そのチームが年間1位のチームに決勝で勝ち
杯か皿を掲げる姿を見せつけられ、
広島に実に多かったが
あちこちの他クラブスレで悔しかったら〜と書き込まれ

こんな茶番見せられたら盛り上がるどころか

118 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 13:18:05.51 ID:WTQIDcxC0.net
今度の制度だと、年間で全勝しても年間チャンピョンになれないかもしれない制度

119 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 18:19:00.62 ID:Fg35tnTj0.net
八百長してでも年間1位を勝たせるしかないな
サポーターも応援に行くな

120 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 04:48:00.24 ID:KvVnTzjy0.net
http://sankei.jp.msn.com/smp/sports/news/131228/scr13122807000000-s.htm

121 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 07:50:08.68 ID:/jHbAYJGO.net
ここの皆さんに聞きたい
自分は2ステージには反対だけど何らかのPOを行う事には賛成
皆さんはPOを導入する事自体はどうなんですか?

122 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 08:16:10.19 ID:Dqj5oVwO0.net
何度も出てるが、やるんならACL出場権をかけたPO

まあ個人的にはプレーオフ()とかポストシーズン()とか馬鹿馬鹿しいけどw

123 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 10:36:41.27 ID:FJSE7+310.net
J116位とJ23位の入れ替え戦を復活させればいい。

124 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 19:47:34.51 ID:PnfEBnNi0.net
>>121
俺は2ステージ制もポストシーズンもJ1昇格プレーオフもJ1J2入れ替え戦も反対
順位は長期のリーグ戦で決めるべきで
これらは全部リーグの価値を損なうという考え

125 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 19:51:05.79 ID:Dqj5oVwO0.net
入れ替え戦はリーグの価値を損なうとは思わないけど

126 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 20:05:00.59 ID:PnfEBnNi0.net
>>125
J2,3位のクラブが入れ替え戦で敗退したら1年戦ったリーグ戦の意味って何?ってならないか?
J2のクラブにとって昇格はJ1でいうと優勝に値する位の価値のあるものなのに
それがたった2試合で決められるのはリーグの価値を損なう事になると思う

順位、昇降格は長期のリーグ戦で決められるべきだし、
長期のリーグ戦で手にしたJ2,3位はJ1昇格に値する価値があると思う

127 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 21:05:33.64 ID:Dqj5oVwO0.net
>J2,3位のクラブが入れ替え戦で敗退したら1年戦ったリーグ戦の意味って何?ってならないか?

一般論だから3位でも4位でもいいんだけどさ
Q 1年戦ったリーグ戦の意味って何?
A 入れ替え戦に出場する資格を得たこと

リーグ戦順位の下のチームが上のチームよりオイシイ思いをするという
事象が発生してないんなら別にいいじゃん。

128 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 21:50:20.02 ID:FJSE7+310.net
J1に昇格しても1年で降格するクラブが多すぎる、J2の上位でもJ1で戦えるのは
広島や柏のような実績のあるクラブぐらいなもんだ。むしろ現在の3チームから2チーム
に減らしてもいいんじゃないか?

129 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 23:36:33.38 ID:KvVnTzjy0.net
事件は2ちゃんねるで起きてるんじゃない!

JFAハウスで起きてるんだ!

130 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 04:07:16.23 ID:8EFdt0cp0.net
>>127
J2の場合は1位2位は無条件で上がれるのが肝
J1の"1位"をポストシーズンで決めるバカげたシステムとの決定的な違い
1位2位になれなかった3位(3〜6位)は敗者復活戦みたいなものと捉えれば良いと思うけど

131 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 05:44:08.36 ID:Hd5qM3jk0.net
「年間1位を尊重する」と言っておきながらプレーオフやる矛盾
その時点でもう弱気だし申し訳なさ全開
やるならやるでショーアップですって開き直らないと
自ら謝罪がてらにやる試合を誰が喜んで見るのか

132 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 09:58:47.63 ID:k5pqapry0.net
>>121
POは絶対反対ではないが年間優勝の価値を下げるものであってはならない
せいぜい○○1位と○○1位とで1〜3戦

>>122
出たくないチームと出たいチームで組み合わさったらとんだ茶番になる
もっとも現状も茶番に等しいが

133 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 12:58:54.20 ID:YREmFO+Ri.net
挑戦者を決める戦いを待つために試合間隔が空き過ぎて不利になったらかなわんな。
リーグ最終戦一週後にCSをやれ。

134 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 22:21:22.37 ID:Vybnrx280.net
>>130
そこは昇格プレーオフも反対しとく必要がある。
敗者復活だろうとガラガラポンをやる隙を与えてしまった訳だから
J2の昇格プレーオフに参戦した奴にも少し責任がある。

135 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 09:48:58.79 ID:6uDZQzpjO.net
>>124 その為には資金源を絶って、クラブを潰しても良いと。

136 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 13:27:27.05 ID:x22m7S6x0.net
>>135
クラブ運用の資金なら足りてる。
育成や審判の育成の金が足りてないだけ。
しかし未来への投資ってのは現状で余った金で行うべき物なので
足りない内はスルーしてOK

137 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 14:49:34.22 ID:6uiqyny40.net
辞め逃げで制度変更か

138 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 17:05:31.21 ID:Cy5cslZa0.net
http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/f-sc-tp1-20140114-1243895_m.html?mode=all

大東退任キター!

139 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 20:25:07.39 ID:O/PbxJkF0.net
次のチェアマン誰だろう・・・?、中西だったりして。

140 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 20:57:56.39 ID:+VMPRtxD0.net
餃子の王将みてーだなwww

141 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 21:29:26.62 ID:SC+tGtDZ0.net
>>139
オシム・・・って言っちゃったね

142 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 00:04:33.01 ID:zZxLOxmt0.net
>>139
川崎の武田社長らしい

143 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 00:42:46.17 ID:LVJEiPQp0.net
>>142
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00000191-jij-spo
村井満Jリーグ理事らしいよ

144 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 19:44:51.10 ID:AX9v0YnG0.net
>村井氏はリクルートの執行役員、アジア統括法人の社長などを務めた。歴代チェアマンは、初代の川淵三郎氏の後はJリーグのクラブ社長経験者が続いており、外部出身者が就任すれば初めてとなる。 

ほのかな中西臭がするんだが…大丈夫か?

145 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 20:04:50.84 ID:Ud/yt+wI0.net
なんでこういうリリース出すようになったのかな。
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005577.html
チャリティマッチのベッカムの話の時はまあ良いと思うけど。http://www.j-league.or.jp/release/000/00005124.html

こういうの出すなら変更案あった時も、変更を検討してるとリリース出してからアンケートとれよ。
何のリリースも出さず、アンケートとって、
大会方式の変更が検討されていることが誰にも知られてない・ヤバいってアホかよ。
秋春制の話では出してるのに。http://www.j-league.or.jp/release/000/00005135.html

146 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 05:36:54.26 ID:ZP9eYyMk0.net
さて大東退任はガセだったと言う事で2ステージ制の議論を再開しよう。

147 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 14:17:54.58 ID:L2ubo6VV0.net
再来年からは海外サカ厨にもどるわww〜

せっかくJリーグが妙に面白くなってきて、地元にJクラブあるからニワカサポでもガンガって応援しようと思ってたけど、摩訶不思議なPOなんてつまんないおー

148 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 21:19:55.92 ID:YzC3xmTG0.net
J2は審判レベルが低くミスジャッジだらけ
1〜6位までPOにし、直接対決で昇格3チーム決めろ

149 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 05:32:56.99 ID:Y7YaW68F0.net
http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/f-sc-tp0-20140117-1245428_m.html?mode=all

やっぱりチェアマン交代じゃんか。
でも2ステージには影響なさそうだが。
2ステージを見直してくれるチェアマンに就任して欲しいんだけど。

150 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 04:08:27.12 ID:1BRoXpIk0.net
なんか沈静化してるんだけど2ステージの事は諦めたのかな

151 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 06:16:52.98 ID:eTgfAorS0.net
Jリーグ自体を諦めました。

152 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 19:10:04.42 ID:tbZUCzI8i.net
>>130
うん。どうしてもJ1で2ステージ制をやりたいなら、3位と4位とを決める為にやれば良いかと。

ACLが懸かってるからな。これはこれで盛り上がるんじゃない?

153 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 01:58:20.01 ID:s+0ajiUq0.net
一般人「ACLって何ですか?」

154 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 16:33:56.45 ID:Y+9Wh1H7O.net
一足先に、JFLが2ステージ制導入だとよ。
なんだ、この騙し討ちは!
いかに2ステージ制がふざけた制度か、J厨も見届けてくれや

155 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 17:13:34.03 ID:sRum2Wqu0.net
反対する理由が今一つ判らんのだよね。
1ステージでも2ステージでも最終的には強い処が優勝する。ならどっちでもよか。
多少の不公平は、どんな制度でも出てくる。自分の贔屓チームにやや不利だからって
騒いでるのか? 理由がとんと理解できん。結論:どっちでもいいw!

156 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 17:14:34.35 ID:M/QZqQU80.net
なんて日だ!

157 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 17:55:00.84 ID:UWH4iL0m0.net
今回の2ステージ制に反対の人って
反対だがPS・SSの出場条件次第や(今のプロ野球のような)1ステージ+POなら許容範囲っていう人と
現行制度こそが絶対で上記のような優勝決定方式ならどんな条件だろうと反対っていう原理主義的な人
 
どっちのパターンが多い?

158 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 20:33:28.91 ID:hC2F+an90.net
自分は2ステージ制に賛成する理由が分からない。

159 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 20:43:33.28 ID:s+0ajiUq0.net
デヴィ夫人、出演者を3回平手打ち? 暴行容疑で捜査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140120-00000026-asahi-soci

>女性は番組スタッフから事前に「嫌な女性を演じて番組を盛り上げて」と言われていたため、アドリブでデヴィさんに絡んで挑発したという。放送ではこのコーナーはカットされた。


中西さんこれからも予定調和とヤラセに満ちたマスコミの言いなりになって盛り上がってください。

160 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 20:57:35.76 ID:BwzyG2Wv0.net
>>157
原理主義の方が多いね、ガラガラポンに反対。

161 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 23:37:51.24 ID:zqOx5x/GQ.net
>>154
JFLは、その先にACLも無いし
J3が出来た事により違うピラミッドに隔離された訳だからプレーオフで完結するのもアリかな。
アマチュアで、スポンサーとかTV放映とか考えなくて良いから
両ステージを同一チームが優勝した場合はプレーオフ中止にも出来るし。

162 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 23:45:17.13 ID:M/QZqQU80.net
>>161
どんなカテゴリーでも天皇杯優勝すればACLは出れるだろ

163 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 12:17:47.88 ID:lHyL2y6P0.net
本当に2ステージ制が好きなんだな。日本サッカー界のエロい奴らは。もう病気だな。
まさかJFLにまでとは。

164 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 12:26:55.58 ID:4fFZZBj5O.net
>>163
フットサル(Fリーグ)も既に導入してんだよなぁ。
そんなに2ステージ制をデフォにしたいんか?

165 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 14:42:31.31 ID:AJ8YKknz0.net
中西「どこにでもいるんだよな〜、船に乗りたがらない奴」
大東「お、俺は先に、お、降りるがな」「あ、@頼むわ・・・・・・・・・」

       /∧_∧ < もうだめ ニㇱーーー!!!
     (∩<丶`Д´>
   / \//    ⊃))       ダイトー!!!
  /\ J  \  // ∧_∧ < 氏にたくない ニㇱ!!!!!
  \ \   \⊂<゙`Д´` >
    \ \   \(⊂   \     ∩∧_∧∩ Ⓙ ププ…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

166 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 22:08:05.00 ID:9CFHvR2C0.net
順風満帆とは言わないまでも、着実に進化してきた日本サッカー。
これじゃあこれまでの進化が水の泡だ・・・。

167 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 05:49:59.99 ID:OYKPcsnO0.net
貯金を切り崩してるようなもんだからね

168 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 07:44:17.60 ID:c+efRxjD0.net
欧州で通用する選手を排出できるようになったんだから今度は欧州に負けないようなリーグ作りをすべきなんじゃないか?

でもそれが2ステージではないと思うけどね。

169 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 11:20:04.05 ID:lfNf5rBQ0.net
ストレートもありだと思うけど変化球もありだと思う

170 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 18:14:39.66 ID:2PzOMh680.net
かつて2ステージやって観客は今より少なかった

そこにまた戻す愚作っぷり

171 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 18:24:41.61 ID:mHXWrCbH0.net
>>168
有望選手の海外流出が相次ぎ、Jリーグが空洞化!?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1297176544/l50

172 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 19:49:06.75 ID:qLw9+mqtP.net
電通によるJリーグ解体

欧州リーグ>>>>>>>Jリーグ

この図式を崩したくないのだろう
だからJリーグを改悪で未熟なリーグとして認知させる

173 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 20:53:23.93 ID:mHXWrCbH0.net
>>172
それは2ステージ制の有無に関わらずそうだろ
世界のフットボール界においてJがピラミッドの頂点になることはありえない

174 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 21:41:38.01 ID:KWDOmliq0.net
Jをつぶして韓国に頼る

それしか考えてねえだろ電通は

175 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 21:59:13.11 ID:LMu8uswz0.net
安易に電通ドーピングに手を出すJが悪いよ
コアサポ離れ、平日開催のため観客減で2〜3年後には
今よりはるかに悲惨な状態になるのが目に見えてるのに

176 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 22:16:29.42 ID:U4X9dYTf0.net
韓流とか剛力彩芽とか広告代理店が仕組んだ物はスベってるんだよ。

177 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 22:41:22.97 ID:qLw9+mqtP.net
>>173
頂点になることはなくても近づくことは可能
2ステージ制によって差は広がった

178 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 22:49:33.02 ID:qLw9+mqtP.net
>>176
ワザと低品質なものを日本人に提供してるんじゃないか?
そうすることによって欧米の白人文化に対する憧れを増加させることが出来る
日本人はアホみたいなアイドル見てアホみたいなリーグに熱狂してればいいよってことじゃね?

179 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 23:26:26.08 ID:sca/EJCm0.net
>>171
次の4年はピークを過ぎて日本に帰って恩返しを考える選手が出てくるフェイズに入るのにな。

180 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 04:25:35.41 ID:m+wvhtyM0.net
このスレって非現実な妄想してる馬鹿しかいないな
2ステージ制は支持したくないけどJリーグ理事のほうがよっぽどJの現状認識が出来てるわ

181 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 05:30:08.23 ID:TV69Wg1O0.net
>>180
現状認識が出来てるなら具体的にどうぞ

182 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 05:33:57.19 ID:m+wvhtyM0.net
>>181
#8

183 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 06:24:17.74 ID:TV69Wg1O0.net
>>182
>>176が現実じゃん

184 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 11:46:14.35 ID:YA00p/FR0.net
電通の狗かまうなって

185 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 04:25:53.82 ID:80ud96ee0.net
2ステージ以外で観客増を見込める方法は何かないのかね。

186 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 05:02:35.16 ID:D5tx4Aow0.net
セレッソを見習えば良い
特に浦和、金あるのにクソみたいな補強ばっか

187 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 06:40:40.86 ID:LjUUWVsH0.net
2ステージにしても別に客は増えないぞ
こんなことやらないと盛り上げられないのね〜って見下されるだけ

188 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 07:43:07.57 ID:rR68ftKg0.net
フォルランは一石を投じたな
これの効果を期待したい
クラブの投資を促すために、アウェイ試合でも平均観客数に対して該当試合の増加分に応じてアウェイチームにも収益を払うシステムができれば補強に力を出すのではないか?

189 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 06:44:25.62 ID:7Ag2cjwO0.net
> Jリーグは16日、都内で臨時理事会を開き、大東和美チェアマン(65)が
>2期目の満了を待たずに今月末で退任することが決まった。
> 後任にはリクルート執行役員の経歴を持つ理事の村井満氏(54)が就任する
>方向で、31日の総会、理事会を経て正式決定される。

> 唐突に起きた感のあるチェアマンの交代劇。実際は事実上の解任だ。


古いネタだけど、もはやクーデターまでやって、2ステージ待ったなしだな・・・・・
セレッソの投じた一石で、こいつらの考えが変わることは無いのだろうか

190 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 10:56:13.13 ID:8QhVs/i40.net
>>185
やはりスタジアムの整備とアクセスの問題をクリアするしかないんじゃない?
あと現実的ではないが地上波のホームゲームの生中継を録画に変更すれば
ネットで結果しか知ることが出来なくなるサポは自然とスタジアムに
足を運んでくれるんじゃないかな?

191 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 18:42:50.29 ID:SdiLccgk0.net
>>190
同じ試合でもアウェイは生でやってホームは意図的に録画にするのか。
地域別の地上波ならではの発想だな。

192 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 18:24:26.82 ID:sI85EI+l0.net
>>191
例えば脚対桜の大阪ダービーが関西地区で生中継なしなんて事になるとチケット
争奪戦になるかもだし、そうなってほしいな。

193 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 01:38:14.42 ID:HDPVZews0.net
つーか某サイトでスカパー!のJリーグ中継が違法配信されてっからw
まずはそういうとこ潰す努力をしろってこった

194 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 14:09:23.93 ID:rjjxGLec0.net
このポストシーズンは年間上位チームにステージ優勝チームをちょっと参加させた形で
1.5シーズン制とも言える日本独自のものだな

195 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 18:42:50.22 ID:JClQenoS0.net
Jプレミアの方が何倍もマシだよな

196 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 22:47:21.36 ID:SKXrtcEV0.net
プレミア化がイングランドみたいに出来るなら大賛成だわw

でもプレミア化ってのは大概参加クラブ数減らすだけだからなwww

197 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 01:09:26.41 ID:CklJgDPt0.net
プレミア言う奴で名前とチーム数削減以外のことを言っている奴を見たことがない

198 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 06:20:45.61 ID:PhWkSkUz0.net
プレミア化にするんだったらスプリット方式にして欲しい。
14チームで2回戦のホーム&アウェーをやった後、3回戦は上位と下位に分けて1回総当り、6試合のうちホームは必ず3試合は実施するナビスコのグループリーグと同じ方式。勝ち点は1〜3回戦のトータルで争う。
これなら試合数は32試合だけど、どうよ。

199 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 16:28:17.50 ID:hGxyvu6m0.net
2ステで2ちゃん国内サッカー板が「悪い意味」で活性化するのは間違いない

200 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 03:40:50.46 ID:4hVsUEpb0.net
サポーター、選手、リーグ関係者誰もがカネのために嫌々やっているプレーオフなんて
見てとても面白いとは思えない

201 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 21:48:02.35 ID:q6sf2ipl0.net
>>198
そのプレミア化とは単にスプリット方式を導入することとは何が違うの?

202 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 04:54:38.82 ID:tFPZiDXR0.net
>>201
高いレベルのチームをスプリット方式で競わせる事でリーグの質が上がるのと優勝争いも降格争いも最後まで盛り上がると思ったんですけど

203 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 06:31:21.24 ID:D9kjdJVh0.net
>>198
この試合に勝った方が優勝っていうニワカにも超わかりやすい試合(地上波放送確定)を作るのが目的なので
その2つはこの条件に該当しないってことだろうね

204 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 14:32:37.27 ID:/BX4vamr0.net
J1のクラブ4チームも減らしてどうすんだよww、2クラブ増やしても良い位なのに
上位と下位に分けるんだったら、わざと「下位でいいや」ってやるクラブ出てくんだろw
ただのレギュレーション迷走じゃねーか

ACLがプレミアム化してる今現在、J1のプレミア化の必要なし

>>189
セレッソや岐阜がいい見本だよな、Jの営業努力が足りない。ただそれだけ。

205 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 14:48:21.12 ID:4jZuvTxj0.net
Jリーグの幹部はスポンサー獲得失敗してもルール変えるだけで誤魔化せるんだから楽なもんだな
クラブならつぶれる危機なのに

206 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 18:58:32.88 ID:SiWmve3f0.net
>>205
しかもその失敗のツケをクラブに押し付けることをちらつかせて
ルール変更を受け入れさせるとか完全にイカれてるよな

207 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 20:58:24.30 ID:2j6Bc6E50.net
ステークホルダーステークホルダーあうあう
あばばばばばばばばばばば
うぇっwww、うぇっwww

208 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 21:00:46.99 ID:2j6Bc6E50.net
>>198
スプリット後のカード作成と会場確保が大変なので却下。

209 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 01:25:39.17 ID:9+dLyIHt0.net
たとえば、こういうポストシーズンが行われてる事を知ってる人間が
どれぐらい存在するのだろうか。



【ラグビー/トップリーグ】パナソニックが55-15で東芝に圧勝し、プレーオフ決勝進出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391248050/

210 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 04:09:46.66 ID:43ALye/F0.net
>>198
審判の方々が大変過ぎるので却下。

211 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 04:29:33.11 ID:ERNoBjjt0.net
リーグの質を高める改革をして欲しい〜

212 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 17:40:25.32 ID:Mwk3dyhQ0.net
新チェアマンは元レッズファンらしいな。
撤回してくれるとありがたいのだが・・・。

213 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 18:17:04.79 ID:iHyvkeMt0.net
5年と言わず1年で廃止してほしいよね
チャンピオンシップはがんばって盛り下げよう
リーグ戦の間違った形を国民に定着させてはいけない

214 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 22:17:30.07 ID:oQDC4VAL0.net
もうプレーオフは応援しないと覚悟を決めるべきだろうな。
お偉い方は、いざプレーオフになればサポーターは応援しないわけにはいかなくなるだろうと完全に舐めてるだろうから。
選手やクラブを人質に取る下劣な手法に乗るわけにはいかん。

215 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 22:03:37.80 ID:IhJ6OCjq0.net
>>209
それはどこの局で中継されてたの?

216 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 23:14:52.44 ID:9bPl6NDJ0.net
Jスポ…?

217 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 03:55:42.74 ID:61uhhMzW0.net
サポ大反対の中で平日開催増やして最後の決勝だけG帯放送で人気が上がる
って本気でこんなお花畑を信じてるのか?
そんなんでクラブW杯にJリーグ勢が参加した時に人気出てるだろ、柏の時で15%超えたんだぞ

218 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 04:25:05.75 ID:gK8we5vn0.net
普段リーグ戦の中継なんかほとんどしない民放の言いなりになっている所が
アレだな。

219 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 05:26:56.52 ID:tYImLQTa0.net
スカパー!と蜜月関係になってもジリ貧という運命は避けられないんだからしょうがない
実際ドメサカでもスカパー!加入してない奴多いし

220 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 16:51:22.25 ID:1AvJQfSg0.net
新チェアマンはメディアに出れば新規の客しか言わないのなw
それが2ステージだってか?w

221 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 17:49:51.84 ID:Epk3DLMD0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000225-sph-socc
雛壇の首飾りだなこりゃ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00000032-spnannex-socc
意味不明

222 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 20:39:20.60 ID:d9LclIwZ0.net
>>218
「言いなりになれば地上波で中継してもええで」
「本当ですか?」
蓋を開けてみると…

223 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 00:35:23.94 ID:wKsPSzh0P.net
お尻あらわに…森脇 レッズフェスタ大失態で猛ブーイング

(p)http://youtu.be/t0uAlqrHJTI

PRIDE OFF 浦和 は強制降格でええわw

224 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 05:27:28.30 ID:bwWJgOfy0.net
>>222
放送するなら民放よりNHKでやってもらった方がいいな。
民放よりはるかにリーグ戦の中継は多いし、レベルも高いからね。

225 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 13:11:42.46 ID:RlMkV41k0.net
中西の言う事が全て本当なら23億円は確保済みで
CSとレギュラーシーズンとの抱き合わせ販売も話がついてるはず。

226 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 17:24:29.42 ID:94ueb1dH0.net
そんなこと言いましたっけに一票

227 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 02:04:54.10 ID:FXHP3SNc0.net
>>221
2ステージ制の廃止を前提にした上で集客を見込める改革をして欲しい。

228 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2014/02/06(木) 02:51:45.53 ID:VAULbaCM0.net
イレブンミリオンとか
秋春制とか?

どっちが良い?
2ステージ制の対案(・∀・)b

229 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 03:19:42.91 ID:74uEL5qz0.net
勝手に案を絞り込むミスリード乙

230 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2014/02/06(木) 06:47:48.70 ID:VAULbaCM0.net
>>229
他の案もドンドン出して(・∀・)b

231 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 13:51:11.64 ID:74uEL5qz0.net
・中西等の経営陣の一新
・セレッソを参考
・アクセス、インフラの整備

特に3つ目が重要、劇的に人気を伸ばそうとシステムやシーズン制を変えるのは無能の発想

232 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 14:07:08.66 ID:GNEHcGhd0.net
>230
ミスリードって言ってんだろ、亞保。

233 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 17:18:58.04 ID:AnRbFwoI0.net
>>225
そのTBSがいっこうにJリーグを推す気配が見えないんだよな
最近のスパサカを見ても

234 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 20:27:08.61 ID:DoPrYVEY0.net
保守色の強いJリーグを日本のマスゴミ共がおすわけないでしょw

235 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 05:20:55.97 ID:fyjXmKw+0.net
2ステージ制で得た収入の使い道が若手や審判の育成って何のために
各クラブにユースがあるんだ?審判だって日本サッカー協会がやるべき事
だと思うんだけど。

236 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 05:30:43.48 ID:0AeUE2wC0.net
最近NHKのサッカープラネットでやたら過去のチャンピオンシップを振り返ってるが
2ステージ制へ向けたステマか?と思ってしまう
チャンピオンシップで面白かった試合なんてそうは無いのにな
とくに2004年はPK戦で年間王者が決まるという最悪のシーズンだった

237 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 07:01:05.94 ID:wDlAkRiO0.net
犬HKは本当の意味で犬になろうとしてるからな

238 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 23:39:18.56 ID:nTDmvtiW0.net
村井チェアマンはサポが集まる飲み屋にも行きたいって言ってたよな

浦和は長くなると思うぞ

239 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 14:17:27.64 ID:LM+8lpb10.net
http://www.footballchannel.jp/2013/09/19/post8819/
既出だろうけど、みんな読んだ?

240 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 23:33:18.10 ID:hw0Cxyfj0.net
 
2ステージ制は秋春制への移行準備期間だと思いたい。

新規ファン開拓はフォルランのようなスター選手を連れてくれば良いというのは明確だから。

241 ::2014/02/08(土) 23:52:34.97 ID:y0cuhKg/0.net
首都圏大雪の日によく言えたもんだ

242 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:12:01.52 ID:MzRTVTJH0.net
釣りだべ

243 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:36:29.55 ID:0+358Y4O0.net
そういう狙いが含まれてるならば尚更、反対するしかない。

244 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 22:57:55.24 ID:2z8kk1Hx0.net
>>238
説得されないように注意せよ、個別に撃破する魂胆だ。
クラブの社長が賛成に投票するハメになったのも昨年8月の
全国を4ブロックに分けた分科会で個別に撃破されたからだ。

245 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 18:53:59.43 ID:HgxEuH+T0.net
サポの気持ちが通じたとしても、今のチェアマンに電通にさからえるほど力はないだろうな
大東よりはサッカー知ってるだけマシだから、ちょっとは期待したいけど

246 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 14:41:20.34 ID:mb0rUhCs0.net
>>188
まさに、一石を投じたな今回のフォルラン効果。

C大阪が、”内”にこもるのではなく”外”を意識
し続けてきたからこそ実現した大物獲得と言える。
(エルゴラより)

247 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 23:50:12.42 ID:DBvY/lmZ0.net
>>238
京都には昇格プレーオフ制の不満についてチェアマンに、ぶつけて欲しい。

248 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 00:29:17.81 ID:kiRd4sZa0.net
フォルランバブルで観客動員の鈍化を抑え2ステージを見直してくれる事を願う

249 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 21:39:17.89 ID:vrUr3PFS0.net
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ

250 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 23:38:19.19 ID:NrGh7/fh0.net
>>246
リュンベリの時もこんなこと言ってる奴はいたわ

251 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 19:21:29.10 ID:TrMI5wpF0.net
2ステージになったら、審判の方々の負担が大きくなるなァ
POの笛なんか吹きたくないだろw

252 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 14:49:53.39 ID:e6KIjdwx0.net
POなんてどうせ優勝決まったあとの茶番だから

253 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 14:45:45.15 ID:9PkAQUX50.net
いよいよ始まったか
最後のJリーグが

254 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 22:16:56.02 ID:7IdnIc/Q0.net
まあ来年が2シーズンじゃなくても、今年が史上最高の面白さだとは思うよね、J1リーグ。

255 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 15:42:09.19 ID:JZDopsCg0.net
フォルランは再来年から2ステージになる事知ってんだろか?。

256 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 15:45:05.71 ID:JZDopsCg0.net
>255
来年からだったわ、誤爆スマソorz

257 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 23:58:56.48 ID:0K0ch78F0.net
今回の2ステージ移行で、いかにJの幹部連中が選手を商品としか見てないって
事が分かったな

サポのことなんか奴隷としか思ってないんじゃないのか

258 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 15:54:19.51 ID:zUMoiTYEQ.net
2015シーズン以降の大会方式について チャンピオンシップ(仮)はホーム&アウェイ方式で実施
2014年2月25日(火)
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00005661.html
 Jリーグは、2015シーズン以降に導入するポストシーズンの大会方式について
チャンピオンシップ(仮)をホーム&アウェイ方式で実施することを決定しました。

〔スーパーステージ(仮称)〕
 各ステージの1位チームおよび年間勝点2位、3位チーム(合計4チーム)による、ノックアウト方式のトーナメント戦(1回戦制)。
 1stステージ1位または2ndステージ1位のうち、年間勝点が上位のチームと年間勝点3位チーム、1stステージ1位または2ndステージ1位のうち
年間勝点が下位のチームと年間勝点2位チームによる1回戦を行い、1回戦の勝利チームが2回戦に進出し、スーパーステージの勝利チームを決定する。
 年間勝点1位チームと、スーパーステージ進出対象チームが重複した場合は、年間勝点1位チームはチャンピオンシップに進出し、スーパーステージには出場しない。
 各ステージの1位チームおよび年間勝点2位、3位チームが重複する場合は、各ステージ1位チームがシードされる。
ただし、スーパーステージ出場権を持ったチームが降格対象となった場合は、参加資格を失う。
 試合会場はステージ1位チームをホームとする。
〔チャンピオンシップ(仮称)〕
年間勝点1位のチームと、スーパーステージの勝利チームによるホーム&アウェイ方式による対戦。(2試合)

259 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 16:16:52.39 ID:acaabn6z0.net
年間1位のうまみが完全になくなった
去年の大宮や新潟みたく
どっちかを捨てて一方で優勝すればホームアドバンテージ
それで2試合勝てばまたホーム&ACL

こんなバカなシステムさっさと廃止せい

260 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 21:24:56.97 ID:xShS+wKE0.net
>>258
で、スーパーステージの冠スポンサーは見付ったんかいな?www

頭が痛くなってくるような、システムだな・・・・・。

261 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 23:06:45.26 ID:/FOz1zEK0.net
>>258
複雑過ぎて途中で読むのをやめた。

262 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 02:31:04.01 ID:SKbASrNj0.net
既存の客が把握しにくいようなレギュレーションを新規の客が把握出来るワケないだろ。

263 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 06:46:58.24 ID:bhsobWjL0.net
レギュレーションなんてなんでもいいから最後にCSやればみんな見るだろ

とか考えてるんだろうな。完全に国民を馬鹿にしてるわ。

264 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 20:13:23.52 ID:UO8Bnt+Y0.net
1試合目で大差がついて、ほぼ決まってしまい興覚めたり、
2試合目で負けたのに優勝だったり。

265 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 21:49:33.16 ID:PNo+Wii20.net
人権擁護法や外国人参政権並みの悪事。

266 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 15:18:53.61 ID:xESH3VQn0.net
もう、犬が猫でも産まない限りダメなんだろうな。

267 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 16:33:08.29 ID:SBcYjMFT0.net
明日は待ちに待った開幕なのに2ステージ前、最後の1シーズンだと思うと虚しく感じる。
何か自分の親が余命宣告された時を思い出す。

268 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 17:31:05.82 ID:9SWIGJHR0.net
最新版のレギュレーションではスーパーステージ準決勝&決勝と
チャンピオンシップ第1レグ&第2レグ、と4試合日が必要になる。

これはポストシーズンに実際に進出するかどうかに関わらず進出した前提で最初から4試合分のスタジアムを押さえとく必要がある。
レギュラーシーズンの結果が出てから動いても遅いから最初から押さえなくてはならない。

実際には4試合全部ホームで行う訳では無いけれども、4試合の内どの試合がホームに割り当てられるかなんて
やっぱりレギュラーシーズンの結果で違って来るから
だから、どの部分がホームになっても良いように
最初から4試合分のスタジアムを押さえなくてはならない。


これだけやってレギュラーシーズンで敗退したら押さえた4試合のスタジアムがパァになる訳だが
んなもん救済はされないしJリーグがスタジアムを乱獲したせいで
他の団体がスタジアムを使える機会が失われるという自体が必ず起きる。

269 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 18:20:35.69 ID:QT9sPALF0.net
>>268
そしてその4試合のためにレギュラーシーズンは過密日程か
本当にJ上層部はどれだけ酷い改悪してるのかわかってるのかね

270 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:31:53.93 ID:+bz0V2K60.net
>>267
さらっと悲しいこと書くなよ・・・。

271 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 03:57:45.69 ID:53D4biMr0.net
>>264
そうそう、それ問題だよな
新規客を釣るための余興なのに、わざわざわかりにくいルール
テレビ局も「この試合で優勝が決まる」っていう試合を欲してたんじゃなかったのか

272 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 05:20:09.11 ID:o5WZob5j0.net
過密日程で平日開催増加確定か
観客減るな

273 :フロム関東:2014/03/01(土) 11:15:24.88 ID:AfaJB88m0.net
メディア、特に地デジへの露出とか言ってなかったっけ?POだけ?来季から?
俺の謝った情報認識ならいいのだが

開幕だってのに有料放送以外の番組表に地デジ1試合、BSに1試合しか出てないのですが

274 :フロム関東:2014/03/01(土) 12:16:57.06 ID:AfaJB88m0.net
>>271
1行目はともかく2行目、そこが醍醐味でもあるんだけどね
それはあると思うし、わからないでもないがそれを取り上げられてしまうと

それはメディア側にも責任が大きくある
どうだったらどうなのか、一応説明はあるがもっとしっかりすべき
現地スクリーンでもさらっとしか流さないし
ゴール裏では「あと1点!」などコールがある場合もあるが当然全てには行き渡らないし

275 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 08:25:57.62 ID:sULT+bwH0.net
電通が本格的にJに介入して来たのはかなり不味い。
劣頭サポが今まで以上に何かやらかすたびに全国放送でバッシングして
2ステージ反対するサポの印象を悪くするなんて平気でやりかねない。
まぁ、劣頭サポを今まで放置してきたツケが回って来たのかもしれんが…。

276 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 19:19:35.38 ID:pb/REuTf0.net
開幕戦、反対を表明する何かあった?

277 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 19:23:09.43 ID:lxwSRuT60.net
>>276
そんなに客が入らなかった

278 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 22:56:01.80 ID:BGwuVJ5U0.net
とにかく反対し続ける事だ。
客が納得してない物はスポンサーに売り込めないから。

279 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 23:55:39.49 ID:BGwuVJ5U0.net
2ステージ制には育成の原資を確保する大義名分があったはずなのに何故か
J3のU-22に派遣するチームが3万5000円を払う事になってる不思議。
その分の金はどこに消えたのかな?
-----------
J3リーグへの特別参加枠チームに関する特則
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/document/2014kiyakukitei/26.pdf
第5条〔特別参加枠チームの地位〕

(2) 前項の定めにより、特別参加枠チームは、
Jリーグ規約第 19 条に定める入会金および会費の支払いを要しないが、
JFAは、当該チームのJ3リーグ戦への参加料(対象年の 1 月1 日〜 12 月 31 日)
として、1,000 万円 ( 税抜 ) をJリーグに支払うものとする。
(3) Jリーグは、JFAと協議のうえ、特別参加枠チームのJ3リーグへの
出場の可否について、出場シーズンの属する年の前年の 10 月 31 日までに決定する

第10条〔選手の選抜〕
(2) 所属選手を特別参加枠チームに参加させるJクラブは、試合参加料として
、1 試合ごとに、選手1名につき 35,000 円 ( 税抜 ) をJFAに支払うものとする。

280 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 19:43:35.75 ID:BMN9wrSZ0.net
15年コパアメリカ不参加の理由は2ステージ制の日程確保のためだろ?
せっかく招待してくれるのに失礼だな。これがユーロだったら、尻尾
巻いて参加するだろうな。

281 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 22:03:34.54 ID:pHgbZgUv0.net
マジで愚図だなw
てかナビスコや天皇杯の威厳も落ちるだろ2ステージなんてしたら、

282 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 05:28:55.37 ID:b6w4SuXT0.net
>>275
電通がJも担当することが決定した時の芸スポのスレは
これで野球に勝てるようになるみたいな超絶歓迎ムードだったぞw

283 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 17:50:27.75 ID:+5/g/ea+0.net
>>282
電通に関しては諸刃の剣だよなあ
俺も電通が関わるのは大反対だけど、地上波で露出が増える事だけはかなり大きなメリットなんだよなあ
調子に乗ってアジア枠1チーム3人とかやりださなければいいんだが…

284 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 22:10:38.84 ID:4/8ZfxDc0.net
>>282
そんなの一部の声だろw満場一致みたいに言われてもw

285 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 19:20:07.29 ID:qJQ3mdQT0.net
で、早速劣頭サポがやらかした訳だが…。
あいつ等自分達や他の2ステージ反対派が今どういう状況に置かれてるのか理解しているのか?
ましてやあいつ等自身のチームも監督が外国人なのに
地上波や新聞でネタにされたらもうお手上げ。

286 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 20:41:55.99 ID:3kp2sUHC0.net
328 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2014/03/09(日) 19:16:51.10 ID:UaGhycrf0
昇格の話題の度に出てくるライセンス制度って必要ない気がする
2シーズン制含め協会の無能さしか感じない

342 名前:名無しさん@恐縮です :2014/03/09(日) 19:24:21.60 ID:i5LzjjHMO
>>328
ホントそう思う。

社会主義(Jリーグによる規制、管理、資金再分配)では、
日本サッカーは衰退する一方だ。

有能なクラブオーナーが、日本サッカーを進化させる。

287 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 11:43:50.05 ID:Glhnrqbi0.net
複雑過ぎると、物事は上手くいかない。

288 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/13(木) 16:54:38.92 ID:cAxYK2Vz0.net
>>285
村井チェアマンも優しそうな顔して厳しい裁定を下したな。
無観客試合は、さすがに重すぎるような気がするけど。
2ステージ制を黙らせる為の見せしめなのかもな。

289 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:01:12.64 ID:pmU7yEYl0.net
別に2ステージ論者は悪いことしてないよ・・・。

290 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:15:09.67 ID:IWStV2F40.net
劣頭サポ弾幕禁止か。
これで劣頭は完全に電通にキンタマ握られたなw
処分が甘いのは、これ以上刃向かうものなら勝ち点剥奪や
ライセンス剥奪という切り札をちらつかせているからかもな。
2ステージ反対論者ごと潰すには最高の好機だった訳だww

291 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:17:07.23 ID:jQsN4wwZQ.net
というか差別的な段幕って電通の自作自演なんじゃないの?

292 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:13:46.86 ID:MiY7yAUKi.net
2ステージ制に反対する劣頭を狙い撃ちした感も否めない。
そうだとしたら嫌らしい連中だな。Jのエロい奴等は。

293 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:15:59.53 ID:KcBk8SOd0.net
浦和サポはアウェー観戦自粛しろ
皆も勇気を出して言おうじゃないか
浦和サポはアウェー観戦自粛しろアホ

294 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 05:43:48.37 ID:yGnflGYy0.net
NHKでトップニュース扱いw予想通り過ぎwww
差別は良くないが逆差別現象を利用して電通がホルホルできる環境が整ったなwww

295 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 18:04:19.62 ID:CVQ+37yo0.net
情報産業の双頭、電通とリクルート。

もう、2ステなんかどーせ覆せないのに、J村井もここまでやるとはな!。
2ステ廃止・希望の星、劣頭弾幕もこれまでか。

296 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 20:36:19.64 ID:C9Rn9hlg0.net
まあ第二、第三の横断幕が現れるだけさ。

297 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 04:58:15.33 ID:y1LilQyD0.net
さすがに考え過ぎだろ
レッズは前から問題多すぎなのに、運営の対応がバカ過ぎた
2ステージ反対の弾幕ならガンガンやれば良い

298 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 07:05:37.00 ID:Daa2gtFt0.net
劣頭でドキュメンタリー映画製作とかw
あいつ等完全に電通の奴隷じゃねーかwww
垂れ幕数時間放置はまさかこれも絡んでいたとか?

299 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 01:47:23.33 ID:STm4DYpT0.net
2ステージ制の議論もコレで終わりだな。
この日本に世界基準を取り入れるのは無理があるのかもな。
日本が世界に誇れるのは老若男女問わず誰もが安心安全快適にサッカーが見れるスタジアムがあるって事だけ。
今回の一件で良く分かった。
平等性のあるレギュレーションよりも、とにかく盛り上がれば良いレギュレーションしか出来ない国なんだよ。

300 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 01:54:46.57 ID:pUkEfEwn0.net
総合優勝なのに、優勝カップを手に出来ないとか胸熱だな

301 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:01:59.21 ID:G6fZ793E0.net
>>299
もう土人国家と言われても文句言えないわ

302 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 15:03:57.40 ID:ocE+KtQ/0.net
>>299
平等性か・・・・・・('A` )ハァ。

303 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 17:09:44.79 ID:STm4DYpT0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000001-reallive-ent

爆笑問題でさえも今回の件は苦言を呈している。

304 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 20:05:05.03 ID:ufKACyfy0.net
ガンバをはじめとして、京都や北九州にも新スタができると言うのに・・・。
本当勿体無い。

305 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 20:20:52.60 ID:JK8wM12r0.net
2ステージ制は不公平かつ「サボリ助長」な糞制度

306 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:56:31.84 ID:v31EdXPv0.net
いまだに数えるぐらいしかサッカー場がない国だもの

307 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 19:54:45.37 ID:9EzTIpcu0.net
代表のみをプッシュしてきた結果だなw

308 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 22:26:15.79 ID:h58ut2s8i.net
サッカー観戦の入門編としては代表戦は良い。
でも好きなクラブがあったらもっともっとサッカー観戦を楽しめる。

309 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/21(金) 19:11:20.75 ID:0QNyE1gf0.net
2ステージ制は相変わらず反対だが日本はフットボールに対する関心がまだまだ薄い。
理解しにくいレギュレーションではあるが2ステージ制を採用する事で関心を持つ人が増えてくれるならば、それも仕方ないかなと思えるようになってきた
その間に各クラブが毎試合フットボールを愛する人が溢れ返るくらいスタジアムを一杯にする経営努力をすればイイ。
ホームゲームのPRは勿論だがフットボールの魅力を伝える事も重要だと思う。

310 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 12:16:01.50 ID:TuEOADpc0.net
>>309
だから理解出来ないから関心持たないんだよ。

311 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 13:51:49.69 ID:nwn8lmxn0.net
サッカーよく知らない人は
「ねぇなんでこのチーム負けたのに優勝なの?」ってなる

312 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 22:15:00.58 ID:hQS6ExCl0.net
おこちゃまランチ2ステージ

313 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/23(日) 21:58:25.01 ID:hvD8kMDW0.net
今日の試合で分かった事は、劣頭は禊を済まし、李はジャッジから優遇される権利を堂々と手に入れたとw
一番損をしたのは劣頭以外の2ステージ反対サポだけという展開ですなww

314 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/23(日) 22:00:55.42 ID:6I0Qnyh70.net
これにするとACL軽視が進むような気がする
ターンオーバーする暇がない

315 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/24(月) 05:38:19.82 ID:VmL63/cC0.net
完全に電通のシナリオ通りですなw
今回の問題行為で「差別」だけ抜き取り、李を悲劇のヒーローに仕立て上げ
メディアで目立ったチームをやたらと持ち上げるww
その結果、過去に選手やサポがやらかした「問題行為」も許されたように扱われ、
李はフィールドで「特権」を手に入れて、劣頭は勝ち点が手に入りやすい状況が出来た。
おまけにサッカー協会にとって癌だった横断幕で講義するサポも掃討されたとwww
無観客試合で収入は減ったけど状況を見るに劣頭にとって本当に制裁になったのかどうか怪しい…。
まぁ劣頭のフロント自体は2ステージに反対すらしてなかったからねぇ…w

316 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/24(月) 05:49:02.84 ID:BsKj3t8i0.net
桜の社長みたいに「2ステージ制とかシステム変更とかせんでも、良い選手がいれば客は入るんや!!」って感じで
他のクラブの社長もデルピエロ獲って来いよ

317 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/24(月) 10:03:03.22 ID:Fw6mwsKn0.net
そうだそうだ。
他のクラブも頑張ってメッシやCロナウド獲って来いよ。

318 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:58:01.95 ID:Scoq0llG0.net
>>316
今、発売中の「サッカー批評」の最新号でセレッソの社長が2ステージ制について少し語ってたが、
要は分配金のために山場を増やすと(おわり)


ただし、発表されたレギュレーションでは
ステージ1位がPO進出の唯一無二の条件では無いため山場にはならない。

319 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:19:37.63 ID:b2wyq8Vz0.net
浦和サポは2ステージ制に公然と反対したばっかりに
ここぞとばかりにマスコミの格好の飯の種になっているな。
半分は自業自得と言われればそれまでだが…

320 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:51:04.08 ID:5HSgPijh0.net
本当は浦和の客は例の段幕は出してないんでしょ?、電通の自作自演なんでしょ?

321 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:05:56.04 ID:707l9kwQ0.net
浦和は毎年やらかすな

322 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:10:10.77 ID:707l9kwQ0.net
浦和は毎年やらかすな

323 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:38:37.35 ID:VHb/IJ9u0.net
そもそも、今回の騒動は選手には目に入らないコンコースに張ってあった横断幕がどうしてここまで問題になったかという事。
代表戦のバ韓国によるヘイトスピーチなんて堂々と観客席で広げるわ、選手自体もは掲げるわ、とやりたい放題なのに。
確かに悪質な垂れ幕ではあるが常習犯の劣頭サポとはいえ、今までと騒ぎ方が明らかに異質。
何より報道が劣頭サポの「問題行動」よりも「差別」に重点を置いてるのがミエミエなんだよなぁ…。

324 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:45:23.88 ID:TVGXaLCn0.net
まだその程度の認識でいるのか馬鹿馬鹿しい

325 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 20:30:14.59 ID:ffqOW2Chi.net
2ステージ制に強く反対しているからこそ標的にされた感もある。

326 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 20:34:11.65 ID:ffqOW2Chi.net
両ステージチャンピオンが共に年間三位以内に入れば実質2ステージ制ではなくなる。1ステージ制のプレーオフだ。
サボるなよ。

327 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 20:40:19.72 ID:VHb/IJ9u0.net
>>324
重大な事態というのは認識してるし劣頭サポが酷い目に遭うのはメシウマなんだけど
俺が疑問なのは、今までのアウェースタジアムでの数々の破壊行為や
ホームゲームでのアウェーサポに対する集団監禁に、公道での相手チームに対する爆竹を用いた脅迫行為は
あの弾幕に該当する選手や監督が生で見る事が出来ないコンコースの差別弾幕よりも劣る出来事なのかって事。
フロントや協会の今まで劣頭サポに対する処罰の甘さが今回の事件に関してだけ全く無い。
差別より犯罪行為の方が問題にならないのはおかしい事ではないのか?

328 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 20:56:37.21 ID:z5V+cwXB0.net
2ステージ制の方がよかった。

マリノス完全優勝!!!

329 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 04:30:22.54 ID:5LRpEkr10.net
>>327
と言うより、今までの事件が重なっての制裁だから、過去の件と比べること自体が意味がない
散々注意してきて何も反省せず変わらないじゃ、いずれはこういう制裁食らうのは当たり前だろ

330 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 04:56:32.52 ID:PMEO3qSh0.net
どんな制度でも良いんだけど、どうなったら成功でどうなったら失敗で制度を考えなおすのか
その辺内部でちゃんと考えてあるのかね。チャレンジするのは結構だけど、後始末まで考えて動かんと。

>>327
真実なら証拠を出して告発したら良い。

331 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 05:26:01.71 ID:ozhV0pD30.net
>>329
本来なら相手チームのサポを負けた腹いせにスタジアムに監禁状態にした時点で
無観客試合が下されるべきだったと思うけどね。
被差別特権で荒稼ぎしている連中が絡んでいると今回の事態がどうも胡散臭い部分感じがする。
>>327
何度も報道されてるし協会にも通達されてる。
証拠の動画もネット上に一杯ありますが?

332 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 06:16:29.16 ID:PMEO3qSh0.net
協会にってw
差別云々で世の中が動くなら、それだけの力を持ってるんだよ。
許せない!と喚くんじゃなくて、許せないからお前がどうするかだろ?

333 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 09:00:33.66 ID:anTma3Tw0.net
JAPANASE ONLYのゲート?

そりゃアウトだな、レッズって国際的に孤立してんなwww
原口の暴力とか問題ばっかり
応援してスタにも行っていたがもうやめるわ
ガッカリ

334 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 18:45:04.38 ID:UiuS2B9R0.net
Jリーグは日本人お断りだからなw

335 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 19:39:58.40 ID:ozhV0pD30.net
>>332
アウェーでの被害報告なんて他のチームが何度も協会や劣頭相手に抗議しているし
それに対する協会の劣頭に対する制裁が以前は甘かったって話をしているのに
「真実なら〜」ってお前は何を言ってんだ?
10年以上前から問題視されてんのに。

336 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 19:50:58.35 ID:07DW+hb50.net
浦和の処分の甘さくらいで発狂していたら鹿の処分の甘さを知ったらショック死するぞ

337 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 22:20:08.40 ID:ehi4dcbf0.net
サッカーは全世界が白人も黒人も一緒になってやっているのに、そんな鎖国的な

つまり選手も対戦相手もJ ONLYって事なのね?

338 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 22:58:21.61 ID:ikv9iNeu0.net
日本の国会はイギリスがモデルになっているようにJリーグもモデルにする国が必要だと思う。
って考えたらブンデスのような気がしてきた。観客動員多いし。

339 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 23:31:44.66 ID:ehi4dcbf0.net
そもそもブンデスだといってるだろ、だからマイスターシャーレもおんなじなんだし

340 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 23:40:24.35 ID:bkToFScD0.net
一部のクラブ数は18でドイツ。
二部のクラブ数は一部のクラブ数プラス4クラブでイングランド。
入れ替え戦はドイツ。
昇格プレイオフはイングランド。

2ステージは????

341 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 23:54:33.21 ID:2vCWqeOg0.net
メキシコ、アルゼンチン

342 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/27(木) 00:04:32.33 ID:t0XHEz4K0.net
ただし、統一王者決定戦は行われていないし
行われてる国では年間の成績が降格圏だからって
プレーオフへの出場権を剥奪されるような事は行っていない。

ダメな所を修正しようとしたら
また辻褄が合わない部分が出てくるの典型だな。

343 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/28(金) 18:25:32.01 ID:xZG4880a0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140328-00178240-soccerk-socc

生まれ変わるって、こういう事なんだな。

344 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/28(金) 18:29:15.02 ID:FNzCl9Dr0.net
2ステージ制なんてネット時代には無意味
H&Aの二周りで勝ち点計算した順位表作ってサイト作り捲くればいいだけ
要は扱う側の問題だからね
メディアは2ステージって言ってればいい
ネットでは1シーズンのまま扱えばいいだけだよ

これが真実

345 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/28(金) 20:03:27.14 ID:NJpo7XlY0.net
電通によるJ侵略が着々と進んでいるなw
まぁ劣頭サポ相手の制裁だから他サポは誰一人として同情などしないだろうけど
こうやって2ステージ反対する勢力を「差別」を用いて潰すという公開処刑を行った事で
自分たちの発言力を強くしていくのだろうねww

346 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 00:20:32.89 ID:cX5SiEw40.net
中西どうしてんだよ、あのチビデブハゲ

347 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 00:44:39.76 ID:gjQLLgbb0.net
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005706.html

348 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:57:40.30 ID:OozDdbPqO.net
>>309
チェアマンが三つの約束とか決めて「プレーで魅せろ」っつってんのに
レギュレーション変えに頼るなんでダブスタもいいとこ

349 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 00:04:33.23 ID:s04Ecfxu0.net
劣頭も大人しくするしかなくなったし他サポも特に反対に対する姿勢も見受けられない。
もうオワタ。

350 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 05:22:53.33 ID:zDDz1p1c0.net
劣頭サポは現在、ゴール裏をしばき隊が乗っ取ろうとして解散したグループのメンバーと抗争中らしいでwww
電通マジ下衆過ぎwww2ステージだけじゃ飽き足らず手下のチンピラ使ってサポの心臓部乗っ取るとか
やってることが在日スタイル過ぎてワロタwww…ワロタ…。

351 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 08:39:48.69 ID:/3vtfdVY0.net
>>350
鞠のサポ団体にはしばき隊入り込んでたしなぁ
大迫の半端ないTシャツにも絡んでたし、しばき隊は要注意
メディアの垂れ流す報道を鵜呑みにするのは危険だよね

浦和サポ頑張れ、超頑張れ、お前らは間違ってない
何で日本人オンリーっていうことが差別なんだ?
アスレチックビルバオは差別クラブか?

352 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 10:40:16.37 ID:DdQH5V48O.net
レッズサポがんばれ
日本人であることの誇りを見せろ

353 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 10:42:58.89 ID:/3vtfdVY0.net
ただ差別だ差別だ騒ぐだけじゃ駄目だよなぁ
背後関係をしっかり明るみに出さないとね
差別を楯に日本人の居場所が侵略されてきた歴史がこの国にはあるからね

354 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 20:36:10.06 ID:zDDz1p1c0.net
劣頭フロントも愚かだねぇw
自分達の手で2ステージ弾幕の阻止や邪魔なコアサポを潰せないからと言って
電通や協会の手を借りて邪魔者をレイシスト呼ばわりして叩き出した結果、
しばき隊みたいな本物のレイシストがゴール裏で仕切りに来るとはw
チンピラもどきですら自分達で排除出来なかったのに
電通配下のチンピラなんて今の劣頭フロントに排除なんて出来る訳がないw

355 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/01(火) 19:38:34.65 ID:bwE1YGok0.net
Jリーグ村井チェアマン、2ステージ制を廃止する事を決定。

356 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/02(水) 00:34:27.12 ID:sgYzIOwL0.net
>>355
そういう夢を見たんだな

357 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/02(水) 21:12:22.66 ID:DH3fHlKv0.net
てかマジでどこも反対の横断幕出さないん??

358 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/03(木) 00:51:53.73 ID:jyLFnDYP0.net
>>357
下手に抗議して劣頭みたく無観客試合になるのが怖いからじゃないの。
各チームのサポーター代表者で組合みたいなの作って定期的に総会を開くような事もアリかもな。

359 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/03(木) 01:04:07.75 ID:MUssKmSX0.net
今シーズン降格しそうだから
サッカーファン止められそうです

360 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/03(木) 04:00:13.54 ID:h6c2SM5l0.net
>>359
徳島サポですか?

361 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/03(木) 05:36:36.05 ID:HAEV5lk/0.net
劣頭サポへの制裁まで協会とフロントに一切無駄な動きが無いからなw
他サポに対する見せしめとしては大成功だな。

362 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/03(木) 06:06:45.67 ID:nh8eQZQP0.net
 
2ステージ制のが、面白かったのに・・・。
頭が存在しない、チャウチャウ程度の感性しかないスイーツや、
フーリガン系キチガサポの言う事なんて聞くから・・・。

1年を通じてだと、途中で失敗したら、やり直しが利かないじゃんか。

363 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/03(木) 23:52:35.17 ID:Fyz0HU9a0.net
2ステージ制って、戦うチームからしたらどんなデメリットがあるんだ?
「半期だけでも好調なら、大いにチャンスがある」というのはとてつもなく大きいメリットだが。

364 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/04(金) 02:33:18.36 ID:QvMQPpUD0.net
そんなんで年間チャンピオンになってもスッキリしないだろが

365 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/04(金) 06:59:28.89 ID:IZ8HJQ6W0.net
そうだね。
だったら4ステージ制にすれば四半期だけでも好調なら大いにチャンスがあって
さらに大きいメリットですね。
なんだったら8ステージ制とかにしましょうかね

366 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:53:33.37 ID:aO4ez6Gt0.net
>>365
大相撲かよ

367 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:18:40.50 ID:SyO4fJUqO.net
くさいたま劣頭のおかげで意見しにくくなったな

368 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:42:48.50 ID:4d6AELTY0.net
>>367
それが最大の問題。

369 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/07(月) 15:56:51.19 ID:u7i5sDo+0.net
一つ思ったんだが今のJリーグを運営してるスタッフって、それこそJapaneseOnlyだよな。
その運営スタッフの中に出向って形でも良いから海外から招聘出来ないもんだろうか?
出来ればバルサとかレアルなどビッグクラブの経営に携わっていた人が来てくれると、かなり変わると思うんだけど。
かつてデッドクラマーが本場のサッカーを日本人に教えてように今度は本場のプロリーグ運営を叩きこんでくれる人が欲しい。

370 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:16:03.54 ID:2XSXzMQP0.net
>>369
期待にそえるかわからんがライセンス制度なんかは欧州(国は忘れたが調べればわかる)を
参考にしたとのこと
海外とはリーグ事情クラブ事情が違うから向こうの人がこちらへ来てもあまり利点はないように思う
むしろこちらから積極的に海外を参考にすべきかと
半導体や鉄道などこういったことは元来日本人得意だし

これ以上はスレチなのでJ今後スレかクラブ経営スレで

371 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:04:31.28 ID:3RWJsHmV0.net
浦和のあれをそこまで気にする必要ないと思うけどね。
ぶっちゃけ関係ないじゃんw

372 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:31:51.80 ID:yFvZd2hF0.net
>>364
2ステージなら、大丈夫。
半年間の成績が、トップで、
次の半年が最下位、というのは、
有り得ない事なので、理由があっての事だ。

監督交代、選手の怪我、など、いろいろある。

半年前にトップのチームが、今年のチャンピオンになるというのは、何ら不思議な事ではない。
事実、磐田が、2シーズン制で、チャンプで勝った、そのすぐ後に、
今度は、前期後期の両方を優勝し、チャンプを不要にした。

2シーズン制を問題視していた理由は、ただ単に、自分たちが負けたから悔しかった という感情によって起きた騒動に過ぎない

373 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:44:39.27 ID:FnMfb/uN0.net
2ステージでうまく行ってるリーグなんてあるの?

374 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:44:35.92 ID:HrxnxVuf0.net
>>373
あるからJリーグでも採用したんじゃないの

375 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:18:33.18 ID:FuSt8vEs0.net
>>372
>半年間の成績が、トップで、
>次の半年が最下位、というのは、
>有り得ない事なので



今後も絶対に起きないとは言い切れないだろう。
それに近い事なら過去に何度かあったし。

376 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:09:29.36 ID:uwylw5Ve0.net
どこの国も好き好んでやってるわけではないだろう
つーかJリーグ幹部自身も理想は1ステージ制って言ってるし

377 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:00:13.52 ID:g8Yp3EDt0.net
今度のJリーグラボで村井チェアマンが出るみたいだから2ステージの事に触れて欲しい所なんだが。
頼む‼︎名波・野々村‼︎

378 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:33:11.25 ID:7Exk32Ji0.net
2ステージ制なんて幹部のオナニーにすぎない
マジで死ねよと思うわ
ここで賛成のレスしてるやつってあっち側の人間だろ
マジで迷惑
Jクラブのサポで賛成してる人間はほぼゼロだから
サポやクラブの意見を無視し、こんな独裁的な事やるとか閉鎖的なリーグだわ

379 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:56:36.55 ID:3YCtG1n+0.net
長すぎるので、メリハリを付けた方が良い。2STで

380 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:03:48.29 ID:7Exk32Ji0.net
工作員は早朝から操作してんのか
Jクラブのサポで賛成してるやつ一人も見たことないわ

381 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/13(日) 21:32:28.46 ID:IQPN1OCe0.net
>>379
工作なんかしなくても、2ST決まりなんだろ、あほ

382 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/15(火) 15:43:31.23 ID:narbkbAF0.net
>>382
消化試合を減らし盛り上がり所を増やす為

383 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/15(火) 17:35:00.79 ID:frBCBU9X0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4995310.jpg
今年まではノンフィクション
来年からはフィクション

384 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:27:19.59 ID:Zw8c77uR0.net
>>382
年間を通して山あり谷ありで勝ち取るリーグシャーレ。金には変えられない物を失おうとしている2ステージ制。日本は金金金だからな。

そーゆー奴とは、喧嘩してでも闘わないと、骨までしゃぶられるよ。切って正解。

金の為。私腹を肥やす為。

電通には誰も逆らえない。

385 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/20(日) 15:34:58.36 ID:xI2lFVt70.net
2ステージ制と言いつつ、両ステージチャンプが年間3位以内に入れば実質1ステージ制のプレーオフになってプレーオフの試合数も減る。
半分サボり推奨してるエロい方々にはつまらないだろうけど。

386 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 01:16:45.21 ID:0QphJV0o0.net
やろうとしている事、今までやってきた事がブレてしまうと物事は上手くいかない。

387 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2014/04/22(火) 01:20:03.45 ID:7CRvf7UR0.net
秋春制にしとけば、2ステージ制になんてする必要なったのに(´・ω・`)

388 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 03:04:04.89 ID:dUWhpSKdO.net
>>387
ゴミは黙っとけ、巣から出てくんな

389 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 06:52:41.82 ID:b7M+m31v0.net
>>387
消え失せろゴミクズ

390 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 13:14:46.20 ID:9OiKZ30N0.net
1stステージは罰ゲームの影響をモロに食らいそうだな。

391 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 21:34:33.73 ID:Smo0Mvbs0.net
もしWCをグループステージで敗退したら
日本サッカー冬の時代再来だなw

392 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 09:16:31.69 ID:mE85aeXw0.net
>>387
蠅蚊?

393 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 22:15:44.42 ID:+7pklziu0.net
チェアマンは、今Jリーグはターニングポイントに来てるとよく言うけど、
レッズガンバの他にも何クラブかが優勝してれば
問題なかったんじゃないかね?

394 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/24(木) 06:34:43.29 ID:XxNRi90g0.net
プレーオフは最大4〜5試合あるのか?
開催期間は1ヶ月は必要になるけど、2月中旬開幕にしても平日開催増加は防げないか
しかも今年の2月のように大雪になって延期になる可能性も出てくるわけか

395 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/24(木) 14:44:22.90 ID:uPwCd93H0.net
2ステージでもいいけど、1ステージで1位〜8位までナビスコカップに出場枠を広げる方が普通に盛り上がるだろうし
長期的に見ても1ステージの優勝の方が重みがあって根強い人気が執着していくはずだと思うんだが。

396 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/24(木) 16:30:25.65 ID:K/2NAfK10.net
ところでJFLの2ステージは盛り上がっているのか?

397 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 00:56:18.62 ID:LRaOpdsb0.net
>>394
プレーオフは四試合であり、開幕前倒しなんてダメだろ。
3月開幕で入りきらないなら、この話は取り下げるべきだ。


そもそもレギュラーシーズン敗退チームが1ヶ月も早くオフに入るのは問題ではないのか?
やるならプレーオフを週2開催で圧縮した上で3月開幕で収める事だな。

398 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/26(土) 22:01:15.77 ID:m2u/pDMR0.net
これ以上ACL出場クラブの日程が過密になったらどーなるんだろな。

399 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/27(日) 01:08:39.34 ID:KbJ1R3FU0.net
一応、ベストメンバー規定は事実上無いも同然なぐらいまでに緩和されている。

400 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/29(火) 02:11:20.07 ID:FtuXiUy70.net
ACLがとかは関係ない

401 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/30(水) 23:13:45.36 ID:1/7gJc5u0.net
壇蜜は関係ないのか?

402 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 22:51:43.69 ID:EIdn5vcU0.net
アルゼンチンですら1ステージ制にするというのに。
あとはコリアだけじゃねーか・・・。

403 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 23:39:45.74 ID:qm++jX1l0.net
2ステージ断固反対! マジ無理!!!!!

404 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/03(土) 23:32:50.92 ID:bBjcvKNX0.net
>>402
まじで

405 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 02:01:31.61 ID:XP6qUGaT0.net
来年から2ステージ制だと思うと本当やるせないよ。
毎回試合楽しみなのに、来季を思うと・・・。

406 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 20:00:01.15 ID:ytPNsw1C0.net
あまりにやるせないからスレの延びが悪くなっている。

407 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 20:15:20.58 ID:TyM6A+Z+0.net
んでスポンサーは、どこなのさ?

半期ごとにスポンサーをつける皮算用をしてるみたいだが
半期ごとにスポンサーがついてたのはJリーグ始まって3年間だけだし
それ以降はスポンサーがつかないまま廃止になったからな。
特に今回のレギュレーションではステージ1位に何の意味もないから煽りようもないし。

CSのスポンサーだって末期の頃は金を出してるのに年間勝ち点にクレームつけられて尻尾を巻いて逃げたんだからな。

408 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:08:41.76 ID:UEEyUIJV0.net
今年度の観客が久しぶり平均18000を超えそうな勢い
今年は多く観に行って、来期はボイコットして、観客激減→2ステージ制失敗、の流れを作ろう

409 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:16:23.18 ID:gAtU8Abo0.net
>>408
ぶっちゃけそうなるよなw
WCの後なんだし、今年の後半は代表の成績がよければもちろん嫌でも動員上がるだろうし。
来年はその熱も冷めるし、2ステージ制によって元来のファンは離れていくだろうし。
こんなん誰でも予測できると思うがなあ。
電通と組めば動員上がるとでも思ってるんだろうか。

410 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:21:27.40 ID:kxbyjxc10.net
dentsu
http://www.dentsu.co.jp/vision/summary/

411 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/09(金) 00:59:58.71 ID:vCWy1fZR0.net
まず電通が何の会社か解ってないんだけど。

昔のトヨタカップのスポンサーだった事だけは知っている。

412 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/09(金) 01:17:59.24 ID:dnQDMHIl0.net
>>409
2010年は代表選手が海外流出して観客落ちたし、W杯だから伸びるわけじゃない
2008年頃の観客が多かったのはオシムが国内組を多く選んでいたことも要因だと思う

今年観客が多いのはフォルラン効果もあるけど、昨年の後半から柿谷効果でセレッソの動員が相当伸びてる

413 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/09(金) 21:30:11.83 ID:3bTKl5Xw0.net
てすと

414 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/11(日) 23:02:53.71 ID:ocJBHr4D0.net
夏に山口柿谷が移籍したら観客減るだろうなあ・・・

415 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/12(月) 17:36:45.04 ID:Oj1cyEue0.net
まさにマスコミのための、メディアのための、電通のための日本代表だなwwww
2006年からなにも学んでないな。
結果がどうであれ海外に逃亡しそうだし。
今年でJリーグは終わりだな・・・。

416 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/13(火) 00:09:45.82 ID:SgX95BEQ0.net
ワールドカップのメンバーが発表されたけど特に盛り上がらないし。
2ステージ制も続けてれば寂れるんだろうな。

417 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/13(火) 18:49:44.24 ID:pAZRbtSI0.net
CSのレギュレーションで気になる事があるんだが。

アウェイゴールは採用するのかしないのか?

418 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/13(火) 20:38:38.76 ID:SgX95BEQ0.net
>>417
まだ決まってないが2試合合計が同じなら
年間勝ち点1位を優勝にするなども考えられる。

419 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 23:15:50.72 ID:EfbHv3d/0.net
今季末にはフリューゲルが消滅した時のような悲壮感が全国で漂いそうな気がする。

村井チェアマンには1シーズン制に戻す為の努力を望む。

420 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 15:35:00.97 ID:ncT+FfEj0.net
私たちは永遠に忘れないでしょう
1ステージ制という、素晴らしいリーグ戦があったことを

421 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 19:15:57.16 ID:xBWbAY690.net
>>414
新しい時代が来たんだよ。
プロのキャリアは欧州で築き上げる時代に。
Jリーグは、その通過点にしかすぎなくなった。

Jバブルの頃はカズやラモスに憧れて将来はJリーガーになりたいって子供達が沢山居た。
それが今では本田・香川・長友のような欧州のビッグクラブでレギュラー張ってる選手に憧れる子供達ばかりだ。

ハァ・・・年とったな。

422 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 21:49:39.32 ID:gm/6TUU20.net
>>419
ベイが優勝したらマズイな。
一週間と経たないうちに訃報が来る。

423 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/16(金) 08:22:24.93 ID:672IZTpx0.net
外国では過密日程の緩和がテーマとなっているのにさ
スーパーステージ+CSの期間確保で日程の詰め込みが起きて、毎週毎週2試合こなしていくのであればACLでツケを払うよね

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/16/kiji/K20140516008167450.html
「非常にショック。Jリーグとともにサポートしているので何が原因なのか議論して来年こそ何とかしたい。Jの価値が下がってしまう」と述べた。
また日本協会の原専務理事も「残念。何が原因か、過密日程なのか、いろんな角度から見て技術委員としてもしっかり検討したい」と話した。

424 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/18(日) 04:21:55.15 ID:LYmRmJw20.net
>>423
もしかしてだけど×2
原博実が2ステージ制廃止のキーマンなんじゃないの

425 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/18(日) 05:18:10.93 ID:V89Xs/OOi.net
>>423
>Jリーグとともにサポートしているので

ここ笑うところ?

426 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/19(月) 01:13:28.34 ID:wn1lpifj0.net
今年は遠征費のかなりの割合をリーグと協会で負担してるんでしょ

427 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/21(水) 01:13:18.73 ID:z+asZiL60.net
>>423
選手もサポもACLに出たいのか出たくないのか分かんなくなってきたんじゃないか。

>Jの価値が下がってしまう

ここ苦笑いするところ?

428 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/21(水) 22:34:52.98 ID:it/Rqybe0.net
6月のJリーグラボSPで中西大介と佐藤寿人が出て「あの問題」を再び討論するみたいだから、これは必見だろ。

429 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/22(木) 09:18:45.70 ID:K3+Ak/Ef0.net
>>382
つったって優勝そのものの価値が下がるよなあ
優勝が近付いてもまあ価値は半分だし喜びも半分だなって思っちゃうわどうしても
もし1stステージ優勝のチームが2ndステージで崩壊したら
その後の年間王者の決定戦?自体が白けるし

430 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/23(金) 00:16:53.06 ID:iM5AyG070.net
>>429
あんだけ2ステージ制に力強く反対していた劣頭も2004年のステージ優勝の時は紙吹雪大量にバラまいて喜んでいたからな。

とにかく問題なのは観客動員の鈍化なんだろ。
これはW杯の結果で変わっってくるだろ。と言う事で頑張れニッポン‼︎

431 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/23(金) 07:33:39.83 ID:0kHI6HLg0.net
観客動員よりも、直接的な原因はJリーグ運営がスポンサー獲得で大コケしたことだろ
電通が糞の役にも立たねえ

432 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 00:57:41.47 ID:BOlGNqb60.net
    ______________________       _
   r~ヽ            || _―i r =∞ - 、
  /== ヽ         r~||i―| ̄|く(゚Д゚|-i r=、___ . ||
  /==== 丶――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄├|  ━ヽ||
∠__  -==∋     ●      r  ⌒ヽ、   ├|    |⊃
    ̄ ̄ ̄ ー―――-__//━━ ヽ _ ├| ____ノ||
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶ニ/ ̄ー-’ ||
2ステージ制万ざーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

嘘。

433 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 18:15:05.25 ID:Tz21EpNg0.net
てすと

434 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 22:36:26.03 ID:gJ06vchv0.net
本屋で大東・村井名義のJリーグ再建計画なる本があった

マリノスに外資が入ることだいぶ前に報告済みだったんだろうな

435 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:43:53.56 ID:u/GjHdpa0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SZ46UM-FAFs
時代は変わる、Jリーグは変わるな。

436 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 02:37:42.09 ID:DWqjWc3y0.net
小保子>>2ステッジ細胞あります!!
    / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |   
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )   
     | 0|    __   ノ!   
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/03(火) 01:06:55.73 ID:gZ9lRfdp0.net
>>430
浦和サポがあれだけ反対するから、
浦和を嫌いなサポが賛成する方向にいったよな。

特にF頭狂サポとか。

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/04(水) 01:07:33.85 ID:QKygHasg0.net
瓦斯はそうでもないんじゃね?
むしろ鞠

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 14:20:27.63 ID:mIBxNu9O0.net
http://jmp.j-league.biz/
http://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
大東元チェアマン、今こんな事やってんだな。

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 14:25:59.91 ID:mIBxNu9O0.net

2014年 Jリーグメディアプロモーション取締役会長

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/08(日) 02:52:46.11 ID:Aw9aHWxP0.net
こうして2ステージ制の議論は終わっていくのだった。

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/08(日) 20:10:23.33 ID:LQDkQpmV0.net
今年でサポ引退する
来年から仕事するし
さようならJと青春

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/15(日) 13:18:02.63 ID:lpVIVDHL0.net
週末休めないの?

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/16(月) 05:24:43.25 ID:bkt4j5Y70.net
日本サッカー
2ステージと共に消えさりぬ

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/21(土) 13:35:06.80 ID:fAV5DUBm0.net
要は各ステージチャンプが半分手抜きをしない事。そうすれば1ステージ制のプレーオフになる。

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/22(日) 17:39:45.91 ID:YFoEkLMT0.net
ピザ食いてー

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 09:11:19.35 ID:4dUvAnJ50.net
年間8位と10位の頂上決戦でお願いします

448 :チップ☆スター ◆5/8.B3UE1Q :2014/06/26(木) 06:56:19.74 ID:w1d2x7Pd0.net
秋春制にする時に
1ステージにするってさ


浦和・淵田代表、大宮・鈴木社長 トップがダービー対談
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/06/25/07.html
 来季からJ1は2ステージ制が復活する。
昨年、是非を議論した鈴木社長は
「J1の社長はみんな反対したが、将来を考えると今の判断になった。
秋春制を検討するときにもう一度議論することになる」と述べた。

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 00:07:19.35 ID:RyAwBsnY0.net
2ステージ完全制覇してもPOやるのかな?

それと2ステージ制にする事でJリーグの将来が救われるって意味が未だに解らん。

観客動員の鈍化を抑える為に2ステージにするのか、それともJリーグの質を高める為に2ステージにするのかハッキリして欲しい。

今回のW杯の結果で根本的な所から見直す必要があるだろ。

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 00:32:51.16 ID:+AAsYpUd0.net
>>449
両ステージ制覇=年間一位
年間二位と三位が戦い、勝者が年間一位と対決。

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:14:21.92 ID:+WygH/Or0.net
2ステージなんかになったら、益々代表にJリーガーは呼ばれなくなるだろ。
そもそも今回の惨敗で、代表人気も落ちるだろうが。

代表の礎はJリーグにあると思うが、これじゃあなあ。

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:27:05.87 ID:G5C/+9Hn0.net
大東こいつサッカーのこと分かる?

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/30(月) 01:37:06.49 ID:VPiHLGGY0.net
>>452
ラグビーの事ならわかる

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/01(火) 03:56:36.51 ID:Wo9G6Bed0.net
Jリーグを見直す前に日本サッカー全体を見直す必要があると思った今年の夏でした

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/04(金) 19:31:49.58 ID:GRcKQOyD0.net
2ステージ制=カップ戦
リーグ戦が消滅してしまうんだな、来年からJ1では。

またPK戦で年間チャンピオンを決める場面もありそう。

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/10(木) 02:18:12.79 ID:+dyq2e4i0.net
>>455
何を言っているんだお前は?

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/11(金) 10:17:42.14 ID:Tn1iKP5w0.net
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/j_league/?id=6122743

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/11(金) 12:38:40.82 ID:vO6lZZe40.net
>>456
わからんの?本当にわからんの?

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/12(土) 11:23:20.73 ID:aJ5eNezz0.net
てすと

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/13(日) 02:01:15.91 ID:rdHBw++i0.net
昨日の天皇杯やW杯の日本代表を見てたら2ステージ以前の問題だって思った。
2ステージにしてもしなくても日本サッカー自体が崩壊している。

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/13(日) 08:03:04.36 ID:4AoMgG0X0.net
協会主導で目先の利益を狙って花相撲化目指してんだから強くなるわけ無いじゃん
プロスポーツの世界は弱けりゃ誰も見向きもしないってのを協会はわかってない

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/14(月) 01:35:29.79 ID:AvbTlHvw0.net
俺はJリーグの質を高める改革を求めてきたが、その前にサッカー協会から変えないとダメだと思った。
そこが変わらずしてJリーグが変わるワケないだろ。

そうやって歴史は作っていくもんだ。

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:38:04.96 ID:OFiOoN190.net
よく某広告代理店が槍玉に挙げられるけど、
もう一社、日本株式会社の静かなる大株主(株式会社ではない)あたりも曲者なんじゃないかと…

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/14(月) 19:38:33.99 ID:OFiOoN190.net
しかもその会社、サッカーにあまり理解のない都市に本社があったりして

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/15(火) 21:38:40.00 ID:yFp5G46e0.net
http://www.nikkansports.com/brazil2014/column/oggi/news/f-cl-tp0-20140715-1335124.html

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 02:46:00.09 ID:c/yxBq0Q0.net
2ステージ制にしたら本当のチャンピオンが決められなくなる
こんなリーグ観る価値ないね
アディオス

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 03:03:03.36 ID:V01Qk5Nx0.net
Jを観る理由はあくまで地元クラブの応援にあるから
システムの変更は、観ない理由にならない。

20年しか経ってないプロリーグなんだから
しっかりした理由があれば紆余曲折はあっても良いだろう。

MLSを真似でドラフト制やサラリーキャップを導入しても良い。

>>462
プロ選手だった人間が協会に入るようになるまでは時間も掛かる。今は我慢の時だな。

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/18(金) 13:46:29.48 ID:ZDLRzT2Z0.net
お前が言うな

http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20140717-OHT1T50278.html
Jリーグの中西大介競技・事業統括本部長が17日、アジア・サッカー連盟(AFC)に運営面などの改善を直訴する考えを示した。

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/21(月) 11:20:13.11 ID:HfH6gxAD0.net
これから日本サッカーの再始動だってのに、来年2ステージなんだもんなあ・・・。

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 19:58:33.40 ID:3KPoI60x0.net
発展ではなく逆走する来年

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 14:05:42.13 ID:6Tu0eN5S0.net
>>450
年間二位と三位じゃなくて各ステージの二位だろ

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 20:45:36.11 ID:v0TpNwh20.net
来年からおれの数少ない好きなことが減る・・・。

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 10:11:04.55 ID:RsUYW19x0.net
ACLの予選が入ったら日程どうなるんだろうね

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 18:58:21.58 ID:tCUwbRgi0.net
ACL予選は2月に行われる見通し。来季のJ1は2ステージ制とポストシーズンの導入で日程はさらに過密になるため、リーグ側は対応に苦慮している。〔共同〕

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 19:18:56.11 ID:8O6nX/pj0.net
メキシコリーグは2ステージ制
だからアギーレなのか?

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 19:46:06.54 ID:LkOWZEYz0.net
>>474
>>475
日本サッカーに未来なんてないじゃんw
・・・・・・。

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/31(木) 00:05:34.59 ID:KS/xfSVV0.net
ACL枠減らされそうじゃんwww
電通さんのご尽力かしら(はぁと)

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/04(月) 23:54:55.43 ID:EF0IxQH6i.net
>>471
各ステージ特権は一位のみ。ステージ二位以下に何の価値も無い。

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/07(木) 00:07:53.66 ID:PSoDmILZ0.net
柏が日程を批判する弾幕出してたけど
http://twitter.com/sagankurume/status/496958998394847232/photo/1
2ステージになる時点で日程もクソもないよなw
これから益々ACLのJクラブにおける存在意義がうすれていきそう・・・。

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/07(木) 00:39:57.65 ID:qryPhu9s0.net
過密日程を引き受けて背負う覚悟のあるチームをACLに送り込むことこそが勝利へと近づく訳だから
日程に文句を言うチームの出場は何が何でも阻止しなきゃダメだろうな。
出したら出したで日程変更を要求するし、負けた理由を日程のせいにするし。
柏レイソル、川崎フロンターレ、サンフレッチェ広島の出場は何が何でも阻止する必要がある。

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/07(木) 00:46:57.70 ID:qryPhu9s0.net
柏レイソルの客は去年のナビスコ決勝でも日程についての横断幕を出していた。
これがサッカーの客の程度であり、サッカーの客というのは分別が付かない訳だよ。
それなのに、こんな制度を導入するらしい。
もう一度言う、「最初から決められたルールに則った結果だ」と言っても
サッカーの客は分別が無い。

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/07(木) 21:40:36.43 ID:PSoDmILZ0.net
おれの大好きなJリーグは、こんなにも腐っていた。

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/10(日) 10:44:39.40 ID:48+yUvCg0.net
結局今年も突出したチームが無くACLで敗退して
リーグは団子状態、がここ最近のJのスタンダードだな。

2ステージなんか導入したらw

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/12(火) 18:35:06.93 ID:40YKqzYr0.net
半期の1位と通期の1位はどっちが価値があるの? どっちが賞金高いの?

485 :割引日本信用債券:2014/08/12(火) 22:11:54.51 ID:C1qDadFA0.net
草笛光子「半年複利と一年複利はどちらが高利回りかを考えれば分かるわよ」

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/15(金) 00:51:01.77 ID:88HMgmtf0.net
もう2ステージが撤回される事はないから2ステージを楽しむ方法について考えてみないか?

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/16(土) 20:39:49.74 ID:LfEXIngE0.net
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚Д゚/   /< age!
 _/ つ/ J /  \______
 ~て ) / リ /
  /∪ ー /
  \/ 愚./|
   \__/, |
  /// \_|
いざ!!、2ステージ星へGO!。

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/16(土) 20:56:06.93 ID:qUZBqnAS0.net
半分終えた時点って思ってた以上に早かった
若手育成や土台作るより目先の試合に勝ったもん勝ちになりそうだ

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/17(日) 16:17:11.50 ID:1tfglJWKO.net
>>486

2ステージの楽しみ方って………何も思いつきません

あっ、降格争いはそのまま楽しめるかも?。ただ、2ステージ制で上位チームの戦い方が変わると、下位争いにも思わぬ影響が出る恐れ有り。

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/17(日) 22:56:18.14 ID:nopmDhqT0.net
現行の制度より優れた楽しみ方なんてねーよw

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/18(月) 23:56:12.49 ID:DOvKigb20.net
とりあえず次勝てばいい
前半だめそうだったら捨てて後半の準備

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/20(水) 02:21:22.16 ID:cvVzZI2c0.net
何で日本人って下剋上が好きなんかな?
そもそもJリーグ元年に2ステージ&CSを導入した理由ってなんだよ。
イチバン強いチームをチャンピオンにしたくない理由も知りたい。

選手は、どんなレギュレーションでもベストを尽くして目の前の試合に全力を尽くす事を宣言してるけど人間だから絶対なんてあり得ない。

そんな所で手を抜くような選手に日の丸は背負って欲しくない。

最後は本田っぽく言ってしまったけど。

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/20(水) 13:22:56.74 ID:uLlzuev4i.net
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/08/20/kiji/K20140820008777170.html

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/20(水) 18:00:39.87 ID:4M5Q84kz0.net
>>486
純粋に試合を楽しむだけ。2ステージ制と言いながら実際は年間一位最優遇だからCSでは年間一位を応援。例え大嫌いなチームであろうと。

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/21(木) 09:50:48.42 ID:6vZVFdsM0.net
【サッカー】来季のJリーグ、第2ステージ開幕までたった1週間!日程案反対の声「新たに第2Sが開幕したという感じもまったくない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408500758/l50

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/21(木) 22:04:16.37 ID:b398SUrC0.net
>>495
こうして2ステージ制は消えていくのであった。

と言うか、もう来年から始まるのに未だに課題があるってなんだよ。

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/21(木) 22:31:53.52 ID:/clj0pHS0.net
sage

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/21(木) 22:33:32.01 ID:/clj0pHS0.net
仮に消えたら消えたで問題なんだけどね、2015年から2ステージ制にする事を担保に
2014年の金を出したスポンサーだってあるんだから詐欺罪だよ。

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/22(金) 19:34:55.65 ID:aRceUBbI0.net
500GET!

500 :↑500getオメage:2014/08/24(日) 11:01:15.47 ID:mIy+n3fO0.net
政治や経営や何でもたいてい物事決めるには反対意見は多少出るもの
ここまで反対意見が圧倒的多数の中で押し切るってのはもはや民主主義社会では珍しいことでは

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 18:56:40.24 ID:e9uy/Hci0.net
首位なのにリスクを承知のうえで監督を解任したクラブもあるくらいだからね。

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 20:14:22.66 ID:N7dp3YL90.net
首位をリスクと思わせるリーグの体制が腐っている。
横並びにこだわらず優勝チームには相応の報酬を与えるべき。

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 22:14:13.19 ID:QLXk8a+s0.net
つーか昇降格制度があるのになんでこうも横並びなのかねw
アメスポよりも戦力拮抗してるやんw

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 21:12:44.05 ID:oSR0qKkn0.net
      _______
     /   ノ  ヽ   ヽ
    .|________|
  __l__________|__
/   _________    \
|   ( ノ            ヽ )   |
\_( l  ≡≡    o≡≡  l )__/
    (|    、        ,    |)、
   「 |       , 、       | |
   し|      ,(  , )、      |J
    .|    ____     |
    |       ヽ__/       | 
    \             /
      ` ー-、__,, -― '
あばよ!!

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 01:47:10.22 ID:YCAzjjOK0.net
↑柳沢慎吾?

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 05:05:35.26 ID:3dBbulj70.net
もし2ステージ制だったら(18〜22節終了時)

01鹿島 ○○○○△ 13 14-06 +08
02木白 ○△○△○ 11 12-04 +08
03脚阪 ○○●△○ 10 12-04 +08
04横鞠 ●△○○○ 10 09-05 +04
05神戸 △○●○○ 10 07-06 +01
------平均勝点2.0(10)---------
06瓦斯 ○△○△△ 09 12-06 +06
07浦和 △●○△○ 08 12-08 +04
------平均勝点1.5(7.5)---------
08鳥栖 ○●●○△ 07 06-06 +00
09川崎 ●○○●△ 07 09-12 -03
10広島 ●○●△○ 07 03-06 -03
11新潟 ○●○●● 06 04-09 -05
12仙台 △△○●● 05 07-08 -01
13名鯱 ●●○△△ 05 05-06 -01
------平均勝点1.0(5)---------
14徳島 △●●○● 04 04-08 -04
15清水 ●○●●△ 04 06-12 -06
16甲府 △△●△● 03 05-09 -04
------平均勝点0.5(2.5)---------
17桜阪 ●△●△● 02 05-08 -03
18大宮 △●●●● 01 04-13 -09

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 19:22:01.96 ID:Eh1eRyzf0.net
>>500
こっぱずかしいいて
       ,._,,,------,,,,,.
       r' ,.; = ~ - Z:::ヘ
       l  ::::.... :::: :::: ::::::::::゙l    ,..-,
       l  ;...... :::::.''' '':::::::: l  ,,-'',.-''
       l ,::::::'''':::......::..........::::::り-',.-'',..........,,''~
  ___,-'::::::::::'''''':::::::'''''::::::''''''乂--二二ニ''"~
  ゙-----、___      ___,---''
  ,r'::::::::,.-v--ァ::,=~=-'"丈O::; リ''"大
  l::::::::::::l l-゙l. l ゙-'' l  l ~~,l ,l -カ l~~\
,.--l:::::::rゝ、こ l ゙---" --;  〃メ,....,=' ,;  `\,.
  ヾ::::::l  ̄"z"" ー-''''''''"/  l  ,/     ,.~
、     l   l`~~-- 、  ,イl  l /    /
..l    .l   .l / \:::::::/ '\ l /    ,'  ,-
..l    ll   ''"   ゙--'    ''ll    ; ./
..l ,====l              l'''゙~~~-::、 l

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:53:10.93 ID:+0yY0OcE0.net
2捨てー痔

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:15:27.22 ID:b+nMd22f0.net
代表にまで差別撲滅キャンペーンかよw
劣頭サポの所為でここまで被差別利権に利用されるとは思わなかったなww
本当に無能な味方ほど怖い物は無いわwww

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/10(水) 05:38:13.12 ID:vyL/Fbac0.net
>>509
別に劣頭は関係ないだろ。
EURO予選でも同じ事してたし劣頭が問題起こす前から差別撲滅宣言はやっていただろ。
確かバイエルンのホームでも同性愛差別があったしFIFAでウルサク言われてんじゃないの。

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:12:21.98 ID:0GVXcfCJ0.net
つまんなくなるのか、面白くなるにか、はっきりしろ!

責任のナスリ付け合いだろうな、失敗したら。w。

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:42:56.04 ID:nbYNoQ4s0.net
てか2ステージを条件にスポンサー契約した企業ってマジにあるのか?

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:44:41.81 ID:Klh6bTnV0.net
>>512
ないだろうww

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:47:30.07 ID:/5w2bwl/0.net
>>513
あるから2ステージにするんじゃないの?
電通様の御意志のみ?

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:36:04.19 ID:oeQCaT5T0.net
今日の理事会で、過密日程が解消されずに2ステージ制を撤回する流れが始まったという情報を
聞いた。マジかい?

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:13:56.07 ID:/5w2bwl/0.net
データ提供システムの導入みたいなスレは芸スポにあったなw

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:03:30.08 ID:P9p7+c2L0.net
2ステージ決めたころには無かったACLのプレーオフが突如できたときに
いよいよカレンダーが破綻するとは言われてたけど

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:19:05.68 ID:QyOVzvmP0.net
基本的に外圧で動くからね。
差別云々言ってるのも別にしばき隊の成果でも何でもなくFIFA様のご意向だし。

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:36:35.15 ID:gnpxCYU+0.net
>>515
どうせガセだろ?

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:37:32.75 ID:vD5ozuzR0.net
>>514
電通こわいおー

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/19(金) 19:54:46.97 ID:vxMcNtSY0.net
電柱

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/23(火) 18:55:04.57 ID:MuU+QPBO0.net
電報

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/23(火) 22:32:44.66 ID:7QaWgQwr0.net
反対しているのはレッズサポだけw

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/24(水) 19:14:23.25 ID:XWBc4BKf0.net
2ステになったら、賞金の配分はどうなんの?

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/25(木) 19:02:09.65 ID:3AcgqkQl0.net
一卵性2ステージ、
りえママのご冥福をお祈りします。

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/25(木) 20:36:10.10 ID:a9wsnKsC0.net
まさかこのスレでその話題が出てくるとは・・・。

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/26(金) 21:48:05.89 ID:mgAaSwHV0.net
つまんなくなるから反対

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/27(土) 21:52:39.44 ID:KLmYCgcQ0.net
むらいやめろ

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/29(月) 19:41:15.45 ID:RaCzCLZg0.net
反対。

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/30(火) 19:17:52.23 ID:ZyYX6VUC0.net
みんな諦めてんだな

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/30(火) 22:52:53.45 ID:I5ZvGSH50.net
パチンコが胸スポになったり、クラブ名に企業名がつく以上の改悪。

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/02(木) 19:54:33.45 ID:niYNE+sI0.net
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/135115.html
はげでぶ

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/02(木) 22:55:22.02 ID:9oS4N00z0.net
で、2ステージ制にして、どこがスポンサーになったの?
チャンピオンシップの冠スポンサーと
第1ステージのスポンサーと第2ステージのスポンサーが必要だからな。

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/02(木) 22:59:14.17 ID:psOWm2FJ0.net
>>533
本当その話聞かないよなあ。やる気あるんだろうか?

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/03(金) 00:48:17.55 ID:sOA2+lRu0.net
先日の理事会でも日程案が配られたが、猛反対でにっちもさっちもいかない様子と聞いた。
撤回近しといったところか。

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/03(金) 02:53:12.21 ID:+4TkPFKc0.net
今もスポンサーに成ってくれてる所ならいいけど、美味しいとこだけ持ってくような
スポンサーは叩かれそうだな

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/05(日) 19:30:18.48 ID:1zFz21ez0.net
後期リーグはオレンジ色のクラブが優勝しそうだ。

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/06(月) 05:25:25.20 ID:J0HkP6Ku0.net
>>536
電通自体がそれなんですが…。

リーグ戦は劣頭が優勝しそうだね。
差別を乗り越え優勝なんてキモイストーリーに仕立てる為に
サポを生贄にした報酬にジャッジで優遇とか笑えん。
ここまでは完全に電通のシナリオ通りかw?
2ステージの次は他のチームのゴール裏を侵略して
代表サポwの様に洗脳でもするつもりかねww?

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/06(月) 05:58:32.20 ID:jj3rYo2n0.net
>>492
そらポストシーズンというか短期決戦は盛り上がるからね
アメリカのスポーツなんか地区の1位以外でもポストシーズンに出まくってるで

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/06(月) 19:16:15.27 ID:V8K/f7Ou0.net
2ステージになったら、一試合の重みが増すから盛り上がるんじゃねw
矛盾をどう、解釈するかだなw

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/07(火) 19:59:36.18 ID:OGrcIGy80.net
http://www.goal.com/jp/news/127/j%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0/2013/09/23/4282522/j%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%EF%BC%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%88%B6%E3%82%92%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
-%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9%E3%81%AF
長くてスマソ。

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/07(火) 22:15:56.46 ID:YSVmM2nj0.net
>>538
そうじゃない。
今年はさっさと優勝を決めさせて「1ステージ制ツマンネ」という流れに持って行きたいだけ。
その悪役を浦和におっかぶせている。

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/08(水) 20:07:40.64 ID:j9OdOVBh0.net
う〜ん

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/09(木) 03:11:39.46 ID:CXSZxZfB0.net
>>542
そしたら、審判もグルってことじゃねーかw。

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/09(木) 13:17:05.32 ID:O1DDq1ik0.net
差別的な横断幕すら誰かにヤラセた事。

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/12(日) 00:29:58.61 ID:G5AEUvWr0.net
>>545
誰がやらせたんだ?

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/12(日) 00:57:12.98 ID:UzgbWCUC0.net
【2014J1昇格プレーオフ】決勝 キックオフ時刻・スタジアム・TV放送決定のお知らせ
http://www.j-league.or.jp/release/000/00006078.html

うんうん、日程の発表もいいですけど、スポンサーの発表はまだですかね
[ 2012年11月24日 06:00 ]J1昇格プレーオフ決勝の“呼称”、冠スポンサー募集へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/24/kiji/K20121124004623020.html
> 冠スポンサーもつけられるように頑張りたい

昇格プレーオフだけでなく、2ステージやCSも…なんてことはありませんよね

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/12(日) 09:06:32.15 ID:vYgXqmaK0.net
昇格プレーオフはJ2の活性化が目的であり、
プレーオフ自体に特に利益を求めてた訳じゃないから
スポンサーも付け「たい」という願望で済んだが

ステージ制の方は育成と審判の育成の原資という名目があるので
スポンサーは必要となる。

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/12(日) 09:55:03.82 ID:s9mbOe6w0.net
>>547
3年後にはそうなりそう

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/12(日) 19:46:49.32 ID:PHy691f/0.net
2014年10月12日
ウルトラ長崎の考え
ttp://ameblo.jp/ultranagasaki-westend/entry-11938047015.html

10月11日(土)にNDソフトスタジアム山形にて開催された、J2リーグ第36節 モンテディオ山形対V・ファーレン長崎戦の後半
試合中にモンテディオ山形サポーターによる相手選手への挑発的行為があったとのことで、モンテディオ山形より試合を観
戦された方と、V・ファーレン長崎の関係者の方々に謝罪が発表されました。

我々ウルトラ長崎は、この謝罪を断固として拒否させて頂きます。
なぜなら、何も謝罪されるような行為はなかったと考えているからです。

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/13(月) 17:25:09.35 ID:WFdhh7pV0.net
今でもゴチャゴチャした日程なのに、4年後のロシア・ワールド杯で、2ステージ制破綻するんじゃないの。

2018年から、来マスタ。

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/14(火) 02:45:49.86 ID:5dojA7au0.net
>>548
審判さんの給料って、安いのかね?

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/14(火) 22:23:09.23 ID:KSBL+7f20.net
2ステージ制を目立たせるために順調に代表を弱体化してるから安心してね。

D2

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/14(火) 23:32:15.31 ID:iPVqWOPA0.net
>>551
日程をワザとパンクさせて開幕を繰り上げる魂胆


>>552
今は審判はアマチュアが多いので給料は多くない人が多いと思うが、
審判の質の向上には審判のプロ化も必要というのがJリーグの言い分

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/15(水) 20:39:38.81 ID:kPnJc+E80.net
2ステージ制になって過密日程になると有利なのは選手層の厚いチームになるな。
劣頭フロントがサポを生贄にして電通の奴隷になったのは今年のリーグ戦優勝の為だけじゃなかった訳だw
つーか劣頭サポ憐れ過ぎww当然同情なんてしないが。

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/16(木) 03:51:35.25 ID:MYdHFA/u0.net
UME

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:58:16.90 ID:Z5I/p7000.net
2位まででられるんだから
通常シーズンのNHK地上波中継なくなるね

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:05:40.92 ID:Z5I/p7000.net
秋にカップ戦の決勝ふたつとCSだけがいきなり行なわれるような感じになるんだろうな
天皇杯のほうも中継があるのかどうか知らないけど

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:22:14.55 ID:t8sbovMv0.net
プロ野球のクライマックスシリーズ見ていると、
絶対に来季からの2ステージ制は失敗すると感じるよ。

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:53:14.98 ID:Gliylg7y0.net
失敗しても絶対に失敗したとは認めないだろうけどな

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/18(土) 12:05:28.10 ID:GXyqXFiv0.net
消費増税みたいだなw
まあどこの組織の上層部の連中は、自分の失敗は認めたくないプライドだけは高い奴らばかりだからなw

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/18(土) 23:11:51.61 ID:PAmtiI8v0.net
確かに、プロ野球と一緒だな。
カネさえ儲かれば、リーグ戦1位はどうなっても良いという最悪な考えだ。

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/19(日) 09:25:23.08 ID:xJ/7jJtX0.net
j1クラブたちは早くこんなリーグ見捨てて、イングランドみたいに新一部リーグを創設しろ。
できれば協会ごと一新してほしいが・・・。
このままだと日本サッカーは衰退する一方だ。

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/19(日) 09:32:10.31 ID:gK9SbEhc0.net
ぷろやきうもプレーオフ見直されるだろうな。ナベツネの一声で。
やきうより遅れるJリーグに何の魅力があるのか

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/19(日) 10:01:19.69 ID:iZOIAYNZO.net
野球は巨人の144試合の独走優勝が無意味になったよな。

昔みたいに前後期の優勝チームが違う場合のみやれば良いと思う。

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/19(日) 10:12:02.73 ID:43D8QLQh0.net
Jリーグの面白さが一部のコアファンにしか分かってもらえない現状では
2シーズン制でプレーオフで行って新しいファン・スポンサーを増やすのもありだと思う。
年間王者にはアドバンテージがあるシステムだし、盛り上がりそうで俺は楽しみにしてる。
ちなみに俺はJ2チームのサポでこの改変には無関係だからそう思うのかもしれないけど。

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/19(日) 11:17:20.05 ID:iZOIAYNZO.net
巨人みたいに独走優勝して一瞬で無意味になる違和感か短期決戦で新規開拓するかどっちをとるかだね。

まあ野球ほど試合数も多くないし、強引な敗者復活戦みたいにはならんだろうけど。

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/19(日) 19:59:38.31 ID:r16cQ55D0.net
>>566
その一部のコアファンさえ失いかねないのが2ステージ制なんだよなぁ…。
ここまで支えてきたサポを切り捨てて電通が簡単に洗脳できる代表アホーターみたいなのが増えても
ごく一部のチームが一時的に潤うだけで、結局10年経ったらサポは今よりも減ってるなんて事になりかねない。

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/19(日) 20:25:53.81 ID:gK9SbEhc0.net
>>568
どんなに惨めな負け方しても空港でキャーとか迎えてくれるような馬鹿を増やしたいんだろうかね

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/19(日) 21:19:06.58 ID:q47I5Y6u0.net
>>568>>569
残念ながらそのとおりなんだろう。キ…コアなファンには黙ってもらい、馬…ライトなファンを増やす。

新日本プロレスを立て直したブシロードの人なんかもうはっきり言ってる。
コアなファンが業界を潰す、と。

失敗しても良かないけど、
責任を取る、傷が浅いうちに修正する
ことができる組織なら、いろいろやろうぜ、でいいと思うんだ。

残念ながら、日本って
 自分は手を汚さない 自分の失敗はのらりくらりかわす 成果出してた人間の失策に乗じて押し付ける 成果だけ横取りする
という人間が出世する社会なのよね。何が問題って、失敗しそうしなさそうではなく、
電通も協会も失敗したらケツまくるのが目に見えてることなんだよな。

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/19(日) 22:08:11.23 ID:r16cQ55D0.net
>>570
地上波放送が深夜限定なのは立て直したと言えるのか…。
全盛期で比較するのも可哀想な気がするが
ブシロードなんて電通の手先じゃないですか。

とにかく代表アホーターみたいな連中に地元のチームを10年支える事なんて絶対に出来ない。
見てる試合は負け試合は相手が各上で勝ち試合は相手が各下、WC予選突破は当たり前な連中に
リーグ戦何連敗や天皇杯でJFLや地域リーグによるジャイキリ、2部3部降格なんて奴らに耐えられるとでも?

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/19(日) 23:14:16.62 ID:q47I5Y6u0.net
ホントだよねぇ。
勝たない面白くないつまらない試合何で無理して見ないといけないの?
で、耐える耐えられない以前に娯楽から弾かれるのが関の山。

野球の例えなら、電通は債務超過チームを合併統合整理してとか平気で口出ししそう。過去のJの歴史ガン無視で。
地上波深夜限定放送なんて、末期のプロレス放送がそうでしたね
いつかゴールデン放送復帰をなんて夢見てましたね、としか言いようがない。

このご時世で未だにテレビ・地上波・視聴率が絶対価値な人達と
クラブチームで地域活性化を考えている人達がシナジーを起こすとはとても思えない。
高校野球やプロ野球とか、箱根駅伝とかみたいになりやしないかと危惧してる。
その2例は企業、マスコミ、スポンサーの利益が、そのスポーツの発展やプレイヤー個々人の利益を妨げてる例ね。

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/20(月) 06:44:36.16 ID:VIhAgla70.net
最近やたらとJリーグにビッククラブをなんて騒いでいる奴がいるのもTVで視聴者に
一昔のプロ野球での巨人のようなポジションを作って分かりやすく盛り上げようとする為だけなんじゃね?
その結果それ以外のチームが全て悪者扱いに…なんて事になりそうだが
一体何の為に一県に必ずチームを作るという事に努力してきたのか…。

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/20(月) 19:58:10.65 ID:OkBroOXB0.net
本当j3と2ステージ制って矛盾してるよなw

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/20(月) 20:05:35.88 ID:YDgNfN3KO.net
野球のCSは、J2独走した湘南に2位、3位とトーナメントやれって言ってるのと同じ。だから変

2ステージ制にして決めるんだから良いんじゃ無いの。

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/20(月) 21:50:11.43 ID:Tm46YVme0.net
>>573
それは、J発足から2、3年くらいのJバブル川崎ヴェルディ全盛期にナベツネがやろうとした。
それを川渕が真正面から叩き潰した。

結果、観客動員数は下がり、地上波は軒並み撤退。
しかし、中長期的には各都道府県にクラブチームの文化を浸透させる種を撒いた。
現在、J1 18クラブ、J2 22クラブ。J3も発足し、今や、Jのクラブがない県を数える方が早い。

川渕は評判悪いけど、この件は俺は評価してる。

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/21(火) 07:13:08.05 ID:WDR52Gd10.net
>>575
J1を野球に例えるとシーズンを前半戦と後半戦に強引に分けて前半戦の首位と後半戦の首位、
前半戦と後半戦の試合合わせて勝率の高い2位と3位のチームでプレーオフだぞw
あとJ2サポなのか知らないが自分達のチームもいつか昇格するかも知れないのに
今回の2ステージ制を安易に考えてると痛い目を見るぞ。
ナビスコにJ2上位数チームを加えるなんて案が電通から出ているのを忘れたのか?

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:07:00.52 ID:blzgIa0/0.net
スポンサーに翻弄されるJリーグ
ブレてるよなー

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:35:08.18 ID:p+h+LIdE0.net
これで盛り上がると思ってる奴らが痛い

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/22(水) 23:34:00.76 ID:KWz7S5GC0.net
>>576
今のJの在り方の方が健全だよ。

欧州みたいなビッグクラブなんか必要ない

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/23(木) 06:36:17.28 ID:eBn1w3rI0.net
ビッククラブが必要ないとまでは思わないけど代表アホーターや劣頭サポの民度の低さを見たら
反対する他サポは多いだろうね。
2ステージなんて殆どの国から欠陥の烙印を押されてるのに
地上波TV放送なんて物の為に今までやってきた事全てぶち壊すのは反対されるに決まってる。

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/24(金) 21:23:21.49 ID:OJyaL6Li0.net
能年玲奈最高

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/26(日) 08:39:21.38 ID:G2D0q2sZ0.net
>>461
何故ナビスコは目先の利益かよとは言われないんだろう

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/27(月) 06:28:45.69 ID:YpSALHdV0.net
>>583
あれだけ長くスポンサーやってくれたら目先の利益だけと言うのもちょっと可哀想な気がする。
まぁ控えや若手が頻繁に使えないのは残念だけど。

劣頭がまた足の裏見せてカード出ずとかw
何つーかあの事件から審判随分劣頭のファールに寛容ですねwww
鹿島のチンピラ囲みも褒められたものじゃないけどww

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/29(水) 19:53:31.33 ID:pRcclcFp0.net
いまさら2ステージにして何の意味があるんだ

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/29(水) 20:22:31.09 ID:5sVDM4xz0.net
どうせスポンサー見つかってなくてナビスコ杯をプレイオフにしてそうw

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/30(木) 13:30:03.49 ID:ZhgmHZbo0.net
>>575
Jリーグの場合は100%年間1位×2位or3位の優勝決定戦になるから野球のクライマックスより欠陥

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/30(木) 19:15:32.70 ID:MHv61lar0.net
>>585
意味が無い事とに意味があるんだな、これが。
イジメと一緒だよ。

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/30(木) 19:18:21.07 ID:YW7pmA9W0.net
どうせならj1を一気に36クラブにして東西にわけてリーグ優勝したクラブ同士でやれやw

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/31(金) 11:58:06.86 ID:+uWRP5X/0.net
ステージ分けたって野球と違って1リーグなのにPOやる意味がないんだよな

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/10/31(金) 12:31:46.98 ID:U16pMSCs0.net
わかりやすい優勝決定戦を作るためだけに
複雑怪奇でわけわからん仕組みにする矛盾

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/01(土) 12:48:14.66 ID:KVv3I8z80.net
Jクラブが結果出せてない中、図々しい要望してるな

http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20141031-OHT1T50305.html
ACL決勝は2009〜12年まで中立地の一発勝負で行われていたが、13年からは収益の見込めるホーム&アウェーに変更。過密日程になることからJリーグは一発勝負の復活を要望していたが通らなかった。

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/05(水) 12:37:06.48 ID:xrGgZ8/b0.net
ようはスポンサーが金出してくれないんだろ?
もう外資系を受け入れるしかないだろ。

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/07(金) 13:54:57.97 ID:KJ7ICV+v0.net
外資なら大金を出せるって発想がワカラン。

実際に大金を出せる外資が規制によってハネられた例ってあるの?

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/07(金) 14:59:32.68 ID:p/wrni6nO.net
セ・リーグ パ・リーグ 交流戦 クライマックス 日本シリーズと野球と同じ方式で一年試してみる

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/07(金) 16:24:34.31 ID:8TTqjlBu0.net
クラブってよりリーグにスポンサーいないんだろうな。
十社まで受け入れるはずなのに七社くらいしか埋まってないしw
だからステージごとにスポンサーつけたいんだろうな。そんな企業いるのか甚だ疑問だがw

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/08(土) 10:18:38.46 ID:ohGucI0R0.net
いまだに2ステージ効果の10億円の増収が目標とか言ってるのに失笑

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/08(土) 11:31:44.21 ID:1GJxLYa60.net
てか来季の日程案酷すぎる・・・。
マジでj1クラブたちはナビスコ引き連れてこんなリーグ脱退しろよ。

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/08(土) 18:57:23.31 ID:wlk9RRgt0.net
こっから、いろいろな政治的駆け引きも予想される。
日程難を理由にスーパーステージの試合数を削った妥協案を落とし所として
軟着陸を狙ってる可能性もある、そうではなくて
いかなるポストシーズンも妥協してはならない。
つまりオマエら、妥協させられないように注意しろって事だ。

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/09(日) 13:42:06.96 ID:o+G/dbaS0.net
あの欠陥だらけのプロ野球のCSの方がまだマシにすら思えるわ。本当に2ステージ制は糞

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/10(月) 05:57:52.95 ID:Xat/ixhe0.net
プロ野球は1勝のアドバンテージがあったり上位に配慮してるけど、Jリーグのは何もないからなー
1勝は無理だから勝ち点1 得失点差1くらい最初から与えとけ

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/10(月) 22:24:01.39 ID:nTpUoEJ80.net
JFL第1ステージ覇者のホンダFCは第2ステージ勝ち点19の6位。
第2ステージ覇者佐川印刷京都は勝ち点34

JFL見てもわかる。第1ステージ覇者はやっぱり第2ステージだとこうなる事が多い。以前のJもこんな傾向があったな。

これが嫌なんだよ。

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/11(火) 06:56:52.60 ID:HilrD4410.net
分配金の新ルールが何故か劣頭に有利なのは
やっぱりあの騒動はヤラセで片棒担いでいた証拠ですかね…w?
普通はやらかしたチームに対するケジメも織り込むものだと思うのですが…w

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/11(火) 08:08:12.86 ID:icEVdT2h0.net
日程や選手、サポのこと考えずただスポンサー欲しいがために改悪する協会は腐ってる
スポンサーなんか増えるわけ無いのに

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/11(火) 08:47:09.50 ID:Tvjx+1zT0.net
協会ってかjリーグ機構だけどなw
でもまあこれでもバスケやフィギュアスケート、その他のアマチュアスポーツ連盟や協会の中ではマシな方www

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/11(火) 18:57:13.26 ID:vkoQaN3A0.net
協会の中の、利権争いや権力争いは、醜いんだろうな。。。。。。。。。。

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/11(火) 20:56:30.45 ID:hQko605i0.net
バスケ協会よりは京倍マシだなw

【バスケ】国際試合から追放ピンチ…日本バスケットボール協会はバカなのか?©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415678062/

てかバスケ協会より愚かな組織日本にあるの?w
バスケを愛する日本人には深く同情するよ・・・。

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/11(火) 22:05:39.12 ID:PV2CAQVw0.net
テコンドー協会とか…。

サッカーは自力でお金も集めて長期目標を立てて計画立てた強化もしてるし
組織として行動し内部の揉め事を表立ってやるようなみっともないことはしてないからな。

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/11(火) 23:22:18.80 ID:dUQUC/pm0.net
5年後、この国のフットボール事情は、どうなっているんだろうか?

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/12(水) 06:56:12.02 ID:Rp7itwA90.net
プロ化以前に戻るんじゃねーの?
こんなクソみたいなリーグで今後本田や香川クラスの選手が出てくるとは到底思えないんだが。
二十余年で築き上げてきたものが、この一、二年で一気に崩れたな・・・。

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/12(水) 07:02:58.93 ID:qaj/6mbE0.net
川渕の馬鹿が金満を追放したせいで…
今頃ビッグクラブの必要性に気づいてるようじゃ遅い

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/12(水) 08:05:18.35 ID:Rp7itwA90.net
まあ日本における「ビッグクラブ」は議論の余地があるだろうが・・・。
金はありそうでタイトルも獲ったりしているが、スタのキャパが小さいクラブはどうなるんだろね。

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/13(木) 01:28:39.95 ID:3dG+E1j60.net
せっかくサッカーがメジャーなスポーツになってきたのに、なんでマイナーな存在にするんだ。
ブンデスだって氷河期の時代は確かにあった。けど色々と改革して今や世界でトップクラスを誇る人気プロリーグにまで成長した。
その改革に2ステージって選択肢は絶対になかったハズだ。

って叫んでも2015年は訪れる。

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/13(木) 20:08:42.38 ID:oc44EHZn0.net
どんなにリーグがクソでも2016年に目覚めてくれることを信じてる。

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/13(木) 21:21:41.15 ID:vNS0hX3f0.net
日本の三大プロスポーツを観なくなった理由。
相撲、朝青龍が辞めた。
野球、近鉄消滅の際のゴタゴタ。
サッカー、2ステージ制になった。

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/13(木) 23:47:15.19 ID:CJgk2nwY0.net
サッカーの方が野球よりもPOで年間勝ち点での序列がひっくり返される
事へのバッシングは強いだろうから
不評なら廃って行く。

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/16(日) 05:41:20.72 ID:ZDEmWoY30.net
Jリーグを救ってくれる救世主は現れないのか?

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/16(日) 11:16:10.31 ID:s6f8UPHR0.net
メッシーあ、Jリーグに来る。

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/17(月) 01:11:55.58 ID:vT8jWPAs0.net
ここの住民待望?の外資が解放されたやんw

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/20(木) 04:50:28.21 ID:CsI2n8kI0.net
2ステージ制に賛成でも反対でもないけど
スレを見ていると「こういうコアなサポーターが
癌になっているのだろうな」と思う
やたらと声が大きい(傲慢で厚かましい)
上から目線で知ったように吐く

>>616
不評なら廃り好評なら残る
何事も動かさなければわからないから
一度やってみるのもいいかもね
世の中なんて規制と緩和の繰り返しですし

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/20(木) 16:45:22.04 ID:+Np+DXIb0.net
>上から目線で知ったように吐く

おめえじゃねえかw

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/20(木) 19:09:29.72 ID:AZJBuvKF0.net
なんかこのスレ最近、伸びてんな。

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/20(木) 20:01:47.29 ID:X2fQV0W/0.net
どこがだw

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/20(木) 22:46:33.71 ID:DALsYhOb0.net
>>622
もうすぐ正しいレギュレーションの在り方が終わってしまうからな。

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/21(金) 01:14:19.92 ID:NDYSO5Rz0.net
オンリーワンではなく、ガラパゴス。

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/21(金) 19:14:25.54 ID:0Kud2Jqy0.net
シンプルイズベストからスーパーガラパゴスへ
Jリーグ史上最悪の改悪がされようとしている

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/21(金) 22:24:45.20 ID:gRb7tTJV0.net
>>620
不評なら廃り好評なら残るって言うけど、こんなにサポの反発買って残るわけないだろ
時間の無駄。しかも結果が出なくても数シーズンやる気だとか。正気の沙汰とは思えない。勘弁して欲しいわ

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/22(土) 04:51:33.16 ID:bXo34brq0.net
>>626
ケータイもスマホからガラケーに戻す人が居るくらいだしな

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:57:43.84 ID:hCsvz4MG0.net
浦和VS脚おもしろかったわ
2ステージ制じゃこんな緊張感は絶対に味わえない

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/22(土) 16:36:43.41 ID:N2C2vhRo0.net
>>629
来年松本が上がってくるとは言え、観客動員数絶対下がるだろうね。
こういうゲームなくなって緊張感皆無になりそうだし。
セレッソも落ちそうだし。

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/22(土) 19:09:58.08 ID:VNqfhd9E0.net
>>629
ほんとだな、観てないけど

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/22(土) 22:09:59.95 ID:42d6qUDS0.net
どのチームも年間一位のみを目指して欲しい。だって最も有利だから。
間違っても第1ステージ優勝したからといって第2ステージで手を抜く事の無い様に。

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/22(土) 22:19:57.45 ID:Kx3RRi8+0.net
>>629
是が非でも勝ちたい気持ちが伝わってきて面白かった。
あの先制直後の対称的な雰囲気が印象的。
これでポストシーズンがあったら
お互いに手の内を見せないようにして糞試合になってただろうな。

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/23(日) 01:29:22.99 ID:y4S6Kbfy0.net
昨日の試合見てたら、
1ステージ制でも面白いじゃん。

1ステージ制だから面白いと言ったほうが適切か?

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/23(日) 01:57:44.49 ID:xKyySJws0.net
観客動員の鈍化問題を整理すると
1.スター選手が海外に行ってしまう
2.欧州より魅力が無い
3.1ステージにより中だるみや消化試合が増えてしまう
4.メディア露出(地上波)が少ない
5.やはり人間は飽きやすい

今年に関して言えばW杯の惨敗で国民からJリーグが余計に見放されている

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/23(日) 02:07:18.02 ID:8aRGzmtz0.net
>>635
>2.欧州より魅力が無い

まずこれが違うんだよな

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/24(月) 13:23:26.93 ID:8/Vuksv60.net
ブームや流行で動く事があまり多くない俺からしたら、日常に根付いた毎週のJリーグ観戦にチャチャを入れるなと言いたい。

何が2ステージ制だよ今更

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/26(水) 02:43:11.52 ID:WzUsfST70.net
もうすぐJリーグが氷河期を迎えようとしている

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/26(水) 19:16:11.45 ID:LjwxXD+x0.net
さむいお〜

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/26(水) 23:56:54.87 ID:OUJ1MfUr0.net
J2は思わぬ恩恵をうけるかもしれない。

2年前は曜日固定などという糞な制度のせいで
日曜アウェイでは大変な苦労を強いられたが、
今年はJ1が中二日を極力避ける土→水→日シフトを組んだから
J2の土曜開催が増えた。

2ステージ制でJ1は益々土→水→日シフトが増えるだろうから、
J2の土曜開催も相対的に増えて大差なくなるかもね。

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/26(水) 23:59:59.46 ID:uasjL+TB0.net
電通チェアマンはプロリーグを終わりにする気か

642 : 【東電 64.6 %】 8338円をあきらめない:2014/11/27(木) 01:01:32.56 ID:k75uMC+30.net
おかしな制度似改悪したらサッカーそのものの魅力も感じにくくなってしまうのに。
日韓共催といい、Jリーグの役員には馬鹿がおお過ぎだな。

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/27(木) 01:35:18.57 ID:Op6g8acvO.net
浦和サポは、レディースが2ステージで優勝して、真の優勝だとか都合よくほざいてたけどな

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/28(金) 17:52:33.22 ID:QFJuignA0.net
2ステージを苦言してイチバン影響力のある人は誰なんだろう。
烈頭は封じ込められたし。

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/28(金) 20:21:07.24 ID:GjtmRW0V0.net
全選手全クラブが一丸となって言うしかなくね?
もしくはイングランドみたいに新一部リーグを立ち上げるか。

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/28(金) 20:31:49.77 ID:nCyKfg0O0.net
>>644
広島と神戸はフロントが最後まで反対していたらしい。
劣頭はフロントは賛成だったがサポが一方的に反対していただけ。

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/28(金) 23:15:12.67 ID:v1jjalVw0.net
なんか分配金の配分を上位のチームに偏らせるんでしょ?
おかしいじゃない?
だって分配金を維持する条件でステージ制に賛成したんだから
これは却下させる理由になりうる。

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/29(土) 04:15:34.26 ID:0QPtG6Ph0.net
育成資金にするとか言い出したからなー、あれは詐欺だわ。
2ステージに賛成したクラブも騙されたと思ってるだろ。実際言ってる社長も居たし。
賛成した手前、1年はやるのは仕方ないんだろうけど、再来年にはあっさり元に戻るかもね。
デブは5年はやるとか言ってたが、絶対無理たろう

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/29(土) 21:54:49.34 ID:8YOEPYTl0.net
アジアサッカー連盟は(AFC)は29日、AFCチャンピオンズリーグ2015および2016の出場枠を発表した。

 日本はこれまで、4チームの本戦出場枠が与えられていたが、本戦出場3チームと、プレーオフ出場1チームの3.5枠に変更となった。AFC加盟国のランキングで西地区、東地区の上位2カ国が最多枠の3.5枠を獲得できるため、東地区では韓国も同様の条件になる。

 これにより、日本ではリーグ戦の上位2チームと、天皇杯の優勝チームに本戦出場枠が与えられ、リーグ3位のチームがプレーオフに回ることとなった。29日に行われたJリーグ第33節で、ガンバ大阪と浦和レッズの3位以上が確定。来季のACL出場権を獲得している。

 G大阪は、12月13日に行われる天皇杯決勝にも駒を進めているため、もし優勝した場合は、リーグ4位のチームが繰り上げでプレーオフに回る。

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/29(土) 22:04:16.25 ID:yfaSCIuq0.net
撤回!撤回!さっさと撤回!

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/29(土) 22:11:53.56 ID:UIBsCAZ40.net
俺たちのJリーグがあと1節で終了か
来年からは電通のJリーグ

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/29(土) 23:35:44.14 ID:8QvJzvLy0.net
>>649
2ステージに関係なく出場枠は3でもいいような気がする

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/30(日) 05:11:23.85 ID:yQ4uyehM0.net
1ステージ最後の年だから余計に思うのかも知れんが、やっぱり今のレギュレーションでも充分盛り上がるな。
今のレギュレーションで最終節前に優勝が決まったケースが2回だけなのも不思議なくらいだが。

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/30(日) 08:11:31.46 ID:/9ZN7IfC0.net
これ以上日程が過密になったら益々アジアで勝てなくなるなJリーグ勢>>649

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/01(月) 03:01:50.04 ID:ZAsMJflv0.net
JFL見て気付いて欲しい。可哀想に佐川印刷。
早速2ステージの弊害が出たじゃねぇかよ。年間3位のチームが優勝しちまったよ。
ある意味、本田も可哀想。優勝の肩書きを貰ったのにスッキリしない。
サポーターだってモヤモヤしてるだろう。

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/01(月) 19:57:47.54 ID:nvrgf6rb0.net
りゃいねんは、2すてーじか!吉育三。



いかねーけど

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/01(月) 23:35:21.18 ID:grQVxx+v0.net
>>648
こんなのに騙されるようだからJリーグのクラブに出向させられるんだろうな。
地域ごとに分かれた分科会がダメだった、そこで個別に撃破された。
全チームがまとまって立ち向かう必要があった。

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/02(火) 05:27:56.29 ID:6jU9X40h0.net
劣頭は反対派だけあって横断幕が禁止されていると言うハンデを背負いながらも身をもって現行レギュレーションの面白さを訴えている。

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/02(火) 06:32:11.80 ID:FKR82vGu0.net
>>658
あそこはフロントが賛成でサポだけ反対しているから無意味。
むしろ今年に至っては逆効果だから黙っとけと思う。
だからフロントに裏切られて今までのケジメに何人もコアサポの首を電通に差し出したんだろw
自業自得だから他サポは全く同情しないし、他の反対派の足を引っ張る結果になった。

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/02(火) 09:17:09.47 ID:1CIy9zhj0.net
確実に言えるのは動員は減るってことだな
ライト層には複雑すぎて逆にわからなくなるし、リピーターが多いJではその層も離れる
平日開催も増えるからメリットなしACLもきつくなる

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/02(火) 10:12:09.93 ID:64W389X20.net
2nd最終節→スーパーステージ準決勝→スーパーステージ決勝→
チャンピオンシップ第1戦→チャンピオンシップ第2戦が

土→水→土→水→土の中2日、3日の5連戦なんだが
チケットの発売とか、どうなるんだろうか。
レギュラーシーズンが全て終わるまでハッキリしない事も多いが。

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/02(火) 18:33:24.78 ID:/QAAMihk0.net
てかなんでこんなに決まってないこと多いんだよw
やる気あんのかよw

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/02(火) 18:41:52.70 ID:psu5Vh0kO.net
がんじがらめで厳しい状態に追い込んで弱小クラブを間引いて
行き着く先は日中韓3国リーグか?

30年もたないかもな

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/02(火) 18:51:04.72 ID:RyNvpMoO0.net
つまらんよね、プレーオフ。
プロ野球はこれで見る気なくしちゃったよ。

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/02(火) 18:57:52.33 ID:KF9JKEp80.net
猫も杓子もプレーオフ

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/02(火) 19:40:26.74 ID:MV2AeK0S0.net
海外のファンやメディアからも批判されてるもんなあ。

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/02(火) 20:20:20.15 ID:e+dQmMZr0.net
今年を見ても5チームでPO争う事はないんだろうな。
最初の欠陥案では無理やり5チーム作ってたけど。
今年で言えば普通に1位から3位で年間チャンピオンを争うわけだ。
これは絶対にしらける

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 18:18:43.68 ID:YJrS1CdZ0.net
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

      たのしいJリーグ
     _______

      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
..      d⌒) ./| _ノ  __ノ

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 19:22:53.74 ID:aOwJXY100.net
>>254
予言者発見

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 19:46:11.22 ID:BumEpjqf0.net
まあ最終節にはしこりが残るがな・・・。

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 19:52:56.40 ID:aOwJXY100.net
今年の順位を当てはめると

総合1位+第二ステージ1位ガンバ
総合2位+第一ステージ1位浦和

総合3位鹿島
総合4位鳥栖
総合5位柏

鹿島と鳥栖の勝者が浦和と対戦して、勝者がガンバと最終決戦という流れ?

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 20:41:39.37 ID:BumEpjqf0.net
1999 2ステージ 大宮J2
2000 2ステージ 大宮J2
2001 2ステージ 大宮J2
2002 2ステージ 大宮J2
2003 2ステージ 大宮J2
2004 2ステージ 大宮J2
2005 1ステージ 大宮J1
2006 1ステージ 大宮J1
2007 1ステージ 大宮J1
2008 1ステージ 大宮J1
2009 1ステージ 大宮J1
2010 1ステージ 大宮J1
2011 1ステージ 大宮J1
2012 1ステージ 大宮J1
2013 1ステージ 大宮J1
2014 1ステージ 大宮J1
2015 2ステージ 大宮J2

大宮を応援するかw

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 20:44:33.34 ID:YJrS1CdZ0.net
1 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です [] 投稿日:2014/12/06(土) 18:47:43.14 ID:428dmdXM0
2004年
Jリーグ「来年からJ1通年制にするよ!」
大宮「よーしパパJ1参戦しちゃうぞー」
2004 J1昇格
2005 残留
2006 残留
2007 残留
2008 残留
2009 残留
2010 残留
2011 残留
2012 残留

2013年
Jリーグ「2ステージ制復活を検討します」
大宮「絶対反対!体張って問題提起したるわ」
前半勝ちまくって後半負けまくる

2014年
Jリーグ「やはり2ステージ制に戻すことにします」
大宮「あっそ じゃあな」
J2降格

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 20:45:44.51 ID:xenjSWo/0.net
こんなに1シーズン制が面白いのになんでかなあ

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 21:00:46.27 ID:MuMlMP8K0.net
日本代表もJリーグも未来が見えない。

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 21:24:59.97 ID:Y8T6Yw7X0.net
たしかにリーグ戦も面白い。

だがしかし、磐田と山形の試合なんかを見ちゃうとねぇ、、、

「J1でもプレイオフを…」という流れになるのは無理もないよねー。なんせJ2とは思えないぐらいの熱狂だったからねー。

とりあえず、どうなるかは分からないが、やってみればいいんじゃないの?

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 21:36:31.04 ID:jUZhqznu0.net
>>676
J2のPOが許されるのは1位と2位はちゃんと自動昇格出来るからなんだよね

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 21:36:43.17 ID:aOwJXY100.net
普段Jリーグを見ない母親が優勝決定の瞬間を見ていたけど、各チームの優勝の条件を説明しても理解しませんでした。
複数会場での、勝ち点得失点差云々と言うのはハードルが高い事なのかも。
「優勝決定戦を制して優勝」というのが一般人には効果があるかもね。

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 21:47:59.72 ID:YJrS1CdZ0.net
その優勝決定戦進出チームを決める方法が複雑怪奇すぎて理解不能だけどなw

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 22:20:42.21 ID:WNtRHHpC0.net
>>678
>「優勝決定戦を制して優勝」というのが一般人には効果があるかもね。

それはカップ戦があるからなあ

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 22:38:16.08 ID:BumEpjqf0.net
【サッカー】大雪中止の新潟―柏、8日にカシマで代替開催。キックオフは午後7時©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417871518/

Jリーグ上層部は本当に腐ってるな。
アウォーズありきでこんなとこでやるなんて。
これでもスケート連盟やバスケ協会よりマシという・・・。

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 22:44:42.83 ID:Y8T6Yw7X0.net
磐田×山形は、ひとつの指標だわな。

J2のプレーオフにもかかわらず、日刊スポーツ一面。

山形新聞のwebサイトの人気記事、モンテ関連が上位独占。

Twitterのモンテ公式アカウントのフォロワー、急増。

サッカーショップ加茂のユニフォーム売り上げランキング(国内外問わず)で、トップ5入り。

山岸のミラクルゴールがあったとはいえ、J2で、この爆発力。

これがJ1だったら、、、、よし!やってみよう!これは自然な流れ。

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 22:51:36.61 ID:YJrS1CdZ0.net
もうJリーグ上層部が自分たちの都合だけで選手、ファンのこと
何も考えてない組織だとわかっちゃうな

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 00:46:59.66 ID:x6a5Ofvx0.net
つまり昇格プレーオフに賛成してた人にも責任は、あるって事だな。
J2は別だとかは通用しないよ、ガラガラポンを許してしまったら
後は流れ作業でズルズルともってかれるだけだ。

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 03:15:26.10 ID:3iONS33P0.net
>>676
しかしPOで昇格したクラブがJ1でぶっちぎりの最下位になっている事も忘れるな

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 09:11:38.00 ID:yWomUyt50.net
最終節前の記事
来季2S制当てはめても今季3強変わらず
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20141202-1403619.html

第1ステージ、第2ステージとも最終節を残して優勝決定
17試合で1節が消化試合 ×2
1シーズン34節で消化試合ゼロ

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 09:29:40.94 ID:ALzFzt2Z0.net
消化試合を少なくする(笑)
盛り上げどころを複数回作る(笑)

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 10:40:31.02 ID:rusyOJb50.net
今日の千葉×山形も盛り上がりそうだな〜w

両クラブのみならず、他クラブのファンたちも注目している。

これもプレーオフ効果だということを忘れてはいけない。

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 10:58:53.60 ID:nRR8CVNP0.net
>>687
パリーグが前期後期制をやめた理由ね。
CSの開催は止むを得ないと思うけど、この方式は無いな

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 11:01:30.66 ID:nRR8CVNP0.net
ああ、でも大きなアドバンテージが貰える年間1位は決まってないから、完全に消化試合ではないか

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 12:05:06.96 ID:1i9j/faO0.net
>>688
リーグの工作員さん本日もお疲れ様ですwww

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 12:12:33.37 ID:aktRYb2j0.net
楽しいJリーグも終わりかー。
前半戦はACLに集中して、チャンピオンになるとかならまだいいかもしれんけどね。

でもPO制度は白けるわ。野球のCS制度もつまらんし、それで見なくなったもんな

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 12:16:56.49 ID:ALzFzt2Z0.net
J2のサポで良かったと心底思うわ
昇格する頃には1シーズンに戻せよクソども

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 12:30:14.75 ID:aktRYb2j0.net
>>688
三位の昇格争いと一緒に出来ないし、あんまり個人的には毎回興味ない

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 12:40:10.03 ID:rSfqWBT70.net
J1昇格争いPOなんてただの敗者復活戦だろ。勝てばラッキー、リーグ戦のオマケ扱い。
だからみんな不満なく楽しめるんだよね。

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 12:41:48.56 ID:ALzFzt2Z0.net
昇格POにも思うところはあるが、タイトル争いとは違うからな

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 13:10:42.05 ID:Az9BGAQX0.net
日本人はボイコットとかしないからね。
上の命令は絶対。
誰も反対運動しないしツーシーン確定

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 13:46:07.23 ID:yKFi3x/q0.net
勝った方が優勝はわかりやすくていい
CSは1発勝負で1st2nd同じチームが優勝したらプレーオフは開催しない
これなら納得できる

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 15:13:46.02 ID:NsC0BU2Y0.net
>>696
>タイトル争いとは違う←まさにこれなんだけど
まぁ、地上波放送を見る代表サッカー以外に
サッカーを見ない「視聴者様」向けにこんな頭の悪い事しているだろうけど。
で、地上波で放送する試合はどれだけ増えるのかもう具体案はでているよな?
これで4〜5試合増えただけだったらお笑いだなw
しかもTV局がプッシュしたいチームの試合を全国区で流して、
地元チームはスルーか深夜に録画放送とかやりそう。

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 15:24:39.76 ID:rusyOJb50.net
J2プレーオフ決勝

味スタ、かなり人が集まってますw

J2なのにwww

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 15:31:53.07 ID:aktRYb2j0.net
1年間が無駄だと感じる虚しさ。

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 15:51:31.16 ID:rpWHlmYLO.net
まずは試合前にJSやJCのチアダンスを披露するようにしろや!

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 16:03:10.84 ID:x6a5Ofvx0.net
>>698
テレビ局からの要望で必ずチャンピオンシップは行われる形式でなければダメらしい。

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 16:12:09.27 ID:NsC0BU2Y0.net
>>700
J2のPOは1位2位は自動昇格で残り一枠を3位〜6位で争うから不満が出ない
J1のPOはプロ野球のPO以上にリーグ1位の恩恵が無く、
リーグタイトルをこれで競う形になるから不満しか出ない。
分かるかな?電通の下っ端バイトくんw

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 17:10:22.47 ID:1i9j/faO0.net
>>703
今までテレビなんて関係ないみたいなスタンスだったのに今更だよなw

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 17:33:12.11 ID:rusyOJb50.net
>2014 J1昇格プレーオフ 千葉 vs 山形(味スタ)
>[ 観客 35,504人 ]


ちょ!観客数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これはアカン、これはアカンでーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 18:33:41.32 ID:ALzFzt2Z0.net
残念ながらここで暴れてる工作員の言うとおりになるんだろうな。
最後に何でもいいから盛り上がれば成功と認定、
犠牲にしたもの、副作用には見て見ぬふりするのが日本という国

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 18:41:17.62 ID:NsC0BU2Y0.net
>>706
J2プレーオフはお前の雇い主の雇い主が絡む前からやってるから
アカンなんて言ってるのはキミだけやでw

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 18:44:16.30 ID:vJx9inxN0.net
今さらこれの概要チェキってみたけどまじでオワコンまっしぐらやん

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 19:48:29.66 ID:y3tJqw7m0.net
>>677
そうそう。

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 21:22:13.08 ID:QGOfBJD50.net
率直なところ、皆さんとしては1シーズン制の何が良かったと思う?

昭和50年代のパリーグで採用されていた前後期制は
「余計に消化試合が増える」という批判が多かったのだがJではどうかな。

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 21:57:41.01 ID:x6a5Ofvx0.net
>>708
いや、わからんよ。
2ステージ制を通すための布石だったかもしれん。


>>710
そうやって譲歩しちゃうから既成事実から浸食されたんだろうが。
「最後の1枠は別だ」と言ってもバカには理解出来ない。

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 01:55:10.16 ID:p48tMiDE0.net
一つ忘れてはいけない事。それは年間一位チームが最も優遇されること
2ステージ制と言いつつ1シーズン制と併用だからな。

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 02:21:40.23 ID:rzGo/Cr10.net
ステージ優勝チームが降格ゾーンに入ったらプレーオフへの出場権は剥奪される。
実質、1ステージ制のプレーオフでステージ1位がワイルドカード扱い。
だけど年間勝ち点1位が優遇されるとか、そんなんで納得するはずが無い

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 06:56:12.53 ID:2yaqdMJ40.net
2ステージに反対の大宮さんは自らJ2へ降格したとか。

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 07:24:26.31 ID:3L1IGSaj0.net
電通・村井・中西を切らない限りは無理やな

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 13:25:57.08 ID:xXmNjHxL0.net
要は前後半二回見せ場作りたいってだけの
メディア主導の方策でしょ。

いやスポンサーが強いってのはわかるよ。
プレーオフもそうだしね。
ただ2シーズンはどこもやってないんだから
交渉次第だったんじゃねーの?
金で速攻骨抜きにされやがってなさけねー。
上が無能ってのは日本の伝統だね。

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 13:58:08.20 ID:zIqnwvGQO.net
数年後にまた1シーズンに戻るんじゃねーの?
絶対物議醸すよこのレギュレーション

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 18:23:35.04 ID:HUt7NoGJ0.net
千葉×山形。

昨日のJ2プレーオフ決勝の盛り上がりは凄かったな。

今朝、ローソンへ行ったら、“CSホットステーション(ローソンの店内で放送されているラジオ)”のスポーツニュースで

トップニュースだったぞw

3シーズン目にしていよいよ定着してきた感がある。

冠スポンサーがつくのも時間の問題だろうね。

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 19:04:27.97 ID:buyc9i1/0.net
工作員必死だなwww
昇格プレーオフと優勝プレーオフを混同させようとしているけど
普段からサッカー見てないから文面でバレバレなんだよなぁ…w
もっと頭の良い下っ端雇えよ電通www

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 19:11:17.83 ID:Yyype3W90.net
電通はいちいち一行空けるよう指示してるのかな?

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 19:34:56.64 ID:Z/gp8Do20.net
昇格POやるより入れ替え戦やれよ。
大分や徳島の姿を見たら分かるだろ。
あと某コメンテーターが言ってたけど地域とクラブの密着を高めた方がイイってさ。
日本のクラブは、その辺はまだまだ足りないみたいだよ。

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 20:00:44.57 ID:MwYOQqux0.net
だめ〜、だめよ、だめよ、だめだめ、2ステージ制。

カマ西、市ね

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 20:06:49.41 ID:Aoxg8WOM0.net
工作員てどんな感じでやってんだろ?
こういうレスでいいかとか上司とかに確認してんのかな?w

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 20:16:57.74 ID:HDGsIFXr0.net
>>717
> 要は前後半二回見せ場作りたいってだけの
> メディア主導の方策でしょ。

優勝決定のところで、(一般人にわかりやすい)見せ場を作りたい、と言うのが目的だと思うよ。
Jリーグの優勝争いに関しては、

1:既に十分に面白いシーズンが何回もあり、面白さという面では改革の必要は現時点でないが
2:それが優勝争いを通した一般への話題の提供、新規ファンの獲得にはつながらなかった

と言う事があると思うね。
ただ、半端な改革で、シーズン1位に利点を持たせようとした結果、歪な方式になっちゃったけど。

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 03:42:20.01 ID:BDMaY3nU0.net
>>725
一般人にしたらW杯のGLでも分かりにくいもんなのかな?
プロ野球のリーグ戦の方が、よっぽど分かりにくい気がするんだけど。
ゲーム差とかマジックだの、どう計算したら、ああ言う数字になるのか知りたい。

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 08:03:07.51 ID:XgiRh/BI0.net
要するに中西氏ね

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 10:19:25.97 ID:S7uDK4GL0.net
>>726
ゲーム差・マジックがわからなくても勝率1位が優勝なんで何も難しいことはないぞ。

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 13:21:39.69 ID:UiuLuo7r0.net
>>726
結局、もしプレーオフをやるのなら●●優勝チームVS○○優勝チームで日本一決定戦というのが一番シンプルだろうね
じつは甲子園もそうだし

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 13:52:01.22 ID:EzKn1Ngo0.net
3大タイトルの1つの優勝決定方法がこうなるから受け入れられないんだよな。

リーグは今まで通り1シーズン制で勝ち点1位がそのまま年間優勝、
4つ目のタイトルを争う別大会を行い、
・最多勝ち点チーム
・最多得点チーム
・最少失点チーム
・最多観客数チーム
が出場権を得るとかなら、まだいいんだけど。
あのチームの出場が毎年確定的になるからTV局も嬉しいだろう。
スポンサー推薦枠なんてことにしても別に良いぞ。

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 16:02:41.39 ID:sNsLPP7K0.net
MLSでいうサポーターズシールドの逆みたいなやつか。

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 16:29:02.68 ID:Z/JIwNcv0.net
>>704
野球のPOは、そこで負けてもリーグ優勝は残るからな。
例えば巨人の場合は、リーグ四連覇して日本一になるとアピールできる

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 19:08:29.41 ID:ok5vt8SZ0.net
大東が芋引いてる段階で、茶番利権裏金だろ

>>727そうね

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 19:43:37.30 ID:ImcGZl9D0.net
ワールドカップ前(1st)が16位の降格けんで、ワールドカップ後(2nd)が優勝って、このガンバ大阪の
結果をみても 前後期制はやるべきでないと思うぞ

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 21:13:14.91 ID:i80Dwu8k0.net
ACLを優勝したいなら2ステージなんてやってちゃダメだろwww

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 22:32:11.69 ID:H8qm3BQh0.net
>>735
片方のステージを捨ててACLに注力という戦略も、ありそうだが。

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 23:02:21.37 ID:bWlIQCpQ0.net
J1来季から2ステージ制復活 今季成績で計算すると…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000041-asahi-spo

年間勝ち点が1位であっても、優勝ではないことがあるんだな。
ちょっと複雑すぎて、新たなファン層の開拓にはならなさそう。

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 23:09:29.39 ID:aAhDaZyj0.net
>>737
以前、柏が年間勝ち点トップなのにCS出られなくて問題になった

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 03:31:19.18 ID:NXqauCnh0.net
とにかく世界基準とか平等性って言葉を知っている人にJリーグを仕切って貰いたい。
裾野を広げるのは大いに結構だが、その裾野が誤解したままJリーグに興味を持ち始めてしまうのは勘弁して欲しい。

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 13:57:43.40 ID:uuhFxbT00.net
>>739
むしろ世界のリーグがうらやむような面白い優勝争いを何回もやった上で、総合的にみてこれでは駄目という結論が出たんだよ。

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 14:10:46.22 ID:Bg1RUZqm0.net
>>740
違う
地上波レベルでは最後以外ほとんど空気なのに、今の魅力を正しく伝えられているとは思えない

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 14:30:54.26 ID:uuhFxbT00.net
>>741
面白いシーズンが実現しているのに地上波レベルではほとんど空気だから、無理やりに盛り上がるポイントを作るんだろうね
その事のデメリットも承知しているけど、それでもやらなきゃならない状況なんでしょう。

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 15:25:23.12 ID:RXYnhZyP0.net
>>742
そこら辺にリーグとしての努力が感じられないから不満が出る

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 17:51:21.66 ID:T5ht3/Lb0.net
2ステージ制を条件に分配金を維持したはずなのにコレは一体・・・



【サッカー】Jリーグ配分金、来季から入場者数、『スカパー!』の加入者数によって変動へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418169650/

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 19:25:15.63 ID:Mhb7otZW0.net
最低額が現状維持なら文句はないのだがその点に関しては何も明らかになっていないのか?

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 20:21:08.96 ID:a9hPhJ0H0.net
ACLや海外展開も含めて全然考えられてない
日程きつくなる=ACL勝てない=海外市場の開拓できない
弱いリーグ&歪な2ステージ制なんて見ようと思うか?

協会の考えるマーケットって国内メディアであってライト層でもコア層でも海外市場でもないんだよ

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 20:38:54.21 ID:S5vTUnj+0.net
本当マスメディアのためのサッカーだよなw
サッカーファンのことなんか微塵も考えちゃいねえw

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 20:43:49.19 ID:OdrPPOxA0.net
スカパーの陰毛か?

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 21:05:57.77 ID:uuhFxbT00.net
>>744
バイエルンミュンヘンが裏でコソコソやってた事を、堂々とやるのか

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 21:57:38.35 ID:yb0mmitl0.net
メディア露出が増えるのはいい事。
民放もしょうもない番組流すくらいなら
ゴールデンでサッカー放送しおうお!

ただその引き換えに2ステージ制とか無能だわ
一般人は興味失いやすいから一年長過ぎるっていう
メディア側の意見はわかるが
そこは妥協しちゃいけなかった。

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 23:13:31.13 ID:Hqkf2tis0.net
結局のところ、1シーズン制でよかったと思う点って皆さん何がある?

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 23:31:42.41 ID:FPjB57iY0.net
今季、最終節までもつれたJ1優勝争いの視聴率が約5%

率直な感想としては、想像以上に高い数字。

もしプレーオフやったら、ゴールデンで10%超えも期待できる。

やはり2ステージ&PO開催待ったなし!!!

俺はそう確信したね。

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 23:34:31.31 ID:c2RoYiHz0.net
つか、中西って何者なん?
あいつの経歴ナゾだらけなんでしょ?
知ってるやついないの?

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 01:06:25.41 ID:ZJ5w2Z430.net
>>751
誰からも不平不満が出ない

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 05:55:53.29 ID:AnwuNJ3X0.net
>>752
視聴率の為のJリーグじゃない!
JリーグはTVだけで行われているんじゃない!
スタジアムで行われているんだ!

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 07:27:04.95 ID:jgXBpL5+O.net
完全にスタジアムの客を見切ってんだろ
「どうせボイコットもできんだろ?」って感じ


目に見える批判幕系は徹底排除&処分で潰すだろうし。
なんだか、がんじからめだな。

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 07:32:12.09 ID:dPc6M9pQ0.net
レギュラーシーズン→観戦者微減(ただしステージ終盤のみ一部クラブで微増)
プレーオフ→スタジアム満員

これでレギュレーション変更は成功めでたしめでたしと判断されてしまう現実

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 09:45:55.31 ID:0vrxLgeX0.net
>>751
結果論だけど、すばらしいシーズンを何回も見られた。
例えば、2007年は、奇跡の逆転だったけれど、前期後期が継続していたら、普通に浦和VS鹿島のCSという平凡なシーズンになる

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 14:25:12.63 ID:W4us+mmm0.net
メディア契約は功績だと思うけど
そこまで否定してる人いるね。
この社長は表に出てくるタイプじゃないね。
裏で仕事するタイプ。
説明下手だわ。
理屈言い過ぎる

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 15:18:54.32 ID:3+AAfTC40.net
>>759
今のやり方のままメディア露出を増やす努力が感じられなかったから

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 17:03:47.75 ID:27yEH17g0.net
こんなことして海外に放映権売れるの?
ACLも勝ち抜けないガラパゴスリーグなんてどこが買ってくれるんだ

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 20:20:38.81 ID:AJoBB09E0.net
>>752何が言いてんだサル。

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 20:22:04.86 ID:jDlLgCSn0.net
言いてんだ
  ↓
良い点だ

1ステージ制の良い点だ!

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 20:34:32.54 ID:dPc6M9pQ0.net
終盤混戦になれば選手は1年間の重みを背負って戦う。そして盛り上がる。
独走すれば圧倒的な強さを称える。ただそれだけのこと。

そんな当たり前のことをワケワカランPOで破壊するとか愚の骨頂。
ただ盛り上がりたいだけでやるなら渋谷交差点で騒ぐ馬鹿と同じ発想だな。

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 20:35:48.82 ID:jDlLgCSn0.net
実際問題スタジアムに通う人より渋谷交差点で馬鹿騒ぎする層にアピールしたいんだと思うよ。

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/12(金) 01:13:24.56 ID:enxTCNbZ0.net
実力均衡の今の状況が理想とも言えるし
もっとスポンサーとか色々資金増やして
選手の給料上がる引き換えにクラブ感の不均衡を許容するかとか

社長にはJリーグをどんな風にしたいかというビジョンを示してもらいたいね。
どうしたいんだってね

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/12(金) 03:18:58.91 ID:IoUu7KvQ0.net
>>766
POでもやらんとウチのクラブはタイトルを獲れん!、と思ってるんじゃない?
プロ野球で言うとロッテがイイ例。

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/12(金) 07:43:08.12 ID:1fzYOAYI0.net
>>766
強いチームがないから一般人に訴求力がないんでしょ
弱くて話題性にかけるリーグなんてスポンサーはつかないよ
現に7社しかリーグスポンサーいないんでしょ?
だからこそ分配金で人気クラブの取り分多くしてビッグクラブ化させたいんだと思うよ

769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:34:34.69 ID:xlm0s3cK0.net
今年のサッカーも終わったな。


うわああああああああ!!!!


・・・・、、、、。。。

770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:38:43.14 ID:Ljw43rI50.net
おまえら天皇杯決勝は元旦がいいと思ってる?
其れとも今年みたいなスケジュールがいいと思ってる?

771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:41:17.18 ID:hwi17VIm0.net
元旦なんて親戚回りとかで忙しくてゆっくり見られないからこれでいいよ

>>769
Jリーグそのものが終焉を迎えました。

772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:53:03.57 ID:xlm0s3cK0.net
>>771
でもACLには期待しているw

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/15(月) 00:09:46.03 ID:dWIf/dTk0.net
クリスマス直後辺りかな?決勝戦の開催に希望したいのは。
今年はちょっと早いよ終わるのが。アジアカップ絡みの今年はしゃあないけど

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/15(月) 00:23:55.40 ID:JMJhX4o60.net
元日で出来ないなら廃止で構わない。

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 03:01:17.96 ID:wHL+WWJG0.net
ずっとサッカー部でサッカー見るの大好きな俺でも
まったく2ステージ制のルール理解していないぜ、正確にいうと理解するのがめんどくさい
単純明快な感じだったら個人的には2ステージ制許せたんだがのう

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 03:57:45.83 ID:jx2yu6ew0.net
日本代表もAKBみたく総選挙やってみたらJリーグの注目度上がるかも知れんぞ。

多分カズはメンバー入りしやすいと思うが。

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 06:21:58.17 ID:/n5BD8+s0.net
カルビーとコナミが撤退って…。
大手スポンサー減るとかこの時点でもう大失敗じゃねーかw!
1社増えて3社減ってるとかJに金を呼び込むために
電通の奴隷になったサッカー協会大敗北確定ですかね…。

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 06:36:49.22 ID:QfjLS6al0.net
当然の判断だな。1ステージでも最後まで盛り上がったのに
それを生かせずに最悪の選択をして自らの首をしめる。
そんな所に金など出せん。

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 07:26:40.55 ID:Wca26CJl0.net
糟糠の妻だった博報堂を捨てて、Jリーグの発足に消極的だった電通に金目で乗り換えた時点でこうなるのは分かっていた

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 07:52:32.82 ID:Q3os8XUb0.net
中途半端にするな
1stと2ndの間を二か月休みにして補強やらチームの編成に当てる、7、8月の暑くてパフォーマンスが落ち選手の負担になる月を休みにする
欧州リーグとの移籍が活発になる

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 13:43:54.29 ID:NYEUZF7V0.net
>>777-779
マジで来年から日本サッカーは下り坂に全速力で突入するようだなwwww

来年から何を楽しみに生きればいいんだ・・・・。

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 14:20:35.79 ID:jFT0/fLEO.net
来年のシーズン終了後物議醸して1年で終了だろ?
こんな糞レギュレーション

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 15:19:52.64 ID:KnUVxRf60.net
2014年12月13日(土)
*4.3% 13:50-16:10 NHK 第94回天皇杯全日本サッカー選手権 決勝「ガンバ大阪」対「モンテディオ山形」

14 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/12/17(水) 14:31:43.05 ID:UECN5mml0
何気に天皇杯決勝史上最低視聴率か?

16 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/12/17(水) 14:36:52.95 ID:v4yQ+hjq0
>>14
VRの記録だと1979年第58回大会の4.2%が最低
今回はそれに次ぐ記録

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 16:05:05.33 ID:K92ICe4q0.net
再来年から1シーズンに戻すとしても、来年は黒歴史確定だなw

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 19:02:42.49 ID:i79thHql0.net
アギーレ問題は危機感ゼロ
国内リーグはカネに目が眩んで大幅改悪
本当に日本サッカーの上層部は腐ってるな

アジアカップで一次リーグ敗退しなきゃわからんのだろう
敗退してくれ

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 19:43:34.02 ID:lq2nRBJ10.net
>>785
> アギーレ問題は危機感ゼロ

アギーレ問題は推定無罪を無視して妙な動きをしたほうが大事になる可能性あるが。

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 10:26:32.80 ID:7ktiMc7N0.net
>>777
徹底を見越して2ステージ制により増やしたのだろう。
差し引き10億の増は事実みたいだが。

あと、ナビスコがリーグカップのスポンサーなのに
カルビーがスポンサーするのは非常に難しかったね。

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 14:00:02.58 ID:ZIrTAq620.net
村井・中西のような電通のスパイを要職に据えた時点でダメだわ

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 18:39:18.48 ID:BuUQafTm0.net
ポストシーズンを盛り上げたいなら、J1・J2入れ替え戦の復活をした方がいいのでは?
今のJ2プレーオフにJ1下位クラブも参加するような方式でもよい

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 20:33:42.28 ID:URLtWFsH0.net
【サッカー】株式会社コロプラ、「Jリーグ」とトップパートナー契約を締結!©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418889038/

凋落への道を着実に歩んでいるな!
昔仲よかった友達が道を踏み外すのを止められなかったのを思い出す。

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 20:38:16.14 ID:COtZqDsd0.net
逆に利用してやろうというくらい策士ならいいんだけど

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 20:39:28.91 ID:8BEXkcER0.net
サポーターから1ステージ制どころか
唯一のJリーグ搭載サカゲーのウイイレすら奪うとはな。
もはやJリーグ組織って何のために存在してるんだろう

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 20:41:03.80 ID:8BEXkcER0.net
>>789
「POで優勝を決める」
これが電通から突きつけられた条件なんだろう

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 21:53:22.71 ID:04pvpfEI0.net
1st優勝チームと2nd優勝チームが違う場合は、年間勝ち点関係なく2004年までの方式でやるのが一番分かりやすい。

どちらも同じチームが勝った場合のみ、方式を変えればいいんだよ。
その場合は、1st2位‐2nd2位、で年間勝ち点多かった方のホームで一発勝負(延長あり)
その勝者が、どちらも制したチームと一発勝負で勝者を決める(昇格プレーオフ決勝方式)でやれば良い。

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 02:18:15.46 ID:hmaMiKeG0.net
>>794
修正案とか言い出して最初から、それを妥協点として着地させるのが狙い何じゃないの?
最初にグチャグチャな案を出したのはダミーであって交渉テクニックである。

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 02:20:10.64 ID:MKF6kaNO0.net
チーム増やしすぎたツケやな

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 02:21:52.70 ID:Lru4r2Ri0.net
>>789
ぶっちゃけ、下位の大戦で盛り上がっても仕方ないよ

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 02:26:01.05 ID:stygOZJ5O.net
反対するなら猿でも出来る

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 02:58:32.26 ID:N9VO1Y9+0.net
>>796
増やした事自体は間違ってない

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 03:00:01.96 ID:ynEYXYCn0.net
>>798
現状がベストだから反対するだけ

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 22:56:56.86 ID:LE2pJGl50.net
>>794
その方式が一番分かりやすいな。
2ステージ制度は反対だが、妥協点としての案ならばそれが良いかも。

日程見たが、4試合もやる意味が分からん。

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 23:37:30.58 ID:ORvkk6Lv0.net
本当>>800に尽きる。

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 23:56:02.10 ID:hmaMiKeG0.net
>>801
妥協した時点で負けなんだよ。
ワールドカップ年とか日程難を理由に妥協案に差し替えて
妥協案で納得させて以後、固定する所まで筋書きが存在するんだろう。

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 03:53:30.62 ID:RxAYeJom0.net
>>796

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 15:54:27.51 ID:QW+ClED00.net
結局、大きな改革をしようと思ったら目に見える形で何かを犠牲にしないと出来ないもんなんだよ。

2ステージだって勝ち点1位のチームがCSで優勝出来ない状況が続かないとお偉い様も理解してくれない。

2ステージの結果を突き付けない限り、お互いの納得いく結論は出ないだろう。

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 16:06:01.57 ID:QLha1rpz0.net
>>805
それな、過去の2ステージ制で全て明らかになってる事なんだよ。

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 09:51:39.29 ID:c1nuXQse0.net
2ステージ制時で年間勝ち点1位で優勝できなかったクラブ

2004年浦和 優勝は勝ち点2位の横鞠
2001年磐田 優勝は勝ち点2位の鹿島
2000年木白 優勝は勝ち点3位の鹿島
1999年清水 優勝は勝ち点6位の磐田
1998年磐田 優勝は勝ち点2位の鹿島
1997年鹿島 優勝は勝ち点2位の磐田
1995年緑川 優勝は勝ち点2位の横鞠

11シーズン中6シーズンで2位以下が優勝・・・・。

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 09:52:13.82 ID:c1nuXQse0.net
7シーズンだったw

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 10:07:45.88 ID:9KAiQhvN0.net
最初から2ステージ制だと、わかってれば
それに合わせた戦い方になるだけだらな。
2ステージ制を使って半分捨てる事により
ACLを優勝するチームが出たりしたら
2ステージ制の継続を望む人間が出てくる危険性に警戒する必要がある。

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 10:11:03.57 ID:c1nuXQse0.net
99年の磐田は捨ててると言われても仕方のない成績だよな。
まあ翌年年間2位なのにチャンピオンシップにすらでれなくなるわけだが。

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 18:45:16.09 ID:isVGL3uG0.net
前の2ステージと来年からのは全く別物だろ
今年に当てはめるとステージ優勝自体意味が無くなる可能性がある。

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/22(月) 23:55:51.46 ID:WoTpVhYH0.net
そもそもJリーグ発足当初から2ステージを導入した川淵が悪い。
後の後継者達が真似したじゃないか。子供が大人の真似をするのと一緒。
プロ野球の流れを汲むような、例えば延長・PKまでやったりCSだって日本シリーズみたくしたかったんだろうし。
だから日本のサッカーは世界に追いつけないんじゃねぇか。W杯の結果が全てを物語っている。

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 02:49:49.87 ID:mKgWSJsn0.net
>>812
代表は大半が海外リーグの選手なんだから、Jリーグと関係ないよ

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 00:22:17.25 ID:w05EwIHv0.net
2ステージで広がった裾野と反対派のコアサポとの間に温度差は生じるよな

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 00:41:48.73 ID:m3z51Ep60.net
巧くいくはずない

http://mainichi.jp/sports/news/20141223k0000e050207000c.html

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 02:00:19.14 ID:vTvT3lkj0.net
前にテレビで椅子が今年Jを観に来た人が830万人
でも地上波で5%を2試合やれば1200万人って言ってて
わざわざ金払ってスタにまで観に来てくれた人をコケにするような事を言ってて残念だった

ならスタがガラガラでもテレビさえすればそれでいいんだなって感じ、バカにしてるわ
元に戻るまでもうスタには行かない、椅子のお望み通りテレビでだけ見るわ

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 02:40:48.53 ID:2EvO4r/r0.net
>>816
J2は行ってもいいんだぜ

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 06:55:57.29 ID:sM74F52B0.net
俺はJ1はテレビでも見るつもりないわ
別に抵抗とかじゃなくて、単純に見る気がしない
J2サポだからJ2のスタには通うけど

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 19:13:35.98 ID:iwrWKc550.net
こんなワクワク感が無いシーズンオフって嫌だな。悪しき2ステージ制が待っている来年。

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 19:29:01.59 ID:sM74F52B0.net
自分の応援してるクラブがJ1の強豪じゃなくて心から良かったと思える

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 20:24:14.40 ID:gUOFZQbk0.net
まったく来年から盛り上がれる気がしないw
Jを好きになって初めてだw

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 22:06:43.81 ID:r/D4DBSI0.net
チーム数の少ない野球でさえこれだから
よりエリアの細分化されたJでG帯全国ネットなんて絵空事もいいところ

961 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2014/12/24(水) 10:26:30.39
>>959
制作と編成が抵抗したんじゃないかな
「うまく行くはずがない」とか

昔、フジの「柔軟編成」に対抗したいのか水曜日に急遽野球(非巨人戦)を割り込ませようと上からの指示があり、編成や営業は抵抗したが「いいからやれ」に押し切られた
結果放送されたカードの球団ファン等野球ファンからは評価されたが、一般視聴者から「なんで急にわくわく動物ランドを休ませてまで野球なんかを」などと強く批判された

と、当時の放送レポートで読んだ

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 19:02:00.61 ID:g/Km3yPc0.net
ちゅーすてーじ

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/27(土) 02:32:55.38 ID:jAbYHp360.net
ビジネス的観点が全くない
ただスポンサーの犬になってるだけ
それじゃ客は増えない

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/27(土) 15:35:07.72 ID:KegXEaEx0.net
ブンデスではスポンサーを沢山つけて、その分チケットを安くして入場者数を多くする方法で成功しているけどな。
Jリーグだと甲府がそんな感じかな。

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/27(土) 23:31:29.20 ID:4eoAtdyH0.net
【サッカー】Jリーグのチェアマンが今季を総括…来季導入2S制にも自信©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419688789/

は?

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 01:17:06.44 ID:YLL4Eu/F0.net
へ?

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/29(月) 01:56:08.06 ID:Qfzd+LxO0.net
CSでは年間1位のチーム応援するわ。
たとえ自分の応援するチームとの対戦であっても。

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/29(月) 16:08:16.75 ID:HaTdnd6f0.net
そもそもCS見ねえよ。
CSがどうであれ年間一位を黙って讃える。

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:32:11.27 ID:zORblGum0.net
俺は昔の2ステージ制の時のJリーグを見てないんだけど、実際一年間通しての評価というか、つまんなかったの?
2ステージ擁護するわけじゃないけど、反対する理由を教えて欲しい。

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/30(火) 01:03:48.87 ID:jRvs7H+n0.net
>>830
まず年間勝ち点1位のチームが優勝出来なくなる可能性がある。昔のレギュレーションだったら年間勝ち点1位でもCSに出られない事態もあった。
よって優勝の価値が下がる。
欧州の4大リーグで、そんな事をやってる国はひとつもない。平等性に欠けるレギュレーションだって事。

お前はプロ野球で2010年にリーグ3位から日本一になったロッテをどう思った?

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/30(火) 01:12:03.35 ID:AxIu0YfZ0.net
>>830
過密日程。
2015シーズンのシーチケの売れ行きを注視したい

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/30(火) 18:34:04.59 ID:X6ZaV6vn0.net
>>831
>>832

なるほど。
ロッテが下剋上とか言って優勝してたけど、なんだかんだ選手も観客も大喜びしてたな。
客も満員だし。
いろいろと儲かるんだろうけど、複雑な気持ちになるね。

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/30(火) 18:37:07.19 ID:X6ZaV6vn0.net
けど、どんな形であろうが自分の応援してるチームが1位になるは嬉しいかも

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/30(火) 20:58:31.29 ID:rOYGOxBr0.net
優勝争いに絡まないチームにとっては1シーズン制が続くだけ。
年間一位チームに不利な日程(空き過ぎ)は組むなよ。それ以外のチームは超過密日程で構わん。

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/30(火) 23:00:13.28 ID:rOYGOxBr0.net
それ以外のチームとは、本来優勝の資格が無いのに優勝目指して戦うチームの事ね

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/31(水) 03:49:22.99 ID:hZHqmxoM0.net
2ステージじゃないと金出してくれないスポンサーって何なの?

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/31(水) 06:47:28.75 ID:Tg97ud5p0.net
優勝も2ステージ制なら、
降格も2ステージ制にして欲しいね。
なんなら降格プレーオフもやってくれ。
単なる入れ替え戦じゃなくて、
昔、サッポコが落ちた様なやつ。

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/31(水) 10:30:21.45 ID:k3jTzwrV0.net
>>837
電通でしょw

840 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/12/31(水) 17:34:53.46 ID:RkJiNeAw5
Jリーグは地域密着の信仰対象だからな

1ステージ→じみんとう
2ステージ→こうめいとう

連立ステージだな

841 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/12/31(水) 17:58:57.60 ID:RkJiNeAw5
>>830
>>831
>>833
プロ野球は試合事に勝負の分かれ目の大半を担うピッチャー変わるんだぜ
プロ野球とサッカー、フットボールを一緒にしてもらっては困るよ

野球だから、上手くいったんだ

842 : 【あたり】 【1717円】 :2015/01/01(木) 01:13:59.09 ID:kT1HzRCT0.net
2ステージ制の今後とお年玉を占う

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/01(木) 17:08:47.95 ID:Ehpm1pD70.net
2015 明治安田生命Jリーグは、なぜ2ステージなのか?
池上彰サソに分かり易く解説して頂きましょう。
カキコ待ってます。

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/01(木) 17:52:43.35 ID:t83BbfHT0.net
2ステージから1シーズンにしたときは減収になるのはわかってるけど、欧州の王道で行きたいって感じだったよな
今は収入減って配分金を据え置くために2ステージにって話になってるわけだけど、対案あって反対してるの?
 

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/01(木) 18:37:39.46 ID:3w3ndsk90.net
去年までがベストと分かっていながら、そのやり方で露出と収入を増やすリーグ側の努力が足りなかった結果なので
対案を出す必要は無い

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/01(木) 19:28:57.18 ID:t83BbfHT0.net
なんだ
考えなく反対してるだけか
民主党と一緒だな

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/01(木) 21:13:51.16 ID:/B9hTo570.net
お前は協会が決めた事なら何でも賛成するのか?

848 : 【大吉】 【1102円】 :2015/01/01(木) 21:44:10.15 ID:t2ASC8510.net
あけおめ、2捨手ー自反対。

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/01(木) 22:43:04.93 ID:D4xkFrS50.net
>>844
1ステージ制が減収になる明確な根拠を述べよ。

単なる今までのJリーグ幹部の企業努力不足だろが。

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/02(金) 00:24:50.57 ID:QrRtkPyH0.net
選手会がクーデターでも起こさない限り決まった事は覆らないだろう。
しかし、その選手会長が納得してるんだから仕方ない。
Jリーガーと言っても結局はサラリーマンと一緒なんだよ。
仮に今の本田佳佑がJリーガーで選手会長だったとしたら影響力はあるかも知れんけどね。

851 : 【大吉】 :2015/01/02(金) 15:11:16.04 ID:1jFOihr/0.net
今の選手会長に期待するのは無理。

熊の年俸頭打ちの原因作ってるし
選手の待遇改善という選手会の主目的と正反対の振る舞い

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 11:15:07.99 ID:qf9xHmdn0.net
>>849
幹部の企業努力不足ってw
だいたい何をすればスポンサーがつくのよw
まさか幹部が頭下げれば金が入ってくるとでも?w
博報堂がやってきた結果がこの状況

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 15:07:55.40 ID:mZ9inID80.net
>>852
それも仕事の一つだろ
後放映権料の問題とかもある

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 16:43:55.24 ID:bgQrN//l0.net
幼稚な仕掛けが受ける時代じゃないよ、もう
Jは大衆を馬鹿にしすぎてる

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 16:44:51.35 ID:QE4puwcM0.net
>>852
お前はパーか、あんぽんたんかWWW
チェアマンやN西氏が、言い訳ばかりで何も手を打っていなかったからこうなったんだろが。
幹部がスポンサーに頭を下げるしか発想がねえのかよWWW
博報堂うんぬんよりも、スポンサーがつくような魅力あるリーグにできなかったのが
理由だろ。

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 17:40:52.06 ID:qf9xHmdn0.net
>>855
だからさあ、どんなアイデアがあったのさw
どんな手を打ったらJにスポンサーがついたのかい?
どうしたら放映権料上げて貰えるの?

反対してる奴らからまともな対案なんて聞いたことないぞw
チーム数減らすとかプレミア化なんて多くのクラブが反対するし
どんなアイデアがあるというのさ
結局、博報堂がついてこの結果だよ
ま、イレブンミリオンとか効果あったとは思えないし
日本代表との相乗効果を期待してもっと早く電通に任せた方がよかったかもな

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 17:47:12.23 ID:idM2eMKZ0.net
>>856
だから対案なんて出す必要無いんだよ
1シーズンのままで露出増やすためにやれる事なんて色々ある

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 17:50:20.38 ID:9jQATbUGO.net
>>857
そのやれることが2シーズン制なんだろ?

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 17:51:24.18 ID:AXqQDLmj0.net
>>858
それが違うと思う人が多いからこれだけ反発が出る

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 17:52:12.64 ID:qf9xHmdn0.net
>>857
色々って何さw
それと、何かやるには金が掛かるということもお忘れなく

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 17:52:27.67 ID:3UH7NxIk0.net
ACLで勝って外資解禁すればスポンサー増えるはずだった
だがそういう取り組みを今までやってこなかったからスポンサーも増えない
それでスポンサーの言いなりになってガラパゴスな2リーグ制採用してるんだから救いようがない
しかも過密日程や平日開催増えるの確定だし何も考えられてない愚作
興行のためやマーケティングのためや強さのためになってない

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 17:59:36.99 ID:MOTJXUwx0.net
改悪案出しておいて対案出せとか()

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 18:01:53.80 ID:qf9xHmdn0.net
>>861
外資解禁したところで一部のクラブが潤ったとしても
J本部の収入なんてすぐに増えないわけで

そもそも日本は長いリーグ戦やった結果が日本一という文化が育ってないのよ
甲子園やプロ野球の日本シリーズしかり、相撲だって短期で優勝決めてるしね

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 18:07:26.23 ID:3UH7NxIk0.net
だからJ本部だけが潤いたいからスポンサーの言いなりになってるんでしょ?
Jの発展のための施策ではないよねってことでいいよね?

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 18:18:34.94 ID:qf9xHmdn0.net
>>864
あのなあ
クラブが分配金減らされたくないからこうなったのよ
分配金が減って我慢できるクラブが多ければ
1シーズン制の現状維持も可能だったわ

そもそもJの幹部も1シーズン制がベストだと考えてるわけで
好き好んでステージ制にするわけじゃないのよ

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 18:23:25.94 ID:3UH7NxIk0.net
ならなんで分配金を上位に偏らすって名言してるの?
クラブの反対にあったなら平等にすればいいだけでしょ?

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 18:24:05.09 ID:3UH7NxIk0.net
×名言
○明言

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 18:27:22.06 ID:MOTJXUwx0.net
電通から2ステージ制と金の話がある→現状のままなら減収&分配金減だったことにする

こういう順番だろ?

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 19:06:36.71 ID:9jQATbUGO.net
変化を恐れる人間がこれほど多いとは!
Jリーグ始めたときも「日本じゃプロリーグは無理」とかいって反対した人が多かったんだろうな。

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 19:13:42.35 ID:3UH7NxIk0.net
改悪だからな

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 20:05:48.45 ID:2J8w423S0.net
改善なら賛成するよ

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/04(日) 01:08:45.24 ID:5JHHg+rE0.net
本当は分配金は維持出来た

ただし、育成とか審判への投資を削ればの話だ。

もちろん、 未来への投資と言うのは
現状で余った範囲内で行われるべきなので

審判の金を手つけて分配金を維持しても
咎められる事では無い

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/04(日) 05:20:11.91 ID:EqtqJMtO0.net
>>854
その前に大衆がJを馬鹿にしている。

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/04(日) 20:17:54.03 ID:ElPeMmKl0.net
>>873
興味深い意見だね、どう馬鹿にしていると思う?

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/04(日) 21:32:03.29 ID:EqtqJMtO0.net
>>874
例えば単純な話、欧州の方が人気あるとか。

俺の周りに居るフットボールファンでJリーグにしか興味ない奴なんて、まず居ない。
海外しか興味ないかJリーグも見るけど海外も見るってケースが殆ど。

このスレにカキコしている奴らも、みんな海外を見ているから、こうして熱く意見しているんだろ?

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/04(日) 22:47:38.14 ID:LNHLBRzk0.net
Jの競争相手はブンデス、リーガ、プレミアなど欧州主要リーグ
Jがその事実に気づかないから時代遅れの2ステージ制なんか導入する

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/05(月) 01:01:55.18 ID:doEPb/Uf0.net
ただの海外厨やんけwww

まあ煽りは置いといて、マスメディアが欧州リーグ>Jリーグって感じに誘導してる感も否めないよな。
それなりに愛郷心、愛国心を刺激するJリーグは、今の左巻きのマスメディアにはウケが悪いんだろうなあ。

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/05(月) 03:08:49.04 ID:oQnPuoHr0.net
>>877
海外を語らずしてフットボールは語れない

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/05(月) 08:53:15.11 ID:7cb5iEnR0.net
>>874

ttp://tr.twipple.jp/detail_matome/c5/9e0ee9.html

ガンバサポの意見「しょぼい」

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/05(月) 17:01:04.86 ID:CN8yrTDg0.net
フッ、

しょせんプロ野球には敵わんのだよ

利権に執着する奴ら・・・・

何でもない。

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 06:48:38.09 ID:ZmbMWDgJ0.net
とにかく2ステージ以外でスポンサーを獲得出来て裾野を広げる方法を考えてみよう

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 18:26:17.87 ID:VKzDDntc0.net
10チームのプレミアリーグつくってH&Aを増やす
メリット:人気チーム同士の対決が増えるので動員と視聴率が増える
     日程が楽になるのでACLにインセンティブが働くようになる
     1チームあたりのメディア露出が増える

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 20:43:59.04 ID:Jp/J4EZq0.net
>>882
チーム数を減らすなんて絶対に飽きるよ。
野球なら投手が違えばチームがガラッと変わるけど、サッカーはそういうわけにはいかないし。
てかそれ以前にJ1クラブが全力で拒否すると思う。

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 20:47:31.86 ID:XOquOq9N0.net
よくプレミア化とか言うけどさ
上と下の差が大きいリーグならともかく、
良くも悪くも戦国状態のJリーグでやる意味は無いわ

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 21:14:40.72 ID:Jp/J4EZq0.net
イングランドみたいには行かないよなー。

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 21:17:24.83 ID:iFyoeS2g0.net
うんちっち

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 22:44:56.55 ID:isVFasml0.net
そもそもイングランドは収入がまずあってのプレミア化だしな。
チーム数も減らしたわけじゃないし。
日本のプレミア信奉者は何をもってプレミア言っているのかよくわからんな。

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 23:17:51.62 ID:ZmbMWDgJ0.net
ブンデスをモデルに考えた時にスポンサーを多く獲得して入場料を安くする方法だとしたら、そのスポンサーをどうやって多く獲得するかが課題だろうな。
あとはアベノミクスで地方の景気が良くなればって所もあるけど。

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/07(水) 02:09:43.73 ID:F/rjIWkP0.net
お漏らしブシャー
http://i.imgur.com/jcPdjMd.jpg

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/07(水) 03:28:16.72 ID:YIqFrw4m0.net
>>882
プレミアって言葉は使わなくともリーグ再編は検討する価値はあるだろうな

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/07(水) 13:51:13.68 ID:4H0vUy480.net
>>890
既にJ1/J2の分配金の比率を傾斜する事は決まっている。
つまりプレミアというのは金の分配で揉めた時の結果でしかない。

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/07(水) 18:40:45.43 ID:RchlJ+hR0.net
プレミア反対するならACL勝ち抜けるようになり、人気が上がり、スポンサー増える方法考えてよ

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/07(水) 21:19:15.07 ID:r6kgNJIj0.net
プレミア化しようが2ステージにしようがACLは勝ち抜けないし、人気もスポンサーも増えないと思う。
2ステージに関しては多くの人がそう思うから4まで行くスレになってるわけだしな。
てか2ステージなんてサッカーのレベルが落ちるだけだと思う。
ステージ優勝すれば降格は免れるからな。

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 08:25:52.39 ID:1GCHDbbN0.net
>>891

元祖のプレミアの発足も元々は放映権を当時のイングランドフットボールリーグ92クラブに均等に配分しようとしてそれに反発した当時のトップクラブが反旗を翻した結果だからね。

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 09:31:10.55 ID:lO9RvGDe0.net
>>893
実は今回のレギュレーションでは降格は免除にならず、
ステージ優勝のチームが降格圏に入ったらプレーオフへの出場資格を剥奪される。

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 11:35:46.04 ID:XAUA035B0.net
年間優勝しなくてもタイトル取れるんだからモチベーションみたいのは下がるよなあ。

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 19:50:38.23 ID:0/E0AmgH0.net
>>892
お前の言うプレミア化って何をするのか説明してからな。

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 20:15:45.73 ID:gPOCbamK0.net
>>897
>>882
現行のリーグ制、来期導入する2ステージ制、俺が挙げたプレミア制どれがいいと思う?

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 20:23:16.34 ID:5l6Ietsz0.net
現行

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 20:24:24.59 ID:AuFpoCLE0.net
現行

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 20:24:44.03 ID:DcMteacg0.net
ていうかチーム数減らしてもいい事ないよ

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 20:27:47.01 ID:a/Ov/QtI0.net
チーム数を減らすなんて収益面でJ1クラブが許すはずないってのw
あと試合に出るプロ選手が減るってことだからな。
レベルも下がるし、プロの職場がなくなる。
だいたい飽きるわw

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 20:37:35.08 ID:a/Ov/QtI0.net
ちなみに海外のチーム数。

1部
20クラブ
インドネシア、タイ、イングランド、スペイン、イタリア、フランス、ブラジル、アルゼンチン、アメリカ
18クラブ
イラク、ドイツ、オランダ、トルコ、ルーマニア、コロンビア、チリ、ベネズエラ、メキシコ、
16クラブ
イラン、中国、ロシア、ポルトガル、ウクライナ、イスラエル、ギリシャ、スウェーデン、セルビア、ノルウェー、ハンガリー、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ボスニアヘルツェゴビナ、ウルグアイ、ペルー
14クラブ
サウジアラビア、ウズベキスタン

イラクくらいの経済規模でさえ18クラブあるのにw
どんだけ日本をガラパゴス化させれば気がすむんだよw

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 20:48:31.81 ID:gPOCbamK0.net
>>902
税収増えるから増税しますって言ってる財務省並みに馬鹿だな
長期的に見ればメリットが大きいんだよ
貧乏クラブなんか潰れればいいしそれが市場経済だ

だいたいイタリアもフランスもチーム数減らす方針なんだよ

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 20:52:37.16 ID:a/Ov/QtI0.net
じゃあメリットを言えよw
ACLの日程を作るために本益のリーグ戦やカップ戦を減らすとか話にならんわwww

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 20:57:33.82 ID:gPOCbamK0.net
>>905
だから人気チーム同士の試合増えるから収益は上がるんだよ馬鹿
それとACLはアジアに認知度を上げる格好の機会
放映権やマーケティングで重要な市場なんだよ
お前こそガラパゴスだわ

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 21:01:28.97 ID:a/Ov/QtI0.net
増えねーよw
一節に5試合しか試合できねーじゃねーかw
リーグと選手個人の収益が減るしレベルも下がるわw
だいたい1国に18クラブってのはFIFAが推奨してんだよw
しかも多くの国でそれが採用されてるんだよw

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 21:27:38.28 ID:j0w+h9ku0.net
>>904,905
イタリアやフランスは20→18に減らすんだぞ
1部リーグのチーム数は16か18がベストなのは明らか

人気チームの試合が増えるから収益が増えると言ってるが、そもそもスタジアムのキャパが増える訳じゃないし
クラブの入場料収入のために年間40試合位する必要があるから過密日程は緩和されない

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 21:27:50.39 ID:MQweDx130.net
>税収増えるから増税しますって言ってる財務省並みに馬鹿だな
>長期的に見ればメリットが大きいんだよ

>それとACLはアジアに認知度を上げる格好の機会
>放映権やマーケティングで重要な市場なんだよ

ニュー速や芸スポに感化された高校生みたいなレス。
もっと自分の言葉で考えたら?
クラブ数を減らせば収益が減るなんて誰でも分かると思うが。
だいたいイタリアもフランスも20クラブから18クラブに減らすかもってだけだからな。
一気に半分にするなんて暴挙どこも絶対にしない。

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 21:37:59.94 ID:a/Ov/QtI0.net
そもそも>>882が賛同すらされてないwww

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 21:39:43.26 ID:gPOCbamK0.net
クラブ数を増やした結果ビッグクラブはできたか?
レベルは上がったか?
認知度は上がったか?

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 21:46:50.15 ID:a/Ov/QtI0.net
プレミアを論破されたら今度はビッグクラブかよwww
懲りねーなw
てめーの好きそうなスコティッシュプレミアリーグでも観てろよw
ビッグクラブもあるしクラブ数多くないけどチャンピオンズカップ優勝したの一度きりじゃねーかw

そもそもどう考えても初期に比べりゃレベルも認知度もあがってるっつのw

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 21:48:16.13 ID:gPOCbamK0.net
認知度下がってるんだよ
年俸も下がってる
発展なんかしてねーんだよ

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 21:51:56.14 ID:a/Ov/QtI0.net
てめーがそう思いたいだけだろwww
年俸はともかく、認知度が下がってるって本気で言ってるのか?
だいたいてめーの案を取り入れても衰退こそすれ、発展なんか万に一つも起き得ないわ。

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 21:58:51.35 ID:7iW9CnMj0.net
>>913
チーム数減らしたからビッグクラブが出来るわけじゃないし
レベル下がってW杯も出られなくなって終わるだけ

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 23:17:20.99 ID:maIGNtQ90.net
チーム数を減らすのは論外だけど降格は2でいいとは思う、20なら3でもいいけど18で3は多いよ
J1を経験させたいって理念はわかるけどJ1クラブだってそこまで成熟してないんだから
資金も人材も上に集中しなきゃダメでしょ、護送船団をやめるなら分配金の傾斜と合わせてやったほうがいい

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/09(金) 00:25:32.72 ID:9tpYIME+0.net
J2は18クラブで51節できたんだから、26クラブで50節いけると思うw

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/09(金) 09:48:29.15 ID:0OCLpAoQ0.net
>>917
J1は代表日程を考慮する必要があるし
J2だって2巡で落ち着いてからは42節プラスプレーオフ2試合だ。

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/09(金) 12:17:11.00 ID:uSVBeL/30.net
そんなにチーム数を減らせばバラ色の未来が待ってるなら2まで減らせよ

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/09(金) 18:22:49.29 ID:9/GvXQ+p0.net
野球脳にはチーム数多すぎてついていけないんだろうなw

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/09(金) 22:13:08.03 ID:Fzj7wSwt0.net
>>903
14クラブでめんどくなってんじゃねーよw

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/10(土) 08:55:09.10 ID:Aqh2epj50.net
♪ちんちろりんのどっちらけ 〜、J1リーグはお終いね。
 
 シラーケッ!!!。

                          ___       _,
                   _  __ __ \`ヽ⌒`'´/  , 、
               ∧==∧   \7´__B_ヾ/____,ヽ「\Dイ    ヽ _
             __()_[/ ,,ヽ]_  (_)[/nヽ]ヾ <ム、' Aノ>      ′
          / { ...:::::::::::::.} 、_ゞ_,.(n_> ,ゝ/ノ,,,)ノ)
        〈  〈 ヽェェェェェノ 「 ┌\屮 ̄ < < <y':く
        _,{\__つ┓つ┓ 〈\つ┓つ┓.(\_つ┓(⌒)
C= C= 匚〓f━〉 〉┻━━━〉 〉t┻━━━ゝ.,/}┻' ̄
         ̄ /L⌒)、     /L⌒)、     //./ヽ.
        {((~|_ ))   .{((~|_ ))   .{((ト、) ))
  ,,,,,,;;;;;   ,,,;;;;ヾ、_彡' ,,,;;;;;;ヾ、_彡' ,,,;;;;;;ヾ、_彡',,;;;; ,,,,;;;

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/11(日) 00:10:58.83 ID:STXWR+0y0.net
朝のラジオのナックファイブで原博実が2017年からカレンダー変わるといってたな。

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/11(日) 09:03:56.30 ID:8ntSd/FS0.net
アメリカは実質10クラブのプレミア制じゃん
しかも降格なし
アメリカ真似るべきだったな

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:53:34.90 ID:STXWR+0y0.net
チャンピオンシップは普通に年間上位5クラブでやればいいと思うがな。

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/11(日) 14:34:56.50 ID:Q+PyhdNe0.net
脳内で妄想してろ

927 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/11(日) 15:58:01.01 ID:M0fFKWjY0.net
>>924
>>925
去年までのレギュレーションを維持する前提でスポンサーを多く獲得したり裾野を広げる方法を話あっているんですけど

928 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/11(日) 15:59:17.13 ID:E7nNARxy0.net
一回戦総当たりのみで優勝とかいう言葉を使わないで欲しい。ステージとかでも
数ヶ月前の半期勝者と今の半期勝者が戦えば後者が有利なのは当たり前。時期で分けるな。

プレーオフ自体に反対はしないが、ある時期から導入された一回戦総当たりのみの勝者が戦う2ステージ制は最悪。

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 00:41:42.34 ID:a8XeENIl0.net
裾野はもう広がった
これから外資解禁、上位に分配金偏らせてビッグクラブをつくろうという算段なんだろ
浦和、横浜、大阪…現実的にビッグクラブに成りえるのがこの3クラブ

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 09:42:56.26 ID:IkovWk5u0.net
>>929
せっかく広げた裾を萎ませる行為なんだけどな。
その他のクラブ「たまにカップ戦を優勝しただけで快挙」という
ささやかな幸せで我慢させられる訳で、そんなんで客がついてくると思ってるのか?
なんでアメスポが戦力を均衡化してると思ってるのか。

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 13:09:08.38 ID:7oD2cprg0.net
>>929
D通「瓦斯を忘れてもらっちゃ困る」

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 22:00:26.95 ID:a8XeENIl0.net
>>930
アメスポは自国内で完結してるからな
サッカーでそれやると戦力分散して他リーグとの競争で勝てないよ

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 08:25:07.31 ID:nNN/zIK/0.net
>他リーグとの競争で勝てないよ

現状で他のリーグとの競争勝ててるか?

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 10:38:02.61 ID:n1fQ9rFC0.net
だから分配金の比率変えるんだろw

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 23:34:43.17 ID:n1fQ9rFC0.net
プレミア化のスレで焼豚が必至に戦力均衡を唱えてるんだけど、もしかして焼豚が戦力均衡唱えてるの?
しかもその論拠がWBCみたいなクソ大会で優勝したからだって

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 19:52:56.78 ID:MRUx2V9V0.net
野球と言えば台湾が沖縄に野球をみたいな記事があったけど、
Jリーグこそ台湾のクラブを越境参加させるべきじゃね?
まあスレ違いだがね。

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 20:04:47.66 ID:YJcWbct60.net
>>936
台湾より韓国に熱心みたいよ

Jリーグが新規にプレ大会実施へ 開幕前の2月に九州で
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150113/jle15011321530014-n1.html

>今回はJ1、J2のクラブが参加するが、将来的にはJ3や韓国のクラブにも門戸を開き、大会の拡大を目指す方針。(共同)

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 20:22:13.25 ID:RKmSC8fr0.net
MLSは地理的な理由で2リーグ制でその上位を競わせるPO制で互いを争わせることに意味があるから今の制度なんじゃね
日本みたく移動楽で1リーグ制の中でPO制導入しても意味ないと思うんだが
実際プレミアリーグつくっても盛り上がると言ったら疑問

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 20:25:35.43 ID:MRUx2V9V0.net
>>937
Jリーグまで汚鮮されるのか。

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 03:14:24.87 ID:C+057S4j0.net
ファーストステージで優勝したクラブやサポのモチベーションはどうなるんでしょw

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/17(土) 17:33:02.97 ID:XBfvkbSy0.net
>>940
セカンドステージも優勝を目指すだけでしょw
年間1位がシードだしACL出場権もあるしね

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 19:58:35.05 ID:/TapySMi0.net
てかこのレギュレーションじゃあ各ステージ優勝にあまり旨みなくね?
普通に一位から五位でプレーオフやりゃあいいのに。

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 20:13:32.06 ID:yyOLqkGu0.net
チーム数が多すぎるというのはたしかに問題でしょ
選手の数も多すぎるし覚えられなくてあたり前だわ
さらに1ステージ制だと見る側がどこに注目すればいいのかわからない
わかりやすさがJの魅力だったのに
チーム数増加、サドンデス廃止、CS廃止、ユース制度導入による高校サッカーの権威低下・・・
欧州のやり方を真似してファンもマスコミもついていけなくなりどんどんつまらなくなっていった
日本に合ったサッカーのあり方を模索すべきですね

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 20:26:47.35 ID:X30FdKfz0.net
チームが増えたから裾野が広がって日本が強くなったんだが

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:45:26.30 ID:A/e7og6z0.net
>>943
チーム数が多すぎるというのはたしかに問題でしょ
→多くもなく少なくもなく丁度イイ

選手の数も多すぎるし覚えられなくてあたり前だわ
→自分のサポートしているチームさえ覚えてれば十分だろ

さらに1ステージ制だと見る側がどこに注目すればいいのかわからない
→自分のサポートしているチームの成績を見てればいい

わかりやすさがJの魅力だったのに
→今までのレギュレーションは分かり分かりずらかったの?

チーム数増加
→ホーム開催数が増えて収入も増える

サドンデス廃止
→選手の体力を奪うだけ
90分間で終わる事により試合内容の質が向上した

CS廃止
→年間勝ち点1位が一番強いチームなんだから、そんなもん要らん

ユース制度導入による高校サッカーの権威低下
→プロの指導を直に受けられるし上手くいけば早い段階でトップの試合にプロとして出られる

欧州のやり方を真似してファンもマスコミもついていけなくなりどんどんつまらなくなっていった
→質が悪いからつまらなく感じるだけ

日本に合ったサッカーのあり方を模索すべきですね
→それは戦術的な話だけにしてくれ
レギュレーションには関係ない

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 01:36:30.02 ID:SyTpvXCc0.net
じゃあ12球団しかない野球は全チーム知名度抜群か?
巨人でもわからないだろ?選手なんて

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 17:19:45.47 ID:rYsoK9530.net
>>946
巨人 阪神 ヤクルト 広島 横浜DeNA 中日
ソフトバンク 西武 日本ハム 楽天 オリックス ロッテ

12球団全部言えたぞ

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 19:50:33.56 ID:z9K6qZb+0.net
ゆでがえる中西が大好きな地上波だとどうしても漏れる地域が出てくるけど
それが無くなるかもしれないというお話

765 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2015/01/15(木) 14:08:45.53
合同通信の見出し

異なる地域のローカル局再編実例出るか?
キー局が全局束ねの「系列一社」制度浮上如何
支社方式既に検討か・バーターで全都道府県カバー
阪名らは独立・平成新局整理・“中間局”選択難問
民放系列再編、総放送時間の12%地域情報維持案など

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 21:57:36.29 ID:3PcXCq7x0.net
てかクラブ数減らせは定期的に沸くなw
同一人物か?w

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 23:46:56.84 ID:VfuGTx+z0.net
少なければ良いのなら2まで減らせばいいだろ

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 05:23:06.83 ID:8wfp3D4A0.net
Jリーグラボに中西が出るようだから話を聞いてみようじゃないか

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 05:54:33.88 ID:EFdSJc6L0.net
分配金が減るから2ステージにするだったのが、
いつの間にか育成資金に変わったのは何故か聞いてくれ

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 08:16:34.08 ID:pxs+PlX80.net
育成って言っても出る場所ないのにな
セカンドチーム持てるほど裕福になってからやればいいのに

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 21:43:23.86 ID:F1waCymN0.net
結局観客を増やしたいのかスポンサーを増やしたいのかどっちなんだ

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 21:44:24.02 ID:F1waCymN0.net
明日の日程発表が一つの区切りだな。
本気で観客を増やす気があるのかどうかハッキリする。

開幕カード見を見る限り期待薄だが

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 15:18:43.41 ID:KNy7+zF40.net
>>945
自分の応援するチームだけ知っていれば良いというのは危険だよ
それがJリーグがつまらなくなった原因の一つ
パリーグのチームを好きな人がパリーグを愛するように
箱そのもを好きにならなければJリーグからファンは離れていく



957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 19:24:25.83 ID:kXxnHQu60.net
どこが危険なんだよw
意味不明

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 20:25:57.95 ID:EN8iW3m80.net
危険て表現がw

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 22:36:02.64 ID:Ni4KpbUl0.net
日程も発表されたことだし、次はどうやって来年から止めさせるか?だけど。

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 22:46:41.68 ID:EN8iW3m80.net
なんだかんだ2015年は2014年より観客動員は微増はするだろう。
だが問題は2016年だ。2ステージをそのまま続けるなら2013年より下がりそうw

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 23:09:56.05 ID:2UdFBWce0.net
>>960
ご冗談をwww
この糞日程で?
苦行だよ苦行

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:16:40.13 ID:Zv/7FNFZ0.net
>>959
選手のストライキがイチバン効果あるんだろうが選手会長がなぁ・・・
もうチェアマンや中西うんぬんって言うより次の選手会長の人選に話を向けた方が早いかも

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 08:23:44.08 ID:8OmARJ+U0.net
今年でさえ平日多いのにワールドカップイヤーどうするんだろう?

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 09:23:26.45 ID:L9oL8F1o0.net
>>959
まだ今年のを止めさすのは間に合うだろ。

>>963
その時だけ1ステージにもどす。

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 21:54:48.34 ID:pSBslVnc0.net
電通メンバーが戦犯で敗退
本当に電通が絡むとロクな結果にならない

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 22:00:13.28 ID:QpWJX1c60.net
まさか代表でさえアジアで勝てないとはな。
こりゃACLマジ頑張ってもらわないと。

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:09:45.34 ID:g0JUWysb0.net
JリーグのレベルがACLだけじゃなく代表にもハッキリと反映されたな。

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 21:33:42.71 ID:g0JUWysb0.net
確実に言える事は日本のサッカー界は追い詰められていると言う事。
2ステージで資金を確保して未来への投資をしなければならない。
A代表も強化しなければならない。
しかし世間は早く結果を出す事しか求めてない。
今やサッカー協会も永田町と同じ目で見られている。
まぁある意味で日本サッカーは成長したと言えるかもしれないがな。

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 22:41:27.07 ID:2evVXeKE0.net
2期制はいらない。どうしてもというなら、前半戦1位と後期1位のチームに特別ボーナスを出す程度でいい。
それなら、J2でもJ3でも導入できる。

過密な日程が、CSとか前期と後期の間の休みでさらに過密になってしまう。

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 22:50:33.99 ID:tpC1aULX0.net
問題は来年のへんてこステージを何とかやめさせる方法は無いか?という点
今年は夏場の中断期間があまり無い様だけどこの日程。ワールドカップイヤーは本当にえらいことになるぞこりゃ

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 11:39:26.43 ID:KLlX4D6M0.net
昨日のJリーグたいむ何処が徹底討論なんだか?・・、アギレタよ。
中西が目の下に隈ためて、睨み利かせてるから、みんな本音で喋ってないし。

この、中西ダイスケとかいう変態癌細胞どうにかしろ!。

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 15:16:46.42 ID:sWj1sThi0.net
年間3位の対戦相手がなし、つまり2ndステージ優勝かつ、年間1位のチームがあった場合でも年間3位のチームは一回戦免除で年間2位は一回戦からなの?

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 18:37:43.61 ID:7pq7cFWZ0.net
たかだか10億のために平日開催増やしてサポを犠牲にするとか馬鹿か

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 19:30:09.76 ID:cr6HRnPh0.net
>>971
平仮名でたいむはやめれ
キダ・タローを思い出すwww
https://www.youtube.com/watch?v=cpS3jDCJ1uc

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 19:55:02.31 ID:YeMQx0+z0.net
>>973
ACLも犠牲にすることになるよなw

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 19:58:54.72 ID:cr6HRnPh0.net
ACLも平日
リーグも平日

結局うまい汁を吸うのは
ACLに出場する実力もないのに無駄に代表に人材を送り込んで
その人気のこぼれにあやかっているチーム

朝◯満が賛成するはずだわ

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 19:59:10.82 ID:VcgWAhUo0.net
金以外のもの全てを犠牲にしてるわ
でも金のメリットがあれば成功と判断されちゃうのがこの国

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 21:24:44.36 ID:DPHVf6oh0.net
次スレ、どうするの?
もちろん反対する奴らは
もう観に行かないよな?

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 21:28:35.71 ID:cr6HRnPh0.net
>>977
しかも金のメリットが有るのはリーグの元締めだけ
個々のクラブは糞日程の煽りを食って観客動員ですら怪しい。

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 21:30:49.94 ID:cr6HRnPh0.net
◆2ステージ制 反対署名スレ◆ part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1422189007/

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 22:22:22.27 ID:8k+WdMbd0.net
980

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 22:34:40.37 ID:4zUF6rde0.net
2ch上で議論しても元締めに伝わる事はない。
目に見える抗議をしても下手な事をすればヤツらには必殺「無観客試合」と言う武器がある。

ちょっと気になった事なんだが2ステージに対する意見交換を一般人と行った時に反対意見ばかりではなかったって中西は言っていたが賛成意見を出した一般人ってフットボールに対してどう言う認識を持っているのか?

全ては2ステージを導入しなければイケない事に対する説明不足から来ているんだけど。

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/26(月) 19:54:36.90 ID:Y/n7MWzv0.net


984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/26(月) 22:37:33.55 ID:Fk2QWtqE0.net
>>961
ガンバ新スタだし松本もいるし伸びるんじゃね?

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 00:48:03.17 ID:397V9/fQ0.net
>>984
松本が降格しない前提…くっ、苦しい…

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 15:06:34.71 ID:GAxM9lWG0.net
>>976
あさひまんは2ステ賛成なん?

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 19:52:06.03 ID:/knz+K9d0.net
>>986
2ステージはJリーグの原点だ

なんて思ってるんじゃないの?

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 20:06:03.62 ID:397V9/fQ0.net
そんな発想は減点だ

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 23:01:21.13 ID:SCZoj4UO0.net
動員伸びねえよ
長期的に見れば平日開催はマイナス
客舐めてるじゃん

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 23:02:44.61 ID:Lk6qZhvJ0.net
2ステージ制の恩恵で優勝できたり
ACLを優勝出来たチームが賛成に回る危険性も、十分考えられる。
特に、こういう「へんルール」にこそ鹿島アントラーズは強い。

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 23:17:40.76 ID:2tiu+EK30.net
>>974
この動画はユーザーにより削除されましたwww
>>980
おつ
>>989
選手もサポーター舐められ杉。
>>990
はははー^^、なんか、そうだな〜

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 23:37:42.05 ID:2tiu+EK30.net
>>991
選手もサポーターも舐められ杉(「も」を忘れたスマソ)。
  /゙ヽ    __     ,...
         !;:..ヽ\ |● |   ,/'.,:|
         ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
         ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
         [ ̄   ●  ´~"'''‐ ::;;`ミ
         };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
         } ゙てじハ:   ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
       ____ミ  ゙`"¨〉  '^"''":::::;;;;;;:ミ_
      _... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、
         '´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶    
     , -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
      !:ヽ:::::::::::::::::l:::!       |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
     ノヽ:::::::::::::@:|::|      |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
   /:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ 米 |
   /::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
  /:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
  ;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
 ;'    ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::}      }

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 01:03:03.38 ID:hMx0JZYz0.net
止めせさせる方法ってもう観戦拒否しか無いだろ、そしてJ2には行くと

でもまぁ連中は実際に金払って観に来てくれる客より地上波で放送する方を選ぶぐらいだから
会場がガラガラになっても視聴率の方が重要視すると思うよ、まぁそうやって滅んで行くんだけどな
金で買った放送枠なんて金を払えなくなった時点で簡単に捨てられるだけ

994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 13:26:27.59 ID:aJvz3wq60.net
秋春制のバーターとして2ステージ制になったのであるとしたのならば、
多雪地域を中心に一定数の勢力が2ステージ制の支持に回る可能性だってある。
1ステージ制に戻すと同時に秋春制にされても困る訳だから。

995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 18:02:45.07 ID:uEOc7qaI0.net
>>994
俺は多雪地域だが2ステージ反対派だぞ

996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 19:04:57.15 ID:PziKbgfB0.net
糟糠の妻たちだったコナミとカルビーと博報堂を捨てて、明治安田生命とルートインと電通か。

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 19:19:16.79 ID:qznBEGjx0.net
明治安田生命はその前からJ3リーグのスポンサーだったからちょっと違うのでは

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 20:19:37.74 ID:mf9zV0/j0.net
997

999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 21:24:40.36 ID:WkFlnvi70.net
コナミとカルビーは2ステージになるから降りたのかな?
明治安田とルートインは2ステージになるから手を挙げたのかな?

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 22:48:34.54 ID:qznBEGjx0.net
そこなんだよな。
2ステージ制でスポンサーが増えるという触れ込みだったけど
実際は入れ替わっただけ、しかも明治安田生命は既存のスポンサーの拡大。
冠になった分は金額が増えてるんだろうけど。

いずれ収支が明らかになるだろうけど、その頃にもう中西は雲隠れしてたりして

1001 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 22:49:14.53 ID:VfesJ/UI0.net
1000ならステージ制廃止 

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200