2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッカーヲタだけど張本の意見は当然だと思うよ

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/29(水) 16:44:02.16 ID:2ofQC7eF0.net
オレは自他ともに認めるサッカーヲタだけど
張本の意見は当然だと思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM

カズが現役であることがJの恥だよ
マルディーニやリバウドレベルじゃないし
JFL以下ならまだしも無様な現役より引退して
はやく指導者になることがサッカーへの貢献だよ
自分さえ楽しけりゃJがどうなってもいいんだろうね

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/29(水) 16:44:38.88 ID:2ofQC7eF0.net
やっぱりイチローより張本の方が遥かに上なんだな
ホームランと安打を打てる張本は凄いな

370 :張本ファン:2009/05/15(金) 21:15:22 ID:36RZamRy
まあ、ホームランも打てる張本と、異常に多い内野安打でかさ上げされてるカラクリ打者とを
比べるとは張本さんに失礼だよ。張本さんの方が遥かに格上。

268 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:38:48 ID:7/jZrDmE
張本・・・・・ホームラン数504本    内野安打率13%  四球1274  三振数815(年平均35)

イチロー・・・ホームラン数192本    内野安打率20%  四球 764  三振数859(年平均50)


■3割 500本塁打  300盗塁をやったのは、張本とウイリー・メイズだけ。

張本>>>>>>>>>>>>>イチロー

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/29(水) 16:45:15.35 ID:2ofQC7eF0.net
張本もイチローも内野安打による打率上乗せがあるが
張本はその上乗せ分が少なく、またホームランも打点も
イチローとは比べ物にならないほど多い。

バカが見ても張本のほうが打者としても上。

2年前だったかな。
サンデーモーニングでも
張本とイチローの決定的な違いを取り上げていたよ。

youtubeにもあがっていたが
まだ残ってるかな?

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/29(水) 16:45:47.55 ID:2ofQC7eF0.net
た と え イ チ ロ ー が 通 算 4 0 0 0 本 打 と う が
 
張 本 勲 先 生 の 日 本 球 界 記 録 の 3 0 0 0 本 は 不 滅 で あ る

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/29(水) 16:57:18.15 ID:RzZUW7dm0.net


















6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/29(水) 17:15:09.07 ID:2ofQC7eF0.net
張本が現役の頃知ってる者から言わせていただくと
そりゃ張本の方がバッティング技術は上だわ

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/29(水) 17:18:32.84 ID:vGylMhoQO.net
>>1
焼き豚乙

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/30(木) 00:26:20.11 ID:vr4HdVoA0.net
まあ野球でいえば清原がいまでも現役にしがみついてるようなもんだ

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/30(木) 01:39:32.03 ID:HN5PIVDO0.net
張本も凄いけれど、野村克也のほうが医大。選手、コーチ、監督ともに目に見目ないところまで功績を遺した。

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/30(木) 02:21:06.50 ID:HN5PIVDO0.net
先進国でも日本ほど二極化『していない』国はないんだけど。
格差社会だ治安悪化だと針小棒大に煽り立てるマスゴミは日本くらい。

世界有数の資産国なのに大富豪がいないような国。
日本の本当の問題は
搾取する側の人間が搾取される側の人間より多いことだったりする。
そのためより少なくなった奴隷に負荷が濃縮され、さらに奴隷が減っていく悪循環。
あらゆる場所で逆ピラミッド化が起きている。
少数の権力者が大多数を搾取する世界とは逆の現象。

今でこそ治安悪化が問題になってるけど
海外の先進国はそれがあったから移民を入れた。

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/30(木) 10:57:42.76 ID:zpwUyyBh0.net
カズごときに頼ってること自体がアホ

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/30(木) 11:06:09.84 ID:ebhuGpoL0.net
張本の言う事は間違ってないが
ネットで叩かれる程度でトーンダウンするなら最初から言うなと

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/30(木) 17:03:17.34 ID:HlgQNnO20.net
カズに対しては失礼ってだけの話。
それ以外は負け犬サカ豚が発狂しすぎだろw

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/30(木) 17:06:51.85 ID:s0aLfYrZ0.net
大人の対応で返された後の焼き豚が哀れ過ぎてもうね

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/30(木) 17:55:02.04 ID:HlgQNnO20.net
>>14

ゆとり教育の頃まではそれで良かったんだよ。
でも脱ゆとりになってからはそういう対応は陰湿な人間のやることだと考え直したからなw
サカ豚は脱ゆとりの時代の流れについていけてない

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/30(木) 19:13:39.02 ID:UX50aJVr0.net
なに言ってんだこいつ

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/01(金) 03:59:22.27 ID:2AdQTQdE0.net
カズは現場よりもサッカー協会やクラブチームの幹部になるなりしてロビー活動等に精を出した方が良さそう。

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/01(金) 05:50:37.93 ID:2AdQTQdE0.net
本当にそれで良いと思ってるの?
価格の安く高性能な中華・韓国勢が迫ってるのにこのままじゃ日本国内食い尽くされちゃうんだよ?

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/01(金) 07:08:05.82 ID:2AdQTQdE0.net
張本は元々人間性に問題あるから
あれだけの記録持ってるのに
何処からも監督の声が掛からないんだよ。
コーチも精々1日臨時コーチでぐらいだしな常用のコーチ経験は無いし。

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/01(金) 10:43:42.03 ID:YHRIdQBI0.net
張本は攻走は良かったが守備が酷かったし、晩年の肩は小学生並みとは言わないまでも、
あれは話にならなかったからな。

まぁ、メジャーからお声が掛からなかった事を未だに根に持ち、メジャーに行く選手を貶す
あの根性は朝鮮人気質から来ているんだろうな(笑)

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/01(金) 12:54:16.98 ID:YHRIdQBI0.net
>>1
お前みたいなバカがいるから野球は舐められるんだよ
張本老人は野球ファンから見捨てられ、サッカーファンに媚を売ってるんだな。

張本の若い頃はボクシング亀田並のDQNだったしw
それに朝鮮人気質まで完備されてると言う人間性は逆パーフェクトレベルだからなw

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/01(金) 13:04:15.61 ID:YHRIdQBI0.net
張本は日本球界のレジェンド
イチローはメジャーのレジェンドの記録を塗り替えた大物
比較しないほうがいいと思うよ
東映〜日ハム史上において最も偉大なOBであることには間違いない
札幌ドームの前に銅像でも建ててやれ。そうすれば成仏してくれるだろ

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/01(金) 13:56:03.83 ID:YHRIdQBI0.net
4番というのは、記録だけではなく、要は負けを背負える存在が4番(掛布雅之)
だから、記録だけなら原とか村田も素晴らしい。
ただ精神的支柱とまで言える存在ではない。巨人時代の落合は、成績は三冠王時代より数段落ちるが優勝した。
最下位球団って、まず精神的支柱という存在はいない。
山下時代のウッズなんてホームラン王取っても最下位だった。

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/01(金) 19:02:14.43 ID:YHRIdQBI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tN9A0ltj6a0

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/01(金) 21:20:08.18 ID:Ox0cppQX0.net
野球はスポーツじゃありませんでした
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1192797171/

野球はレジャー 駒田徳広
http://yakibuta-news.net/?p=1752

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/01(金) 21:41:23.74 ID:gSiAsMNa0.net
有吉だったら「老いぼれパンダ」とあだな付けられてたな

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/01(金) 21:46:16.04 ID:ifKsZBOn0.net
>>26
日本語やり直してこいよ野球朝鮮人

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/02(土) 04:00:46.03 ID:SCRlX6eU0.net
今の球場の大きさだと張本のホームラン数は少なくとも半減はしそうだ

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/02(土) 10:14:12.53 ID:SCRlX6eU0.net
誰が現役やってるレベル?

山本昌もアレやけど、サッカーとかずっと走るスポーツで年寄りは無理があるよな。

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/02(土) 10:23:01.24 ID:2+PftIrj0.net
腹の出てるデブがプロやれる野球はスポーツではないだろ

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/02(土) 13:10:44.72 ID:W2dTteSl0.net
>>25
野球評論家の駒田徳広がレジャーと言っているのが笑えるw

>>28
>今の球場の大きさだと張本のホームラン数は少なくとも半減はしそうだ
俺もそう思う
普通のスポーツってどこで試合しても同じ条件で戦うのに…
野球ってグランドの広さが球場によって違うのにホームラン数を競っているw

たとえば、サッカーならゴールの広さがバラバラ、バスケットならコールの高さがバラバラでゴール数を競っているようなものw

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/02(土) 15:57:18.68 ID:SCRlX6eU0.net
朝鮮人には何故か勘違いして上から目線で発言するバカが多いんだが、この粗チン君もそうなんだが
他競技のスポーツ選手に対しての謙虚さが皆無だし、上っ面の知識しかないくせに、僕はこの
スポーツが好きだから云々と言って斜めの知識をひけらかし、仮にも一時代を築いた選手とは
思えないような間抜けっぷりを毎回のように披露しているのはどうかと思うがね。

つうか、自分の番組でご意見番みたいなポジションに祭り上げ、この勘違い野郎の哀れな朝鮮人
翁を宏は完璧にバカにしているんだよな(笑)

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/03(日) 06:23:55.73 ID:31/gr1bT0.net
張本の内野安打数は401本(総安打数の13%)

張本の凄いところは
イチロー(20年現役のクリーンヒット率0.266)と違ってクリーンヒット率も良いし(0.278)
9666打数で本塁打が504本もあり、打点1676打点もある。

理想はイチローより、張本だろう。

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/03(日) 22:57:24.10 ID:v1BUBgVX0.net
理想はイチローより、張本だ

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/03(日) 23:34:51.49 ID:v1BUBgVX0.net
ここ3、4年程、なかなか正規採用が決まらなくて、かなりきつかった・・
フリーターを続けてたけど、かなり惨めな境遇だった
何すればいいのかわからんかったし、苦しかった

そんな俺は、ベイスターズに自己投影してた
野球はもともと好きだったけど、その頃激弱だったベイスターズが、底辺でもがいてた自分にダブってみえた
ただの偶然なんだけど、13年、14年と、少しずつ成績が良くなっていくにつれて、俺の状況も少しずつ良くなっていってた

13年から、フリーターから契約社員になって、2年勤務した後、
ようやく、今年の4月から正社員に昇格出来た
ただの思い入れでしかないけど、ベイスターズが少しずつ強くなっていってるんだから、俺も頑張ろうって思ってた
TV観戦や新聞、ニコ生ぐらいでしか試合は見れんかったけど・・
もっと給料上がって、生活に余裕が出来たら、絶対にハマスタまで応援しにいこうと思ってる

周囲になかなか横浜ファンっていないから、本スレを覗いて、色々な人がベイスターズの話をしているのを見るのは楽しかった
加賀、高崎の新人時代のの無援護っぷり、武山、細山田正捕手論争、清水、橋本の元ロッテ組の成績
三浦FA、村田、内川移籍、森本、スレッジ加入、ブランコ、ソト、ソーサ加入
藤田トレード、渡辺トレード、書き切れない・・いろんな事あったと思う

寺原=山本トレードも、江尻、石井、真田もあった
けど、共通して思える事は、「楽しかった」
なかなか勝てないベイスターズが、どうやったら強くなるか、ただ自分の言いたい事を言ってるだけでも
楽しかったし、試合に勝った時は嬉しくなれた

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/04(月) 06:47:47.96 ID:yP9+GqRT0.net
国立競技場のピッチが前から妙に狭く感じていて欧州のスタジアムが恐ろしく
広く感じていて目の錯覚かなと思っていたのだが後から競技場によってフィールド
の広さが違うと知って驚いた。目の錯覚じゃなかったんだね。

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/04(月) 07:18:29.76 ID:Q11RXAB5O.net
こいつは隠れ熊サポ

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/05(火) 09:08:06.76 ID:lE3MKsNm0.net
王でもいまの球場環境なら400本程度だよ。
昔はレベルが低かったから超人的な記録ができただけ。

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:01:35.25 ID:f2CxNRhq0.net
NPBの記録としては張本って事にはなるわな。でもこれから有力な
選手が出ても何年かしたらメジャーに行っちゃうからNPBだけで記録
作る選手は少なくなるだろうなぁ。

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:03:29.09 ID:f2CxNRhq0.net
張本の凄さは通算トリプルスリーだろ。3割300本300盗塁。
平均すると319になるが、秋山でさえ270だ。
イチローは日米通算192の選手。イチローは格下チーム相手に全然打てなくて
日本の3番を失格で1番に降格になった選手だしな。

張本は日本の4番を打てる選手。
格下チーム相手に全然打てないブザマなことはしない。

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:05:38.88 ID:f2CxNRhq0.net
張本の現役時代もよく知ってるが
張本は凄い選手だと思うが
イチローは内野安打が多いせいか凄い選手だとは思わないな。
相手チームから前進守備隊形を取られ舐められている姿を見ると
何か情けなく思うよ。

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/05(火) 16:15:43.92 ID:f2CxNRhq0.net
張本は若い時は俊足だったっていうから、今ならメジャーに目をつけられそうなタイプだったのでは。
張本は広角打法でミートが上手くて長打があって俊足だったから
張本はメジャーにいっても松井や岩村のように打率が落ちたり本塁打が少なくなったりしにくいタイプだろう

現役時代の張本をリアルで見てきたうちの父親が言ってたが、張本とイチローじゃ比べ物にならないくらい張本が上だと言ってたよ。
中・長距離打者の張本と短距離打者を比べてるようなもんで、マスコミは野球を知らないと言ってたよ。

張本さんは手の火傷さえなければ、メジャーでも最高クラスの5ツールプレーヤーになっていただろう
子供の頃張本のスイングを見てなんとも言えない不自然さを感じていたのを思い出したよ。
バットもやたら短かった記憶が…
それも全て不自由な右手のせいだったのかもしれないな。
引き手が不自由ってのはかなりのハンデになるんじゃないかな。

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/06(水) 00:48:25.37 ID:K55zZica0.net
箱庭の504本なんて今なら200本いくかどうかだろ

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/06(水) 00:52:49.54 ID:K55zZica0.net
張本が長距離打者なのは
あくまで昔の狭い球場での話だからな。
昔の外野なんか今より10メートル以上狭いのが当たり前の時代だし。

今の広い球場だと張本は
長打が少なくとも半減して
今で言う中距離打者になるのがオチだろ。
それでもイチローよりは上だと思うが。

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/06(水) 01:56:20.93 ID:xDXTOES/O.net
流石は『日本人に勝った韓国人』(韓国で出版された、在日スポーツ選手を讃える本)でトップを飾ったお人やで〜

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/06(水) 10:27:09.84 ID:A08KZVjh0.net
500本塁打以上は8人しかいないから紛れもなく長距離砲だよ
そもそも素材の良さに時代は関係ないし、その時代で突出した素材の
人が現在の球場の大きさに合わせて今流の環境で練習すれば史実と
変わりなく打つと思う。
逆におかわりやバレ砲が昔の狭い球場だったら、練習法も変わって
ホームランの飛距離はあまり伸びないと思う。
狭い球場と広い球場では投手の攻め方も違うし。

47 :名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/06(水) 10:32:28.64 ID:j1g4gaRK0.net
野球の国際試合の時は日本の敵を応援します

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/06(水) 10:32:58.51 ID:A08KZVjh0.net
原爆で姉を亡くし、自身も被爆者手帳を持っている張本さんは現役時代
メジャーからオファーがあっても行かなかったかもしれない。
日本最高はハリさんですよ
一郎は日米通算(笑)の第一人者ということでいいじゃない
イチローも日本時代は内野安打の割合は15%程度。
広いグリーンスタジアム神戸を本拠地に25HR打ったこともある。

ハリーとイチローを比較するなら、
イチローのオリックス時代に限定しないとフェアじゃないな。
500本塁打以上は8人しかいないから紛れもなく長距離砲だよ
そもそも素材の良さに時代は関係ないし、その時代で突出した素材の
人が現在の球場の大きさに合わせて今流の環境で練習すれば史実と
変わりなく打つと思う。
逆におかわりやバレ砲が昔の狭い球場だったら、練習法も変わって
ホームランの飛距離はあまり伸びないと思う。
狭い球場と広い球場では投手の攻め方も違うし。

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/06(水) 10:36:18.56 ID:jC267tkw0.net
同じ時代にみんなが打てているわけじゃないから
狭い球場でも本塁打を量産する技術があったことは確か
だからといって火病されてもな
ハリー

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/06(水) 12:31:13.76 ID:A08KZVjh0.net
張本が500本打った時代って
ドーム(笑)な箱庭ドームが大型球場扱いされてたよりずっと前だし
当時から存在してた甲子園だって
ラッキーゾーンがあった時代だろ。
投手の攻め方って言っても
今程変化球の種類も無い時代だから
対策だって今程は出来ない。
張本含めた当時の長距離打者が時代が3,40年遅かったら
ホームランを始めとした長打が半減するのは何もおかしな話では無いがな。

張本は曲がりなりにも人物的評判が良い王さんとは違い
元々が半島系DQNだし身から出た錆って奴だよ。

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/06(水) 18:10:59.34 ID:EdtV79RP0.net
現代の野球で記録を出したイチローはすごいと思うけどな
ちんこちっさいジジイは今の野球じゃ半分くらいの記録しか残せないだろ
それでも名選手だったことには変わりないが

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/06(水) 23:47:10.87 ID:YaOHaO0J0.net
張本が良い選手だとしても、その比較対象にコーランを焼いたとしてこれを犯罪と扱うのはイスラム教が偶像崇拝をしているということを意味する。
張本が良い選手だとしても、その比較対象に宗教は形あるものに存在するわけではない。
張本が良い選手だとしても、その比較対象に形あるものを崇拝することは偶像崇拝である。

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/07(木) 08:48:51.05 ID:/lrJ3p+20.net
カズさん用にJリーグシルバーリーグを作らんとね。

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/07(木) 12:34:24.62 ID:/lrJ3p+20.net
カズも山本昌も、記録狙いで客寄せパンダで現役にしがみついているつかされているイメージで、あまりいい感じはしないな。

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/07(木) 13:10:52.57 ID:/lrJ3p+20.net
最近は日米合算の数字でいろいろ評価するのが流行っているけど、
通算打率1位のレロン・リーはメジャーでは404安打の.250。
日米合算すると.320→.303になってしまう。
その結果、
1位イチロー、2位若松、3位張本となるんだが、
どうしてそうしないんだろう?

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/07(木) 17:06:54.03 ID:/lrJ3p+20.net
工藤は引退していた

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/07(木) 18:59:38.65 ID:/lrJ3p+20.net
これは別にイチローを貶してるわけじゃないぞ
張本は確かに数字は凄いけど、30年以上前に全盛期だった選手と近代野球最高峰のMLBで結果を残してる選手を比べるなよ
守備は記録に残りにくいし、あれだけの俊足なのに圧倒的な盗塁数を誇ってる
ワケでもない。

そして打撃記録に目を通せば、内野安打の嵐。

500HRを打った張本の方がスゴイって言われるんじゃないか、未来人には。

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/07(木) 19:04:11.47 ID:/lrJ3p+20.net
クロマティ(元巨人)が著書の中で皮肉交じりに指摘していたけど、
日本のプロ野球の主要な記録は外国系に占められているからね。
(最多本塁打=中国人、最多安打=韓国系、最多連続出場=黒人、
最多勝利=韓国人)

アメリカ人の記録自慢と比べて晦渋の感は拭えないな。


イチローは
張に感謝しないとな。
全米でイチローを知っているいる奴なんて、つい先日まで一人もいなかったのだから。
ショボイ内野ゴロで、必死の形相で1塁に駆け込む姿を見ると哀れに思うから
張本みたいに文句なしのクリーンヒットを打ってみろよ。

まあ張本みたいな打撃技術がないから無理だなw


張本の凄さは通算トリプルスリーだろ。3割300本300盗塁。
平均すると319になるが、秋山でさえ270だ。

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/07(木) 19:10:14.70 ID:/lrJ3p+20.net
40年前の投手は今の選手よりはるかに強い球を投げていた。張本は人類の歴史的宝である
現在のメジャーリーグに30歳前の張本がいたとしたら、.340、本塁打40本記録できるはずだ。
40年前の投手は今の選手より凄まじい力を持っていた。現代の選手では手も足も出ないだろう。
40年前は下手投げ、横手投げの投手は今より多くいた。上手投げで通用しなかった奴らはどいつもこいつも腕を下げた。
活躍40年前の選手は現代の選手より運動神経が良く足腰が強く、なによりも自分の身体の使い方を知っていた。
そのため、下手へのフォームチェンジも容易に出来たのだろう。
そんな投手達を打った張本は凄まじい。現代に張本がいたら打率4割・50〜60本、140を超える打点を出しているはずだ。

ちなみにその”昔の気質”を持った選手の最後の世代は江夏豊、山田久、村田兆治、東尾修、落合博満である。
落合は現役の後半に無理に現代野球を取り入れたため、成績を落としてしまったが。

張本の現役時代とイチローの現役時代を見てきた親父が言っていたが
張本の方が打撃技術も長打力も遥かに上だって!
インコースの球は引っ張り、外角球は反対方向へ。天才的だった。

イチローはショボイ内野安打ばっかで、あんなのヒットじゃない。
オレは認めん。ツマランと言っていた。

僕もそう思った。

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/07(木) 23:42:02.75 ID:i19Q9L6x0.net
張本は500本塁打を達成しつつ3000本だからね。

まあ、ラミレスがはじめから日本でやっていれば
達成していたかも知れんが、日本人選手でできそうな
奴はいないね。
松井稼がずっと日本でやっていれば、3000本はあるいは
可能だったかも知れんが、500本は無理だったろうね。

青木も西岡もイチローも長打力では張本の足元にも及ばないからね。
たとえ、日本に残って3000本打っていたとしても、誰も認めねえよ

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/08(金) 00:05:25.61 ID:brEXRruQ0.net
野球はデブでも出来る

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/09(土) 22:59:52.09 ID:+ujDwDkz0.net
張本は元々人間性に問題あるから
あれだけの記録持ってるのに
何処からも監督の声が掛からないんだよ。
コーチも精々1日臨時コーチでぐらいだしな常用のコーチ経験は無いし。

名球会会員でもコーチ監督で声がかからないのは
広島は北別府学・衣笠幸雄・前田智徳、中日は谷沢、南海は門田、阪急は福本と勢ぞろいする。
張本先生ばかりいじめるんではないよ。張本先生は努力家だよ。

まあ衣笠さんは広島大学の総合化学部の教授を4年程度勤めているし、阪急にいた福本は兵庫県議会の立派な県会議員の先生だからな。

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/09(土) 23:56:36.48 ID:+ujDwDkz0.net
張本先生ばかりいじめるんではないよ。張本先生は努力家だよ。

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/13(水) 11:10:17.42 ID:L51Uw13c0.net
引退したのが81年で韓国プロ野球が始まったのも82年だったので。
引退後は韓国プロ野球の運営に尽力してきたのですね。
向こうではちょっとした英雄です。
まだ居座るオートレースの谷口武彦ジジイにも喝入れてやって下さい

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/14(木) 20:18:27.39 ID:r9LTFC8L0.net
【スポーツ】張本発言に“喝” 野球はよくてサッカーはダメなの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431601007/

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/14(木) 20:20:08.09 ID:r9LTFC8L0.net
【サッカー】 張本発言に“喝”  No Ball,No Life
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431598895/

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/17(日) 00:04:54.63 ID:4wXxiIyY0.net
第3回WBC日本代表監督は張本勲氏であれば優勝だった

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/17(日) 07:19:26.28 ID:/vLR/sAk0.net
張本だったら〜、とか多いな。さすがちんこかししとうのような国の人達はこういう事言うんだなと。
過去は過去。今は今。イチローも凄いでいいじゃねーか。数字だけで比べるなんてナンセンス。

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/19(火) 10:26:20.81 ID:UU1dncVa0.net
まだ居座るオートレースの谷口武彦ジジイにも喝入れてやって下さい

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/20(水) 01:07:16.87 ID:W22IY7VO0.net
でも張本の時代ならイチローが500本打ったとは考えにくいな

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/21(木) 13:36:32.96 ID:1SWB5PQ70.net
朝のTBSでも一番マシな人だ

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/21(木) 16:35:19.05 ID:cBWgzBvJ0.net
ゴミ

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/23(土) 13:30:06.01 ID:AyUdKj1Q0.net
張本は力道山のプロレス道場に行ってバーベルあげまくって鍛えていた。
で、道場で並みいるプロレスラーを押しのけていちばんパワーがあったのが張本。

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/24(日) 02:06:46.73 ID:qam67nH70.net
何が不思議かってサッカー関係者からこういう声が出ないことが気持ち悪い

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/28(木) 19:45:28.76 ID:KCVizTyo0.net
https://www.youtube.com/watch?v=57oirE2MrH4

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/28(木) 20:14:48.32 ID:KCVizTyo0.net
実力はイチロー以上かもしれん

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/29(金) 07:29:46.56 ID:OuJ+TO2s0.net
張本勲、門田博光、江本孟紀、新井宏昌、ラルフ・ブライアント、落合博満

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/29(金) 13:36:04.83 ID:zjUySZMa0.net
実力はイチロー以上

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/29(金) 13:48:43.09 ID:zjUySZMa0.net
常に厳しい頑固親父の張本
おまえらの大嫌いなハリさんを世界中で一番評価しているのは、
おまえらが大好きなイチローだという皮肉な現実。張本さんの偉大さを知らないで、ただただネットでたたく
最悪な引きこもりだな

https://www.youtube.com/watch?v=J7gXGpnpGC0

そうなんですよね。
この前のカズ引退勧告騒動でも親分がいたら
「いいじゃねえか、ずっと頑張れよ、ガッハッハ〜」くらい言ってくれて面白い掛け合いで話まとまってたと思うんですよね。
誰もフォローしないからただ単に後味わるい暴言になっちゃうんだよな。

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/29(金) 14:31:39.54 ID:zjUySZMa0.net
張さんは本当にすごいと思う

ヒットが打てれば、ホームランも打てる打者だった
通算3085安打は確かに凄い。
自身の記録に誇りを持つのも構わない。バットのヘッドが下がらずレベルスイングで振り抜く打法は
日本一の職人芸だよ
3000本に500HRに300盗塁・・・安打数じゃイチローに抜かれたけど
これだけの数字をマークする選手は出て来ないだろうな
嫌いだが間違いなく日本一のバッターだ!!際どいコースを打ち返した3085安打の金字塔は素直に凄い!憎まれっ子世にはばかるマスターリーグの健闘祈る。
口だけでなくお身体もお達者に!

https://www.youtube.com/watch?v=bDaiRgIs0t8
https://www.youtube.com/watch?v=tN9A0ltj6a0
https://www.youtube.com/watch?v=qoQjazGN0IA

この方は見た目と違って走るの速いんだぞ〜w
巨人に入ってからはあまり走らなかったけど。
通算314も記録してます。ホームランが多いから内安打が多いから打撃が一流でないという人がいるが専門家でそんなこという人はいない。
でも張本さんは言うだけのことはあるなと正直思う。張本様の10番は永久欠番にしないんだな・・・不滅の記録を作ったのに・・・
しようがないね。日本だもんね。日本のプロ野球不滅の記録はみんな外国人だね。
400勝、3085、868 全部日本人はいないよ!大したもんだよ!

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/29(金) 15:51:14.71 ID:zjUySZMa0.net
コントロールの悪さどうにかならないの?阪神ファンの私から見ても、球団に甘やかされてきた結果が今の藤浪の姿。テレビ見ててマジでふざけてるのかと思った。
黒田みたいに叱ってくれる先輩がいたら成長してただろーね。
https://www.youtube.com/watch?v=HqR47R1DDHY

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/29(金) 23:22:22.50 ID:G6LQjNyc0.net
WBC監督だったら世界位置だった

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/30(土) 01:51:01.74 ID:gOMnsIr30.net
日本プロ野球界において張本勲と言う存在が無かったら、歴史は大きく変わって居たのかも知れない。
なぜならば、文句無しで日本プロ野球界だけで唯一、3000本安打を成し遂げたからだ。
張本勲と言う存在が居なかったら、一般の球界人は3000本安打達成の記録はイチローの日米記録でないと
成し遂げられない記録としてしか不可能であると考えられるであろう。

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/30(土) 02:19:02.79 ID:gOMnsIr30.net
日本プロ野球界において張本勲と言う存在が無かったら、歴史は大きく変わって居たのかも知れない。
なぜならば、文句無しで日本プロ野球界だけで唯一、3000本安打を成し遂げたからだ。
張本勲と言う存在が居なかったら、一般の球界人は3000本安打達成の記録は
イチローの日米記録でないと成し遂げられない記録としてしか不可能であると考えられるであろう。


張本勲先生は裸一貫、野球と言うスポーツで身を起して、ついに東京の田園調布に豪邸まで立てた立志伝中の大人物だ。
張本勲先生は日本プロ野球においてイチローでも真似の出来ない不滅の金字塔を打ち立てた偉大なる人物だよ

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/30(土) 02:27:01.01 ID:gOMnsIr30.net
日本プロ野球界において張本勲と言う存在が無かったら、歴史は大きく変わって居たのかも知れない。
なぜならば、文句無しで日本プロ野球界だけで唯一、3000本安打を成し遂げたからだ。
張本勲と言う存在が居なかったら、一般の球界人は3000本安打達成の記録は
イチローの日米記録でないと成し遂げられない記録としてしか不可能であると考えられるであろう。

https://www.youtube.com/watch?v=tN9A0ltj6a0

張本勲先生は裸一貫、野球と言うスポーツで身を起して、ついに東京の田園調布に豪邸まで立てた立志伝中の大人物だ。
張本勲先生は日本プロ野球においてイチローでも真似の出来ない不滅の金字塔を打ち立てた偉大なる人物だよ

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/30(土) 08:33:43.59 ID:SVr5PEwe0.net
日本ハム球団が商売上、アメリカ出身は当然だが張本、白、宇田、下って大内、岩本、金村、森本は半島系。ラドラ、スタンレー橋本はハワイ。ソレイタはサモア。陽は台湾。
日本ハム球団が商売上、昔から国際色豊かな球団だな。

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/30(土) 11:46:29.22 ID:SVr5PEwe0.net
イチローは守備は一流かもしれないが、打撃は一流ではない。張本の足元にも及ばない。

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/30(土) 13:01:50.74 ID:SVr5PEwe0.net
張本はシーズンMVPを取ったり、首位打者やSS賞を複数回取ったり、ASに10回も出場出来る

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/30(土) 14:15:51.34 ID:NXrqu7Am0.net
【スポーツ】引退してほしくない40代選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432937175/

1位 イチロー(41歳/メジャーリーグ)(383pt)
2位 三浦知良(48歳/プロサッカー)(161pt) ←←←
3位 黒田博樹(40歳/プロ野球)(137pt)
4位 山本昌(49歳/プロ野球)(93pt)
5位 葛西紀明(42歳/スキージャンプ)(80pt)
6位 武豊(46歳/競馬)(76pt)
7位 室伏広治(40歳/ハンマー投げ)(52pt)
8位 クルム伊達公子(44歳/テニス)(48pt)
9位 高橋由伸(40歳/プロ野球)(45pt)
10位 三浦大輔(41歳/プロ野球)(30pt)

【2位 三浦知良(48歳/プロサッカー)】
「いつまでも活躍する姿を見ていたい」(28歳)
「還暦までできそう、まだまだ若い」(37歳)
「やっぱかっこいいです。60歳まで現役希望」(37歳)
「引退することが考えられない」(37歳)
「今後誰にも抜かれないような記録を作り続けてほしい」(38歳)

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/30(土) 16:41:57.44 ID:SVr5PEwe0.net
そういや1975年当時日本ハム在籍の張本巨人への放出の交換相手が巨人の富田と高橋一三だったな。
富田は挽回できなかったけど張本は巨人で優勝経験、高橋一三も初優勝に貢献。結果的には良いトレードだった。
守っても安打製造機だった張本は川崎ロッテで3000本安打の前人未到の日本プロ野球大記録までついた。


張本勲先生は同じ手の火傷で立志伝中の大人物になった野口英世と比較されるが、
日本球界唯一の日本プロ野球3000本安打達成を成し遂げ、現在も70代の年齢でありながら元気で
6畳一間から東京都内の世田谷区の田園調布に豪邸を構えるくらい成功した人物であることは言うまでも無い。

野口英世は確かに努力した大人物であるが、人物評価において大きく評価が分かれる人物である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%8F%A3%E8%8B%B1%E4%B8%96#.E4.BA.BA.E7.89.A9

しかし、張本勲先生は、逆境をバネに前人未到の大記録と野球殿堂入りは、張本勲先生自身多くの問題があると云えども
やはり、野口英世以上の立志伝中の苦労型の大人物と言えるだろう。

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/30(土) 17:07:55.03 ID:SVr5PEwe0.net
医者とやきう選手って同列に語られるべきなの?

社会貢献にしても質が全然違うと思うんだけど


張本勲先生のほうが当然、社会貢献しているだろう。
多くの人々に夢と勇気と希望を与え続け、日米通算ではあるが、イチローに通算安打数に追い越されたというが、それだけ凄い人物だよ。

医者とやきう選手って同列に語られるべきなの?と言うが社会貢献にしても質が全然違うと思うけど、感動や夢や希望や勇気、目標を与えてくれた人物だよ張本先生は。
それと、ブラジルから来た留学生がノーベル賞の湯川秀樹よりもサッカーのペレのほうが偉大と言っていた。これと同じことだよ。
野口英世は札束の肖像画になった人物だが、人々に夢と勇気と希望と目標を与える社会貢献と違うんだよ。
湯川秀樹とブラジルのサッカーのペレの人物比較でもそうだが、日本と言うローカルな限られた範囲の人物と世界の人々に夢と勇気と希望、目標を与えた
ペレと湯川秀樹とは社会貢献でも質もレベルも内容も違うんだよ。やっぱり。

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/30(土) 23:32:57.13 ID:SVr5PEwe0.net
張本先生は日本の高度経済成長時代の国民に夢と希望を与える社会の模範だと言いたい訳だ。
せめて国民栄誉賞受賞は当然だ。これは金田正一氏も同様。
野茂英雄にも授与するべきだ。

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/30(土) 23:47:50.92 ID:pQlLtXWw0.net
>>1

俺、非喫煙者だけど嫌煙家ってキモイよねw




ってこと?

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/31(日) 01:35:00.78 ID:A/8Jjbz90.net
言い方に問題があるだけで、愛情の裏返しなんだろうな。張本勲先生を笑ってられるのも今のうちだぜ
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM

張本先生は日本の高度経済成長時代の国民に夢と希望を与える社会の模範だと言いたい訳だ。
せめて国民栄誉賞受賞は当然だ。これは金田正一氏も同様。
野茂英雄にも授与するべきだ。

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/31(日) 07:40:10.44 ID:UchDqGp+0.net
張本氏を起用する番組側のメリットは、時々このような 独自の発想や、理論からの、とんでも発言と受け取られるようなコメントが期待できるからでしょうね。

監督やコーチなどに属し、野球界からメイン報酬を得てる微妙な人は、自分の立場が危うくなるようなコメントは控えるので、
コメントとしても無難でインパクトには欠ける・・
極めて一般的で、無難な感想や、コメントしか言わない人なら、わざわざ解説に呼ぶ必要もない・・・。
張本氏は、少々過激な発言をしても、跳ね返すだけの実績もあるし、メインがスポーツ評論なので遠慮なく発言する部分がないと、個性が全く出せない。
誰もが思うような、あたり前の事を、当たり前にコメントしてると必要性(需要)自体もなくなるしね。

イチローが大リーグに行く際も、結構過激な独自の発言で物議をかもしていたね。
キングカズには、カズの人生美学や生き方が有ってもいいし、
張本氏には、張本氏の生き方、考えがあってもいんじゃない?
国民のすべてがカズを賛同する人ばかりという状況のほうが、異様でオカシイ。

「カズには申し訳ないけど・・」と、自分の今からの発言が賛同を得られる内容でないと、最初にちゃんと言ってるし、
本人も批判を受けるだろうことも理解し、覚悟した上でのコメントだし。

ネットで騒げば騒ぐほど、TBSの思うツボ、今回もいい番組宣伝になりました〜、
これからも世間を刺激するスパイスの効いたコメントお願いしますよ〜って事になる。
来週の放送では、ネットでの批判を受けで 謝罪するんじゃない?と 視聴率が上がれば、張本氏、TBS、両者の策略は大成功。

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/31(日) 08:49:47.83 ID:UchDqGp+0.net
張本勲先生はずっとこういう姿勢でコメントしてますし、それがこの方の味で日曜日の朝の味として確立。
今さらこのスタイルをネットで騒いでも、圧倒的多数の年配層には勝てませんし。
キングカズさんへのリスペクトもあっての発言だと思えましたけど、
文言を断片的に捉えて人種やら人格やらをネットで叩く方々の人柄が怖いです。

張本氏を批判するにしても朝鮮系だからどうだという言い方は良くない。
批判の仕方が卑怯だし、十把一絡げにして何の言われもない人間まで含んで侮辱するのは不当だ。
自分が何人だからという根拠で侮辱を受ければ誰にとっても耐え難い言葉の暴力になる。
野球選手がサッカーを語るな、と言いたくなる人の気持ちもわかるが、こうした方がいい、ああした方がいい、って言うのは
その人の「意見」であって「批判」じゃない。外から見たらこういう意見もあると言う事。

これって認識の違いだと思うんだよね。
張本勲先生はJ2=野球の二軍って認識してる。
確かに二軍でいつまでも現役やっててもいくら名選手とはいえ興ざめするわね。
でもその認識は間違いで、野球で言うと難しいけど、Aクラス入りできないチームの人気選手ってとこだとおもう。
チームが勝てないなら辞めなさいってのはおかいいよね。その辺の認識のちがいじゃないかな。
だから、別に張本勲先生は悪気があって言ってるんじゃないと思うんだよね。

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/31(日) 08:57:20.21 ID:UchDqGp+0.net
張本言ってるのに賛成だなおれは日本サッカーのために指導者として活躍してほしいな
いやいや、張本は正しいよ
サッカーを発展させるにはカスは必要ないwお前らもわかってんだろwww
言うほど問題か?
カズがもう選手として衰えてるのは事実じゃん。
最近、たまたま点決めるようになったけど、FWなのに何十試合も点決めないことがざらにあるようじゃ引退した方がいいと言われて当然。
日本人の美徳として、後身に道お譲る事こそ、その仁徳お問われる、張本さんは日本球界に、貢献してきた、
同じスポーツマンとして、言っているのだろう、時代は終った、新な時代に新なヒーローが必要だ、ボロボロに成って身お退くのは潔しとはしない

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/31(日) 09:20:24.08 ID:UchDqGp+0.net
三浦知良は得点してないだろ!(笑)もう、見苦しいから引退がいいよ!
昔みたいに走れないし、少年サッカーの指導者でもすればよいのでは?
しかしあの直球コメントが人気のコーナーですから愛情コメントとして今後も楽しみですね。

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/31(日) 10:24:49.37 ID:UchDqGp+0.net
張本勲先生は右手の怪我がなければオールラウンダーになっていたかも体格が凄いよな
張本勲先生はいつも来る日曜のゲストアスリートよりガッチリしてる

イチローはクリーンナップコンプレクスのような所があるな。
メジャーだけでなく日本でも

よく打率を落とすことはよくない・打率を落としてまで本塁打を狙うべきでないと言って
日本の後年はクリンナップに入りながらも話題が打率に終始しただけで、インパクト面では94,5年から全く成績を伸ばすことができなかった。

野球なら張本みたいな変わり者以外なら監督コーチになれるが、サッカーではそういうライフプランがはっきりしていないからな。
というかスター選手がそのまま監督コーチを務めるというのは日本のプロ野球だけで、海外スポーツでは選手と指導者のキャリアは別なんだが。
張本の認識ではカズは野球でいう王長島ということだろうが王長島が監督でもスターだったように
カズがサッカー業界でスター監督になるというのは考えにくいからな。

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/31(日) 10:37:16.20 ID:UchDqGp+0.net
張本勲先生はTBSのあの番組のタカラだw
張本氏 カズ最年長弾を称賛「またやったか!最後まで応援したい」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/04/20/kiji/K20150420010203470.html

 J2横浜FCの元日本代表FW三浦知良(48)は19日、第8節の長崎戦に3戦連続で先発すると前半12分に先制ゴール。
ホーム2戦連発でJ2最年長ゴール記録を48歳1カ月24日に更新した。
本紙野球評論家の張本勲氏(74)も今季2得点目を称える声を寄せた。

 三浦選手には、もう「大あっぱれ」をあげたいね。スポーツ選手にとって、記録は100年、200年後も残る。
今はゴールするたびに記録を更新しているわけだから。
私としては「もう(現役は)いいかな」という思いもあったけど、きょうも得点を挙げたと聞いて「またやったか!」という気持ちだ。
本人が納得するまでやるというなら、最後まで応援したい。
本当にあっぱれですよ。

 先週のサンデーモーニングで「もうおやめなさい」といった趣旨の話をした。大先輩にそんなふうに言われたら、普通なら反論するでしょう。それを三浦選手は
「言われるのは光栄。激励だと思って頑張る」と、さらっとかわした。なかなかそんなコメントはできませんよ。日本男児の美徳。広島の黒田投手と一緒です。
あのコメントで、言った私の方が恥ずかしい気持ちになってますから。

 私はスポーツ界に長く携わってきた。野球やサッカーに限らず、歴史的なスター選手の衰えた姿を見たくない、という思いは正直ある。
スポーツ選手にとっての引き際。 しかしそれは、全ては本人の気持ち次第だ。 元気な48歳にエールを送りたい。 (本紙野球評論家)

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/31(日) 13:56:06.02 ID:UchDqGp+0.net
張本自身の引き際が潔かった
多くの人々に夢と勇気と希望を与え続け、日米通算ではあるが、イチローに通算安打数に追い越されたというが、それだけ凄い人物だよ。
日本球界唯一の日本プロ野球3000本安打達成を成し遂げ、現在も70代の年齢でありながら元気で
6畳一間から東京都内の世田谷区の田園調布に豪邸を構えるくらい成功した人物であることは言うまでも無い。

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/31(日) 14:48:15.81 ID:UchDqGp+0.net
カズも山本昌も、記録狙いで客寄せパンダで現役にしがみついているつかされているイメージで、あまりいい感じはしない

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/31(日) 18:59:44.53 ID:gn1BikGg0.net
国民栄誉賞もらった長嶋だってとてもじゃないが褒められるような人間じゃないだろ。

野村にしてもそういう欠点だけじゃないし昔は情に厚い兄貴分みたいな男だったという話もあるじゃん。
いいトコ悪いトコあってこその人間だろうに。 良いところありゃ悪いとこもある。
誰でも同じ。
但し日本のネトウヨ連中だけは、良いところが皆無だけどな。

プロ野球史の中で、イチバンの選手はやっぱり張本勲さんでしょ?
守備負担の大きい手の火傷で、あれだけの打撃成績&タイトル数は凄すぎ!
クセの分析・クイック投法・投手分業制の確立など、現代野球にも大きな影響を与えてるし。
どう考えても張本勲さんが最強だと思う。

野村克也の通算出場試合数の記録に谷繁が迫ってきている。
このまま怪我が無ければ、破られるだろう。
この記録を破るのは難しいと思っていたけれど。野村克也の一位の記録では一番目立つものだから、破られるのは残念だ。
通算打数、通算打席数、通算犠飛数、通算併殺打数とかは地味だからね。
谷繁の記録は立派だが、もういい年の彼を脅かす存在がいないのもそれはそれで問題だわな。
谷繁の長年培われたリードもあるにしてもだ。

でも今回谷繁が抜けなきゃマジでこの先誰も到達できそうにないような気もしてくるよな。
出場試合数は破られても通算本塁打の1位と2位はほぼ鉄板だろうけど。野村さんは月見草でいいよ。派手に語る事も無い。

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/31(日) 22:53:21.08 ID:gn1BikGg0.net
以前張本が「最近の野球選手は守備が悪い〜」とかのたまってたが… 朝のTBSでも一番マシな人だったな

国民栄誉賞もらった長嶋だってとてもじゃないが半分ボケてるからしゃーない
国民栄誉賞もらった長嶋だってとてもじゃないが褒められるような人間じゃないだろ。

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/01(月) 23:48:52.08 ID:795hKQ450.net
張本も「三流球団の日本ハムとは俺は関係ない」と言ってるわ。高橋直樹もOB会には絶対参加しないしな。
高橋直樹が引退後にハムのユニを着たのは
1989年のOBオールスターぐらいだったと記憶。オレンジユニのホーム用だった。
テレビ東京が放送した。

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/02(火) 08:51:46.02 ID:9/1bKte70.net
【スポーツ】引退してほしくない40代選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432937175/

1位 イチロー(41歳/メジャーリーグ)(383pt)
2位 三浦知良(48歳/プロサッカー)(161pt) ←←←
3位 黒田博樹(40歳/プロ野球)(137pt)
4位 山本昌(49歳/プロ野球)(93pt)
5位 葛西紀明(42歳/スキージャンプ)(80pt)
6位 武豊(46歳/競馬)(76pt)
7位 室伏広治(40歳/ハンマー投げ)(52pt)
8位 クルム伊達公子(44歳/テニス)(48pt)
9位 高橋由伸(40歳/プロ野球)(45pt)
10位 三浦大輔(41歳/プロ野球)(30pt)

【2位 三浦知良(48歳/プロサッカー)】
「いつまでも活躍する姿を見ていたい」(28歳)
「還暦までできそう、まだまだ若い」(37歳)
「やっぱかっこいいです。60歳まで現役希望」(37歳)
「引退することが考えられない」(37歳)
「今後誰にも抜かれないような記録を作り続けてほしい」(38歳)

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/02(火) 18:19:16.27 ID:5r4il9+B0.net
チームを指揮して1年目の緒方の退任はあり得ないけど、4年も指揮して怪我人も出していないのに低迷している関西の球団の監督は解任されないのか?
張本先生が2000年代から2010年代にオリックスで監督をしていたら少なくとも3回の日本一とアジアシリーズ制覇を堪能できていたと感じる。

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/02(火) 20:00:33.18 ID:5bZfDxgg0.net
永井秀樹ェ・・・

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/03(水) 01:17:35.53 ID:Ms0xD6tg0.net
今まで1度もオファーが無いのに、監督をやったら成功した落合博満の例が有る。
オリックスの監督が最近、休養と言う名の更迭が発表されたが、低迷するオリックス、ヤクルト、
また、最近まで低迷を続けた横浜を張本勲先生が監督してチームを牽引していたならば
少なくとも日本一とアジアシリーズ3度の優勝経験は可能であったはず。

しかし、日本唯一の日本プロ野球だけで3000本安打達成者である張本勲先生に対して、日本球界はあまりにも冷たすぎではないのか。

このままでは、3000本安打達成者は、日米通算のイチローと言う、日本社会の常識に成ってしまうよ。

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/03(水) 02:57:37.29 ID:Ms0xD6tg0.net
張本様の10番は永久欠番にしないんだな・・・不滅の記録を作ったのに・・・

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/03(水) 07:42:47.45 ID:oBXfAEos0.net
お客さんが楽しいと感じられてなおかつ動員数にも大きく影響してんだからいいだろエンターテイメントなんだから

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/03(水) 11:05:20.24 ID:fIBOGOpT0.net
日本唯一の日本プロ野球だけで3000本安打達成者と言われて出てくるのがまずこの人です。張本勲先生

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/03(水) 12:40:20.47 ID:Q8LZha1n0.net
張本様の10番は永久欠番にしないんだな・・・不滅の記録を作ったのに・・・
日本唯一の日本プロ野球だけで3000本安打達成者と言われて出てくるのがまずこの人です。張本勲先生

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/03(水) 14:05:23.16 ID:Q8LZha1n0.net
NPBの記録としては張本って事にはなるわな。でもこれから有力な
選手が出ても何年かしたらメジャーに行っちゃうからNPBだけで記録
作る選手は少なくなるだろうなぁ。

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/03(水) 14:07:53.05 ID:Q8LZha1n0.net
イチローは格下チーム相手に全然打てなくて
日本の3番を失格で1番に降格になった選手だしな。

張本は日本の4番を打てる選手。
格下チーム相手に全然打てないブザマなことはしない。

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/03(水) 14:10:02.22 ID:Q8LZha1n0.net
張本の現役時代もよく知ってるが
張本は凄い選手だと思うが
イチローは内野安打が多いせいか凄い選手だとは思わないな。
相手チームから前進守備隊形を取られ舐められている姿を見ると
何か情けなく思うよ。

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/03(水) 19:53:08.65 ID:Q8LZha1n0.net
張本勲先生はTBSのあの番組のタカラだ

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/04(木) 02:25:02.29 ID:JD/WgTbO0.net
芸スポってとこ ちょっと前まで
サッカー+芸能 板みたいな感じだったんだけど
今全然ちがって
芸能がおおくてサッカーネタすくなくなってんやんの
普通にサッカーに都合の悪い事も記事になるし(笑)

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/04(木) 10:18:20.99 ID:JD/WgTbO0.net
朝のTBSでも一番マシな人だ

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/04(木) 12:13:43.50 ID:JD/WgTbO0.net
張本勲先生の存在が無かったら、日本プロ野球の歴史も変わっていただろう。
3000本安打の記録は日米通算しか日本球界では最早、頭にない時代だからだ。
しかしながら張本勲先生の日本球界だけで3000本安打は偉大なる金字塔だ。
日ハム、巨人、ロッテは背番号10を永久欠番にするべきだ。
巨人在籍4年だけで在籍中に400勝を挙げた金田正一先生は巨人で背番号34番が永久欠番になった。


しかし、日本唯一の日本プロ野球だけで3000本安打達成者である張本勲先生に対して、日本球界はあまりにも冷たすぎではないのか。

このままでは、3000本安打達成者は、日米通算のイチローと言う、日本社会の常識に成ってしまうよ。

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/04(木) 14:10:30.22 ID:JD/WgTbO0.net
これ読んでみてくれ
http://shinsho.shueisha.co.jp/column/zainichi2/001/

張本勲先生が聖人に見えてくるから

1 天才打者の壮絶な被爆体験

張本勲(はりもと・いさお)


取材日/二〇一三年四月八日
出生地/広島県広島市
現住所/東京都
生年月日/一九四〇年六月一九日
略歴/広島で四人兄弟の末っ子として生まれる。一九四五年八月、原爆が投下され、最愛の姉を亡くす。
四歳の時に大やけどを負い、以降右手が不自由になるも不屈の努力と抜群の運動神経で野球選手として大成していく。
五八年、松本商高から浪華商業高校を経て東映フライヤーズに入団。
一年目に新人王、六一年には初の首位打者、六二年にはパリーグの最優秀選手賞に輝く。七〇年には当時のシーズン最高打率となる三割八分三厘四毛を記録。
その後、讀賣ジャイアンツ、ロッテオリオンズに移籍し、八一年に引退するまでに七回の首位打者と通算三〇八五本安打(日本プロ野球公式記録歴代一位)を達成する。

取材者/木村元彦
WEB掲載日/二〇一四年四月八日

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/04(木) 21:50:13.81 ID:vy8W2tTn0.net
三次感染で初の死者=MERSで3人目―韓国

時事通信 6月4日(木)17時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000118-jij-kr

 【ソウル時事】韓国保健福祉省は4日、中東呼吸器症候群(MERS)感染による3人目の死者が確認されたと発表した。
同国中部・大田市で3日に死亡した男性(82)で、MERSの三次感染によるものと判明した。三次感染者の死亡は初めて。
 同省によると、男性は、5月9日から肺炎で大田市の病院に入院。MERSの二次感染者の男性(40)と
同月28〜30日に同じ病室を利用していたため、同30日から隔離措置を受けたが、今月3日に死亡した。
当局がMERSの感染の有無を検査し、4日に陽性と判定した。
 これまでMERS感染による死者と確認された2人は、中東訪問後に感染が確認された最初の男性と接触した二次感染者だった。
MERSは伝染力が強くなく、感染を経るごとに弱まるとされるが、三次感染者からも死者が出たことで、政府の対応は見直しを迫られそうだ。

これにより、感染者は三次感染の6人を含む36人となった。 



日本の観光産業も、何れは香港のような結果を近い将来に迎えるかも知れないね。もっと先を考えないといけないな。
香港は狭いワリには観光資源があるけど、狭いがゆえにトータルとしての見所は少ないからな。
日本だったら、買い物だけじゃなくイロイロな見所があるから。中国との文化の違いを感じて、楽しむことも出来るし。
日本も一つの国からの観光客に依存せず、なるべく世界中からバランスよく受け入れないと、香港の二の舞になってしまう可能性もある。

特にここ数年、アジアからの観光客はかなり増えているけど、欧米からはあまり増えていないから、そっちも積極的に誘致したほうが良いね。

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/05(金) 15:57:55.71 ID:TOzzhAVN0.net
張本勲先生にも同情しないか?

http://shinsho.shueisha.co.jp/column/zainichi2/001/

生まれた時から本人の意思関係なくプライバシー0の生活を送らされてきた張本勲先生には同情するし何の罪もないが

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/06(土) 00:08:02.89 ID:fN1xnQN50.net
張さんは本当にすごいと思う

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/06(土) 13:56:05.56 ID:cgw2IHoK0.net
実力はイチロー以上

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/06(土) 22:59:04.67 ID:cgw2IHoK0.net
張本勲先生は、粋がって悪ぶってる奴と違い紳士ぶってアレだからな

https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM

本物の迫力は、そこに出る

自他ともに認めるサッカーヲタだけどカズが現役であることがJの恥だよ
マルディーニやリバウドレベルじゃないし
JFL以下ならまだしも無様な現役より引退して
はやく指導者になることがサッカーへの貢献だよ
自分さえ楽しけりゃJがどうなってもいいんだろうね


言いたい事が言えなくなった昨今

張本勲先生のように正直な人間は貴重

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/07(日) 01:37:40.08 ID:L/G/ZXRb0.net
ロッテで張本勲先生が監督をしていたら、1975年から2004年まで優勝できなかった年度は無かったはず。
ただ、パリーグでも阪急と西武の黄金時代と、近鉄と、現在は低迷しているオリックスが強かった時代でもあったので、難しかったかもしれないが。
張本勲先生がロッテを率いて優勝できたとすれば、1970年代、1980年代は無理と言っても、やっぱり、見当たらない。
セリーグだと、今は低迷している広島カープが1980年代は3度の日本一とAクラス維持だったし、
巨人も優勝は少なかったが、1970年代、1980年代は安定した強いチームだった。
1990年代だと、広島カープが低迷して現在に至るが、1990年代は巨人の他にヤクルトの台頭が目立った。
2000年代は落合博満率いる中日が台頭、阪神も優勝を複数経験、巨人も金と底力の強さで日本一を複数経験。横浜、ヤクルトの戦力低下。
このような日本プロ野球の事情から考えても張本勲先生が監督になれる環境は全く無いと言っても過言では無い。

張本勲先生本人の人格に問題があろうが、1990年代に低迷していた横浜、阪神、日本ハム、ロッテの再建のために監督就任をしていたら
日本プロ野球の構図も大きく変わっていただろう。
また、楽天の初代監督に就任していたら、早い時期からAクラスの常連になっていただろう。

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/07(日) 13:37:02.63 ID:L/G/ZXRb0.net
ものすごい重圧の中 20年以上も戦ってきている
張本勲先生は日本の誇りだ。
単打タイプは、代打には向かない。
長距離打者か、打率も残せる中距離打者だよ。
張本勲先生なら代打代走のスペシャリストとして、登場するたびに大歓声を浴びるはず。
代打の切り札は打撃技術が高くないと務まらない
イチローにはミートする技術がないから無理

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/07(日) 15:07:14.36 ID:L/G/ZXRb0.net
イチローに関しては、
完全にチームの勝敗と切り離して
個人記録だけ報道されるようになったね。

やはりイチローがスタメンだとチームの空気を乱し、勝てないので起用しない方がいいね。
勝つためには最近結果を出していないイチローを戦力外にするべきだと思う。

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/07(日) 15:44:30.90 ID:L/G/ZXRb0.net
張本勲先生は裸一貫、野球と言うスポーツで身を起して、ついに東京の田園調布に豪邸まで立てた立志伝中の大人物だ。
張本勲先生は日本プロ野球においてイチローでも真似の出来ない不滅の金字塔を打ち立てた偉大なる人物だ

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/07(日) 15:48:10.49 ID:L/G/ZXRb0.net
言い方に問題があるだけで、愛情の裏返しなんだろうな。

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/08(月) 23:23:20.38 ID:EHCFYMGi0.net
イチローは123本打てば3000本安打か。「喝!!」張本勲先生に並ぶな!!
イチローはスタメンになる試合数を考えると、3000本にはあと3年はかかりそう。

イチローはまだ3,000本安打とか寝言を言ってるやつが居るのかwww
イチローはいい加減に現実を見ろ

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/09(火) 21:28:19.82 ID:DBwlzvKA0.net
張本の意見は当然だと思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM

カズが現役であることがJの恥だ

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/10(水) 22:45:20.84 ID:1pyIk9gX0.net
カズが現役であることがJの恥

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/11(木) 01:51:19.32 ID:mfw1VQYK0.net
実力でワールドカップ出場を逃した三浦カズ

ゴール決めると股間に手を当てる下品なダンスするから
代表からはずされるんだよ
本当にいいかげんにしてほしい
カズなんて実力のない奴を喜ぶのはジジイ世代だけ

フットサルの代表を崩壊させたカズとメディアとジジイ世代のサッカーファンはホントに迷惑 嫌い

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/11(木) 04:45:23.02 ID:mfw1VQYK0.net
張本勲先生って、本当に努力家ですね。
実際楽を選ばない所がすばらしい。
腐ったミカン三浦知良は周りも腐らせる。だから、クラブもずっとJ2とかいうゴミレベルなんだよ。

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/11(木) 07:54:01.39 ID:I4DL2hs6O.net
>>129
仰木がイチローを悪い方向に育てたと言っても過言ではないな?(笑)

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/11(木) 20:33:36.76 ID:r7edQe020.net
つまりカズには人望が致命的にない
つまりカズにはにはキャプテンの芽すらなし
どこからも監督のオファーなし、この時点で「プレイヤーとしては一流采配者としては二流以下」とみなされてるな<腐ったミカン三浦知良



ぼろぼろやん老害辞めろ ⚪️ね くたばれじじい 恥晒し・・三浦知良

さすがに動きは衰えてたな・・三浦知良

引退勧告ではない。引退強要ですわ。
とっとと消えて欲しいと迫っている。まさに、です。 しかし、張本はこれでもまだマシな方。
ナベツネだったら、其れを超える酷言をしていたでしょうね。
張本のほうが正論だよ
いつまでも現役にしがみついているのはどうかと思う

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/11(木) 21:25:33.60 ID:bGWzZyht0.net
腐ったミカン三浦知良は周りも腐らせる。だから、クラブもずっとJ2とかいうゴミレベルなんだよ。

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/11(木) 22:45:39.29 ID:bGWzZyht0.net
張本勲先生はキャプテンも務めたしチームの司令塔も何度もやってる
引退したらぜひ監督をと言ってるチームも2つ3つじゃなかった

他方そういう話が一切ない腐ったミカン三浦知良
スレ主は一体腐ったミカン三浦知良の何を知ってるんだろうか?彼の言う腐ったミカン三浦知良とはこの世界にいない存在らしい

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/11(木) 23:30:21.24 ID:bGWzZyht0.net
実力でワールドカップ出場を逃した三浦カズ知良

腐ったミカン三浦知良はゴール決めると股間に手を当てる下品なダンスするから代表からはずされるんだ

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/12(金) 00:50:21.89 ID:bH6QRhYC0.net
つまりカズには人望が致命的にない
つまりカズにはにはキャプテンの芽すらなし
どこからも監督のオファーなし、この時点で「プレイヤーとしては一流采配者としては二流以下」とみなされてるな<腐ったミカン三浦知良

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/12(金) 01:46:33.75 ID:bH6QRhYC0.net
張本勲先生>>>>>>青木>>>イチロー

まあ足の短さや顔は関係ないからなw
青木の活躍は素直に嬉しい。青木は夏先までは調子そんなに悪くないんだよね
そこからシーズン終了までが一気に減速する
今シーズンはこの調子のままシーズン終わるまで行ってほしいね

 イチローの陰で目立たないが、すごい活躍なんだよな張本勲先生
打率も凄いけど、出塁率が地味ながらいい。
特にすごい
三振をしないと言うのは称賛に値する張本勲先生
でも全盛期の張本勲先生は常時これぐらいの活躍をしていたと思うと、改めてすごいと感じる。
一つだけ言えることは、こと外野の守備に関しては、日本のプロ野球の方がメジャーリーグよりレベルが高い、ということ。

張本勲先生はプロ野球の東映・日拓・日本ハム時代から、俊足を生かした広い守備範囲と
チャージの速さとスローイングの正確さで、肩もカバーしていた

144 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/06/14(日) 09:10:52.35 ID:Xd9oN26Wd
張本が首位打者だった時の東映、日ハム

《東映》
1961年 .336 24本塁打 95打点 83勝52敗5分 2位(首位と2.5ゲーム差)
1967年 .336 28本塁打 88打点 65勝65敗4分 3位(首位と10ゲーム差)
1968年 .336 24本塁打 65打点 51勝79敗5分 6位(首位と29ゲーム差)
1969年 .333 20本塁打 67打点 57勝70敗3分 4位(首位と19.5ゲーム差)
1970年 .383 34本塁打 100打点 54勝70敗6分 5位(首位と24.5ゲーム差)
1972年 .358 31本塁打 89打点 63勝61敗6分 4位(首位と15ゲーム差)
《日ハム》
1974年 .340 14本塁打 62打点 49勝75敗6分 6位(前後期ともに6位)

1961年はともかく、それ以外の年のチーム成績そっちのけでの個人成績へのうつつの抜かしっぷりがマジで半端なかった件

145 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/06/15(月) 21:18:40.99 ID:kPGedRMX1
まぁでも、“J2はプロ野球の二軍のようなもの”発言はさすがに言い過ぎだったな。
プロ野球の二軍なんて存在意義さえ疑われるほどのレベルだし。

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/17(水) 18:52:54.71 ID:RPI/Szno0.net
プロ野球は、アーティストから
したら、動員力凄いよね。
ドーム何十公演満員。
Jリーグはなかなか定着しない。

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:19:15.32 ID:RPI/Szno0.net
自他ともに認めるサッカーヲタだけどカズが現役であることがJの恥だよ
マルディーニやリバウドレベルじゃないしJFL以下ならまだしも無様な現役より引退してはやく指導者になることがサッカーへの貢献だよ
自分さえ楽しけりゃJがどうなってもいいんだろうね
https://www.youtube.com/watch?v=B3zS-4CCKX0

言いたい事が言えなくなった昨今
張本勲先生のように正直な人間は貴重
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM

コイツいつまでやってんだ・・三浦知良
迷惑意外何者でもないね三浦知良

48歳10日…カズが先発で最年長出場記録を更新
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?158461-158461-fl
48歳カズ 9年ぶり開幕先発!魂震えた「ちょっと緊張したね」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/03/09/kiji/K20150309009943460.html
カズが2試合連続で先発出場…最年長出場記録を48歳17日に更新
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20150315/291295.html
カズ 先発で激突流血…頭部に包帯グルグル巻きでも全力プレー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/03/30/kiji/K20150330010077740.html
カズが今季初ゴール!!最年長ゴール記録を48歳30日に更新!!
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?160335-160335-fl
カズ 試合前「サンモニ」見ていた 張本氏食事の誘いに「ぜひ!」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/04/20/kiji/K20150420010203490.html
世界でも話題、カズの最年長得点…イングランド伝説のFWを超えられるか
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20150422/304794.html
【横浜C】カズ、復帰に慎重「時間をかけてもいい」
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20150517-OHT1T50215.html

引退勧告ではない。引退強要ですわ。とっとと消えて欲しいと迫っている。まさに、です。 しかし、張本はこれでもまだマシな方。
ナベツネだったら、其れを超える酷言をしていたでしょうね。張本のほうが正論だよ
いつまでも現役にしがみついているのはどうかと思う

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/17(水) 22:36:50.27 ID:RPI/Szno0.net
張本勲先生は韓国から勲章もらえたんだね
おめ
でも
張本勲先生みたいに日本にいる韓国人は裏切り者呼ばわりする国なのに珍しいね

http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20080122-310640.html

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/18(木) 00:10:39.30 ID:0JF/9vlo0.net
代表が不甲斐ない結果しか残せないのは何故か?テクニックだけで言えば自分がプレイしていた頃より遥かに上手くなっている。
でも強くないメディアやにわかファンが、サッカー経験者と言いながら甘い言葉しか吐かないのでは監督が代わったとしても代表の意識は変わらない。
セルジオさんじゃないけど本当にサッカーが好きならば厳しい言葉を叩きつけよう。

ひとつ試合が終わるたびに結果論でとやかくいっても駄目。
こういう試合を観ても、尚且つパスの話をしていることが大問題。
いくらボールを支配しても、いくら沢山のパスを繋いで見せても・・・
当たり前のことだけどフィニッシュ出来なければゼロということ。
フィニッシュから逆算したシュート、フィニッシュから逆算したポジション、フィニッシュから逆算したパス、フィニッシュから逆算した守備・・・
でなければ、そんなサッカー怖くもなんともない。
ハリルホジッチはそこを教えられる監督なのだろうか??
昔からずっと思う。
日本のサッカーって・・・シュートの練習にどれくらいの時間を割いてるんだろうか?
シュート練習は個人任せの感がどのレベルにもあるような気がする。
何本かに1本、目の覚めるようなシュートがいって「ハイお疲れ〜」では絶対に上手くも強くもならないと思う。
引いた相手云々いうけど・・・
そのブロックは、どうでも崩さなければいけないのだろうか??
ロングや、せめてミドルからでも、枠を捉えるシュートを乱発されれば、黙っていてもブロックは崩れるものだと思う。
だって・・・格上相手に他でもない日本自身がそうして簡単に崩されてきたじゃない。
だからフレンドリーマッチは格上とやらなきゃ意味がない。

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/18(木) 00:21:34.79 ID:0JF/9vlo0.net
ハリルの指示通り宇佐美と本田はサイドに開いて展開してたけど、俺は違う試合を観てたのか?
状況に応じて中にカットインしてサイドバックを上がらせる事もしていたし、後半途中ぐらいまではまともだったと思うけど。
ハリルも悩む?あのキーパーのおかげで本当なら6点は入っていた、選手達はしっかり仕事をした、
文句を言うなら私に…って言ってたと思うけど。
6-2-2の引き分け狙いで守り固められて、キーパーの好セーブやバーに阻まれるぐらいだし、運が悪かったとしか言いようがない。
引き分けにするという試合に対する気持ち自体、相手が勝っていただけだろう。
本来なら圧勝できた可能性の方が高い。
W杯アジア予選初戦の難しさが出ただけで、それ以前にサッカー関係のメディア自体が散々、言っていた事でしょ。
ハリルジャパンになって1試合スコアレスドローになっただけで決定力ガーとか見切りをつけるのが早すぎ。
まだ予選1試合目だし、勝ち点1を取ったという現実と向き合い、この試合を踏まえて次戦から全て勝てばいいだけ。
ハリルの堅守速攻で縦に速いサッカーという戦術自体がアジアで守りを固めるチームにとって相性が悪い。
次戦以降でハリルが守りを固めたチームを相手にどう崩して点を取りにいく戦術を使い、修正していくのか見届けたい。

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/18(木) 04:39:29.32 ID:0JF/9vlo0.net
在日韓国人野球選手、張勳「私は永遠の韓国人」〜あらゆる蔑視と冷遇受けたが帰化しなかった[08/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219847280/1

http://www.newsen.com/news_photo/2008/08/26/200808261425311001_1.jpg

「国籍は紙一枚で変えることが可能だが、民族の血は変えることができない。私は韓国人だ。私は韓
国人ということを忘れた事がない。」

1980年5月28日、日本の川崎球場で「三千安打突破」という日本プロ野球の大記録が達成された。
この驚くべき記録の主人公は、日本選手ではなく韓国選手だ。多くの日本球団オーナーたちの帰化要
求にもかかわらず、最後まで韓国人国籍をあきらめない誇らしい韓国人・張勳(チャン・フン、日本
名:張本勲)選手だ。

広島の原子爆弾、その死の恐怖を生きぬき、幼いころ右手にやけどをおって指二つが付いてしまった
障害を持ったが、彼は日本プロ野球最高の選手に生まれかわった。しかし、「張勳」と言う名前の韓
国人で生活することは多くの困難があった。在日韓国人に対する差別が極端だった60、70年代。ただ
帰化しない朝鮮人という理由であらゆる蔑視と冷遇を受けたが、決して帰化という楽な道を選択せず、
韓国人であることに誇りを持っていた。

引退後も解説者として活躍しながら日本野球界で、生きている神話と呼ばれている張勳。日本の地で
在日韓国人として生きて行っても韓国人であることをただの一度も忘れなかった。張勳の「私の愛、
大韓民国」でその感動の話を紹介する。張勳の大韓民国に向けた熱い愛は28日午後7時30分に放送され
るKBS1TV「‘ヒューマン・ドキュメンタリー 思美人曲」で放送される。

ソース:ニュース・エン(韓国語)在日韓国人野球選手張勳“私は永遠な韓国人”
http://www.newsen.com/news_view.php?uid=200808261425311001

関連スレ:【韓国・書籍】張勲(張本勲)自叙伝〜『日本に勝った韓国人』発刊[09/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190442164/
【鳥取】張本勲氏「子供の頃に事故に遭い、朝鮮人である為に病院で包帯をぶつけられた」「参政権
は祖国にも日本にもない」[11/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194144709/

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/18(木) 04:55:51.43 ID:0JF/9vlo0.net
逆に、ハングリー精神の張本勲先生がイチローと、同じ時代なら、(昔なら通用するが)
人格的に問題が有り、監督や、日本の野球ファンに好かれないかもしれない。
メジャーにいったら速い球に対応出来るか?守備力不足。

イチローは内野安打も多いので、安打数は数字上必然的に増える。

張本勲先生は、れっきとしたヒットや本塁打。

張本勲先生は、3 4 5クリーンナップ年間試合数が少ない、イチローはトップバッター。試合数が多い。
タイプも活躍した時代背景も違う。

どちらが上か、色んな意見があっていいと思う。
ようつべで日曜の放送見たが張本勲先生よく言ってくれたな

この発言を批判してる奴ってずれてると思う

張本勲先生くらいビシッと腐ったミカン三浦知良の馬鹿に言える野球OBはいないのかよ

張本勲先生の言ってることは論理的には正しいのだが、
張本勲先生の言ってるときの表情に、俺の方が上だという必死感が見えすぎるので、
多くの人がつっこんでいるんだと思う。

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/22(月) 23:06:30.89 ID:I1mj0gej0.net
イチロー、伊達公子、腐ったミカン三浦知良の3人は、若い選手のために引退するべき。
イチローはヤンキースをクビになった時点で即時引退するべき。
みっともないぼろぞうきんの伊達公子は、個人競技とはいえ、後輩に道を譲って引退だろ。
腐ったミカン三浦知良は張本勲先生の言う通りだ。

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/22(月) 23:13:57.86 ID:I1mj0gej0.net
イチロー、伊達公子、腐ったミカン三浦知良は即時引退しろ!
喝!

【スポーツ】引退してほしくない40代選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432937175/

1位 イチロー(41歳/メジャーリーグ)(383pt)
2位 三浦知良(48歳/プロサッカー)(161pt) ←←←
3位 黒田博樹(40歳/プロ野球)(137pt)
4位 山本昌(49歳/プロ野球)(93pt)
5位 葛西紀明(42歳/スキージャンプ)(80pt)
6位 武豊(46歳/競馬)(76pt)
7位 室伏広治(40歳/ハンマー投げ)(52pt)
8位 クルム伊達公子(44歳/テニス)(48pt)
9位 高橋由伸(40歳/プロ野球)(45pt)
10位 三浦大輔(41歳/プロ野球)(30pt)


今まで1度もオファーが無いのに、監督をやったら成功した落合博満の例が有る。
オリックスの監督が最近、休養と言う名の更迭が発表されたが、低迷するオリックス、ヤクルト、
また、最近まで低迷を続けた横浜を張本勲先生が監督してチームを牽引していたならば
少なくとも日本一とアジアシリーズ3度の優勝経験は可能であったはず。

しかし、日本唯一の日本プロ野球だけで3000本安打達成者である張本勲先生に対して、日本球界はあまりにも冷たすぎではないのか。

このままでは、3000本安打達成者は、日米通算のイチローと言う、日本社会の常識に成ってしまうよ。


イチロー、伊達公子、腐ったミカン三浦知良の3人は、若い選手のために引退するべき。
イチローはヤンキースをクビになった時点で即時引退するべき。
みっともないぼろぞうきんの伊達公子は、個人競技とはいえ、後輩に道を譲って引退だろ。
腐ったミカン三浦知良は張本勲先生の言う通りだ。

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/22(月) 23:20:50.25 ID:I1mj0gej0.net
張本勲先生は韓国から勲章もらえたんだね
おめ
でも
張本勲先生みたいに日本にいる韓国人は裏切り者呼ばわりする国なのに珍しいね

http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20080122-310640.html


伝説の男 張本 勲
こんな出来事も・・・・・
1976・4・16(広島初優勝の翌年・当時張本は巨人に所属)
球審への巨人の抗議に興奮した観客がグラウンドに下りる。試合後、ファンと巨人選手がもみ合い、バットで殴られたファン2人が負傷。
2日後、巨人・張本勲選手が警察に出頭し、傷害容疑で取り調べを受けた。(中国新聞のHPより)
張本は、在日だが幼少時代を広島市で過ごした。選手としては、引退間近ではあったが、その実力から広島への移籍を望む地元ファンの声も強かった。
彼は広島での過酷な差別体験の数々から移籍を頑なに拒否して、巨人に入団した経過があった。
幼少時の差別体験としては、火傷の治療を拒まれ、その後遺症から一部の手指が十分動かないという。
また、被爆体験もしている。在日の中でも、かなり過酷な実体験をしている。
東映時代の同僚である大下選手も広島出身で、広島に移籍して初優勝の美酒を味わっている。
(当時の広島球団の財政は今ほど悪くなく、移籍条件は良かったという。)

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/22(月) 23:34:34.05 ID:I1mj0gej0.net
張本勲先生は、粋がって悪ぶってる奴と違い紳士ぶってアレだからな
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM

本物の迫力は、そこに出る
自他ともに認めるサッカーヲタだけどカズが現役であることがJの恥だよ
マルディーニやリバウドレベルじゃないしJFL以下ならまだしも無様な現役より引退してはやく指導者になることがサッカーへの貢献だよ
自分さえ楽しけりゃJがどうなってもいいんだろうね

言いたい事が言えなくなった昨今
張本勲先生のように正直な人間は貴重

張本勲先生にも同情しないか?
http://shinsho.shueisha.co.jp/column/zainichi2/001/

生まれた時から本人の意思関係なくプライバシー0の生活を送らされてきた張本勲先生には同情するし何の罪もないが

張本勲先生の10番は永久欠番にしないんだな・・・張本勲先生は不滅の記録を作ったのに・・・
日本唯一の日本プロ野球だけで3000本安打達成者と言われて出てくるのがまずこの人です。張本勲先生
イチローは格下チーム相手に全然打てなくて日本の3番を失格で1番に降格になった選手だしな。

張本勲先生は日本の4番を打てる選手。張本勲先生は格下チーム相手に全然打てないブザマなことはしない。

張本勲先生の存在が無かったら、日本プロ野球の歴史も変わっていただろう。
3000本安打の記録は日米通算しか日本球界では最早、頭にない時代だからだ。
しかしながら張本勲先生の日本球界だけで3000本安打は偉大なる金字塔だ。
日ハム、巨人、ロッテは背番号10を永久欠番にするべきだ。
巨人在籍4年だけで在籍中に400勝を挙げた金田正一先生は巨人で背番号34番が永久欠番になった。


しかし、日本唯一の日本プロ野球だけで3000本安打達成者である張本勲先生に対して、日本球界はあまりにも冷たすぎではないのか。

このままでは、3000本安打達成者は、日米通算のイチローと言う、日本社会の常識に成ってしまうよ。

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 00:08:52.10 ID:Z5xVYMRi0.net
カズ三浦知良への引退勧告自体は正論だけど、こういうガキが出現してしまうから張さんのような存在が必要なんだ

元プロの川ア宗則氏が支離滅裂で理解不能と話題 [転載禁止]©2ch.net

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/17(水) 11:55:55.60 ID:6kpETcqt0
こういう事をしてしまう人間を輸出してしまう日本野球って大丈夫なのか?
こんなことを許していていいのか?
田口は気を遣って「イチローへの敬意」という表現をしていたが
相手チームに対する敬意がないと見られてしまっても仕方がない行為
こんなことは笑って紹介することではなくて、日本人が海外でこんな馬鹿なことをしでかしたと
悪いニュースとして報じるべきだろう
こういうバカなガキは首根っこひっ捕まえてどこかに縛っておけよ
https://www.youtube.com/watch?v=88Fa2Lqlg2E

駆け寄ってイチローに飛びつかんばかりのところなんて、正常な大人の動きではない
周りの人間たちもこいつの扱いに困っているだろう
悪く言わないように言葉を選んで穏便に済まそうとする田口の困惑ぶりからも、それはよくわかる
日本のプロ野球界からここまでおかしな人間が出現するとは、とても考えられない話だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000040-dal-spo

 試合前の全体練習中にはブルージェイズの川崎からあいさつを受けた。
先に練習を終えてクラブハウスに引き上げていた川崎が、一塁側ベンチ前でストレッチをしているイチローを見つけると、
Tシャツ、短パン姿のまま三塁ベンチから猛ダッシュ。
敵軍の選手でありながら、まるでチームメートのようにストレッチのメニューをこなしながら会話をする川崎に、イチローは
「アイツは突き抜けてるから許されるけど、通常ありえない。すごいよね。あそこまでやったらだれも何も言わないよ」とただただ感心していた。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/1489722.html

 試合前、マーリンズのストレッチ中にブルージェイズ川崎が乱入してきたことについて、
「アホですよ、アホ。アイツは突き抜けてるから」と、笑うばかりだった。

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 11:40:11.07 ID:gqFgLw3q0.net
J3に元日本代表がいるよ
相模原に高原がいる

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 13:41:57.30 ID:YcHVcR+t0.net
クルム伊達公子?とうに現役を退いて、声もかからないダメ老人
若い選手のために引退するべき。


みっともないぼろぞうきんの伊達公子は、個人競技とはいえ、後輩に道を譲って引退だろ。

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 13:48:01.02 ID:YcHVcR+t0.net
張本勲先生本人の人格に問題があろうが、体格が凄いよな
いつも来る日曜のゲストアスリートよりガッチリしてる

クルム伊達公子?とうに現役を退いて、声もかからないダメ老人
若い選手のために引退するべき。


みっともないぼろぞうきんの伊達公子は、個人競技とはいえ、後輩に道を譲って引退だろ。

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 14:31:40.13 ID:YcHVcR+t0.net
張本勲先生本人の人格に問題があろうが、体格が凄いよな
いつも来る日曜のゲストアスリートよりガッチリしてる

即時引退しろ!
喝!

【スポーツ】引退してほしくない40代選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432937175/

1位 イチロー(41歳/メジャーリーグ)(383pt)
2位 三浦知良(48歳/プロサッカー)(161pt) ←←←
3位 黒田博樹(40歳/プロ野球)(137pt)
4位 山本昌(49歳/プロ野球)(93pt)
5位 葛西紀明(42歳/スキージャンプ)(80pt)
6位 武豊(46歳/競馬)(76pt)
7位 室伏広治(40歳/ハンマー投げ)(52pt)
8位 クルム伊達公子(44歳/テニス)(48pt)
9位 高橋由伸(40歳/プロ野球)(45pt)
10位 三浦大輔(41歳/プロ野球)(30pt)


クルム伊達公子?とうに現役を退いて、声もかからないダメ老人
若い選手のために引退するべき。


みっともないぼろぞうきんの伊達公子は、個人競技とはいえ、後輩に道を譲って引退だろ。

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 14:37:59.48 ID:YcHVcR+t0.net
張本勲先生本人の人格に問題があろうが、体格が凄いよな
いつも来る日曜のゲストアスリートよりガッチリしてる
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM


即時引退しろ!
喝!

【スポーツ】引退してほしくない40代選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432937175/

1位 イチロー(41歳/メジャーリーグ)(383pt)
2位 三浦知良(48歳/プロサッカー)(161pt) ←←←
3位 黒田博樹(40歳/プロ野球)(137pt)
4位 山本昌(49歳/プロ野球)(93pt)
5位 葛西紀明(42歳/スキージャンプ)(80pt)
6位 武豊(46歳/競馬)(76pt)
7位 室伏広治(40歳/ハンマー投げ)(52pt)
8位 クルム伊達公子(44歳/テニス)(48pt)
9位 高橋由伸(40歳/プロ野球)(45pt)
10位 三浦大輔(41歳/プロ野球)(30pt)


クルム伊達公子?とうに現役を退いて、声もかからないダメ老人
若い選手のために引退するべき。


みっともないぼろぞうきんの伊達公子は、個人競技とはいえ、後輩に道を譲って引退だろ。

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 15:27:54.73 ID:YcHVcR+t0.net
張本勲先生本人の人格に問題があろうが、体格が凄いよな
いつも来る日曜のゲストアスリートよりガッチリしてる
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM


即時引退しろ!
喝!画面から消えて欲しい40代スポーツ選手は解説者、コメンテーターのアンケートを取ったら、
一位にならないにしてもイチロー、三浦知良は上位に入るだろうなw

【スポーツ】引退してほしくない40代選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432937175/

1位 イチロー(41歳/メジャーリーグ)(383pt)
2位 三浦知良(48歳/プロサッカー)(161pt) ←←←
3位 黒田博樹(40歳/プロ野球)(137pt)
4位 山本昌(49歳/プロ野球)(93pt)
5位 葛西紀明(42歳/スキージャンプ)(80pt)
6位 武豊(46歳/競馬)(76pt)
7位 室伏広治(40歳/ハンマー投げ)(52pt)
8位 クルム伊達公子(44歳/テニス)(48pt)
9位 高橋由伸(40歳/プロ野球)(45pt)
10位 三浦大輔(41歳/プロ野球)(30pt)


クルム伊達公子?とうに現役を退いて、声もかからないダメ老人
若い選手のために引退するべき。


みっともないぼろぞうきんの伊達公子は、個人競技とはいえ、後輩に道を譲って引退だろ。

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 15:57:41.39 ID:YcHVcR+t0.net
張本勲先生は、高橋一三とのトレードで巨人に来るとき、巨人軍のイメージに合わないと猛反発を喰らった。
張本勲先生は、東映フライヤーズに入団する前に、南海ホークスのテストを受けていたらしい。
しかも張本勲先生は、ピッチャーとして。
まかりまちがって南海に長嶋と張本勲先生が入団してたら、とんでもないことになってたなw

あの張本勲先生本人の打ち方て打とうと思ったら絶対腕力というか上半身の力いるよな。
俺も野球部時代試してみたら飛ばない飛ばない。
あれで30発打ったことある張本勲先生は、凄いよ。ミートや狙い撃ちはやりやすいがダウンスイングでは、落ちる球に対応できないという考えらしい。
本人は自分の打法を「レベルアップスイング」と称していた。
トップからミートまでは水平で、フォローですくい上げるのだとか。
その他にも、王の「一本足打法」に対抗して「さざなみステップ」を謳ったが、
あの張本勲先生本人の打ち方て打とうと思ったら、 一般にはまったく普及しなかった。
あの張本勲先生本人の打ち方て打とうと思ったら、野村の「月見草」「シンキングベースボール」、鈴木の「草魂」にも通じるが、
人気薄のパリーグの選手は、耳目を引くべく言葉にも工夫があった。

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 16:08:22.22 ID:YcHVcR+t0.net
張本勲先生のサンデーモーニングでの言動を見て心が狭いとか、喝とかいう資格があるのか、
とかいうヤツが馬鹿に見えるのは何故なんだろう。
誰に気兼ねなく遠慮することもなく思ったことをそのまま言える稀有な人だからいいんじゃん

亀田を擁護する元チャンプたちの情けない姿をみんな見たでしょ?
これからは野球選手だった人間だけが解説する時代ではなくスポーツライターの実績のある人も解説席に座ることになるだろうね。
ファンも技術論の解説だけじゃなくスポーツ医学の話やプロスポーツ界の経済のシステムなんかも知りたがっている人も増えているのでは?

しかし 張本勲先生は、被爆手帳を持った被爆者であり
幼い頃 張本勲先生は、焚き火に転んで右手の薬指と小指が くっついている 身体障害者なのを 引退するまで かくしていたのは アッパレだと思うなあ

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 16:09:57.44 ID:YcHVcR+t0.net
張本勲先生は、高橋一三とのトレードで巨人に来るとき、巨人軍のイメージに合わないと猛反発を喰らった。
張本勲先生は、巨人へのトレードより前に、阪神へのトレードが決定寸前までいってたというが
なんでひっくり返ったの?

張本勲先生は、どちらのチームでやるのか選んでもいいと言われたらしい。
そして張本勲先生は巨人を選び、吉田に「行きたい球団にいけてよかったね」
そう言われて張本勲先生は男泣きしたらしい。
当時の阪神監督・吉田義男が「ゆずった」みたいな事言ってた記憶があるんだけど・・・

張本勲先生は、イチローが出て来てから、おかしな発言が目立つようになったと思うよ。
張本勲先生は、金田の400勝、王の868本塁打と並んで
張本勲先生は、自身の3000本安打と首位打者7回は
抜かれる事は無いと思っていたのに、凄い選手が出てきたからね。

167 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 17:10:17.30 ID:YcHVcR+t0.net
張本勲先生の喝で認めるとしたら
張本勲先生は、近鉄最後の試合を観戦に来た客に「普段から見に来い、来たら消滅しない」と喝を入れたとこかな。
張本勲先生はあくまで「いち選手としての視点」でモノを語る。
張本勲先生選手としては文句なしの実績があるから説得力もある。
張本勲先生は、 「権威に噛み付かないからダメ」なんて言いがかりもいいとこ。

じゃあ今権威にしっかり噛み付けている解説者がほかにいるのか?
ろくろく勉強もしないで適当な権威批判をするくらいだったら
地に足付けて自分のやり方を貫く張本勲先生のほうが全然マシ。

あちこちで言われてるけど、サンデーモーニングはむかし角とか広岡とか
球界に媚び売る必要のない、石松みたいな立場の人間が歯に衣着せずにズバズバ直言していた。
張本勲先生は長嶋が倒れてアテネに行けなくなったときに特別に医療チームを作って長嶋をアテネに連れて行けと、サンデーモーニングで発言していた。

そもそも
「張本勲先生は、誰に気兼ねなく遠慮することもなく思ったことをそのまま言える稀有な人だからいいんじゃん」
なんて言い出してきたことに対して否を唱えているのだが。
それが解らんのか?
言いがかり云々言い出すなら、その元凶になった張本勲先生に対する過大評価を批判してくれ。

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 17:44:06.89 ID:YcHVcR+t0.net
1977年頃後楽園で張本勲先生のセーフティバント安打をみました。
張本勲先生は一塁へスタートを切りながらではなく、張本勲先生はキッチリ立った姿勢のまま打撃王の風格のあるセーフティバントという印象でした。
張本勲先生はバント決まれば猛然と走り、張本勲先生は走り出せば速い。
サンデーモーニング見てるけど、張本勲先生は現役時代知らないけど成績だけ見たら一番好きなタイプだな
それより20年位前のNumberで張本勲先生の打撃理論のページあった記憶ある。
張本勲先生はレベルアップスイングとスタンスはそんなに打つときに移動させないみたいなことが書いてあったような。
自分は一般人だけど、バッセンとか通じてこの理論で固まってしまった。
内野安打抜いたら張本勲先生が全然上だろ。大体張本勲先生のあのハンマースイング絶対真似できないだろ。
ファンをだいじにする点においては、張本勲先生の方がはるかに上!

張本勲先生は苦労をしているから、人情に厚い張本勲先生だ・・・。
無知が別に悪いことじゃないさ。これからいろいろ知ればいいさ。

ちなみに張本勲先生は足は若い頃は十分早い。そしてうまいことショートにゆるいゴロを転がして
左打者という利点もあるがまあ、走り方を改良したりして無理やり内野安打にする荒業も持っていた

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 20:02:15.33 ID:z2pvzzdB0.net
張本は被爆者としてしっかりとしたことを語っているじゃないか。

張本は、「生涯3割以上・300本塁打以上・300盗塁以上」というスーパートリプル3を達成しているが、
「在日・被爆者認定・障害者(右手指の2癒着)」という苦しみのトリプルを体現している。

TV上での意固地な発言には苦笑する場面も多々あるが、
それ以上に張本勲という人物は、本当にスッゲー奴だと思う。
決して王・長嶋に引けをとらない昭和という時代の怪物であると。

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 20:59:49.33 ID:z2pvzzdB0.net
イチローみたいな王長島レベルのレジェンドと三浦知良と一緒くたにするのが変
だって三浦なんてなんの実績も残してないでしょ?
ただの老害
イチローとカズを同列に並べるなよw
カズは今のイチローくらいの年だった時に欧州トップリーグのスタメンだったのかよw

https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM
>>1
カズはもうええやろ

ここでカズって答えたヤツはほんもののバカだわ
山本昌もだけどよ

ていうか
イチローは世界最強の舞台で若くて一線級の連中と競り合ってる
カズのは世界三流の舞台のそのまた二部リーグで広告塔としてお仕事してる

そんな風に並べる時点で失礼だよ
イチローはその短い時間の打席や守備で結果出してるから今もメジャーのレギュラーなんだろが。
カズとクルム伊達公子は、スーパースターだから俺なら何をしても許される
って思ってんだろうな。普通引退するよ。
若い頃から天狗だからカズとクルム伊達公子なんて生き様じゃなく生き恥晒してる。

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/24(水) 19:43:50.98 ID:NdSO8D8p0.net
警視庁ポスター「暴力団のことで困ったらすぐ相談」
http://livedoor.blogimg.jp/para080/imgs/f/4/f4814448.jpg

原辰徳の宗教問題・週刊現代記事(下の方)
http://homepage3.nifty.com/jwil-helpcult/karuto/k0510.html

こんなバカやらなきゃ国民栄誉賞だったのに、もったいないな

原監督2回目の就任後の成績
2006年 4位
2007年 リーグ優勝 CS1勝もできず敗退
2008年 リーグ優勝 CS突破も日本シリーズは3勝4敗
2009年 リーグ優勝 CS突破し日本シリーズは公に4勝2敗で日本一
2010年 3位

2011年 3位
2012年 リーグ優勝 CS突破し日本シリーズは公に4勝2敗で日本一
2013年 リーグ優勝 CS突破も日本シリーズは3勝4敗
2014年 リーグ優勝 CS1勝もできず敗退
2015年 答えがでているなw

しかも2006年は交流戦最中の54試合目の6月4日までは32勝20敗2分けで
リーグトップも、以降の30試合は4勝28敗のていたらくw 今年もよく似ているわw
2006年の開幕前予想はダントツのBクラス(富士山から西の解説者が大多数断言)。
あの開幕直後の快進撃は「春の珍事」と揶揄された。
「こんなおかしなことが長く続くわけがない。終わってみればBクラスやろね」(by有田修三)
「評価の低いチームが春先調子がいいのは、最終的にBクラスで落ち着く典型的なケース」(by達川光男)

でもこんな体たらくなチームを2度も3連覇に導いたこと自体が奇跡かw

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/27(土) 23:29:27.96 ID:whLiKjPH0.net
張本凄い

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 16:34:04.09 ID:DcpBeWpR0.net
張本の意見は当然だ

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 16:41:41.97 ID:DcpBeWpR0.net
内野安打の数を除いた純粋な安打数では、張本最強ですから
いやマジで

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 16:49:03.23 ID:DcpBeWpR0.net
ホームランが多いから内安打が多いから打撃が一流でないという人がいるが専門家でそんなこという人はいない。
でも張本さんは言うだけのことはあるなと正直思う。

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 16:51:28.99 ID:DcpBeWpR0.net
レベルの低い蹴球なんかどうでもいい

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 16:53:40.24 ID:DcpBeWpR0.net
イチローは守備は一流かもしれないが、打撃は一流ではない。張本の足元にも及ばない。

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 17:06:41.78 ID:DcpBeWpR0.net
先週カスヲタが散々調子こいてたけど、
これが張本勲先生の実力ってもんですよw

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 17:59:09.68 ID:Wi93fRRi0.net
マイナースポーツのマイナーリーグの成績で威張ってるアホ

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 18:00:55.73 ID:Wi93fRRi0.net
焼豚ってきもいよな
サカオタに成りすましたり逆ギレしてカズ貶したりチョンみたい

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:17:09.29 ID:kSng11PE0.net
正直全員引退して欲しいわ
カズやイチローなんて寿命削ってやってるとしか思えん

●長く現役を続けてほしい40代アスリートTOP10
(1〜3位を選択。1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptに換算して計算。協力/アイリサーチ)

1位 イチロー(41歳/メジャーリーグ)(383pt)
2位 三浦知良(48歳/プロサッカー)(161pt)
3位 黒田博樹(40歳/プロ野球)(137pt)
4位 山本昌(49歳/プロ野球)(93pt)
5位 葛西紀明(42歳/スキージャンプ)(80pt)
6位 武豊(46歳/競馬)(76pt)
7位 室伏広治(40歳/ハンマー投げ)(52pt)
8位 クルム伊達公子(44歳/テニス)(48pt)
9位 高橋由伸(40歳/プロ野球)(45pt)
10位 三浦大輔(41歳/プロ野球)(30pt)


カズは選手なんてやってないじゃん。
何分出場?
年間出場時間って長渕のキャプテンオブザシップのLIVEバージョンより少ないでしょ。
野球も投手以外は動いてないから意味ない。

イチロー
キングカス

カズと山本昌は周りが迷惑してる
この辺はさっさと引退してほしい

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:30:15.96 ID:dSaxS5BH0.net
【女子サッカー】女子W杯・準々決勝・なでしこ×豪州(午前5時〜フジ)の視聴率は早朝でも12.2%!瞬間最高18.5%!占拠率は42.9%に達する!★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435550727/

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:33:31.80 ID:uX5wSzF00.net
180は何書いてるんですかの^^
芸スポはNGワードにいれてるから見えませんぞ^^

FIFA汚職と賄賂の経済学 捜査で見せつけた米国の底力

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150610/dms1506100830008-n1.htm

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:37:01.59 ID:uX5wSzF00.net
イチローVS田中、ハイライト(日本時間2015年6月16日)

https://www.youtube.com/watch?v=8O9VUXi4v_k

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:10:46.68 ID:dSaxS5BH0.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1435467124/877
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435550727/164
昨日の「ヤクルト×巨人」のBS視聴率が
女子サッカーの「イングランド女子代表×カナダ女子代表」の試合に負けてる件w

もしかしてやきうってさ
女の子のサッカーよりつまらないんじゃね?

186 :コロ助:2015/06/29(月) 18:35:27.18 ID:uX5wSzF00.net
芸スポってほとんど視聴率スレで気持ち悪いですぞ
人がいなくなってますぞ
平日の昼間っから
私は今日はたまたま休みですが

花も湯(変換できない)あたりもたぶん立ってる模様

187 :なうコロ:2015/06/29(月) 21:13:09.85 ID:uX5wSzF00.net
2002年冬季オリンピックは 記憶にないですな
2006年は荒川しーちゃんのメダルがもう一個の大会でかすんだような・・

村主章枝と本田武史が出てた事はしってるが、何位だったか
他の競技にいたってはさっぱりわかりませんぞ^^
なぜか2002年冬季オリンピックはわかりませんぞ^^

たぶんこのコロは注目度が100対1位のわりあいだったと思われ^^
_____________________________

国際スポーツイベント関心度、W杯は3位
2013.08.22. 17:10

2位 冬季オリンピック 57%
3位 FIFA ワールドカップ 49%

http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20130822/130509.html

188 :サンキューカッス:2015/06/30(火) 12:14:03.11 ID:0MJ1Y4PD0.net
サンデーモーニングなコロ
仕事でやってるんですな^^
ただそれだけの事ですな
一個人がどう考えようがそれは「その人がどう思うか」だけなコロ
気にする方がおかしいなコロ^^

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/01(水) 05:25:47.90 ID:Brw+zOTm0.net
引退して欲しい選手調べる方が先だろw 引退してほしい40代選手1位は?

イチローは正直メジャーじゃそろそろ限界なのでは
イチローにカズは並べるのはさすがに失礼

三浦が45歳か何かで
フットサル日本代表になった試合の映像をニュースで観たが、

最初の10秒ほどのゆったりしたモーションが、
この上なく、馬鹿っぽい感じがした

意欲ある若い選手達に対し、本当に失礼だと思う

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/01(水) 05:26:30.80 ID:Brw+zOTm0.net
カズが現役であることがJの恥

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/02(木) 02:37:33.25 ID:Rwav0d400.net
張本勲先生は昭和51年の巨人のリーグ優勝の最大の立役者なんだよ。
とにかく、前年最下位の巨人をリーグ優勝にまで持って行った功績は計り知れない。
広島市民球場での昭和51年の巨人のリーグ優勝は張本勲先生の生まれ故郷でもあるから感慨が深かったであろう。

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/02(木) 03:30:59.68 ID:Rwav0d400.net
昔は日本の東海道本線も終夜運転だったな。
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった


日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

新大阪〜東京は新大阪〜博多より距離が短いのに実勢価格が高い

客数も多いし東海は確かに儲けすぎだな
まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/02(木) 03:57:37.45 ID:3e5tvm+P0.net
小柳ルミ子さんの「星の砂」の歌詞について。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1475476734

「星の砂」の作詞は 関口宏さんが されたそうです。

八重山に伝わる伝説がもとになったらしいと聞いたのですが、
もとになった伝説の内容をご存知のかた、教えてくださいますか?

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:05:50.57 ID:PFF61t/Y0.net
張本氏、W杯イングランド監督を絶賛
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2015/07/05/0008182161.shtml

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/07(火) 14:27:53.87 ID:OHJgTbVI0.net
◆ヤクルト本社
会長 堀澄也
社長 根岸孝成

◆ヤクルト(スワローズ)球団
社長 衣笠剛
監督 真中満

以上、現在のヤクルト本社、球団の幹部4氏は日本大学卒業生(OB)です。

日大生のみなさ〜ん、ヤクルトジョアを飲んでタフマンになろう。
ヤクルトスワローズを応援しよう。

※日大つながりで阪神の
和田豊も宜しく。。田宮謙次郎氏も日大出身。。

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/08(水) 21:49:51.90 ID:3K8sO2l60.net
王貞治は最期の年に30HRを打ちながら自分のバッティングが出来てないと引退、
松井秀喜は日本球団からのオファーはあったが3割30本を期待するファンの期待に応えられないだろうと引退。
松坂は本来のピッチングが出来ない事を分かっていて3年12億の契約を結び現役続行。
難しいとは思うけど引き際がその人のその後の人生に大きく影響する

イチローはこの調子でいくと、こりゃ、来年どころか

シーズン中の降格、クビもあるんじゃね?スランプではなく、バッティングに関しては限界じゃないの。
支持者はまだ過去の栄光を忘れられないんだろうけど、もう41歳だしね。記録狙いはわかるが今年が最後かね。
年齢的な動体視力の衰えとかだろうな。
晩節を汚すことなく潔く引退してください。擁護の必要なし。客観的に見て、もうこれ以上の活躍は望めないので戦力外が妥当です。
お疲れ様でした。 もう引退したら?女房の美容室経営もおしまいにして、日本に帰るべきだろう。

マイナー降格かマーリンズからの移籍の可能性がありそう。
今のマーリンズの状況だからそれなりに出番があるが、この成績なら
そこら辺の若手に経験積ませた方がいいって判断にそのうちなるだろうね

マスコミが、不振の原因をなぜ書かないのか、本当に不思議だ。
加齢による、動体視力の低下が最大の原因。2塁打は、今季未だに0。
今後はヒットを放つこともあると思うが、当たり損ねの凡打が多いことがおおいに想定される。
結論:ベテランの非力の選手が内野安打も打てなくなったら、残された道は一つしかない。
鈴木よ、結論は自分から出しなさい。

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/08(水) 21:51:29.73 ID:3K8sO2l60.net
監督は擁護してても突然解雇なんてことがあるのがメジャー。ここは清く引退の決断をしたほうがいいと思う。
ただイチローは今やメジャーでレジェンド的なところもあるのも事実。日本に戻っても大して撃てないから、このまま引退が潔い


張本勲先生も心配していましたが間違いなく引退を意識するでしょうね
今年のインタビューでジーターやリベラの引退について
言葉を濁しつつも引退を宣言した最終シーズンの前年の時点で
実は引退を決めていたのだろうと分析しその考えが妙に腑に落ちてるような印象を受けました
今季限りという事は無いでしょうけど今季終了時に引退を宣言する確率はあがった気がします

引退してたまにテレビ解説するぐらいで、遊んで暮らせば?
日本人のプレーヤーはほとんどが野球界に留まりコーチや監督で失敗して晩節を汚す人が多いが、稼いだ人はブラブラして暮らすべき。
経歴を汚さないほうがいい。城島しかり。 これ以上イチローに惨めな姿を晒さないでほしいですね。

昨年引退したジーターだってDHなり他のポジションなり代打だったらまだ現役はできただろう
40歳でもショートはやれてたし右打ちもできたし打率.256は特別低い数字でもない
それでも引退した

イチローも契約する球団があるとすればいつかは3000本もできるだろうが現役にしがみついてヨボヨボになりながら達成するのは見たくない
全盛期が素晴らしかっただけに悲しくなる

もう晩節汚し過ぎ!
引き際を間違ってしまって、みっともないだけ。
訳の分からない変な言葉を吐かずに、静かに球界から去るべし。

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/08(水) 22:20:24.74 ID:3K8sO2l60.net
イチローは今年で終わり。
今年は限界説を吹き飛ばすような異常な活躍が必要だったのに、まさに世論を後押しするような惨めな成績。
これはスランプとは言えない。これが限界。 どうあがいても球界から見向きもされなかったイチローシンパがなんかほざいてらw
イチローは、あれだけ活躍した筈なのに、どの球団も声をかけない
こんなイチローに惨めな言い訳聞きたくなかった。一流のメジャーリーガーが発する言葉とは思えない。

まあ昔から下品なコメント多いし、期待するのも無理かもしれない。

でも、紛いなりにもイチロー杯なんて少年野球大会を主催してる立場なんだから、子供たちが聞いて恥ずかしく思うような発言だけはしないで欲しいね。

イチローは、追い込まれていたら際どいところは打つのが鉄則。
イチローにがっかりだわ。 青木は厳しい判定の中でもメジャー屈指の三振の少なさで粘ってるぞ。

この10年くらいずっと思ってたんだけど、イチローって投手からすると気楽に投げられるよね
3ボールになると四球が嫌だからという理由で糞ボールでも勝手に振ってくれるからコントロール気にする必要が全くないし、
それでヒットされたところで「イチローに打たれたら仕方ない」で済むところあるし、嫌がるのは過度に意識しちゃう日本人投手くらいじゃね?って思うことがある
が、最近は3ボール後のあの「我儘なスイング」が出来なくなってる

イチローは甘い球を見逃して難しい球を難しく打つ選手
だから見ていて魅力はある
ただしその分チャンスに非常に弱く、チームの勝利に貢献できないタイプの選手
野球は団体競技だがイチローは個人で野球をやっている
さすがに長打力の期待が出来ないバッターが三振量産では解雇されても仕方ないだろう。

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/08(水) 23:55:59.65 ID:3K8sO2l60.net
イチローの実績で優勝したチーム無いよね
戦力外は現実的にあるだろうけど、移籍はあり得ない。
どこもこんな疫病神は要らないはず。 記録だけのイチローとしか?残留か移籍か、の前に
引退か現役かの心配をするのが先じゃないの
如何に張本勲先生。松井ゴジラが凄かったかと思えます

明日の契約は確保されてないのがメジャー。
イチロー選手本人も解ってるでしょ。
チームは長距離打てる選手が欲しいけどイチロー選手でトレードって難しいんじゃない?
このところのイチローの成績からすれば、残留か移籍かではなく、残留か移籍か解雇かだと思います。
しかも年齢を考慮すれば解雇の可能性が低くはないと思います。
スポーツ紙は、なぜイチローが不振である原因を書かないのか、不思議だ。
たまたまノーヒットが続いているのではない。
加齢による動体視力の低下に加え、筋力、脚力があきらかに低下している。
今シーズンは、2塁打が1本もない。
もともと非力な選手が、ヒットを打てなくなったら、どこのチームもそんな選手は要らないでしょ。
今のイチローに、移籍はあり得ない。晩年汚さずそろそろ引退も視野に入れて考えてほしいね。

単純に今のイチローをマーリンズ以上に買ってるチームは無いと思う。
トレードでプレーオフ争うチーム行っても代走だけで打席貰えないなら、イチローの意にも反するだろう。

イチローなんかを取るからチームが弱くなるんだよ。
優勝したいのなら中軸になろうともしないベテランなんか切り捨てて、まともな戦力になる若手を使うべき!

イチローは客寄せパンダにしかならん!チームを弱くするだけ。彼の球歴がそれを証明している。

チーム勝利を最優先に考えるのなら、安打ロボットは不要!マーリンズは追い出した方が良い!

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/09(木) 22:04:45.07 ID:4TUP9Er70.net
イチローは客寄せパンダにしかならん!チームを弱くするだけ。彼の球歴がそれを証明している。

チーム勝利を最優先に考えるのなら、安打ロボットは不要!マーリンズは追い出した方が良い!

201 :なうコロ:2015/07/09(木) 22:13:38.08 ID:8KmmxoP20.net
フィギュアスケート全試合みたという
小柳ルミ子の星の砂の作詞は関口宏ですぞ^^

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/09(木) 23:32:46.57 ID:4TUP9Er70.net
WBC野球韓国代表に暴言を吐いたイチローはアメリカ国内で野垂れ死にすれば十分だ。

203 :なうコロ:2015/07/13(月) 22:09:32.78 ID:VBBC/LXM0.net
能年玲奈、22歳のお誕生日、おめでとー♪7/13(^_^)
道重さゆみ、26歳のお誕生日、おめでとー♪7/13(^_^)
中森明菜、50歳のお誕生日、おめでとー♪7/13(^_^)
水谷豊、63歳のお誕生日、おめでとー♪7/13(^_^)

関口宏、72歳のお誕生日、おめでとー♪7/13(^_^)

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/13(月) 23:01:11.88 ID:v54GbHwA0.net
張本勲先生は、野球マンセーなはずなのにサッカーのこと微妙に詳しくてウケる
張本勲先生は、相変わらずサッカーに対する粘着は凄まじいものがあるな
これは正論じゃね? 点を獲られるとアタフタして後手後手に回り、挙げ句ミスを連発して自滅する。
その点は男子も女子も一緒だし、昔から変わらない。
結果が出せないなら代表なんか組むなよ、と思う。だけどこれに関しては正しい
なでしこリーグが集客で伸び悩む以上今大会は何としても連覇したかった
序盤で4点取ってアメリカは完全にウイニングランに入ったからね

よくやったけど最後に酷い内容だったな
アメリカそんなに強くなかっただろ

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/13(月) 23:10:28.96 ID:bsHUW80F0.net
【テレビ】W杯準優勝のなでしこに張本氏が苦言「5点はコールドゲームと一緒」「スポーツは2番じゃ意味がない」
1 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436671292/
2 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436680204/
3 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436693537/
4 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436771848/ ← 今ここ

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:22:46.78 ID:Ey6wE4pF0.net
SOCCER KING 7月12日 10時27分配信

 12日に放送されたTBS系列の報道番組『サンデーモーニング』のスポーツコーナー
「週刊御意見番」で、レギュラー出演している野球評論家の張本勲氏がFIFA女子ワールド
カップ2015カナダを準優勝で終えたなでしこジャパンについて言及した。

 なでしこジャパンは決勝のアメリカ戦では2−5で敗れたが、決して高くない下馬評を覆しての
準優勝を評価する声は多い。こうした流れに対して張本氏は、司会の関口宏さんに諭すように
「関口(宏)さんね、みなさんは(なでしこは)よくやったと思うでしょ。私もそう思いますよ。
しかしスポーツは2番じゃ意味がないんですよね。方厳しいようだけど」と一言。優勝を逃した
チームに厳しい意見を述べている。

 チームを率いる佐々木則夫監督に対し「ファンとして佐々木(則夫)監督に言いたいのは、
若手をもっと使ってほしい。ベテランを使えば無難で安全ですよ。しかし、プラスアルファが
出ない。若い人は技術はないけど荒々しくて、あっというプレーができる。プラスアルファが
出るからね」と述べ、若手を積極的に起用するよう進言した。

 続けて、過去の事例として1998年のフランス・ワールドカップを挙げ、
「98年に岡田(武史)監督があの名選手のカズ(三浦知良)と北澤(豪)を外したことが
あるんですよ。中田(英寿)が20歳のころです。みなさん物凄く反論しました。だけど
(岡田武史監督は)信念を貫いたんですよ。佐々木監督も自分の思っているチームを作って
もらいたい。世間の需要とかね、マスコミに後押しされないとかね、負けた後の理由を
考えないで、やっぱり自分のできるだけのチームを作ってもらいたい。そうしないと
勝てないよ。5点はコールドゲームと一緒ですよ」とコメント。佐々木監督自身が納得する
チーム作りをするよう求めている。

 最後に「日本はベテランが7人くらいいる。持続できない。爆発力がないから。過去の実績とか
なんのプラスにもならない。今のプレーが大事。今、力あるかないかそれが大事」と、
実績ではなく現在のプレーの質で選手を選ぶべきだと持論を展開した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-00330078-soccerk-socc

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:23:38.60 ID:Ey6wE4pF0.net
【テレビ】W杯準優勝のなでしこに張本氏が苦言「5点はコールドゲームと一緒」「スポーツは2番じゃ意味がない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436671292/
張本勲先生は、完全正論
間違いではないね
こういうこと言う人は必要
張本勲先生の言うとおりだよ
張本勲先生の言葉をよく噛みしめるべきだ

間違っても悔し紛れに韓国は一回戦で負けたくせにとか日本は準優勝したとか
反論にならないことは言うべきではない

日本が対米戦で惨敗したのは紛れもなく事実なのだから
張本勲先生は、野球マンセーなはずなのにサッカーのこと微妙に詳しくてウケる
張本勲先生は、相変わらずサッカーに対する粘着は凄まじいものがあるな
これは正論じゃね? 点を獲られるとアタフタして後手後手に回り、挙げ句ミスを連発して自滅する。
その点は男子も女子も一緒だし、昔から変わらない。
結果が出せないなら代表なんか組むなよ、と思う。だけどこれに関しては正しい
なでしこリーグが集客で伸び悩む以上今大会は何としても連覇したかった
序盤で4点取ってアメリカは完全にウイニングランに入ったからね

よくやったけど最後に酷い内容だったな
アメリカそんなに強くなかっただろ

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:24:30.02 ID:Ey6wE4pF0.net
【テレビ】W杯準優勝のなでしこに張本氏が苦言「5点はコールドゲームと一緒」「スポーツは2番じゃ意味がない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436671292/

張本勲先生にはスポーツに蔓延る矛盾や闇をドンドン突いてもらいたい
正直、優勝してようが、
なでしこリーグの観客数なんて一瞬増えるだけだよな・・・
前回は初優勝だったからそこそこブームになったけど肝腎の決勝で一番最悪なゲームをやらかしたのは紛れもない事実だからな。
そこに蓋をして礼賛するばかりじゃ、これから先はないよ。

この意見に反発する人がいるのも当然だと思うが、まあこういう事を言う人も必要だよね。
職を失うのが怖いサッカー評論家が言いたくても言えない事を言っちゃう張本勲先生かっけー!!
甲子園の決勝で初回大量失点したようなもんか
ここまで張本勲先生の正論に有効な反論なし
こういう意見を排除して、感動をありがとうを続けてると、男子みたいに強くならないよ

張本勲先生は、本来はサッカーの人間が言うべきことを代弁してるだけだろ
しかし空気を読んで汚れ役を引き受けてるのは立派だと思うわw
醜悪な試合だったと誰か言うべきだろ。
張本勲先生の正論に反論できないからって
悔し紛れに罵声を浴びせてる人、無意味ですよw

恥ずかしいからやめなさい

ある番組でラモスさんが言ってたんだけど、日本代表に厳しい事言うとTVに出して貰えなくなるそうだ。
「今、厳しい事言うの、オレとセルジオさんだけ。」って。
松木さんなんかも実はもっと厳しい事を普段言ってるんだけど、TVじゃ言わないって。
視聴者はそんなの望んでないんだけどね。。。
マスコミの考え方そこんとこ、ちょっとおかしいよ。

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:25:44.91 ID:Ey6wE4pF0.net
張本勲先生は、正論すぎるな
批判されること承知で自分の思っていることを言えるってのは凄いことだわな
決勝で全世界の前で公開処刑されてたのに
準優勝おめでとう連呼しててキモすぎる
前回優勝していたからこそ自動的に期待値が上がっていただけで、実際には多くの人が今回はそれほど強くないと思っていたからな。

ベスト8で合格、ベスト4でよく頑張った、それ以上はまぐれ、もうお腹一杯だよ。

まあアメリカ ドイツ戦が事実上の決勝だったかもな?
それ考えるとやはりアメリカは断トツに強いて事、グループリーグから苦戦するもピークを準決勝辺りぐらいに持って行ける強さは流石、
日本はずっと苦戦で決勝でボコられるw
前回は黒星もあり苦戦しながらトーナメントでは徐々に上げていきピークを決勝の劇的勝利をものにした

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:26:32.70 ID:Ey6wE4pF0.net
張本勲先生は、正論だな
協会にカツ入れてくれ
まあ、優勝したら100人が100人とも「よくやった!」って言えるけど
準優勝だから1人くらい注文を付けるヤツがいていいんじゃない? 張本勲先生は、嫌われ役だけど。
決勝戦でコールドゲームとか恥ずかしいにもほどがある
恥ずかしい試合だった
決勝までこれたとかそんなの帳消しにするくらい
見るも無残な悲惨で怒りとか悲しみとか超えるくらいの絶望感に襲われた

選手は全力でプレーしていたと思うが全く試合になっていなかった
これでは準優勝マンセーなどとても言えないよ
アメリカが流してくれなければ20〜30失点もあった
それほどの力の差ができてしまった
準優勝は立派だが決勝の試合内容が惜敗ではなく完敗だからこういう意見は出てもいい

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:27:17.82 ID:Ey6wE4pF0.net
張本勲先生は、正論だな
これは張本勲先生が正しいよ。そもそも男子はメジャーだけど女子サッカーなんかマイナー競技だろ
これはその通り

宮間主将が、
文化として女子サッカーを根付かせねないとダメと、
懇願してた理由もわかるって話だよね。
負けたけどよく頑張ったという空気が女子サッカーをダメにする

一度は優勝したのに今は観戦人数も2000人いれば良い方だからな
環境考えたらホントよくやってる
男子の方が駄目駄目なのに収入はケタ違いだし


百戦練磨の敵ベテランの前では出来なくなるから使わない サッカーを甘く見るな
試合開始5分で息切れ、
20mスプリントしただけで「ブヒッ!」という悲鳴をあげて肉離れ
オウンゴールゲットした数分後に一瞬で得点して
なでしこから気力をすべて奪ったアメリカ様の圧倒的な力
ワンバック ランポーン思い出出場で日本をレイープして完全勝利です

日本は競技鑑賞人口が4.5万人
収入足らずに兼業してる選手も
アメリカは200万人
設備も充実
スター選手クラスなら億単位のスポンサー収入

もはやプロとアマチュアの試合
優勝した後一時的にブームになっただけで助成金も上がらない

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:28:05.59 ID:Ey6wE4pF0.net
張本勲先生は、正論だな
準優勝じゃ意味ないは満足に収入も得ない選手ばかりの中
国際大会で3度に渡って決勝まで絡んで結果出してる代表に酷い言い草だと思うけど

確かに今の女子サッカーは勝って結果出し続けてナンボだと思うけど
それと若手の思い切った起用はイコールではないでしょ、必ずしも主審が空気読んで日本のファウルを見逃して観客にブーイングされる
酷い試合だった。コールドみたいなものだろ
使える若手がいなかったから使わなかったとは考えんのか
アメリカなんかとは違って次から次へといい選手が出てくる土壌でもないんだし日本の女子サッカーは
決勝の佐々木監督の交代選手を含めた采配はもっと批判されてもいいだろ
テレビでは なでしこよくやった! 一色だったな
これが日本スポーツの発展を妨げてる
間違いない

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:28:52.86 ID:Ey6wE4pF0.net
張本勲先生は正直正論だよね。4点話された時点で終わった。 尊敬できるようなチームなら2位でも価値はあるけどな
なでしこは世界中から嫌われて悪役扱いされてたからなw
これなら予選敗退のほうがマシ
正直よく決勝まできたと思った
今回のチームは決勝T初戦敗退くらいしても不思議じゃないと
開催中全く話題に上がらなかったんだよな俺の周りでは
そんなもんなんだよ女子サッカー人気なんて
ネットも含めたメディアのから騒ぎでしかない

だいたい決勝進んだ時点で佐々木があからさまに勝つ事諦めてたっぽいのも要因じゃね
前日練習全公開とか、あれじゃ勝つ気ねーんだなと思われても仕方ない
選手がかわいそうだった
あのタイミングでの前線の川澄アウト、菅沢インもどうかと思ったし
そもそも序盤で大量に失点したとはいえ
歓声で指示が聞こえない中で今までやった事ないような突然のディフェンスフォメ変更も異常
ノリオの対アメリカ研究不足、準備不足のしわ寄せを決勝で一気に畳み掛けられたみたいな選手が
見ててかわいそうだったわ

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:29:46.87 ID:Ey6wE4pF0.net
騒ぎすぎなんだよ
なでしこの報道がなきゃ張本勲先生も何も言わないはず

試合後、殆どの観客が居なくなる頃、
イングランドは選手はすでに引き上げ、スタッフも引き上げていく後姿が映っている
なでしこは輪になってスパイクも脱いでクールダウン中
スタジアム上空に吊ってあるワイヤーにぶら下がってるカメラが輪の中心の下りてくる
下りてきたカメラをみた選手が悪ふざけを始める
BBCの放送中に現在のスタジアムの国際映像が流れてるところへ糞ダンスが映りこむ

これが真相

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:30:33.51 ID:Ey6wE4pF0.net
これは張本勲先生に同意
一時は0-4なんていう
バカスコアになったのに
誰もなでしこを
責めないなんて
この国は終わってる
だからいつまでも
借金1000兆も作るような
官僚政治が
続いてるんだ
前回優勝して今回も優勝目前まで行ってお祭り騒ぎして
決勝でボロ負けしておめでとうじゃおかしいだろ
良いこと言った、張本勲先生。

そらそうだよ例えば本戦1回戦でアメリカと戦ってたら2位にはなれなかっただろ
総当たり戦じゃない限り
トーナメントの2位なんて
運が良かったねとしか思わないよ
サッカーの16分4失点とか
野球で言うたら2イニング20失点で5回コールド負けやろ

そんな大失態を決勝でやらかした
戦犯岩清水君と海堀君は息する権利あるのか?

サッカーで国の威信が損なわれて国民が恥かかされて最悪
こういうのはけなしてるんじゃないんだよ。
アスペ世代はそう聞こえるんだろうけど。
叱咤激励ってアスペには一番理解が難しい状態なんかね。

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:32:26.87 ID:Ey6wE4pF0.net
これは張本勲先生が正論
叩いてるのは準優勝で感動ありがとうって言ってるやつだろ

近代サッカーで大量失点はありえない
敵が圧倒的に強ければ守るのが当然だからな、ノリヲはそもそも相手の力量を読み間違えた
コールドっていうのはその通り。16分で0−4ていうのは
せっかくの女子サッカーの大一番を戦う主体としての責任を
果たしていなかった。せめて後半半ばぐらいまでは2点差以内で
ついていかないと。
これは張本勲先生の言うとおりだな
4年前はみんな若かったからガンガンプレッシャーかけてようやくアメリカに勝てた
今回はみんな年取ってプレッシャーが全然効かずにフルボッコ
もっと走れる若手を多く連れて行くべきだった

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:33:01.23 ID:Ey6wE4pF0.net
張本勲先生はよく言った
なぜか賞賛ムードが高まってるけどはっきり言って部活動とアスリートほどの差があった
選手たちが「勝てない相手じゃない」とかまるで男子サッカー選手みたいなこと言ってて
それに簡単に騙されてるけど天と地ほどの実力差があったことを自覚して立て直すべき
優勝賞金1億のジャンケン大会で負けた2位の奴は
負けたら意味がないって言うだろうね
オリンピックも銀メダルや銅メダルが出来たのは最近のことなんだよ
昔から勝者はひとり
これが勝負の鉄則だったろ
スピード、スタミナ、ガッツ、高さ、体格、ボール支配率、すべてで、アメリカに負けてた。
10-0とか、15-0とか、ふたケタ得点差も覚悟した。
大儀見は、よく1点返したと思うよ。勲章をやれ。 張本勲先生良く言ったな。
NHKじゃ絶対言わないし。

普段はサッカー総スルーする大のサッカー嫌いのハリーから、
なでしこ好きが伝わってきてワロタ

サッカー嫌いのくせに、なでしこだけは相当詳しく観ている張本勲先生w
日本の活躍を共に喜び、不甲斐ない闘いには喝を入れる

これは張本勲先生が正論!!

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:33:31.77 ID:Ey6wE4pF0.net
張本勲先生はいいこというねぇ。俺もそう思うよ。勝てない試合ではなかったのに
2位で頑張った良くやったとか
例えばアメリカと戦争して負けた日本にそんなこと言うのか?
勝たなきゃ意味がないと言うだろ
やっぱり野球は歴史があって、張本勲先生みたいに一時代を築いた御意見番がちゃんといるのが強いわな。
だからブレない。
こういう正論を嫌われるのを承知でしっかり述べられるってほんとすごいわ。
張本勲先生は勝負師だからな
負けて頑張ったなんて慰めは要らないだろ

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:44:29.65 ID:Ey6wE4pF0.net
さすが!張本勲先生は俺達に言えないことを平然と言ってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!
張本勲先生はサッカーに詳しいじゃん
これはその通りやな
メッシだって、2位でふてくされてたしな
そりゃそうだ
まあ確かに負けたのにみんなしてかばいすぎなのは気持ち悪かった。 これは張本勲先生の言うとおり

特に若手云々のところは共感できる
これは正論だろ
まして今回のトーナメントは日本に有利すぎて
またジャパンマネーで買収したんじゃないかという噂が立つ始末
これもなでしこがアメリカに大敗を喫したからに他ならない
日本女子は世界でも強い部類なんだからぼろ負けしたら叩かれるくらいにならなきゃな
そこまでいったら女子サッカーが普及してきたと言えるんじゃないかな
なでしこは好結果を残したけど、確かに人たるもの批判精神は必要だよな
なでしこにも少なからず落ち度はあったと思うしもうそろそろ女子サッカー擁護厨を煽るのは慎んでもらいたいわ
正直早く成仏してくれねーかなと思っている
あいつらウザクなってきてるから…
「若手をもっと使ってほしい」と言う意味が
「これからは若手を積極的に使って欲しい(チャンスを与えて欲しい)」なら
理解もできるし間違ってはいないだろう、だが
「W杯ではベテランンに頼らずに若手を使って欲しかった
(若手を使えば優勝も有ったベテランを頼ったから準優勝なんだ)」と言う意味なら
それは違う、W杯は若手を試す場所ではないのだから。

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:47:59.65 ID:Ey6wE4pF0.net
今回の場合はよく決勝まで連れて行ったなってチームだからな
下馬評だって優勝だの決勝だの行けるなんてレベルじゃなくて今回ヤバいだった
決勝ボロ負けの2位なのに評論家が誰も厳しい事を言わない

不必要に叩く必要はないが、持て囃すのもどうかね?
そう、結果は出来すぎだった。決勝T1回戦負けもありえた。
アメリカ戦なんて実力差があり過ぎて批判しても仕方がない

最後にあんな無様な負け方したら、それ以前のことなど全て消し飛ぶだろ
男子のドイツ大会でのオーストラリア戦といい、

日本のサッカーは、負けるにしてももう少しましな負け方しろや
けったクソ悪い

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:53:41.15 ID:Ey6wE4pF0.net
これは張本勲先生が正しいな、意味あるしょ
1番になれるのは2番がいるからだよ
まぐれで二回続けて決勝にはいけないよ。
素直に選手の頑張りに拍手すべきだと思うけどね。
これは張本勲先生が正論すぎだな
ちょっとはバッシングもすればいいのに、どこも感動ありがとう路線
男子も糞みたいな敗退したのに感動ありがとう

今回の場合はよく決勝まで連れて行ったなってチームだからな
下馬評だって優勝だの決勝だの行けるなんてレベルじゃなくて今回ヤバいだった
決勝ボロ負けの2位なのに評論家が誰も厳しい事を言わない

不必要に叩く必要はないが、持て囃すのもどうかね?
そう、結果は出来すぎだった。決勝T1回戦負けもありえた。
アメリカ戦なんて実力差があり過ぎて批判しても仕方がない

最後にあんな無様な負け方したら、それ以前のことなど全て消し飛ぶだろ
男子のドイツ大会でのオーストラリア戦といい、

日本のサッカーは、負けるにしてももう少しましな負け方しろや
けったクソ悪い

まぐれで決勝行けちゃうのが競技人口少ないマイナースポーツの悲しいところなんだよw
特に今回は組み合わせの時点でもう決勝進出濃厚
そんくらい女子サッカーって層が薄いスポーツ

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 14:37:33.99 ID:NxAV3uaJ0.net
関口の番組に出始めたころ一味違うバカなコメントをいうやつだなあと
思っていたが在日だと知って納得した。

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 14:53:10.10 ID:NxAV3uaJ0.net
さすが!張本勲先生は俺達に言えないことを平然と言ってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ! よく言った
さすがに正論だな
勝負の世界で、最終的な位置はどうあれ「負けて賞賛」「負けて感謝」「負けて喜ばれる」のは、甘々で過保護以外の何物でもない

そりゃ日本人がスポーツで常に王座を独占できないわけだよ
自分自身なりの厳しさでしか厳しくできないし、周りはアマアマな事しか言わないのだから反骨心は生まれないし精神は鍛えられない
負け方ってもんがあるだろ
5-0から5-4まで追い付いて負けた、でも5点取られてんじゃねえってなるわ

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 14:53:57.47 ID:NxAV3uaJ0.net
>>1
残念ながらこれが正解だぞ
FIFAの狙いはジャパンマネー、時期女子W杯、各世代女子W杯の開催候補地が日本しかない
女子サッカー(笑)は女子バレー(笑)と同じでジャパンマネーに依存するようになった
看板とかCMも日本の会社ばかりだぞ

そんな状況の中、日本でなでしこ(笑)ジャパンが不人気で視聴率も取れなくなった
そのテコ入れとして今回はどうしてもなでしこ(笑)を決勝進出させテコ入れしようとFIFAは
くじを操作した。グループリーグは初出場組ばかり、決勝Tもベスト4にすら入った事ない雑魚ばかり
フランス、アメリカ、ドイツ、ブラジルと大戦回避して無理やり日本をぬるい組合わせで決勝進出させた。
決勝まで雑魚な相手ばかりだったが、オフサイドやPKといった審判が八百長でなでしこ贔屓して
ギリギリ決勝に進めた程、弱かった。

アメリカ3−1オーストラリア  2点差
アメリカ0−0スウェーデン   同点
アメリカ1−0ナイジェリア    1点差
アメリカ2−0コンビア      2点差
アメリカ1−0中国        1点差
アメリカ2−0ドイツ        2点差
アメリカ5−2日本         3点差  一時4点差(笑)


サッカーにおいて4点差まで開く事なんて滅多にない、しかも決勝ww圧倒的に力の差がないとサッカーでは4点差、3点差にならない
なでしこは八百長ぬるぬる組合わせで場違いな決勝にFIFA審判の八百長アシストで進んだ
から、はじめてまともな相手と大戦して真の実力が露呈してしまったということ。
これがドイツやフランス相手であっても雑魚なでしこ(笑)は同様に虐殺されてたよ

ブラジルと当たってたらブラジルにもボコボコにやられてたのは間違いなかった。

雑魚がぬるい組合わせと審判の八百長贔屓で決勝に無理やり進んだから当然こうなるわな>>1
なでしこ(笑)の成績は0勝1敗  まともな相手とたった1回しあいしただけ 残りは初出場とベスト8が最高成績の雑魚ばっかりで
まともな相手と試合1試合してボコられて負けただけだもんな

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 14:54:32.82 ID:NxAV3uaJ0.net
張本勲先生は野球に関してもっとキツイこと言うし、
これくらい別にいいだろ
まともな批判はすればいいさ、しかし普段、サッカー解説の話しを
苦虫を噛み潰したような顔で強引に打ち切るようなやつに言われたくないな なでしこは一切批判は許されない中共か北朝鮮みたいになってるからどんどん言えよ
女からの不評買いたくないから誰も言わんからな
なでしこは批判が出るとそれを許さないって感じの流れがあるな
褒めるのは良いけど批判は駄目ってのはどうなんだろう?

一方男子は弱いのもあるが代表の不甲斐なさをスレでも結構叩かれてる

女子はもはや聖域になってるのか?

今だけだよ
全快の優勝後みたいに半年もしたらみんな見向きもしなくなる
大きな大会の時だけ持て囃される
ミヤマの言うような文化には程遠い

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 18:20:35.38 ID:WiFd8Vb40.net
おまえら張本勲先生のこと悪く思うだろうけど、
この張本勲先生は全盛期の落合をさらにパワーアップしたようなスーパーバッターだったんだよ。
いうまでもなく、今の小粒なプロ野球選手に張本勲先生に並ぶような大物はいない。
もう少しリスペクトしてやりなさい。
中身のまったくない準優勝。
開催国カナダはイングランド戦見てもわかるように贔屓されてなかった。カナダではなく同パートにいる
日本贔屓の為のやぐらだぞ。本当は
ジャパンマネーはそれだけ大規模。放映権料の割合みても日本だけで40%以上を軽く負担してるんだぞwww


女子W杯(笑)の放映権料のなんと40%以上が日本
そしてスポンサー、看板、CMと日本が世界中にジャパンマネーをバラまいた

もはやサッカー女子W杯(笑)もインチキ女子バレー(笑)と同じでジャパンマネー依存、そうなると日本は完全贔屓される


そんなので決勝進出しても何の価値もない


そもそもまともな対戦相手が(ドイツ、アメリカ、フランス)のたった3国だけ
中堅で多少まともなのがブラジルだけ

この4カ国すべてと対戦を避けて進んだ決勝なんて何の価値もねーよ

女子サッカー(笑)のようなドマイナーなスポーツはどれだけ強豪やまともな対戦国と対戦し
それで何勝出来たかだけが重要

つまり今回の日本のカナダW杯成績は0勝1敗 100%敗率で去っただけだwww

フランス、ドイツ、ブラジルの方が日本より強いよ

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 18:22:20.95 ID:WiFd8Vb40.net
>>1

女子のFIFAランキング(笑)ってwww
ドマイナーの女子サッカー(笑)じゃまともな国は一部先進国のアメリカ、ドイツ、フランスと
ドマイナー競技で必死になるアジア(日本、中国、韓国、北朝鮮)だけで他の国は全く強化してないんだぞ
だから北朝鮮が男子は160位以下レベルなのに 女子は北朝鮮が世界8位
中国もトップ10で(男子中国は100位圏外) それだけ競争率が恐ろしく低く まともに強化してる国が
ほんの数カ国で 必死に最低限の強化しただけでスポーツ、サッカーに全く向いてないアジアが
世界ランキングトップ10近辺に密集する程、競争率が恐ろしく低いということ

まともな大戦相手がそもそもドマイナーな女子サッカーにはいない
ドイツ、アメリカ、フランス、ブラジルぐらい

その唯一まともな相手に1度も対戦無しで決勝進出、初出場の雑魚と雑魚相手に八百長PK、オフサイドゴールで
審判の贔屓で無理やり勝ち上がっただけだろ。

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 18:29:58.26 ID:WiFd8Vb40.net
張本勲氏が棄権の錦織圭に「喝!」 テニスファン激怒

2014年03月30日 14時17分 

http://yukan-news.ameba.jp/20140330-61/

日曜朝の情報番組『サンデーモーニング』(TBS系)内のスポーツコーナー『週刊御意見番』で、張本勲氏がテニスの錦織圭に
「喝」を入れたことで、テニスファンがネット上で反対意見を表明している。

 錦織は、米・フロリダ州マイアミで行われているソニー・オープンで、4回戦は世界ランク4位のダビド・フェレール(スペイン/錦織は21位)を破り、
準々決勝では、5位のロジャー・フェデラー(スイス)を破る快進撃。準決勝に進んだものの、股関節痛のため、棄権した。

 これを受け、張本氏は「喝」を入れたのだ。「いつもこれなんだよ」といった発言をしたり、共演者の金田正一氏も、自身はいつも
股関節のストレッチをしていたと語るなど、錦織に厳しい意見が並んだ。これに対してネット上で反発が多数出たのだ。

「錦織選手に喝が出たとかマジかよ。テニスツアーの過酷さも何も知らんくせに、張本くたばっていいよ」
「張本の「錦織批判」は、森さんの「真央ちゃん批判」と根は同じ。 もうええやろ!!と思います」

 だが、このコーナーは元々「日本野球最高!」「若い女性選手が頑張ったら『あっぱれ!』」「高齢者・子供が出たら『あっぱれ!』」
「メジャーリーグの選手には『喝!』」「選手がケガをすると『自己管理がなっていない、喝!』」「プロ野球選手が新しいトレーニング手法を
導入すると『喝!』」とすることがお約束となっている。

 視聴者の側も、こうしたことを前提に見た方が穏やかな気持ちでいられる番組である。

229 :なうコロ:2015/07/14(火) 19:49:46.30 ID:k3F82nvL0.net
516 :名無しさん(新規):2015/07/14(火) 16:31:18.05 ID:qRH9wa98O
気温35℃なうコロ^^
少しだけ外出したら頭クラクラになりましたぞ^^
命危ないですぞ^^
熱中症だけは気を付けたいもんですな^^

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/14(火) 20:13:53.60 ID:WiFd8Vb40.net
張本勲先生、妥当な意見だよ
優勝経験国で5点入れられたのは反省すべき
点があるってこと
まあ日本には敗者に鞭を打つという文化無いからな
一生懸命戦った者を叩くのは不徳とされるからな しかも女のアスリートはバッシング受けてるのを視た事がない
まあいいか悪いかわからんけんど
しかも4−2になって、ひょっとして!と一瞬期待させて
すぐさま5−2になるなんて、もう気緩みすぎて見ててがっかりしたわ。
点差あっても一生懸命に感動とか、そんなの学生レベルの次元
0-3ならね
まだほんの少しの可能性を信じて応援するけど
0-4は無理

相手だってどうしても勝ちたかった理由はあるだろうし
圧倒的な点差で勝ちたいってのが今回のアメリカの本望だと思う

そう、前回大会も1点取るのがやっと
90分ではそれほど手ごわいのがアメリカ
今回大会で改めて思ったけどな
戦力としては当たり前に差があったということだ しかも圧倒的に負け越しているアメリカ相手に5失点と5点差の区別のついてない奴がいるな

コールドゲームうんぬんは、違うだろ・・・って思うけど
優勝逃してからのTVのなでしこの褒めっぷりはなんだかなーって思う
よく聞いたフレーズは、
点差相手も諦めない姿勢に感動した←サッカーにおいて、得点差あいて諦めるチームなんてあるか?
まして決勝なんだから、点差あいても必死なのは当たり前。
あと、よく聞いたのは、2位ですよ?それだけでもとんでもなく凄いことですよ??
こんなの負け犬の遠吠えじゃん・・・
お前ら本気でそう思ってるのかと?悔しい!!これがすべてじゃん
正直、パラリンピックや駅伝を見るような感覚なんだろうな
批判なんてしない。みんな最後まで頑張ったで終わり
たぶん優勝以外は何位でも関係なかったと思う

231 :ねじれ国会の何が悪い:2015/07/14(火) 22:27:02.81 ID:k3F82nvL0.net
安倍首相VS関口宏氏の「直接対決」 「トラップ仕掛けた」総理の大勝利?

この日の午前中に放送された「サンデーモーニング」で参院選の特集が組まれた。
現在の国会は衆議院は与党が過半数の議席を占めるが、参議院は過半数に達しない
「ねじれ国会」になっているということを取り上げ、海外メディアの記者の、

番組の最後では、

「僕はねじれがなくなると・・・ねじれだってあったほうが良い時もある」

という関口さんのコメントを放送した
反米、反辺野古基地、媚韓、媚中と露骨な左翼情宣番組で視聴者を左翼反原発に洗脳しようとしている
一方的情報タレ流し番組

出演者は鳩山民主党政権時代のスタッフとか他の正常な番組出演できない左ばかり
反政府コメントを丸暗記してきたような関口宏の事務所所属エセ文化人ばかり

もっと、公正中立な番組、多様な意見を紹介する番組になればと思っている方で
盛り上がりましょう
コメント1件
2

文責・名無しさん[] 投稿日:2015/07/07 18:28:42  ID:vfdpCspu0.n(2)
放送法違反と思えるようなTBSと関口宏に喝!!

http://desktop2ch.org/mass/1436255682/

232 :なうコロ:2015/07/15(水) 13:01:04.00 ID:TSXQOy8O0.net
サンデーモーニングのいいところは変なワイプがないところと
経済とかの解説がわかりやすいところなコロ^^

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/15(水) 18:29:48.30 ID:UQIiMaLo0.net
【サッカー】W杯準優勝のなでしこジャパンに張本勲氏が苦言「5点はコールドゲームと一緒」「スポーツは2番じゃ意味がない」★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436771848/

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436771848/103
テニスに対する発言

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/16(木) 18:58:39.56 ID:l7fXHAUR0.net
【野球】野村克也VS張本勲の暴走老人対決!ノムさんが口撃「喝いれる資格ない」「人の事言えるか」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436955248/

235 :特急:2015/07/18(土) 19:46:39.36 ID:dE3vgfWu0.net
いいねえ
田中将大 vs イチロー 初対決 第1〜3打席 ヤンキース vs マーリンズ 2015.06.16 初対決!
https://www.youtube.com/watch?v=Gh3-mPQ3MKM

236 :張本いさおのオールナイトニッポン:2015/07/18(土) 22:24:45.66 ID:dE3vgfWu0.net
寝ますぞ^^

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/23(木) 15:23:02.11 ID:/zBGs08o0.net
まあ張本勲先生は野球のMLBオールスターの10倍は注目されてるけどな。
モーガンやワンバックは知ってても、ハンカチ田中とかダルビッシュ、
白人選手なんて誰も知らんでしょ。

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/23(木) 20:35:29.99 ID:/zBGs08o0.net
「カズファンには悪いけど、もうお辞めなさい」
「スポーツマンとして、もう魅力もない」
「野球で言えば(J2は)2軍だから、2軍で頑張ってもそんなに話題性もない」
「若い選手に席を譲らないと。団体競技だから伸び盛りの若い選手が出られない。だから­、もうお辞めなさい」
「しがみつく必要はない」

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/23(木) 21:09:14.63 ID:/zBGs08o0.net
公共の電波を使った炎上商法と話題のTBS「サンデーモーニング」の張本勲の喝!に代表されるコメントの数々。常に番組を盛り上げたいサービス精神なのか
日曜の朝から人によっては胸糞の悪いご意見番の鋭い珍コメントが話題になっているが、
日本プロ野球界にとっては3000本安打のレジェンド・オブ・レジェンドということで、腰が引けて物申す選手も元OBも殆どいない状況・・・
そんな中、俺たちのノムさんこと野村克也が、張本氏に一矢報いる現役時代の素行批判を展開し喝采を浴びている。

7月13日の横浜DeNA対巨人戦の副音声に登場した野村克也、相変わらず辛口というよりはグチグチと野球を見ながら批判と侍ジャパンへの厳しい口撃を続けたが、
同じくゲストだったテリー伊藤が「野村さんは(西武の)秋山選手を見てると張本さんを思い出すのでは?」という質問をすると、
テンション高めで「張本は全然大したこと無いよ。バッティングだけしか興味が無い。
守備なんていないと同然」と批判を開始。「張本さんは足は速かったの?」という質問には「速いよ!内野安打の時のあのスピードは。ピッチャーゴロの時は走らないよ。
バッターボックスからそのままUターンしてベンチ帰ってくる」と、張本氏の現役時代の「悪癖」を暴露。

さらに「朝のテレビで色々選手批判をしてるけど、彼は選手批判をする資格ないですよ。
彼と同じ世代をやった人間としてね、彼の談話を聞いてると、お前人の事を言えるのか?とテレビに向かって文句言ってる」と、
毎回厳しいコメントで知られる張本氏を試合そっちのけで口撃し続けた。

最後に「彼の側ではこんな話しゃべらないよ。手が早いからぶん殴られそうだ」と笑いながら語ったノムさんだが、
「サンデーモーニング」での張本氏の暴走老人振りに視聴者としてムカついていたことがありありと判るコメント。

ネット上では「ノムさんだけだこんな事いえるのは」「試合が全く入ってこない」といったコメントが並んだが、西武の秋山選手についての会話から、
いつの間にか張本氏批判への意味不明過ぎるシフトチェンジ、今後「サンデーモーニング」での2大巨頭の対決も含め大注目である。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150715-00044545-aol
2015/7/15 12:00 - AOLニュース

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/23(木) 21:30:35.80 ID:/zBGs08o0.net
張本勲先生が普通のこと言ったら面白くないでしょ
親分がなくなって暴走老人を抑制する人がいないからなw
人間としてはまだ張本勲先生の方がいい
在日韓国人だが和服着たり中身は日本のオッサンだろう
野村はなんといってもお世話になった鶴岡監督を逆恨みして葬儀にも出ない始末
張本勲先生はそれなりの監督としての実績があってしゃべってるからな
ジジイは老害と言われようが保守的で口やかましい頑固な存在のほうがいいよ
AKB好きを公言するリベラル気取りのロリコンジジイが増えたらヤバいっしょw

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/23(木) 21:45:56.21 ID:/zBGs08o0.net
俺の子供の頃の薄っすらとある記憶では、
巨人は、いつも張本勲先生がヒットを打っていて、
阪神はいつも江夏が投げていて、
阪急の山口がとんでもなく速い球を投げていた。 まあ張本勲先生の解説は口は悪いが理に適ってる
イヤラシイ爺さんだけど野球の理論は聞いてて面白いし話も上手い
日本プロ野球界にとっては3000本安打のレジェンド・オブ・レジェンドということで、腰が引けて物申す選手も元OBも殆どいない状況

確かに張本勲先生こそ国民栄誉賞にあたいする人だと思うが張本勲先生に文句言う野球人は殆どないない。

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/24(金) 12:13:50.66 ID:ESYcyd9R0.net
12日に放送されたTBS系列の報道番組『サンデーモーニング』のスポーツコーナー
「週刊御意見番」で、レギュラー出演している野球評論家の張本勲氏がFIFA女子ワールド
カップ2015カナダを準優勝で終えたなでしこジャパンについて言及した。

 なでしこジャパンは決勝のアメリカ戦では2−5で敗れたが、決して高くない下馬評を覆しての
準優勝を評価する声は多い。こうした流れに対して張本氏は、司会の関口宏さんに諭すように
「関口(宏)さんね、みなさんは(なでしこは)よくやったと思うでしょ。私もそう思いますよ。
しかしスポーツは2番じゃ意味がないんですよね。方厳しいようだけど」と一言。優勝を逃した
チームに厳しい意見を述べている。

 チームを率いる佐々木則夫監督に対し「ファンとして佐々木(則夫)監督に言いたいのは、
若手をもっと使ってほしい。ベテランを使えば無難で安全ですよ。しかし、プラスアルファが
出ない。若い人は技術はないけど荒々しくて、あっというプレーができる。プラスアルファが
出るからね」と述べ、若手を積極的に起用するよう進言した。

 続けて、過去の事例として1998年のフランス・ワールドカップを挙げ、
「98年に岡田(武史)監督があの名選手のカズ(三浦知良)と北澤(豪)を外したことが
あるんですよ。中田(英寿)が20歳のころです。みなさん物凄く反論しました。だけど
(岡田武史監督は)信念を貫いたんですよ。佐々木監督も自分の思っているチームを作って
もらいたい。世間の需要とかね、マスコミに後押しされないとかね、負けた後の理由を
考えないで、やっぱり自分のできるだけのチームを作ってもらいたい。そうしないと
勝てないよ。5点はコールドゲームと一緒ですよ」とコメント。佐々木監督自身が納得する
チーム作りをするよう求めている。

 最後に「日本はベテランが7人くらいいる。持続できない。爆発力がないから。過去の実績とか
なんのプラスにもならない。今のプレーが大事。今、力あるかないかそれが大事」と、
実績ではなく現在のプレーの質で選手を選ぶべきだと持論を展開した。

SOCCER KING 7月12日(日)10時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-00330078-soccerk-socc

243 :女性セブンNASA担当:2015/07/24(金) 12:38:48.04 ID:+ivqTMWx0.net
複数の山、表面は氷…冥王星の新画像を公開

日本テレビ系(NNN) 7月18日(土)19時45分配信
 NASA(=アメリカ航空宇宙局)は17日、冥王星の新たな画像を公開した。

 新たに公開されたのは、無人探査機が撮影した画像を元に作られたCGなどで、
先日、公開された画像にあったハート形のような部分を拡大したものになる。

 CGでは、複数の山が見られる部分や、氷のようなもので覆われている部分が確認できる。また、静止画像では、不規則に亀裂が入っている様子が見られ、これらの部分では、隕石(いんせき)の衝突によってできるクレーターはほとんど見られないという。
NASAは、この地表は1億年以内にできたものとみられると説明している

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/24(金) 17:01:16.93 ID:TICG8XHu0.net
野村克也
「張本は全然大したこと無いよ。バッティングだけしか興味が無い。守備なんていないと同然」

「速いよ!内野安打の時のあのスピードは。ピッチャーゴロの時は走らないよ。
バッターボックスからそのままUターンしてベンチ帰ってくる」

「朝のテレビで色々選手批判をしてるけど、彼は選手批判をする資格ないですよ。
彼と同じ世代をやった人間としてね、彼の談話を聞いてると、
お前人の事を言えるのか?とテレビに向かって文句言ってる」

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/28(火) 09:53:36.04 ID:9mDt24No0.net
張本勲先生が普通のこと言ったら面白くないでしょ

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/29(水) 13:58:49.76 ID:/TvYobwG0.net
まあ張本勲先生は野球のMLBオールスターの10倍は注目されてるけどな。

「カズファンには悪いけど、もうお辞めなさい」
「スポーツマンとして、もう魅力もない」
「野球で言えば(J2は)2軍だから、2軍で頑張ってもそんなに話題性もない」
「若い選手に席を譲らないと。団体競技だから伸び盛りの若い選手が出られない。だから­、もうお辞めなさい」
「しがみつく必要はない」

247 :関口宏:2015/07/30(木) 00:54:22.10 ID:X51aWS690.net
張本はメジャーの悪いとこしか言わないんでコロ
レベルが低いとか 雑だとか
本当の所も少しはあるけど

じゃあ日本で24連勝した田中まさひろが普通の成績、
松坂とか井川がなんで失敗したのか追及してみたいコロ^^

248 :金田:2015/07/30(木) 19:29:56.45 ID:X51aWS690.net
うむ、日本でもプロ野球選手っていうと
なれただけですごい的なものがあるけど
アメリカではその比じゃない
VIPあつかいメジャー

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/10(月) 16:40:15.95 ID:8Z1i79Nj0.net


250 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/08/13(木) 09:51:23.43 ID:L0wNwvxxO
だったらいい加減祖国へ帰れ!

251 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/08/13(木) 09:52:21.60 ID:L0wNwvxxO
まあ台湾では野球が人気のスポーツだしな
台湾で指導育成した方がエエわ

252 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/08/14(金) 10:05:55.39 ID:wGY0PnXpP
張本は日本には要らない

253 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/08/15(土) 04:42:52.75 ID:I6LHsAJ81
野球・ソフトボールを五輪種目って
頭が可笑しい
あんなの競技ちゃうやん

笑いが止まらん(笑笑…)

254 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/08/17(月) 23:12:32.67 ID:TG2IOC9P2
24連勝した田中まさひろ
15連勝した真柴

255 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/08/17(月) 23:37:10.16 ID:Rz/0/Uu6c
野球やソフトボールは只の娯楽

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/18(火) 00:08:02.68 ID:feVuyA3f0.net
サッカーヲタだけど張本の意見は当然だと思うよ

257 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/08/18(火) 02:39:34.85 ID:YtqjlgQPL
だが野球やソフトボールは競技などとは言わない。只の娯楽

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/20(木) 04:08:00.82 ID:kMdbjZ640.net
昔は日本の東海道本線も終夜運転だったな。
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった


日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

新大阪〜東京は新大阪〜博多より距離が短いのに実勢価格が高い

客数も多いし東海は確かに儲けすぎだな
まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/20(木) 16:07:53.78 ID:yBb9hgrH0.net
張形スレはここですか?

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/21(金) 00:13:31.57 ID:KgqwK1bA0.net
高校野球の方がおもしろいとかいう連中が多いが、絶対プロ野球の方がおもしろいんだって、思わせてくれた。
巨人ファンだが、藤浪にもありがとうと言いたい。 プロ野球と高校野球とは面白味が全然違うんですよね。
「プロ野球は見ない、高校野球の方が面白い」って言う人のほとんどはプロ野球の試合を生で見たことがないだと思います。
藤浪は苦手な東京ドームでよく投げたと思う。
8回で限界だったのに9回行かせたのはどうかと思ったが。
それよりもこの3戦まったく仕事をしない4番
前の打者が敬遠されても予想通り三振して帰ってくるあの4番はどうにかならんかね。
巨人ファンだが
今日の藤浪はピンチで良く粘ったと思う
先月の大勝した試合を生観戦したので別人に感じたわ
あれだけピンチを凌いでいたら球数よりスタミナが消耗したのでは?
だから9回は交代だと思った
負け投手になるのは避けてほしかった

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/21(金) 00:31:05.75 ID:if2dH9s+0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1402090927/402-403

【野球】子どもの野球離れに危機感 大リーグが日本で少年野球大会開催
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439991948/248
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439991948/289
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439991948/321
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439991948/326

兄貴が某代理店勤務の方
年代別の人気の分析に関しては見事に正確なので
嘘ではないと思うw

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/25(火) 16:41:44.56 ID:yFSfNBjb0.net
程度の低い国会議員は市ねばいいのに、という思い自体は同じなのだが、
そういう馬鹿でも飼い続けなければいけないのが、民主主義の面倒なところなんだな。
全滅させようと思えば、必要な人も死ぬし、
選択して殺すとなると、これは一種のテロ独裁になってしまう。
向こう側にも同じ事をする理屈を与えてしまうので、使ってはいけない。
って事で、今日も馬鹿糞議員は安泰なわけよw

その馬鹿ウヨ自民議員どもは、どんな放言をしても命を取られる事がないのは
ひとえに民主主義のおかげである事を自覚してないので、
「戦後民主主義が日本人をダメにした」とか攻撃しやがる。
馬鹿にもほどがあるってもんだ。
しかもその馬鹿をかっこいい事と勘違いしてるので、進んで自爆する。
救えない。

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/27(木) 07:22:43.65 ID:mgiTVCV90.net
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM

>>1

この番組見ているけれど、気が付いた点がある。
張本、山田久志、立浪、金本、鬼籍に入った大沢親分の面々が登場するが、
西日本出身者や西日本球団に「ゆかり」のある球界関係者が出ているよね。

TBSという放送局の方針もあるだろうけれど。
張本は広島出身の在日韓国人で大阪の浪商卒業後に東映・日拓・日本ハム・巨人・ロッテ
立浪は大阪のPL高校から中日
金本は張本と同様に広島出身だが広島カープ、阪神で活躍。
山田久志は秋田県の能代出身だが、阪急で日本一貢献、中日監督。
鬼籍に入った大沢親分は神奈川県出身だが、南海在籍で日本ハム監督。

いずれにせよ、西日本の球団に何らかの「縁」や「ゆかり」のある球界人の人物を登用しているのは興味がある。

東日本出身者で東日本の球団に属した「ゆかり」のある球界人の人物を登用させたいものだ。

張本や金本が「在日韓国朝鮮人という枠」にとらわれることなく考えてみたい。

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/27(木) 07:24:29.38 ID:mgiTVCV90.net
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM

>>1

この番組見ているけれど、気が付いた点がある。
張本、山田久志、立浪、金本、鬼籍に入った大沢親分の面々が登場するが、
西日本出身者や西日本球団に「ゆかり」のある球界関係者が出ているよね。

TBSという放送局の方針もあるだろうけれど。
張本は広島出身の在日韓国人で大阪の浪商卒業後に東映・日拓・日本ハム・巨人・ロッテ
立浪は大阪のPL高校から中日
金本は張本と同様に広島出身だが広島カープ、阪神で活躍。
山田久志は秋田県の能代出身だが、阪急で日本一貢献、中日監督。
鬼籍に入った大沢親分は神奈川県出身だが、現役選手時代は南海在籍で引退後は日本ハム監督。

いずれにせよ、西日本の球団に何らかの「縁」や「ゆかり」のある球界人の人物を登用しているのは興味がある。

東日本出身者で東日本の球団に属した「ゆかり」のある球界人の人物を登用させたいものだ。

張本や金本が「在日韓国朝鮮人という枠」にとらわれることなく考えてみたい。

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/27(木) 07:49:39.50 ID:mgiTVCV90.net
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM
https://www.youtube.com/watch?v=zL9h3pR6epg
https://www.youtube.com/watch?v=J7gXGpnpGC0
https://www.youtube.com/watch?v=X1xHyhTuxGg

この番組見ているけれど、気が付いた点がある。
張本、山田久志、立浪、金本、鬼籍に入った大沢親分の面々が登場するが、
西日本出身者や西日本球団に「ゆかり」のある球界関係者が出ているよね。

TBSという放送局の方針もあるだろうけれど。
張本は広島出身の在日韓国人で大阪の浪商卒業後に東映・日拓・日本ハム・巨人・ロッテ
立浪は大阪のPL高校から中日
金本は張本と同様に広島出身だが広島カープ、阪神で活躍。
山田久志は秋田県の能代出身だが、阪急で日本一貢献、中日監督。
ロッテで大活躍した村田兆治は広島県三原市本郷町の出身。
鬼籍に入った大沢親分は神奈川県出身だが、現役選手時代は南海在籍で引退後は日本ハム監督。

いずれにせよ、西日本の球団に何らかの「縁」や「ゆかり」のある球界人の人物を登用しているのは興味がある。

東日本出身者で東日本の球団に属した「ゆかり」のある球界人の人物を登用させたいものだ。

張本や金本が「在日韓国朝鮮人という枠」にとらわれることなく考えてみたい。

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/27(木) 18:29:03.85 ID:pStxPDh60.net
500本塁打達成者8人のうち監督経験者は4人
とくにハリーに人望がないとはいえないだろう

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/27(木) 19:07:08.72 ID:pStxPDh60.net
TBSもテレビ朝日も北朝鮮放送局なんだから
何をいまさら。

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 08:23:02.60 ID:IpTtM3Bx0.net
ゴン、3年ぶり復帰!47歳・中山雅史がJFL沼津入りへ

スポーツ報知 9月5日(土)5時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150905-00000032-sph-socc

サッカー元日本代表で、J1最多の157得点を誇るFW中山雅史(47)がJFLのアスルクラロ沼津入りする可能性が4日、浮上した。
5日に静岡県沼津市内の練習場でチームの練習に参加する。今後の選手登録もにらんだもので、J1札幌時代の12年11月24日の横浜M戦(札幌ド)以来、公式戦には出場していないが、
日本で数々の金字塔を打ち立てたストライカーがピッチに帰って来る。

ゴンが選手としてピッチに再び立つ。2012年12月の札幌(当時J1)退団から約2年9か月。JFL沼津のユニホームを着る可能性が浮上した。関係者によると、きょう5日に沼津の練習に参加し、
コンディションなどをチェックする。現在無所属のため、今月19日まで今季のリーグ戦の選手登録は可能。状況が整えば、公式戦のピッチに立つこともある。公でのプレーは今年7月5日に
元日本代表FW柳沢敦らの引退試合(カシマ)が最後だが、チームに所属してプレーするのは約3年ぶり。ゴンの雄姿が再び大観衆をとりこにする。

 12年末に札幌で第一線を退くことを決意したが、「引退」の2文字は使わず。会見では「会見場に来るまで、やめなくてはいけないのか、まだ続けられないのか、と思っていた。
まだ未練たらたらです」と話し、選手へのこだわりはまだ捨てていない。現状に満足することなく、さらに高みを目指すという姿勢は失っていなかった。

 札幌退団後は解説者として活躍する傍らで、第一線を退く原因になった両膝痛のリハビリを欠かさずやってきた。2010年に磐田から札幌に移籍し、
同年11月に右膝関節の遊離体除去、左膝半月板損傷を手術。
専属トレーナーをつけ、東京都内の所属事務所にはトレーニングマシンを複数台設置し、日々汗を流している。
その情熱に心を打たれたジュビロ磐田時代の恩師でもある山本昌邦氏(57)が、会長を務める沼津でチャンスを与えることになった。

 J3ライセンスを取得し、来季のJ3昇格を目指すチームにも追い風となりそうだ。J昇格すれば、元日本代表FW三浦知良(48)=横浜C=とのカズ・ゴン対決が実現する可能性もある。

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 08:46:39.24 ID:IpTtM3Bx0.net
選手としてのゴンをまた見ていたいけど、指導者としての彼を見てみたい。現役はちょっとね!!!
無理があるんじゃないのかな!!!
監督としてのゴン…見てみたい。ドーハ組、フランスW杯組で一緒に戦った選手と指導者として対戦したら夢が広がるなぁ〜。
日本もいい加減代表を率いる監督を立てていかなければね!
一部では現役復帰かとかあったけど、指導者になる為のステップ程度なら問題なかろう。膝の軟骨がもう少ないし、日常生活に耐えうる程度だろうし。
それと、近々J1通算最多得点の横に(引退当時)か何かの但し書きを要するか、その記録を伏せるかしないとね。寿人が今年中に、大久保も来年には追い抜くだろうから。

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 09:03:53.43 ID:IpTtM3Bx0.net
復帰することにとやかく言うつもりはないが、、往年のプレーは期待できず、広告塔ということだろう。


素晴らしいことだとは思うし、現役でい続けるのは本人達の自由だけど、
こういう人たちが、世界に通用する「優秀な監督」にはなれないのはなんでだろうね。
年齢的には十分できるでしょ?
ゴンさんは好きな選手でしたが、遊びのサッカーでは無いので、ピッチでプレーするより指導者として戻ってきて欲しかったです。
気持ちはわかりますが、後進に道を譲りましょう。

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 09:12:38.51 ID:IpTtM3Bx0.net
こういう挑戦も、カズ現役という事実が後押しになってるのだろう
日本ってベテラン選手が現役を続けることがやたらと絶賛されるけど若い世代に引き際を教えることも大切なんじゃないかなあって思う。
ケガ体質と年齢を考えると現実的でないかと。
加入したとしても話題作りや客寄せパンダかな。
まぁ、いくつになっても挑戦するのはいいけど、三浦といい、日本のサッカー界も考えた方がいいのでは?
この年齢になっても、まだやれると思われる時点で、ダメだと思う。

挑戦するという事は素晴らしいと思うがもうプレーはそこまで期待はできない。
ただの集客力目的の為に呼ばれたとしか思えない。こう言った茶番的な事はやめたほうがいい。
皆若手にいいお手本とか刺激になると言うが俺からしたらまだ外国に行った方がいい刺激になると思う。
今のゴンをみても今の若手は何とも思はないと思う。ただ昔活躍してた人かバラエティーに出てる人にしか見えてない!

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 09:15:45.60 ID:IpTtM3Bx0.net
話題性としてはいいのかもしれないがJFLってそのレベルなのか。

47歳 3年間のブランク。
召集ならコーチでしょうが。
そもそも若手の指導としてにしも紅白戦程度だろうし、コーチとしても十分伝えられる。 ゴンのガッツと実践で動けるとは別問題。
ゴンをピッチに出すなら、若手を使え。それがJFLの趣旨ではないでしょうか。
J1ならショー的要素が少しはある気がするが・・・

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 09:25:06.60 ID:IpTtM3Bx0.net
札幌で客寄せにもならなかったじゃねーか。
サンデーモーニングの張本さんの言葉を借りると「このままお辞めになったほうが若い人の為だけどね。
その分、若い人にチャンスが無くなるわけだから」って感じかな?
挑戦する気持ちは大切だが
引き際もまた大切。。
もういいんじゃないですかね。指導者としてサッカー界のために尽くすという選択はなかったのでしょうか…。
確かにゴンはすごい。見たい。
しかし、チームの人数は決まってる。
ゴンが入ることによって、はじき出される若者もいるってことだ。
年寄りが若者をはじき出す図ってのは、今の日本で蔓延してると思う。
仮にプレーできたとしても、怪我と衰えから3年前に引退した47才が、
戻ってきていい場所なのか
どうしても現場にいたければ指導者として汗を流すべきだ

まぁ、好きにすればいい。それより若手が育っていないことが心配。
昔のサッカー弱小国日本に戻っているような気がする。 
それを考えれば強くなっていった頃の選手は指導者になっていく方が日本サッカーの為になるのでないだろうか?
 50代、40代後半の人間が現役にこだわったからといって日本サッカーの為になるのか疑問だ。
だけど、好きにすればいい、興味は無い。興味があるのは日本代表がこのまま弱くなるのか、立て直してくれるのかだ。

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 09:37:03.24 ID:IpTtM3Bx0.net
もうやめとけよ。こういう亡霊がしつこくよみがえるあたり、日本サッカーの末期症状がみえる。
過去のブレーヤーなんだから。 コーチになれよ。老兵は去るのみ。見苦しいだけ
コメンテーターとしての自分の力量に限界感じてたのか
札幌でもロクに出れなかったくせに何考えてんだ
お前や三浦カス良の時代はとっくに終わったんだよ
草サッカーで我慢してろ
チームとしてもこっ恥ずかしくないのかね
29歳11ヶ月、日本選手権七連覇で潔く引退した松尾雄治を見習ってください。カズさんにゴンさん。

カズといい、ゴンといい

訳の分からん特別対応ばかりしてるから
日本は強くならないんだよ

過去にどれだけ貢献したのか知らんけど
使い物にならなくなった選手は切らないと
ただの客寄せパンダだろ! 若いもんの 芽をつむなよ
コーチ業しなさいよ
若い選手の席を奪うことになるわけだから

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 09:41:11.11 ID:IpTtM3Bx0.net
馬鹿げてる

またマスゴミとサッカーを愛さないバカクラブの暴走
サッカーをまともに観てる人ならこの先に起こる展開は予想がつくというもの

最終所属の札幌ではただの怪我人でろくにまともにプレーしてない
更に3歳歳を食って回復力も低下して、野球以上に直接コンタクトをするほぼプロの競技をするなんて自殺行為に近い

現場は迷惑以外何物でもない
監督は大変だろう

精神的な注入ならスーパーバイザーにでもなればいい、監督資格を取得して自身で指揮するもよし、しかし何故現役復帰なのか
ましてや一日復帰だとしたら……

ちなみに沼津はJFL下位に沈んでいる
クラブ幹部の安易な思い付きに乗る中山には残念だ

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 12:48:21.07 ID:0vocKtKo0.net
要するに、
JFL=野球の独立リーグ、か。
還暦近いフランコや50近いラミちゃん・タフィが大活躍

みっともない
JFLってそんなレベルが低いわけじゃないけど大丈夫か?やれんのか
客寄せパンダだけはやめてくれ
圧倒的にみっともない現実なw 試合でぶっ壊れるだろうからやめた方がいい
ワールドカップ経験者が全然現場に戻って
来ないの寂しいな
みんな文句言う方にまわって、育成とか
監督をやる人が少な過ぎ

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 13:02:21.01 ID:0vocKtKo0.net
JFLなんて野球でいえば社会人リーグみたいなもんだぞ
野球で言えば田舎の独立リーグのそのまた下くらいのチーム
単なる客寄せパンダでプレーの質もへったくれもない
サッカーにおけるカズゴンはその実績からすれば野球におけるONに等しい
もう十分やったんだから後進に道を譲り自分はサポートする側に回りなさいよ。

そら監督というポストも数は限られてるからな
J1+J2で40クラブ
J3入れても50を少し上回るくらい

それに対して、W杯経験者の数の方が多い
相当な狭き門だよ
監督業やれるのは一握りだ
もう動けないだろ
ゴンは指導者の素質あると思ってるからそっち方面にいってもらいたいんだけど
選手としてはもう金にはならんだろうし家族は大変だな

老害だな
JFLは老人のノスタルジー満たすための遊び場じゃないんだから
一生懸命やってる他の選手に失礼
傲慢すぎる

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 13:04:06.81 ID:0vocKtKo0.net
プロ野球だと巨人〜西武でプレー、ひざの故障でクビになった河原純一投手が
トライアウトでも拾ってもらえなかったが1年間の浪人生活でひざを回復させ
中日に入団、見事に復活したケースがあるね。

河原は42歳になった現在も独立リーグ愛媛でプレー中。

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 13:08:15.15 ID:0vocKtKo0.net
JFL年間順位
1位ソニー仙台 プロ目指してない
2位ヴァンラーレ八戸
3位Honda FC プロ目指してない
4位鹿児島ユナイテッド
5位アスルクラロ沼津

こんなプロ目指してないクラブに上に来られるってなにやってんだろうね
介護老人受け入れられる牧歌的な環境じゃねーだろJFLは

もともと選手の質からしたらこんなもの
honda以下というのも妥当だし、去年選手総とっかえでコケて、むしろ2年目の今年は良くやれてる

今年ここまでいれば、昇格できなくても来年はいけるんじゃないかな
もう既にJ3ライセンスは持っているし
なんといっても人間力の協会コネクションとJリーグの有力スポンサーのスルガ銀行がバックについてるからね

ちなみにゴンはスルガ銀行のイメージキャラクターだから、確実にスポンサー絡みというのは言える

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 13:13:02.50 ID:0vocKtKo0.net
ほんと見世物だよな
スポーツじゃない
小野や中村みたいなパッサーなら年取ってもいけるが、
常に全力勝負の中山だと老化したら何もないからつらいな。こいつテレビで見ると暑苦しいからすぐチャンネル変えるわ
消えてくれ


プロ目指してないって言っても、ソニーやホンダは安定した企業スポーツで半ばプロ選手で実際プロ契約も少しいる
練習環境はいいし、兼業も時間が一律なので有利だったり、そもそも保障があるからそれなりの実力派も入る
プロを目指してるから企業スポーツより強いって訳が無いのは当たり前
ホンダや佐川は方針変えて社員選手オンリーにしたんじゃなかった?
確かホンダロックもそうじゃなかったかな…ソニーは今の状況でプロ
契約選手で構成かぁ
ただでさえ忙しいのに、トレーニングとリフレッシュにかかる手間暇を考えたら
片手間にはできんだろ。

hondaは今のJFL仕様になってから、つまり去年からプロ契約再開した
基本的に元Jリーガーとか、Jリーガーのレンタル移籍だけど

今のJFLで本気を出したといっても、プロ選手入った現在よりも数年前のチームのほうが断然強いけどね
はっきりいって天皇杯で藤枝に勝てないのはリーグ環境で差が付いたってくらい

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 13:20:21.89 ID:0vocKtKo0.net
サッカー元日本代表で、J1最多の157得点を誇るFW中山雅史(47)がJFLのアスルクラロ沼津入りする可能性が4日、浮上した。
5日に静岡県沼津市内の練習場でチームの練習に参加する。今後の選手登録もにらんだもので、J1札幌時代の12年11月24日の横浜M戦(札幌ド)以来、
公式戦には出場していないが、日本で数々の金字塔を打ち立てたストライカーがピッチに帰って来る。

 ゴンが選手としてピッチに再び立つ。2012年12月の札幌(当時J1)退団から約2年9か月。JFL沼津のユニホームを着る可能性が浮上した。
関係者によると、きょう5日に沼津の練習に参加し、コンディションなどをチェックする。
現在無所属のため、今月19日まで今季のリーグ戦の選手登録は可能。状況が整えば、公式戦のピッチに立つこともある。
公でのプレーは今年7月5日に元日本代表FW柳沢敦らの引退試合(カシマ)が最後だが、
チームに所属してプレーするのは約3年ぶり。ゴンの雄姿が再び大観衆をとりこにする。
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20150905-OHT1T50032.html

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 13:25:32.82 ID:0vocKtKo0.net
趣味でやる程度にしとけ
JFLなんて今やJ3かそれ以下レベルの、副業で働きつつ掛け持ちでサッカーしてる奴らの集まりなんだから趣味みたいなもんだろ
何年も前からプレーできるコンディションじゃないんだからやめとけって
晩節を汚したランキングのトップになりたいのか? 18ぐらいの有望な若手に譲ってやれよ

金ならもう生きてく分は稼いだしな
趣味で注目されるのは城島とか山本昌とか先駆者もいるし
老害
コンサドーレで給料泥棒だったのにようやるわ

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 18:21:12.61 ID:0vocKtKo0.net
中山氏、アスルクラロ沼津へ サッカー元日本代表
(2015/9/ 5 07:56)

↓静新は「戦力」として迎えたい意向
◆静岡新聞SBS
http://www.at-s.com/sports/detail/1174230316.html

サッカー元日本代表で、Jリーグ2部(J2)ジュビロ磐田の黄金期を築いた中山雅史氏(47)が、
日本フットボールリーグ(JFL)アスルクラロ沼津に加入する可能性があることが4日、分かった。今季中の選手登録を目指す。
中山氏は5日、沼津市内での練習に参加する予定。
 中山氏は2012年、当時J1だったコンサドーレ札幌(現J2)に所属し、シーズンを終えた後、けがの影響で現役続行は困難と判断。
同年12月に札幌市内で「引退会見」を開いたが「これでリハビリを終えるつもりはない」と話していた。その後は解説者やタレントとして活動。
2013年にJリーグから功労選手賞を受賞した。
 日本代表をワールドカップ(W杯)初出場に導くなど経験を積んできた中山氏を、沼津は戦力として迎え入れたい意向。今季JFLで戦う沼津の年間順位は現在5位。
J3昇格には年間4位以内などの条件をクリアしなければならない。
 中山氏は磐田、札幌でJ1通算355試合に出場。157得点は歴代1位。45歳2カ月1日のJ1最年長出場も記録している。

◇中山雅史氏の略歴
 なかやま・まさし 藤枝東高―筑波大を経て、J2ジュビロ磐田前身のヤマハ発動機入り。Jリーグで1998年最優秀選手賞のほか、
2度の得点王を獲得。日本代表では53試合21得点。
ワールドカップ(W杯)は2度出場。1998年フランス大会で日本のW杯初得点を挙げた。藤枝市岡部町出身。47歳。



サッカーにおけるカズゴンはその実績からすれば野球におけるONに等しい
まあ一つだけ言えるのはやれる環境用意してもらえるだけ恵まれてる事だな
引退から復帰ってゴンの好きな八百長プロレスと同等だなw
これをアホーターは復活の美談として変換するんだろ?つくづく醜いなw 野球で言えば田舎の独立リーグのそのまた下くらいのチーム
単なる客寄せパンダでプレーの質もへったくれもない

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 18:30:26.84 ID:0vocKtKo0.net
JFL 年間通算順位表

http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=877


1 ソニー仙台FC
2 ヴァンラーレ八戸
3 Honda FC
4 鹿児島ユナイテッドFC
5 アスルクラロ沼津


中山入れて負けてりゃなんの意味もない
本人の口からは「引退」とは一言も言ってない

俺の見たところ、ゴンは十分にやっていない
ジュビロ晩期と札幌時代、奴は全く動けていないからプロレスに例えるならば蝶野や越中みたいなもんだ

もはやシニアリーグなるものがあってもいいな
所詮は興行なんだ

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 18:38:10.32 ID:0vocKtKo0.net
ずっと現役続けてたならともかく、ほんとやめろよみっともない
プロレスラーかw
いくらJFLとはいえ、バカにしすぎだろ

ゴン中山くらいの身体の状態だと年俸1000万貰っても、体のケアで
よっぽど持ち出しの方が高くつくだろうに、それでもサッカーを
解説席やTVの前ではなく フィールドで楽しみたいって思いが強い
って事なんだろうな
JFLとは言え戦力になれるのかどうかはかなり疑問があるけど、
収益面ではどマイナークラブだけに大助かりだろう。
選手たちにとっても学べることが少なからずあるだろうしなぁ
今のゴンにポジション奪われて腐るような選手は、もう向いてない
から辞めちまえってレベルだしな

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 18:45:25.96 ID:0vocKtKo0.net
プロ競技なんだから実力無くなったら素直に引退させろよ。
演芸かよJリーグ
ゴン馬鹿山、久しぶり
現役Jリーガーの年寄りが増えると、野球をバカに出来なくなるだろ。

現役に戻ったら監督のライセンス所得がまた遅くなるのに

はやく監督としてジュビロに帰って来いよ
コンサでは客寄せパンダにもならなかったのが残念
素直に指導者になったほうがJリーグのためになるんじゃないか?
イングランドとか9部でさえそこそこ名の知れたクラブでやってた助っ人外人いるぞ
J2、J3はマスターズリーグかよ。
ちょこっと試合出て得点でもしたらマスコミが47歳でも出来る すごい!アラフィフパワー!みたいに囃し立てるんだろ

シニアリーグとか作って松木やラモスとかと試合でもやりゃいいのに

ゴン中山“1日現役復帰” 指導者ライセンス取得講習に向け
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/09/05/kiji/K20150905011070870.html

 元日本代表FW中山雅史氏(47)が、5日にJFLアスルクラロ沼津の練習に参加することが4日、分かった。

 中山氏は98年W杯フランス大会のジャマイカ戦で日本選手史上初得点を挙げるなどAマッチ53試合21得点。
J1最多157得点の記録を残し、12年に現役を引退。
関係者によると、今回の“現役復帰”は中山氏の指導者ライセンス取得の講習に向け、実戦的に体を動かしたいとの意向を受け、
日本代表、磐田時代のコーチでもある山本昌邦氏(57)がアスルクラロ沼津の運営母体の役員を務めている縁で実現の運びになったという。
23日で48歳となる中山氏の今後が注目される。

この先の事はこれからまた考えるかんじみたいよ
体動かしてみてどうか気持ちはどうかを最優先で選ぶんじゃないかな

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/06(日) 08:20:36.67 ID:gvFr+J8b0.net
キング含めて晩節汚すなや…中田氏は引き際だけは神だったな。

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/06(日) 16:26:34.37 ID:gvFr+J8b0.net
蹴球ファンが高齢化しとるんやろ
若い奴らが主体なら
カズ、ゴンはパンダにならんからな
興行的に成り立たなくなったら倒産や

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/06(日) 23:47:21.11 ID:8ajKqgUa0.net
【U18野球】張本氏「今日は勝ちますよ」「U-18って名前おかしいですね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441543381/

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【U18野球】日本代表4番・清宮、V逸に悔しさにじませる 「何も貢献できなかった」 [9/6]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441547214/

【U18野球】日本、米国に1-2で敗れ惜しくも準優勝 初優勝は次回へ持ち越し 米国3連覇 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441545088/

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/06(日) 23:49:30.76 ID:gvFr+J8b0.net
またこのハゲが戦犯か、何度目だよ役に立たないゴミハゲ
2割4分イチローがエエジャーで、脳震盪青木がダメジャーとかおかしいだろう
内野安打乱用者は今日もタコ祭りだったようだなw
スポンサーマネーでスタメン出たら、1回に4点、2回に3点取られるとは(笑)
恐ろしいな、鈴木効果はw

127 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/09/06(日) 18:25:06.46 ID:e7eAlghh0 [4/4]
ディートリック 打率268 本塁打10 OPS.768
ガレスビー 打率298 本塁打2 OPS.782

イチロー  打率248 本塁打1 OPS.610


ディートリックとガレスビーの成績をこれだけ大幅に下回るのに
この2人を差し置いてイチローが優先的にスタメンで出続けられるって異常だよな
スポンサーの力で出場機会を強奪するんだからほんとタチ悪いぞ

284 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2015/09/06(日) 21:35:37.74 ID:bk2XmihY
■名門ヤンキースでの成績
2014年 試合数143 打席数385 得点圏打率.227 本塁打1本 打点22←クビ

■マーリンズ 9月6日までの成績
2015年 試合数128 打席数369 得点圏打率.215 本塁打1本 打点20

成績的には昨年以下ですね
今年限りでクビかな?

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/07(月) 00:12:15.51 ID:bwdZT1r90.net
日本人は前途ある高校生の健闘をたたえるよゆうさえなくなったのか?
まじで恥ずかしいわ。
ほんとおまえらのほうがよっぽど恥ずかしいって気づけ

日本14−0ブラジル 完封 コールド
日本3−0アメリカ 完封
日本10−1オーストラリア
日本15−0チェコ 完封 コールド
日本12−0メキシコ 完封 コールド
日本5−2カナダ
日本12−0韓国 完封 コールド
計71得点 失点3


決勝
日本1-2アメリカ

最後の最後で負けるのが日本らしいね
サッカー共々、決勝まで行くと満足しちゃうんだろうな

まさかアメリカに負けるとはな
あれだけ甲子園で客集めて試合してんの日本だけ
アメリカは全国大会なんてないからエンジョイ野球
そんな奴らに負けちゃうて情けない

張本さんは日本に帰化はしてないけど、日本の事を考えてくれている良識ある韓国人だな
帰化せずとも日本の事を思ってくれている王さんと同じ
一方で簡単に日本に帰化する韓国人は反日などに走るからな
無責任な奴ほど裕福な国に逃げて、余裕ができたら反日になる

これはたぶん日本に限らず、ましてや日本はまだマシな方で
移民や難民が多い国にとっては仕方ない事なのかもしれないな

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/07(月) 13:14:24.85 ID:QLp1cqRR0.net
自他ともに認めるサッカーヲタだけどカズが現役であることがJの恥だよ
マルディーニやリバウドレベルじゃないしJFL以下ならまだしも無様な現役より引退してはやく指導者になることがサッカーへの貢献だよ
自分さえ楽しけりゃJがどうなってもいいんだろうね
https://www.youtube.com/watch?v=B3zS-4CCKX0

言いたい事が言えなくなった昨今
張本勲先生のように正直な人間は貴重
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM

張本勲先生は正論だろ
シーズン終盤まできて2割5分のイチローなんて見たくなかったな。
ほんと記録のためだけにやってるイメージが強くなってくる。
いい時期が長続きしない。個人競技じゃないんだからもう引退してもいいんじゃない。十分偉大な選手だよ。
阪神ファンですが、イチローはもうダメですね。
日本では安打製造機と呼ばれていたのに、今となってはゴロの神様ですか。自慢だった肩ももう使い物にならなくなってきましたね。
世間から老害と呼ばれる前に引退をするべきです。

張本さんは日本に帰化はしてないけど、日本の事を考えてくれている良識ある韓国人だな
帰化せずとも日本の事を思ってくれている王さんと同じ
一方で簡単に日本に帰化する韓国人は反日などに走るからな
無責任な奴ほど裕福な国に逃げて、余裕ができたら反日になる

これはたぶん日本に限らず、ましてや日本はまだマシな方で
移民や難民が多い国にとっては仕方ない事なのかもしれないな

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/07(月) 21:00:55.81 ID:35FlLBN0O.net
自他ともに認めるサッカーヲタだけど陰湿ジャップは死ね!!
張本先生に謝罪しろ!!ジャップのくせに

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/08(火) 14:36:22.02 ID:AQWRIU2E0.net
カズ長男、ひとまずサッカー引退 18歳誕生日に試合に敗れて

デイリースポーツ 9月8日(火)10時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150908-00000026-dal-socc

キング・カズことJ2横浜FCのFC三浦知良(48)の長男・良太君(18)が、9月5日の誕生日をもって父より一足早くひとまずサッカーを引退した。
母のタレント・りさ子(47)が7日、ブログで伝えた。

 高校3年の良太君は、学校のサッカー部には所属せず、クラブチームでサッカーを続けてきた。今年4月19日には、カズが最年長ゴール決めた同じ日にゴールを決め、話題になったこともある。

 りさ子は、まず良太君について「誕生日の日に負けたら引退!!と延び延びで頑張ってきたサッカーの試合があり、組み合わせからも多分、誕生日に引退になる〜と前前から頭抱えていました」と、
その日が近づいて思い悩む様子を伝えた。

 高校3年で遠からず区切りを付ける日は来たのだろうが、結局自ら定めた日に「残念ながらそうなってしまいました」と、りさ子は淡々と結果を記した。

 「どうもがいても勝てそうな相手ではなかったけれど、最後まで頑張っていたので、皆清々しい良い顔していました」と、涙もない爽やかな引退試合になったようだ。

 そしてりさ子は「高3の時の引退って、やはり凄く悲しかった気が。次にきりかえて、頑張ってもらいたいです」と我が子にエールを送った。

 もっとも良太君、18歳になったのを期に貯金を下ろし、自動車教習所に通い始めたという。

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/08(火) 14:48:59.63 ID:AQWRIU2E0.net
オレは自他ともに認めるサッカーヲタだけど
張本の意見は当然だと思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM

自他ともに認めるサッカーヲタだけど陰湿ジャップは死ね!!
張本先生に謝罪しろ!!ジャップのくせに

貯金を下ろして教習所なんて偉いな〜。若いしまだまだ他の道もたくさんあるだろう。しかし今だ現役のカズってほんと
現役であることがJの恥だよ
マルディーニやリバウドレベルじゃないし
JFL以下ならまだしも無様な現役より引退して
はやく指導者になることがサッカーへの貢献だよ
自分さえ楽しけりゃJがどうなってもいいんだろうね

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/08(火) 14:53:52.68 ID:AQWRIU2E0.net
いつも「カズの息子」がつきまとうもんな。大変だっただろうな。
親は親
子は子
頑張ってね
親のあと継ぐ必要性もないし
自分の道は自分で見つけてね
スポーツ選手の2世を期待する人って多いけど、子供が親のようなモチベーションを保って選手になるっていうのがまず無理だと思う。
親の「プロになって活躍してやる」って気持ちと、子供の「親のようにプロになって活躍してやる」って気持ちじゃ前者の方が力を発揮するものじゃないかな。
偉大な選手の子供ほどそう。
サッカーは特に偉大な選手の2世がサッカー選手になる方が少ないし。
マルディーニくらい?
プロになったら比べられて余計に競技に集中出来なくなるし。
子供には子供の生き方があると思う。

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/08(火) 15:52:09.61 ID:AQWRIU2E0.net
三浦知良本人はまだ引退しないの?
いつも思うけれど、スポーツで飯が食えるのは一握りの名選手だ。しかも35歳前後での引退が大半、
さて、それからの職、なかなか見つからぬようだ、挙句の果て犯罪に手を染めるニュースが多い。

オレは自他ともに認めるサッカーヲタだけど張本の意見は当然だと思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=9Xko_jAaCSM

貯金を下ろして教習所なんて偉いな〜。若いしまだまだ他の道もたくさんあるだろう。しかし今だ現役のカズってほんと
現役であることがJの恥だよ
マルディーニやリバウドレベルじゃないし
自分さえ楽しけりゃJがどうなってもいいんだろうね



カズ長男、ひとまずサッカー引退 18歳誕生日に試合に敗れて

デイリースポーツ 9月8日(火)10時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150908-00000026-dal-socc

キング・カズことJ2横浜FCのFC三浦知良(48)の長男・良太君(18)が、9月5日の誕生日をもって父より一足早くひとまずサッカーを引退した。
母のタレント・りさ子(47)が7日、ブログで伝えた。
高校3年の良太君は、学校のサッカー部には所属せず、クラブチームでサッカーを続けてきた。今年4月19日には、カズが最年長ゴール決めた同じ日にゴールを決め、話題になったこともある。
りさ子は、まず良太君について「誕生日の日に負けたら引退!!と延び延びで頑張ってきたサッカーの試合があり、組み合わせからも多分、誕生日に引退になる〜と前前から頭抱えていました」と、
その日が近づいて思い悩む様子を伝えた。
高校3年で遠からず区切りを付ける日は来たのだろうが、結局自ら定めた日に「残念ながらそうなってしまいました」と、りさ子は淡々と結果を記した。

「どうもがいても勝てそうな相手ではなかったけれど、最後まで頑張っていたので、皆清々しい良い顔していました」と、涙もない爽やかな引退試合になったようだ。

 そしてりさ子は「高3の時の引退って、やはり凄く悲しかった気が。次にきりかえて、頑張ってもらいたいです」と我が子にエールを送った。

 もっとも良太君、18歳になったのを期に貯金を下ろし、自動車教習所に通い始めたという。

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/12(土) 15:28:57.05 ID:qdelngRM0.net
引き際間違えるアスリートと格闘家は全盛期輝いてたり良い成績残してても
見苦しいの一言に尽きる
スポーツシップどころか女々しい
技術の高さを見せるのがプロであってこんなロートル選手を甘やかすなよ
カズと同じ客寄せパンダにすぎない

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/14(月) 22:32:49.90 ID:J7ARJKE30.net
三浦知良とゴン中山は日本の恥さらし

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/16(水) 22:30:32.07 ID:SBLfxYff0.net
張本勲先生の豪邸は東京都大田区田園調布で、確か、長嶋茂雄先生の豪邸からも近かった。
張本勲先生は、家族思いで、毎日、家に決まった時間には帰っていた。
ナイターの時期には、帰宅が深夜になることが多く、晩年のロッテ時代には、三冠王の落合博満先生や、広島に移籍した水上先生が泊まりに来ていた。
ベンツがあったのは短い期間で、張本勲先生の自家用車は、日産の高級車であったプレジデントV8だった。

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/24(木) 20:31:39.45 ID:HXEuRDvK0.net
三浦知良とゴン中山は日本の恥さらし
もうやめとけよ。こういう亡霊がしつこくよみがえるあたり、日本サッカーの末期症状がみえる。

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/02(金) 20:52:16.00 ID:BsAkB/MS0.net
>>300
生きるのが上手いんだな

総レス数 302
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200