2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フットサル好きな人みんな集まれ☆その45

1 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 08:12:08.18 ID:+OSIv4g70.net
前スレ
フットサル好きな人みんな集まれ☆その44
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1372201838/

関連スレ
【フットサル】ゴレイロな奴集まれ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1357273740/

【ゴラッソ!】 Fリーグ Part20 【フットサル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1371862376/

関連サイト
日本フットサル連盟
http://futsal.jfa.or.jp/
フットサルタイムズ
http://www.futsal-times.com/
フットサルマガジン ピヴォ
http://www.pivo.co.jp/
エンジョイフットサル
http://www.enjoyfutsal.com/
フットサルフリークス
http://www.futsalfreaks.net/
LaBOLA
http://labola.jp/futsal/
E-3フットサル
http://futsal.e-3.ne.jp/

2 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 08:13:01.34 ID:+OSIv4g70.net
【禁止事項】
・日記
日記はブログ、ツイッター等でやってください
・荒らし、基地外へのレス
荒らしの相手をするのも同様に荒らし
その他周りが嫌悪感を示した行為

3 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 12:01:07.40 ID:gE/Nxeyy0.net
えりーなの動画自分だけ楽しんでるやつ
お裾分けお願いします
蹴り納めならぬ抜き納めに…

4 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 14:51:43.28 ID:ts/rnW6f0.net
持久力があるチームと瞬発力があるチームだと
どっちがマンマークに向いてるとかある?

5 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 18:30:36.56 ID:/J7+WKdd0.net
ATHLETAのピステパンツ買ったんだけど、股上あせーのはATHLETAだから?
太さぴったり長さぴったり踵くらいまでなんだけど、すぼまってるからもうワンサイズデカイの買ったらスマートじゃなくなるよね。
スマートデビューか…。

6 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 21:17:44.97 ID:QknidiIH0.net
サルコンってどんな感じなん?

7 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 21:45:45.61 ID:gvnijXTG0.net
ブスしかこない。
つまらない。

8 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 22:36:02.52 ID:5hv09UPDi.net
そのブスにフられるんだからやってらんないよな

9 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 22:53:42.63 ID:gvnijXTG0.net
ほんと、いやんなっちゃう
F(風俗)リーグ行こうぜ

10 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 00:26:41.26 ID:sAnW7ijj0.net
えりーなレベルの美人フットサラーなんていないからな
よくて剛力

11 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 01:48:51.35 ID:8doyfxfPi.net
>>1
スレ立て乙

2014年は怪我をしないで、もう一度競技系でやりたいな。

12 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 15:31:38.92 ID:Nh9dF93QO.net
>>1スレ立ておつでした!

28日が蹴り納め。毎年この時期は暴飲暴食してしまうけど、年明けの蹴り初めが物凄いしんどいから
今回ばかりはトレーニングもちゃんとやろうと思う。

13 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 21:50:44.76 ID:AzWOuUyZ0.net
守備時、自分がフィクソで一人余ってスイーパー的なポジションになってしまうんだけど余らせない方がいいよね?

素人チームです

14 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 22:51:06.07 ID:1nqujs+Yi.net
素人チームなら尚更マンツーが良い。
変にカバーとかしたら、マークの責任の所在がわからなくなって改善できなくなる。

15 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 00:03:09.41 ID:2HWIHzUQ0.net
マンツーマンが基本だけど、まずチームでマンツーとゾーンどっちにするか決めること
意識がバラバラだとザルだからね

16 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 01:17:08.40 ID:5uDqZKqL0.net
マンツーマンでいこうと指導してるけど
相手アラにボールが渡った時に味方ピヴォがポジション見失ってるんだよね…

経験者が私だけなので根気よく言わないもいけないんだろうけど
あまり言うのも気が引けて…

17 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 21:15:35.16 ID:KVJmYWNU0.net
みんながやる気あるなら言ったほうがいいだろうし
みんながやる気ないなら何も言わなくていいんじゃないの

18 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 14:55:13.52 ID:a/eDn5yti.net
みんなどんなシューズ履いてるの?
今デスタッキ2履いてるけど、2年履いたからそろそろ買い替え時かな。

ヒュンメルのアピカーレが気になるけど、履いてる人いますか?3PGよりECのほうが好み。

19 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 15:01:28.17 ID:WespDc390.net
>>18
最近アンダーアーマーのが気になる

20 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 16:33:53.58 ID:AmzJg+Mhi.net
デスタッキ履いてて他社にはのりかえれない…

21 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 17:59:16.33 ID:a/eDn5yti.net
>>19
アンダーアーマーはフットサルシューズも出したの?ソールとかどうなんだ。スパイクはなんとなく微妙な感じだけども。

>>20
確かにね。ただデスタッキは被る率が高すぎるんだよなー(笑)

22 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 22:50:35.23 ID:AmzJg+Mhi.net
>>21
デスタッキ履くまでは、カッパ、ペナルティ、アンブロとか履いてたけど、履いてしまったらアシックス一択。
デスタッキ2から3に変えてさらに良いわ。

23 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 22:51:15.99 ID:AmzJg+Mhi.net
屋外用はアルティスタにしてしまったし。

24 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 23:28:26.27 ID:jUSuMsj90.net
デスタッキ履いてたけどプーマに履き替えたな
アシックスはすごくいいんだけど止まり過ぎて使いづらくなっちゃった

25 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 15:23:25.99 ID:Jhd0eir00.net
>>18
ルコックのクラムシーWだな

デザインがシンプルで可愛いから周りの女友達にもオススメしてる

26 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 18:42:07.49 ID:LQpXfHf/0.net
初アディダスにしたら爪割れた

27 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 18:44:41.26 ID:T6Z9e0pM0.net
>>25
ついでにその女友達に俺のこともオススメしてくれないか

28 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 21:13:34.21 ID:AdAbKQXQi.net
>>26
アディダスはなぁ…

29 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 21:48:42.46 ID:Ue4WdOnsi.net
ずっとデスポルチ

30 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 21:59:13.24 ID:/BUwARwDi.net
俺はもうずっとリオKIだ。

31 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 12:21:06.92 ID:gbWsJdtL0.net
俺はベテルギウス(えりーなモデル)

32 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 22:15:27.11 ID:Jy5TzjfQ0.net
カルチェットトップ→デスタッキだけど
デスポルチはやっぱりいいの?

パラメヒコライトサラは柔らかすぎてダメだった。

33 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 23:10:37.91 ID:7valr0L20.net
デスポルチかっこいいよな、なんとなく。

34 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 07:04:04.63 ID:hvWNn8DKi.net
サルシューはアシックスとデスポルチの2強のイメージ。

35 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 14:44:39.01 ID:ktxdjVtS0.net
コミュ障だから店舗で買わずネットで買いたいんだがやめといた方がいいかな?
買ったことあるやついる?サイズとか不安だよな…

36 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 14:50:46.79 ID:HfgoR9PJ0.net
絶対やめたほうがいい。最悪履けない、足に合わずに怪我する。まあアシックスあたりなら平気そうだが。
ネットで買うにしても店に試着はしにいけよ(賛否あるとは思うが)

37 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 21:49:34.10 ID:0K0fUmjli.net
デスポルチは足裏感がいいなー。
でもアシックスのカチッとした感じが好きで、パラメヒコダメなら微妙かもなー

38 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 22:15:39.76 ID:3GBG34kn0.net
パラメヒコライトサラ履いてるけど結構いい感じだよ
ソールもそこそこちゃんとしてるし

革はかなり薄いけど

39 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 11:16:14.70 ID:pbp8nNI70.net
デスタッキのJから離れられません。

40 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 09:32:49.09 ID:vwjvy1ql0.net
足の横幅が広いから幅広のメーカーのシューズしか買ったことないんだがたまにはそういうの気にせず買いたい
デスタッキやらカルチェットとかって横幅とかどう?
サイズはちょっと大きめで紐でなんとかする感じのがいいのかな?

41 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 12:34:47.89 ID:1h82VUaH0.net
デスタッキは幅狭め。でも、4Jは幅広タイプがあるはず

42 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 22:18:26.53 ID:fHq340V2i.net
福袋きた。ペネトラール。
ジャージ上下、プラシャツ2枚、スパッツ、タオル、バック。

かなり満足。

43 :non:2014/01/03(金) 07:25:18.56 ID:cZUVAeYt0.net
      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /   _,ァ---‐一ヘ
      i  /      |
      | 〉 ;  丿 ヽ |  
      |  |       |   ベルディ多摩けりへたくそばかり。
     ヤヽリ −  (・)  (・)
      ヽ_」      つ|   天才多摩けり少年・コイケユウキ がカレーに登場
       |      __)  
       |      */
       |      /      
     ノ       \ 若 葉 台 小 学 校

超特急でこいけゆうきの住所キタコレ? 若葉台小学校スレを見てね。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242917707/609

44 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 03:25:09.01 ID:2QCgJMmB0.net
高校サッカーつまらんな
フットサルの試合見てる方がおもろいわ
んで、お前ら初ゲリいつやるの?

45 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 05:20:28.88 ID:HmxHKHiS0.net
>>44
来週かな。蹴り納めが30日夜だったし来週あたりに蹴れたらイイかなと。

46 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 20:16:00.88 ID:QxmuRgrZ0.net
今日やってきた。
顔面ブロックで鼻血でた!

47 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 21:39:29.87 ID:/BQYmcCV0.net
明日。いきなり公式戦w

48 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 22:24:58.79 ID:pakG2E3j0.net
正月うごいてないからなー
体力落ちてんだろうなー

来週リーグ戦だー

49 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 20:44:01.99 ID:Fp1MmEIR0.net
クリスマスやら正月やらで食べ過ぎて10s増えたわ
個サル行ったらボコられるかな…お手柔らかにお願いしたいんだが

50 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 21:37:47.96 ID:U1RZ7TP40.net
2週間で10kって、凄い増量だなw

51 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 09:56:00.58 ID:52c87o1g0.net
もう10kgいってみようか

52 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 19:24:19.25 ID:ttc2UgVDi.net
デスポルチは甲高の自分には合わずに断念。かっこいいし良いシューズなんだけどな。そんな自分はずっとデスタッキ、屋外はランサメントです。

53 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 23:27:51.24 ID:gqnir8Sy0.net
>>49
大丈夫!2週間で増えたなら2週間で戻せ…ないな。ガチでやって2か月かかるな。

54 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 18:18:53.64 ID:9sNwFTwB0.net
エラスティコプロ2履いてる人いたら使い心地教えてほしいっす

55 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 09:46:09.75 ID:TviGU+dI0.net
今年からリーグ所属するチームの代表でチーム内で下手な部類なんだが、練習とかも仕切ってる
上手いやつに仕切って欲しいけどやってくんねーから仕方なしだけど
これでいいのか分からない
不満とか聞かないけど、突然移籍とかされたらどうしようかと思うわ

56 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 10:20:31.84 ID:zJ1nywgW0.net
まさに俺と同じw
俺はチーム内の上手い奴に少しずつ練習メニューを提案させるようにもっていったよ。
進行はやるけど、中身はメンバーの意見を取り入れてって感じで一応は上手く回ってる。

57 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 10:25:28.54 ID:qFBnjSkz0.net
仕切るやつが一番上手い必要はないと思う。

58 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 10:33:29.24 ID:TviGU+dI0.net
練習日当日に?うちのチームは仕事の都合上練習時間ギリギリにようやく集まる感じで
練習前に話す時間少ないんだよ
事前にLINEとかで、こんな練習考えてます。何かやりたい練習あれば意見くださいって言うけど
特に意見無いみたいなんだよ
それよりも、○○はどういった練習やりたい?とかメニュー考えてって言ったほうがいいかな

59 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 11:01:05.78 ID:7slsii8e0.net
練習後に話せば?

60 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 11:38:25.70 ID:NBLaCIHj0.net
プレーのスキルレベルと、チームマネジメントスキルは別のもの。


プレーが上手い奴が、マネジメントが上手い、とは限らない。

61 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 14:05:11.36 ID:I9U0Oy9B0.net
やりたい練習っていってもイメージないからなんでもいいってなっちゃうんだよね。
メニュー聞くんだったらもっと具体的に聞いたほうがいいよ。
パス練やるけどどうしようかとか、シュート練するけどどういうのやろうかとか。
とりあえず考えといて直前に聞いてみるといいとおもうよ。経験あるならなんかアイデアくれるはず。

ただ上手いやつでもフットサルの経験が長くないと練習とかはわからないんじゃないかな。

62 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 14:47:12.58 ID:2fZYusYO0.net
リーグって県リーグ?
チームの練習を仕切るのは上手下手は関係ないでしょ。
大変だけど、勉強しながらやっていけば?

63 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 16:04:19.80 ID:TviGU+dI0.net
>>59 練習後しゃべりたいが、終了時間が日付またいじゃって無理

県リーグの一番下からだね
本買ったり、ネット漁ったりと勉強はしてるんだけどね
俺の仕切りが下手なのか、メンバーと壁を感じるようになってきた

64 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 16:21:08.00 ID:7slsii8e0.net
じゃあ、練習中に話せば?

65 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 16:28:39.81 ID:Do2wzk8d0.net
試合後のファミレス/居酒屋タイムとかは?

ワンデイが主な所と違ってリーグやっているチームはそんな事
毎回はやらないかもしれないけど

66 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 22:58:01.08 ID:E0bTYQB00.net
>>63
放置して、メンバーから声が上がったら「じゃ、お前練習メニュー担当な」って言えばいい
良かれと思って何かしても、やって当然、何これショボとか思われるだけ

67 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 16:08:04.78 ID:+GQIqqzO0.net
>>52
デスポルチって甲高ダメなのか…
甲高幅広なのですがこの3つでどれが良いかな?

68 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 18:37:51.20 ID:UdbUDnpM0.net
デスタッキやらモレリアみたいな高級シューズ履いてるブルジョアて何なの?結構いるんだが
まぁいい2000以下のシューズ履いてるワイが蹴散らしたるで!

69 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 18:49:12.26 ID:sdRLSd8i0.net
高かろうが安かろうが、値段が極端な靴履いてる奴って地雷だよね。
俺の経験上。

70 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 19:55:42.36 ID:xudh/bIy0.net
考え方の違いじゃない。
安くてもプレーに支障ないならそれで良し。足裏の感覚とか足甲の保護とか、少しでもネガティブファクターがシューズでけせるなら費用対効果が良いとも言える。
ゴレなのでデスタッキJ履きの考えだが。

71 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 20:50:53.17 ID:mfx7+D7E0.net
俺はずっとトータル90だった
練習頻度が少ないからかれこれ3年履いてるけどまだトータル90って売ってるの??

72 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 23:43:14.61 ID:VDKVo2QG0.net
>>68
履いてこれだ!と思ったなら金払う価値はあると思うよ。
知り合いにもシューズなんて何でもいいって人いたけど、
アシックス履いてからは「やっぱ高いのはその分の価値はあるね」っていってた。

まあ>>68が高いのも安いのも履いてそのうえで安いのを選んでるのかはしらんが。

73 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 00:03:52.10 ID:QmaNkOG20.net
好きなの履けばいいよ。

74 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 01:12:42.78 ID:RKH50ToB0.net
agla好きだったけどなぁ…

75 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 21:58:23.65 ID:WMCYbbM10.net
お前ら孤猿とか行ってる?
うちの近くの何回か行ったんだがつまんなかった
結局集まるメンバー同じだしレベル微妙だし
まぁ孤猿なんてこんなもんだよな

76 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 03:13:46.22 ID:M/JC/dQO0.net
>>75
時間帯によって変わるだろ

77 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 14:32:18.18 ID:2DseULbL0.net
大阪でコサルやってるオススメのところある?

78 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 22:49:39.42 ID:YwEdP/ft0.net
>>75
常連にデカイ顔させる所は行かない方がいい
レベルの高さを求めるのも諦めるべき

79 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 22:26:47.95 ID:NWTGhGWm0.net
>>75
時々個サルでこういうことをいう人いるけど、個サルに求めるものがずれてる気がする
所詮素人の近所の学生やら社会人やらがボール蹴りに集まってるだけだろ
それでも楽しめる人が来ればいいわけだし

もっと変なのはこういうことをいうのに毎回来るやつ。管理人に愚痴ってどうするんだと。

80 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 22:40:37.04 ID:qQvckZAT0.net
個サルでもレベル分けしてるとこあるから上級者向けの個サルに行けばいい

81 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 00:06:05.04 ID:DKeL2ykd0.net
今までは大学の初心者中心のサークルでフットサルやってたんだが
もの足りなくて県リーグのチームに入ったら楽しくてしょうがない
今までやっていたのはフットサルではなかったんだな

82 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 14:04:11.19 ID:b51Ule6H0.net
たいていのフットサルチームのプレーはフットサルじゃなくサッカーだからな
本当にフットサルやってるチームなんてわずかだろ
結局形はどうあれ勝てばいいってのがどっかにあるからね

83 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 16:43:27.45 ID:fCTMRCuz0.net
>>82
勝つことが目的で、「フットサルらしいプレー」は手段だろ

84 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 20:50:41.21 ID:f6KowHX/0.net
>>82
そらほとんどのチームはエンジョイチームだからな

85 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 20:53:55.66 ID:HjtIW/650.net
>>82
どうあれ勝てばいいんじゃないの?
オナニーに浸ってばっかのやつとはやりたくねーな

86 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 21:20:31.59 ID:jOkuuzG30.net
>>82
正解じゃない

87 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 23:38:02.18 ID:4rqubc5z0.net
勝つことが目的なら小学生とやればいいじゃん

88 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 00:47:53.13 ID:++/yVzyF0.net
お前らまだまだあまちゃんだなぁ
フットサルもなめられたもんだ

89 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 12:15:50.63 ID:TyDvOCeq0.net
みんな攻めたいし、たまに来てくれる年長者もいるから仕方なくゴレイロやってたけど……
すっげぇ楽しいね(・∀・)イイ!!

何より全体が見渡せるからサッカー(フットサル?)脳が鍛えられるし、グッドセーブをした時の快感はたまらん!
田舎で人工芝に砂を撒いてるから両膝の傷はたえないけど、当たった時のドヤ顔は非常に気持ちいい!

ズドンより、タイミングをずらして打たれたほうが反応しづらいのもわかったし
失点の9割以上がゴレイロのせいじゃないのも理解できた

ただ素人だからコーチングとポジショニングが難しいんだよねぇ〜

90 :敬語JUJI:2014/01/15(水) 15:39:50.62 ID:Mi9rdfHe0.net
>>82とやればみな勝てんじゃないの

91 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 20:10:42.75 ID:CkH/3heR0.net
デスポルチのリオシリーズ使ってる人いたら使用感教えて下さい
デスポルチのどのモデルが幅広甲高なのか分からない…

92 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 21:44:43.41 ID:7QrQdTQP0.net
>>91
俺も幅広甲高だけどサンルイスかリオ履いてる。
ただ足は人によるから、試し履きするしかないよ。

93 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 22:06:40.21 ID:/mekHpBR0.net
>>90
自分も大した事ないけど適当にやって勝てるレベルってのも
たかが知れてるよな

やべっちの企画でもJ屈指の選手たちも
矢部氏が守備放棄する事でやっと勝負になる状態だし

94 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 22:22:29.03 ID:CkH/3heR0.net
>>92
ありがと!
近くに置いてる店なくてネットでポチるつもりなんです

95 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 22:52:42.15 ID:7QrQdTQP0.net
>>93
あれ真面目にやってると思ってんの?
両方ほとんどまともに守備してないじゃん。みんなすげ〜適当にやってるよ。

96 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 23:10:02.49 ID:/mekHpBR0.net
ガチだなんて言っていないって

でも遊びだから緩いって点も含めて
あれだけのスキルとフィジカルが有る人達でも
フットサルっぽくやらなきゃ力が半減するなぁって事

97 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 08:39:21.76 ID:dPKm+l7J0.net
えりーな逝ったか…おは4出なくなったしフットサルも終了か
貴重なオナネタが…

98 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 11:59:19.09 ID:GnuyKSim0.net
>>96
サッカー選手にフットサル求めてもしょんないでしょ
ミニサッカーなんだし
競技系フットサル知らない人がFリーグとか見ても面白くないだろうな
最近細かい駆け引きや戦術覚えて、見方変える事で観戦楽しめるようになった
でも金払って見にいきたいとは思わない

99 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 08:57:08.72 ID:FVOVHd8q0.net
参考にしたいんだけどフットサルでおすすめの試合動画ある?
できれば県リーグレベル以上がいいんだが

100 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 09:47:58.81 ID:9UfSGRpS0.net
スペインリーグのインテルとエルポソだっけかな
参考になると思うよ

101 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 13:30:40.53 ID:4J/9L1wJ0.net
遅くなったが初下痢してきた!
クリスマスからお正月にかけてモリモリ食べたから体は重かったが持ち前のテクニックでゴール量産した。
新シューズにはやく慣れるためにも今年はたくさん下痢しようっと

102 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 15:42:52.05 ID:pzJZQaE40.net
試合はじめの30分は得点もできるし攻守絡めるんだけど後半空気になるのはなぜなんだ…

スタミナもないし自分のポジション、スタイルが一貫していのかな

103 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 19:10:22.56 ID:KdaGmRkN0.net
残り10分交代したらええだけやん

104 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 22:45:23.40 ID:JVw086+s0.net
引きこもればいいのに、攻撃するからやん

105 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 21:25:23.66 ID:E6SDTQhj0.net
25(土)16:00〜16:30

えりーなのFutsalらいふ
BS日テレ(BS)

106 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 23:11:39.16 ID:EffcdfpO0.net
えりーな生きてたんだな早朝の番組出なくなったしフットサルも終わったかと思ってた
水着でフットサルやってくれんかね

107 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 11:33:58.10 ID:qj+WELvU0.net
えりーなの動画ってあがってるとこない?
今までの見たい

108 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 09:54:32.50 ID:EqZqj9W00.net
あるよ

109 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 12:09:03.91 ID:I/gftX830.net
https://twitter.com/pusukasyu/status/427090355217895424

プスカシュ(プス) ‏@pusukasyu ·12 時間
フットサルは、アホではできません。今日まなんだこと。

110 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 22:38:17.74 ID:pl8XFfj60.net
今年から県リーグでがんばります

111 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:12:48.80 ID:kyLozECJ0.net
俺もだ、36歳で県3部からデビュー
やれないこともない

112 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:23:05.85 ID:ro1T9DcmI.net
2014年の初大会、経験者数2名までのビギナー大会に軽い気持ちで助っ人参加したら、対戦相手が全員見覚えあり。
おめーら全員、県リーグ出てたじゃねーか!!
ビギナー装うかと思ったら全員ガチで、ウチのビギナー1名、女子1名壊された。しかも謝罪のひとつもなく終始ヘラヘラ。
フットサルやってる人間がDQNって言われるのも、こういうネガな部分が際立つ以上、仕方ないのかね。

113 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:44:24.71 ID:3lzzq2Rw0.net
ワンデーの大会の難しいところだな。大体ウルトラビギナーとスーパービギナーみたいなクラスの大会がほとんどで、それより上のクラスのワンデーの大会はあまりやってない。
施設の店長曰く参加チームが少ないんだと。
で結局頻繁に開催しててチーム内での日程が合わせやすいからカテゴリー無視して参加してくるんだよな。施設側も客商売だから注意しづらいんだろう(しなきゃならないのはもちろんだが)。

114 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:56:55.63 ID:BsYjjE8V0.net
でもビギナーって結構ガチじゃない?
埼玉だと競技経験ない人たちは超ウルトラスーパービギナーってカテゴリーだよ。

115 :113:2014/01/28(火) 01:22:57.19 ID:g7yGkX2F0.net
>>114
呼び方はエリアや施設により様々。俺も埼玉住みだが都内や埼玉はウルトラビギナー(経験者1名まで)スーパー(経験者と未経験者で構成したチーム)みたいなカテゴリー分けが多い気がする。
その下にエンジョイ、チャレンジみたいなクラスがある感じ。超ウルトラスーパービギナーってフットサルポイントだっけ?結局カテゴリーに合わないチームや選手が多いから超ウルトラスーパーみたいなカテゴリーを新設せざるをえないんだよね。
競技経験があるような上級者は上にかいたようなカテゴリには出場すべきじゃないよ。

116 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 01:52:04.98 ID:XrYfmStj0.net
だいたい、経験者ってくくり自体が曖昧すぎるからな。
曖昧なカテゴリー、曖昧な基準、曖昧な適用が生んだ○○ビギナーというクラス。
スーパービギナーって言われても、ビギナーより上なのか下なのかわかんねーよ。

117 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 02:18:02.44 ID:AxRR28sa0.net
>>112
壊されたって何?ケガって意味なら骨折以上であればひどいが、捻挫とか大したケガじゃないなら日常茶飯事だろ。
てか向こうが県リーガーでガチってわかったならなんで女子を下げないの?バカなの?
一方的に相手が悪いだのDQNだの言ってるけど、試合後に直接文句言えない雑魚ヘタレなんだね…
残念ながらこんなとこに愚痴書いても改善されないよ。

118 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 07:35:27.58 ID:vLxjuqpL0.net
へんにビギナーなんて単語を出すからダメなんだよ
カテゴリー1、2、3にしてレベルは日によりけり

119 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 09:39:29.88 ID:8q7BSWYM0.net
ビギナーやスーパービギナーは名ばかりな事は多いなぁ
ミックスだと、県リーガー達も空気読んで女性へのラストパスや守備に専念って感じだ
終盤負けそうな時はすっげーミドル飛んでくるけど、それはしょうがないw

120 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 11:10:47.75 ID:Mn1LZU5X0.net
何をもって「経験者」というか定義がないんだから、どんなクラス名にしたって、絶対揉めるよw

121 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 22:25:14.65 ID:x6tmMVEB0.net
>>117
直接文句言って改善すると思ってるの?

122 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 22:26:18.95 ID:V9QIBoNr0.net
こないだミズノのMSS選手権出たけどレベル高くて楽しかったわ
オープンレベルの大会増えてもいいけどな
HONDAカップ、施設選手権くらいしか出れない
PUMAカップは敷居が高い

123 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 22:27:33.65 ID:V9QIBoNr0.net
>>121
改善したところあるよ
行動しろよ
おめーは黙ってるだけかよ

124 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 23:00:33.02 ID:ZJ5j/9em0.net
>>122
ピヴォチャンやエフネットは?

125 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 23:31:33.23 ID:66Lw7Zcq0.net
>>111
僕ぁ27歳で、所属するのは1部のチームですが、サッカーと丸っきり違いすぎて悪戦苦闘してますよ。

30代の選手も結構見ますよね〜お互い頑張っていきましょう。

126 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 00:13:02.97 ID:6asajI3PI.net
>>123
すごい俺様定規だなwww

127 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 00:50:35.03 ID:ZYls4QVo0.net
>>126
まあ言わない限りは何も変わらんのは事実だな。
嫌なら行くなといえばそれまでだが。

個サルもそうだがワンデイ大会はもっと根深いな。
登録制にするとか厳密に管理しない限りミスマッチは起こり続けるだろうし。

128 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 09:48:57.24 ID:/q9Nt62V0.net
結局、施設のやる気の問題だと思うよ。
まともな施設なら、あからさまなレベル違いのチームには注意したり、次回からお断りしてる。

それか、ワンデイだとそういうチームが参加するのは避けきれないから、月1回で4か月間くらい、
同じレベルの6チームくらいでリーグ戦やる施設もある。(荒らしチームは2節目以降はお断りw)

施設側もしっかりとした運営をする。利用する側も、ただ「そこにコートがあるから」「集まれる日にワンデイ大会があるから」
って理由だけじゃなくて、きちんとした運営をしている施設を選ぶべきだと思う。

129 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 17:35:11.13 ID:vhMWcGPN0.net
まず大会なんかよりコート予約して同じレベルのチーム探して試合する方が良くないか?
たくさんボール触れるし

130 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 21:08:33.03 ID:maqDc7lc0.net
簡単そうに言うけど、初心者が同じレベルのチーム探すのはかなりハードル高いぞ。
結局、ワンデー超ウルトラスーパービギナー大会に出て探せよって感じの堂々巡りになる。

131 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 01:32:57.18 ID:P7EmRUDC0.net
ウチの施設では、あからさまなレベル違いのチームは優勝没収とか普通にある。
大会前にしっかりとその点は各チームに通達している。
そのお陰で、初心者でも楽しく大会で蹴れている。
要するに、施設側の努力次第だと思う。

132 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 08:24:41.78 ID:rgJHlKuU0.net
施設の努力だよね
しっかりしてる施設の大会はすぐにチーム集まる
差が出るよ

133 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 09:12:58.21 ID:G2a2wRx80.net
>>131
2試合くらいで判断されて、残りの試合はフレンドリーマッチ扱いとかね。(大会からは除外)
結局施設が目先の集客だけじゃなくて、初心者でも長く使ってもらえるような努力をしているかどうか、だよ。


個人的な経験でいうと、大会を毎週開いてるようなコートほど「アヤシイ」と思う。

134 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 19:46:32.42 ID:rgJHlKuU0.net
ハイプレスされるとミスパス増えて自滅しちゃう

135 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 22:59:36.37 ID:91R2hqqp0.net
パイ(オツ)プレス…だと?
されてみてぇわ剛力ちゃんみたいな可愛い女子サラーに

136 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 23:28:31.63 ID:yOGm50Vn0.net
澤みたいなカワイコちゃんに押しつけられたことならあるけど。

137 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 10:09:56.28 ID:twwt877y0.net
低い位置(相手から見たら高い位置)からプレスが来る
→とりあえず味方にパス
→味方にもプレスがかかる
→取られるんじゃないかと?と不安になって裏に抜けられない
→相手の思うつぼ


裏抜けと降りてくる役割分担しないとドツボだよね

138 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 11:08:40.98 ID:ZHxlYY4m0.net
>>137
エイトも出来ないの?

139 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 12:36:02.67 ID:dMWtVeJ/0.net
チームの半数が競技系未経験で、プレスかかった時の動きで戸惑ってる
ダイレクトで繋いで、ピヴォとフィクソのポジションチェンジで裏狙えって言うけど
口だけじゃできないよね
選手同士の距離って近い方がいいの?ハイプレスに対しては

140 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 13:04:34.79 ID:twwt877y0.net
>>139
競技系じゃないにしても、エイトぐらい出来るようにならないと、ずっと前プレの餌食だよ。
連動してプレス回避しながらボール繋ぐ戦術知らないと。

141 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 15:43:49.86 ID:pvUOj+W90.net
エイトなんかいらんよ。
パラとワンツーとブロックで簡単に回避できる。
あとはトラップ工夫しろ。

142 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 15:45:10.26 ID:dMWtVeJ/0.net
まだ競技系始めて2・3ヶ月だからかな
1stセットは割と上手く回避できてる

143 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 16:54:37.76 ID:twwt877y0.net
>>141
パラとワンツーとブロック・・・それを盛り込んだプレーがエイトなんすけど・・・

144 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 22:29:57.35 ID:MstNYfnu0.net
2/2(日)14:00〜16:00
SAWA and Friends,New Yesr's Night
BS日テレ(BS)ジャンル:スポーツ - サッカー
東日本大震災復興支援チャリティーマッチ。
澤穂希とその仲間たちが、レジェンドチーム、
ミュージシャンチームとフットサルで激突!

出演者
澤穂希、川澄奈穂美、 加藤久、ラモス瑠偉、 GAKU‐MC、 ナオト・インティライミほか

145 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 11:39:15.32 ID:fEnYYAkq0.net
みなさん個人練習はどういう場所でされてますか?

公園等の砂地は体育館や人工芝のタッチとはかけ離れてるし
平坦なアスファルト舗装な場所とかが無難ですか?

146 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 12:55:40.23 ID:D8x0YxI+0.net
サワ・ホマレwww
澤てフットサルだとどんくらいのレヴェルなんだろ
Fリーグは無理かもしれんが関東リーグか県一部くらいなら十分レギュラー取れるかな
まぁお前らみたいなへなちょこ粗チン野郎なんてサワホマレ1人で粉砕玉砕大喝采という感じで瞬殺やけどね

147 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 14:41:49.27 ID:Ds0rLUEF0.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

148 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 21:28:34.64 ID:21vVJA8lO.net
澤はテクニックだけ

149 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 00:04:23.51 ID:Q4kfdSsb0.net
>>145
アスファルトで1回やってみるとわかると思うけど
なんかボールがへんな吸いつき方してすげぇやりにくいよ
ケガしそう

俺は昔は砂地の公園とか高架下でやってたな。

150 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 08:59:24.94 ID:Yhm2v/Zj0.net
>>145
どこでもいいと思うよ
感覚なんてすぐ取り戻せる

151 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 14:01:26.52 ID:Q9jQQfaK0.net
キーパーやってて思ったんだけどトーキックって怖いね((((;゜Д゜)))
蹴るモーション小さいのにボール速くて一瞬でこっちに向かってくるし反応しづらいね
サッカーやってた時はトーキック禁止されてたから蹴れる人が羨ましいわ、みんな練習したの?

152 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 15:55:56.04 ID:Yhm2v/Zj0.net
トーキック練習してる
まだコントロールむずくて試合で役に立たない

153 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 16:00:16.53 ID:iGgPbOeZ0.net
>>149
アスファルトは摩擦が多くなりそうですね
高架下考えてるんですけど下がアスファルトなんだよなぁ
コンクリ舗装は多少滑るかもしれないけど体育館に似てるかも

>>150
練習できる環境を揃えるのがまず第一ですかね

154 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 16:02:39.52 ID:iGgPbOeZ0.net
トーキックはパスのタイミング外すのにも使えるね
ゲーム中でも通る確率は高いように思う

ただ上手く転がしてやらないと受け手が取り辛いかも

155 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 15:58:46.60 ID:E/jD21ix0.net
トゥーで蹴る時はもうコースとか考えずにとにかくドカンだわw
他の蹴り方でもどうせコース狙えないんだけどね^q^
そもそもゴレだからシュート打つ機会が無い

逆に打たれるとタイミングずれる→反応遅れる→変なポーズになる→恥ずかしい
と、精神的にかなりダメージを受ける

156 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 16:13:24.63 ID:I2DKJMl00.net
混戦からトーキックですり抜けてきたシュートとか反応すらできない
えっ?って気づいた瞬間入ってるみたいな

157 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 16:33:00.02 ID:vqB1Uu9Y0.net
トーキックはノーモーションで打てるけど、レンジとしては正面の狭い角度だけ。
最低限フィールドが正面のコース潰せれば、そう簡単に決まる訳じゃない。

158 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 16:45:20.43 ID:k0RujNcm0.net
>>157
それはインステップだってインサイドだって同じだろ。
トーキックならではの話をしてるのに、なんでシュートコース切るディフェンスの話してんの?w

159 :113:2014/02/03(月) 18:48:00.81 ID:SGvl3mFx0.net
フットサルの小さいゴールならトゥでも四隅に蹴り分けられるだろ。精度は当然インステップやインサイドより落ちるが。

160 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 21:57:59.99 ID:79q50NcW0.net
無回転シュート蹴れるけど、室内じゃぶれないから、あんま意味ない。

161 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 08:59:41.04 ID:jraExhLd0.net
蹴り分けできるとしても、無回転シュートが威力を発揮するような距離で打つならそのままインステップで打っても入るし。

だけどゴレイロ目線でいうとボール半分ブレるだけでもやり難いよ。
取れると思ったシュートを弾いてピンチとかあり得るし。

162 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 10:44:14.87 ID:FUZjPFY+0.net
競技系でも県のトップレベルと3部辺りとのシュートの質って大分違うね
3部とかだと1vs1はほぼ勝てるんだけど
上のやつらは絶妙にタイミングずらすしスピードも速い

163 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 17:20:38.12 ID:7AKD4BZ20.net
木暮がよくやってた逆足でなめてからの
トーキックをマネしてるんだが
試合だとなかなか成功しないorz

164 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 10:29:15.05 ID:Wm2Q6spa0.net
>>162
股抜きとかも嘘っぽいのがないしな
経験者だからひっかかるような高度なことやってる

165 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 10:42:35.06 ID:cPri/Og60.net
知り合いの集まりで元代表候補とやる機会あったけど、DF1枚とゴレの股間抜くシュートを複数回やってた
どんな魔法だよって思った

166 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 11:21:00.76 ID:mKZNwM5z0.net
俺も彼氏の会社のチームの人たちと試合した時に股間すげぇ狙われたな
抜かれるとめちゃくちゃ恥ずかしいよね

167 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 11:21:21.45 ID:caI5/vr+0.net
サッカーだと対応遅れたDFが必死に足伸ばしてシュートブロックに
来るのを見越して股通しのシュートを狙う事もあるけど
フットサルでもやる?

サルは遊びでしかやらんから知らんけど

168 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 11:40:17.09 ID:mhsg5QFs0.net
横になめてゴレの股を開かせてから狙う
シュートフェイントから舐めるとDFもシュートブロックで足上げる。ゴレのブラインドにもなって一石二鳥

フェイントから止めて舐めるタイミングが重要
遅すぎても早すぎても決まらない

169 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 12:35:06.39 ID:WB5Jjmam0.net
言うは易しってやつだよな。

170 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 16:31:44.62 ID:m/mIkukp0.net
>>168
これがあるからFPもシュートブロックの時は足をゴレイロが壁作るときみたいにしないといけないんだよね。
シュートブロックに限れば変な話立つ位置間違えなければ棒立ちのほうがマシだったりもするし。

171 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 17:08:57.64 ID:mhsg5QFs0.net
間に合ってるんだったら膝つかなくてもいいと思うよ。それこそ棒立ちのほうがいいと思う。
間に合ってないんだったら変なことしないで、いっそのことスライでブロックしてほしい。

あと、膝ついてコース切るディフェンスするのか、ボール奪うディフェンスするのか、DFはTPOをわきまえてほしいとゴレイロとしては思うわけです。

172 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 17:09:48.54 ID:mhsg5QFs0.net
どうでもいいけど>>166に誰も突っ込まないのが疑問だw

173 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 17:24:27.97 ID:mkL0SeR20.net
ホモなだけじゃない?

174 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 20:24:15.63 ID:2M1+AvAO0.net
今まではガチガチのマンマークで守備してたんだが、プレスはハーフからにして対人だけじゃなくてスペースを守ることも重視したら急に失点しなくなったわ
徹底的なマンマークはかなりの格下相手にしか通じないな

175 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 20:32:34.99 ID:mt2yY7gV0.net
第二PKより後ろはゾーンにしてるね
あの狭いエリアでマンマークだと、守備同士ぶつかるかもしれない
あとフットサルはいかにスペースを作るかが鍵だから守備はスペースを埋めるのがセオリーだよね

176 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 17:01:29.52 ID:xUagApvI0.net
雪の日にフットサルとかうちの代表基地害杉ww
しかも屋外w
交通機関マヒしてるし多分誰か来れなそう

177 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 17:06:12.91 ID:8TX5PhkP0.net
>>176
どwんwまwいwwww

178 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 17:38:33.68 ID:0fnQfyWW0.net
キャンセルしないのか、こっちはもう雨も止んだ
さみーのは変わりないな

179 :113:2014/02/08(土) 18:07:50.69 ID:LmuyrYDQ0.net
>>176
そんな代表にはついて行きたくないw雪の可能性がある段階で中止か屋内コートを検討して欲しいなw
関係ないが雪のせいでエアコンが動かないから寒い・・・

180 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 18:25:50.55 ID:0fnQfyWW0.net
室外機の雪かきしてあげれば復活するんちゃうか?

181 :113:2014/02/08(土) 18:52:48.29 ID:LmuyrYDQ0.net
まだ降り続いてるから意味ないんや
スノボのウェア着て我慢

182 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 18:57:49.54 ID:0wP8z3mW0.net
>>177
みんなで雪かきしてまでしてプレイってのは昔やったな

毎回じゃ困るけど雪を言い訳に引きこもるよりもよっぽど
楽しい体験をしたんじゃね?

183 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:00:45.31 ID:GEn56guQ0.net
明日は雪かきしてから練習だわ
雪かきしてると体は暖まるよw

184 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 00:30:54.90 ID:lvJ9nYOm0.net
俺は去年雪かきしてやったが
夜寒かったせいで、雪かきしたそばから地面が凍って危険なんてもんじゃなかった
今年は早めに溶けそうでよかった

185 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 00:20:45.67 ID:BJJOn7K/0.net
無理は禁物だね

186 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 16:11:11.03 ID:6pNeNF+J0.net
最近寒すぎて外走れないから体力がた落ちだわ
お前ら走ってる?室内でできるトレーニングでいいのないかな?

187 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 17:49:36.68 ID:6n8BnUJa0.net
ランジやりまくれば?
後は体幹トレーニング。
地味だけど、3ヶ月で明らかな変化があるよ。

今までデスポルチだったけど、来シーズンはデスタッキを履いてみる。
今日買ってきたから明日の練習が楽しみでしょうがない。

188 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 20:11:29.54 ID:ZD9sDlOC0.net
戦略がうんぬん、動きがうんぬんばかり考えてたけど
そもそもそれを実行する体が出来てなかったことに気がついた
もう2年間もやってるのに
ジムで鍛え直すことからやり直します

189 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 20:50:56.78 ID:fNLzJMPe0.net
>>186
ひたすらラダー系のフットワークトレーニング
すればいいんじゃね?

有酸素と体幹とコーディネーションが全部
つまってるし

一軒家じゃなくてもクッション素材をホームセンターで
買えば下からの苦情も来ないだろ

190 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 00:28:31.28 ID:ilB8QFjH0.net
お前らありがとう
やはり体がブレブレだとその上に何積み重ねても崩れやすくてダメだよね
今まではテクニックばかり磨くことに注力しがちだったが、まず体ができてないと相手が強くなったり疲れが出てきたらそのテクニックも十分に発揮できないだろうしね

191 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 17:41:59.01 ID:WavAFDL70.net
まだ買っていないけど自宅トレと言ったらこれ凄く興味ある
http://www.youtube.com/watch?v=MY_4pjozF1w
見た目通り元々はスケート競技の為に開発された物だけど
他競技の人達も多く使っているらしい

192 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 15:33:55.48 ID:MjUwkufi0.net
チーム選びって難しいな。最初は良くても途中からどんどん不満増えてくる
お前らどんなチームにいるの?そこで満足してるもんなの?

193 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 16:00:04.92 ID:B3cMwJaO0.net
俺は上手くなりたいし、フットサル勉強したかったから競技のチームに入ったよ。
サッカーもそれなりにやっていたし、先輩や後輩のつてで色々と練習参加して決めた。
ちゃんとした監督がいるのは大きい。
チームメイトも球蹴り中毒ばっかだし。
キツイけど楽しいよ。

194 :113:2014/02/14(金) 16:53:25.16 ID:5HS+3gbn0.net
競技だと目標が統一されてるだろうからチームとしては良いんだろうね。サッカー未経験者もいるチームだとレベルもやりたいこと(大会に出たいとか)もバラバラだからだんだんとズレてくるよね。

195 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 18:55:48.62 ID:1V8aAbpe0.net
競技は競技で、目標意識がバラバラになってズレてきたりもするけどね。
代表者次第な所が大きいと思う。

196 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 19:48:24.36 ID:HUEnfgdd0.net
おれ今年からリーグ参加するチームの代表だけど、不満溜まってないか不安だわ
練習試合4連敗中

197 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 20:09:22.38 ID:B3cMwJaO0.net
競技チーム自体が何年も続けるのむずかしいからね。
オープンから新規参戦しても1〜2年で辞める場合がほとんど。
個サルでサッカー未経験や下手な経験者相手に勘違いしてるような奴らが参戦してくる場合は大抵このパターン。

198 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 20:34:14.34 ID:HUEnfgdd0.net
うちらは違うな、うん
平均年齢35歳だけど

199 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 20:45:51.66 ID:s/1yzK240.net
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ

200 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:32:03.57 ID:HOFlR62P0.net
>>197
大体そういうチームはチームの運営自体がまともじゃなかったりするからね。
人が足りなくなったりとかチームの代表者がほかのメンバーに嫌気がさしたりとかね。

201 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:14:55.64 ID:LbPuxAhq0.net
明日も関東参入戦、1時間遅れで開催予定とか運営イかれてるのか??
水海道だぞ?
行けるわけない…

202 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 09:26:28.89 ID:oO6zqgSM0.net
>>201
中止になったね

203 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 19:51:58.66 ID:Y2qeNMbC0.net
>>201
これやってたら何人か死んでたな
体育館の屋根が落ちるなんてな、怖い

204 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 19:56:39.24 ID:Y2qeNMbC0.net
間違ってた、来週に順延した会場が使えなくなったのか

205 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 20:27:53.75 ID:tVJx7Gi/0.net
八王子でもアーケードが落ちたんだっけ
雪は怖いな

206 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 20:40:02.76 ID:7QKbKwC10.net
埼玉は他のコートも屋根が崩落してる所があるんだね
富士見体育館は手抜き工事なんじゃないか?

207 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 17:02:34.40 ID:ww1QHFkW0.net
自衛隊の格納庫すら天井落ちてるからそういうことでもないだろ
あまりにも異常な量だよ今回は

208 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 17:30:07.96 ID:tilqk1Tr0.net
地域別に想定すべき積雪量っていうのは決まってるからね。
あとは「たまたまその地域だけ雪が多かった」「雨が多かった」「排水溝にゴミが詰まってた」とか運が左右する要素。

209 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 20:59:50.44 ID:XtCTKme80.net
雨や雪ではサッカーはできないがフットサルは屋内体育館だからそんなの関係ナッシン
フットサル最強説

210 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 22:45:46.11 ID:VkRfy5Dd0.net
何もしないニート最強説

211 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 23:27:47.67 ID:Ee2e1ydX0.net
2/23(日)
17:30〜18:00
えりーなのFutsalらいふ

212 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 10:12:05.59 ID:5K2dt1ng0.net
えりーな生きてたのか
ぶつぶつでもいいからおっぱい吸わせてほしい

213 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 15:03:16.19 ID:oNcFHIqg0.net
セットプレーの練習ってどの位やる?みっちりやる?

214 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 11:29:05.83 ID:G1hH4kuW0.net
もちろんたっぷりかけるさ何度も繰り返し繰り返しね
前戯にもたっぷり時間かけるとなおよし

215 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 17:17:10.25 ID:pufRlB+00.net
えりーなぶつぶつ出来たのは、おは4のせいか?

おは4の頃、笑い顔が作り笑いっぽかったし・・・。

216 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 06:36:03.84 ID:24ZD/s9N0.net
ミックスチームなんだが、女子が新しく入ってきて実力的にもコミュ的にもチームについてけそうにないんだよね。
やる気はあるみたいだから、もう来ないでとも言えないし。

217 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 11:46:09.24 ID:oEMz/wGh0.net
ブスならもう活動情報流さず放置で可愛いならセフレやな

218 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 12:13:36.72 ID:3sXzERLY0.net
ブスの汗Tは嫌だけど、可愛い子のなら最高だよな

219 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 12:21:20.89 ID:4LrDH6xb0.net
ミックスなら実力はそこまで重要視しなくても
やる気があるならその内上手くなるっしょ
ただコミュ的な問題は実力関係無しに勘弁すなぁ

220 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 21:57:32.22 ID:z4YXXzzv0.net
216が嫌ってるだけで他はそうでも無いんじゃない

221 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 22:04:29.29 ID:EKmbMs8q0.net
まぁ合わなきゃ勝手に辞めるよ。

222 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 23:05:11.01 ID:dMUUC0f50.net
残念ながら216が辞める流れじゃね?

223 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 23:09:47.52 ID:EpnwKQQ30.net
4月に都内に転勤になり、誰も友達居ないんだが
遊びレベルの猿チームってどうやって探すんや?

224 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 01:50:31.70 ID:3b5xfVPq0.net
>>223
転居先の近くにあるコートの個サルに行ってみたら?
個サルでプレーや気が合う人を見つけるのがなんだかんだ近道。

225 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 22:38:30.84 ID:NdSIMMAf0.net
>>224
探してみます!ありがとう

場所や人によりけりなのは承知ですが、
皆さん・・実際、個サルから知り合いになったケースあります?
私としては声掛けたいんですがね〜

226 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 22:51:02.13 ID:dsgyZUh30.net
>>225
個サルで知り合って、というか、旧友と再開して今のチームを結成したよ。

227 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:00:08.71 ID:lszHBQXH0.net
>>225
俺が行ってるところは普通に話すようになって遊びに行くこともあるね
もちろん話して反応悪い奴もいるけど、積極的に声かけた方がゲームでも楽しいよ

228 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/07(金) 23:16:33.14 ID:25a82ugV0.net
個サルからチーム入ったよ
長く同じ場所通ってれば誘われることも多い

229 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:19:21.02 ID:VauL6CcG0.net
>>225
おれも個サル通う→顔見知りが何人か出来る→スカウトされる、だったな
それなりに蹴れるなら、声はかけられるんじゃね?
都内なら個サルやってるコートはたくさんあるしね

230 :225:2014/03/09(日) 21:32:24.75 ID:hZWF9M710.net
皆様助言ありがとうございます。
近くの個サル何軒か探して行ってみます(^^)

231 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 20:57:07.81 ID:wnAKK4+K0.net
田舎から東京に出てきたんだが、個サルの値段見て引退に気持ちが傾いた

232 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:01:41.58 ID:MVNFFk370.net
フットサル初めて半年の初心者です。

こないだ個サル(初心者のみ)に参加してきました。
その時、完全にフリーの状態になるように動いてパスコースを作ってもパスをもらえず。
また、自分が動いて出来たスペースも使ってもらえずにドリブルorロングパスでロスト。
味方が1:2の状況で不利になっているためフォローに回っても味方の人がドリブル突破を試みて失敗。
結果、相手2:1(俺)という不利な状況になり失点。
一本パスを下げてもらえればそこからもう一回組立直せたのに。

個サルってドリブルだけの場所なんでしょうか?
それともフットサルはパスしなくても良いスポーツなんでしょうか?
フットサルは前ばかりに攻めるべきで後ろに下げて組み立て直すといった考えは間違っているんでしょうか?

233 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:01:45.71 ID:ZwudJpDG0.net
>>231
東京いくらくらいするの?普通1000〜2000円位じゃないの?

234 :113:2014/03/16(日) 00:05:19.85 ID:FSL5CF5I0.net
>>232
そこの個サルが低レベルかつアホなプレイヤーにあたっただけ。個サルやってるところなんていくらでもあるんだから自分に合うとこ探せ。

235 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:07:38.45 ID:MVNFFk370.net
>>234
そうなのか。
ありがとう。
まだ、1回しか参加したことないからいろいろ探してみる。

236 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:08:16.24 ID:lAqvmrR90.net
>>232
個サルには期待するべきじゃないよ その日会ったばっかりの人間と上手く出来るわけないと思って何かしろ自分の楽しみ方見つけて楽しむしかない

237 :113:2014/03/16(日) 00:15:55.75 ID:FSL5CF5I0.net
>>235
もっというとドリばっかりのやつとかがいるとパス回しましょうって声掛けてくれるスタッフがいる個サルなんかもある。結果的にそういうサル場はマナーの良いプレイヤーが増えるよ。
逆にろくにゲーム見たりもせずにファールの注意もしないから無法地帯になって乱闘騒ぎ起こしてるサル場も行ったことある。

238 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:23:03.27 ID:Hp9RgYyc0.net
>>237
そこまで言うなら、どこのサル場オススメだよくらい書いてやりゃいいのに。

239 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 00:33:24.78 ID:OM/Ya+Tq0.net
>>236
そうだよな。
その日、出来たばっかのチームがパス回しできるわけないよな。

>>238
そんなマナー重視のとこあるのか。
いろいろ行って探してみるわ。

正直、自分のプレーの何が悪いか考えまくって結果分からず悩んだからなぁ〜。
ちょっと楽になたわ。

240 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 10:18:27.49 ID:lwW5YZFU0.net
俺が個人参加行く時は自分の練習のためにやるよ
仕掛ける練習するためにドリブル多用するときある
でもちゃんとパスするしアシストするし
ボールもらう動きするし
守備サボらないし
個人参加なんて自由だよ
オナニー野郎にはパスしなきゃいいし

241 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 11:21:50.82 ID:J4ewgJZTO.net
ちゃんと守備をしてくれるならオナドリ野郎でも構わんわ
一番最悪なのは、オナドリでロストしまくって守備しない奴。これに加えて指示廚なら凶悪すぎる

242 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 13:53:30.07 ID:mvipkQXA0.net
>>232
なら初心者クラスに行かなきゃいいんじゃね?初心者ならそういう動きわからないんじゃ

243 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 15:25:12.95 ID:lwW5YZFU0.net
質問、体育館が滑るんだけど滑り止めスプレーはやったほうがいい?
体育館汚れない?

244 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 15:46:55.27 ID:/cafi1iH0.net
>>241
これはまじでそう思う

245 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 16:53:47.90 ID:n4Pfr7Bc0.net
>>243
シューズの裏がほこりまみれになるけど体育館は汚れない。
よっぽど滑るんだったらやってみるといいよ。

246 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:14:03.24 ID:bTKLSIHb0.net
>>242
俺自身がまだ始めたての初心者なんだ。
一個上のレベルだとサッカーorフットサル3年以上経験者だから行くと迷惑がられるだろうし。

247 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 01:14:30.31 ID:GnBv9X2I0.net
下手なくせに他人のミスを責めたりダイブしたりするクソ野郎はどうしたらいい?

248 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 04:39:56.00 ID:ihLsXQVF0.net
>>247
そんな奴はほっといたら淘汰されるんじゃない?

249 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:22:49.51 ID:MwasZ+ZH0.net
>>247
ダイブは勝手にやらせとけ。
足がかかって踏ん張ると怪我するから、敢えて飛んでる、っていう奴もいる

250 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 21:46:42.05 ID:om9IVyFk0.net
3/23(日)
17:30〜18:00
えりーなのFutsalらいふ
BS日テレ(BS)

251 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/21(金) 00:30:40.12 ID:VhKOrmp40.net
BS見れねぇっつってるだろ(´;ω;`)おはよんもいないし激しくえりーな不足

252 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 18:32:49.75 ID:sVt4Iy9u0.net
そして誰もいなくなった
フットサル飽きた

253 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 19:27:28.89 ID:6LuXQmau0.net
うちのチームはいつまでミニサッカーやってんだよ

254 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 20:10:21.94 ID:MHHUKNMH0.net
うちもミニサッカーだったな
半年かけて県リーグ3部だけど、上位と戦えるチームになった
最初は最下位チームにも負けてたけど
今シーズンからリーグ挑戦だけど昇格狙えそう

255 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 20:59:58.96 ID:FZ64mASz0.net
ミニサッカーてポジション固定ぎみ?

256 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 21:22:53.88 ID:MHHUKNMH0.net
ミニサッカーの定義はよくわからないけどポジション固定するエンジョイチームあるね
うちは少ないタッチで前に前にって感じだった
今は戦術パターンに個人戦術とか
守備組織しっかりしてショートカウンターが得意になった

257 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 05:18:19.29 ID:tKg6s0GQ0.net
クソ!昼にチワワ2号に小便されて拭いたのに、今チワワ1号と寝てて小便されてないか不安で不安で不安でしょうがない!

258 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/27(木) 13:19:41.37 ID:3sARhSvT0.net
長友目指します

259 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/27(木) 21:21:07.77 ID:oUlN3qbA0.net
今体幹トレーニングやってるんだけど、フットサルに良い影響は出てくるのかな?

260 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/27(木) 21:34:24.23 ID:jmKXrCMp0.net
出る出る。

261 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/27(木) 21:49:54.82 ID:oUlN3qbA0.net
例えばどんなところに?

262 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/27(木) 22:24:58.39 ID:Go6a9KvT0.net
お通じが良くなって試合に集中できる

263 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/28(金) 12:35:46.40 ID:h0hHy2BJ0.net
(うんこが)出る出る。

264 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/28(金) 21:07:52.15 ID:Hk2K4FHr0.net
どんなトレーニングしてるのか知らんけど、プレー中の姿勢はいいに越したことはない。
シュート打つとき、相手に体を寄せるとき、低い重心で構えるときなど、
体の軸がしっかりしていれば自分のイメージに近いプレーが出来るようになるよ。
胸を張って背筋がピンとしてれば呼吸の効率も良くなるし。

地味なトレーニングだけど、地道に続ければ半年一年先には成果が出るんじゃないかな?>>

265 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 00:27:07.94 ID:qGqKiYgP0.net
本格的なチームに入りたいんだけどどこでさがせばいいのかしら?場所は川崎です。
サッカー部は高校まで10年、大学はバスケ部4年、その後週1〜2でフットサルを15年ほど

266 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:04:23.25 ID:TrCJ/Hjy0.net
そんだけサッカーとバスケやってたんなら体も動きもできててフットサル上達早そうで羨ましい
川崎 フットサル リーグとかで検索して合いそうなチームにコンタクト取ってくとかかね
まずお前のスペックを詳しく教えて話はそれからだ

267 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:20:04.35 ID:yGar7Gz50.net
ていうか、そんだけの経歴あんのにそんなことをここで聞かなきゃいけないってw

268 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:43:31.89 ID:qGqKiYgP0.net
265っす
仕事とかいろいろしてたらこんな歳になっちまってw
10代の頃、足は100m11秒台だったけどさすがに37歳だと
スピードは落ちたなぁ・・・
その分、体重も増えたけどもあたり負けはしない感じ
基本スピード勝負でやってたんで足元はそこまでうまくはない
毎週、個サルにいってるけど、
その日の調子によるけど2時間で大体5〜10点くらい
パスはバスケでPGやってたせいか、周りはよく見えてて
精度はそこそこって感じかなぁ
ディフェンスもバスケで培った能力あるんでそこそこやれる

269 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:35:07.04 ID:EdJSUuzN0.net
>>267
聞きたいんじゃなく、語りたいだけだったね

270 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:48:27.70 ID:qGqKiYgP0.net
265です
朝仕事にでるので急いでてw
川崎 フットサル リーグ でぐぐったら結構チームがでてきた
ただ年齢制限がなぁ〜・・・
地道にコンタクトしてみます〜
さんきゅー

271 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:53:37.89 ID:bfRCNmtG0.net
俺もバスケやってたけど、ポジショ二ングも違うし、パスコースもリーチも手と足じゃ全く違うから、体力だけだったかな活かされのは。

272 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:03:47.86 ID:IELiMTCc0.net
>>268
なんかミサワっぽい

273 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:12:31.77 ID:o/exq/MC0.net
バスケのディフェンスはサッカーよりきついっしょ
1on1で抜かれたらまけだからねぇ
横の動きの反復練習はサッカーではしないとおもうな
スクリーンアウトもまじめにやってれば体の入れ方とか利用できるし
シザースはサルでも使える動きだと思うけどねぇ
俺はサッカー+バスケ→サル
なんで感じるところは違うかもしれん

274 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 06:28:49.04 ID:FJPiI0TB0.net
個サルでいくら点を取れようが周りが見えようが、いわゆる競技フットサルではあんま役に立たないと思ったほうがいいですよ。
ある程度歳を取ると、昔のイメージでやろうとするからギャップはかなりあると思いますけど、
是非県リーグ上位クラスでプレーしてみてもらいたいです。練習に参加するぐらいなら年齢関係ないですよ。
プレーを認めてもらえたら年齢制限なんて些細なこと。

275 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 09:34:09.58 ID:SJIrAtGS0.net
自分のプレーにある程度自信があって強いチームでやりたくて若いやつなんかには負けないって気持ちがあるなら募集欄の年齢制限は気にしなくていいんじゃね?
ピッチピチの16歳ですとか言ってピッチを縦横無尽に走り回ってりゃおぉーっあいつ見た目おっさんだけどすげーてなるよ県リーガーも
ちなみにポジション基本どこやってるの?
フィジカルやスピードあるってことでアラとかピヴォかな?
バスケで身長もありそうだし高さ+フィジカル+スピード揃ってる選手なんてピヴォ最強でしょ

276 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 10:30:15.36 ID:Rc15yWPh0.net
俺もあと20年若けりゃな〜ww

277 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 12:07:57.55 ID:yo/wR3Pl0.net
>>261
切り替えしの時に体がぶれなくなる

278 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 23:18:46.17 ID:58CGN0qq0.net
フットサルも3ポイントシュート制度にするべき

279 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 23:46:29.00 ID:Rc15yWPh0.net
パワープレイ出来なくなるなw

280 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:42:59.45 ID:a1Jj9pbb0.net
>>278
25秒ルールとかできそうw

281 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 19:20:18.93 ID:Lvohjbc80.net
競技系でゴール前固めまくるチームがあるんだけど、どう攻略したらいい?
下手に攻めるとカウンターされる。
カウンターうまいチームです

282 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 19:46:35.66 ID:r1z3NQW70.net
>>281
PP

283 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 20:06:21.20 ID:a86oCb6+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GQwuTxRFCwY
久しぶりにリカルジーニョ見たけど足元はもちろん
動き方とか守備時の寄せ方も相変わらず上手いな〜

284 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 21:20:45.06 ID:gZo66TBc0.net
>>282
パワープレーの練習したことないな
確かに有効かもしれないけど

285 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 22:15:03.41 ID:s20QXeSV0.net
相手DFをブラインドに使った横嘗めドン!!の強烈なミドルシュート。

286 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/01(火) 00:33:36.29 ID:dBs4RMCf0.net
>>281
向こうの攻めをいなせるならボールを相手に渡す。
攻めさせてこっちがカウンターを狙う。

287 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/01(火) 22:02:52.19 ID:6HrhdLCA0.net
積極的にミドル→キックインorCKで点を狙う。
ということで、セットプレーに磨きをかける

288 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/01(火) 22:22:31.32 ID:j8ydl73m0.net
セットプレーは練習してるから試すわ
てか、全部試してみる
面白いな、相手に渡すとか

289 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/02(水) 10:21:23.89 ID:vLTrW2fH0.net
無理に攻めなくていいんじゃない
セーフティーなボール回しして、ひたすら穴が開くのを待つ

290 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/02(水) 15:50:24.11 ID:dEm2gGpm0.net
それって恋愛にも当てはまる真理だよね
好きな人に隙がなかったら諦めて手当たり次第にアタックしまくれ
穴はいくらでもあると

291 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/03(木) 11:37:45.09 ID:rjSHEJgc0.net
よっしゃ増税前にシューズ5足とボール5個とプラシャツ5枚ほど買っておいて良かった!
これで10年は戦える

292 :天然パーマ男さん:2014/04/03(木) 20:55:09.93 ID:Cedg19lg0.net
増税後しばらくしたら、エグいほどのセールあるんだけどな。

293 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/04(金) 00:02:48.26 ID:MloGJDTa0.net
というか10年後シューズとかボールとか保管してても劣化するんじゃないか
ゴムとか硬くなってそう

294 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:12:57.79 ID:gBCyU2Jv0.net
ネタにマジレス・・・

295 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:17:26.75 ID:t/kKon5w0.net
シューズ5足って奇数だから一足余るな

296 :113:2014/04/04(金) 16:40:58.18 ID:kFWI0RWK0.net
>>295
フットサルでもバレバレのフェイントしか出来ないタイプだな

297 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:02:33.34 ID:nXmWigPfO.net
フットサル
2020
愛知県に来るか?

298 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:00:35.74 ID:iMAzxANq0.net
サッカー経験もなく最近フットサルを初めて楽しくて仕方ないのですが
ド素人なので動きがわかりません。
最初は何を心がけたらいいですか?

299 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:10:01.16 ID:nWHWsAWJ0.net
パスコースに顔を出す
ファー詰め

300 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:28:34.04 ID:iMAzxANq0.net
わかりました、今日も練習するので心がけてみます
ありがとうございます。

301 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:02:17.92 ID:P5STGRUN0.net
ボールをもらったら本田顔負けの無回転シュートをゴールの四隅に打て
ドリブル中に敵が近づいてきたらクリロナ顔負けのシザースでかわしてズドンだ
敵がドリブルしてきたら舞の海顔負けの猫だましでひるませてからすかさずともえ投げだ

302 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:17:38.81 ID:TiUUxYsE0.net
>>301
ネタにマジレスで悪いんだが猫だましって反則になるの?

303 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:28:48.32 ID:FJ8IJOEQ0.net
>>302
プーマ履いてるとならない

304 :113:2014/04/05(土) 13:53:08.25 ID:Q2ZD3kUu0.net
新ルールに改正されて相手がプーマ着用時に限るに変わってるから気を付けろよ

305 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:30:08.24 ID:P5STGRUN0.net
>>302
お前の猫だましの技術点や完成度の高さ、審判の流派によって判定が変わる
体感的には30パーセントの確率で反則を取られないし、この技は県リーガーなどにも通用するから格上とのマッチアップでは効果を発揮するだろう

306 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:24:38.26 ID:c7lQa2oz0.net
TBSチャンネル1
女子アナの罰 #68「フットサルでガチすぎる対決」
2014年4月12日(土) 10時30分〜11時00分

307 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:39:12.76 ID:caoG9prr0.net
無職になったからチームやめちゃってたんだが個サル行ったらいじめられますか?
団体で来てるやつらばっかだったらやりづらいな

308 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:44:53.68 ID:NFXe2A3L0.net
いじめられる心配なんてするか?

309 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:02:22.67 ID:F/pOF7360.net
ゴール前固めて来るチームとやった結果、先制点取ったら簡単に勝てた
>>285のミドルを試したらゴールした
さんきゅー

310 :285:2014/04/08(火) 00:41:52.91 ID:1Y4+o1Xx0.net
勝利、おめでとうございます。(^_^)/
先制点が取れたというのも大きいですね。

311 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/08(火) 10:07:28.40 ID:N9cw1vWr0.net
皆さんの1対1での得意な抜き技、これはお勧めってのがあったら教えてください。
私は今エラシコを練習しています。

312 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:10:29.32 ID:dJ6agMj30.net
最近はマシューズとエッジターンがお気に入り

313 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:50:19.11 ID:GVVUUPuh0.net
スピードだけで抜くか、股で抜くか

314 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:12:40.73 ID:HgFXVEek0.net
JFAの新登録システム、高杉じゃないですか?

315 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:13:48.71 ID:C7eJUgO40.net
反応が遅くて困る
一週間たっても第一承認も終わってない

316 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:06:45.09 ID:liQApwqd0.net
あれ登録するメリットって何よ?

317 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:39:38.40 ID:C7eJUgO40.net
エンジョイは意味ないだろ
俺はリーグ登録に時間かかってヤキモキしてる

318 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/12(土) 11:58:12.50 ID:laHuJZ8u0.net
4/19(土)
10:30〜11:00
女子アナの罰 #69「フットサルでガチ対決〜後編」
TBSチャンネル1(CS)

319 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/16(水) 18:55:23.77 ID:V+dzXbTc0.net
なるべくループも速さ意識してる
滞空時間長いと追いつかれちゃうから
使い分けるけど
左右で精度は変わるけど蹴れるね

320 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 00:04:04.88 ID:7xRTbpfA0.net
うわー!
選手登録費用あんのかよ!

321 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:09:16.14 ID:I8pIZPQl0.net
ウエイトトレーニングを始めてからフットサルで走れなくなった気がする やっぱり蹴る当日や前日は控えた方がいいのだろうか

322 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/20(日) 14:16:40.86 ID:k4Vybtfs0.net
>>321
ウエイトやりたいなら蹴った後だよね。

323 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/20(日) 21:02:39.95 ID:qY5GwgOf0.net
4/26(土)10:30〜11:30
日テレG+ HD(CS)
第6回全国女子選抜フットサル大会 トリムカップ2014
花巻市総合体育館アネックス 3月30日開催決勝戦 兵庫県選抜×大阪府選抜


4/26(土)16:00〜17:00 
BS日テレ(BS)
トリムカップ2014 第6回全国女子選抜フットサル大会

324 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/21(月) 12:15:18.72 ID:w/GoT1Cm0.net
>>321
当日や前日どころか2日前でもやばい30台。。。筋トレしたら中3日開けないと体が重い。

325 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/21(月) 12:42:51.27 ID:8dgTyYFT0.net
>>324
筋トレってジムに通ってるの?

326 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/21(月) 13:10:29.04 ID:w/GoT1Cm0.net
>>325
yes

327 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/21(月) 21:06:52.62 ID:Ekb+oTPy0.net
新加入のやつが勝手なプレーばかりする
個人技では俺より上なんで、舐めてるのか言うこと聞いてくれない
監督でもある俺はこいつを干したらいいかな?
それとも話し合うべき?

328 :113:2014/04/21(月) 21:17:36.08 ID:g8FDTaxu0.net
勝手なプレーばかりするなら干すと言えばいんじゃね

329 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 00:46:28.41 ID:Jp/H+ryp0.net
筋トレの目的などにもよるんだけど、蹴るのが高強度トレになってる場合(全力でゲームや練習をしたとか)、
2〜3日後に中強度のトレするのがおすすめ。

高強度トレは最大筋力アップ。その後の中強度トレは血流量を増やして栄養を再度行き渡らせるのがメインの目的。

330 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 03:18:38.52 ID:gKt+doeQ0.net
謎理論ですな

331 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 10:18:48.16 ID:u74R3ZbL0.net
>>329
個サルで2時間プレーが一杯々々なんですが筋トレってどのくらいやればいいの?

332 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 11:32:14.65 ID:Jp/H+ryp0.net
>>331

>個サルで2時間プレーが一杯々々なんですが筋トレってどのくらいやればいいの?

フットサルで必要な体力(筋力も含んだ広い意味で)は、
フットサルやってしっかり栄養摂ってしっかり休ませれば身に付くよ。

目的を書いてくれるとありがたいな。できれば具体的に。

最大筋力アップなのか、筋肉量アップなのか(ここではあんまり需要ないか。)、筋持久力アップなのか。

333 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 18:54:03.05 ID:maU9N+Eu0.net
横からだけど筋持久力アップはどうしたらいいかな
ランニングしかやってないんだけど結構練習の時後半からきつくなってくる

334 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 19:03:52.98 ID:PyBm1VpR0.net
フットサルの持久力はフットサルやりまくるのが1番らしいよ

335 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 19:07:06.73 ID:PyBm1VpR0.net
筋持久力か
筋トレで反復しまくるのがいいらしい
最大筋力の40%程度のやつ

336 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 20:21:00.66 ID:9QTKX1Cz0.net
年と共に複数回の切り返しやダッシュ後のプレーに力が入らなくなってきたんだが何をすればいいんかの?

337 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 20:37:12.64 ID:Jp/H+ryp0.net
>>333
>横からだけど筋持久力アップはどうしたらいいかな
>ランニングしかやってないんだけど結構練習の時後半からきつくなってくる

ランニングなさってるなら、苦しくて動けないのではなく、
身体が言うこと聞かない感じかな?

筋持久力アップが目的ならば
>>334氏と>>335氏がお答えになった通り。

低強度の負荷で回数を多く、インターバルは30〜45秒。

338 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 23:22:12.42 ID:dekuqd3d0.net
>>336
年齢的なものだから諦めろ。
どうしてもと言うなら薬に頼るという手があるが・・・あまりお勧めはしない。

339 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 01:08:03.37 ID:2EENQWd60.net
>>336
>年と共に複数回の切り返しやダッシュ後のプレーに力が入らなくなってきたんだが何をすればいいんかの?

以下はおすすめ

日常
・スロトレ、特にスクワットまたはデッドリフトをトレーニングに組み込む
・プロテイン、アミノ酸、BCAA
・22時には就寝

運動前後
・ウォームアップ、ダイナミックストレッチ
・キネシオテープの活用
・運動後のスタティックストレッチ

340 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 16:47:42.23 ID:HKg64Vhd0.net
おれも>>336同様なんだけど、ランニングって意味あるのかな?
遅すぎず早すぎずぐらいの速度で走ってるんだけど
フットサルやった時大した効果が実感できないんだ

とにかくフットサルのスタミナ付けるのにお勧めあったら教えてください

341 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 19:01:30.77 ID:UqO50qy20.net
フットサルやるんだったらダッシュインターバルでしょ

342 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 19:45:56.17 ID:2EENQWd60.net
思った以上に需要あってビビるな。

>>340
>おれも>>336同様なんだけど、ランニングって意味あるのかな?
>遅すぎず早すぎずぐらいの速度で走ってるんだけど
>フットサルやった時大した効果が実感できないんだ

>とにかくフットサルのスタミナ付けるのにお勧めあったら教えてください

心肺機能の持久力と、筋肉の持久力は別物なので、
どちらかが先に限界を迎えるって事があってもおかしくないよね。

「まあ思った通りに身体は動くがとにかく苦しくて動けない」ならば
心肺能力の限界。
「動けないほど苦しくもないが、イメージ通りに身体が動かない」ならば
筋持久力の限界。

おそらくお二人とも後者と予想したがどうでしょうか?

343 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 23:24:14.01 ID:q6+Dr6V20.net
とりあえず何者なんだろう

344 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 23:29:19.66 ID:6sVCiSs00.net
邪魔にならないよう人が少ない時間帯にドリブルしながら土手走ってたけどおすすめ
川に落ちないようにコントロールしなきゃだし人にぶつからないようにドリブルしながら周り見る練習にもなった
普通に走るよりはドリブルしながらのがフットサルで必要な力がつくかと

345 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 23:32:17.94 ID:d4E3iArN0.net
筋持久力でござるな。年なうえにブランクもあるからきついわ。
やるべきは体幹トレ?インターバルトレ?筋トレ?全部か・・・

346 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 23:48:23.39 ID:Kp+LlJcq0.net
>>344
ぶつかったら怖いのでやめたほうが。
コントロールミスして土手歩いてるお年寄りにぶつかって土手から転げ落ちたとか洒落にならんよ

347 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 23:52:13.00 ID:7B+7oXZp0.net
普通の30歳以上だったらメタボリズム低下との戦いだから
インターバルよりも低負荷、長時間のジョギングじゃね

348 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/24(木) 00:15:30.65 ID:CG1zCYQQ0.net
続けるのも考えて、反復横飛びを勧めたい

349 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/24(木) 00:45:49.80 ID:fcGWWZS70.net
>>345
>筋持久力でござるな。年なうえにブランクもあるからきついわ。
>やるべきは体幹トレ?インターバルトレ?筋トレ?全部か・・・

お二人のうちのどちらかの方ですか?
筋持久力ならば、>>337を参考していただいて、筋トレですな。
そう言った意味で、ランニングの効果も出てると思います。
以前フットサルやってたなら、筋力回復も早いよ。
サッカーもフットサルも、しっかり習った事ない筋トレ馬鹿の私からしたらとても羨ましい。

350 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/24(木) 02:10:34.77 ID:zDjEDS/N0.net
怪我明けで辛い。
何が辛いかって、ほんの半年前の動きもできないどころか、
衰えた現在の状態での100%の動きをすると、その時点で足が蔓。

351 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:14:51.03 ID:gp9aS0PJ0.net
>>347
普通の30代なら。
本気でやってるプレーヤーがいわゆる低負荷有酸素運動だけだと筋力アップは望めないです。

352 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/24(木) 14:00:05.10 ID:1Bjjzdw10.net
>>349
341ですありがとうございます。
「動けないほど苦しくもないが、イメージ通りに身体が動かない」ならば
筋持久力の限界。 まさにこの感じです。
【筋トレで反復しまくるのがいいらしい最大筋力の40%程度のやつ】
↑これって具体的などんな事するんでしょうか?

353 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/24(木) 21:29:59.71 ID:fcGWWZS70.net
>>352

>【筋トレで反復しまくるのがいいらしい最大筋力の40%程度のやつ】
>↑これって具体的などんな事するんでしょうか?

こちら(>>335)は私の投稿じゃないので、後でありがとうしといてね。

私が筋トレから離れた2年前までは、
筋持久力アップならば16〜20回で限界を迎える負荷で、休憩は30〜45秒がセオリー。
とりあえずそれを3〜4セットかな。
毎回20回以上できるようになったら、負荷を増やす。

種目はフロントランジ、バックランジ、サイドランジがいいかな。フォーム(特にヒザ)に気を付けてね。

354 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 07:08:12.48 ID:WEYYCPZb0.net
5/1(木)17:40〜17:49
NHKBS1(BS)
AFCアジアフットサル選手権2014

5/1(木)17:49〜20:00
NHKBS1(BS)
AFCアジアフットサル選手権2014

5/2(金)21:00〜23:00
テレ朝チャンネル2(CS)
AFCフットサル選手権2014
AFCフットサル選手権2014グループリーグ「日本×韓国」【2014/5/1 ベトナム】

355 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 15:12:15.11 ID:rkFG6+sk0.net
学生時代はバドミントンやってて、卒業後33歳まで運動なしで軽くメタボ。
そこから3年間ジョギングやって体脂肪も一桁まで落ちて体力回復したかなと思い、先月からフットサル始めたましたが、ゲームになると、10分で脚はガタガタ心臓バクバクで死にそうになります。

最近のスレの流れみて、筋トレの必要性を改めて確認しました。

356 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 15:55:32.10 ID:78XWSsT30.net
体脂肪1桁って、よっぽどのアスリートじゃない限り、骨と皮だけのガリガリ君だろ。。。

体脂肪だけじゃなくて筋肉量とかも測定したほうがいいと思う。
で、筋肉量が少ないから、ちょっとした負荷がかかるとすぐにパンプアップ。

357 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:30:10.73 ID:MeKcAESC0.net
体脂肪率の測定って、簡単に書くと

1.身体に微弱な電気を流して、流れ具合から体内の水分量を予想
2.水分量から筋肉量を予想
3.体格や年齢から、筋肉量と脂肪量を除いた重量を算出。それに筋肉量を足して、全体重から引き、脂肪量を算出
4.脂肪率を算出

という流れが主流のはず。
結構高価な体組成計に関わった事があったが、それもこんな感じだった。
参考にはなるが、正確性を損なう要素がある以上、
過度に信頼するのはお勧めしないよ。

358 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:23:57.84 ID:ovG5YdpF0.net
おまえあたまいいな!

359 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:38:30.10 ID:THPzX4Io0.net
多分、無駄に走ってる始めたばかりだと良くある

360 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/26(土) 17:03:48.13 ID:OAF9JIAt0.net
なんで止まった
http://f.xup.cc/xup8pwbaxtb.gif

361 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/26(土) 22:29:17.52 ID:ySx1vDtOO.net
止まんなしカカ
これ入ってたらぶん殴ってたわ

362 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/27(日) 03:38:42.53 ID:1Iex2k9I0.net
スレチだよな?

これカカも本田も止まってたのか
カカが本田に怒ってたから本田のミスかーって思ってたわw

363 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/27(日) 09:03:46.29 ID:orzu+FF60.net
>>357
家庭用の奴なんて誰も数値の信頼性なんて求めてないから大丈夫。
推移を見るだけ。

364 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/27(日) 09:31:41.47 ID:cxawE96d0.net
5/4(日)8:00〜9:50
NHKBS1(BS)
AFCアジアフットサル選手権2014

5/4(日)20:30〜22:30
テレ朝チャンネル2(CS)
無料AFCフットサル選手権2014
AFCフットサル選手権2014グループリーグ「日本×ウズベキスタン」【2014/5/3 ベトナム】

365 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/29(火) 23:10:43.66 ID:IkoC9LmG0.net
5/5(月)20:15〜21:49
NHKBS1(BS)
AFCアジアフットサル選手権2014

5/5(月)21:49〜22:30
NHKBS1(BS)
AFCアジアフットサル選手権2014

5/6(火)21:00〜23:00
テレ朝チャンネル2(CS)
AFCフットサル選手権2014
グループステージ「日本×キルギス」解説:風見聡/実況:寺川俊平【2014/5/5 ベトナム】

366 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 16:39:50.07 ID:M8Hk1WiV0.net
対戦するアジアの代表のフットサルレベルって
東アジア→雑魚
タイ→まあまあ強い
中東→強い
でOK?

367 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 19:06:11.36 ID:0sOPQPVm0.net
キックインのサインプレー真似したい

368 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 21:19:08.31 ID:sQzguHFy0.net
韓国の代表監督がラウル・ゴンサレスなのにワラタ

369 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 05:11:44.84 ID:A8ZRPzKt0.net
サッカーの様にラフプレイでどうにかしようとする韓国や中国では、フットサルは強くなれないと思う。

370 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:06:12.81 ID:Kov2oMblO.net
フットサルてすぐ疲れるよな
体力ある人はやっぱ日頃からたくさん走ってるのかね

371 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 20:19:37.09 ID:FZ1+1hXc0.net
>>370
週一で五キロしか走ってないけどやるのとやらないのとは全然違うよー

372 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:31:30.41 ID:FEuP6Xjf0.net
心肺機能は落ちやすくて戻りやすいよ。3日間やらないだけで落ちるけど3日やれば戻るんだと。
理想は毎日だけど無理でも2〜3日に一回でもジョギングするだけで全然違う。

373 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 07:45:27.79 ID:ba1PM3+q0.net
5/7(水)17:15〜17:49
NHKBS1(BS)
AFCフットサルアジア選手権2014 準々決勝「日本」対「タイ」
1次リーグ2位で決勝トーナメントに進んだ日本。相手は前回大会決勝で覇権を争った強豪タイ。日本は森岡ら攻撃陣の活躍が勝利のカギ。必見の好カード!

5/7(水)17:25〜20:00
テレ朝チャンネル1(CS)
AFCフットサル選手権2014 準々決勝 日本×タイ
準々決勝「日本×タイ」解説:風見聡実況:進藤潤耶【2014/5/7 生中継 ベトナム】

5/7(水)17:49〜19:30
NHKBS1(BS)
AFCフットサルアジア選手権2014 準々決勝「日本」対「タイ」
1次リーグ2位で決勝トーナメントに進んだ日本。相手は前回大会決勝で覇権を争った強豪タイ。日本は森岡ら攻撃陣の活躍が勝利のカギ。必見の好カード!

5/8(木)17:00〜17:25
NHKBS1(BS)
ROAD TO BRAZIL「オランダ&コスタリカ」<フットサル中継の場合あり>
6月に開催されるサッカーW杯ブラジル大会の出場チームをシリーズで紹介。このシリーズを見れば出場全32チームのすべてがわかる。第3回はオランダとコスタリカ

5/13(火)17:00〜19:00
テレ朝チャンネル2(CS)
AFCフットサル選手権2014
グループステージ「日本×韓国」解説:風見聡/実況:進藤潤耶【2014/5/1 ベトナム】

374 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 21:47:42.27 ID:ba1PM3+q0.net
5/8(木)17:15〜17:49
NHKBS1(BS)
AFC フットサル アジア選手権 準決勝「日本」対「クウェート」
1次リーグ2位で決勝トーナメントに進んだ日本。大会2連覇へ向けて、正念場の準決勝に挑む。森岡、小曽戸らの攻撃陣の活躍が勝利への鍵。

5/8(木)17:49〜19:30
NHKBS1(BS)
AFC フットサル アジア選手権 準決勝「日本」対「クウェート」
1次リーグ2位で決勝トーナメントに進んだ日本。大会2連覇へ向けて、正念場の準決勝に挑む。森岡、小曽戸らの攻撃陣の活躍が勝利への鍵。

375 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:23:53.00 ID:5QZ3ZMeV0.net
5/10(土)21:10〜21:55
NHKBS1(BS)
Jリーグタイム スペシャル「J1第13節&AFCアジアフットサル選手権決勝」

376 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/10(土) 10:38:41.63 ID:u9zSWKbF0.net
チーム内では体格がよい方だからピボでボールを収めて欲しいと言われるのだけど
強いチーム相手になると簡単に潰されるか前に出られてカットされてしまう

377 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/10(土) 14:05:21.80 ID:FnXBNUMk0.net
>>376
練習して収められるようにがんばる。
アラをピヴォの位置に走り込ませて自分は空いたサイドに流れてフィクソからボール受けるとか。

378 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/10(土) 15:04:08.56 ID:m62HKpBL0.net
>>376
PIVO当てを足元より自陣側に少し大きめにトラップ。
後ろから寄せてきたDFをケツを突き出してブロック。
そして味方にパスを散らす。

379 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/10(土) 15:39:04.11 ID:F+2OfEvT0.net
>>376
立ち止まって味方からパス受けるなら一度相手に体当ててからトラップするようにしたほうがいいよ。

380 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/10(土) 16:07:55.01 ID:mwqsEfLH0.net
>>379
どゆこと?

381 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/10(土) 18:01:49.81 ID:xc2oqTq00.net
前に入ってカットしようとするDFをブロックするってことじゃないの。

382 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/10(土) 18:32:58.77 ID:F+2OfEvT0.net
ぼーっと突っ立ってトラップしようとするから前でカットされたり後ろから足出されるんだよ
裏抜ける振りしたり、相手に体当ててからトラップしたり工夫しようぜ、ってことです

背負ってるなら腕で相手の場所確認するくらいはするでしょ普通に

383 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/10(土) 18:54:57.00 ID:nX/MhRWtO.net
ミックスでそれやって女の子のおっぱい鷲掴みして退場になったやつ知ってる
もっと揉み揉みしときゃ良かったと言ってたな

384 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/10(土) 20:44:31.48 ID:TUzPL+640.net
>>383
ひらめいた

385 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/10(土) 20:50:54.16 ID:mwqsEfLH0.net
退場なんて安いもんだな。

386 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:25:06.50 ID:VcS1jKlT0.net
代表優勝じゃねーか!
ゴレの関口すごかった
やっぱフットサルはゴレだな

387 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/11(日) 00:10:26.33 ID:giBkLrXs0.net
>>386
当たってたな!!

388 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/11(日) 08:04:06.48 ID:bFToTmdk0.net
フットサル見るのは全く面白くない

389 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/11(日) 23:04:21.96 ID:1dW008U60.net
確かにね、決勝は面白かった

パワープレーがつまらないんだよね

390 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/11(日) 23:27:35.34 ID:0JiHHFG50.net
TVで見てもあんま面白くないのは確か。
パワープレーは展開が固定化するから、つまらなくなるのも確か。

今年の選手権の準決の浦安みたいに、前半からパワープレーやられたら最悪。

391 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/12(月) 01:41:49.57 ID:564sSL/R0.net
パワープレーは何かしらのルールで縛った方が良いと思うな〜
今回の決勝の日本みたいな使い方されるとちょっとねぇ

392 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/12(月) 15:38:31.18 ID:zSlMhHBrO.net
初心者なんですがシューズ選びのコツありますか?
やっぱ無難にデスタッキモレリアあたり買っておくべきでしょうか?

393 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/12(月) 15:46:27.48 ID:34Dmmxji0.net
初心者でデスタッキとかモレリアとか若葉マークでベンツ乗るような感じ?
足型は人それぞれだし、硬い靴がいいという人もいれば逆もいる。

安いシューズから履き始めて、不満があったり古くなったら1ランク上のものに買い替えるのがいいと思うよ。

394 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/12(月) 20:17:30.84 ID:YdlwSHR60.net
4年間、週2で練習してるけど、4年前に買ったシューズの底が全然擦り減ってない。
見た目はボロボロだけど。

395 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/12(月) 20:59:02.92 ID:M+YU+Oc10.net
>>392
色々試し履きして一番しっくりくるのを買えばいいと思うよ。

>初心者でデスタッキとかモレリアとか若葉マークでベンツ乗るような感じ?
こーゆー意味不明なことを宣う輩があなたの知人にいない事を願うわ。

396 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/12(月) 21:02:25.16 ID:0lAOEkuc0.net
4年やって擦り減らないって信じらんない

397 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/12(月) 21:35:24.86 ID:U2WI570M0.net
すり減ってるのがわからないだけなんじゃ…

>>393
とりあえずアシックスならデスタッキでなくとも損はしない
底がアメ色じゃないものはやめた方がいい
試し履きを絶対する

398 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/12(月) 23:14:45.01 ID:D07z8nJT0.net
ナイキ履いてる人ってあんま見ないよね。
好んで履いてるけど、被った事ないわ@都内

399 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/13(火) 06:38:19.16 ID:KaNdliPM0.net
>>398
飴色ソールのシューズがほとんどないから

400 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/13(火) 08:52:11.46 ID:N7FOWsiZ0.net
室内ゴレイロだと週1でも1年でボロボロ

401 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/13(火) 10:11:29.84 ID:m/3Ee1Gm0.net
外用だと何がお勧めですか?
アディダスのツルツルしたオレンジ色を見た目だけで選んで後悔しています。

402 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/13(火) 10:24:28.37 ID:m/3Ee1Gm0.net
外用というか芝のコートです

403 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/13(火) 19:38:43.75 ID:YQ6mr1Hv0.net
>>401
インドアシューズでもいいけど、俺は屋外でやる時(ゴムチップ入りの人工芝でね)はDSライトのトレシュー履いてる
まあ年に何回かしか人工芝でやらんけど

最近多いんだけどインドアシューズとはいえど、一度外で使ったシューズを体育館でも使うやつ大杉

404 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 04:16:13.99 ID:DRzI7p7W0.net
>>398
都リーグとかやってる人だとナイキは履きたくても履かない
色つきノンマーキングの解禁はいつになるやら

405 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 06:47:05.81 ID:UI3a7v9g0.net
>>404
http://i.imgur.com/SV8B4ID.jpg
一部店舗でこんなのとかあるけど、ほぼ売り切れ。

406 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 10:08:12.60 ID:nPPXDfYD0.net
シュート練習とかやりまくった次の日にふくらはぎの逆(すねの辺り?)
が痛くなるんですけどここってなんか鍛え方あるのかな?

407 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 12:37:56.36 ID:vCMFQmjj0.net
>>406
http://homegym-training.com/trainingmenu/selfweight/06_ashi_06.html

408 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 14:18:11.54 ID:6MHhU+cCO.net
うまい人はいい靴履いてるね
いい靴履いてるからうまいのか
うまいからいい靴履いてるのか

409 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 15:12:35.33 ID:A3Tol+CV0.net
ナイキみたいに色付きのソールの商品出しているメーカー
はノンマーキングで有る事の証明書みたいな物を
同封すれば良いのに

410 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 15:51:57.12 ID:vCMFQmjj0.net
>>409
どうせ連盟が「外見だけじゃ判断できないから全部だめ」って言いそう

411 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 18:10:32.68 ID:en2Pnbxx0.net
いちいち証明書で確認する手間考えたらアメ色以外は禁止するだろね

412 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 19:12:55.36 ID:HcJHo7OI0.net
>>391
???
日本のPPは、同点そして勝ち越し点をねらったPP。イランも勝ち越し狙いのPP。

PPの本質通りやのに…

遅レスやが、納得できないんで

413 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 19:40:19.51 ID:JaRqLgNb0.net
やはりスリーポイントシュートを導入するべき
ゴレの得点は三点でもいい

414 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 21:35:12.28 ID:yVrEmxF+0.net
>>412
つまりパワープレーの本質が、見る方からしたらつまらないってことだね

415 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 22:47:07.37 ID:6MHhU+cCO.net
>>413
うまいやつをゴレにコンバートさせるチーム続出するな

416 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 23:53:38.02 ID:nTzvTYBE0.net
パワープレーは残り時間2分からにしたらいい
それ以外の時間はどのエリアもバックパス禁止

417 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 23:55:28.80 ID:nTzvTYBE0.net
>>413
確かにパワープレーのリスクが大きくなる
自陣からのシュートに限るとか

418 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:28:41.29 ID:LVPo08R80.net
サッカーに無い新しい価値、面白さを試していってほしい
ダメだったらルール戻せばいいんだし

419 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/16(金) 09:17:18.19 ID:rxwWUhpD0.net
3ポイントシュートみたいなのは難しいだろうね。最後に誰が触ったかで揉めること間違いない。
PPはハイリスクハイリターンっていう考えから、いまはポゼッションだの何だのでローリスクハイリターンになっちゃってるんだよね。

420 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:20:38.84 ID:rLAaa31r0.net
PPて時間との戦いっていう感じが、何ともいえん。
膠着してるようで、一瞬のスキでゲームが動く可能性があるし、一気に時計が進みだすし!

時間の使い方もフットサルの醍醐味の一つ。

421 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/16(金) 20:36:59.06 ID:/6xVI0G00.net
パワープレー崩れの失点なんか見たくないだなー

422 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/19(月) 15:53:12.85 ID:sdUbgOB90.net
パワプレ返しでの失点ってなんか自滅って印象が強いから
それで追いつくのが不可能になったりするとトホホな感じがするんだよな

423 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 00:22:49.25 ID:ghdi9WHL0.net
バスケじゃないけどパワープレーに時間制限とかつけられないんかね。
タイムキーパーがいるんだからなんとかできると思うんだけど。

424 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 09:46:47.28 ID:JFPsyHcG0.net
>>423
いまのバックパスルールに加えて、ゴレイロは相手陣内に10秒以上入れない、とかってルール?どうせ一度自陣に戻って、またすぐパワープレー続行しそうだね。

10秒以上相手陣内にいたら、もう自陣に戻れない、とかのほうが縛りやすいかな?

425 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 10:29:31.41 ID:lzIzzPtL0.net
いや、バヌケには昔30秒以内、今24秒以内にシュートをリングに当てなければバイオレーションで相手ボールと言うルールがあってだな。
ゴレが相手コートに入ってボールを触ってから何秒か以内にシュートを打たなくてはいけないとかあれば面白くなるんじゃないか?
リングの代わりに枠内とかポストに当てると言うのは現実的じゃないと思うけど。

426 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 11:30:30.74 ID:H+ocpuyO0.net
PP自体もう無しで良いよ

実力に関係なく一方的なポゼッションで試合が進み、
攻撃側が入れる事が出来てもしょせん数的優位のお蔭で
パワープレー返しが発動したら情けない形でゲームがほぼ終了。
こんなの正直言って要らん

427 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 11:41:19.35 ID:C7dkiEfS0.net
俺はみそボンを有りにするべきと思う

428 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 12:19:56.68 ID:JFPsyHcG0.net
>>426
ゴレはハーフライン超えちゃダメってこと?パワープレー禁止を、どういうルールで縛るのか考えてよ。

仮に、
・ゴレはハーフライン超えちゃダメ
・バックパスもライン超えちゃダメ(現行ルール)

というルールだったら、どういう試合展開になるんだろうね。

ロングボールばっかりになりそうな気がする

429 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 17:32:21.23 ID:clozZj+p0.net
唐突なみそボンで草

クッソ懐かしいからやめろ

430 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 21:14:50.02 ID:YxpA1Hhq0.net
>>426
>実力関係なく意味ないポゼッション
と書いてあるが、現行のルールではポゼッションを高めるためのPPはリスク高いと認識(守備側のチームがPP返しを狙わず、点をとられないことを主眼にしている場合を除く)されてるぞ。

PPはやはりハイリスクハイリターン。
前回のW杯で、ポルトガル戦。0-5からの同点はPPのメリットが出た試合やと思う。

431 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 21:26:38.38 ID:IjY3m7Ka0.net
PPが上で書いてる奴が言うようにローリスクハイリターンならずっとPPやるチームばかりななるんじゃね。
そしたらルールも変わるじゃろ。

432 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 21:40:53.50 ID:4Ai9gc710.net
ハーフの残り2分のみPPあり
これでOK

433 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 22:18:40.00 ID:TdDqUJVr0.net
実際世間的にはPPは問題になってたりするの?

434 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/21(水) 02:33:58.03 ID:h0pZC5oO0.net
現行ルールになってから特に問題があるというのは聞いたことないな

435 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/21(水) 10:17:52.03 ID:BQ1cgWwA0.net
PPは見てて面白くないって話だろ
1、2分もみたら展開の無さに飽きる
だから何かの制限やスリーポイントなんて案が出てきてるんだよ?

436 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/21(水) 12:02:52.42 ID:mJNbIqBP0.net
普通の4人プレーですら展開が無くて詰まらない

フットサルはプレーすべきスポーツで、観るべきスポーツじゃないってことだな

437 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/21(水) 14:34:16.28 ID:JDNpyHlo0.net
PPがおもんないていう人って贔屓のチームある?無い?

そういうのでも変わってくるきがするなあ。

438 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/21(水) 14:40:23.69 ID:teU2sXHB0.net
贔屓のチームを応援する楽しさとPPがおもしろい、つまらないってのは別だろ。

439 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/21(水) 21:03:16.31 ID:GpqWQjuO0.net
フットサルに贔屓のチームは無いなー
日本代表は応援したが

440 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/23(金) 10:08:29.71 ID:esYYHYVS0.net
神奈川で一番レベルが高いって言われている個サルに参加したけど、微妙だったな。アホみたいにミドル打って。

441 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:29:11.70 ID:btr3eq2J0.net
>>440
どこ?

442 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/24(土) 06:55:18.17 ID:1ZTElAvPO.net
あーあそこな
厚木

443 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:39:36.37 ID:j0TMeNfB0.net
ステーキチェーン店の隣?

444 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/24(土) 15:25:54.59 ID:teb3Z5pv0.net
個サルでミドル打つ人って…

445 :グローリーハンター:2014/05/24(土) 18:26:28.63 ID:QGmS+UVP0.net
いやあ天才ですねwwwwwwwwwwww

446 :グローリーハンター:2014/05/24(土) 18:27:09.96 ID:QGmS+UVP0.net
素晴らしい過ぎてうんこもれますはwwwwwwwww
下痢ベンでましゅwwwwwwwwwwwww

447 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/24(土) 18:34:39.27 ID:1ZTElAvPO.net
子サルだろうが女だろうが関係ねぇよ
容赦なくスライディングタックルやジャーマンスープレックス食らわす

448 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/24(土) 21:25:49.67 ID:Lwsf2AWw0.net
個サルでうんこ漏らす人って…

449 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/25(日) 02:14:58.83 ID:YGM4fJvS0.net
>>446
お前PSGスレにもいただろw

450 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/25(日) 20:08:55.67 ID:aY41P1RA0.net
俺も横浜の某個フットサルに何度か参加したが、最高峰の割りには、レベルの高さは感じなかったな。皆マナー良くて楽しかったけど。としまえん?のトコレベル高いらしいけど、どんなんだろ

451 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:24:22.04 ID:z42PQdRy0.net
レベル求めるって発想で来られてもねー
下手な俺が行きにくいわ

452 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/25(日) 21:35:24.46 ID:aY41P1RA0.net
ヘタクソならビギナーの個サルに行きなよその為のレベル分けでしょ?

453 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/25(日) 22:09:18.37 ID:Jm+Xgm/R0.net
南町田の木曜の中級とかいう個サルって上手い人が来るという
噂聞いたけど実際どうなん?

454 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 01:21:25.45 ID:x9alti4d0.net
レベルを求めるなら、個サルじゃなくてちゃんとチームでやるべきだろうね。
個サルのレベルなんて、実際行ってみないとわからないし。

455 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 07:14:45.41 ID:f4xQcque0.net
個サルは日によって人の当たり外れがあるからね・・・

456 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 09:44:14.62 ID:EjjAr3aA0.net
チームでも当日の参加メンバーみて絶望するのに

457 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 11:45:53.59 ID:WBKXFx5d0.net
個サルでチームでも味方がつまらないミスパスするとどんまいみたいな表情するが、
内面では実は呆れてるという人、けっこういるかな?

458 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 12:23:52.65 ID:AQoez1rK0.net
個サルは上手い人も下手な人も来るからしょうがないと思ってる。

459 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 12:54:43.55 ID:n7h46WBXO.net
別に大してうまくもないのに個サルで周りのやつを見下したり威張ってるやつってチームでは足引っ張りまくって嫌われてて居場所ないやつなんだろ

460 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 12:56:57.85 ID:KDhdmji00.net
>>457
あるあるw
口ではいいよ!とか惜しいね!とか言ってんだけど、表情は「はぁ?」って出ちゃう

461 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 14:31:15.72 ID:T7jF2SOA0.net
無意識に皮肉るくらいなら何も言わない方がマシだろ

462 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 14:50:11.63 ID:UwqYu0rp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4uRI_eBYGRU
こんなプレー出来たらね。

463 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:00:43.41 ID:BhGlGRz70.net
足裏ほとんど使わないのな。それにしても凄すぎだわw

464 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 17:00:59.06 ID:BhGlGRz70.net
先日個サルに参加してきました。ヒールリフトをやろうと思い挑戦しましたが失敗、チームメイトに苦笑いされる始末。恥ずかしさの余り、休憩中にコッソリ帰ってきました。もう個サルなんて二度と行きません。

465 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:11:54.89 ID:1cinEVzQ0.net
たぶんヒールリフトの人とか言われてるな

466 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/27(火) 10:50:58.23 ID:AM5HaYG60.net
フットサルのために筋トレ、ラダーなどフィジカルトレーニングしていたけど
いつの間にかフットサルよりフィジカルトレーニングの方が楽しくなってきた

467 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/27(火) 11:34:09.95 ID:o2LsMl5c0.net
左アラ的な場所でのフェイクの仕方やボールの受け方を最近掴めてきた気がするんだけど
ドリで縦に行った後の左足のシュート力が悲しいぐらいしょぼいからカットインか安全に後ろに
戻すだけしか出来ない。(ファー詰め狙いの球やクロスは左でも蹴れる)

30代で身体的な学習能力はもう絶望的なので、習得するスキルを集中選択しなければ
身につかないと思うんだけど何処を優先するべきだろう?

1) 右での受け方
2) 左足のシュート
3) 半身で受けて背中で縦に押し込んだ後に中に入って右足シュート
4) 他にオススメが有れば…

468 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:10:02.72 ID:aMAba+DG0.net
>>467
身体的に衰え気味の30代が1対1を制するのは徐々に厳しくなっていくはず。
長い目で見たら、ドリブルよりパスなどの技術に磨きをかけた方がいいと思う。

良いパスを判断良く出すには周りが見えてないとダメ。

・常に顔を上げてプレーすることを心掛ける。
・パスをもらう前に必ず首を振って周りを見る。
(首を振ってボールから目を離してもトラップできる技術を身に付ける。)

これらを身に付ければ、まだまだ20代に太刀打ちできると思う。

469 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/27(火) 12:23:12.24 ID:vDRArWma0.net
右利きが左アラでボール受けて左足でシュート打ってること自体がよろしくないんじゃ
右足で打てるように持ってくのが全てでしょ。単純にシュートフェイントでもいいんだし

左足でトゥキックでニアの上狙い。ゴレがニア切ってたらセグンドポスト狙い。ファー詰めが居なかったら軸足通して右に持ち変える

470 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/27(火) 17:17:11.63 ID:UyFgSSnfO.net
>>410
連盟云々より施設側が難色示すと思うよ

471 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/27(火) 22:28:31.69 ID:HTOpXn7m0.net
>>467
単純に左足でシュートが打てるようになれればいいんじゃない?
たぶんだけど右側でボールもらって縦抜けシュートとかはちょっと練習すればできるだろうし。

極論言っちゃえば別にショボくていいからコーナー狙いのシュートを打っちゃうっていう考え方もあるけど

472 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/05/28(水) 07:11:43.13 ID:YMyTFNogH
>>467
左足シュートもないとカットインも活きない
トゥなら早いシュートいけるしパワーよりタイミングずらしてゴール

473 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/28(水) 12:38:40.83 ID:HKUaytzr0.net
>>466
解るw 自分は最近バランスマットを買ったんだが体幹トレの
難易度や強度が上がって楽しくてたまらん

プランク系やサイドブリッジ系もよりキツくなったし、片足でやるメニューを適当に
考案してみても筋力、制御、連動と多方面で為になるのが明白にわかる。

それ以前に挑戦のしがいが有ってゲーム性を感じられるので
単純に面白い。慣れたらこの上で片足リフティングとかもしてみたい。

474 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/28(水) 18:01:26.77 ID:HNJaE/OS0.net
筋トレは努力が数字として出るから楽しい
フットサルは上手くなったと思っても次の練習ではダメだったりするから

475 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 02:09:16.28 ID:yVoNM8yr0.net
フットサル板を作るよう要望すべきだと思うけど、どこに要望したらいい?

それとルールについてだけど、ピッチは国際試合では縦38m~42m横18m~22mとなっていて、実際は縦40m横20mが多い。
しかし縦40m横20mだと縦長すぎて面白くないという印象がある。縦38m横22mなら、もっと幅を広く使った攻撃が見れて面白いと思うんだけどどうですか?
それと、ゴールクリアランスはなぜサッカーのゴールキックのようにしてはいけないのですか?

476 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 02:13:32.70 ID:ARnjpvww0.net
>>475
自分で作ればいいんじゃね?2ちゃん以外の場所に

477 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 08:06:15.32 ID:bqBt8ulN0.net
>>475
しかし頭の悪いレスだな

478 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 08:58:32.95 ID:pQmHB3+o0.net
早い展開を期待するルールなんだろうけどな、クリアランスのスローは。
だったらコーナーとかキックインもスローにすればいいのにね。昔のリーガみたいにするとボレーシュートだらけになるけど

479 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 14:25:18.08 ID:yVoNM8yr0.net
>>478 ゴールクリアランスは、スローでもいいし、パントキックでもいいし、ドロップキックでもいいし、サッカーのゴールキックのように行ってもよい。
ただし、最後以外は手を使うのでゴーリーしかできない。ゴーリー以外の選手は最後のやり方でできる。
こうすれば、「ピッチに常にゴーリーが1人いなければならない」というルールも必要なくなる。なぜならゴーリーがいなければサッカーのゴールキックのように行えばいいのだから。
「ピッチに常にゴーリーが1人いなければならない」というルールのために、パワープレイのときゴーリー用シャツを余分に準備しなければならない。

480 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 14:45:03.14 ID:pQmHB3+o0.net
なんかいろいろわかってねーな

「常にゴレイロが1人いなきゃいけない」じゃなくて、「ゴールエリアで手を使えるのは1人だけ」なの。
で、そいつが誰か?を特定させるために、パワープレーだろうが通常プレーだろうが、FPとは違うユニフォームを着せなきゃいけないの。
ゴレイロを特定するのは、手を使えるプレーヤーを用意する「権利」でもあり、同時に「義務」でもある
義務を放棄するから権利もいりません。って、もはやルールに則ったスポーツじゃないな。


4on4のアクションサッカーでもやってれば?

481 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 15:52:36.66 ID:22DGIq+70.net
>>475
20×40取れない会場を考慮して幅取ってるだけです

482 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 16:15:24.54 ID:yVoNM8yr0.net
>>480
だから、どうして「ゴールエリアで手を使える選手」がいる義務が必要なの?
アイスホッケーのパワープレイではゴーリーがいなくなって6人で攻めるよ。それと同じで何か問題ある?

483 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 16:34:47.48 ID:yVoNM8yr0.net
>>481
20m*40mだと800u
22m*38mだと836u
ピッチが少し広くなり、攻撃のスペースが増える。まだ横幅が広くなるので幅を広く使った攻撃ができる。
22m*38mのほうが面白いと思うけどなあ…

484 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 17:18:56.05 ID:pQmHB3+o0.net
>>482
は?だから手を使うプレーヤーは要りません、ってことなんでしょ?
それは現行のフットサルとは別のスポーツだから、そっちでやればいいじゃん。

どうしてゴレイロが不要だと思うのか?たんにユニフォームを要するのがめんどくさいだけ?そんな理屈じゃだれも納得しないよね。

ゴールキックしたい理由を教えてよ。コートの広さは横幅広いほうがいいと思うのは同意だけど、施設の物理的限界もあるし。

485 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 19:00:40.67 ID:P4zOUPJj0.net
ゴレに喧嘩売ってるなw
ゴレとしてはぶっ飛ばしたくなるww

486 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/05/30(金) 20:00:36.74 ID:H4lUX8D4U
ゴレがいるのが不自然って思うんだろ?
違うスポーツ提案したらいい
バブルサッカーみたいに

487 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:25:50.79 ID:bqBt8ulN0.net
>>483
よし横幅100mにしよう

488 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:54:04.97 ID:XHGZ5Gih0.net
>>482
あるな。大問題が出てくるな。
「仮にそうしても誰もそうしない」という大問題が絶対に発生する。

ちょっと考えればフットサルのパワープレー中にゴレイロをピッチ上から消すことがどんだけリスキーかわかりそうなもんだが。
たぶん頭が残念なほうなんだろう。

489 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 01:52:29.86 ID:CouVtA7v0.net
>>475
フットサル板はどうした?まともに動いてるフットサルスレは数個しかありませんが
専用板が欲しいですって運営に言いに言ったんじゃないの?

490 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 05:43:23.56 ID:4obzL98G0.net
>>488
>「仮にそうしても誰もそうしない」という大問題が絶対に発生する。

それは別に何の問題でもないでしょ。「ルール上は可能だけど誰もしない」というのは別に問題でも何でもない。
たとえばPKで他の選手に意図的にパスすることは禁止されていないが、誰もしない。別に問題ない。
ラグビーでPGを蹴る時、ファウルがあった位置からタッチラインと平行に下がって蹴ることができるが、自陣ゴールラインまで下がって蹴るのはルール上は可能でもやる選手はいない。別に問題ない。

>ちょっと考えればフットサルのパワープレー中にゴレイロをピッチ上から消すことがどんだけリスキーかわかりそうなもんだが。

私はパワープレイはリスキーだからこそ面白いと思う。だからパワープレイをもっとリスキーにするようなルール改正をしたい。
それは「ゴーリーは敵陣に入れない」というルールだ。
このルールだと、全員が敵陣に入るためにはゴーリーなしにしなければならない。つまり今よりもっとリスキーになる。
それと経済的な問題もある。ゴーリーが敵陣に入れないというルールだと、両チームのゴーリーの色が同じでも良くなる。
だから用意するユニフォームは3種類で済む。今のルールだと4種類必要でしょ?

491 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 06:35:02.25 ID:gCgpgJ8i0.net
ゴーリーてなに?ゴレイロみたいなかんじ?

敵陣に入れなくてもバックパス大丈夫?
ゴレイロとは別の何かの事を話してるの?

492 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 07:17:59.75 ID:4obzL98G0.net
>>491 ゴーリーとゴレイロは同じ意味です。

493 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 08:01:46.66 ID:nzQFYeUn0.net
>>490
あなた某編集長じゃない?

494 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 08:37:08.87 ID:gCgpgJ8i0.net
>>492
ありがとう。

495 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 11:14:29.56 ID:OlpU97ae0.net
通りがかりだが
>>490の言うルールだとゴレが敵陣に入らないとパワープレイ出来ない現行ルールより
自陣にいるFPが交代によってゴレが速く帰陣できるのでリスクは減ります
ユニは相手チームゴレだけでなくFPとの兼ね合いがあるので2タイプあったほうが良いです

496 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 11:53:49.01 ID:gCgpgJ8i0.net
>>495
読みやすい。

497 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 12:55:38.06 ID:4obzL98G0.net
>>495 お返事ありがとうございます。しかし前半はよくわかりません。後半についてですが、両チームのゴレイロの色が同じでもよければ、ユニフォームはFP/GK合わせて3種類で済むのではないでしょうか?

498 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/05/31(土) 13:49:16.85 ID:nbPVtfEZF
ユニは4タイプ必要。3タイプだとFPとゴレそれぞれが被る可能性あるでよ

499 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/05/31(土) 13:56:07.15 ID:nbPVtfEZF
Aチーム FP Home青 Away赤 GL 白 
Bチーム FP Home赤 Home白 GL 青
AがFP青GL白だとBのGL青と被る
AがFP赤GL白だとBがFP白になるからGLと被る
少し考えたら分かるだろ?
経済的って言うけど、パワープレーする所なんて県1部以上でもめったにしないだろ
ゴールキックにしたらいいってのは、議論の余地あるけど
フットサルしたこと無いんだろうな

500 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 16:48:10.23 ID:OlpU97ae0.net
>>497
494です
GKユニが一種類だと
こちらのFPユニを相手GKと見分けやすい色にする
相手FPユニをそれと見分けやすい色にする
その色がこちらGKユニと同系だった時困ります

前半部はPP時FPは自陣でもボールを無制限に扱えるため
その自陣にいるFPがGKと交代すれば敵陣にいるGKよりはやく
自陣ペナ内に戻れます
もっとルールを追加すれば制限できるでしょうが
あまりルールを複雑にしないほうがいいですよね

この件に関してのレスはこれでで最後にします
フットサルを楽しみましょ

501 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 17:30:35.65 ID:rpYeafTv0.net
>相手陣内に5人入れたい時は全員FP縛りにする

そこまでリスクを高めたら逆にパワープレーするチームは確実に絶滅レベルにまで
激減する。そしたら平均的なゲーム運びは逆に今よりもローリスクな物になるぞ

>ゴレ無しでゴールクリアランスできるようにゴールキック導入

ゴールキックなんか導入してもGクリアランス時からFP5人なんて
アホな事をやるチームなんて皆無だろ。

現行のパワープレーでさえ相手陣内に安全にボールを運べた後か確実に運べる確信を
持った後に本職ゴレと替わるのが鉄則なのに…

502 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 18:30:21.47 ID:RT1/Btq50.net
そもそもGKユニをもう一着用意することが経済的負担になるか?
背番号ついてるシャツがもう一枚あればいいわけでしょ。5000円もしない。最悪ビブスでもいいんだし。
審判とのユニホームのかぶりを防ぐためにも2種類必要でFA。
結局PPをやるやらない以前の問題だし。

あとゴレイロが相手コートに入るのはなにもPPだけじゃない。
そういう意味で>>490のゴレイロ相手コート進入禁止は悪法になっちゃう。

503 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 22:32:26.08 ID:43wia+z1O.net
すぐ疲れてなんもできない棒立ち適当パスになっちゃうんだがどうやったら体力つくの?

504 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/31(土) 23:54:07.11 ID:VPJQ6N0r0.net
走って長友の体幹の本よむ

505 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:33:29.30 ID:Hu+0kbtz0.net
助っ人で大会に参加したけどミス連発で途中で帰ってきたわ
サル歴10年なんて言わなきゃ良かった、本当は2ヶ月だったのに

506 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:48:10.17 ID:g7EJtbIc0.net
>>505
そのメンタルは才能やな。きっと上手くなるわ。

507 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 01:40:42.00 ID:4ltWH3eV0.net
>>505
何も言わずに帰ったの?

508 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 09:49:39.29 ID:TPtUsDBV0.net
>>501
>そこまでリスクを高めたら逆にパワープレーするチームは確実に絶滅レベルにまで激減する。

なるほど。じゃあ「ゴーリーは敵陣に入れない」は撤回します。
しかし、「ゴーリーが必ずいなければならない」は廃止すべきです。ルールの必要がないから。
仮に、FP5人をやるチームが皆無としても、ルールで禁止する理由はありません。

それともう1つルール変更提案。
試合前にGKとFPを別々に登録しなければならず、GKとして登録されたものがFPとして出場すること、FPとして登録されたものがGKとして出場することはできない。
ベンチ入り14人を15人に増やす。(1人増加分はパワープレイゴーリーのため。)

509 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/01(日) 09:59:41.95 ID:4UgJ9mVKI
>>508
コテつけてくれないか?
NG入れるから

510 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 18:25:13.81 ID:N6KY9igX0.net
その話はフットサル板が出来たらやって
今は黙ってろ

511 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 18:37:33.74 ID:LoNQ+u6Q0.net
>>508
GK登録した選手が全員退場しちゃってそれでもゴールキーパーを置きたい場合はどうするの。
「FPとして登録されたものがGKとして出場することはできない」のであれば、
仮に前半5分でGK全員が出場できなくなったら残り時間全部GK不在のPPやってろってことになる。
「5人中1人はGK」という条文には特例措置の解釈の余地があるがそのルールにした場合は特例措置の解釈の余地がない。
仮に特例措置の条文を載せると言い出すのならもとからそうなってるんだから変える必要性がなくなるぞ。

512 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 18:40:27.31 ID:g7EJtbIc0.net
>>508
つまるところ、どういうふうにもっていきたいのか?

513 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 19:50:53.05 ID:PUxEFlVA0.net
ワンデイの大会にミックスのチームの女性プレイヤーと仲良く話してたんだ
そこのチームとの対戦時、他の男性プレーヤーからの当たりが俺だけ厳しくて削られた
ムカついたからミドルシュート打ったらその女性に直撃
もうフットサル辞めるわ

514 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 20:17:57.75 ID:cMjFZG1h0.net
>>505といい、>>513といい、残念なフットサルプレーヤーだなw
フットサルという種目が悪いんじゃなくて、お前ら自業自得だからw

515 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:01:26.18 ID:cXq3OUgS0.net
>>513
お前は悪くないから戻ってこいw

516 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 21:15:11.12 ID:2AtvsbRPO.net
俺なら謝るふりしておっぱい揉んでちんこ擦りつけたりくわえさせるが

517 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/01(日) 21:35:05.52 ID:4UgJ9mVKI
競技系やるなら左右使えないと行き詰まるかな

518 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 22:12:28.64 ID:Hu+0kbtz0.net
>>513だが、ボール直撃後すぐに謝りにいったんだか「んふぅ」と女性は悶絶しててうずくまり、他の男性陣には胸倉掴まれた
「今度やったら出入り禁止にするから」と大会スタッフから警告
その後胸倉掴んだ男性にボール取り行くふりからのショルダーチャージでぶっとばして退場宣告
俺みたいなプレーヤーって普通だよな?

519 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/02(月) 03:19:16.26 ID:5AVQGxjs0.net
自分を「普通」と表現するやつは大体普通じゃないパターン

520 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/02(月) 08:34:51.81 ID:yvNx/XjJJ
作り話だろうって思いたいけど、下手糞ほどこういう事するんだよな

521 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/02(月) 08:39:24.77 ID:qv1s1N2D0.net
ミックスってミドル禁止なの?だとしても相手チームの男達はキモすぎるな

522 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/02(月) 09:07:52.75 ID:Xk43Gtcp0.net
>>511
>GK登録した選手が全員退場しちゃってそれでもゴールキーパーを置きたい場合はどうするの。

退場の理由がレッドカードの場合はゴーリーなしでやらなければならない。
GK登録した選手が全員「負傷もしくは急病で」退場した場合は例外としてFP登録した選手がGKユニフォームに着替えて出場できる。

523 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/02(月) 09:55:11.96 ID:0WOEPmlF0.net
>>521
明らかに運動経験乏しい女子に向かってシュート打ち込むのはよろしくないだろ

524 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/02(月) 11:46:15.12 ID:yvNx/XjJJ
>>522
まだその話してんのかよ、せめてゴレイロって書いてくれよ

>>523
女子にミドル打ち込むのは良くないとは思うが、最近じゃミックスはミドル自体禁止?
数年前だけど、ミックスの相手が県1部、女子も上級者のチームとやったんだけど
終始パワープレーされたこっちはボール触れないし失点増えるしで女子泣いてた
別に禁止でもないから文句言えないけど、そのチーム全ての試合90%位で優勝して
出入り禁止になった
あれ以来PPが嫌い

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/02(月) 12:05:11.07 ID:qv1s1N2D0.net
>>523
いや>>519はわざと狙って蹴った訳じゃないだろ?ちゃんと謝ってんだしそれで文句言ってくんなら大会出るなよって思うんだが

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/02(月) 12:45:57.00 ID:bx1ZpOQW0.net
つーか釣りだろwおまえら・・・

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/02(月) 14:45:39.92 ID:dVn2GRo0O.net
釣りなわけないだろ
恋ではないにせよ女にぶつけてしまって本気で悩んでんだよあいつは
あいつを引き止めないとあいつやフットサルの未来はない

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/02(月) 18:01:31.14 ID:GhxVyIV90.net
最近ゴレデビューしたんですけどイマイチわからないので質問を2つ

1.転がってきたボールをキャッチしました。その後思いっきりパントキックして敵陣ゴール前に放り込むのはOKですよね?

2.相手がゴリラみたいな奴2人を前線に並べて放り込んできました。その際私は飛び出して相手がぶつかってきて私は吹っ飛ばされるとします。
この時サッカーで言うオフェンスファウル(GKチャージ)って取ってもらえるんでしょうか?

長文になって申し訳ないのですがイマイチゴレのルールがわかってなくて。

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/02(月) 18:19:15.90 ID:BCZaNrQo0.net
>>528
1はO.K.だよ。
2はオフェンスファールとってくれるよ。

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/02(月) 18:27:59.17 ID:GhxVyIV90.net
>>529
わかりました。ありがとうございました。

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/02(月) 19:23:12.74 ID:H6yh659L0.net
ボール保持してなきゃ無理では?
そもそもキーパーチャージは今存在するの・

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/02(月) 20:25:13.88 ID:8OQT9dxri.net
ない
コートのどこであれ、ゴレイロだろうがファール基準は同じ

ただプレーの方向が正反対だから心証的にファールはもらいやすい

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/02(月) 20:54:53.14 ID:K0gV2Npp0.net
まあゴレイロに対する接触プレーは厳しめにとられる傾向があるからね。サッカーもそうだし。
ボールに行ってるときは無防備になりやすいし、ゴレいないとゲームは進まないからね。

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/02(月) 22:10:28.70 ID:8tuS+kuX0.net
コスタのフットサルレベル高いわw上の方で個サルの話題出てたけどオススメしとく

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/03(火) 00:06:55.09 ID:GhxVyIV90.net
この前大会でゴレした時にハイボールキャッチしようとしたら背中蹴られたんですよね。
でもその時ファール取ってもらえなくて審判に文句言ってたら相手側が振り上げた足が背中に当たったと言って謝ってきたんですよ。
まぁバカ審判が見てなかっただけなのかもしれないんですけどゴレに対するファール基準は甘めなのかなと思ったので。

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/03(火) 00:34:25.29 ID:fbCDoaDp0.net
ワンデー大会なんかだと施設によってレフリーのレベルも意識もマチマチだからね。
ルールブック見たこともないようなプレイヤーがバカ審判よばわりするのもどうかと思うが。

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/03(火) 01:09:03.68 ID:gsW10bnD0.net
ルールに熟知してるおまえらに質問なんだが
キックインっていつから4秒カウントはじまる?ボールから手を離したとき?相手が5m以内から離れたとき?

538 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/03(火) 07:52:46.51 ID:Osouoy/zP
蹴れる準備が出来たらカウントするよ
ただ5m離れてなかったらアピールすれば止まる
大会、リーグで基準が違うことあるから試合前に聞くのが1番
1度酷いのがあって、遠くこぼれたボール取りいったらボール触った所からカウントされて
ラインに置く前にファール取られた

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/03(火) 08:16:04.59 ID:p3I5YxCH0.net
>>537
ボールを蹴れる状態になったとき。
ボールから手を離してなかろうが、相手が5m以内に居ようがカウントは始まる。

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/03(火) 09:00:49.73 ID:+soyycdu0.net
そして離れない奴には警告対象

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/03(火) 09:29:29.82 ID:xyDDafO50.net
ボールを地面に静止させるまでカウント始まらないと思ってるやつ多いよな
4秒取ると文句言ってくるし

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/03(火) 13:05:01.21 ID:LHniqM6jO.net
ボール持った瞬間カウントだっけ
外出た判定はボールが完全に外に出たら?ボール半分が外出たらなの?
ボールからコートに垂直に線引いて少しでもコート内入ってたらプレーオンでいいのかね

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/03(火) 13:26:23.50 ID:+soyycdu0.net
>>542
ラインの上に少しでもかかってたら内。接地してるかどうかは関係ない。

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/03(火) 13:28:22.82 ID:+soyycdu0.net
>>542
持った瞬間とか関係ないよ。へんな癖で覚えるべきじゃない。
上にも書いてあるように、「蹴れる状態」と審判が判断してからカウントスタート。
蹴れる状態になったかどうかを、審判がどの時点で判断しているかは、その時々だから。

ある大会では「ボール持った時」かもしれないけど、別の大会ではボールを置いたとき、かもしれない。

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/03(火) 17:47:12.31 ID:blzAYCkW0.net
もともと「置いた瞬間から4秒」だったルールを逆手にとって
蹴る瞬間まで置かないって手法によってルールが形骸化したから変わったわけだしね。

5mは審判によっては離れさせてから数える人もいるよね。

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/03(火) 22:17:29.97 ID:PRa5aBdu0.net
ゴレイロがボール拾いに行く最中からカウント始めて、クリアランス動作に
入った瞬間に4秒取った審判もいたなw

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/04(水) 04:25:40.51 ID:wc0EXExJ0.net
>>546
程度の問題だろうけど、ちんたらしてたら宣言してからカウント開始するよ。
4級しか持ってないけどなw

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/04(水) 13:09:33.78 ID:3gPSzDIw0.net
ランニングタイムの試合だと遅延行為防止でカウントはじめることあるよね

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 01:35:06.33 ID:CYn3lh1g0.net
フットサルってバックパス禁止なの?この間注意されて取っ組み合いの喧嘩に発展したんだが

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 01:35:48.94 ID:CYn3lh1g0.net
「GKに」が抜けてました

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 02:04:55.39 ID:6b/oF9O00.net
ルールも知らねえくせに喧嘩するなんて、ホント屑

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 06:40:06.17 ID:e5jQRExj0.net
ケンカの前にスマホでggrks

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 06:52:19.83 ID:8j1cqwfB0.net
接触のあるファールとかならともかくバックパスで喧嘩になるって小学生か?

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 07:55:58.98 ID:8rPAut6M0.net
逆に聞きたいのは自分の知らないルールを指摘されて、なぜ怒れるの?
怒る要素が何処にあるの?

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 09:50:22.82 ID:hAviLA1z0.net
>>554
ホントだよね。ルール違反を指摘して喧嘩になるって、フットサル以前に人間として終わってるというか、社会適合性に問題あるだろ。

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 10:16:31.05 ID:CYn3lh1g0.net
荒れててワロタ

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 10:57:19.32 ID:zluCgGoY0.net
バックパスのルールを知らないヤツにかぎって
スライディング、ショルダーチャージは
プロリーグ基準なんだよな

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 11:21:36.61 ID:dK4agmBr0.net
プロリーグ()

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 11:36:19.95 ID:7Q6LOlD3O.net
バックパスは相手の陣地に入るか相手が触るまでゴレに返せない
だったのが相手が一度触るまで返せないになったんだっけ
キックインから始まったボールは相手が触って出たわけだから一度だけならいきなりゴレにパスしてもOK牧場

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 13:31:28.86 ID:e/0dvKQ/0.net
>>556
マジレスしてる奴多すぎだろと思ったけど、釣りじゃないのか

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 13:51:01.30 ID:EZTmhcJJ0.net
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401941744/

野球ch移民板で野球民が作ったなんJ語を使って球蹴り語っとるヘディング脳サカ豚ンゴwwwwww

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 14:14:23.24 ID:VdgiDA/Z0.net
バックパスで笛吹かれるの怖いから頭の中でゴレにバックパスは禁止ということにしてる

563 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/05(木) 14:47:00.52 ID:shOzO3IcC
日本の協会が解釈間違えてたって例もあるからな
ルールはむづかしい

564 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/05(木) 14:50:27.90 ID:shOzO3IcC
キックインでゴレへのパスはする?
うちはバックパス機会減らすだけだからやらないように指示してるんだが

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 16:59:20.36 ID:DNhC1xJ30.net
それはそれで追い込まれてもバックパス出さない状況判断ダメなやつになっちゃうで
まあサッカーよろしくポンポン蹴られるよりはるかにマシなんだけど

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 19:30:14.75 ID:irnCRlV30.net
キックインのとき、軸足ってラインから足の先が少しでもでてたら、ダメだと思うのですが、違ってますか?
画像の青が軸足、黒がサイドラインとしたとき、一番左以外はダメであってますか?http://i.imgur.com/0om1c7o.jpg

567 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/05(木) 19:41:33.04 ID:shOzO3IcC
ライン踏んでれば大丈夫

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 19:36:17.70 ID:8j1cqwfB0.net
全部セーフ。一番右もギリギリラインにかかとがかかってるからセーフ。

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 19:40:04.49 ID:irnCRlV30.net
>>568
そうなんですね。
地元の試合だと、ラインから少しでもでてたら、ファウル取られて相手チームのキックインからになってて。
ネットみると完全に軸足が出るとダメだと書いてあって。
ありがとうございました。

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 20:40:02.63 ID:bq/iBv8zO.net
>>559
それは協会が血迷った判断出して広めたけど、今は相手が一度触るか敵陣に入ればキーパー触れるよ

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 21:58:09.69 ID:DNhC1xJ30.net
>>570
ダメだよ。>>559で合ってる。

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/05(木) 22:10:56.16 ID:RcfEnYUX0.net
敵陣に入ったボールを戻すのもNGなのか!勉強になります!

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/06(金) 09:33:27.97 ID:hGoc2HC/0.net
>>570
こういうウソ情報を撒き散らしてるのって何なの?

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/06(金) 12:35:45.89 ID:6I2o4jmx0.net
敵陣に入ればってのがボールの解釈の人とキーパー自身のこと言ってる人がいるだけじゃね

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/06(金) 13:03:51.11 ID:jWoLFcYS0.net
ユルい遊びサルでもゴレへのパス有りにしたら単純に
つまらなくなるよね

ゴレ使えたら数的優位だから簡単にパス回しできすぎる
プレスされても苦労して打開した方が面白いのに

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/06(金) 14:42:20.37 ID:KTWWJiO30.net
明後日試合なんだがどうやってコンディション調整すればいいんだ
サッカーの代表はどうやって15日のW杯初戦にピークを持ってきてるんだろう

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/06(金) 18:14:28.37 ID:O2BDmfDnO.net
俺も代表の選手と同じような食事運動睡眠ができる環境で生きてみたい
食事はバイキング形式で栄養満点な美味しい料理が用意されてるからキツイ練習にも耐えられそう
宿舎に戻ればマッサージとかジャグジーで身体のケアしてふかふかの綺麗なベッドで熟睡
恵まれてるよなぁ人一倍努力してきた人達だからだけど

578 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/06(金) 19:27:10.19 ID:quz+kpsr0
>>576
軽く運動するくらいでいいんじゃないの?
県3部でやってるけど風邪引かない、怪我しないが1番じゃね?

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/06(金) 20:32:11.38 ID:QfMQVa6V0.net
結果を出し続けなきゃならないプレッシャーが半端ないと思うw

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/06(金) 22:25:06.48 ID:agLHVOtC0.net
プライベートもあってないようなもんだし

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/07(土) 00:43:50.74 ID:1Quewwyc0.net
>>573
1度目のバックパスルール改正の時の解釈で、
クリアランスの時はどんな条件でもキーパーが触れないんじゃね?
いや、やっぱりキーパー自身が相手ハーフに居れば触れるよね。
・・・って協会がルールの解釈と適用で混乱しちゃってたんだよね。

その時のゴタゴタの中で、バックパスルールが元に戻ったって勘違いが生まれた。

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/07(土) 13:44:15.26 ID:rJQl5+U00.net
>>10
もの凄いチレスだが、剛力なんてハイレベルみたことない。
8割ジャイ子、1割久本雅美、1割アジアンの馬場園じゃない方。
1%ぐらい普通かちょっと可愛い子がいるがそれは誰かの彼女で付いて来ただけという。

普通の子はわざわざフットサルなんかしなくても男に困らない。
わざわざフットサルしにくるのはマンコが汗臭いガチンコ競技系の女か男女比で極端に女が少ない場所で起きるブスが可愛く見えるゲレンデ現象。

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/07(土) 13:52:44.58 ID:rJQl5+U00.net
>>575
横に出して縦に抜ける、前にいた人は下がる。
初心者が混ざっていてエイトや旋回まではできなくてもパスを出したら前に抜けるだけでも状況が変わって面白いな。

色んな個サルにいったりチームに参加してるけど、経験者が偉そうにして初心者を萎縮させてる集まりが多い。
初心者ばかりの集まりでも失敗を笑いに変えながらやっているところは、ワイワイと楽しい。
まあ、自称ワイワイの個サルに行ってみたら俺以外誰も声もださずすかしっ屁をしたらみんなにバレその時は爆笑しそれからワイワイなったということはあるが。

逆に中級レベルという集まりに行ってみるとエイトはおろかパラレラすらできない、スペース放り込みの草サッカーだったりもあるけど。

看板に偽りある集まり多過ぎる。

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/07(土) 20:48:35.54 ID:90dFg200O.net
クリロナは毎日腹筋3000回やってるらしいがお前らは?
多分真似しようにも腹筋だけで1日が終わるよな

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/07(土) 21:36:44.25 ID:zIZgTrUd0.net
559だけどさ、バックパスルールの変化は

GKがボール出した後、相手が触るか敵陣にボールが入ればGKはどこにいても触れる(1)

→GKがセンターライン超えれば相手が触ってなくてもバックパス取られない(2)

→ルールブック読んだら相手が触るかプレー切れるまでGK触れないんじゃねこれ?(3)

→やっぱ(2)であってましたゴメンネ(てへぺろ

こういう流れだと思うんだけどさ
俺の解釈が違うならどこが違うかいってくれ

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/07(土) 22:30:29.84 ID:4geLizft0.net
>>584
背骨折れるわアホ

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/07(土) 23:00:03.73 ID:dwaNIvCf0.net
>>585
お前が間違ってるよ
ルールの理解じゃなくて日本語がな
主語が無いから誤解されて当然
>>574がお前の足りない日本語をフォローしてくれてるだろ
ちゃんと読めよ

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/07(土) 23:45:59.68 ID:zIZgTrUd0.net
>>587
ある程度分かってる人だと思って簡単に書いたんだけどさ
そこまで丁寧に書かなきゃいけないの?

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/07(土) 23:47:29.39 ID:bsEnikdV0.net
>>585
(2)が正解やと思ってたんやケド…。ちゃうの?

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/08(日) 00:40:57.62 ID:RlRWx67/0.net


591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/08(日) 01:04:24.33 ID:CL3QiiXT0.net
プレー中にうんこ漏らしたから
もうフットサル辞めるわ

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/08(日) 01:04:46.85 ID:+junV+dw0.net
>>585
まず(1)の時点ではあってる。もとはGKからの再開後相手が触るもしくはボールが相手コートに入ればバックパスができた。
(3)が改正後のルールの簡単な解釈。(1)と違うのは「敵陣にボールが入れば」の部分が削除されたこと。

よってGKからプレーが再開された場合(クリアランス、味方FPへのスローやパス)、
相手が一度触った後、あるいは相手が触って出た場合(味方のキックイン、コーナーからの再開)でなければバックパスはできない。

(2)はルール改正前とそもそも変わってないからルールとかじゃない。もともとセンターラインをまたがないパスは「バックパス」じゃないから制限がないと考えて。
結局お前さんの勘違いは(2)。GKが相手陣内にいる場合はFPとして扱えば、GKへのパスなのに「バックパス」ではないことがわかると思う。
「GKが相手陣内にいるならバックパスOK」じゃない。「相手陣内にいるGKへのパスはバックパスじゃない」が解釈としてはより近い。

だから今のバックパス違反の正式ルールは(3)の解釈。
「GKからプレーが再開した後で、FPからGKへのパスは、相手がボールに一度触らなければ認められない」
これがすべて。相手陣内にいるGKは5人目のFPとして仮想する。だから相手陣内にいる限りGKは自由にパスを受けられるし、GK4秒ルールもない。

ちなみにサッカーみたいにヘディングで返したボールをGKがキャッチするのも違反。
正式ルールでは「意図的なキック」じゃなくて「意図的なプレー」だから、
GKにボール返すことを目的としてプレーされたボールをGKが手で触ることそのものが違反。
これはバックパスとはまた違うルールにあたるわけだけどね。

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/08(日) 18:45:59.79 ID:NArQAk1v0.net
ゴレがドリブルでハーフ超えたときって
4秒ルールはハーフ越えた時点でカウント中止?

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/08(日) 23:18:19.85 ID:Ddrqhw0V0.net
>>593
基本的にはそうのはず。明記はされてないけど。
ゴレイロの4秒ルールはあくまでも自陣内の話だから相手陣内に入った段階でカウントはなくなるはず。

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/08(日) 23:49:17.47 ID:pqm8xKK+0.net
日本語を理解できなかったり、競技規則を最初から読む気も無いのが大多数だからなあ。
審判が正しいルールを理解してるとは限らないというのが実情。
プレイヤーともなれば、更にその傾向は顕著。

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/09(月) 10:48:59.98 ID:DERtlZ0s0.net
じゃあゴレが敵陣に入ってからまたじじんに戻ったらどうなんの?

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/09(月) 18:33:20.07 ID:AZrKJS9X0.net
あーフットサルならプロになれそうだわぁ

598 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/09(月) 19:40:11.61 ID:fUsXkO8bw
昔ゴレで入ったチームで、ペナ内でボールへスライディング行って防いだら
味方にPKだって言われたことある
そんなんばっかでリーグ戦中だったが辞めてやった
ルール理解出来てないやつは競技系は辞めて欲しい

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/09(月) 21:10:53.81 ID:UheSEhp30.net
>>597
サッカー挫折した人でこう思ってる人多そう

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/09(月) 22:53:44.78 ID:mSOCBXeQ0.net
この前フットサル大会出たら芸能人がプライベートで参加しててビックリしたw

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/09(月) 23:58:10.69 ID:pBC+wBul0.net
>>599
挑戦してみたら良いと思う。

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 00:04:11.27 ID:f/EqjCc00.net
実際Jリーガー目指してて諦めてFリーガーになる人いるけどね

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 00:07:16.12 ID:YeHdpVuF0.net
>>602
そらまだフットサルから入った選手は少数派ちゃう?

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 00:41:05.88 ID:ja+Yspiw0.net
競技、リーグの歴史違いもあるけどそもそもプロリーグではないわけだから。才能あったらJリーガー目指すでしょ。

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 00:46:03.27 ID:xPiBcK0G0.net
ファルカンがサッカーに浮気するぐらい
金が違うしな

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 01:26:34.98 ID:XBp/gDpO0.net
Fリーガーなんて、J3かJFLの選手以下くらいの収入だしな。

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 09:45:45.54 ID:k/oX6rEu0.net
デウソンの選手は家賃浮かす為にみんなでルームシェアしてるらしいで。

オリンピックの種目にでもなって世の中に認知されないと環境は改善されへんかもね。

BJリーグとかは盛り上がってるみたいやから、Fリーグも頑張って欲しい。

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 12:09:15.01 ID:clT4cCvJ0.net
放映権料も安いし、観客動員数も見込めない
露出もせいぜいメーカーの広告くらい


プロリーグが成り立つのが不思議なくらい。

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 18:16:56.72 ID:qxxUps0A0.net
フットサルは好きだけどサッカーは好きじゃない人って結構いる気がする

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 18:36:44.36 ID:/3drEu3z0.net
逆も多いけどな…。

競技としてだけでなく、サポーターの雰囲気とかも好き嫌いがあるみたい。

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 18:44:49.81 ID:clT4cCvJ0.net
フットサルはやるスポーツ、サッカーは観るスポーツ

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 19:07:37.06 ID:DOLcuLW4O.net
スーパーリーグの頃の熱狂はどこいっちゃったんだろうね

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 19:12:29.40 ID:+OmUjfwh0.net
フットサルは遊び感覚で手軽に始められて女性や子供でも入るハードルが低いから趣味レベルではかなり浸透してると思う。

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 20:32:50.53 ID:puW/x0yw0.net
要はプロがヘタクソだから客呼べないんだな

615 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/10(火) 21:30:00.53 ID:MlxR4nN96
試合がつまらんからだろ

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 22:09:26.54 ID:YeHdpVuF0.net
>>614
へたくそとは思わん。
ただ、良くも悪くも身内でやってるような感じはする。

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/10(火) 23:20:17.98 ID:Cgtrh4fN0.net
ワッキー ヒデ 木梨憲武 JOY
一緒にフットサルやるなら誰!?

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/11(水) 01:41:25.63 ID:CDsiYQjQ0.net
中級以上のレベルに向けたスクールなりクリニックはないのだろうか?ググっても全部地方なんだよなぁ

619 :梅島:2014/06/11(水) 01:59:33.25 ID:EERRNBEs0.net
中級者って何を持っていうかだな。

インサイドキック、足裏トラップはできます。
でもルックアップしたままのドリブルできません。

という自称中級者がエイトもパラレラもなーんもできんという場合もあるからな。

近くの施設で中級者向けのクリニックやってて、何度か行ったけど参加してるのがそういう自称中級者ばかりでまともにエイトの練習すらできずつまらなかった。

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/11(水) 02:15:20.66 ID:iL6GKjZh0.net
エイトの練習てチームでやるもんちゃう?スクールやクリニックはちょっとちゃうと思う。

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/11(水) 09:12:35.65 ID:cFtMoFEu0.net
>>619
個人の技術と、チームの戦術は別でしょ

エイトなんて原理と、エイトをする理由がわかれば、ある程度の経験者ならすぐにできるようになる。
できないのは戦術を知らないだけ。そもそもフットサルの戦術を実際に学ぶ機会なんてなかなか無いからね。

クリニックといっても個人スキルばかりの練習だし。

622 :梅島:2014/06/11(水) 11:18:41.15 ID:DQdKcuD00.net
>>620
エイトの練習の仕方を教わるっていうクリニックだったわけですよ。

最初は対面する相手にパスを出して90度角度付けてから抜けて抜けた先でまたパスもらって返してまた90度角度付けて抜けて。

いくつかメニューやって最後にハーフコートで4対4の状況でエイトを使ってボールを回す、マンマークでつくディフェンスをやるっていう。

そのメニューをするのに顔を上げれない、動きながら横からのパスに体の向きを合わせてトラップができない超初心者ばかりで、パスが繋がらないの。

動きの確認をするのと、回りを見るタイミングを見つけるというのが共通の狙いなんだけどパスがタッチライン割って繋がらない。

手前の段階で詰まって本来の練習内容に至らないというしょっぱいクリニックでコーチもずっと苦笑いしながら、ドンマイ!ばっかりだったw

終わってから何人かに初心者向けのクリニックを案内してたけど、その後何回か行っても超初心者ばかりでクリニックの内容を変えてエイトのメニュー消えたw

623 :梅島:2014/06/11(水) 11:21:31.29 ID:BW/y3+ND0.net
>>621
そうそう、初心者向けの基本技術のクリニックとエイトやケブラを勉強する戦術クリニックは別。

だけど、初心者からしたらクリニックってことで同じような事をするんだろうって戦術クリニックに参加して、コーチが戸惑いながら結局戦術クリニックから基礎練習クリニックになっていってしまうっていう。

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/11(水) 12:34:29.16 ID:hPuwsdJF0.net
>>622
成る程。ある程度の基礎的な技術が無いと戦術的な練習は難しいからね。
いっそFリーグの選手に直接コーチを依頼してみたら?
日程を相談して、その日に集まれるサル仲間を口コミで集めた方がええかもね。
ウチのチームはそうしてるよ。

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/11(水) 14:53:56.05 ID:cFtMoFEu0.net
レベル別に、テーマを明確にしてクリニックを開催するのはとてもいい試みだと思う。
エイトの練習をする戦術クリニックに、顔あげてボール受けられない奴が来るなよwってことだな

経験者対象個サルにビギナーが来て雰囲気悪くなるのと同じだな

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/11(水) 14:57:16.95 ID:cFtMoFEu0.net
サッカー経験者が1/3くらいいるチームの練習とかでも、パス練習で対面通しでパスするときはスムーズにできるのに、
動きながらトラップ→パスとかをやり出すと、練習メニューが崩壊するくらいボールが回らなくなるのはよくある。

627 :梅島:2014/06/11(水) 15:19:26.23 ID:jlztv1Op0.net
>>624
それが知り合いのコーチ資格持った人がやってたクリニックだったんだよ。

で、地域のリーグでコーチやっている知り合いも何人かいたんだけどギャラの話とかこっちが集められる人数、その事務・連絡のコスト考えるとなかなか難しくて。

昔チームクリニックというのをやってた施設があって、そこでは申し込んだチームに対してコーチがエイトやそれに対するマークの仕方、セットプレー教えてたけど希望チーム少なくて3ヶ月ぐらいで終わったw

628 :梅島:2014/06/11(水) 15:23:46.50 ID:Ucfv+DWy0.net
>>625
大会も含めてカテゴリーブレーカーがいるとイベント崩壊することは多いね。

仕切る人と参加者の間に信頼関係がある場合は経験者の配慮で初心者もそれなりに楽しめるけど、ガッツリやりたかった経験者は…。

個サルなら単発で終了だけど、クリニックだと何ヶ月かを1クールでメニュー決めてたり、参加者もそのつもりで参加してるからお互いにダメージデカイと思う。

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/11(水) 15:29:37.46 ID:pc1qHURH0.net
>>626
サッカー経験者でも繋ぐ戦術をメインでやってた人やMFやってた人はエイトぐらいは見てすぐできるんだけど、スペース放り込みの草サッカー上がりやDF出身の人はなw

裏じゃなくて、間で受ける。
相手のマーク引き連れて自分がいた場所にスペースを作るというのが理解できない。
パスは無駄に強くて繋がらないとか。

そういう人に限ってバルサやバイエルンのレプリカとか着てることが多い。
お前、いつもそのチームの何を見てるんだっていうw


俺、すごい愚痴ってるな。
すまん

630 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/11(水) 19:01:32.23 ID:okAOvQWVU
ゾーンディフェンスについて教えてください
基本ダイヤでやろうと思ってるけど、相手がクワトロやボックスで来た場合ほ
こちらもボックスになるべき?

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/11(水) 20:29:39.84 ID:51YZhQM00.net
こういうとこで薀蓄たれてる自称フットサル通の方が競技レベルでフットサルやってる連中より
知識がありそうなのが日本のフットサルの怖いところw

632 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/11(水) 20:39:55.94 ID:okAOvQWVU
フットサル詳しいやつはフットサル上手いと思う
ウンチク馬鹿はサッカーこそ多い

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/11(水) 20:38:04.23 ID:YJyhg3Dz0.net
うんちく垂れてないで走れよって思うことはよくある。ボールロストしといて追いかけることも出来ない奴とか。

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/11(水) 22:44:24.63 ID:v9Ivy6ZVO.net
お前らどこでチーム見つけた?
転勤して落ち着いたから探したいんだが伝手がないです

635 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/11(水) 23:02:39.17 ID:okAOvQWVU
LABOLAか個人参加でナンパ待ちするかが1番手っ取り早い
いろんな募集サイトあるけど

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/12(木) 05:49:52.30 ID:UnOm5ayx0.net
今時どんな田舎にでも必ずチームはあるよ。
とりあえず、個サルで気の合う人を探す。
そっから広がっていくだろ。

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/12(木) 08:04:47.98 ID:ZlL/Pp0b0.net
ネットで地域名+フットサルで検索するかフットサルコミュニティサイトのラボーラで探しな

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/12(木) 13:29:54.30 ID:9uSbWKbr0.net
>>629
基本メジャーチーム、知名度のある選手のユニを着ているプレーヤーでうまい人に会った事ないわ。
モストボイのユニ着たうまい人は個サルで見かけたけどw

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/12(木) 23:32:07.91 ID:LXbDMQYt0.net
日本が対戦する国一覧

GL(コロンビア+コートジボワール+ギリシャ)

ベスト16(イタリアorウルグアイ)

ベスト8(ブラジルorスペイン)

ベスト4とか夢のまた夢だな

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/12(木) 23:33:39.04 ID:OiMLbLYX0.net
ラボーラは転勤族の強い味方だよな。
転勤する度にあそこで見つけたチームにお世話になってる。
お陰で初めて来た地方でもすぐに友人が出来る。

注意点は事前によくリサーチして行くチーム決める事。
行ってみたら話しが違って人数居なくて崩壊寸前とか自分以外同じ地元の部活OBとかあった。

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/13(金) 00:19:43.21 ID:7ppn4J170.net
ラボーラ、知り合いのチームが登録してる。
ミックスのチームなんだが、参加希望してくる人のほとんどが男で女漁りにくるのばっかりらしい。

mixiやらFacebookみたいなSNSを通じて参加してくるのはそういうのが以前から多かったみたいだ。

男だけのチームだとそういうのはないみたいだけど、市のリーグでやっていた経験者ですというのがスーパービギナーレベルだったりはするみたいだな。
地域や個人で差はあるだろうけど、市リーグ程度で経験者言われてもw

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/13(金) 17:30:58.53 ID:O6zFpHm70.net
経験者ってどのあたりから?

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/13(金) 17:39:54.09 ID:uoXAnIRA0.net
>>640
リサーチってチーム名ググってブログとかを見るって事?
それとも取り敢えず参加した時に話して内情を探るか

自分もちょっと単身になりそうなんで詳細教えて惜しい

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/13(金) 23:55:19.01 ID:2FBG1Wkj0.net
>>643
ブログとかやってるチームなら状況調べやすいから安心だね。
ラボーラ内の募集告知ならしっかりチームの説明を乗せてる所がお勧め。
使ってるコートも人数も乗せて無い所は地雷臭がする。

「入りたい」で自分で告知出すときは自分のプロフィールをしっかり明記する。
適当な誘いメッセージ、返事が遅い所は、しっかりお断りする。

ぶっちゃけどこのチームも募集している代表がしっかり運営している所は良いチームだったよ。
代表がいい加減な人のチームは人数揃わなくて2時間の練習時間で初参加割り勘4500円払わされたよ。
幸運を祈る。

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/14(土) 08:11:03.51 ID:tfTTgJwk0.net
>>644
チーム、個サルに関わらず社会人として当たり前のマナーをきっちり持っている代表者のとこは参加してる人もそれなりにちゃんとしてるからな。

代表者が女漁ることしか考えてない個サル、知り合いに女漁せるための集まりたまにあるからな。

646 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/14(土) 10:42:31.19 ID:I8YT27sgF
わざわざミックスでやりたがるやつは出会い目的なの当然だろ?
他は恋人と蹴りたいとかだろうし

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/15(日) 21:52:05.51 ID:OMupU2dP0.net
今日友達とフットサル用品を初めて揃えに行った
とりあえずでおすすめのアディダスのシューズ買ったんだけどめっちゃきついwww
人工皮革だけど伸びるからって言われて買ったのはいいけど人工皮革って普通伸びないよね?

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/15(日) 22:28:17.22 ID:9p9KJcUb0.net
俺の天然皮は伸びて余ってます
助けて

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/15(日) 22:29:42.57 ID:qaNTd0S50.net
つ 上○クリニック

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/15(日) 22:42:49.31 ID:b1SqPC9KO.net
俺は最近色んな意味で一皮剥けた
成長とは痛みを伴うものさ

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/15(日) 22:52:36.18 ID:0NP9oz3n0.net
>>647
モノによる。
メーカー希望小売価格が8000円以上するようなものは、人工皮革でも柔らかくて足に馴染む。

伸びるというのとはちょっと違うかな。

5000円ぐらいまでのものは固いのが多く、馴染む前に足が痛くてはけなくなる人も。

あくまで傾向なんでシューズと履いている人のフィッティング次第。
ペッティングではない。

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/15(日) 23:38:41.82 ID:pr0E/ajP0.net
>>647
俺も初めて買ったの人工皮だったけど、同じ状況だったよーすぐ買い替えた
俺のは>>651が言うとおり5000円くらいだったかな

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/16(月) 14:19:30.72 ID:sKP0jlJ10.net
>>647だけどいろいろレスサンクス
買ったときは3000円だったけど元値は7000から8000だった
型落ちだけどいいのだよって話だったんだよね

ちなみにこれ
http://i.imgur.com/9zeOMH2.jpg

まあ最悪また余裕あるとき買い替えるかな

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/16(月) 16:27:40.39 ID:fA4g1OBiO.net
格好いい靴だな俺には到底履きこなせない

フットサルしてると汗が半端ないし終わった後臭いとかやばいんだけどみんなどうしてる?
エアサロンパスで誤魔化す手もあるが逆に臭いきつくなるし

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/16(月) 17:22:57.70 ID:txaSZrTS0.net
>>654
汗臭さは、汗をかく前の皮膚の常在菌に左右されるから

においのキツイデオドラントスプレーでごまかす
普段から体をよく洗う。ただしゴシゴシ洗わない(皮膚が痛む)

これしかない。
あと、匂いを消すウェアとかもあるので、そういうのを使う、とか。

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/16(月) 17:52:28.03 ID:ACsejESe0.net
自分はシューズ内の汗が乾くまではシューズ袋や
鞄に入れないようにして蒸れないようにしているけど

使っているバックパックの横にドリンクとか入れられるポケットが
有るんで、そこに片足ずつ突っ込んで外気に晒しながら移動している

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/16(月) 18:12:30.31 ID:gdrmYnC70.net
昨日スーパービギナーの大会にでました。女性ということもあり、無理に当たられたりせず楽しかったです。
試合中相手チームの男性プレーヤーの急所を蹴ってしまいました。

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/16(月) 18:36:03.64 ID:fA4g1OBiO.net
>>655
>>656
なるほど、一緒にやる人たちの迷惑にならないように考えてやってみるよ
>>657
頼む俺のも思いっきり蹴ってくれないか

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/16(月) 18:52:38.65 ID:Kv5l9OTH0.net
>>657
逝っちゃうから

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/16(月) 20:14:13.75 ID:jMQ5hv1H0.net
>>657
じゃあ俺は乳首吸ってもらおうかな

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/16(月) 21:07:46.66 ID:2VMJzgNpI.net
アディダスを勧められてる時点で…
次はアシかミズにしとけよ。

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/16(月) 21:55:30.98 ID:sKP0jlJ10.net
>>661
アディダスってあかんのか……

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/16(月) 22:17:35.04 ID:hALz3bqg0.net
アディダスやナイキは細い気がする。
まあ俺の足が横に広いんやろうけど。

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/16(月) 23:20:05.24 ID:p16l0hQP0.net
パワーシューター系かテクニシャン系かシューズを選ぶアレはあると思う。でも、履き心地も値段も大切やし、デザインでテンションがあがる場合もあるやろ?

好きな選手と同じモデルて人もおるやろし。目指すプレースタイルにあったモデルになるはず。

でも、俺は値段と履き心地重視。
ずっとピチピチのカンガルー革の型落ちです。

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/17(火) 02:35:35.45 ID:8tclxJQ30.net
>>662
人によるけど、アディダスのフットサルシューズで評判良かったモノを知らない。
ナイキも同じく。

比較的幅広い人に評判が良いのはミズノ、アシックス。
好みによるが、一度履いて気に入るとずぅと選ばれるのはホマ、デスポルチ辺りかな。

俺は人工芝はアシックス、体育館などはアシックス、ホマ。
デスポルチは履いた事がないが人工芝用のはウンコだと聴いている。

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/17(火) 02:56:52.68 ID:mUMIWexE0.net
>>654
真面目に話すと、衣服に臭い菌がついてるから体をよく洗ったところで臭いものは臭い。
対策として40度以上のお湯で洗剤入れてつけ置き洗してみなさい。
俺は60度くらいのお湯で一時間くらいつけてる。

酵素系の洗剤が良いとか聞くがはっきり覚えてない(笑)

これでみんな快適なフットサルライフや!

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/17(火) 03:01:37.26 ID:mUMIWexE0.net
ついでに、誰かデスタッキのターフ買った人いる?
体育館用でデスタッキにお熱なので気になる!

今外用はボンバフィナーレ2履いてるけどグリップもあり足裏感覚もありで個人的には凄くいい。
雨の人工芝で全く滑らなかったのには驚いた!

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/17(火) 07:37:12.66 ID:qv3xo/i10.net
俺のオシメンのクリロド7がイマイチだった

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/17(火) 09:23:22.18 ID:EkUgyj8+0.net
>>667
デスタッキにターフがあるとはしらなかった。

俺はアルティスタトップシリーズ履き続けてる。
今度試着してみよう。

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/17(火) 11:33:38.52 ID:L+WbhAnc0.net
W杯が盛り上がってきて個サルに「サッカー経験者」
が増えてくるかな
同じチームになりきりCR7やメッシがいると
切替おそくて疲れるんだよな

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/17(火) 15:01:47.79 ID:cx9xSM+XO.net
テクニックも大事だけどフィニッシュまで落ちない体力も大事だと試合後風俗行って気づいたよな俺たちは

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/17(火) 15:37:16.09 ID:BFKFF4o70.net
>>665
めっちゃためになった

みんなに聞きたいんだけどシューズとトレーニングウェアってブランド合わせてる?

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/17(火) 17:59:53.56 ID:HVJCJZnm0.net
人工芝メインなのでずっとプーマのトレシューだわ
プーマは足形細すぎず日本人向けに感じる

でもチャイナクオリティで左右のサイズが微妙に違ったりするのでオススメできないw
どうしてもという人はちゃんと店頭で履いてみることをオススメ

あと自分は全身プーマになりがち

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/17(火) 18:08:52.22 ID:wbNWDUND0.net
>>672
合わせてない。シャツとパンツはセットの着てることが多いけど。全身揃えてる人は滅多に見ない。

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/17(火) 20:31:32.20 ID:oyV52/kS0.net
>>672
バラバラ。

同じシリーズのモノをセットで買ってもパンツが気に入らずシャツだけ着るとかもあるし。
最近はウェアに金掛けるのやめた。
ユニクロが他企業とコラボして作っている海外自転車メーカーのロゴTとか、ステテコとか。
ロゴTでも運動向けのプラシャツみたいな吸湿速乾タイプがあって、これがワゴンセールで500円。
ルアンビとかの2000円の安物サルシャツはおろかアスレタやルースの7000ー8000円するプラシャツを上回る縫製と機能性。

アパレルは改めて見栄と自己満足の商売だと感じた。
今はフットサル後の飲み会や、フットサルで知り合った人と他の遊びや出掛けたりにその金を回してる。

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/17(火) 23:52:04.11 ID:alIR4U7e0.net
なりきりリケルメがいてマジ地蔵だわw

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/18(水) 03:23:09.86 ID:YQ4zm4QD0.net
ウェアは贔屓してるJクラブユニだな

スポンサーさんのために街中で宣伝してやってるんだよw

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/18(水) 06:44:16.34 ID:RiBH9Nt90.net
>>677
俺もそうしたいのはやまやまなんですが、隣のクラブのサポもいてデリケートな地域なもんで…、オフィシャルグッズは遠慮してユニフォームサプライヤーのプラシャツ来てます。
贔屓のFリーガーの個人スポンサーさんのプラシャツを着る事もある。

でも、シューズとなると話しは別。

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/18(水) 20:59:20.04 ID:1sAU5GVZ0.net
ユニとかダサいからやめて欲しいわw
そういうやつに限ってヘタクソなんだよなww

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/18(水) 21:44:52.31 ID:W1/te0jt0.net
>>676
顔はちゃんと志村研みたいだった?

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/18(水) 21:49:50.91 ID:CfR/IpYm0.net
コスタのフットサルに参加した事がある人いませんか?横浜エリア最高峰とウタッテアリマスガ実際はどれくらいなのでしょうか?
当方フットサル歴三ヶ月です。

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/18(水) 22:45:12.74 ID:EwL4yh110.net
ブランメルのユニ物置から掘り出して着てたらそれヴェルディのパクりすかwって言われた
何言われたのか意味わからなくて固まってしまったよ

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/18(水) 23:24:07.59 ID:WR6f8aE10.net
たぶんほとんどの人間が存在すらしらないぞそれ

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/19(木) 00:02:07.68 ID:nxhpdDph0.net
ヴェルディなんて知ってる奴いるのか

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/19(木) 00:56:48.93 ID:wHHto+i30.net
この前鳥取の岡野ユニの人と一緒になったけどビックリするぐらい巧かった
スピードないけどハンパなかったわw

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/19(木) 00:57:48.58 ID:frFVnY9O0.net
>>684
カズとかラモスが活躍してた世代の人間ならしってるっしょ

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/19(木) 07:50:22.75 ID:Xpnptl4H0.net
>>685
自分と正反対のタイプが好きなのかなw

クリニックでよく一緒になるおばちゃんが、ダウポンチのシャツ着てたので
俺「俺も色違い持ってるんですよ」
おばちゃん「『BRA』のロゴが『BBA(ババァ)』に見えて、ちょっと失敗したかもw」
俺「そこまで自虐にならんでも」
という会話があった

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/19(木) 11:19:37.06 ID:APGIZXSW0.net
文字で書かなくても見た目だけで充分ババアと分かるから大丈夫です。


と真顔で言ってやれ。

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/20(金) 09:29:50.07 ID:hwz1dsWp0.net
都内のおすすめ個サル教えて!

できれば、初心者をチンチンにして俺ウメーできるところお願いします

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/20(金) 10:40:01.26 ID:nSk6UCEz0.net
>>689
そゆーやつきらいだから
教えない

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/20(金) 11:24:55.76 ID:feMB5uvG0.net
>>689
こーいう人って大体コーチやコーチの知り合いで遊びに来てた関東リーグの選手とかに地味なエルボー入れられるよなw

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/20(金) 20:32:02.20 ID:UJ+712My0.net
女性でも気軽に参加できる所を知りたい

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/20(金) 21:52:11.07 ID:tX85KPKu0.net
それなら俺のワンダフルナイトがオススメ( *`ω´)

練習をするスクールじゃなくてゲームばかり個サルが良いの?

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/21(土) 02:03:11.37 ID:H+6SPaXi0.net
女性だったらまず男のフットサル仲間を作った方がいいかもね。
一緒にいければあんまり気まずくもならないだろうし。

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/21(土) 07:34:13.29 ID:D76OBBtc0.net
その最初の段階でだいたいヤられてフットサルはやめちゃう子多いんだけどなw

見た目普通な女はフットサルやっている奴からしたらかなり可愛くみえる。
それぐらいフットサル続けてやっている女はほとんど不細工ばかりっていうことなんだがw

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/22(日) 18:49:31.87 ID:SADWafJw0.net
>>695
こういうしたり顔でフットサルに関して
ネガティブなレスして
ドヤァみたいな奴に限って
自分はうまいつもりのヘタクソ

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/22(日) 19:46:45.15 ID:543f92wB0.net
>>696
こめん、君より上手いからw

698 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/06/22(日) 20:40:30.99 ID:5X70z1WgO
恥ずかしいレスだな

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/22(日) 21:03:24.37 ID:GQMPi3sq0.net
なんでもかんでも腐すのが楽しい年頃なんだろう

俺がよく行くクリニックで、一緒になることが多い3人の女はみんなかわいい
2人は彼氏と一緒に来て、もう1人は既婚者だけどな!

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/22(日) 21:26:23.15 ID:EoGZ6kdM0.net
>>699
可愛い子、綺麗な人には当たり前に男いるからなw

その子達が連れてくる中で比較的マシなのをやっちゃおうと狙ってるのがスクールに来てる経験者の男。
合間の休憩とかに必死に話掛けて誘ってるをニアニア見て笑ってるw

そんな不細工で良いんだ?w
そんなに溜まってるんだ?w

って。

俺の恋人はボール。
性欲はオナヌーで発散。
健全な30代!

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/22(日) 23:02:33.14 ID:UxNkQkjJ0.net
ネットで買ったシューズが少し大きかったんだけど、足裏の感覚を大事にする
フットサルでシューズに中敷いれるのはNG?

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 00:40:19.97 ID:cN8JyIC00.net
>>701
俺はあんまりおすすめしないなー。
少し厚めのに入れ換えるとかだと良いのかもしれないけど、
その言い方だと追加でいれるかんじだよね?

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:44:11.10 ID:m6FGDaIc0.net
>>702
レスありがとう。
そう、大きめをごまかすために厚めのやつを追加で入れる感じ。
早速個サルで履いてみたけど、シューズのせいなのか、インソールのせいなのか
分からないけどなんかしっくりこない。
やはり試し履き必須だね。買い直すかorz

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:45:09.80 ID:XIwyR1MI0.net
【神奈川】 フットサル場の深夜営業に波紋 藤沢で騒音照明被害で住民反発 [カナロコ]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403435955/

ふなっしーなみに奇声を発してるからだろ

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:14:56.00 ID:RaVMpAhj0.net
砂入人工芝でセール品アディダスf10使用中なんだすけど滑りまくって困る。しかも細身で足が痛い。

脚の裏感覚とか良く分からん素人なんで、とにかくグリップ重視のオススメありますか?

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:16:38.81 ID:05JND6i90.net
デスタッキ一択

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 12:19:11.59 ID:Qa9EMOxQI.net
人工芝ならアルティスタかな。
お金かけれるなら、デスタッキターフ。

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 13:43:56.23 ID:Q13AZzm4O.net
デスタッキとかどこの大富豪だよ
2000円以下しか買わない

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 13:58:59.86 ID:KkYfWZR70.net
足の幅が狭い&甲が薄いのでなかなか合うシューズがありません
デスポルチをずっと履いてますが同じような足型の人で
これ良かったとかありますか?

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 14:40:45.27 ID:lmON5+5c0.net
なんでサッカー板にフットサルが沸いてるんだよ

そもそもフットサルっていうのはね
サッカーできない低身長、低運動能力のチャライのが
見栄と虚栄心の為に小さなコートに集まって
みんなでサッカーの真似事してるだけの悲しいオナニーなんだよ

だから人一倍、大声上げたり、がんばってますみたいな行動を取るの
サッカーが出来ない、惨めな心を満たすための哀れなスポーツなんだよ

711 :686:2014/06/23(月) 15:04:42.43 ID:RaVMpAhj0.net
>>706 >>707
ありがとございます。デスタッキは予算が…やはり値段次第なんでしょうか。

>>709
私も幅広ですが、デスポルチはグリップ力どうですか?シンプルな見た目に心惹かれています。
しかし、上の方のレスに芝モデルはうんこと書いてあったのが気になります。

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 15:05:46.56 ID:etNP4Hv80.net
幅広ならアシックス全般かアシックスワイドモデルかな。甲の部分は紐を締めれば大丈夫なのでは?

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 15:35:13.55 ID:JQGZISXV0.net
>>711
芝用ウンコって書いたの俺なんだけど、体育館用を体育館やフロアコートで履くのなら良い。
デスポルチの良いとこは足裏のソールが薄くて、素足でボールに触れているような感触。
アッパーの人工皮革も馴染み易いのでサイズはジャストか少しキツく感じるぐらいのものが良い。

人工芝用がウンコなのは、足裏感覺命のデスポルチのシューズがポコポコっと出ているポイントによって全く足裏での感覺が感じられないこと。
人と芝の相性にもよるけど、体育館用は人工芝で使うと滑るんで人工芝メインでプレーするならデスポルチはやめとくのが吉。

人工芝メインなら他の人も挙げているアシックスのアルティスタトップがオススメ。
ポイントは小粒のものが沢山並んでいるタイプで、ポイントのあるシューズとしては足裏の感覚が感じやすい。
グリップも短い芝なら丁度良い。
長い芝で雨の場合は多少滑るけど、同じ状況なら他のシューズでも滑るんで許容範囲だと思う。

お尻に【トップ】が付かないアルティスタもありこっちは5000円ぐらいとお安いけど、アッパーが硬くて足馴染みが悪い。
怪我予防、履き心地考える人は3000円足してアルティスタトップが良いと思う。

デスタッキは体育館やフロアコート用で人工芝には向かないと思う。
俺は知らなかったけど、このデスタッキにも人工芝用ができたらしいので気になったら試着してみては?

ちなみにデスタッキは安くて9000円ぐらいかと。

714 :690:2014/06/23(月) 15:47:24.33 ID:KkYfWZR70.net
>>711
あっ自分は幅がせまく細い方です
デスポルチは幅広のかたはキツイかもしれません
まわりでもキツイと言ってる人がいます
インドア用は普通のグリップだと思います
もう少しソールが薄ければ感覚的に良さそうだと思います
人工芝用はちょっと頼りないですね
ソールのイボがちぎれたりします
安いモデルはアッパー素材もよくなく
最初はかなり足に馴染みません

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 16:12:31.80 ID:RfxNGND90.net
自分はナイキのボンバ・プロの1つ前のモデルを履いているけど
グリップがしっかりしていながらもトレシューみたいにソールが
堅くなくて結構いい感じだよ

ナイキなのに幅が狭くは無いし

716 :686:2014/06/23(月) 16:50:12.03 ID:RaVMpAhj0.net
>>713
ありがとございます。デスポルチはいつか室内でやる時の候補にします。

アルティスタトップはメーカーサイト見ても存在しないんですが、dslightシリーズがソールの裏の見た目的にも後継と考えても良いのかな…

>>714
貴重な意見参考にします。

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 17:13:03.04 ID:etNP4Hv80.net
dslightはサッカースパイクのトレシューだから後継とかではないよ。デスタッキとトッキの人工芝モデルを出したからラインナップから消したのかな。

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:16:11.14 ID:Tib3fP140.net
というかもはやトレシューでいいんじゃない?無理に芝用サルシューじゃなくても。

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:22:35.85 ID:cN8JyIC00.net
>>718
サッカー感覚でやってるならそれでもいいけど、やっぱちゃうねん。
デスタッキターフやっぱ良いのかね?

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/24(火) 00:36:58.38 ID:ul5lIp5x0.net
>>718
足の裏でコントロールするプレーがメインになってくるスーパービギナー以上になるとトレシューは違和感あるんだよ。

長年サッカーやってて、フットサルはまだあんまりやっていないという人はトレシューの方がサッカーシューズに感覚が近いんで違和感ないと思うけど。

フットサルシューズに慣れるとトレシューは思い、ヒールが高い、足の裏でのボールコントロールがし辛い、芝に引っかかる等悪いところが多過ぎる。

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/24(火) 14:55:45.82 ID:26VwFu4y0.net
>>713
自分はアルティスタの安いやつ履いてるけど、高いやつはやっぱり違うの?
初心者なんで高いの履いてももったいないと思っていたけど、なじみの
良さで怪我防止、履き心地がいいならちょっと興味ある。

あと下手クソが高いシューズ履いてるのは、上手い人から見て、
あいつ下手なのにいいの履いちゃってwみたいに思われないかな?

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/24(火) 16:07:17.60 ID:IUh2PHPr0.net
人が何履いてるかなんて気にしない。上手くても下手でも。
フロアコートでトレシュー履いてくるバカにはネチネチとスタッフに告げ口

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/24(火) 16:09:40.12 ID:4yGCK6Hh0.net
dslight x-flyいいな。現行のフットサルモデルは色使いが趣味に合わない。

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/24(火) 17:52:08.03 ID:2nVKA/Un0.net
>>721
おれもアルティスタ持ってるけど靴底が硬くて足裏が使いづらい。
高いシューズは天然皮革を使ってるモデルがほとんどなのでボールタッチの感覚は良い。その差が分からないのであればなんでもいいのでは。合皮のほうが耐久性は良いし。

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/24(火) 18:41:50.61 ID:26VwFu4y0.net
>>724
ありがとう。まだ足裏とかそんなに意識できていないし、
たぶん差がわからないと思う。

もっと上手くなったときに試し履きして違いが分かるようになったら
買ってみるよ。

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/24(火) 18:54:56.40 ID:9mYrCpUD0.net
ずっと室内でやってたせいか外でやると全く感覚が違い過ぎて戸惑う。
トラップとかボロボロだしステップが滑ってドリブル全くできない。パスは微妙に浮くし。

だから俺は外用サルシューはあきらめてマーキュリアルのトレシューにした。
グリップ力だけは十分だわ。

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/24(火) 20:30:58.33 ID:zfYX3R5G0.net
あっ、アルティスタトップはアッパーが人工皮革。
でもアルティスタの人工皮革とは違うんで馴染む。

上の方でも書いてる人がいるけど、天然皮革の牛革やカンガルーレザーは馴染み方は最高なんだけど耐久性がウンコ。
室内だけで使用ならある程度持つけど、屋外で雨の日とか濡れたコートやグランドで使うと10回ぐらいの使用で破れることも。

保管も風通しの良い日陰にしておかないと、カビが生えたりガサガサに乾いて硬化していく。
カンガルーレザータイプは特にクリームでの保湿やら手間かけてやらないと本当ひ悲惨。

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/27(金) 14:17:47.53 ID:aiEU2oXLO.net
全く動かないミス連発のやつが偉そうに言ってくるのが腹立つ
お前がフォローしにこなかったり無駄に持つからこっちはやりにくいんだよ
下手くそなやつに限って自分はできてると勘違いしてるよな

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/27(金) 19:27:46.34 ID:lhGr7qn+0.net
俺は下手だけど言うよ。技術なんて関係ないし

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/27(金) 21:05:16.02 ID:hPmf6Pj30.net
上手い下手関係なく、意見を言うのは良いことだと思う。



ただ、技術が足りない人が的を得たことを言ってるのは聞いたことないけどね。

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/27(金) 23:09:08.07 ID:Gd1ytgdt0.net
個サルならもうそんなのどこにだっているしな。
実害がないならもう面白がった方がいい。

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/27(金) 23:18:05.36 ID:xCRQzaxF0.net
動かないんじゃなくて動けないんです、すいません

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/27(金) 23:54:38.01 ID:5GYl5CiZ0.net
取られたらボールおえよクズ、と女性プレーヤーに言い、中せてしまいました。
もう個サルは遠慮します。

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 00:59:45.40 ID:Gy5eP0u+0.net
的を射るより、相手の立場になってってのが上手い人は出来ないってのは確かによくある
トラップが上手く出来ない人に「しっかりボール見て」なんて言ったって意味ないからね
出来ないんだからw

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 01:59:16.93 ID:rEmh8Dtc0.net
>>734
トラップ出来ない人にボールよく見るようにアドバイスするのは上達の為に必要なことのひとつだろ。
出来ない人にアドバイスすることが意味ないならコーチやクリニックも意味ないし、あらゆるスポーツ選手は独学のみで上達してることになるな。
下手な人に難しいこと言ってもしょうがないって意味ならわかるが。

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:24:53.94 ID:bRjtZY9h0.net
>>735
書き出したらキリが無いから1つだけ
その解答じゃ相手の立場になって考えてる要素が1つも無いよ
相手の立場になることが一番大切なんだよ

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:44:58.11 ID:B3z5ZKPb0.net
>>736
すみません、一つだけ。
トラップが上手くない人には、なんて声かけ(アドバイス)ます?

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:52:44.29 ID:bRjtZY9h0.net
>>737
状況によるけどパターン的には
1トラップの部分に声はかけない
2トラップが大きくなるならそれを利用出来る選択肢を
パスにしてしまう、大きくトラップしてかわす
3相手が日頃から「ボールをちゃんとみないとな〜」って言っていたらボールちゃんと見てって言う

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:50:43.19 ID:fapeF89d0.net
>>735
個サルに技術向上のアドバイス求めて来てる人かどうかわからんじゃないか。

アドバイスは求めていてもお前には言われたくないっていうのもあるだろうし。

個サルに楽しみ方の枠やアドバイスを受け入れろとかいう押し付けする奴が一番鬱陶しい。

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 13:05:20.00 ID:WKmru3Jf0.net
できて然るべきトラップができないってレベルだと、ゲーム中に修正なんて無理。
ゲーム中に言われたって、余計にパニくるか萎縮するだけ。
アドバイスするなら、落ち着いたときにした方が良いことは確か。

ゲーム中にできるのは、「命令」と「叱責」と「戦術的な会話」だけ。

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 14:13:14.69 ID:rEmh8Dtc0.net
え?なんで個サル限定の話になってんの?個サルなら人のプレーになんか何も言わないだろ。褒めるのとかは別にして。

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 15:20:21.56 ID:vFdOAhyJ0.net
可愛いブラ透けてるね は〜と

化粧濃いね は〜と

おっぱいだけじゃなくてお腹もおっきいね は〜と

ぐらいは胸の内で呟いても?

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 18:53:36.40 ID:iwHmO7bj0.net
フットサルやることになって8年ぶりくらいにシューズ探してきたけど派手なのばっかりでびっくりした
俺の時代は黒デフォだったから白履いてれば上手い奴くらいの認識だった覚えがあるんだが

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 21:22:17.08 ID:cHfPtlmg0.net
今は白でも地味なぐらいだもんな。

パープル、オレンジ、ライムグリーンあたりは特に多い。

意外と青は少なくて、ブルーメタリックが多い。
ウェアも酢VOL目的なカラーリングばかり。

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 22:11:33.47 ID:cb2jJxPs0.net
白のシューズがやっぱりうまくみえるわ

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 23:02:58.91 ID:jlYlIHsa0.net
最近は左右違う色の靴履くのがトレンドだぜ!

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 23:51:51.05 ID:VyfQdB7+0.net
トラップできない人にはトラップができる程度のパスを出すのが一番
言ったって簡単に直んないんだしプレーレベルなんか上がんないんだからこっちが降りてやろうよ
そっちのがいろいろといいでしょ。

>>746
実は数年前からJOMAがやってたのにPUMAに持ってかれたね

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/28(土) 23:56:40.63 ID:cUaSCJQD0.net
フットサルでのトラップなんて技術要らないんだから
予測や準備ができているかどうかの話なんじゃね?

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 01:20:33.24 ID:3mQyXJfS0.net
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/2/b/2b5e1316-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/7/a/7a946fd0-s.jpg

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 12:14:13.05 ID:YjawW1Qs0.net
高橋陽一、相変わらず絵が下手だなw

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 17:41:18.95 ID:3qKBBy110.net
>>748
トラップが技術じゃなかったらトラップという名前がつかないよ。
「ボールを止めたりコントロールする技術」をトラップというんだろ。

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 19:21:58.16 ID:ulY7BTB/0.net
なんていうかプレーに安定感がないのは
どうすりゃええんや

毎回やるたびにプレーの精度か変わって困る

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 20:05:10.29 ID:+IUzMjGi0.net
>>752
詳しく

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 20:05:58.65 ID:69MBcESo0.net
コート中央ピヴォでもらった時どうしたらいいかわからんから結局バックパスばっかしてる
本当は斜め前のサイドの選手にはたいたり敵のプレスがキツくなければ振り向いてゴールにドリブルしたりしたいんだがなぁ

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 20:33:40.64 ID:ulY7BTB/0.net
>>753
よくわからんが、要は集中できるかできないかの問題なんだと思う
アップが足りてないのかな、とか思うけど

ダメなときは周りがあまり見えないで、いろいろ考えてしまう
いいときは周りが良く見えて、何も考えずにアイデアがどんどん出てきて体もそれに従うし
迷いながらプレーしちゃうとやっぱダメよね

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 21:01:22.14 ID:5h0Q2NGV0.net
何でもかんでもワンタッチではたきたがるダメピボって多いけど
フィジカルとテクの鍛錬の方向を背負キープ向上に集中して
方足キープの自信が持てるようになったら自然と色んな選択肢が
余裕持って見えるようになってくるんじゃないかな

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 21:04:58.85 ID:+IUzMjGi0.net
>>754
味方フィクソにパスの出しかたを注文してみたら?
相手ディフェンダーの位置が真後ろに付かれてる
→足下にパス
相手ディフェンダーが左ギミに付かれてる
→右に少しズラしてパス

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 21:08:42.14 ID:+IUzMjGi0.net
>>755
経験を増やすのが良さげな気がする
個サル通う(増やす)
ビデオで撮影して毎回見直すと復習による経験が増えて経験値三割増し
ってのもあるけど

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 21:23:11.71 ID:wqWIhVx70.net
サッカー経験者のフットサルなんて余裕でしょ目線がムカついたからボコボコにしてやったわw
そしたらスペースがあればもっと活躍できるとか言ってきたからまたボコボコにしてやった
いい加減、サッカーとは別のスポーツだと認識してもらいたい。。。

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/30(月) 18:11:26.86 ID:3Ov+Gm9e0.net
というサッカー経験者に惨敗したベテランフットサル初心者の妄想。

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/30(月) 18:39:12.90 ID:EsVTO3ss0.net
>>754
中央で受けたがるピヴォが多いケド、少しサイドに寄って受けないと味方が使うスペースを狭くしてしまうよ?

でも、中央で受けたらマイナスに落としてシュートを打たせるのがええんちゃう?相手のゴレイロにとってはブラインドになってるわけやから、横や斜めにズラすよりマイナスに落とすのがコツ。
味方が来るまで背負ってキープ。

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/30(月) 21:04:22.57 ID:w2e+wF7W0.net
カウンター喰らって2対1の状況になってしまったときはどう対応すればいいんでしょうか?

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/30(月) 21:21:59.86 ID:fPe9Lvy+0.net
>>762
事前にゴレと話し合って決め事作っておいてその通りにやれば良い。
相手二人のどちらがボール最終的に持とうがゴレがペナルティライン上で
ブロックして防げる様に仕向けてラストパスをカットするポジショニングとる。

とか

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/30(月) 21:23:02.59 ID:lOrci0SD0.net
>>762
ゴレと1対1させるように対応をする。

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/30(月) 21:56:25.68 ID:Mnn4Ccw/0.net
>>758
経験か、個サルも最近行ってないし
昔ほどがっつり練習とかしてないしな
ちょっとトレーニングとかも回数増やしてみるわ

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/01(火) 21:10:18.31 ID:AIFwkzqA0.net
えりーな・・・・

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/01(火) 21:36:33.37 ID:GhcGYwmfO.net
ん?えりーななら今俺の横で寝てるけど何か?お前らが肌がやばいとかいうから泣いてたぞ
てか動画上がってるなフットサルライフ

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/01(火) 21:50:32.18 ID:kYBM3GnI0.net
>740
サッカーチームにフットサルでしっかり勝ったことはあるなぁ。
なんか、ピヴォ(向こう曰くワントップ)が、守備に参加しないから常時4対3の形で攻めれたし。

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/01(火) 22:05:02.76 ID:8yWLUA/l0.net
単純に相手が下手なだけじゃねーの。サッカー経験者でピヴォの位置に入って守備しないなんてレベルが低いだけ。

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/01(火) 22:15:42.48 ID:xRSJzLZ10.net
サッカーと言えばFリーグの仙台に去年入った元Jの人がフットサラー
は守る時の優先順位が解っていないみたいな上から目線な事言っていた
気がするけどけど今通用しているんかな

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/01(火) 22:32:24.32 ID:6NrbZCxS0.net
ずっとサッカーやってきて、今年の2月から競技フットサルも始めたけど、
最初はサッカーとの違いに戸惑いまくったなぁ。
エンジョイの大会とかで守らないピヴォがいるチームはワントップの感覚だろうね。

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/01(火) 23:13:02.14 ID:zUh4wwcD0.net
カテゴリーブレークして下のカテゴリーに参加しているチームで2人だけで守って、攻めはアバウトで5-0ぐらいの試合連発っていうのはあるけどなw

知り合いの関西リーグの選手や´元Jリーグの選手とかが集まってエンジョイ大会出た時に、そんな感じになってた。
そのチーム、ファウル取られたのはハンドの1回だけ。
何度もされたスライディングはゲラゲラ笑いながら全部かわし、相撲の浴びせ倒しみたいなのを受けても相手が一人で転がるという有様だった。

ああいうのを見ると、下手、弱いと言われる日本代表の選手がどれだけの化け物かが分かる。
あいつらは生き物として我々とは別の次元にいるw

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/02(水) 03:33:47.32 ID:jiEw9WsD0.net
プロと素人の最大の差って、フィジカルの差だからなあ

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/02(水) 18:00:49.66 ID:WHEdZqwr0.net
この中でフットサルならハメスロドリゲスにでも勝てるって人はいんのかよ

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/02(水) 18:23:27.05 ID:f3r2RX420.net
いないだろ

日本一のフットサルチームがスペインのフットサルチームに子供扱い。
ボールポゼッションでいうと80:20ぐらいで、相手はセカンドセット。

ダイアゴナルの使い方とマークのひきつけ方、スペースを作るための動きの質の差がありすぎて見てて切なくなる。

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/02(水) 18:26:22.83 ID:Z8l3A4EQO.net
ハメドリなら得意だけどダメ?
フェライニエスタみたいにうまくなりたい

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/02(水) 20:19:39.23 ID:wJvb8xY00.net
フェライニはどうかなw

シャキリ、ラフィーニャはローテできるしパラやジャグなうも言わなくてもできるだうけど。

ガルディオラがバルサの監督になる直前にスペインのブーメランというフットサルチームがとんでもないポゼッション完成させた。
エイトや角取りはそれ以前からあったんだけど、この頃のブーメランがやったのは今のガルディオラのポゼッションの方法そのまんまなんだよ。

ここに今のサッカーとフットサルの何かがあったと思わざるを得ないほど。

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/03(木) 01:23:48.35 ID:5LVjj6he0.net
やっぱ体育館でやるのは全然違うな〜

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/05(土) 12:25:07.09 ID:C31EW/JM0.net
フットサル女子がブサイクばっかでツライ

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/05(土) 12:29:13.31 ID:ZhseTb650.net
泣け

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/05(土) 20:52:07.95 ID:2A7IJ5uK0.net
>>779
普通はこれくらいだろ?

http://www.xvideos.com/video8244730/14061219-num0031_31_1

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/05(土) 23:00:09.01 ID:98EcmZ6+0.net
こんな子、小猿に、来たら3分でワラワラ囲まれるだろ
顔少々ブサイクでもおっぱい大きい子が乳揺らしてたら、小猿終了後『家どこ?送ってくよ』と何人か近寄っているのはよくある。

女来たら、ナンパ目的でサッカー経験者でフットサルド下手まで来るから嫌。
カスな女も下手くそも来んな。

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/06(日) 14:13:09.99 ID:ApSBwsya0.net
ちょっと個サルでナンパしてくる

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/06(日) 14:19:52.06 ID:MvJmlrGs0.net
女に必死すぎww
どこの地域だよww

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/06(日) 17:58:02.11 ID:pZPFwUZo0.net
>>782
あるあr…ねーよ

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/06(日) 18:00:57.56 ID:Uob5dMfg0.net
女がいなくてナンパ失敗したわ
20時からの個サルに期待

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/07(月) 13:34:43.51 ID:E81pT+8K0.net
フットサルやりてぇなぁ

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/07(月) 19:50:43.62 ID:Npu6g//X0.net
>>787
やりまくりのくせしやがって

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/08(火) 19:41:51.33 ID:j9gsP8Zo0.net
ヤリまん

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/10(木) 10:58:42.18 ID:FSil1Bhz0.net
やっぱgolのウェアーが1番だわ
アスレタから乗り換えるわw

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/10(木) 19:37:07.32 ID:Xj7eGCWK0.net
GOLは縫製と生地がコストダウンし過ぎでデザインはよそのパクリばかり。
値段は中途半端。

いらん。
絶対にいらん。

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/10(木) 19:53:11.01 ID:Bj4ugLQP0.net
どこのがいいの?

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/10(木) 20:50:40.69 ID:Xj7eGCWK0.net
ヨネックス

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/10(木) 21:18:58.99 ID:Bj4ugLQP0.net
だせえからいいや

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/10(木) 21:43:46.24 ID:ndNSOmMz0.net
おとなしくユニクロにしとけ

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/10(木) 22:47:40.60 ID:7U9txbR7i.net
スポーツゼビオの1000円シャツオススメ

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/10(木) 22:55:38.13 ID:7U9txbR7i.net
ちなこれ
999円
http://i.imgur.com/Miclm77.jpg

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/10(木) 23:07:22.23 ID:Xj7eGCWK0.net
おっさんがスボルメw

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/11(金) 08:47:59.78 ID:nZWwWwRWi.net
スボルメは高いだけなんだよなー

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/11(金) 14:09:40.28 ID:w0AQ5zJz0.net
ウェアそんな安いやつあるんだ
お金ないけど毎回同じやつ着るの飽きてきたから新しいの欲しいわ
でも有名クラブチームや代表のユニは嫌だしアスレタとかうまい人が着てそうなのも嫌だしみんなどこで買ってるの?通販でいいかなもう

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/11(金) 14:48:29.49 ID:oJoYaUqE0.net
ミズノに落ち着く

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/11(金) 17:36:22.96 ID:lc9YGLxei.net
アスレタやペナルティもいいけど、なんだかんだでアディダスやナイキの2000円くらいで売ってるプラシャツに落ち着く。

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/11(金) 17:47:54.41 ID:vq5t0Ovf0.net
Luzは比較的好き
skull kicks の民族柄モチーフは他と違うのもあって
面白いけど骸骨ロゴが厨二っぽいのが難点

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/11(金) 17:48:27.10 ID:9zrPxMW50.net
>>800
B&Dなんかはケルメとか999円で売ってたりするね。アスレタなんて上手い下手関係なく着てる人多いから気にする必要ないと思うけど。
結局上手けりゃ何着ててもかっこいいし。

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/11(金) 19:39:57.69 ID:CnGry7RC0.net
上手けりゃなw

裸でやっててもステキ!

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/11(金) 20:41:32.32 ID:nZWwWwRWi.net
>>803
LUZはいいねぇ 最近アパレル系のアイテムが多くなってるけどな…

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/11(金) 21:00:47.22 ID:PL5kX6ZA0.net
LUSはぼったくり価格だろwデザインは好きだけど。

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/12(土) 12:37:44.73 ID:CrlvtP9k0.net
今までアルティスタワイド履いていて、新しいの買おうと思って
思い切ってデスタッキの人工芝用を買おうと思ったら、幅広タイプはないんだねorz
他のメーカーで人工芝用で本革で幅広タイプのシューズあったら教えてください。

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/12(土) 23:35:06.50 ID:CsDVZSXrO.net
靴なんてどれも一緒だろ
男は黙ってダンロップ

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/13(日) 00:34:24.85 ID:EJ3KU+I00.net
今日10年ぶりにフットサルやったら吐きそうになった。次は大丈夫かな?
つーかほとんどフィジカルスポーツだなw

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:16:09.16 ID:s2k2SUHV0.net
フットサルでドリブルしまくるやつなんなの?

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:25:31.01 ID:tN91LrJA0.net
高確率でアウトナンバー作ってくれるなら良いんじゃね。
オナドリする奴は勘弁だが。

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/14(月) 23:29:50.88 ID:f2ePXrCX0.net
オナドラーの対処法、相手に居る場合はことごとくカットしてやる。
味方に居る場合は足を止めて放置。

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:17:41.06 ID:xD+B9tik0.net
39歳のおっさんだけどフットサルやりたいです
W杯見て無性にボールを蹴りたくなってます
サッカー経験は小学校のクラブで3年間と中高の体育のみ
とりあえず近所のフットサル場で個人参加したいと思ってます
40前後の素人おっさんの参加ってどうですか?

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:23:30.91 ID:bz5frNT/0.net
初心者の個サルなら大丈夫
うまいやつがばっかりのところならうく

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/15(火) 01:29:44.57 ID:n9oUNRMy0.net
>>814
結構いるんで大丈夫だと思います

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/15(火) 08:27:25.67 ID:9c8cjceFO.net
初めてチーム作ってネットで
「初心者歓迎・まず基礎を徹底して教えます」
としたら一番びっくりしたこと。

「ライセンス持ってますか?」
「戦術指導はないんですか?」

こんな問い合わせしてくるやつに限って35オーバー

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/15(火) 09:04:09.56 ID:oA6heW2e0.net
>>814
最初ある程度体力ないと吐きそうになるよ。

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/15(火) 14:12:36.12 ID:KCFv4imd0.net
おれも40から始めたけど、最初は体力が持たなくてやばかったわ。今は近所のガキンチョ相手にエラシコかましてチンチンにしてる

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/15(火) 17:58:05.10 ID:g5O+nXo20.net
>>814
個サルならゴレイロ(キーパーね)順番に交代で回していくだろうから、
バテたらゴレイロ固定でやらせてもらえばいい。

自分が行ってる個サルはみんなゴレイロじゃなくてキーパーって言ってるぜw

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/15(火) 19:56:30.34 ID:n9oUNRMy0.net
>>819
陰でエラシコシコジジイとか言われてそう

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/15(火) 23:50:33.18 ID:/gIdYoSe0.net
今職場でフットサル誘われてる
取り敢えずシューズは用意してくれとの事だが、ごく最低の物でいいのか?
ユニフォームとかは準備してくれるみたい
でも、40後半に入って動けるのか?と不安も大きい
元々体力的に自信もないし

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 00:18:01.40 ID:YCBrIUTD0.net
>>822
皆で施設のワンデー大会に出て体動かそうって言う感じでしょ?
多分7〜10分ハーフだと思うけど、サッカーと違ってハンドボールの交代の様に出入りは何度でも自由。
3分フルに動いて1分休んでまた3分出ると言った事も可能なので、
メンバーが5人キッカリじゃ無ければ皆でどんどん入れ替われば良い。

気を付ける事は交代ゾーンは自陣側なので、攻めてボールロストした時に
相手陣で頭掻いていたり疲れて留まっていては×。遠くて交代出来ない。
疲れたならコートで休まずに守備をして味方が攻撃に切り替わった時に交代してベンチで休む。

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 00:21:09.38 ID:zKW0c5CH0.net
>>822
そんな感じの人達よく隣のコートで見かけるけど、楽しそうにやってるよ

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 01:03:56.42 ID:fkENlU7c0.net
>>822
ランニングシューズ持ってるならそれで十分じゃないかな。
体育館シューズがあるならそれでもいいだろうし、場所によっては貸してくれるとこもあるし。

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 08:58:31.62 ID:DX/myILS0.net
就活が終わるまでフットサルお預け

こないだルコックのシューズ見かけたけど履いたことある人いる?
黒が基調でオレンジ入ってた

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 08:59:02.76 ID:tImblOOb0.net
>>822
ケガしたくなかったら店で試し履きして買った方がいいよ

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 15:41:36.92 ID:6DerZKtS0.net
>>826
ルコック履いてるよ

人工芝でもパイルでも使えるから便利。
それまでプーマ履いてたけどルコックに変えてからボールに巧くインパクト与える位置が感覚的にわかるようになったかな。

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 19:13:00.85 ID:8hMpfB0e0.net
デスポルチに落ち着くわ

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 20:52:56.12 ID:PLbm02yQ0.net
>>827
誘ってくれた同僚が、普通のスニーカーで足滑らせて、アキレス腱切れかけと言われたらしいから、安物でもいいのでフットサル用のシューズ買おうと思っているのだが

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 21:37:40.03 ID:MH7qjRUv0.net
>>830
サルシューなら、とりあえずアシックス買っとけば間違いなしです。
僕はデスタッキ5Jというのを履いてますが、エンジョイクラスならアシックスの安いやつで十分です。

人工芝か体育館かで、シューズ選びが変わります。

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:21:13.67 ID:HTNkdviJO.net
初心者にはデスタッキかモレリアをおすすめする
これを履くだけで相手をビビらせることができる

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 22:45:03.50 ID:eCybP95a0.net
カルチェットワイドは安いところで5千円台前半で買えるよ>アシックス
幅広じゃないのなら他のがいいけど

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:05:59.48 ID:s/xQamuF0.net
>>828
ありがとう、今度履いてみる

少し疑問なんだけど、ピヴォでボール貰った時は、ダイレクトで味方に捌くか、キープしてタメつくるかどっちがいいかな?

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:20:15.92 ID:KE5/rniR0.net
>>834
振り向いてシュートしてゴール

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/16(水) 23:53:04.02 ID:s/xQamuF0.net
>>835
説明不足だったね
df背負ってる前提です

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/17(木) 01:29:56.20 ID:e6cAO1yx0.net
>>836
一言でいうと状況次第になっちゃうんだよな〜。カウンターで味方がサイドを走ってくれるならダイレで出せばいいし、上がりが遅いならキープしてタメ作る必要あるだろうし。
ただ忘れちゃいけないのは前向いて勝負してこないピヴォは怖くないってこと。前向く意識ないとがっつりインターセプト狙いされるよ。
優先順位はゴール>ゴールに繋がるプレー>その他

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/17(木) 07:40:08.10 ID:kwbzS53x0.net
はたく振りして前向くと前が空いてる事が多い。
ゴレから見てて打てよと思う事が多々あったりする。

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/17(木) 08:01:11.40 ID:lcp0GZe40.net
>>837
なるほど、詳しくありがとう
上手い人のプレーも参考にして研究してみる

>>838
振り向くか味方に捌くかの判断ってdfの動きに応じるから本当に難しいと感じる。
上手い人はボールを受ける直前の動きでdfを動かしてるよね

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/18(金) 19:24:05.99 ID:041ZeWU60.net
脱サラしてフットサル選手目指すわw

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/19(土) 01:53:03.34 ID:mV5rNQWW0.net
よし、個人スポンサーとして俺のブリーフをサプライしよう。

842 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/20(日) 18:24:46.46 ID:scCs4XYG0.net
なんだそりゃwww

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/21(月) 13:27:09.13 ID:77F6zpUi0.net
プロを目指す為には成功体験が必要、って事でまずは初心者スクールに行って未経験者をボコってくる。

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/21(月) 17:17:15.15 ID:17fqSbJh0.net
w

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/21(月) 17:21:40.40 ID:2pIJeGDy0.net
会社の先輩達とやる機会が増えてきたから練習したい。

オススメのサークルとかスクールってないかな?

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/21(月) 18:11:54.77 ID:jY7xB4tC0.net
エリアはどこ?
って質問するのにそれも書かないコミュ障にチームスポーツやそもそも社会人としての適性があるのか…。

怖い時代になっています。

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/21(月) 18:16:51.60 ID:2pIJeGDy0.net
>>846
休みの日まで社会人やるつもりないよ。

千代田区、江東区、墨田区辺りかな。

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/21(月) 18:40:59.65 ID:AX77e1zD0.net
>>847
住んでる地域が違うからどこってのは助言できないけど、サル場なら大体とこもスクールやってるから(一回1500〜2000円とかで)行ってみて雰囲気とか良ければ継続してみたら?
あとは自分のレベルにあった個サルに行くとか

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/21(月) 18:43:47.87 ID:0z2P8I0lO.net
都内ならFや関東の選手がたくさんクリニックやってるから好きなの選べ
ぶっちゃけつまんないのもあるけど行ってみないとわからんしな

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/21(月) 23:03:30.08 ID:HhMCz/Nx0.net
個サルいけ個サル

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/21(月) 23:42:49.54 ID:hjflxTDL0.net
golのソックス買ったが、明らかにペラいなこれ。。。

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/21(月) 23:55:39.61 ID:0z2P8I0lO.net
安物買いの銭失いというやつですな
服や靴に限らずちょっと高くても一流メーカーの物を買った方が長持ちするな
メイドインチャイナは危険

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/22(火) 01:44:49.70 ID:/OTXc7Ob0.net
個サルでおもいっきりシュート打つのはやめてね

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/22(火) 07:39:05.58 ID:QdH6OD0o0.net
都内だけど個サル来る前に練習したりスクール行った方が良いよ

場所によるけど、最近は初級対象の個サルでも結構蹴れる人多いし
止める・蹴ると状況判断の優先度は勿論だけどエントラリーニャとかボール貰う動き方に守備とかボール無い状態での動きができない人は全く試合に入っていけてない事が見てて多い

一緒にやってて感じるけど、練習ついでに個サルだけでやってる人よりスクール通った人の方が圧倒的に上達速い

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/22(火) 10:09:14.72 ID:rzaOTYoa0.net
golのソックス後がメッシュになったやつ履こうとしたら破れて
使わずに捨てたことあるわ

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/22(火) 11:21:55.11 ID:2hKbJmPk0.net
>>600
大会ではないがたむけんはちょくちょく見る。
ナオトインティライミも。

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/22(火) 13:37:57.02 ID:y7mh4CQJ0.net
都内のレッスンでオススメある?
初級〜中級レベルで

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/22(火) 18:10:00.39 ID:j0YeTvQD0.net
個人レッスンしてます、性の

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/22(火) 18:11:15.60 ID:j0YeTvQD0.net
というスクールのコーチ多過ぎる。
俺が知ってるコーチのほとんどはスクールに来ていた女のうちマシな女を次々にヤり捨て。

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/22(火) 18:22:44.99 ID:OaQM8M5Q0.net
おっさんコーチがいいなぁ。
30か40代位の。
同年代だと気が引ける

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/22(火) 22:51:59.27 ID:mgLreQ7V0.net
スクールに来る女性ってブサイクばっかだよなwその女性にすら話しかけても無視されるとかww

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/22(火) 23:27:39.90 ID:OEMhan7SO.net
俺たち一般人には私出会いとか求めてないんでみたいな態度取るくせにテクあるイケメンや関東リーガーには積極的
女ってわかりやすいよなぁまぁ俺たちには風俗があるし心配ないさー

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 00:03:51.96 ID:hYkzc6lI0.net
>>857
とりあえず行きやすい場所から行ってみて、雰囲気会わなければ変えれば良い

個サルとかも何だかんだで会社帰りとか自転車で行ける範囲の所に落ち着く

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 00:56:55.25 ID:2BokP6250.net
>>861
調子に乗ったブサイク女の顔ってムカつくよなw
コーチにヤり捨てされた後、顔を合わせる度にその話題をヒソヒソ話して来辛くさせてやるわけだが。

フットサルコートではブサイク女でもそれなりにチヤホヤされるが、コンパでは相手にもされないからヤり捨てされ続ける女多い。

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 08:23:05.37 ID:ztCDq4wN0.net
羽生くんの人気すごいね、Jリーグ越え
数字の捏造とかないから

羽生結弦、スポーツ選手初のDVD首位 初週売上枚数も歴代最高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000333-oric-ent
アナ雪快挙続く。DVDは羽生 | 日テレNEWS24
http://news24.jp/entertainment/news/1634906.html

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 09:34:38.26 ID:7Iiw6SOE0.net
フットサルがうまいとキレイな女と付き合える
これ定説

http://www.nagoyaoceans.com/www/wp-content/myfotos/20140720photo_8/2014f05_663.jpg

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 13:36:10.06 ID:lcGOUAOQ0.net
何してますか? 忙しいですか? 手伝ってもらってもいいですか?

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 15:05:08.49 ID:1mgKHUrw0.net
オナニーの?

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 16:54:15.14 ID:n6eUtt4X0.net
うわっつまんな…

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 18:28:11.07 ID:IqWZtH5W0.net
みんなチームに所属してんの?

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 19:54:39.03 ID:4I6Luxf40.net
明確なチームじゃなくて、集まりの中で都合が合う時に参加してる。

経験者少なて初心者が多いんで、大会はウルトラビギナーとか下の方のカテゴリーばかりのスケジュールなんで俺は大会出ないけど。

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 20:15:02.02 ID:QmC7FWHI0.net
チームに所属ってめんどくさいわ

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 21:05:29.26 ID:hYkzc6lI0.net
ただ場所借りてエンジョイで試合するだけのチームに4つ入ってて近場で都合良いときだけ行ってる

大会とかは全く出なくなったな、勝ち負け関わると煩い奴沸いてきて嫌になる

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 22:10:03.00 ID:H3tfoSY60.net
下手でマナー悪いのに勝ちにはこだわるヤツが仕切りだすと最悪だからなw

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 23:34:39.17 ID:GmjLFC3n0.net
この前個サルいったらリターンリターン叫ぶやついたがそんな感じか

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 23:39:53.56 ID:NdX2ZkCc0.net
サイドにボールがあって「タテキレ!」って言われその通りにするのですが、結局中にパスを回され、チャンス作られてしまいます。これは自分の動きが悪いんでしょうか?フットサル始めたばかりなので動き方に困っています。。

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/23(水) 23:55:17.11 ID:mIHLxv8u0.net
どういう状況下か知らんが、縦切れって指示されて横パス出させたならあなたは最低限のノルマこなしてる

縦切らせてるなら、横パスに対する対応取らせなきゃいけないわけで、横パス通って
中央にぽっかりスペース空いてたらどうしようもないw

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 00:03:25.85 ID:wOjWXYxB0.net
フットサルやる体力はどのくらいでつきますか?今5回個人に参加してまだまだです

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 01:03:58.36 ID:wswsUCHS0.net
>>876
中へっていうのが、縦方向のパスなのか横方向なのかで違う。

縦方向なら君の守備している位置が悪い上に、君をフォローする役割の人が門を閉じるポジションに入れていない。

横方向なら何の問題もない。


門のパスという概念を知ってそれを理解できるようになると攻撃、守備共にポジションの取り方が上手くなるよ。

門って何?という問いにシンプルに答られる人がいたら、その人はフットサルを理解している人だからその人に色々教えてもらうのが良い。

裏のスペースが!という人の話は取り敢えず聞かなくて良い。

880 :857:2014/07/24(木) 01:34:46.56 ID:CPDac4w+0.net
>>877
>>879
ありがとうございます。もう一度自分の守備を見直してみたいと思います。

フットサルはサッカーの縮小版みたいなイメージでやればいいんだよとチームメイトからはアドバイスされるのですが、どうなのでしょうか。一応サッカー経験者の集まりで、私だけ未経験者なので。

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 01:39:18.78 ID:FSLL8Jo30.net
>>878
週1回5kmを20分で走る

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 01:45:50.48 ID:At+VDc9+0.net
フットサルとサッカーは別ではあるけど細かく繋ぐだけがフットサルじゃないよな
なんかサッカーじゃないんだから後ろから全線へのロングボールはダメとか言うやつがいてうざい
海外の強豪チームほどショートパスとロングパスうまく使い分けてるしフットサルだからって大きく前に蹴るのはナンセンスみたいな考えは違うよな

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 01:56:28.68 ID:SqGGBGvA0.net
>>882
繋ぐのが目的じゃなくてゴールすんのが目的だからね。

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 07:47:42.06 ID:OVTQdW530.net
取り敢えず見なくて良いね、上二つ

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 08:23:32.29 ID:WLFLso6D0.net
取り敢えず見るな
後でじっくり見ろ

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 12:14:20.77 ID:JwxH3Fnb0.net
>>882
いいたいことはわかるがフットサルで大きく蹴るってなかなかないぞ。

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 12:34:51.11 ID:4FR1W5RR0.net
ピヴォおとりのエル狙いなら分かる。
が、前提は楔の門にディフェンス引き付け。

ヨーイどんの裏のストレートランニングへのロングパスは、それなりのゴレイロなら完全に読まれるからなw

サッカーのキーパーしかやってないようなヤツが相手なら通るだろうが、フットサルのゴレイロで裏のケアできんようなクソはいないからな。

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 13:45:32.84 ID:qVKy4+Lsi.net
>>886
中級レベルの大会で放り込みしてきたチームあったけどそれ以外は出会ってないわ

フットサルでヘディング何回もするとは思わなかったよw

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 15:08:07.15 ID:0x5knTrw0.net
ちきしょうめ、うちのフットサルは半分放り込みだよ
足裏つかえるやつイネーヨ

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 15:29:24.58 ID:At+VDc9+0.net
そりゃある程度チームとしてフットサルできてるやつらは細かいパスが繋がるんだろうけど、うちのやつは足元下手で動かないんだぜ…それでどうやって繋げと?
後ろでだらだら持って追い詰められるくらいなら前にポンと蹴っちゃった方がまし

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 16:05:42.48 ID:iOOqpICG0.net
だから足元うまくならないorうまくなろうとしないんじゃね?

縦ポンで前に運んでトラップうまくできたとしても早々に詰められて
結局はライン割るだけの繰り返し

格上相手に攻めあぐねてる時にうちのチームがやらかす
典型的な失敗例だわw

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 16:17:14.14 ID:T0TLoQ3B0.net
繋げないならドリブルで抜けよクズ

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 17:23:25.49 ID:yqj5BzqG0.net
早々に詰められてライン割るようなトラップはうまくトラップできたとは言えません

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 17:31:39.25 ID:At+VDc9+0.net
ドリブルしたらしたで持ちすぎ簡単にはたけとか言われるし何やってもキレられる

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 18:02:27.50 ID:iOOqpICG0.net
>>893
縦ポンは往々にして滞空中にDFが位置取りを終えてしまうからな

どんなに綺麗で吸い付くようなトラップをしても
オフ・ザ・ボールの動きでDFとの間にスペース作れなけりゃ
キープうまくても十中八九ライン割れの結果になる

結局相手の判断ミス頼りの消極策でしかならないというのが結論
個人技以前の問題

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 18:04:18.09 ID:iOOqpICG0.net
まぁそんなこと言ってたら
全ての戦術は相手のミス待ちみたいな風になるんだろうけどねw

とにかく格上相手に出し抜こうとしての縦ポンは傷を広げるだけ

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 18:10:37.53 ID:qVKy4+Lsi.net
前線にゴリラ2枚並べて放り込まれるのは嫌だぞw

中途半端にバイタル空けてミドル撃たれるのも嫌だけどさ

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 18:19:46.40 ID:dfXuUxN60.net
ボール回せずに数的不利のショートカウンター食らいまくるよりはマシと言う考えもありかと思います。
でもずっとやってないで早くボール回し出来る様になってね。

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 18:22:45.20 ID:OVTQdW530.net
パス回しで崩すというと、早いパスダイレクトのパスを使うというイメージ持ちがちだが実際は逆だからな。

相手を釣り出すために弱いパスを出して寄せて来たところをブロックしながらハタキ直して縦に抜けてパラレラ。

視野確保しているヤツが楔入れる約束だけ決めてたら、早いパスは1回だけ。
それはスペースじゃなく足元へ。

サッカーみたいに早いパスをスペースに出すから繋がらない。
自分のチームがポール持ってから失うまでに何本パスが通っているか。
パスのミスやポールロストがどこで起きているか分類して一覧表にしてやったら、馬鹿で気付く。

何をするか
その障害になっているのは何か
どうやってその障害をなくすか

この3つを整理して伝えないと何も変わらない。
伝わっても練習時間が確保できずなかなか改善しない場合もあるけど、それは大人にんで仕方ないからできる範囲でやる。

一番マズイのは上手くいかないことにイラついて、感情だけでモノを言うヤツをコントロールできない時だな。

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 19:53:39.23 ID:5wFMtxGV0.net
足の裏でピタッとトラップする練習をしよう

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 20:10:11.27 ID:+5YEE5wj0.net
>>899
こういうの参考になるわー

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 20:29:23.94 ID:kpKumyYg0.net
お勧め足裏練習動画とか頼む

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 21:19:08.11 ID:ItGCVYy70.net
遊びでしかやらなくなったし、やる場所も大抵野外だから足裏で止めたりとかするの減ったな
室内でドンピシャに早いパスとか来ない限り足裏って実はそんな重要じゃない気がする

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 22:34:57.94 ID:zLS6w7uv0.net
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 23:02:35.31 ID:JsOzv3md0.net
足裏wあんなだせぇトラップするかよww

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 23:16:08.02 ID:zLS6w7uv0.net
そうだよな!やっぱりグランダーで来たボール浮かしてトラップするのがかっけぇよな!

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/24(木) 23:21:57.80 ID:JsOzv3md0.net
インサイドやアウトサイドでトラップできないやつが足裏使うんだろw

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/25(金) 06:51:12.54 ID:7ZcYmo3p0.net
俺足裏に粘着テープつけてるからボールがくっつくぞ

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/25(金) 10:23:20.68 ID:2y/A0Kq2O.net
アシックスって今年カルチェットトップのワイド出してないんだよな

個人的にアレが一番フィットする


デスタッキのワイドはカンガルー革だから伸びて嫌なんだよ

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/25(金) 11:15:56.07 ID:m1INMLOH0.net
余った包皮はカット

高須クリニック

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/25(金) 21:06:31.33 ID:n6MyGHw70.net
>>907
早速経験も無い初心者は足裏でしっかり止めて
中級者になると足裏使いながら無意識に普通のトラップする様になって
ハイレベルの試合になればなる程逆に足裏のトラップが増えるんだよな

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/26(土) 00:41:11.19 ID:XHw3MbSh0.net
太ももの前側のつけねがボールけるとかなり痛いんだけど肉離れかな?普通に歩けるんだが。

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/26(土) 07:44:26.38 ID:5TiSJcx50.net
フル勃起してる時そういう感じになるな

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/26(土) 15:46:26.74 ID:+u9xyFtrO.net
ミックスだと常にフル勃起させてるよな
立ってないやつはED

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/26(土) 16:18:31.61 ID:TxZw6/8n0.net
>>909
幅広得意なアシックスといえど、
ワイドモデルとなるととたんに選択肢が少なくなるよね。
自分は逆に本革が好きなんだけど、人工芝用となるとデスタッキのワイドは
室内用しかないから、仕方なくDSライトのトレシュー履いている。
アルティスタワイドはしっくりこなかった。

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/26(土) 17:14:32.91 ID:PUUeLUqG0.net
>>911
>中級者になると足裏使いながら無意識に普通のトラップする様になって

外足インサイドのトラップ一発で前に押し出せば縦に抜ける
事が出来る場面でも縦の推進力が劣る足裏を使ったせいで
DFに間に合う時間を与える人って結構見るよね

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/26(土) 17:21:51.41 ID:pmq00jPe0.net
トラップは全部アウトサイドだなぁ
足裏はまず使わない

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/26(土) 17:36:45.58 ID:tgU/fdkC0.net
前向けなくて半身で受ける時は足裏使わない?

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/26(土) 20:02:38.18 ID:+u9xyFtrO.net
足裏とか初心者じゃあるまいし
オレくらいになるとかかとでピタッと止められる
時々つま先も使うかな

920 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/07/26(土) 20:35:19.38 ID:FqPV9XvGh
膝トラップはあるよね
猫だまし的に使う

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/26(土) 21:04:44.36 ID:x6ZBFBbQ0.net
ビギナー装って大会出て優勝してきた。あれだな、下手な方をボコボコにできて楽しかったです。泣いている人もいたし、フットサル嫌いになったんじゃないかな

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/26(土) 21:12:23.68 ID:DMaTU9lp0.net
昔一緒にフットサルやってた女の子が色んな施設のミックス大会の記念写真に写ってるのを見ると、相変わらずヤリマンなんだなぁと思った。

俺が一緒にやってた頃も同じ集まりの男に誘われるがままついてってヤられまくってたが、その後色んな集まりでその子が回された話やら便所でしゃぶらせた話聞いてたが相変わらずとは…。

顔可愛くて頭悪いって悲惨だな。

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/27(日) 00:45:57.35 ID:RoWf/t7lO.net
>>915
ワイドがお家芸のアシックスが今年はデスタッキJしかワイドモデル出してないのが気に食わないよ。

砂入り人工芝じゃなきゃ室内用で大丈夫だよ。




>>922
男子に混ざるフットサル女ってソレ目的な臭いする子多いよな。

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/27(日) 06:31:15.04 ID:WVJQRYN10.net
>>912
グロイペイン症候群

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 10:30:18.12 ID:J9gTKdvz0.net
婚活のノリでスポーツクラブに通う感覚とさほど変わらんのだろ

そんな中でもある程度技術のある女は動機は何であれ
真面目に競技してきた結果だから大したもんだと思う

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 11:18:00.16 ID:Y8CK1SNj0.net
そんな女が個サルで知り合った男のチンポしゃぶりたおしてるっていう話なんだけどな。

技術の話はそもそも別たろw

927 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 18:28:40.32 ID:+SbfwBnZ0.net
それがなんか悪いわけ?

928 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 20:19:03.25 ID:3ae1xIyZ0.net
良い悪いなんて誰も言ってないように思うがw

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 21:10:27.64 ID:orNquWDMO.net
神聖なフットサル場のトイレでそれは良くないと思う

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 21:12:58.02 ID:tIAJa2Z30.net
( ・`ω・´)>別たろ!

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 22:15:16.77 ID:CBYr5Psk0.net
フットサルの面白さを教えて欲しい。やってる事はサッカーの縮小版でしょ?

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 22:21:40.10 ID:wJUqm/R+0.net
いや、足でやるハンドボール&バスケ

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 22:36:37.58 ID:FkFKDmjt0.net
>>931
そうそう、その通り!

コートが狭いからロングスローでクロスボール放り込むイメージでOK!

スライディングタックルも公式ルールでOKになったから、ガンガンやってボール奪いまくれ!

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 22:54:32.07 ID:CBYr5Psk0.net
その足でやるのが面白いの?ならサッカーやればいいんじゃ。。。マジでフットサルならではの楽しさを教えてください

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 22:58:28.21 ID:wJUqm/R+0.net
楽しみとは自分で見つけるもんだ。人から教えられるもんじゃない。
子供ならともかく・・・

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:19:28.76 ID:k642sH7A0.net
>>934
〜ならサッカーやればいいんじゃ。。。
〜ならフットサルやればいいんじゃ。。。
どちらにも当てはまらないものが、それぞれのメリットorデメリット。あとは自分で考えてね。

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:23:53.12 ID:gJyIvpyS0.net
足でボール扱うという意味ではサッカーだけど、ポジションの取り方とかはバスケに近い>フットサル

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:25:43.30 ID:uqBdqytc0.net
>>934
・コートが狭くて人数も少なくて良い
・地域によるけど、その気になれば頻繁にプレーする環境がある
・ボール触る機会が多い
・対峙する場面が多いから常に相手との読み合いがある
・ゴールマウスまでの距離が短いから、ちょっとしたアイデアとか連動で直ぐに決定機・ピンチがくる
・メンバーの交代自由だからスタミナが無くても数揃ってれば自分のペースでプレーできる

チームの練習通り連動できたり、個サルで初めてやる人とフィーリングだけで連動できたりした時も楽しいな

サッカーみたいに「行ってこい!」的なパスが少ない(効果的じゃない)のも楽しい、やる人結構多いけど・・・
フリーでの動きとかパス出した後とか自分のプレーを途切れさせない事、攻守の切り替えとか常にインプレーしてなきゃいけない感覚がサッカーよりも分かり易くて良い部分だと思う

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/28(月) 23:37:20.13 ID:uqBdqytc0.net
取り敢えずサッカーに比べてプレーする環境が整ってるの最大の良いところだな

仕事帰りにサッカーとかできる環境ないもん

無性にやりたくなって昼休みに電話で個サル予約してそのまんま仕事帰りにプレーとか最高じゃん

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:05:08.53 ID:cltgIklQ0.net
どっちも楽しいんだから、どっちもやればええやん

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 00:37:12.07 ID:MVjDuCsk0.net
仕事帰りにして良いのはオナニーだけって自己ルールあるんだけど?

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 01:08:34.71 ID:q1zLJUrL0.net
>>934
ボールにたくさん触れる。人数が少なくてもできる。
でも一番のメリットはよっぽど転ばない限り屋外でやっても服が汚れないこと。

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 07:30:54.38 ID:scw8U8do0.net
ハイパーヴェノム ファントム PREM HGのサルシュー出ねぇかな・・・
ジュニアはいらねー

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 08:43:41.38 ID:0Tat9SKi0.net
>>>923
自分がやるところはゴムチップ撒きの人工芝だから室内用でもいけるんだね。
デスタッキ買ってみる。ありがとう。

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 08:58:36.28 ID:NkMlw/Ry0.net
>>944
俺はゴムチップ撒きの人工芝でフラットシューズはすべって駄目だったわ。

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 09:07:11.06 ID:QHauDqKH0.net
フットサルやる人にとって屋外の人工芝と屋内のフットサル専用コートはどちらでやりたいものなの?

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 09:40:09.15 ID:zCG4YSsb0.net
>>946
屋内フロアにきまってんじゃん。人工芝とかフットサルじゃないから。

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 10:00:07.89 ID:Ko7M5Otw0.net
ブラジルとかの動画見ると屋外や屋根有りの半屋外のコートは
コンクリっぽい床だけどあれの方が良さそうだよな

なんで日本では屋外=人工芝になってしまったんだろう

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:19:17.54 ID:1vzR7IEeO.net
日本ではバレーやバスケやハンドはフロアなのにフットサルは人工芝。

やはり上記の様な“部活スポーツ”ではないフットサルは特殊な位置付けなんだろうな。

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 11:53:29.89 ID:1vzR7IEeO.net
>>944

オレもゴムチップ入りロングパイル人工芝でやってるけど全然滑らないしメンバーの全員体育館用のサルシューだよ。


スタッド付きサルシューだと足裏感覚に影響するよ

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 15:23:49.26 ID:klEjdaM00.net
最近集まりが悪いんだがどうしたらいいですかね?
メンバーや対戦相手募集とかみんなどこでやってます?

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 21:03:19.09 ID:q1zLJUrL0.net
>>948
フットサル≒サッカー=芝生
芝生は無理。じゃあどうしようか。そこで芝生≒人工芝
よってフットサル≒人工芝という図式
まあ元がコンクリだったりテニスコートだったりするから当然っちゃ当然だけどね。

953 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/07/29(火) 22:01:15.16 ID:6i/GhuXu7
フットサルって入りよりミニサッカーとして入ったから人工芝だった気がする
北海道や天竜の日系ブラジル人以外はフットサルも外でやるのが普通だと思ってたし
体育館は使わせてもらえなかったり
あと屋根があると建物として固定資産になるので、そういった面でも屋外=人工芝が多い
屋外で床、タイルは滑って危険

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 22:16:59.18 ID:hMZipEsE0.net
>>951
個サル通って顔馴染みになったらスカウト
LaBOLAとかSNSサイトで募集

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/29(火) 22:22:57.20 ID:hMZipEsE0.net
>>952
海外だと広い公園に芝が当たり前に生えてるからそれも影響してるんじゃね?

小さい子供とかのサッカースクールとかで
フットサルコート使ってるし、サッカーの入り口としてフットサルが存在してるのは後々日本サッカー界に良い影響出る気がする

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 08:46:33.87 ID:bRO5IDHa0.net
学校の部活でサッカーやってたけどグランドはかたい砂だからなwすべるしこけたら痛い。ああいうのもサッカーが強くならない理由とか?

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 12:10:04.65 ID:Oc8avdSY0.net
サッカーは芝に限る

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 12:18:49.40 ID:unsspJoG0.net
半年ぶりにフットサルしたけど散々だった
体力無さすぎて1プレーごとに足止まるし踏ん張りも効かないしdfの時も戻るの遅いし迷惑掛けちゃったな
やっぱりフットサルは技術云々より体力が大事だと実感

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 13:04:19.24 ID:fUCtmWgi0.net
>>956
サッカーの話はスレ違いだと思うがそもそも海外と比較したらプロリーグの歴史も身体能力も差があるだろ。
それを考えれば日本のサッカーはかなり成長してる。そこを考えずにマスコミが商売優先で騒ぐから勘違いしてるだけ。

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 18:21:45.28 ID:oajOBDj30.net
個サルにブスなのに、フットサル上手くて高飛車な女がいるんだが一度ミドルシュートをみぞおちにブチ込むべき?

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 18:50:32.85 ID:I4xVOARC0.net
>>960
上手いって言ってもたかがしれてるだろ、普通にマークしてボール触らせるなよ

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 19:16:48.44 ID:0ayrRBf5O.net
密着マークで楽しくプレーさせない

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 19:29:03.88 ID:uf5vCH2Y0.net
密着しすぎるとその気があると思われて後で面倒じゃない?
ブスって勘違い多いぜ。

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 19:30:44.33 ID:7qiSGIHr0.net
>>961
日本代表候補の選手

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 22:51:16.52 ID:r7dqSsnl0.net
フィジカルでゴリゴリいけよ

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/30(水) 23:42:35.92 ID:gcwSf/tMO.net
2時間でも死にそうなのに4時間もフットサルやるやつ何なの?アスリートなの?
全力でやってないから体力余るのかな

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/31(木) 00:23:19.08 ID:WNbmAAQi0.net
脱いだやつの体が凄すぎてこんなやつとやってたのかと唖然とした。すごい腹筋で贅肉なし。

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/31(木) 14:51:56.45 ID:Kxxh+CkZ0.net
ミックスは女性にセクハラし放題だな
ブスしかいないけど

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/31(木) 15:18:11.85 ID:/OtQtG5v0.net
ブスにセクハラするぐらいなら良い男と手コキし合う方がマシ

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/31(木) 15:40:38.57 ID:vMJX2eMt0.net
>>931

駆け引き

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/31(木) 16:56:55.69 ID:81MD/Jr4O.net
女子って夏場でもレギンス履いてるコ多いな

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/31(木) 18:01:45.42 ID:6EXYR6Nr0.net
太い足を隠すためだろ

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/31(木) 18:24:57.40 ID:iVtoOOVGO.net
すね毛処理し忘れたんだろ
男でも剃ってるやつ増えたし

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/31(木) 19:59:01.38 ID:81MD/Jr4O.net
>>972

言われてみればいつも一緒にやってる女子メンバーで脚太いコはレギンスで細いコはナマ足だ(笑)

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/31(木) 20:21:51.89 ID:dq8UzEJT0.net
>>966
2時間越えたら3時間も4時間も変わらないな

初めて直ぐが一番キツい、1時間半位で疲れとかあんまり感じなくなってくる
3時間位過ぎると相手もバテバテになってきてスペース空いてくるから逆に動きやすい事も多い

終わった後とか次の日は酷いけど、一回汗かききってピーク越えたら以外と長時間イケるよ

中途半端に動いたり休んだり繰り返すのが一番しんどくなるよ
インターバル中に座ったりしてないか?

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/31(木) 23:16:42.23 ID:sTATy41j0.net
アップをちゃんとしよう
特に夏場はちゃんとしないと死ぬ

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/31(木) 23:33:13.59 ID:81MD/Jr4O.net
今日体育館でやってきたんだが、普段のゴム入り人工芝の方が快適にプレーできると感じた。

特に思ったのが汗がフロアに垂れて滑るリスクが高い。

スライディングなんかしたら汗が広範囲に付いちゃう。

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/31(木) 23:46:26.00 ID:iSlHKglI0.net
汗の事なんて真夏限定の事だし
こけたりスラした後の床面の問題はモップを何本か
均等の距離に配備しておけば解決できる事

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/01(金) 00:38:31.47 ID:u5Ymo42A0.net
体育館によってはワックスのせいで滑りにくく(必要以上に止まる)所があるからな

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/01(金) 01:19:00.74 ID:JMVeGEF30.net
今日ミックスでこけたふりして女子のパンツおろしてまんこなめたやついたな。そのまま逮捕されてたけど

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/01(金) 02:19:59.13 ID:VlorkRVY0.net
>>909
>デスタッキのワイドはカンガルー革だから伸びて嫌なんだよ
実は外側のグレー部分(人工皮?)が邪魔して伸びないんだよ…。
なんで、もっと伸びて欲しい自分としては困っている。(>_<)

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/01(金) 10:16:54.91 ID:an8UijT0O.net
でも体育館は使用料が格段に安いよね。

民間施設のフットサルコートはチームで借りるとひとり2時間\1500〜\2000は掛かる。

市町村の体育館ならひとり\200〜\300で済む。


いかにフットサル人気に便乗してボラれてるかが伺える

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/01(金) 10:28:08.07 ID:Pbt36Hyr0.net
公共の体育館なんか建設費用を使用料でペイしようと
考えていないんだから直接比較出来ないだろ

民間施設って大抵の所は結構カツカツらしいぞ

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/01(金) 12:32:54.98 ID:JMVeGEF30.net
公共の施設が民需をくっちゃあかんだろ。

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/01(金) 12:44:04.14 ID:ZXcUAA7+0.net
コストだけで言うと体育館は1/5〜1/3で済むからな。
ただバレーボール、バスケット、子供の遊びなど他ジャンルの利用者と競合になって時間や曜日に関係なく予約が取りづらい。

民間フットサルコートの場合は特定の時間帯以外は予約取りやすいが、人数集める力がないチームや人だと悲惨。

特に屋外で天気が悪い時はドタキャン連発された後で雨が止みコート予約キャンセルできず少人数でコート代割り勘5,000円とかの話もある。

施設によっては合コンイベントとかでぼったくりやってどうにか収支合わせてるところもあるぐらいだから。

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/01(金) 13:06:58.96 ID:an8UijT0O.net
チームでやってる奴ならわかるが、人が集まらなくては悲惨(費用)


集まり過ぎても悲惨
(ウジャウジャ居て自分が少ししかプレー出来ない)

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/01(金) 13:28:11.07 ID:5w4yTjWL0.net
>>985
合コンイベントは施設側の身入りは少ないぞ。

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/01(金) 13:37:54.82 ID:v6BrvdwiO.net
ぼったくりだし足元悪いし天候に左右されるし屋外コートとか本当いらないよな
そういう場所で働いてるやつとかアホそうなやつしかいないし関わりたくない

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/01(金) 15:20:29.47 ID:ZvsCa0QB0.net
>>987
飲食店やイベント会社と合同でやる時はな。
施設単独で男5,000円、女3000円で3時間とかやってるところあるぞw
10人ずつ集めて8万。
レンタルコートで貸す時の2.5倍の売り上げw

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/01(金) 20:39:02.09 ID:Wj+KcQKti.net
>>982
中学生かな?

関西だけど、10〜20kmエリアにフットサル場沢山あるから客の奪い合いだわ
屋根付き、駅近、使用回数によって会員のグレード変わる所が人気だわ
市の体育館は21時終了なんだよな
うちの近所の市民体育館は23時までやってるから助かる

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/01(金) 23:45:51.56 ID:FVdEc6iK0.net
公共施設は安いけど終わる時間早いし、スタッフも少ないし設備ちゃんとしてない・駅から遠い所も多いからな

仕事帰りにやろうと思うと使えない

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 01:25:12.46 ID:QEr0RXam0.net
公共施設って駅近なイメージしかなかったが、そんなところばかりでもないのか。@神奈川

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 05:18:03.29 ID:NdYvEybT0.net
場所による。
関西でも都市部なら駅から大体徒歩5〜10分。
郊外で地元民の移動が車、バイクがメインのエリアなら駅から近い体育館は少ない。

体育館は古いと兎に角汚い。
メンテナスに金掛けてなかったり、スタッフの質が糞。

あっ、フットサルコートのスタッフも糞だわ。
大抵女子スクールに来てる女やり捨てしてる。
スタッフと親しくなって飲みに行ったり、他の利用者と顔なじみになって話してたらスタッフと利用者でセックスサークルでも作ってんじゃないかと思うぐらい。

穴兄弟とフットサルw
女は大抵ブスなのになww

994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 08:33:29.07 ID:vlCvXFcE0.net
都内中学校の体育館週1で借りてるけど、この前やったときは突然鼻血出したり目眩して動けない奴出てきて速めに切り上げたな

古くて空調の無い体育館はこの時期は本当に危険だと思った

995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 09:04:39.41 ID:7xi6mNmK0.net
学校の校庭や体育館借りれるところあるな。

使用料は市の体育館と同じぐらい?

996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 11:23:12.60 ID:Kv5HNedQ0.net
小学校とか中学校で借りれるところはたしかにあるけど
基本的にゴールがないから自分たちで用意しないといけなくなる

ほかのチームが置いてってるやつ勝手に使ってる団体もあるけど

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 13:06:53.95 ID:lTgdNmV+O.net
ハンドボールのゴールが置いてある学校は優秀。

あの赤白の縞模様のヤツね。

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 14:44:19.60 ID:MZUsIWTX0.net
会社で誘われて、今日初めてやるんだけど
サッカーと違うところや、気を付けた方がいいって事とかある?
高校までサッカーやってたから、対応できるとは思うんだけど

999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:14:38.95 ID:X26aTh3FO.net
ありのままの姿見せれば大丈夫
フットサルを楽しむことが大事
オナドリに走るのもあり

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:18:09.09 ID:VZbRlNOr0.net
上を意訳すると

ありのままの姿でオナニーでOK

がんば

1001 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 15:43:49.47 ID:lTgdNmV+O.net
サッカーと一緒だよ


ドリブルしてる奴にスライディングしちゃえ


あとタッチライン際をドリブルしてインフロントでカーブを掛けた浮き玉のクロスをガンガン上げよう


トラップは足のインサイドを使おう


ポジションはボランチ辺りやってみたら

1002 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 17:06:51.24 ID:wBlvLCYV0.net
玉離れのわるい選手に向けてどうアドバイスすればいいか教えて下さい

1003 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 17:17:26.25 ID:X26aTh3FO.net
そういうやつにはドリブルしてるところを力づくで奪いに行けばいい
敵とか味方とかそんなの関係ねぇ

1004 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:01:18.42 ID:wfklxFhp0.net
サッカーもフットサルも変わらないでしょ。サッカーやったことないから知らないけどフィールドが広いか狭いかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもフットサルなんてやらないでしょ。個人的にはフットサルでも十分に広い。
嘘かと思われるかも知れないけどウイイレでメッシを抜いた。つまりはメッシですら俺には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

1005 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 18:36:12.06 ID:Ma9c85gz0.net
>>1002
そいつがボール持つ度に

執着するタイプ?

という面倒な質問を繰り返す。
ボールロストしたら

今どんな気持ち?
ボール繋いでくれた人はどう思ってるかな?
これからはどんなプレーをする?

と全て質問で突っ込む。

多分、お前さん神になる。

1006 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 19:54:32.82 ID:tziyVJMN0.net
玉離れの悪い奴なんですがアドバイスください

ボール渡されても前でマーク外したりDFの間に入る動きをしてくれないので
渡す「判断が遅くなりがち」で、コネた挙句真横へのフォローに渡す始末です

結果玉離れが悪くなってるのですが、
渡された瞬間から自分でボール運んで角度作るべきですか?
それとも自分では際どくても素早いパス回し・パス交換を心がけるべきですか?

1007 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:15:50.61 ID:Vd64+aHL0.net
動くように要求したら?
それでダメなら動かないお前らが悪いってことで自分の好きにしたらいいんじゃないの

1008 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 20:38:38.87 ID:Ma9c85gz0.net
横に運んでそのまま預けて中央からサイドの深いところに抜ける。
抜ける時に縦!と一言言えばだいたい縦パスくれるだろ。

これ基本のパラレラっていう動き。
縦にクサビのパスを出せない時は自分が受けられるようにすれば良い。

オスカーのフットサルDVDとか見てみたら?
パラレラ以外にも上手い人達が当たり前にやり過ぎてて、その動きの狙いや意味が分かりにくいことを丁寧に解説してくれてる。

足元上手くてボール持った時だけ頑張る奴はせいぜいスパーピギナー。
ミドル〜オープンクラスの奴らが大したことしてないように見えて、二人のゆるいパス交換で簡単に4人を崩せるのがなぜかも分かってくるよ。

1009 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:03:01.22 ID:tziyVJMN0.net
>>1007
動いてないことはないんです
裏スペースへの動きはあるんだけど、マークへの意識が無くって
もちろん隙間があればチャレンジするのもやぶさかじゃないんだけど
見定めようとしてる内に持ち過ぎて、プレスに角度潰されちゃう、と

だからある程度自分で打開してスペースへの動きを生かしたいんだけど

>>1008
他が思ったように動いてくれないなら
ボールを預けて自分が動く楔になる、という感じですか?

チームメイトが基本素直過ぎて「縦!」と言えば、コース塞がれても縦に出すし
オフザボールの動きでフェイク入れようもんならマークと一緒に味方も一緒に騙されるしでw

動画見て何とか工夫してみますね

1010 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:15:52.65 ID:Ofow0LmP0.net
敵のアラがボールを持った時の守備の仕方でサッカーと違う
所は有る?

外に追い込めばクロスぐらいしか出来ないサッカーとは違い
フットサルはサイドライン際で並走状態になっただけでもシュート打たれるから
サッカーよりも縦切りの意識強めで守る物だとてっきり思っていたら
今日一緒に蹴った人は中央でエントラした人やピボに当てられないように
するのが第一優先でとにかく中切りで門を狭くしろと口酸っぱく言って
きたんだが

1011 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:33:47.46 ID:ut180s6L0.net
ゴレからしたら角度の無いシュートなんか全然怖くないな。ファー詰めさえチームとして対応できれば
サイドエグらせて撃たせるかゴレとDFの二人で囲って奪う方が良い。
正面から撃たれるほどゴールが広くて失点し易い。

1012 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 21:41:17.29 ID:CDB/htiO0.net
ケースバイケース。
偽ピヴォ使われてサイドに大きなスペースがある時に縦に速いFPなら>>1010の言う通り縦切りが必要になる。
ただ、ピヴォ当てなど中央を使われることが多いから中切りをするケースの方が多いと思う。
ま、チームの守備の約束やフィクソorゴレの指示をきいてボジショニングをすれば良いんじゃない。

1013 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:11:44.14 ID:lTgdNmV+O.net
>>1010

左右どちらのサイドか、相手の効き足、強シューターか否かでアラでのディフェンスは変わってくる。


オレはいつも縦を切るようにディフェンスしてる。
相手を中央へ誘い待機してる味方と挟み込むように持って行く。

1014 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:23:38.99 ID:pcF39dpg0.net
サッカーと違うというかサッカーのセオリーが通用したりしなかったりなんだよね。
人数が一人少ないとか同じかでも違うし、相手によっても違うし、守り方によっても違うし。
ディフェンスでこれだけ変わるからオフェンスも変わってくるんだよね。
このへんがフットサルの面白いというか深みなんだろうね。

1015 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/02(土) 22:38:16.49 ID:X26aTh3FO.net
アソコが盛り上がってるところ申し訳ないが埋めようか
次スレはよ

1016 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/03(日) 00:11:07.20 ID:X2cfHW1e0.net
次も立てずに埋めとはいかに。

1017 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/03(日) 07:55:50.97 ID:gGtigU6GO.net
1000なら俺のデスタッキK5あげる

1018 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/03(日) 13:56:08.35 ID:ji09dWe10.net
今から小猿行く。
可愛い子いたら声掛けとこう

1019 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/03(日) 14:30:35.67 ID:uXhZx1QY0.net
ハッテン系コサル

1020 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/03(日) 14:46:10.46 ID:uXhZx1QY0.net
【話題】ヤリマンと男に思われる趣味。ヨガ「エロいとしか思えない」。フットサル「サッカーを本気で好きそうな子見たことないし」他
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406991025/

1021 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/03(日) 14:47:17.89 ID:uXhZx1QY0.net
2get

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200