2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フットサル好きな人みんな集まれ☆その51

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/09(火) 13:34:48.40 ID:EbdDgeSN0.net
前スレ
フットサル好きな人みんな集まれ☆その50
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1444909146/

関連サイト
日本フットサル連盟
http://futsal.jfa.or.jp/
フットサルタイムズ
http://www.futsal-times.com/
フットサルマガジン ピヴォ
http://www.pivo.co.jp/
エンジョイフットサル
http://www.enjoyfutsal.com/
フットサルフリークス
http://www.futsalfreaks.net/
LaBOLA
http://labola.jp/futsal/
E-3フットサル
http://futsal.e-3.ne.jp/

【禁止事項】
・日記
日記はブログ、ツイッター等でやってください
・荒らし、基地外へのレス
荒らしの相手をするのも同様に荒らし
その他周りが嫌悪感を示した行為

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/09(火) 16:08:45.38 ID:EDPd/geJ0.net


3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/09(火) 17:25:23.24 ID:Q05NKFXH0.net
1乙っす

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/10(水) 00:41:17.78 ID:wJy9ptIb0.net
https://goo.gl/NHFgI9
ド派手な最後も勿論凄いけど
両足での切り返し+縦ドリ+キックフェ・インントの所の
常に優位に立っている感が半端ない

あれだけのスピード、シュートの怖さ、そして
ボール/体勢のコントロールが備わっていたら
対処なんてできんわな

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/10(水) 21:06:06.62 ID:/yonKzTF0.net
スペイン製MUNIHのシューズ手に入れたけど質問ある人いる?

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/10(水) 21:26:46.74 ID:eF7L/QSi0.net
何て読むの?

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/10(水) 21:29:58.27 ID:fwYd3Nhp0.net
MUNICHの間違いだろ

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/11(木) 00:59:04.58 ID:2AcVxVlM0.net
>>5
履き心地と蹴り心地について簡単に述べてみてほしい。

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/11(木) 01:44:55.67 ID:lg+zlV8g0.net
汗の臭いが気になる齢になってきたんだが、
制汗剤とか香水?とかってみんな使ってるのかな?
もし使ってる人いたらオススメ教えてほしい。

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/11(木) 12:26:26.17 ID:2AcVxVlM0.net
>>9
無難にシーブリーズかと。

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/11(木) 17:36:20.19 ID:0Ubave+v0.net
>>9
マジレスしないから聞き流してほしいんだけど
汗は実は匂わない。洋服に原因菌が繁殖してるから
汗をかく→水と温度がよい感じになる→菌が増殖
漂白剤と乾燥機で持ってる全ての服を洗え

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/11(木) 19:07:42.30 ID:TfnA2Xb40.net
インドア用のシューズで幅が広いメーカーってどこですかね?
ナイキのマジスタを試着してみたのだが合わなくて。

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/11(木) 19:19:47.15 ID:g7JVEY2b0.net
アディダス

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/11(木) 19:58:25.23 ID:qYzaGZRt0.net
>>12
アシックスのワイド

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/12(金) 19:59:57.58 ID:BdjXWjE60.net
>>12
デスタッキ

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/12(金) 21:54:23.57 ID:P3JxdVW60.net
AFCフットサル選手権みて勉強したりしないの?

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/12(金) 22:08:12.90 ID:R8Br9dFQ0.net
逆にインドアでデスタッキ使っている人は、人工芝では何使ってる?

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/12(金) 23:35:26.28 ID:aiiAXM010.net
デスポルチは幅広めじゃないかな

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/12(金) 23:44:41.98 ID:haQ5e0XH0.net
幅広甲高の俺はデスポルチ一筋

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/12(金) 23:57:37.45 ID:kQFSC0AV0.net
>>17
デスタッキ

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/13(土) 02:32:43.79 ID:RFE+IVZu0.net
この3年ぐらいデスポルチのラインナップは迷走しているイメージだけど。
変にスポルメとか他のアパレルとオシャレさで競うようなデザインでシューズとしての機能はクソな商品だしちゃったり。

アシックスも蛍光色ばかりのカラーバリエーションにしてアホかなと思うけど、シューズの機能は低価格帯のものでも良くしているのが良い。
昔のカルテェットトップの素足感を今はエントリーモデルでも実現している。
デスタッキはフラッグシップモデルだけど、この5年ぐらいで特に進化を感じない。

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/13(土) 07:04:18.32 ID:tSVyhwr00.net
機能とかってよくわかんないんだけど
他のとどう違うの?

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/13(土) 07:40:03.92 ID:TxS67H1P0.net
アスレタのシューズはデスタッキ作った人がやってるから結構良いかもね

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/13(土) 08:07:49.52 ID:/GFx5+Hv0.net
>>16
勉強するけど、解説欲しいね
協会が底辺にも分かるように指南書作って欲しい

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/13(土) 09:27:29.52 ID:6DmeE0/B0.net
>>24
一応個人が出してる教則本みたいなのは普通に本屋にあるよ。サッカーゾーンの片隅なんかに埋もれてるけど。

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/13(土) 17:04:46.91 ID:cYrvfgbz0.net
>>25
なんて本?
ミゲルのとか須賀本なら持ってるけど

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/13(土) 17:14:49.58 ID:MJRQVlhb0.net
>>25
俺が読んだのはそのミゲル監督のフットサルの教科書とゴレやってるから川原の出してるゴレ本かな。他にもリカルジーニョのなめ技の本とか色々あった気がするよ。

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/14(日) 15:43:42.76 ID:T75ek2FR0.net
カタールの守備参考になるな

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/14(日) 16:27:39.11 ID:z4tRkVGZ0.net
代表の試合見たんだけど、パス出した後に何処に動くみたいな決め事とか法則とかあんの?
なんかグルグル動いてるのがよくわかんない

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/14(日) 16:28:42.69 ID:hhVON/Kf0.net
パラレル
クワトロ

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/14(日) 17:18:08.67 ID:7/5xRJlC0.net
>>29
カタール戦はオーシャンズメンバーが多い時はヘドント、その他のメンバーのセットの時はエイト、パラを相手に合わせて使ってたな。

代表チームで連携しょぼかったけど、オーシャンズのセットの時は簡単にクサビ入れて落としてシュートの展開だったね。

フットサルはサッカー以上に代表チームの試合は面白くないw

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/14(日) 22:37:47.47 ID:Zl6pi5wE0.net
>>31
おお、勉強になるよありがとう
次の試合は注意して見てみる

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/15(月) 01:16:47.83 ID:NvlLXZRl0.net
>>32
いえいえ。
オーシャンズのセットの時は特に森岡のプレーが鍵になるんで森岡がどこのポジションで何をしているか見るとフットサルの基本的な戦術が見えてくると思う。

豪快なシュートに目がいきがちなんだけど、森岡の真価は味方を活かすプレーにあるというのがポイント。

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/15(月) 06:33:16.43 ID:Wa8ZIKa70.net
>>33
ゴリゴリのピヴォなのは間違いないんだけど、以外と自陣深くまで下がって守備にも貢献してるよね。

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/15(月) 15:21:18.33 ID:fFkNM06L0.net
俺ゴレなんだけど、最近よく靴ひもが切れて困る。
原因は股開きor膝折スライディングの時にシューズの側面が床にこすれてることなんだけど、
何か対策とかある?

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/15(月) 17:36:12.63 ID:42iVurjJ0.net
靴ひもがオフセット(横で結ぶヤツ)されてるシューズ履いてる。
昔紐をカバーするシューズが流行ってたけど今は無いんかね。

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/15(月) 17:57:57.51 ID:Wa8ZIKa70.net
>>35
スライディングのやり方を変えるのは無理があるから、地道に靴紐の種類を変えてみるとか。どのくらいの頻度で切れるのかにもよるけど。
>>36
そういえば最近見ないね。

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/16(火) 00:34:47.31 ID:q5CJk3v20.net
森岡薫が非行せずもっと早くにフットサルにのめりこんで
もっと早くに日本国籍を取得していたら日本フットサルの歴史もかわっていたのかな?

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/16(火) 11:43:30.62 ID:feko8Hi30.net
俺が飛行しなければ日本フットサルの歴史は変わってたよ

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/16(火) 12:11:21.88 ID:2tX3RN760.net
どこのパイロットだよ

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/16(火) 12:42:43.93 ID:flVPK2u+0.net
>>38
非行に走る前はペルーに帰りたがってたらしい。薫さんの家庭も複雑だったしね。詳しくはご本人が著した自伝を参照。

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/16(火) 14:42:07.81 ID:feko8Hi30.net
>>40
エミレーツ航空

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/17(水) 15:34:22.36 ID:JRh387U40.net
いつもファー詰めでやられる。
なんかファー詰めを防ぐような守備対策とかありますか?

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/17(水) 15:41:06.72 ID:vCLamjjo0.net
ファーに蹴らせない

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/17(水) 17:13:06.80 ID:98KYIU1J0.net
ディフェンスサボってる奴が居ると簡単にやられるね

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/17(水) 18:49:53.07 ID:0OdLUeZb0.net
FPが4人の俺だったらファー詰めなんて不可能だよ

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/17(水) 21:05:52.92 ID:aRn2awbx0.net
>>43
パスラインに入る
ゴレニア、FPファーをケア
頑張れ

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/17(水) 21:12:35.59 ID:sw5ouOwl0.net
約束事で決めとくことだな、例えば↑の守り方みたいに。
自分だけそうしようと思って味方には伝えていないとどーしよーもないw

チームスポーツに慣れてない人はそういう基本的な約束事の確認が抜けて1人だけの考えで動いてかえって浮くから気を付けてな。

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/17(水) 21:15:11.56 ID:CPC1AtTC0.net
お互い声を掛け合うみたいなことが徹底できてれば、全然違うけどね

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/17(水) 23:30:37.28 ID:qmBB3rs/0.net
ゴレならコーチングをしっかりしてファーのマークを徹底させ且つ自分はニアのシュートコースを切るのが基本。あとゴレはシュートコースとファーへのパスコースを両方切るような当たり方を考えたほうがいい。

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/17(水) 23:31:54.29 ID:1R070A9d0.net
俺の左目が本格的にピンチになった
個人スクールで強烈クリア(?)が至近距離からあたってとても痛かったので
個サルにいったら今度は強烈シュートがまたしても左目にあたった
その後左目の視界には目を動かすたびに光がパッパッとついたり消えたり
今日眼科にいってきたら明日もこいって言われた
皆さん、くれぐれも目にあたらないように
気をつけてください

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/17(水) 23:58:34.71 ID:9/0TYY7S0.net
>>51
大丈夫か?いや大丈夫じゃないな。
お大事にしてくれ。

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 02:05:28.40 ID:q1NesDNC0.net
>>51
網膜剥離の前兆かも?
俺が目を打ったときはとにかく横になって安静にしてろと言われたよ。
お大事に。

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 11:00:43.37 ID:KOLBnQvz0.net
フットサル日本代表ベトナムに敗北…

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 11:21:07.66 ID:MACTfqmK0.net
森岡のが入ったかどうかより、ベトナム相手に4失点している時点でダメ。
Fリーグも予算また減りそうだしますますプロ化は後退、代表もほぼボランティア。

コート運営やスクール運営など素人向けの事業は利益だせるだろうけど、興行としてフットサルはサッカーより更に厳しくなって恐らく企業チームでのリーグなりトーナメントになっていくだろうな。

mixiやフットサルラボで個人参加者を募り素人が主催してるコサルが色んなところで批判されているのを最近よく見かける。
個人参加したいという需要に対して施設やコーチなどが応えていくマーケットは確実に存在するんで、今後はそこをどうすくい上げて個人主催者と渡り合っていくかがビジネスとしては焦点になる。

クソみたいな運営している施設やスタッフは更に淘汰され、参加者のニーズにより近い形でのコサルが増えるだろう。

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 11:39:20.70 ID:+LCrFTHZ0.net
1000円以内、二時間ぴったり、三チーム以内、必要なコンタクトは許容、の条件があれば毎日でも行きたいくらい。
まわりの経験者もチームに所属してるやつは気軽な調整場所探してるし(価格以外は上記条件より酷くなると調整にすらならない)、元サッカーガチ勢で健康維持のための日々の運動くらいの感覚で来てるやつも、皆もう少しのプレー時間と強度を求めてる。
ここ見てるコート関係者の皆さん、需要は間違いなくありますよ。

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 12:13:20.58 ID:ln79kYlE0.net
対戦相手を簡単に見つけれるシステムが欲しいんだよね
適度な対戦相手がいなくて止めるチームが多い
コートの予約システムに対戦者希望項目をつけてくれれば
いいのに

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 12:18:54.05 ID:1lcA0c5R0.net
そんなのラボーラだとかいくらでもあるじゃん?
個サルとか参加し続けてると
だんだん顔見知りができて、そこから
こんど試合しましょうみたいな流れにもなるし、地域のリーグに参加してると、シーズンオフのときも、
他チームから、練習試合どうですか?みたいな誘いも受ける。

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 15:06:31.22 ID:O98ulHN+0.net
>>58
個サルで出来たコミュニティって結構固いよね。あとラボーラはほんとに使えると思う。俺もラボーラからチーム入ったからね。

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 15:29:24.03 ID:+LCrFTHZ0.net
レベル分けがエンジョイとか中級とか漠然としている上に各コートで運用が違いすぎるのも問題
レベル10 関東リーグ以上
上級の壁
8 都リーグ
7 地区リーグ
6 全員がサッカー・フットサル経験者
中級の壁
4 ガチでやりたい初心者、女子
2 ミックス、チャージなしエンジョイ志向
1 未経験者のみ

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 15:30:13.17 ID:+LCrFTHZ0.net
くらいに細分化されてもそれだけの競技人口はいると思う

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 15:37:15.76 ID:zsUmHAC60.net
>>60
1未経験の雑魚にはラボーラとか敷居高過ぎ

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 17:42:21.06 ID:KOLBnQvz0.net
>>60
このレベル分けわかりやすいなw

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 20:59:11.77 ID:RHgYK+yA0.net
そこまで細分化すると希望者が20人集まらないだろうけどね。

隣り合う二つのカテゴリーを一つの枠で開催して二組に分かれて開催なら10人ずつで可能。
もし20人集まった中で綺麗に10人ずつの二組に分かれない時は人数の多い方から少ない方へ移動。
最初の1時間移動した人達は後半の1時間は本来希望していた組でプレー。
後半は別の人達に移動してもらう。

隣り合うカテゴリーでの移動なら参加者も受け入れられるし、メンバーによっては移動して良かったという日もあるだろうし。
そこは現実的な妥協が可能だと思う。

一つ融通効かせることと、融通を効かせる人が同じ人ばかりになって不公平を減らす配慮。
参加者同士がまた一緒にやりましょうね!といえるイベントにするルールと運営能力。
その辺りが必要かな。

人数集まってるからそれで良いという運営ではまた来たい!と参加者に思ってもらうのは不可能。
個人主催者の批判のきっかけもそのあたりにあるみたいだし、これは施設にとっても共通の課題だと思う。
運営は金もらってやってるんだからプロの運営見せないとな。

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 21:48:14.61 ID:jelUKy4o0.net
予選リーグ強かったのにどうしてこうなった?

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 21:55:34.19 ID:bfDBWrt/0.net
>>65
コンディションがそっちをピークに持ってきてしまったため。
五輪代表の逆バージョン

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 21:58:11.47 ID:M6EmqMPT0.net
やはりコンディションか
後半終了時ラスト20秒で攻撃せずキープで延長入っのもその表われか

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 22:50:39.54 ID:rDvT+osS0.net
>>65
ベトナムもスペイン人の監督だし
アジアで日本が抜けているかというと実際そうでもないんだよ
木暮や北原が居ないのはやっぱ大きい
それだけ若手が育ってない

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/18(木) 22:52:00.40 ID:VVenp54T0.net
強者はコートやボール、日程やコンディションに良いわけしない。
残念ながら結果がすべて。
競技系のトップの連中は、スポンサー的な意味合いでもショックな結果だったと思う。

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/19(金) 00:00:53.40 ID:CNiH12Zt0.net
ベトナムってサッカーでは足技に長けてレ・コンビンという英雄がいたな
何年か前の日本1−0ベトナムの試合で
阿部勇樹が1vs1で抜かれて上手いなと思った
フットサルも技術が上がっているのかね?

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/19(金) 00:03:11.03 ID:CNiH12Zt0.net
フットサルチームにおいて対戦相手募集係が一番大変
メンバーの希望の日時、場所、相手のレベル、場所の確保、
そして相手の都合と合わせないといけない。
わがままいうメンバーが多いと大変。

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/19(金) 00:07:03.25 ID:CNiH12Zt0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-00402879-soccerk-socc
悲報 
フットサル日本代表 W杯出場権逃す

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/19(金) 06:32:32.55 ID:6vObzu2n0.net
>>70
どうだろうね。
でも2位通過だったらベトナムよりはるかに強いタイとの試合だったわけで。
ベトナムに引き分けだったらタイにはまず勝てんかっただろうな。

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/19(金) 09:56:36.08 ID:4fXOwhr50.net
サッカーでベトナムと1-0だった試合は本田がいなかったしな
本田がいなきゃ得点すら期待出来ないのがサッカー
フットサルはサッカー以上に森岡頼みなのが苦しい

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/19(金) 10:12:15.34 ID:5y26ftD/0.net
確かに森岡頼みは酷いわ
対人から逃げる選手が多く、サッカーの香川が何人もいるイメージ

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/20(土) 07:00:57.98 ID:IccmjXCd0.net
昨日のこさるはまさに>>60の問題が発生していた
見たところ限りなく素人が経験者に紛れて一人、当然そのチームは一人分のハンデを背負う。そこそこ蹴れる人が集まったなかで一人分というのは影響が大きく、そのチームはボコボコ。
したらそのチームの1人がイライラし始めて、露骨に手を抜くわ舌打ちするわ。
所詮はこさるだと経験者は余裕を持つべきだが、止める蹴るもおぼつかない状態でよく突撃してきたなとも思うw

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/20(土) 10:25:45.28 ID:afoINOjX0.net
明確なレベル分けしてあって経験者コースだったのなら、
明らかにレベルが違う人間にはスタッフがアドバイスすべきかもな。
そうでないなら、経験者側が合わせないといけないと思う。
「初心者・女性」なのに経験者ばっかりが集って結構ガチになる、
なんてのはよくある話だし。

そういう素人をどう使うか、他の経験者だけでどう作っていくか、
ってのも(楽しみとは言わないが)個サルの醍醐味の1つだと思うけど。
イライラする奴の気持ちはわからんでもないが、そういう奴は
素人でなくたって自分の思い通りにいかないとイライラする奴なんだよ。

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/20(土) 11:23:27.97 ID:3AK5fmVi0.net
一人くらい素人混じったくらいでぼこぼこにされるようじゃ下手でしかないな

チームプレー出来ないにしても個人技で何とかするって感じでどうにでもなるだろ

1発のパスで点取れるし、ドリブルで1,2人かわすくらい余裕だろ

日本代表もあの程度だし経験者っても大したこと無いのが大半なのよ

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/20(土) 13:43:22.16 ID:67IN+J9a0.net
俺のよく行く個サルにも一人酷いのがいる
止める蹴るがまともに出来ないレベル
フリーの状況で明後日の方向にパスする
いつまでたっても成長しない
俺は個サルは皆で楽しくがモットーなので、そいつにパスしないという選択肢はない
パスしないと雰囲気悪くなるからね
そいつと同じチームになったら勝つのは半分諦めてる

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/20(土) 14:30:49.83 ID:DFlwiCQs0.net
止める蹴るがやっとどうにかなり出した初心者。
何度か個サル行ったけど他の人に申し訳ない気持ちになる。
初心者、女性もOKの所だったからそんな露骨に嫌な顔されたとかはなく
みんな比較的優しかったけどw

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/20(土) 16:09:17.27 ID:b03Ahq4/0.net
初心者、女子って書いてあるんだったら、堂々と下手くそなプレーすれば良いんだよ!
それで文句言うようなやつは無視

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/20(土) 16:48:52.35 ID:kRtusRXC0.net
中途半端に上手といわれ、色んなレベルの所に顔出す俺は一体…

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 03:44:37.08 ID:zJpJJuyF0.net
うちの個サル浮き玉のパス使う奴少ないんだけど意外と難しいの?
レベル低い所だからだと思うけど
逆にレベルがすごく高くなれば守備がしっかりするから浮き玉で裏狙うの難しいのかもしれんけど

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 05:21:14.84 ID:Y/sB8z0g0.net
バスの精度とスピードが受けてにあってないなら初級者だろうが上級者だろうがグランダーだとうが関係なく通らん。

ようするに下手なのはお前だ。

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 05:52:43.42 ID:zJpJJuyF0.net
>>84
いや俺はよく使うし通してるんだけど
他に使う奴いないから、なんで使わないんだろうと不思議なんだよ

俺より上手い人でもあんまり使わない印象
まあ裏に走ってくれなきゃ使えないから
受け手の問題なのかな?

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 07:18:51.17 ID:VsU66xNn0.net
>>85
そういうイメージがその人たちに無いだけかもしれないね。実際一か八かのフィードよりグラウンダーでピヴォ当てした方が確実ではあるし。

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 07:54:50.75 ID:2qnRsLH10.net
浮き玉は受け手の難易度が上がるから

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 10:22:56.80 ID:6yf5hIc10.net
技術的な問題ってより雰囲気的な問題がある。試合じゃないし一発カウンターや速攻や裏狙っても、、、的な。相手が自陣に戻りきってないような場合あえて時間与えるために無駄なバックパスをするのが個サル的気遣い。
そういうのが嫌だから、>>60でいうレベル6〜8固定くらいの気軽に行ける個サルが増えたら嬉しいなー

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 10:53:49.35 ID:LhjPTu2C0.net
浮き玉ってパラでよくやるよ
スペースに出してダイレクトでシュートで決まるかコーナーかってなる

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 12:25:08.86 ID:IUnwx1gx0.net
初心者のクリニックなのに、キックオフと同時にセンターサークルからロング狙ってばっかりのやつがいた。
みんなシラケてるのに、空気読まないやつっているんだな。

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 12:47:23.92 ID:ctY6ULGo0.net
スライディングタックルしてくる奴もいる。
サッカー日本代表の試合をテレビ観戦して熱くなったんだろうなという初級者にそういうプレーする人が多いw

足りないのは技術だけで戦う気持ちは持っています!
みたいな意気込みなんだけど、まったりコサルとか初級者向けのクリニックで気持ち見せられて怪我させられても裁判にしかならんw

ちなみに骨折とかさせられたら裁判したら治療費とかそれにまつわる賠償請求可能なんで覚えとけ。
個人主催者も善管注意義務あるから忘れんなよ。

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 15:42:04.42 ID:YBtim4BX0.net
下手なのは認めるけど
個サルと個人スクールの参加は許してくれ
仕方ないんだ、30過ぎてから始めたんだから
小さいころからガッツリやってきた奴らのようにはなかなかならんのだよ

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 17:43:04.52 ID:A0AvDGRg0.net
>>92
まあ最低限フリーでインサイドキックやってちゃんとパス出来るならいいと思う

それが出来ない奴がいるから困る

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 17:54:02.65 ID:Wc+uEnZK0.net
>>92
寧ろそういう人のための個サルやスクールなんだから遠慮しないでいいんっすよお父さん。じゃなきゃどこで上達すればいいのって話ですし。

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 19:30:07.09 ID:cCI/7+0T0.net
未経験アラサーの俺にも生きる道は無いのか

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 19:43:23.01 ID:YBtim4BX0.net
>>93
それはセーフだ。ありがとうございます。
>>94
ありがとうございます。

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 20:02:09.21 ID:52yeVkjY0.net
やっぱ施設側がちゃんとレベル分けしなきゃダメだよ。金払ってるのに、初心者も経験者もお互いのためにならない。

エンジョイを標榜してるところは十分数あるから、経験者のみのところももう少し増やしてほしいな。あとエンジョイとかオープンとかわかりにくい記載を止めて、「初心者と初心者に合わせてプレーできる人」「経験者のみ」「競技レベルが可能な方」とかにして欲しい。

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 21:42:39.55 ID:yReFNbwr0.net
森岡薫の振りの速いシュートってトーかステップどっちで蹴ってるの?

ケースによるだろうけど止まった1対1から強引に持ち込む得意なパターンで

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/21(日) 22:07:23.32 ID:ldImZ0KY0.net
足の指の付け根だと思う。
トゥとインステップの間で、コントロールと振り足を小さくできるのでワンステップで打てる。
さらに相手の動き次第でループへの移行もし易い

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 02:13:28.80 ID:OGUPosiq0.net
>>98
薫さんのキャノン砲は実は2WAYで、基本は>>99氏も言うように爪先寄りのインステップで撃つ。
しかし場合によっては相手を抜ききらない(半歩分でもコースが空く)所でトゥーキックで撃つ。どちらも共通点は薫さんの圧倒的な早さの膝下の振り下ろしから生まれるキャノン砲ということ。

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 03:59:06.34 ID:4XBVQT5d0.net
森岡薫のシュートの真似とかエンジョイではやらないでね痛いから

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 08:35:40.32 ID:wfHR4nKj0.net
土曜日、個サルでハイボールに足上げられて顔を蹴られ鼻血&口内出血
ハイボールだったから自分は上を見てて足上げられてたのに気づかず、落下点にポジションとっていた
やられたことの痛みはたいしたことないけど、個サルで見たことないようなことが自分に起きてびっくりしたのと、腹が立った

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 09:32:29.93 ID:CeiEFNLA0.net
>>97
金儲けに走ってる施設ばかりだからレベル分けは無理なんじゃね?
大会のランク分けにしても経験者だらけで初心者が混じっても大敗するだけ
 経験者が楽に勝ちたくてルール守らず出るのも問題だけど
分かってて見逃してる側もな

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 10:31:40.59 ID:yaT8xyhP0.net
確かに高ければ1600円とか払ってるのに、その時の集まり次第で手を抜かなきゃならなかったり、ガチでできたり、プレー時間が変わってきたり、なんてサービス業として粗すぎるな

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 10:45:01.40 ID:Gf897K2p0.net
それはもう、嫌なら参加するなとクラス分けで集まらなきゃ開催するな、のせめぎ合いだな。

本当に理想叶えたければ納得いく施設やチーム見つけるか主催者に強く訴えるしかない。

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 12:19:34.83 ID:/OzwQmGE0.net
レンタルじゃ埋まらないコートを個サル、大会で埋めたいだけだしな。

審判も高卒がバイトでやってたりまともな笛吹けるわけがない

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 12:39:34.56 ID:5Lb73tXv0.net
審判のバイトって時給1,000円ぐらいだもの。
大卒でもらう金じゃないわな。
私大の講義一コマ3,000円だもの。

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 12:43:18.05 ID:2Q2kZVFn0.net
下手と上手い人が一緒に出来る方法を作ればフットサルがもっと普及するのに
上手い人はツータッチとか言ってもすぐ飽きて文句言うか、守らなくなる

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 14:15:14.78 ID:NPiqH/iI0.net
最近行ったコサルで司令塔気取りのうざい奴いたわ 最後尾でコネまくって
ボール取られて一言「もっと裏取ろうよう〜」だって 経験者ならガチなとこ
行けよなー

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 14:24:52.24 ID:NdT9bLAl0.net
人間社会の縮図

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 14:38:40.32 ID:0GPRi25d0.net
>>109
簡単にボールを預けるのが出来ない奴いるよね
自分が決定的なパスなりシュートなりしないと気がすまない
そういう奴って確かに足元は上手いけど、味方が絶好のポジションでフリーでいてもなんかコネてから出そうとするからワンテンポ遅い

それはそうと裏は狙えよ

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 15:58:24.25 ID:uHg7eZ/I0.net
裏に抜けるか、引いてサポートするか、間に顔出すかはっきりポジションはとるべきだな

中途半端で消えられると苦しくなる

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 16:36:42.38 ID:wfHR4nKj0.net
コネ野郎がボール持ったときは無駄に足を使うことになるから基本サボる
もしくは取られることを想定して守備に備える

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 16:54:02.23 ID:yzXqDhdx0.net
コネても取られることなくて、2〜3人ぶち抜いてゴールやアシストする人はおk?

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 17:34:22.71 ID:w6zJtNGB0.net
上手い人はツータッチとかそんなの守る義務ないからね。練習として有効かもしれんがそれとそうしなくてはならないかというのは別問題。
下手が仕切ってそんなん強いてきたらクレームものだわ

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 17:45:15.99 ID:evFBanPJ0.net
>>105
最近じゃ施設側も、運営能力と人脈のある個人に丸投げしてたりするな。

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 18:44:10.45 ID:DRT2eItQ0.net
>>115
逆に聞きたいけど、上手い人と下手な人がいっしょにやる方法無いかね?
じゃないとフットサルの衰退が止まらないよ

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 18:45:43.02 ID:/OzwQmGE0.net
>>115
1時間半しかないのに無駄な準備運動、鬼ごっこやらさせられて30分

やっとゲームだと思うと5分で、2タッチやら1タッチ ゴールはヘディングとか
ホント意味がないっつーか役に立たない事ばかりやって悦に浸ってる所あったわ

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 19:19:34.53 ID:2RybB4dE0.net
>>117
ない。強いて言えば上手い方が手を抜いて下手なほうに合わせるしかない。逆は無理だから。
でもそれって上手い方の善意によるものであって、同じお金払ってるのにフェアじゃないよねって話

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 19:43:28.21 ID:0GPRi25d0.net
>>117
一緒にやる方法も何も上手い人下手な人両方いるのが普通の個サルじゃねーか

それが嫌で文句言ってる奴がいるってだけで

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 19:47:02.01 ID:DRT2eItQ0.net
>>119
>>120
ゴルフやテニスのようになれないのは何でだろうと思ってね
数年前までは女子も子供もいっしょに楽しめるフットサルって
言われてたのに

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 19:48:57.27 ID:0GPRi25d0.net
>>114
ボール持ち過ぎるのうざいからお前にパス出さなくてもおk?

他の人のこと考えないでプレーするならこっちもお前のこと考えないけど問題ないよね

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 20:26:27.51 ID:dZZy3/nk0.net
お前ら・・・そこまで
個サルの経験者と初心者の共存で悩んでいたなんて・・・

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 22:38:02.34 ID:hE1UF6vX0.net
だから、なるべくチーム替えをやって
欲しいんだよね。
二時間の個サルならば、最低一回は
チーム替えをやって欲しい。
あんまり細かく、レベルわけしたら
人数集まらなそうだし、そもそも
経験者も初心者も自称で、あんまり実力を反映してないじゃん?
正直、確かにヘタッピな人と同じチームになっちゃうと二時間つまんないんだけど、まあ仕方ないことだと思う。

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 23:16:03.77 ID:Q39KCv630.net
肉離れなったときどうやって対処してますか?

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/22(月) 23:27:57.56 ID:yx2q61pR0.net
この前足つったらスタッフの女の子が肩貸してくれたわードキドキ

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 00:18:25.74 ID:aZNt/D7K0.net
>>125


128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 01:16:21.24 ID:nVvMO8fq0.net
>>125
安静のみ
テーピングしょうが何をしようが、やれば悪化するだけ

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 07:45:55.55 ID:s3l/PLmP0.net
ありがとう
体動かしたいけど安静しかないですよね…

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 08:55:26.61 ID:nQovkgrj0.net
怪我は体を休めろのサイン。
それを無視すると更に酷いことになる。
気持ちのコントロールできんやつはカス

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 10:32:52.51 ID:RFHrmWvE0.net
>>124
経験者でも一緒にやりたくないやつもいるし、
初心者でも一緒にやってやりたくなるやつもいるしな。

でも2時間あったら普通は1回チーム替えしない?

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 11:25:55.72 ID:KNrbZQXL0.net
ガチでやりたいなら競技でやればいいのに
コサルで人に合わせるのが出来ないヤツは
欠陥人間だろ

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 12:46:06.99 ID:QUO4q/Zb0.net
社会人サッカーで都の上位リーグでやってて、仕事の関係で練習参加できないと個サルに頼るしかない人たち結構いるぞ

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 14:16:19.20 ID:aBtmluRI0.net
>>133
いるからなんだよ

132は個サルに参加するなって言ってんじゃなくて、個サルに参加するなら空気読めって言ってるんだろ

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 16:12:32.30 ID:p8+qm2kQ0.net
サッカーやってるから上手いとか思ってるのが笑えるわ

上位やら県やら色々あげつらうけど

頂点のJリーガーですら大したことないのが大半だぞ 代表クラスはフィジカルスゲーなってのはいたけど

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 18:12:07.00 ID:vYP9XHC20.net
>>135
君が誰に何を言いたいのか分からない

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 19:29:51.89 ID:EedMfxnO0.net
>>134
フットサルを競技でやる環境にはないが、個サルに最低限の競技性を求める人がいるってことだろ

で、素人に合わせていたら競技性が損なわれると。参加するなら空気読めって弱者の論理だよね。初心者対象の回でしかそれ言えないよ

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 19:45:02.16 ID:KNrbZQXL0.net
だから個サルに競技を求めるなって
やりたいなら競技でやれ
競技でやれない雑魚はおとなしくしろって事

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 20:17:43.08 ID:aBtmluRI0.net
>>137
人それぞれ理想はあるだろうけど、エンジョイ個サルなら相手を怪我させるようなプレーはしない
俺はそれだけで十分
簡単だろ

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 20:20:19.22 ID:QUO4q/Zb0.net
サッカーやってるから上手いとはならないけど、サッカー都一部は強豪大学体育会出身の人が働きながらプレーするところ、フットサル都一部のプレーヤーはそのレベルにはないからサッカーのほうが成熟してるのは事実かな

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/23(火) 22:30:21.18 ID:GjF69NUA0.net
ここは競技系プレーヤー少ないよね
施設大会なんかより、同じくらいのレベルのチームや上の相手と試合するのが面白い
施設大会で下のカテゴリーで無双するやつらはカスなのは確か

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 00:00:30.95 ID:6H/Af/VX0.net
競技としてプレーしたい人を対象にしたこさるかエンジョイ、ビギナーが楽しんでやるのを目的としたこさるか。

運営次第。
参加者の裁量に任せてしまった時点で収拾がつかないw

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 01:22:05.94 ID:i1mTKwM/0.net
個サルである時点で、競技としてとか言うのはナンセンス

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 01:52:19.55 ID:icnTchua0.net
>>140
フットサルの都1部も相当レベル高いぞ
上位4チームぐらいは関東と変わらん

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 08:09:05.96 ID:nkMUAS5x0.net
>>143
競技経験者のみのこさるあるよ。
関西だけど。
ファウルは競技での基準とほぼ同じでとる。
ゲームの中身はしょせん寄せ集めだけどw

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 09:42:15.81 ID:lReij63+0.net
>>145
競技経験者限定の個サルの話してないから

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 11:15:57.06 ID:/dyamEKf0.net
あっそういうことじゃなくて、主旨が違うこさるがあるという流れで。
主旨に合ってるならそれで良い、そうでないならダメってことね。
落ち着いて流れと書き込みの目的確認してなw

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 11:55:19.12 ID:FX/b4Wuo0.net
>>147
趣旨がある個サルなら趣旨に合わせるのは当然だし
趣旨がある個サルの話を持ち出したのはお前だけだから
趣旨がある個サルの「流れ」なんて無いから

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 11:58:15.66 ID:I2WPoqAT0.net
都内で初心者にオススメの個サルはありますか?選択肢が豊富過ぎてどこがいいのかわからないです(^_^;)

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 12:26:56.71 ID:nkMUAS5x0.net
コサルの話しか無いの?ここは

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 14:46:17.32 ID:tI15oH9s0.net
>>149
アディダス系列。銀座de系列はエンジョイとか書かれていても経験者が集まる、場所によってはスタッフも良い意味で本気でやってくれる。アディダスは明らかに雰囲気重視な感じ。
各コート毎に適切なレベル分けが難しいなら、せめてアディダス=ゆるめ、銀座de=ガツガツの暗黙の流れが加速してほしいと思ってる。

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 14:49:46.86 ID:ueurYXgJ0.net
競技じゃない、まったりフットサルを
楽しみたい人達のスレでたまたま個サルの
レベル分けの話しがちょっと続いてるだけじゃん。

じゃあ何を話したいの?
話したいテーマを挙げてみなよ。

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 14:52:16.61 ID:4cciUteh0.net
>>149
ビギナーって書いてあるとこならどこでもいいと思う
経験者普通にいたりするけどビギナーなんだから開き直ればいい

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 15:20:59.08 ID:TDoHQS/N0.net
先輩に最悪なコネラーがいるんだけどこの前「もっと判断早くなりたいわ。。」
って本気で悩んでたwいやいや普通にパス出せるからw
コネラーも悩んでるんだなw

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 15:24:32.65 ID:C/8orR910.net
開き直ってもつまらないけどね。経験者も気を使うし、気を使わない奴はパス出さないし。
特に初心者が1人や2人だった場合腫れ物扱いになる。ビギナーの中でも、本当にビギナー向けのとこを探すしかない

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 15:30:18.05 ID:41hpWUxO0.net
むしろ上手い人いたら参考になっていいんじゃない
休憩中は上手い人観察してる

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 16:09:33.54 ID:4cciUteh0.net
>>154
それ言った?普通にフリーの味方にパス出せよって
言ったらなんて返答があるんだろう?

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 18:18:36.53 ID:rwFJp5cX0.net
それは俺のやりたいスタイルじゃない!

ってとこだろ

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 18:20:56.29 ID:crnx9ZlP0.net
銀座系列はオススメしない
シャワーないから

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 21:35:55.72 ID:coqRen/F0.net
初心者も暖かく見守って一緒に楽しく、が好きなんだけど
たまに腫れもの扱いされたくてたまんない感の人もいて疲れる
ホントいろんな人いるわ

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 21:38:21.59 ID:TDoHQS/N0.net
>>157
さすがに先輩に「普通にパス出しましょう!」とは言えなかったわ
最低なコネラーだけど人間的には良い人だし
今度何目指してるのか聞いてみるわ

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 21:53:15.35 ID:4cciUteh0.net
>>161
今度ちゃんと言ってくれ
コネラーの生態解明は君の手にかかっている
重大な役目だ

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 22:29:06.84 ID:MWq/pGBJ0.net
>>162
ツマンネ

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 23:08:57.08 ID:iOCjUsBo0.net
底でコネラーは下手にしか見えないけど前でコネてシュート アシストまで行けるなら
楽でいいわ

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 23:26:03.68 ID:5YIQcxjM0.net
コネラーは
・自分がずっとボールに触っていたい自己中
・IQ低いバカ
のどっちか

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 23:39:04.20 ID:3KkZhv580.net
プレッシャーに耐えてボール保持する練習をしてる可能性が微レ存

167 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/24(水) 23:40:15.13 ID:3KkZhv580.net
それに応えて全力で取りにいってみるのもいいんじゃない

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 01:13:50.78 ID:oWZCyIb10.net
エンジョイでのコネ、ゴリドリブル、強シュートは完全シカトで解決

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 01:49:42.72 ID:lSHlp2/G0.net
>>161
その人いくつぐらい?
いい齢のおっさんで思い当たる人が・・・

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 09:15:31.68 ID:X2Fi+IXW0.net
俺は中高バスケ部で経験上、バスケだと中学まで経験した人と高校まで経験した人とでは周りをどれだけ意識してプレーしているかに差が出る傾向があると思っている。
中学だと個々の能力差が大きいことがあるので個人技寄りな傾向が見られる
フットサルにも同じことが言えるんですかね?
フットサルの場合、フットサルとサッカーの違いも関わってくるかもしれないけど

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 10:46:11.75 ID:vO7C7DFj0.net
>>167
全力で取りに行くとパスするヘタレコネラーばっかりだよね

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 11:16:44.66 ID:w2Ru7PmI0.net
>>170
周りを見て味方を使ったり、次の展開を読んでインターセプトしたりはチームとしてのプレーが頭にないとできないっていうのはあると思う。
それが中学での経験とか高校での経験とつながっているかはわからん。
どういう指導者にどういう指導を受け何を身につけたかによると思う。

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 13:49:10.24 ID:o/2tZMTm0.net
>>171
じゃあどうしろってんだよ

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 15:14:50.70 ID:0THNGYeb0.net
お好きに

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 17:03:45.74 ID:uQP0CmSu0.net
>>173
コネラーに迷惑するのは敵じゃなくて味方だから
敵の立場でテキトーに言ったことに対してどうすればいいんだと言われても

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 21:22:12.55 ID:McW78AQP0.net
>>126 まさかなでしこの有吉?
>>135 君はどれ位うまいの?
>>141 そういうチームごろごろいる

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 21:23:57.69 ID:McW78AQP0.net
究極の選択 どちらが個サルのチームメイトがいいか選んで

@コネラー
Aドリブルが全くできなくてボールをもらったら少ないタッチで即味方へパス

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 21:56:12.11 ID:ckHLKbCa0.net
>>177
個サルなら断然2

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 22:34:39.57 ID:qnEa+Dcq0.net
そりゃAでしょ

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 22:42:16.79 ID:3r+G+HA80.net
@の人ならAを選ぶだろ

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 23:24:48.93 ID:X2Fi+IXW0.net
ここで言うコネラーって、有効なオフザボールの動きを無視して自己満でボールキープする空気読めない奴のことでしょ
必要なボールキープ、ドリブル、タメを作ることとかはコネラーには該当しないんじゃない?

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/25(木) 23:48:48.71 ID:McW78AQP0.net
>>181
正解

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 00:09:03.27 ID:RyQCwT0x0.net
フットサルで二ちゃん検索したら、日本代表とかW杯のスレが一個もなかった。

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 00:30:48.87 ID:XhZW9ZXJ0.net
なんせこの板国内サッカーですからw
立てるとしたら代表は代表板でしょ

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 10:50:00.75 ID:0SPKA7iB0.net
コネラー達はコネサルみたいな新競技作ってずっとこねり合ってろよ
ゴールとかもいらないだろ

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 12:17:13.74 ID:N5ipvZl60.net
一人で勝手にドリブルして、詰まったらパス出すところ無い!とか言う奴も面倒だな

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 12:52:15.95 ID:HSR2431e0.net
コネラーをNGワードにしたら快適になったw
自分のコメントも表示されないけどw

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 13:12:52.47 ID:Gbus9mOv0.net
受けれないのに真ん中でボールもらおうとする人ってなんなん?
出さないと機嫌損ねるし…

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 13:27:23.47 ID:CNhP1a1I0.net
おれは受けれないから真ん中行くよ
その分空いたスペース使ってくれ

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 13:36:59.32 ID:WGOE6/V/0.net
>>187
こねらー乙

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 14:18:52.40 ID:ojPrffx50.net
>>185
フリースタイルの3on3みたいなのなかったっけ。

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 14:50:28.98 ID:0SPKA7iB0.net
ネラーvsコネラー なんちってw

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 15:21:43.90 ID:UoREAsio0.net
えっ?

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 15:30:51.07 ID:AW5FuKUY0.net
俺が行ってる個サルにコネては削られ、コネては削られを繰り返してるおっさんいるけど、それでもまたコネてる
そんな彼はコネラーからコネリストに出世してると思う

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 15:46:36.62 ID:0SPKA7iB0.net
すべってるよ

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 18:26:23.88 ID:OdPFwilT0.net
つまらんな

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 21:26:07.79 ID:XhZW9ZXJ0.net
でもコネコネし続けられるってことは
確かな足元の技術があるってことだよな?

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 21:58:18.74 ID:qbqu+cuD0.net
コネコネって結局自分よりフィジカル劣ってる相手にできる
子供相手に大人みたいな感じだから
対人強い奴きたらコネなくなるよ 
俺いつもコネラーからボール奪うの趣味にしてるから

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 22:00:15.84 ID:XhZW9ZXJ0.net
そんな趣味の人初めて聞いたw
女子「趣味はなんですか?」
>>198「コネラーからボールを奪うことです」

でもそれだけ>>198が上手いってことだな

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 22:20:58.04 ID:ME7qkm3a0.net
上手い下手に限らずコネるってぬるい環境でしかできないからね
身体当てて重心ずらせばおしまい
たまに個サルとかでいると思いっきり潰しにいく、以後コネなくなるからおすすめ

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 22:26:41.98 ID:tM6kUC/k0.net
>>198
貴方ってクズだね

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 23:20:01.67 ID:nr2G0Stt0.net
コネラーが敵の時はいいけど、味方の時はどうすればいいの?
延々とこないパスを待ってるのはつらいよ
こっち諦めた頃に変なタイミングでスペースにパス出されて
なんで走ってないんだ?って顔されたらさすがにくじけちゃうよね

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 23:29:00.96 ID:XhZW9ZXJ0.net
>>202それは辛い

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 23:31:04.11 ID:XhZW9ZXJ0.net
おまえらどんだけコネラーにトラウマかかえてるんだよw
個人参加でそんなにKY極まりないドリブル続ける奴は見たことないわ
一人しか・・・

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/26(金) 23:36:27.24 ID:WGOE6/V/0.net
コネラーと言えるかはわからないけど、
パス出すのがやたら遅い奴はけっこういる

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 00:16:26.12 ID:+/RBzeXy0.net
それだけドリブルできる技術が欲しいわw

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 00:29:29.07 ID:Lvz2EoPp0.net
ドリブルデザイナーの岡部さんすげーテクだよね

やべっちのフットサル対決とかTVで見たいよな

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 00:32:36.67 ID:p5AxeyCj0.net
対コネラーには削ったらどうにかなるとかアホすぎ
お前ら空気読まずに常にコネてる底辺コネラー潰して歓喜とか余程レベルが低いんじゃないかと

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 00:56:56.08 ID:+/RBzeXy0.net
お前らのチームの最高成績ってどれくらいなん?
カテゴリーと共に述べよ

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 01:05:11.66 ID:oxcmorkY0.net
>>208
削るんじゃなくて正攻法で奪うんだよ。まさか身体当てるのが許されないなんて言わないよね?
こねるやつはどんなにこね方が洗練されてようが、自チームのリズムを乱し速攻のチャンスを潰し相手チームの体制を整えさせパスコースを消されと要は下手クソなので、相手チームにいた場合はいいカモとして遠慮なく潰すのが礼儀ですらあるよね。

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 01:56:33.05 ID:+/RBzeXy0.net
おまえらコネラーに彼女寝取られたんかっていう位嫌ってるなw

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 01:57:38.62 ID:+/RBzeXy0.net
コネラーとアンチにフットサルでの友情が芽生えないかなぁw

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 02:05:36.94 ID:zpgDI9JM0.net
>>209
ウルトラスーパービギナー4位です

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 02:33:14.07 ID:Xil+nxWw0.net
>>207
テク事態は方はちょっと固さを感じる
ただ抜き去るタイミングとか軸のずらし方はうまいと思う

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 03:24:42.02 ID:8DrImTXC0.net
こねらーの話は終わったかい?
ところで俺の弾丸シュート止められるヤツいる?

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 09:52:50.48 ID:TI/dAqaP0.net
部活経験なしの個サルのみ3ねんくらいやってる者です。
個サルで仲良くなった人にインサイド蹴るときに間合いが長くて詰められやすい癖があると言われたのですが、それを直すには意識的に軸足の踏み込みを少なくして蹴り足の振り幅を小さくするのが得策でしょうか?
自分なりに考えてみたのですが

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 09:54:29.33 ID:X6cLeB3D0.net
>>215
私が止めてやろう。ただし貴様が撃てるのはハーフウェイラインからだ。

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 09:57:50.42 ID:X6cLeB3D0.net
>>216
間合いが長いってのはつまりモーションに入ってから実際にキックするまでに時間がかかるってことかな。多分股から足の先までを1本の棒にしてるから、膝下の振りをコンパクトに素早くすることを意識するといいかも。

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 11:12:09.05 ID:p5AxeyCj0.net
>>210
体当てれると思ってる時点でどんな底辺コネラーとやってんだよw
ファウルギリギリで削りにこなきゃまず無理
それでも無理だろうがな
フィジカルないコネラーとやりすぎなんじゃないのかお前

上手く寄せてきてもピボキープもパスもあるんだし正攻法うんたらで奪えるとか底辺の歓喜は相変わらずだな

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 11:17:17.61 ID:xQEn7Ll90.net
>>207
あの人のこと最初に知った時すげーと思って世界が広がった感じがしたけど
ちょっと試合で真似するのが難しいテクばかりだし
弱いDFばかり相手にしてるし
強いDFの時はシンプルにスピードで抜いてたりするから今はあんまりすごいと思わない

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 12:01:09.47 ID:+NL0ow700.net
>>219
こいつとまじでやってみたいw ムキになり具合からして実態はビビりコネラーかも知れないが...どこの個サルならいる?ファールにならない程度に削ってやるから勝負してよ。
勝負事はこういうやつを涙目にするのが本当に楽しい、本当に相手に実力があればだが。198も多分こういう気持ちなんだろうな

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 12:17:45.33 ID:p5AxeyCj0.net
>>221
よくお前みたいな低脳ゴリゴリバカがコネラーテクニックに嫉妬してか頑張って対峙してくるが
最初はテクニックで翻弄して、最後は50m5秒台のスピードで抜き去ればお前らみたいなやつらはほとんど俺のファンになってる

お前に価値ないよ
色々な楽しみがあるのにすべてのフットサルスタイルを認めることができないお前の下手さがよくわかる

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 12:18:54.83 ID:EjqwFni70.net
都内個サルオフしようぜ!俺もコネラーって時点でド下手だと思うから、上手いコネラーたる人が存在するなら見てみたい。もちろん>>219は都リーグ以上には所属してるよね?

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 12:20:38.48 ID:EjqwFni70.net
なんだ、興ざめした。つまんね。

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 12:23:30.39 ID:EbKlQX8y0.net
結局>>222は削られにビビった雑魚ネラーにしか見えない流れに

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 12:31:38.32 ID:+NL0ow700.net
都内個サルオフ面白そう。このスレの住人がどれくらいの実力があるか。匿名だからハードルも低いしね

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 12:36:45.07 ID:p5AxeyCj0.net
>>225
コサルなんて当たりハズレが多いのにしかも削る削らないとかバカなレスが多すぎ
あれで上手くなれんのか?
俺はサッカーメインだがテクニックはフットサルのいわゆるコネる練習をする
フットサルでも別に強ドリブルできないわけじゃなくて
前でタメを作ってパス回しで相手を疲労させる
削って〜とか言ってるアホは一切ポゼできない下手糞だろ
底辺コネラーを削って歓喜とか伸び代0の死ぬまで下手糞馬鹿な奴なのは間違いない

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 12:49:11.75 ID:EbKlQX8y0.net
吠えるやつほど雑魚であるということとコネラーは人間性にも問題があることを示すいい例がこちらです

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 12:52:57.17 ID:D+/Q6z3Z0.net
>>221
あんたもコネラーと同類だと思いませんか?

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 14:38:12.21 ID:YgaO/M540.net
>>221
219じゃないけど俺立候補したい
全国各地どこにでも行くよ

ドリブルならここのスレで一番できる自信あるよ!

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 15:14:22.49 ID:TI/dAqaP0.net
>>218
thx!
意識しても時間かかるかもしれないけどやってみます。

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 15:21:35.29 ID:EbKlQX8y0.net
参加者多いようならやってみたいね、オフっつーか同じ時間場所に申し込むだけだが

前スレでレベルが高いと話題に上がってた銀座蒲田なんてどう?行ってみたいんだよね。平日夜で頼む

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 15:42:15.80 ID:TI/dAqaP0.net
大人のフットサラーズ(正義軍)vsコネラー軍団(ヒール軍団)
昔の新日本プロレスにあった構図みたいで面白そう

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 15:47:58.31 ID:xQEn7Ll90.net
>>232
それだと元からその場所にいる常連コネラーが涙目になりそう

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 15:49:32.13 ID:Lvz2EoPp0.net
ここでオフ会フットサルやれば?
相当な達人も居そうだし、ド素人も居そうだし

案外会ってみれば仲良くやるんでしょ?

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 16:22:14.64 ID:8DrImTXC0.net
結局は上手い人に対する嫉妬なんだよね
「こねらー」と陰で呼んで、
罵ったつもりの下手糞同士が慰めあってる構図。

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 16:39:30.61 ID:YgaO/M540.net
>>235
何回かこういうので会ったことあるけど、スレ内ではああだこうだ言ってても、実際会ったらちゃんと負けも認めるしすごい素直だった

んで、またネットに戻ると、あれは本気じゃなかったとかいうw

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 17:40:13.19 ID:O0TyIb+L0.net
おい、今は地域チャンピオンリーグやってんだぞ
SWHとミキハウスと名古屋サテ敗退とかやばいことになってるのに話題にならないのかよ!

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 18:25:07.95 ID:Am7yEh1j0.net
名古屋はもうあれだし、今更サテライト負けたぐらいではw

残念ながらあと2年ぐらいだよ、競技フットサルの試合がテレビやら興行として行われるのは。

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 20:39:04.72 ID:+/RBzeXy0.net
帰って見てみたら面白い展開だな
フットサルオフ会やれよ
のにしりあってたやつらで

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 20:44:00.57 ID:wvazCt1x0.net
のに尻ってやらしい

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 22:22:48.82 ID:GVP35Otc0.net
コネラーが上手い、上手いコネラーがいる、と思ってるやつがいるのか
死んでもなりたくないスタイル、下手だから

個サルオフやるなら参加する
面白いのがコネラー擁護陣営の参加表明がないんだよなぁ、お察しw
コネラー潰し側は五人いるんじゃない?

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 22:46:05.08 ID:TI/dAqaP0.net
>>242
コネラー劇場が楽しみな見物人もいます!

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 23:20:41.25 ID:+/RBzeXy0.net
よしやろうぜ、場所と日時を決めよう
みんなどこの施設なら出向くことが可能?
何曜日なら参加可能?
幅広く答えよ
その中からちょうどいい日時と場所にするからr

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 23:36:01.36 ID:EcvT9PsL0.net
>>216
インサイドで蹴る時に軸足の位置は動かさない。
自分がボールコントロールしている時は、常に軸足を動かさずに蹴れる位置にボールを位置させておくことが大事。

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 23:41:45.51 ID:+/RBzeXy0.net
>>241罵り合ってるって書き込みたかったの

247 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/27(土) 23:59:15.47 ID:Xil+nxWw0.net
>>244
場所はどこでもいいけど、土日がいいかな
どっちかを擁護するわけじゃないけど、今回はコネル側での参加希望

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 00:12:46.91 ID:CK8coioO0.net
>>245
ありがとうございます
あしたさっそく個サルなので意識してみます

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 01:19:50.40 ID:PXdjd9XB0.net
>>247
京都にしよう
俺もこねらーでもあんちでもないけど

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 02:13:39.49 ID:AZNLrqXM0.net
本音を言えば、皆、こねらーになりたいんだろ?本当はさ
分かるよ。俺も初めはそうだったからな
『あの野郎、見せ付けやがって』『ちっ 女の前で調子にのんなや』こう思ってたよ
でも明らかに格下の子供や女性とやると誰だって少しはコネ率上がるだろ?
これって良いところを見せたいが故の行動であってオスの本能だと思うんだよね
そう。誰もが潜在的こねらーなんだ。このレスに文句を言うあなたもこねらーです。

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 03:25:34.03 ID:3X2r+Lj+0.net
>>250
>>181が言っているように有効なボールキープはコネラーじゃないから

絶好のポジションにいるフリーの味方に出すべきタイミングでパスを出す

これを高確率でやらないのがコネラー

コネラーやりたいなんてあり得ない

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 08:46:35.56 ID:zLSxElo20.net
>>249
俺は問題ないよ

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 11:39:01.80 ID:dabTDZSe0.net
>>251
ほんとそれな。コネラー=フットサルが下手なやつなんだよ、定義上。
都内でオフれるやつはいないん?

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 11:39:49.21 ID:H3GGkw4s0.net
京都だったら見せてやんよ
このスレの底辺ってヤツをな

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 13:08:46.20 ID:lO6JYp+d0.net
京都だったら見せてやんよ
このスレの底辺ってヤツをな

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 13:48:10.27 ID:zLSxElo20.net
>>253
人が集まるならどこでも

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 15:02:12.66 ID:hrBNtbk70.net
やるならフットサルの聖地名古屋だろう
場所はもちろん豊田スタジアムな

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 17:22:26.14 ID:nLrqjmio0.net
でも、意外と都内ってフットサルコートなくね?
会社帰りでいいコートあったらと
思って探してるのだけど。
東京だと、多摩地域の方が場所もあるし、コートがたくさんある

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 17:22:29.54 ID:u1wc8Kv/0.net
誰かニコ生放送してくれ

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 18:00:51.54 ID:oRvN2Xom0.net
女神行為してバンされる奴が出ちゃうんじゃ?

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 20:15:10.76 ID:pXzNDJsP0.net
コネラーで盛り上がってるとこ悪いけど、指示出し野郎の愚痴言っていい?

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 21:26:12.11 ID:tiDgLeQS0.net
>>261
存分に吐き出したまえ

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 21:52:07.62 ID:3X2r+Lj+0.net
ごめん指示出しの愚痴はもういいや
今度敵になった時にボコるわ

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 22:34:00.77 ID:IzKRyIc80.net
指示出しは的確かつ、攻守に効いてるフィクソなら言う通りにやるけどな

下手、走らない、言い訳するようなのが指示出すと無視するだけだ

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 22:57:31.76 ID:CK8coioO0.net
指示出し野郎とかコネラーとか全部俺が行ってる個サルの話題みたいに感じるけどこれってどこも一緒ってことか

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/28(日) 23:39:49.64 ID:3X2r+Lj+0.net
味方全員がオフザボール下手くそで
マーク背負ったまま剥がそうとせずつっ立って
シンプルにパス出せって言ってくるような奴らだったらどうプレイすればいいかな
そんな時は開き直ってコネラーにでもなりたいんだけど
そこまでボールキープに自信はないんだ

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/29(月) 01:17:41.00 ID:U51J8jh50.net
言う通りマークを背負ったままの足元に出してやる。
取られてもそいつの責任だしな。

でも大抵そういうやつってロストした後そのままなんだよなあ。

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/29(月) 04:47:28.22 ID:nSIUmcPe0.net
>>266
すげーわかる
それで言う通り出して取られてを繰り返しても懲りないんだよな〜

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/29(月) 07:18:52.46 ID:BcsU3T2n0.net
次はシューズの話題だな

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/29(月) 08:48:36.71 ID:SVWnuxDF0.net
うちのコネラーはアシックスはいてるよ

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/29(月) 11:17:58.45 ID:dwqaxBtD0.net
本日のこさるはコネラーとアンチコネラーのミックスでの開催です。

パスを出す出さない、ドリブルをするしないなどでのクレームは受け付けておりませんので予めご了承ください。

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/29(月) 20:28:43.82 ID:Yl9Predl0.net
>>242
んで、オフ会いつがいいの?

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/29(月) 21:49:12.60 ID:GzAWLb6V0.net
フットサル仲間の女子をくいまくってるやついる?
ミックスチームとか個サルとかの女子と
パコパコやりまくってるやつ存在するの?

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/29(月) 22:10:30.64 ID:zJzT4d620.net
個サルってそれが目的でしょ?
無知な女を連れて行き、こねてこねてこねくり回して惚れさせるっていう

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/29(月) 22:14:51.57 ID:tP/QI58J0.net
食いまくりはいないな

不倫相手欲しくて頑張ってるおっさんが代表のチームはラボーラとかであるな

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/02/29(月) 23:28:27.58 ID:JBNCSYCs0.net
なんか、急にこのスレ、書き込みが急増したじゃん?
たぶん、大学生が、冬休みなんだよね?

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 00:20:47.42 ID:C11RQAVJ0.net
このスレのスレ住人で
フットサルのドリームチーム作ろうぜw
ピボ
フィクソ
アラ
ゴレイロ
それぞれ我こそはという自信のある奴書き込めやw

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 00:22:35.65 ID:cZ9HSRR10.net
個サルに数人で来てた、20代前半ぐらいの元サッカー部っぽい連中。

カテゴリが「初心者・女性」だったので、俺たちツエーしたかったんだろうが、
カテゴリなんてガン無視の中級者おっさん個サラ−ばかりの中、
最後には走れなくなって更衣室で「もう絶対来たくねぇ」とか言わせてしまった。
すまんな若いの。

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 01:01:49.22 ID:VPu77RSU0.net
自称中級者に中級者なし。
素人はおとなしくしとけw

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 01:10:35.08 ID:4QghpjLF0.net
>>278
いいねえ、そういうの
チームで来た奴らを寄せ集めチームで倒すことほど楽しいことはないよね

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 02:42:59.52 ID:1axuqWcA0.net
>>280
わかる

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 06:51:20.93 ID:r3AQMOf90.net
どこがいいの?カテゴリ無視してバカじゃない?
初心者が脱落してんのわかんないの?
お前らが普及の癌だわ

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 10:18:07.17 ID:J2zeKNj70.net
大学生は自称中級者の老害からしたら経験者に見えたのかもしれんが本当に初心者で、正当に下のカテゴリーに参加しただけ。
すると要は「カテゴリー無視して初心者カテに参加して活躍した俺ドヤ」だろ、だせえよw

コネラーだけじゃなくて、自称中級者の老害も潰してやるからやっぱりオフやろうw

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 10:33:13.28 ID:dmQkqjMK0.net
コネラーは一億歩譲って、
関東リーガークラスのプレーヤーがネタでやることもできるから潰しがいがある場合もあるが、
初心者カテに参加しちゃうおっさんは本当にただの下手なおじさんが出てくる可能性が高いから、
いじめにしかならないぞ

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 11:24:13.65 ID:VPu77RSU0.net
関東リーグとか都リーグでプレーしててわざわざエンジョイこさるになんか来てるのはちょっと変な奴が多い。

そのぐらいのレベルでプレーしてて人格普通なら知り合いに呼び掛けたら前日に予定決めても20人くらいすぐ集まる。
つまり人数集められないカスみたいなのがそこらのこさるに来ている。

これマジな。

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 12:06:06.64 ID:for0R3QU0.net
フットサルやってると精神年齢が低いヤツの率が世の中より高いのは実感させられる

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 13:39:00.22 ID:Ov53xVeP0.net
テクが無くて潰す事しか出来ない脳筋と個サルをストリートの延長でやってるコネラー、どっちもどっちw

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 13:42:51.48 ID:bd3U81bb0.net
この前結構な田舎のコサル行ったんだけど15,6人いて全員常連で始まる前なんか全員で
輪になってストレッチとか始めちゃって(バイトのスタッフ含む)、俺はコートの端で
一人放置プレイ。ゲーム始まる前に何度か話しかけたけど完全によそ者扱い。
たぶん何度も通って中に入っちゃえば楽しいんだろうけど、あれは新規にはハードル高いわ。
やっぱ街中のコサルの方が気楽だな。

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 13:42:59.96 ID:Ov53xVeP0.net
個サルなんて大人が仕事の合間にやるレクレーションなんだから、お互い妥協して適当にやれよ
ガチでやるなら、競技チームやオープンの個サルなんていくらでもあるし、コネたいならストリートでやればいい

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 14:55:41.23 ID:moEbf27j0.net
>>288
始める前にスタッフが笛吹いて参加者集めてウォームアップ、ストレッチするとこなら知ってるけど
そういう感じではなく?

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 16:48:20.75 ID:Fccvz0xE0.net
まさかの知り合いw?

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 17:32:44.62 ID:bd3U81bb0.net
>>290
時間になっても誰も来ない 5分位過ぎたとこでワイワイ集団で登場、そのまま皆でストレッチ
試合中大はしゃぎコネまくってたやつが次の試合で笛を吹く(実はスタッフだった)
トラップミスしたら舌打ちされたしwもう絶対行かんわ

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 21:05:25.26 ID:C11RQAVJ0.net
今日個サル定員満たしてていけんかった泣
昼3回電話したのに誰も出なかった
タイミングが悪かったな・・・
合計5回電話したけどやっぱり早めの予約だよね
でも仕事終わりとかクタクタなんではやめの予約ってリスクがあるよね
天候悪化したら嫌だし

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/01(火) 21:35:59.69 ID:VPu77RSU0.net
昼休みの時間帯とか5〜6時の定時の時間帯は電話予約、ネット予約する人が多いだろうからな。

施設やイベントによってはキャンセル料払わなくても良いところとか何時間前までの連絡でキャンセル無料とかもあるだろうからそういうところで早めの予約する方が良いだろうな。

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/02(水) 00:05:03.08 ID:vrVTs7b20.net
みんなは社会人チームに所属かい?
それとも1デー大会に参加するチーム所属かい?
俺は後者

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/02(水) 00:21:07.12 ID:XijrbQ5u0.net
>>295
社会人入ってるよ

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/02(水) 09:10:30.41 ID:fJsic9+N0.net
なんでお前の友達は参加費1,000円で俺は1,200円なの?
人数足りないから来てくれって頼まれて行った俺の方が参加費高い理由を教えてくれw

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/02(水) 09:20:08.13 ID:WBvUBMfG0.net
>>292
そんなとこ晒しちまえよ。

>>297
普通身内から多めに取るけどな。

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/02(水) 09:48:12.39 ID:CA66Erak0.net
>>297
カモだと思われてるんだろうな

カモから多く徴収して飲み食いに使ってる連中は結構居る

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/02(水) 16:50:37.35 ID:0O571nWe0.net
ふう
道場破りにでも行ってくるか
こねまくってやるぜ

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/02(水) 19:17:18.28 ID:UVIrh/r30.net
お前らのこねくりレベル見てみたいわ
もしくは、個サルに現れるコネラーってやつを

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/02(水) 19:53:15.95 ID:upBv+U490.net
俺が知っているコネラーは競技レベルでは色んな意味でプレーできないと思うけど、エンジョイクラスだとかなり上手くてワンデー大会とかだと活躍できるかなという感じ。

都リーグとか関東、関西リーグレベルでプレーしている人達はコネなくても体のちょっとしたフェイントだけでこっちが転ばされるw
あれ、されると悔しいけど気持ち良いw

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/03(木) 00:11:02.50 ID:FYpgZCZo0.net
そういや、さすらいフットサラーも結構コネるな

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/03(木) 06:13:05.37 ID:/iAuh/z60.net
軽くコミュ障なんですけど個人参加だったら問題なくプレーできますか?
実力もキーパー時には怪我しそうなほど運動音痴なんですが、フットサルがしたいです・・・

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/03(木) 10:08:30.33 ID:xZ4GqhFN0.net
>>304
いきなりゲーム形式の個サル行くんじゃなくて初心者クリニック的なところ行けば?
大抵どこにもあると思うけど

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/03(木) 17:49:56.09 ID:O3CMWsrD0.net
>>304
ADHDや様々な精神疾患を持つ障害者がフットサルを通じて
社会復帰を目指すドキュメンタリーがあったけど、
そういうチームに入ればコミュ障だろうが前科者だろうが快く受け入れてくれるだろう

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/03(木) 22:20:44.06 ID:YrGJs0un0.net
なるほど、ACミランはダメってことか

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/03(木) 23:55:06.94 ID:zU2J5Px/0.net
ああああああああああああああ
足技がうまくなりてぇ
個で打開したい

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/04(金) 00:15:32.37 ID:0hdjzlKU0.net
フットサルの神様
俺にフットサルの才能を与えてくれ!!

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/04(金) 07:40:45.71 ID:hxjxChX40.net
ぃやだ

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/04(金) 19:54:44.14 ID:0hdjzlKU0.net
>>310
お前にいってねぇわ

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/04(金) 23:05:40.62 ID:/n/GP+Fr0.net
>>309
ドラゴンボールを7つ集めたらお主のその願いも叶うだろう
ただし7つすべてをコネラーがコネているから奪うのじゃ

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/05(土) 12:10:38.50 ID:k3vGwDA10.net
オフ会どうなった?ドタキャン恐くて幹事はやりたくないな

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/05(土) 13:34:03.44 ID:2R6qoEj50.net
>>313
七人のコネ侍の勝利で終わったよ

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/06(日) 15:02:20.17 ID:NKri85qX0.net
ミクシィでこさる主催しているおっさんがメッチャナンパしてくるんだけど。

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/06(日) 20:10:49.55 ID:sd/MjpX+0.net
>>315は女なの?

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/06(日) 20:13:22.30 ID:sd/MjpX+0.net
次の日曜日はSビギナーの大会に出てくるわ

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/06(日) 21:48:38.60 ID:XR+U8MJC0.net
>>316
そう

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/07(月) 01:51:15.24 ID:hKen4sfg0.net
>>318
セフレになってくれ

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/07(月) 07:32:59.84 ID:9bZh8vQX0.net
さて、今のにちゃんは書き込みすると書き込み端末の

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/07(月) 12:35:53.40 ID:iWZsltsc0.net
大げさに転ぶと言われノーファールになった
大げさなのは怪我を避けるためだ
受け身を知らんのか

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/07(月) 15:17:19.29 ID:GBUjxy4f0.net
うちの個サルのコネラーは大袈裟にコケたりしてファールアピールというかファールと決めつける
コネラー兼常連でそこそこの歳で威張ってるからだいたいそいつの言った通りになる

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/07(月) 16:38:44.46 ID:Ri+q8Inv0.net
やたらディフェンスの型、特にボックスだのダイヤだの
言ってくる人いるけど、そんなに大事かこれ?
敵のポジションに合わせて流動的組織的にディフェンスしたら自然と
ボックスやダイヤの形になるってのが基本じゃない?
そもそも型をルール化してしまうと、その通りでしか動けなく
なるような気がするんだが

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/07(月) 16:49:18.87 ID:rfEkrk3P0.net
個サルで型とか言われてもな
マンツーでいいよマンツーで

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/07(月) 17:03:45.65 ID:Ri+q8Inv0.net
>>324
それが個サルじゃなくて
前に書いてあったレベルで言うと
「7 地区リーグ」レベルの話なのよね

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/07(月) 18:27:20.91 ID:oZ9t7OHD0.net
チームとして初めて戦術的な練習する人にはボックス、ダイヤモンドでの基本の練習あった方が良いのは良いけどねw

ボックスの時のエイトとダイヤでのエイトは違うし、それへのマークの動き方も違うんで。
入り口としては一度やって、あとは実戦の中でダイヤやボックス、クワトロに自然になっていくんで。
切り替わる時のポイントとか上手に説明したり的確に指摘して具体的に何が必要か伝えられないと練習しただけで終わるw

まあ、素人指導者では的確な指摘までが精一杯かなと思う。

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/07(月) 20:50:28.64 ID:MFI+Gp/r0.net
あのよ〜
ここで愚痴を書き込んでも現実世界ではなんの進展もないぞ?
常連は偉大であり、こねらーこそ正義。

常連のこねらー?
それはもう神である。

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/07(月) 21:24:02.06 ID:cJ5DbfXI0.net
偽りの神に抗え

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/07(月) 22:02:04.23 ID:gagiejQ+0.net
個サルなんだから基本マンツーで入れ替われるタイミングあれば
声かけて受け渡しすればいいんじゃないかね。
それで受け渡しが上手くいかなくても個サルだから仕方ないし、
逆にそれで上手く守れれば面白くなっていくし。

メンバーの構成(例えば1人が初心者女性)とかまで考えちゃって
他の男に色々指示出す人もいるけど、そこまでせんでも、と思うな。

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/07(月) 23:08:45.21 ID:hKen4sfg0.net
明日個猿行くぜ
雨よ降るなよ

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/07(月) 23:24:00.06 ID:k+s+ZBum0.net
個サル10年いってねーな
仕切りがへぼいから時間と金の無駄

わざわざ逝って30分もくだらんアップと鬼ごっこやらされて
試合1時間ても5分交代で待ち時間、終わりのアップやら入れると40分程度

これで1000円

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 00:37:00.67 ID:xMAYWMxX0.net
>>296
カテゴリーは何部リーグなの?

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 00:45:31.99 ID:OqtP97EO0.net
公共コート開催の個人主催個サルで男2000円とか見てしまった。
しかも20人近く参加希望者がいる。すんげー粗利だぞこれw

>>331
それって施設個サル?30分もアップするなんて聞かねーな。

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 00:51:17.67 ID:Og9/z5UV0.net
>>333
コンパこさるみたいなもんじゃなくて?

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 08:00:23.47 ID:GXH93nlG0.net
>>325
東京のエントリーリーグのこと?

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 09:12:19.64 ID:HtjNCiou0.net
墨田体育館屋上で24人2時間2000円なんてのもあるぞ

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 09:55:09.30 ID:6W78Q9Ct0.net
ストレス解消のために始めたサルなのに、自分が 下手くそ過ぎて逆にストレス溜まってる…
一回離れてみるかな

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 12:05:33.57 ID:Ja8jcHdk0.net
>>337
どのレベルだろう?全くの初心者?

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 12:48:54.94 ID:uqicpQNU0.net
>>332
そんなガチなやつじゃなくて、
mixで施設のリーグ戦に参加してる。

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 13:50:01.84 ID:6W78Q9Ct0.net
>>338
大人になってから始めた初心者

ほぼ毎日ボール触ってるし、観戦歴は長いんだけど

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 14:29:17.02 ID:8h3do3A90.net
・大人になってフットサルを始めた(サッカーはバリバリ)
・大人になってフットサル競技を始めた(趣味ではバリバリ)
・大人になってフットサルを
始めた(ミニサッカーは友達と遊びてやった)
・大人になってフットサルを始めた(ボール蹴った事無い)

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 14:52:14.06 ID:WL5Kc+fj0.net
3番目かな

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 15:08:23.34 ID:8h3do3A90.net
>>342
4番目の俺からしたらうらやましいわ
でも俺の回りでも3番目くらいの人が
挫折感を感じてダラダラやってる

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 16:23:29.32 ID:prz5WHJb0.net
高校までは部活でDFだった
フットサル始めてドリブルの面白さに目覚めて
学生時代にFWやってりゃ良かったと激しく後悔してる

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 18:50:56.44 ID:vecfG5Mh0.net
4番目だけど、自分も一緒で遊びなのに逆にストレスたまってる

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 19:27:50.72 ID:OqtP97EO0.net
>>334
コンパ個サルとは謳ってなかったけど、確かに女性は無料ってなってたな。

自分たちでもコート取るから使用料わかるんだが、利益率パネェっすわw

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 21:36:07.31 ID:UfLzDBp00.net
それマルチとかの勧誘も兼ねてそうで嫌だなw

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 21:48:45.26 ID:zg+L/hzm0.net
サッカーの指導者やってて、フットサルを育成に活用するためにも勉強したい。
おすすめの本とかDVDとか、教えて欲しい。
ミゲルと須賀の本は全部買った。上級者のみんななら、何か知ってるだろ?

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 21:52:27.02 ID:2fKJYyHu0.net
正直本やら買っても意味ないけどな
買って満足して終わり

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 21:53:20.60 ID:VY4tDha60.net
>>348
指導者講習会に行け

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 22:47:39.39 ID:GM1cx+1V0.net
>>345
俺も四番だったけど同僚に誘われて嫌々行ってた
それが急にドリブル出来るようになって楽しくなって今は練習の日が待ち遠しくなった
飽きない程度に続けてると絶対上手くなるから頑張れ!

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 23:55:21.70 ID:xMAYWMxX0.net
>>341
俺も4だわ
31からフットサル始めて怪我して半年ブランクあるわ
怪我前がSビギナーとOP参加30試合13点

怪我後15試合1点w
みんなも怪我には気を付けてくれたまえよ

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 23:56:35.29 ID:xMAYWMxX0.net
1デー大会のド素人結果な

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/08(火) 23:58:19.92 ID:pa2VXObg0.net
どんなクラスでも大会で点取れるのはたいしたもんだよ

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/09(水) 03:50:25.42 ID:JT/S3bnI0.net
ドリブルやら得点には興味なし
鉄壁のディフェンス→マイボール→キープ→パス二本でシュートまでいくと鳥肌立ってしまう(;´Д`A

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/09(水) 07:43:53.16 ID:+4z4mzx30.net
>>348
指導者の先輩に聞いた方が良いのでは?
パパコーチならそこまで手を広げても自分が理解できないまま本に書いてあることを受け売りするだけで終わるから止めといた方が良い。

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/09(水) 09:14:05.18 ID:YCIJPxcz0.net
どんなに速いドリブルよりもパス1本のスピードのほうが早く前に進める

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/09(水) 10:41:16.66 ID:87eaQWCG0.net
抜くドリブルとパスコース作るためのドリブルがあるよね

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/09(水) 11:16:24.94 ID:kFUztVNl0.net
界王拳使ったらドリブルの方が早いよ

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/09(水) 12:08:45.73 ID:kFUztVNl0.net
でもドリブルは楽しい

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/09(水) 12:17:55.41 ID:CiA0bbvx0.net
ボッチの俺はドリブルしか練習出来ない

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/09(水) 12:52:32.90 ID:kFUztVNl0.net
ドリブルも対面で練習すると飛躍的に上手くなるよ
ぼっちならサッカーボールでの練習がオススメ!

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/09(水) 14:28:33.61 ID:Hbbzu02f0.net
うまいドリブラーに中々巡り会わない
ドリブル対決がしたい

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/09(水) 23:19:01.64 ID:PQp9uznZ0.net
オナドリ対決なんて、当事者以外は誰も得しないな

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/09(水) 23:59:53.81 ID:zOx7Hy3l0.net
メッシのドリブルよりうまいドリブルできる
フットサル選手っているの?

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/10(木) 00:39:46.60 ID:+l4sUP3H0.net
サッカーとフットサルで条件違うのにメッシとフットサル選手比較ってちょっと無理がありませんか?
素人発想ですが

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/10(木) 01:29:58.09 ID:e3sW2Ey00.net
メッシがネイマールにしたボールタッチのアドバイスって何なんだろう?
岡部さんがツイートしてるけど、気になる

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/10(木) 01:37:06.19 ID:5RVhdFIM0.net
今週のフットサルの大会のために個サルや個人スクールで調整してたのに直近の個サルで怪我してしまった

これが人生というものなのかな・・・

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/10(木) 01:55:05.65 ID:dv3K5+Sb0.net
エンジョイならまだしも、
競技だと個サルで怪我すると凄い怒られるチームもあるよな。

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/10(木) 03:47:47.49 ID:FXTkEsW30.net
>>363
ドリブル対決てなんぞ?
2人でドリブルすんのか?

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/10(木) 22:30:07.48 ID:5RVhdFIM0.net
まだ膝が治らん
はよ治ってくれ・・・

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/10(木) 22:51:46.69 ID:NfJZ+Kq40.net
膝やったら治らないんじゃないの?

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/10(木) 23:25:03.07 ID:qwXRy2fm0.net
ケガしたら俺はひたすら整骨院&スーパー銭湯でサウナ→水風呂、高濃度炭酸泉で休日を過ごす
高濃度炭酸泉は毛細血管から二酸化炭素が入り込んで血管に酸欠状態を起こさせて血液の循環を促すというメカニズム
ケガして学んだ

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/11(金) 10:23:02.36 ID:RO6N7O1Y0.net
そこまでやるより普通に違和感がある時に休むのが一番

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/11(金) 11:13:42.65 ID:3IQqcm2V0.net
だな

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/11(金) 20:50:44.94 ID:lneQPJKT0.net
競技系はほどほどでいいけど
エンジョイレベルなら健康目的で40代以降もやりたい
この中で40代とか50代でフットサルしいぇる人いる?

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/11(金) 21:15:55.29 ID:R5C7wTNA0.net
俺、今年40。
2年くらい前まではエンジョイの大会出てた。
チームのメンバーは30〜40ぐらいでフットサル、サッカー未経験者が多かった。
頑張っても中位、経験者少ないと最下位もw
ワイワイ楽しくやってたんで練習もほとんどしてなかった。

今は個人参加のところがメイン。
たまにオープンクラスのとこにも行くけど、フットサルのセオリー知っててと足元の技術は自信あるんでそれなりにやれてるかと。

20代の頃は競技系のチームでやっていた。
その頃一緒にプレーしていた人達もほぼ同じくらいの年齢でたまに一緒に大会にエントリーしようとするけどエンジョイとかビギナークラスの大会は相変わらず出入り禁止w

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/11(金) 22:36:28.83 ID:gMLaVmZo0.net
45歳個サルメイン
やはり若い頃と比べて思い通りに
体を操れない。
週に2回わランニングやジムに行ったり
しようとしてる

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/11(金) 23:31:52.99 ID:Vl1pDhJP0.net
体育館でプレーしたらスライディングした時にタイツが焼けて破れてしまう…
スライディングの仕方が悪いんだろうけど

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/12(土) 00:11:11.87 ID:ZtTHE7+K0.net
>>379
俺も必ずやぷけるけど当たり前なんじゃないの?

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/12(土) 00:41:21.27 ID:p9SXCZWD0.net
>>380
やっぱそういうもんなのかな?

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/12(土) 00:51:37.35 ID:ZtTHE7+K0.net
>>381
足を上げると破けないけど危険なスライディングになるから今のままでいいんじゃないかと

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/12(土) 01:03:11.79 ID:+HmllReJ0.net
今年40になるw
30代後半から怪我が治りづらくなったので、常に5割くらいの力でプレー。
なるべくゲームだけでなく、ウォーミングアップをしてくれる個サルを選ぶ。スクール系。月2、3回。
こんな感じで50くらいまで続けられたら人生悔いはないなw
若者に交じってやる気力は失ったかも( ̄O ̄;)
オーバー40とかないかな?

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/12(土) 01:11:49.22 ID:lD5phE5N0.net
37歳今年で競技は引退かな
嫁もうるせえし
子育てしなきゃ笑

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/12(土) 01:48:03.95 ID:va+OmxVi0.net
>>383
ウォーミングアップくらい、サル前に自分でやっとけばいいんじゃなかろうか

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/12(土) 16:11:51.60 ID:l5l+Rk690.net
さすがに50代はいないかw

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/12(土) 19:25:30.68 ID:y+BUGA4T0.net
何度か行ったことある個サルに50代の人何人かいる。
サッカー経験者で技術もあるし、
動きはゆっくりだけどそれが緩急になっていい味出してる。

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/12(土) 22:10:05.18 ID:zKnBl6u80.net
コネラーも指示出し野郎も真ん中棒立ち君もいない幸せな2時間でした

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/12(土) 23:36:30.08 ID:GSxAZme50.net
八王子市はオーバー40リーグやってますよ。
もうすぐ、オーバー50リーグもやるみたいです。

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 01:33:07.44 ID:u3zjeA2m0.net
40代成人してからのフットサル経験のみ
才能も無く練習もしなかったからうまくならなかったな
それでも昔は個サルでは並以上に活躍出来たのに今は無理だ
のんびりやりたい

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 11:24:57.66 ID:hvfDirg90.net
並以上の活躍というのが第三者からのものか本人の自己評価かっていうw

自称中級者は

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 11:51:12.74 ID:Z7zP1Iqu0.net
自称中級者になんか恨みでもあんの?

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 11:54:44.88 ID:u3zjeA2m0.net
こんな平和そうなとこにも煽りカスいるんだね
ネットが生きがいか笑
気分いいんだ?まじかっけー生き方っす

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 16:40:10.76 ID:6gkV2HCY0.net
先週初めて行ったエンジョイコサルで指さし指示出し野郎いたわ あれはいかんだろ
てゆかなんで初対面の相手に指示だししちゃうの?出したことある人いたら教えて

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 16:50:37.08 ID:sLfajaDB0.net
ゴレで右気を付けてねーとか縦切ろうとか当たろうGOGO言ってたら
上からで偉そうだなって言われた事ならあるわ

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 17:15:34.80 ID:zsDponcz0.net
逆にコーチング無いと、他人同士でなかなか合わせられんと思うが

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 18:14:39.24 ID:y0pOD9EG0.net
コーチング歓迎
逆に何も言わない奴って気持ち悪いわ

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 18:22:53.73 ID:8C3io6sl0.net
人によるからな、そのあたりは

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 18:23:59.47 ID:Z7zP1Iqu0.net
視界の外に敵or味方がいるのを知らせる指示以外はうざいだろ

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 18:42:47.05 ID:aKb70o1B0.net
コーチングと上から偉そうに言うのは別物でしょ

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 19:19:21.12 ID:A/yq33qp0.net
右切ってほしいときに何て言えば「上から目線」じゃなくなるの?
「右切れ」だと明確に上からだけど
「右切って」も言い方でかなり変わる

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 20:16:38.83 ID:Z7zP1Iqu0.net
言い方は大事だけど個サルで右切れとかうざいわw
チームでやれよ

そういうディティールの部分で負けるのは諦めろよ個サルなんだから

つーか個サルは大味だからそんな細かい所で勝敗決まらないだろ

単純にスキルの差とか運動量の差で決まる
口出すくらいなら走って味方サポートしろ

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 20:22:09.45 ID:W+36sWjJ0.net
ゴレ指示一覧表
『右切れ』『左切れ』→ボールだけみるなよ、人もみろ
『切り替え!』 →おせえよ
『マーク』(マークにつけ) →マークはずすなお前だよ、おまえ
『遅らせろ』(相手の攻撃に時間をかけさせる) →つっこむなバカ
『よせろ』(アプローチ) →突っ立つな、お前指示待ちFPか?
『止まれ』(飛び込むな) →無駄に動くな
『しぼれ』(中にカバー) →おまえら無意味に広がるなよ
『逆見ろ』(ボールと反対サイドを見て) →だからボールだけ見るなって
『前から』(ハイプレス) →だらだら下がるな
『ハーフ』(ハーフラインからのDF) →これ常識だぞ?
『右にいった』『左にいった』(DFの後ろにいる敵の行動を伝える) →裏みとけって
『ゆっくり』(おちつけ) →お前ら俺がいなかったらあと5点は入れられてるぜ?
『クリア』(クリアしろ) →コネてる場合じゃねぇんだよ

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 20:23:23.17 ID:xH6+fV4Q0.net
お疲れ

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 20:39:49.26 ID:g36hxDjo0.net
ミスに対してはドンマイケルっ!でフォローが基本だよな?

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 23:12:20.30 ID:SF6gv1Za0.net
右もあるよ
縦に相手いるよ

くらいでいいか
状況だけ伝えて後の選択はまかせる

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/14(月) 23:27:32.66 ID:Q8wqIAWr0.net
個サルだろうと、嬉しいけどなぁ
本職ゴレの人とかいると個サルとはいえチームの雰囲気よくなると思うわ

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/15(火) 00:21:52.94 ID:nDOeyRb10.net
個サルで見ず知らずの人だと、言い方一つで印象変わるわな

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/15(火) 03:39:59.28 ID:R7PXpElB0.net
コーチング無いチームとゲームするとお葬式みたい

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/15(火) 07:41:19.65 ID:oRpeHIiP0.net
イケメン 知的で上手いプレーヤーに声掛けられるのはやる気出るけど

大抵のキモオタプレーヤーの必死な声かけはちょっと、キモイ

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/15(火) 09:21:27.70 ID:3lOmHRGi0.net
スペインリーグレベルになると攻守がシステム化され過ぎて
ほとんど声掛けしないとか聞いたことある
一方ブラジルリーグは絶叫しまくりだとかw

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/15(火) 10:48:32.43 ID:VDPmXEpH0.net
旅先で個サルとか行ったことある?
今度出張で関西に行くので現地の行こうかなと。。
東京と雰囲気違うのかな?!

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/15(火) 12:42:25.95 ID:IJlFRtpv0.net
多分関西弁で話していると思う

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/15(火) 14:16:14.26 ID:NcN9f37g0.net
ナイスシュートやで

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/15(火) 16:50:39.36 ID:2vBnukgs0.net
お前らのこねくりレベル見てみたいわ
もしくは、個サルに現れるコネラーってやつを

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/15(火) 17:46:58.06 ID:3lOmHRGi0.net
コネ過ぎには気をつけろよ?
先日の全日でもオーシャンズの盛岡がコネ過ぎて
太もも付け根怪我してたからな

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/15(火) 19:46:49.99 ID:0j5ctk7j0.net
コネ→ただコネたいなら公園で延々と1on1でもやってればいい→終了

>>415
所詮素人だろう

>>416
森岡って戦力外になってなかったのか

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/15(火) 23:54:15.71 ID:NcN9f37g0.net
大阪はコネラーを殴って止めてもいいルール

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/16(水) 02:19:07.03 ID:jWkTbpey0.net
つまらん

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/16(水) 11:32:31.74 ID:1ku2ghT+0.net
家から30分運営しっかりしてて客も常識人ばかりで良い雰囲気だけど、いつも満員御礼でプレイ時間少ない
家から5分だけど運営がクソでガラの悪い常連が5人位いる、おかげでいつも人少なくて2時間フルでプレイできる

なんか毎週迷ってるわ。。

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/16(水) 12:42:48.94 ID:8nY5p7i+0.net
俺なら終わってから気分良い方、また来たいと思う方だけ行く。

金と時間割いて嫌な思いするのは無駄。

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/16(水) 14:27:45.21 ID:qKQ5YZop0.net
>>420
後者一択だろ

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/16(水) 16:10:35.91 ID:RPuM7o5H0.net
練習週2、試合週1くらいの感じが理想
でも現実は田舎に住んでるので、週1くらいしか個サルないのがつらい

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/16(水) 20:17:53.04 ID:w2WKFods0.net
>>418
殴るのはあれだが、てめーとられ過ぎなんじゃボケぐらい言ってもいんじゃないか
(初心者コース除く)
ただあんまり言い過ぎると
あ?遊びで来てんのにテメー何言ってんだコラみたいになるなw

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/17(木) 06:23:12.20 ID:dpUCepLQ0.net
>>420
前者だなー。

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/17(木) 06:25:52.20 ID:6Cci+vnr0.net
だね
他人にイライラしてプレーなんかしたくない

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/17(木) 21:22:03.43 ID:jTsXQSXX0.net
先週の日曜日に1デー大会に出るために
毎週1回個サルor個スクールに通ってたんだ
全ては大会のために調整してたのに
大会の週の個サルで膝を汚して大会に不参加だった。
俺は一体なんのために週一で通ってたんだろうと悲しい気持ちになった

そういうときある?

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/17(木) 21:24:18.07 ID:jTsXQSXX0.net
怪我してに訂正な

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/17(木) 21:38:57.92 ID:bn7JM8sj0.net
怪我はしょうがないよ

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/17(木) 21:40:39.17 ID:ZcMhL0c40.net
>>427
体が慣れてないのにムチャすると怪我したりする
どんな1デーはわからなんが
周りが自分らより強ければ、
ぼろ負けもあり得るから思った通りいくとも限らない

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/17(木) 23:45:46.18 ID:hyBdksMY0.net
俺も去年11月に足首の靭帯伸ばして完治しないまま個サル行ってさらに悪化
1月から完治して復帰したけど足首をかばうクセが抜けずそのせいでふくらはぎに負担かかって今度は肉離れ
ケガのスパイラルに浸かってしまったみたいでこの先も不安

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/17(木) 23:49:07.32 ID:yAy2CH5b0.net
大きめの怪我したら最低半年以上安静にするのが正解

我慢出来ずにプレーしてると1年〜数年 慢性化する

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/18(金) 00:02:41.94 ID:Gsj8okFW0.net
個サルに女子がいたら邪魔ですか?そこそこ上手ければ気にしないですかね?

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/18(金) 01:00:58.22 ID:ilqUYktx0.net
ブラジル女子フットサルの動画で、コネラーの顔面蹴るのあったわ
なかなかショッキング

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/18(金) 03:53:41.03 ID:kNqsHiNx0.net
>>433
カテゴリにもよるけど、最低限止める・蹴るが出来てりゃいいんじゃね。

女子が入ると気を遣わなきゃいけない空気が出来るから嫌だって人もいるし、
そういう空気で和気藹々となるから助かるって人もいるし。
たまーに競技系女子が無双つーか、むしろ空気読んでセーブしてたりするなw

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/18(金) 10:04:34.49 ID:4gKG8ldo0.net
俺は下手な女の子は気を使うし嫌だけど気にせず来ればいいと思う
嫌でも優しくするし
上手い女性は過去に2人ほど見たなあ
なでしこリーグやってるんじゃないかってくらい上手い人と
裏のスペースのポジション取りがやたら上手くて点取りまくってた人

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/18(金) 10:46:20.63 ID:cc2MbVSD0.net
女とフットサルは気を使わなくていいって感じの集まりならいいけど

仕切ってる奴が女ボケしてると接待になってアホくせーな

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/18(金) 11:23:35.52 ID:YNvh/5zD0.net
こさるなら女はいらん。
ミックスチームの集まりに行けば良い。
女はどーせゴレイロ免除でその分男四人で回すんで実質のプレー時間が短くなる。

俺は女は参加不可、初心者はokのところに行ってる。
俺は経験者だけど。

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/18(金) 21:44:08.72 ID:5bBCaF6Y0.net
>>414
ワロタw
関西だけどさすがにそれは
ナイスシュート
としか言わないよ

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/18(金) 22:03:38.43 ID:O7otB+Rd0.net
これプロほんき?
https://www.youtube.com/watch?v=PcEVAU1wZLQ

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/18(金) 22:35:59.65 ID:7LzSfW/R0.net
現役のトッププロじゃなくて、名前も知らない元選手でしかも広告。

分かるな?

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/18(金) 23:11:00.17 ID:O7otB+Rd0.net
わかりました

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/18(金) 23:13:25.43 ID:FzsscAEo0.net
本気じゃない。つらつら理屈書いても仕方ないから書かないけど、プロがあんな脚だけ突っかけるディフェンスはありえないでしょ。
あと、ハーフコート全て使って、GKなし、1v1、シュートはどこからでも打ってもいいという状況がもうオフェンスに超有利。特に実力が近いものがあるなら、そりゃあこうなるよって感じ

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/18(金) 23:35:43.30 ID:t2KE407j0.net
ケガさせないようにする遠慮は絶対あるからねえ
ガチならカードが出なければファールも選択肢に入るし

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/18(金) 23:36:24.73 ID:t2KE407j0.net
でもフットサルじゃファールも気にしないといけないか

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/19(土) 02:02:13.24 ID:B0g+cyOT0.net
フットサルって大会によって
ルール違うんだな

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/19(土) 02:26:59.32 ID:tN7EQC+L0.net
施設で怪我人出されても困るのでタックル禁止の所は結構ある。
キックインがライン上じゃなきゃダメとか。
昔ゴレの助っ人で某施設のワンデー大会に出た時キックオフシュート来たのでノータッチでやり過ごしたら得点認められてポカーンとなった事がある。

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/19(土) 04:39:36.80 ID:+tS7T86o0.net
>>440
意外とこんなもんだよ笑

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/19(土) 04:44:46.57 ID:3MjdtB2q0.net
>>446
公式な大会のは公式ルールに従うけど、殆どの大会は公式なものじゃないしね

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/19(土) 07:17:37.13 ID:B6E0SoSA0.net
>>447
キックオフシュートは直接FK扱いじゃないの?
スーパービギナーとかではちらほら見るぞ

キックインシュートなら話は別だが

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/19(土) 07:42:15.35 ID:V3u8EOG90.net
>>450
フットサル競技規則8条(33P)に
キックオフからは、直接得点することができない。
とある。
2012年辺りだっけな?追加された規則。

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/19(土) 09:00:19.98 ID:hYK9MB340.net
味方にちょんしてもらって打てばOKですか?

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/19(土) 09:37:51.53 ID:B6E0SoSA0.net
>>451
へー 知らなかったー
まともなレベルでは入らないから打つ気にもならないが

たしかに見送って直接ゴールの>>447は気の毒だな。
あえてビギナーとかで改変するルールでもないし

スライディングやバックパスは説明したうえで緩和されるのはよくあるけど、キックオフシュートはあんまり説明きかないな

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/19(土) 11:21:59.36 ID:uj6SYUcM0.net
基本的なルールの確認を代表者への説明時にしない施設とスタッフいるもんね。
そういう時の大会はたいてい荒れるw

いい加減な奴のいい加減なジャッジ、それに腹を立て参加者のメンタルも悪い方に向く。
自然なこと。

反対に事前の説明が明瞭で、それに沿ったジャッジがされていると試合で大差ついて片方が戦意喪失することはあっても荒れることはない。

どちらが怪我が少ないか、参加者が楽しめるかも自明。
それすら分かっていない施設とスタッフの多いことも驚くけどな。

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/19(土) 12:54:46.61 ID:3MjdtB2q0.net
昔は公式にキックオフシュート良かったから、逆にダメなところはダメって説明してるとこが多かった気がする。

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/19(土) 15:05:36.53 ID:JaVsB/BX0.net
今日ピエリ守山でやるよ

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/19(土) 17:45:08.39 ID:FpZCRhvt0.net
>>454
ルールも分かってないバイト審判が笛吹いて荒れるってのは
あるな、指摘されても自分がルールみたいな態度とったから
二度とその施設は利用しない事にしたわ

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/19(土) 21:37:52.14 ID:B0g+cyOT0.net
俺がこないだいったOP参加大会なんて
主審と線審が参加チームから
出さないといけなくて
大会の中でルールが統一されてなくてびっくりした
そんなことあっていいの?

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/20(日) 18:23:50.09 ID:c5zoseLG0.net
ユニフォームに今度スポンサーロゴを入れるんだけどあれってカッティングシートとかで圧着してるの?

シーズン毎に付け外ししてるのか気になって。まあ県リーグレベルなんだが

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/20(日) 20:34:30.80 ID:rqJlMr8G0.net
ネーム屋に聞いたらすぐ分かるかと。

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/20(日) 21:59:43.46 ID:+JlVZ2rZ0.net
>>459
スポンサー欲しいわ、うちも
ネーム屋でやってもらうらしいよ
熱で剥がせるらしい体、ユニを買い替える必要はない

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/21(月) 06:51:41.69 ID:UGfQxPCz0.net
>>461
さんくす!

アマレベルで毎年ユニフォーム買い換える訳じゃないから気になった

まあスポンサーといっても内輪なんで、ユニ代の足しにしかならないがw

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/21(月) 12:42:58.31 ID:OkpFvFbG0.net
スポンサー

スナック羅武
デリバリーどMっ子
世界の下着専門店ラグジュアリー

みたいな?

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/21(月) 14:38:45.76 ID:bqpG6GRJ0.net
デスタッキ6TFの28買ったらサイズ大きくて27.5買い直すことになっちゃったよ
誰か3000円くらいで買って
一回使ったけど

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/21(月) 23:10:44.04 ID:8Znhkzpd0.net
メルカリで売れば

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/21(月) 23:34:13.97 ID:fHCbVBJO0.net
今日の個サルでひとりだけ女がいたんだけどボールロストしてもいつも笑ってるだけでぜんぜん追わなくてほんとイライラしたわ
しかもブスだし

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/22(火) 01:28:38.49 ID:pKQtfbEn0.net
それは女に限らず、男でも余裕かましてボール取られてヘラヘラしてボール追わない奴とかイラっとするよね

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/22(火) 12:48:02.57 ID:9kBzPA4s0.net
取られるのはいいとして、割り切って前残りで守備放棄とかされると3対4で防戦一方なって辛い

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/22(火) 14:44:38.08 ID:qDhUMsUp0.net
気軽にプレーできるチームって少ないよな
エンジョイって言ってる割にやたらうるさいっつーか

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/22(火) 15:10:36.81 ID:qU/t/uPF0.net
>>466
そのリスクを避けたいのであれば、ガチのクラスに行くしかないんじゃないかな?それともガチのクラスで叱られるのが怖い?(笑)

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/22(火) 15:15:46.44 ID:XzBWmQkd0.net
ビギナー向けの個人参加イベントでうるさく注文つけてたり、聞いてもないのに教えてる奴は大抵ベテランビギナーw

下手くそが理屈たれて自己満足してることが多いね

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/22(火) 23:26:43.29 ID:Opv7+msH0.net
>>470
たしかにエンジョイクラスではあるけどさ、その女以外はボール奪われてもすぐ切り替えてディフェンスしてるし獲られてヘラヘラなんてしてないのよ
いかにも女だしみたいな感じがあったからイラついたわけ
ちなみにわたくしガチレベルでやれるほどの実力なんてありませんが個サルであろうがある程度ハードワークして楽しむのが理想です

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/23(水) 06:27:03.26 ID:aWvI8wLc0.net
個サルで他人のプレーにケチつけるって…
だったら考えの近い人集めてチームでやれば良いのに

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/23(水) 10:56:20.66 ID:nP8D+Qit0.net
>>472
エンジョイクラスで他の人にもハードワークを求めるって…(笑)
どうしても気になるなら、施設の人か直接本人に言ってみたらいかがですか?
それができないなら、エンジョイクラスは避けた方が無難ではないでしょうか?

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/23(水) 11:18:53.10 ID:YybOZBma0.net
エンジョイクラスは個々が好き勝手やる場でしょ

ドリブルで全員抜いてシュート外して笑いとるとか余裕もってプレーするといい

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/23(水) 14:41:05.14 ID:+q9bCMFd0.net
エンジョイだから好き勝手やっていいとかねーわ
一人が自分勝手にエンジョイしてたら他の奴らは楽しめねーよ
ハードワークに関しては押し付け過ぎは良くないから実際に見てみないと何とも言えないけど、
>>475の言ってることは行き過ぎればコネラーになるから賛成出来ないね

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/23(水) 15:14:50.84 ID:UV8Shl6n0.net
あれもこれも求めても無理
時間が合う時に気軽にいけるのがこさる
それだけ

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/24(木) 22:14:20.29 ID:StIzF9fT0.net
俺個人スクールで普通に客に怒られたけど
工夫しろって・・
初心者にとって金言でした・・・・

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 12:46:23.44 ID:OCkNFGT40.net
へぇー

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 15:18:00.14 ID:qP+D8v5G0.net
フットサルは「心」が大切だってヤツもこのスレにいたから、あまり気にすんなよ

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:08:53.34 ID:am/7e4ls0.net
知り合いのチームが人数不足で呼ばれ大会に出たもののチームは最下位。
俺は得点王で記念品もらった。
なんか辛いw

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:09:38.76 ID:4JWypED00.net
狭いコートのフットサルが苦手だわ

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 02:36:09.69 ID:Yh/hRXZC0.net
みんな結構本気やな。
おれはダイエットの一環

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 09:19:07.82 ID:ZGcYw1uk0.net
>>481
そこそこ上手い奴居てもディフェンスダメだと勝てない
フィクソが上手ければ何とかなるけど、大抵コネるかミスパスしてカウンター食らってるな

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 10:59:38.26 ID:BMAhKl7N0.net
フットサルはやっぱゴレだろ
ゴレ専かサッカーGKかFP素人GKかどうかで
勝率がかなり違ってくる

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 11:07:50.62 ID:Tc5wCWl40.net
周りが下手な中フィクソやるのはかなり大変
滅茶苦茶イライラする

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 11:28:39.51 ID:6hpEx55E0.net
そう?
むしろ助っ人で呼ばれて前にいてくれ!と言われたのに全くパスが出てこなかったり、攻められっぱなしで攻撃の機会すらない方がイライラするw

フィクソだと最悪中央突破から強引にファー詰めのパスだしたり、ミドル打てる。
守備でもとにかくニアだけ守ってファーへのシュートとパスは諦めたりと割り切ったプレーできて楽だけどな。

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 13:06:04.63 ID:Tc5wCWl40.net
自分が上手かったり相手がレベル低かったら楽だろうな

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 13:16:09.87 ID:6hpEx55E0.net
自分と相手チームのレベルが同じくらいでやるときのフィクソが面白いよ。
つまらんパスだとあっさりパスカットされるし、ドリブル突破失敗したら即失点というところでの緊張感w

タイト過ぎるパススピードやコースだと味方がボール収められないというこのギリギリを見極めるのが。
明らかに相手チームが格上の場合は防戦一方になるけど、キーマンみつけてそいつだけは活躍させないようにしたり。

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 14:12:44.66 ID:/NW9rKSi0.net
好きなだけドリブルして、詰まってから止まってパスコース探してる人がいる
回りのプレーヤーはどうせパス出ないからと走って無いのに、何で動かないんだと彼は怒る
だったらもっとパスだせよ、と思うな

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:50:19.08 ID:JtEMi8tQ0.net
預けて抜けて預けて抜けてができないとそうなるんだよね。
どっちが悪いというより噛み合ってない。
プレーイメージが違う人とスムーズにプレーするのは団体競技では無理。

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 17:37:41.21 ID:dxknlJ110.net
フットサルの1試合の運動量や試合間隔って11人サッカーと比べてどうなんでしょうか?
11人サッカーでは試合間隔は最低2日、できれば3日必要ですよね。試合をやったら1日は回復に充てて、2日目に軽めの練習、3日目に相手を想定した実戦練習といった感じですよね。
フットサルではどうなんでしょうか?
野球では運動量が(投手以外)少ないので、週に5~6試合までできますが。

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 19:50:43.49 ID:mm1nqLg90.net
>>492
フットサルの全日とか地域チャンピオンとか予選含めて1日2試合いることも
3日連続は当たり前
かなりハードよ
バスケはNBAとかも2日連続やし、交代自由な分サッカーよりもマシかもね

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:16:21.99 ID:6hkR6MTS0.net
肉離れが癖になってるんだが、予防方法ってありますか?
ストレッチは充分にやってるんですが。。

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:38:17.12 ID:ZGcYw1uk0.net
>>494
そういうの完治するまで1年以上かかるから
我慢出来ないと繰り返すだろうね

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 22:20:23.40 ID:CuJNUBSe0.net
そのストレッチが怪しいわ

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 22:50:05.91 ID:HjHxrCHv0.net
東京の個サルってレベル高いの?
俺愛知の地方の市に住んでるんだけど、個サルって数も少ないし、レベルも低い。

東京に出張行った時、色んな所でやってて平日夜の個サルに行ってみたんだが、みんな上手かったよ。

あ、行ったのは味の素スタジアムの近くのミズノと吉祥寺なんだけど、よかった。
東京の人って環境に恵まれてるよね?

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 23:54:12.04 ID:Nl3jV5x50.net
>>494
俺もだ
コラーゲンとアミノ酸をサプリメントでとるのを始めてみた

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:11:32.97 ID:QZAlkyek0.net
デスタッキ6TFって5TFから劣化してねーか
前のはアウトソールが少し丸みがあって足裏で転がしやすかったけど、6TF平べったい

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:41:10.39 ID:WcA3NJhg0.net
東京はショバ代高いけどな

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:55:42.55 ID:f3usQ/S00.net
>>499
うん、6TFのほうがいまいち
なので大会の時は5TFで、普段は6TFにしてる

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:18:30.41 ID:QZAlkyek0.net
>>501
そっか
5TFに近いおすすめの人工芝用シューズってある?

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:53:37.65 ID:jcp1Qx8z0.net
>>502
履いて無いからわからんけど
アスレタのシューズはデスタッキを作った人がやってるから合うかもよ

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:31:39.88 ID:W9Grw4EA0.net
>>493
>フットサルの全日とか地域チャンピオンとか予選含めて1日2試合いることも
>3日連続は当たり前

なるほど。なら試合ごとに選手の疲労度も考えてプレイ時間を決めるまでしないといけませんね。
ところで今ベンチ入りは何人のルールですか?Fリーグと全日は違うのでしょうか?国際試合は16人?(コロンビア戦の時に16人だったので)

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 03:09:34.01 ID:xVa4Cbqn0.net
>>502
いろいろ試してのデスタッキだから
今のところ他に移行は考えてないよ
6Kはいいんだけどね

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 19:40:16.08 ID:q53MeqoC0.net
>>497
個サル、東京のが人は集まりそうだが、
地方郊外のほうがコース分けがちゃんあってよさそうなのが多い気がする。

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 22:53:23.87 ID:+iM07qoU0.net
>>506
愛知県だと名古屋でもあんまりレベル分けないけどね
そんなこと出来るほど人集まらないし

でもフットサル場によって全体的なレベルは違うから、高い所に行けば満足できる確率は高いけど、
自分に都合が良い日程とか時間帯となるとあんまりいいのがないね。

ダチのフットサルに行っても、会社のチームに行っても、どこ行ったって初心者はいるから同じ。
かといって県リーグではやりたくないし、やれない。

我が儘言ってたらフットサル出来なくなる、ボール蹴れるだけで幸せと思って自分を納得させてるな。

たまに高密度で初心者、女性とかだと両チームぐだぐだになって、帰りたくなるけどな。
何でここにいるのか、何で球蹴ってるのか分からない感覚になる。
そういうとき帰っていいんかな?ちょっと急用でとか言ってw
そういうことすると嫌われるかな?

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 23:00:01.12 ID:W9QCHADq0.net
愛知の個サル安くてよかったな
1回500円が妥当やね地方は

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 23:17:02.77 ID:+iM07qoU0.net
いや安くなくていい。学生だろ?俺社会人だからそこは気にならん。せっかくの休みは質の高いフットサルをして
貴重な2時間を充実させたい。
地方でも個サルのラインナップが充実してきて、クラス分けが出来、いつでもどこにでもあるくらいフットサル人気
が上がればいいな。
その気配ないがwむしろだいぶ前から頭打ちした感じすらあるね

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 23:22:58.64 ID:cLIft3QX0.net
>>507
レベルか合わなさ過ぎる時とかディフェンスの時の当たり方が違うと感じた時は、急なデートが入りましたwって笑顔で去るのが俺の逃げ方。

フットサルより女優先かっ!wって突っ込まれるけど嫌な顔はされにくい。

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 23:27:43.70 ID:cLIft3QX0.net
>>509
コサルと大会は特にトラブル多いから知り合いだけで集まってやることが多くなってるかもね。

知り合いの知り合いぐらいまでじゃないと、異質過ぎる奴が入って変な勧誘とかもあるし。

アムウェイとか宗教はいりませんw

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 23:33:06.72 ID:+iM07qoU0.net
ねえよ。
知り合いのは数日前から行くこと強制になるのが嫌なんだよなー
知り合いでやるメリットってあるかー?

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 23:44:38.67 ID:W9QCHADq0.net
知り合いのメリットですか、

何チームか顔出してるけど、人数やメンバーの気配り、新参 古参も変わらない対応
してくれる代表んとこは楽しいですね、忙しいみたいで月くらいしか活動してないのが惜しい

毎週やってるとことか、仲間内で固まっててフットサル以外の人間関係強制とか結構うざいっすよ

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/29(火) 00:08:40.22 ID:n6Q3ISsi0.net
>>512
そだよね、その日の仕事の都合があるから
なかなか1週間前に出欠の連絡しにくいよね
ドタキャンだと申し訳ないし、仕事のほうで無理したりして
なんとか行くようにするけど
その点、個サルはその日の都合で行けるから楽でいいね
個サルも何カ所か行って自分に合うとこ探すとそれなりに楽しめるしね

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/29(火) 00:20:58.83 ID:2YRuk+pK0.net
個サル主催もしたりする立場からすると、
仕事でもデートでも連絡さえくれればドタキャン自体は構わないんだよ。

むしろ「行けたら行きます」とか曖昧な返事しといて、
来ない時もあれば、来る時は全く連絡も寄越さずに友達数人連れてきて、
困った顔すると「やっぱり無理っすか。何とかならないっすか」
みたいな言い方する奴が最悪。

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/29(火) 09:03:16.29 ID:ilrdftjM0.net
>>504
公式戦は9人がベンチ入れるから最大14人
2〜3年前に2人増えたと記憶してる
ちなみにフットサルでは背番号1はゴレイロ専用らしい

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/29(火) 16:36:28.40 ID:qkLuzHfA0.net
個サル通い始めて2か月くらいたつけど、スタッフや常連さん達と
わいわいおしゃべりしたり盛り上がったりするのに疲れた、、というか 
所詮その場限りの相手と必要以上に仲良くなるのが空しくなってきた

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/29(火) 16:46:17.85 ID:HKu7G9eW0.net
でっていう

ソロスポーツでもやりなよ

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/29(火) 17:55:53.71 ID:lpo05Rda0.net
まあ馴れ合いすぎると面倒くさくなるよな ほどほどが一番

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/29(火) 21:17:31.29 ID:sTqZWEnh0.net
たまにメシ食いに行くぐらいまでがちょうど良い。
それ以上になると嫌な事も多いし、中にはやっかいな相談をしてくる奴もいるからな。

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/29(火) 21:24:41.11 ID:PUF9M0fe0.net
俺はそもそもスタッフとか常連仲良しクラブと絡まないなー
絡みたくない訳でもないけど絡む必要性もないっていうか。

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/29(火) 21:46:40.83 ID:elCPTPaO0.net
>>517
2か月でそんなに馴染んでるのかよ
俺なんか2年通ってて常連との会話なんて片手で足りるぞ

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/30(水) 09:31:31.03 ID:c/AcSX2t0.net
>>522
    fニヽ
    |_||
    |= |
    | |
    |= |
   i⌒| |⌒i_
  /| | | | ヽ
 | ( ( ( ( |
 |/      |
 |       |
  \      ノ
   \    /
   |   |

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/31(木) 13:13:07.31 ID:CSCcpPTD0.net
良くも悪くもコミュ力ないヤツは黙ってればOKだろ
それも辛いなら仲間内でやるしかない
そんなも

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/31(木) 14:00:03.41 ID:y9zuUmjj0.net
確かに!
そんなも

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/01(金) 22:27:41.95 ID:U8It9mVO0.net
仲間内って言っても30過ぎて人も集まらなくなってきた。今までのつてを駆使すれば入れるチームはある。でも家から遠くてめんどくさいし、時間帯が遅い。
家の近くの個サルが圧倒的に便利。
チームはもちろん家から近くてある程度真剣(経験者のみ、女性や初心者なし)であれば最高の環境だけど、そんなうまい話はない。
東京ならあるのか?地方では無理。

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/02(土) 01:04:43.92 ID:y6V5yxnf0.net
女と遊ぶと言っても30過ぎてなかなか若い可愛い子と知り合う機会もなくなってきた。
今までのつてを駆使すればなんとかヤラせてくれる女はいる。
でも若くはないし可愛いくもないし貧乳、性格も悪い。
SNSで女釣るのが圧倒的に便利。
彼女はもちろん自分ちから近くてある程度の見た目、スタイル、性格も良ければ最高だけどそんなうまい話はない。
東京なら人多いしあるのか?地方は人少ないし無理。

っていうぐらいどーでも良い書き込みだよ。

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/02(土) 01:21:55.73 ID:szaRX6Ee0.net
>>481
同級生で集めた時のおれらの助っ人状態w

>>485
同感!間違いない

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/02(土) 01:23:13.99 ID:szaRX6Ee0.net
>>527
やりたいだけならソープいくのが一番てっとりばやくね?

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/02(土) 01:54:54.46 ID:A/BLOIAN0.net
うち(東京近郊)の近所は各駅(駅近じゃないのも含め)に1個づつ
車15分圏内なら10個くらいあるので
かなりいい感じに選べるけど、やっぱりその日の面子によるから
外れの時はどうしようもないね
なので週2〜3回、仕事の都合で行くところを決めてるかな
最低週一くらいは全力でできれば、後は運次第って感じで楽しんでる

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/02(土) 09:24:25.84 ID:VyScVBjz0.net
コネラー次第だよね
コネラーいないタイミングに行けるかとか、コネラーと運良く同じチームにならないとかで楽しい個サルになるか否かが決まる

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/02(土) 09:30:40.47 ID:QSWSJ5Ts0.net
俺がいつも行くところは午後7時から10時までなんだけど、
地域や場所によっては午後10時から12時までのところもあるんだな。
これ寝るころはもう1時過ぎて、疲れとかも翌日出そう

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/02(土) 16:46:50.55 ID:mJPKXEr/0.net
個サルって学生が飛び込み参加しても大丈夫?
能力もコミュ力も全然ないけど・・・

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/02(土) 16:54:04.58 ID:b/yJACpM0.net
>>533
LABOLAやコートのHPでちゃんと予約して参加しろよ。

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/02(土) 19:38:20.93 ID:HDnWEGQO0.net
予約はもちろんしますw
友達とかいないけど大丈夫かな

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/02(土) 20:07:09.92 ID:a0L6gjde0.net
無理

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/02(土) 20:28:36.07 ID:szaRX6Ee0.net
>>535
大丈夫
友達作りに来てるわけじゃなくみんなフットサルしにきてるから
>>536
優しくしてやれ

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/03(日) 19:17:16.37 ID:MInRH4MG0.net
やっぱり東京はいいなあ
たくさん個サルがあってうらやましい

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/03(日) 21:51:14.50 ID:KJkHLyLu0.net
フットサルコンは若い子しか行かないのか?

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/04(月) 07:12:02.25 ID:TW1pnyGm0.net
俺も行ってみたい
既婚だが、、

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/04(月) 15:00:06.62 ID:6qnBfK2h0.net
俺のイメージだとフットサルコンはコネラーがモテそうな感じがするなあ

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/04(月) 18:12:21.48 ID:ZKAS4BiG0.net
コネラーは女の子にはコネずにパス出すのか?

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/04(月) 22:31:41.90 ID:6qnBfK2h0.net
そりゃそうよ
そんで女にがっついてる男とかイケメンにはパス出さない
そんな俺は全力でコネラーにガチガチのマンマーク行くけど

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/04(月) 22:33:08.54 ID:6qnBfK2h0.net
訂正
そんな俺は→そこで俺は

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/04(月) 23:43:58.30 ID:r37jkD9g0.net
ビギナークラスにいったら経験者しかいなくてはては元ユースの人もいる...ビギナーはどうすれば...

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/04(月) 23:50:04.25 ID:WbQpQgPt0.net
フットサル始めたばかりってだけで、サッカー経験者も同じだからな

下手なのとやるより、上手い連中とプレーした方が楽しいからいいんじゃね?

下手だとミス多すぎて話にならないしな

繋がる所でパスミス、トラップミス、繋げないから思いっきり蹴るだけ

ボール来たら全員かわしてシュートとかコネラーするしかなくなるわけよ レベル低いと

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/05(火) 14:00:30.50 ID:6CWdNJIE0.net
パスミストラミスは全然いいんだけど
ただただ前に思い切り蹴るだけって人はまじで何しに来てんのか分からん
チームスポーツやる気無いなら公園で一人でぶっ飛ばしてればいいじゃん
言わないけどね

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 19:29:46.65 ID:ui3qvAu30.net
パスミス、トラミスも基本技術だから本当は嫌なんだけど、それはおいといて、基本的に初心者って雑なパス出してボールロスト、無理なのに縦にドリブルしてボール
ロストの繰り返しな訳よ。
そしてディフェンスしない、相手ボールなのに最前線で歩いて戻る、前重心で簡単に抜かれるとか、技術以前にフットサルを知らないんだよね。

ボール拾って来て、初心者に渡したところで簡単に奪われ、数的不利でディフェンスさせられの繰り返しって感じ。
フットサルにならないので話にならないから、そういうときは諦めて大人しく時間が過ぎるのを待ってるよ。

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 19:32:15.24 ID:ui3qvAu30.net
というか数えたら半数以上くらいのチームでそんな感じになるけどね。たまにフットサル出来ればいいやーくらいに考えてる。

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 19:36:38.96 ID:eAudLYVV0.net
下手なのとやる時はセーフティーにゴレとフィクソの間にロングキック放り込むようにしてるわ
サイドの深い所でもいいけど、

取りあえず奪われてカウンター食らうよりは仕切り直した状況で攻められた方がまし

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 19:38:03.43 ID:ui3qvAu30.net
というかまあ仕事とかでもそうじゃん。
下らない仕事とか雑用とか無駄な仕事とかもあって、たまに有効な仕事が出来ればいいんだよ。
何事も30%くらい有効だったらよしとすればよい。

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 19:42:30.20 ID:ui3qvAu30.net
>550
それいいな。潔く繋ぐのは諦めるという手ね

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 20:01:50.60 ID:o+FoVijx0.net
>>550
下手な人にロングパスとかアホちゃう?
まともにトラップ出来るわけないじゃん

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 20:06:18.08 ID:4IBmF+rM0.net
上手い人同士でやりたいなら競技でやれ
競技で通用しない中途半端なヤツが運営もしないくせに
自分勝手な事いうのほんとウザイ

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 20:37:44.72 ID:jiMW8n+e0.net
うちは抜きん出た実力の人が休みの時のほうが盛り上がる

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 21:30:49.90 ID:o+FoVijx0.net
>>555
それわかる

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 21:33:49.26 ID:ui3qvAu30.net
>553
違う。元よりトラップできると思ってない。危険エリアでのロストを防ぐためでしょ?w

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 21:35:29.82 ID:ui3qvAu30.net
>556
そりゃーレベルが同じくらい同士でやった方が楽しいだろー

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 21:42:09.69 ID:ui3qvAu30.net
>554
だから諦めてるって。はやく帰りたいなーって心の中で思ってるだけで
初心者や女性に注文つけたりしてないから別にいいだろー

県リーグとか無理。審判とかいろいろめんどくせー

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 21:50:40.79 ID:eAudLYVV0.net
競技って良くも悪くもオタの集まりだからな
SNSが主戦場で意識高いアピールしまくってるようなタイプじゃないと
仲良くやれないしな

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 21:54:43.83 ID:Oh8v4KTP0.net
>>545,559
とりあえずビギナーから経験者までなんでもOK
みたいなとこは気をつけた方がいい

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 22:53:08.13 ID:gYYBN8oF0.net
>>557
トラップも出来ないボールを放り込むとか
誰も楽しめないようなプレイやめなよ

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 23:09:55.38 ID:ui3qvAu30.net
ラフプレーじゃないしどんなプレーしようが自由だろ
下手な人は、あんなハチャメチャなプレーしといてよく言うわ

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 23:16:40.86 ID:ui3qvAu30.net
下手な人でよくあるのが、ドリブルしてボール出すとこなかったとか言う奴いるけど、
いやいやめちゃくちゃあったでしょ?っていうw

真下向いてドリブルして見えてなかっただけじゃん。
本当に本当にお願いだから一瞬でも顔を上にあげてください。お願いですから。

あー思い出すだけでイライラ

あコサルに限らずの話ね

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 23:56:05.71 ID:e91WNx9u0.net
すげーな、1人でずっと書き込んでる

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 23:57:43.23 ID:ZbXvt7Ct0.net
個サルって激しいな
翌日に太ももが痛いんだよ
打撲してんだろうがプレイ中は
アドレナリン出てて気づかなかった

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/07(木) 23:59:40.94 ID:gYYBN8oF0.net
>>563
それを自由というなら初心者や女の子にも
難しいこと要求するなよ
あんたがやってることはオナドリ君と何ら変わらん

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/08(金) 07:11:35.42 ID:tbjGKWOw0.net
だから一切要求していない。諦めている。

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/08(金) 08:26:20.03 ID:5XeYWpg00.net
金払ってまで何しに行ってんだろ

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/08(金) 09:17:29.99 ID:lTiBV1m50.net
>>568
態度で出てるだろうね、パスの出し方とかでも
嫌われてるよ

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/08(金) 09:27:50.88 ID:Zdq8nFaW0.net
上手くなりすぎて謙虚になれないのでは?
バスケ始めてみてはいかがですか?
初心者なら自然と謙虚になれることもあるかと思います
僕はバスケ経験者だからいろいろ見えすぎちゃう所があって4年前にフットサル始めました
経験あるとプレーに対する要求とか好みが偏ってきたりしちゃいますからね

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/08(金) 12:40:34.61 ID:44eHcGv60.net
ルックアップなんて頭で分かっててもスキルの裏付けに基づく自信と言うか心のよゆーが無いと出来ないよ。
これは足元のフットサル、サッカーでも手で扱うバスケ、ハンドでも同じ。

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/08(金) 14:36:19.97 ID:s+NnC3Ky0.net
素人初心者はドリブル中に顔上げなんて無理だろ
顔上げできてロストしてるとかほぼないわけだし

素人初心者はロスト前提なんだから完全に無視か、前に置いとくぐらいで戦力換算なんかするなよアホ
どうせお前も下手っぴに毛が生えたくらいだろ

って素人の俺が言ってる

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/08(金) 14:43:11.11 ID:4K6uWIoy0.net
都内なら準競技レベルくらいで楽しく「フットサル」が出来る個サルもあるんだけど、地方だとそうにもいかないんだよなあ

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/08(金) 16:29:55.27 ID:vI8ZWCDP0.net
カウンターくらってる時に歩く奴が二人いると勝てないな
あいつら自分のせいで負けてるってわかってるのかな
数的不利でも止められないDFが悪いとか思ってそう

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/08(金) 16:31:56.12 ID:1FCl7bQ+0.net
>>575
あとゴレが悪いとかも思ってそうw

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/08(金) 22:20:46.81 ID:qDy1BDMX0.net
>>570
知らん。どうでもいい

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/08(金) 22:25:02.19 ID:qDy1BDMX0.net
>>571
他のスポーツかー
いやフットサルはどうせ40くらいまでしか出来ないだろうから、そこまではやりたい

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/08(金) 22:34:02.29 ID:qDy1BDMX0.net
>>572
それが初心者って言うか、結構長くやってる奴でもできてないの一杯いるからw
ていうかコサル来てる奴らって我流が多すぎ。基本を教えてもらってないからいつまで経っても上手くならないんだと思うわ。
俺、始めた頃ちゃんとしたチームで指導者に教えてもらったから、我流の奴らってすぐわかるわ。
ポジショニングおかしいとか、ゴレイロでボール叩きつける奴とかキチガイかと思うわw

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/08(金) 22:42:14.47 ID:qDy1BDMX0.net
>>574
わかるわー
東京いいよね。

>>575
奴らは自分が悪いとは思ってないよ。
だからこそ歩いてるんだから
コサルで我流は歩いてても誰も教えてくれねーしな。
いつまで経っても初心者。

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 00:55:49.67 ID:oVdrj36T0.net
個サルで勝ち負け気にする人っているんだね

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 01:09:05.26 ID:pzVQDNMK0.net
>>581
勝ち負けは二の次三の次だけど
長く通えばむかつく奴もできる
そいつには絶対負けたくないとなる

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 01:32:25.35 ID:nSuXKQ150.net
ルックアップ難しいわ。ボール来ると足元ばかり見てしまう

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 07:12:09.23 ID:hP/ApOth0.net
フットサルは仕事の合間の息抜きと気分転換のエンジョイだと思ってる

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 08:50:47.37 ID:hP/ApOth0.net
フットサルでラフプレイしたりファールしたりして謝らない奴はマナー違反というか
せめて一言謝るべきだと思うんだけど

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 09:37:12.45 ID:yTNbS13/0.net
>>581
俺の場合勝ち負けというかフットサルの内容にこだわる

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 09:42:33.43 ID:yTNbS13/0.net
>>584
それは俺とは違う。
俺はフットサル愛しているからこそ、いいフットサルをしたい。
単純だが環境的に簡単には出来ない

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 10:25:34.88 ID:2B0oH8Yn0.net
>>585
一言謝るのは当然だと思う

昔一緒にやってた奴でスゲー上手いけど性格に難があるのか
接触プレーしても絶対に謝らない、そんなのお互い様って言ってたけど
何回か乱闘騒ぎになりかけて笑えなかったな

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 11:14:29.33 ID:hP/ApOth0.net
>>587
フットサル愛があれば上手くなるだろうな・・・
もうすでに上手いのかもしれないけど

>>588
乱闘寸前までいくなんて見たことないわ
その人若干コミュ障なんじゃね?

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 11:37:02.69 ID:akRjYkPg0.net
>>586
内容は大事だね
それが1番難しいんだけど…

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 11:56:51.66 ID:N702Uls50.net
ファールでしか止めれないってことで、相手の両膝を鷲掴みや、こなきじじいのように背中に飛び乗ってくる

そんなラグビーさながらのファールを毎回のようにされ、その都度チームメートがぶちギレ乱闘騒ぎだった

やられた俺が止めに入るってのがめんどくさくなって競技系はやめて個サルで楽しんでる
個サルは楽しく蹴れていい

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 12:06:52.86 ID:gqAiIWaz0.net
>>591
やっぱ競技系のラグビーは激しいな

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 12:28:41.76 ID:hZq6f8XF0.net
自分がキーパーの時に、味方が良い連携見せてると軽く嫉妬するよね。

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 12:30:02.17 ID:2B0oH8Yn0.net
俺のチームフィクソがディフェンス強すぎて相手がイライラするのがよくあるんだけど
八つ当たりが俺も含めて他のFPに向けられるんだよな・・・

何故フィクソに行かないか分からんが勝てそうもないって事なのかな

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 22:12:52.81 ID:VkG0ALsZ0.net
>>585
ファール野郎はまじで現にいるし糞

普通にサイコパス
謝るとかそういう他人への配慮する思考がないんだろうな

危険人物と思って気を付けた方がいい

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/09(土) 23:10:37.60 ID:OztBGVkj0.net
今日は個サル楽しかった。フットサル愛してる同士とできる時は楽しい。

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/10(日) 01:57:07.56 ID:tpBsSDA60.net
俺も今日は楽しかったな
まともな人と同じチームで
指示出しクソ野郎のチームにも勝ったし

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/10(日) 03:05:55.67 ID:i0sqzA7R0.net
>>594
ボール持ってなきゃ削れないだろ

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/10(日) 11:45:12.91 ID:3bsMJMhv0.net
ボール持ってない時の方が他の奴にバレずに色々やれると思うぞ

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/10(日) 13:53:50.21 ID:sCFLmnvp0.net
フットサルせずに何してるの?
そんなことして楽しいの?

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/10(日) 14:42:04.83 ID:btmj+J/60.net
>>599
審判の意識がみんなボールに行っちゃうからね。

ゴレだけど、良くやるのはうちのカウンター攻撃のとき、戻り遅れた
相手の一人にスクリーンアウト仕掛けたりとか。あとゴール前の
ど突き合いで手を踏まれたり直接身体蹴られた時なんかは靴ひも
こっそりほどいたりとか。一応紳士だからほどいた靴ひも踏んだりとか
までは流石にしないけど。

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/10(日) 15:21:01.76 ID:tpBsSDA60.net
>>601
うわあ
クズだね
そんなことしてたらトータルで見たらマイナスのことの方が多いだろ
プロなら目の前の一勝もぎ取るためにまあ、だめだけど、わからんでもないけど

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/10(日) 23:34:40.07 ID:1tlZN+u30.net
どうでもいいけど、みんなシューズは雨の日用にイボイボのついてる人工芝用も揃えてるよね?
雨の日ってフラットだと話にならないよな。
イボイボついてる奴が圧倒的有利になっちゃう。

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/11(月) 00:18:50.42 ID:NQxpmWdy0.net
>>594
おまえんとこのフィクソが
総合のヘビー級王者みたいなガタイしてるんだろうな

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/11(月) 12:50:20.61 ID:N7J5CfmX0.net
体育館が埃っぽいときとか
滑り止めって何使ってますかる?

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/11(月) 14:13:58.42 ID:25eakZUd0.net
>>605
手でフキフキしてるw

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/11(月) 14:14:51.81 ID:dVCRUyRZ0.net
体育館→JOMAとデスタッキ
人口芝→デスポルチ
滑るとき→手か布で拭くか、専用の滑り止めも売ってる

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/11(月) 14:29:13.56 ID:+T2/Isp40.net
自分のチームの女3,4人引き連れて初心者個サルに来るなよなー
しかも経験者で初心者相手に一人無双状態、ミスすると女から「へたくそー(笑)
個サルで取られてんじゃねー(笑)」と大騒ぎ 
リア充ってマジうざいわ

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/11(月) 14:41:42.56 ID:X5GiARj80.net
>>603
雨の日じゃなくても、人工芝はイボイボ
でしょ?
人工芝は滑るじゃん

フラットってインコート用のを使ってるってこと?

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/11(月) 15:47:17.21 ID:FODLKY1y0.net
体育館しかやる気しねーな

人工芝 チップがシューズに入って取り切れない 
      砂撒いてる所も同様、滑って出血する
      経年劣化で芝が切れてシューズ ソックスに付いて取れない

      安物チップ巻いてる所だとボール、シューズがまっ黒

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/11(月) 16:09:31.74 ID:JG8p/8n00.net
人工芝しかやる気しねーな

屋内 人工芝より膝に悪い

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/11(月) 16:38:06.68 ID:dVCRUyRZ0.net
体育館→フットサル、競技系
人工芝→ミニサッカー、エンジョイ、コネ

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/11(月) 17:37:41.12 ID:Co6TRjLZ0.net
体育館のような室内コートもっと増えて欲しいなぁ…

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/11(月) 18:35:09.76 ID:x46Fd2UR0.net
人工芝が随分深い所もあるよね
あれは疲れるから好きじゃない

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/11(月) 19:52:16.55 ID:OuFkLXVQ0.net
体育館板だとかなりいいコートじゃないと滑るしこけると痛いんだよね
シューズすり減るし

>>614
深いとこはパワーないと芝に負けるw

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/11(月) 20:19:35.33 ID:XdVtIKIG0.net
>>609
短い屋外人工芝の話で、乾いてる時はインコート用のフラット使ってるが、雨で濡れてる時は人工芝用のイボイボ使う。
長い時は晴れでも人工芝用だよ。最近は全然やる機会ないけど。

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 00:25:41.32 ID:0kWn3Jv60.net
昔、スペインでスローインをキックインに変えたらかなりゴール数が減ったと聞いたが、どこに正確な数値が載ってますか?

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 00:47:57.83 ID:Wzd6F2Et0.net
2chってプレイヤー視点でサッカー語るスレないよね
なんでだろ?
部活高校生がレギュラー取るため熱く語ってるスレとかあったら見てみたかった

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 02:56:07.55 ID:YM8yj5230.net
立てればいいじゃん
自称プロ並みの人かわんさか集まって荒れるの必至だと思うけど

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 08:34:06.62 ID:Th2S7NaI0.net
もう30代も半ば過ぎると
10代の子のように動けないしね。
プロの選手を目指してる訳でもないし
週末の週末のひとときを友達と過ごす
共通の趣味として、
また結構激しい運動だから、仕事のすとれす解消や体力維持目的でやってるから、もう勝ち負けにはあんまりコダワラナイと決めたんだけどね。
ワンデーの大会で学生のチームに負けると本気で悔しい。

独り言です

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 09:48:43.66 ID:CL9/JiF80.net
都内行けなくもないけど、家が横浜なのでそっちで個サル行く予定
東京と横浜で極端に変わらないよね?上のほうで格差言われてるから心配になったわ

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 11:24:04.93 ID:fJJQDBC+0.net
今年、フットサル全日本で優勝した町田には
確か40歳のレギュラー選手がMVP取ったから
30代半ばとかまだまだイケるんじゃね?
サッカーだけどキングカズとかもうすぐアラフィフだぞw

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 12:05:28.51 ID:N2iQF9VE0.net
プロは疲れたらいつでも何度でも交代できるからな

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 19:53:52.59 ID:1FT8I7ge0.net
今34歳やけど高校んときの部活のメンバー4人と初心者2人でワンデーの大会出たら決勝で中学生10人くらい+監督マネージャーがついてるチームに負けたわ

あんまり悔しくなかった

なんやったらメンバー皆やる前から負けると思ってたし相手がガチ過ぎてギャラリーもウチを応援してくれてたw

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 20:46:53.73 ID:1Tkihy8W0.net
>>624
初心者2が致命的だったね
大会って勝ってなんぼだからどうせ出るならガチ面の方がいいよ
参加費も安くないし

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 22:02:24.17 ID:i4GLiC/q0.net
>>620
そりゃ悔しいと思う。
しかし負けた原因は年齢ではなく内容が悪いからだと思う。
ワンデー大会くらいのレベルだったら体力差なんてフットサルの内容で十分カバーできるよ。

ま、それが難しいんだけどw
いい内容のフットサルをするための、技術、経験、フットサル理解、そして熱を持っている面子を集めるのが難しいからな。

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 22:50:09.76 ID:i4GLiC/q0.net
>621横浜でレベル低かったら嫌だもんな

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 23:01:16.96 ID:i4GLiC/q0.net
>>624
初心者二人いる時点で俺絶対無理
勝ちたいから初心者にキレちゃう
初心者は上手くプレーできる訳ないし、熱意的にも温度差があるのに申し訳ない。

だから初心者とは出ない。

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 23:13:31.13 ID:wegNWw9a0.net
>>628
20代前半から半ば頃はそんな考えやったなー
熱くなって審判や相手に暴言吐いたりケンカなったり

でも歳のせいかわからんけど最近は大会やとしても初心者にキレるとかあり得ないな

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 23:35:58.68 ID:uFbEyZlQ0.net
>>624
今どきの中学生ってそんな上手いの?

監督、10人で参加するとか部活で参加かよ

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 23:53:14.63 ID:D4nuArDX0.net
中学生辺りの年頃って一番すばしっこいんじゃない?
かと言ってフィジカルで押すには子供なので可哀想だしって事で一番やり辛い。

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/12(火) 23:59:29.19 ID:29giS7ao0.net
小さいから大人の体じゃいれづらいんだよね
中学生はやりづらいし、いまの子はうまいよ

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/13(水) 00:39:14.83 ID:q8t824aT0.net
上手くなりそうもない初心者入れて大会に出る事によって
やる気のある経験者が来なくなる

よくあるケース

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/13(水) 13:16:46.39 ID:tFpdnnUa0.net
大会はなあ・・・。
どんなにビギナー向けの大会出たって、
球際とかフィジカルとかがエンジョイとは違ってくるから、
初心者入れてるとそういうのが全部負担になってくる。

だけどフットサル始めたての初心者ほど「大会出たい」って言い出すんだよな。
そんで大会出るならユニ作ろうってなって、欲しくもないユニ作らされて
数回大会出たら熱意に差が出てきて自然消滅的な解散。

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/13(水) 17:49:35.17 ID:YwvSFOIJ0.net
>>634
頑なにユニ作るの反対したやついたんで熱冷めて解散はあったな
熱意あるやつだけで再集結して県2部まで昇格したわ

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/13(水) 18:04:25.72 ID:AJPnrdqh0.net
>>628
審判や相手に暴言はしないよ。

ただ下手な人にディフェンスマーク外さないように集中しようとか、足出して簡単に抜かれるなとか、後ろでボール持つなとか、攻めが切れたら悔しがらずに早く戻ろう、
足使ってボール受けられるポジショニングしようとか、基本中の基本を要求してた。パス、トラップの精度とか技術的なことは一切要求しなかった。

でも実際下手な人はそれすら出来ないことがよく分かったんだよな。逆説的に、それが出来ないからこそ下手なんだから、求めるのは無理なんだよ。
それに下手な人は、いちいち指摘されながらやることを嫌うし、そんなに勝ちたいとも思ってないし、ひいてはフットサルへの情熱にも温度差がある。
それなのに俺みたいなのが、理想押し付けたってうざいだけだと思うわ。

という経緯で下手な人とは出ないと決めてます。

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/13(水) 19:39:07.10 ID:wb4bLeKw0.net
いや、育ててやれよ。
その経験が将来人生の役に立つぜ。

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/13(水) 20:21:27.39 ID:iCFo4p1F0.net
いやこれは下手な人に要求しすぎだわ
下手な人と一緒に出る時は勝つことは二の次三の次だろ

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/13(水) 20:54:35.81 ID:/87V2PQX0.net
下手なやつも色々種類があると思うが、社会人以降は基本的に下手なまま
いくら教えても無理
時間に限りがあるし育てるとか基本ないだろ
上級者になるのはサッカー歴含めて10年くらい必要なんだからな

社会人以降の一、二年のど素人は放って置くに限る

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/13(水) 22:23:40.17 ID:JWVg0M1r0.net
>>639
わかる。
フットサルあるあるは、我流が多いことで学生時代とかにちゃんとした指導者に教えてもらっていないから、
全然基本ができてない奴が多い。熱意があればクリニックとか通って基本を身につけて欲しい。
あとサッカーしかやったことない人は、動きがおかしい。たまにボール扱う技術も技術も身体能力も高いのに、動きがおかしい人いる。
ディフェンスのとき、ボール持ってる相手片っ端から追いかけるとか。ディフェンス被ってもお構い無し。執拗に追いかける割には、マークするという概念が
ないらしく、すぐに相手をフリーにする。それも何年も同じ状態でやり続けてる。社会人だし誰も指摘しないのであろう。
滅茶苦茶もったいない。こいつらも基本学んできて欲しい。

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/14(木) 00:02:18.66 ID:7OODdQWS0.net
我流で十分だけどな

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/14(木) 06:56:14.31 ID:09GViFVk0.net
>>640
いや、狂犬プレスに徹してくれるならそれはそれでありがたい。
被ってもいいんだよ、いい意味で捉えればそこで数的優位が作れてるんだから。
けど、追い込んで行って味方と2:1になりそうな所で「じゃ、バトンタッチね」
と追うのを止めちゃうのがサッカー屋の悪い癖で。その辺りバスケ屋の方が
きちんとダブルチーム組む所までやりきってくれるからそっちの方が頼りになる。ま、足技無いから結局抜かれることが多いんだけど、フットサルの選手の
可能性としてはそっちの方が高いかな、と思う。

前歴はどの競技でもいいけどさ、その中で養ってきたセンスが大事だと
言うのはあるね。

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/14(木) 07:41:23.19 ID:izzq/5KU0.net
いや狂犬プレスだめだろ?横にポンと出されてその時点から3対2の数的不利だよ。なにいってんの?正気か?
2人で挟んだり追い詰めたりするのあるけど、それは状況によりけりで頭使わずにただボールを追うだけとかナシだろ?
2人で取りに行ってもいいのは確実に取れる場合か、出されてもケアできる位置関係にある時だけだ。

追ってくれるだけマシとかそういう意味?言ってる人は技術的には相当上手で、ディフェンスのやり方が素人だからもったいないないよねって話を
してるだけ。

>641
我流で十分とか楽しくやれればいいレベルでの話で、フットサル愛してたらそれはねー

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/14(木) 07:50:53.21 ID:+ZV5+/xN0.net
フットサル愛してたらとか意味わからん

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/14(木) 09:22:25.96 ID:vLY8HCFL0.net
追い込んでダブルチームの形ができた時に縦と横を切って止めるという概念がわかってないとほんと虚しい

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/14(木) 10:17:42.94 ID:KNs9ONC40.net
>>642
バトンタッチねで追うの止めたらサッカーでもダメだろ
サッカーのせいにすんな。そいつが悪いだけ

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/14(木) 11:27:57.03 ID:7OODdQWS0.net
>>644
オタなんだろ

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/14(木) 21:28:19.48 ID:tMJdtCFh0.net
常に周囲の状況を把握し
1シュート 2パス 3ドリブル
の優先順位で意識してやってる人とコサルで同じチームになると、楽しい
下手クソは上記を意識してみな
シュートは自分の実力でほぼ決められるタイミングだけだからな
むやみに打っても寒いから

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/14(木) 21:44:25.65 ID:BIi0XvZ/0.net
個サルでセンターラインからガンガンシュート打つ人を見たことあるわ
味方も相手も迷惑この上ない感じだったね

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/14(木) 22:23:43.03 ID:10/lcGhT0.net
シュート上手い人、シュートのこつ教えて欲しい。
どうしたら入るか。

俺はあんまり筋力がないからシュートは苦手だったんだが、最近インステップで低い弾道が蹴れるようになってからポンポン入るようになった。
インステップで芯に当てて強い球を精度良く蹴れるように繰り返し練習したらいいような気がしてる。
蹴り方に限らず何でもアドバイス募集。
例えば強い球じゃなくても上手くタイミング外せば入るとか

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/14(木) 23:11:44.84 ID:5bTVjn6/0.net
シュート、自分はタイミング外してトゥーかなあ

上でフットサルの守備について書いてあって、自分はサッカーあがりなんだけども
逆サイでちょっと絞っただけでマーク外してると言われる
マンツーが目的になっててスペース空きまくりスルー通り放題
味方がマーク離された瞬間フォローいかずにまずマークのズレを文句、その隙にシュート

みたいなのばっかで辟易した時期があった
そんなのが主流じゃないと思いたい

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/14(木) 23:35:07.50 ID:OG1Xp9aQ0.net
サッカーじゃあるまいしフットサルでそんなスルーパスポンポンて、あまり想像出来ないんだけど。逆に興味深い。
失点の原因と言えば、マーク外すミスが一番多いと思うんだが。

マークのズレを指摘するほど熱意があっていいじゃないか。
マークするなんて概念がないキチガイよりよっぽどいいわ。

ちなみに逆サイは普通絞るだろ。

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 00:32:14.79 ID:qNHDM/uo0.net
コサル2時間で5〜20点くらいきめてるけど
トーキックが8割かな
タイミング外せるし、筋力なくてもそこそこ強いシュートうてるよ
シュートが上手いとか以上にスペースに入り込むタイミングが決定率をあげる
ファー詰めとか基本は大事
あとは、絶対に決めてやるぞという気持ち

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 01:52:20.23 ID:vzcY0r+t0.net
こさるでミドルとか強いシュート打ちたがる時点でお察し。
崩しきってゴレに当てないようにコロコロか、ちょこっと浮かして決めるだけで良いだろ。

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 02:41:20.67 ID:TwlxoVzX0.net
>>654
正解

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 06:30:57.66 ID:cCOMbEyu0.net
個サルで絶対シュートを決めてやると言う強い気持ちw
それも良いけど、怪我をさせないようにして下さいね

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 07:58:12.36 ID:T9aXLOoy0.net
初心者向けクリニックでたまに一緒になるおばちゃんが、ナイシューナイランドンマイとよく声をかけてるんだけど、
敵が前にいても無理めなシュート打ったりする人には、何も言わないことに最近気付いた

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 08:34:45.91 ID:kY/b+eX50.net
面子によっては崩せないし、イライラ解消の為にもガンガンシュート打つよ

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 11:19:53.32 ID:Oyksr5Cc0.net
ゴレは競技の奴が来てたりなら強シュートもいいと思うが

交代で取りあえずやってる状況で至近距離からコースも狙わないトーキックとか
アホが居るからな

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 12:10:48.30 ID:Or0/y6Eg0.net
個サルでトーキックでキーパーの顔面当たったら、クズじゃなければ謝ると思うけど、
謝るくらいならトーキックばっかやるなよとも思う
コース狙う余裕がない状況ならわかるけどね

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 12:24:23.57 ID:VSjjUfCW0.net
別に顔面狙ってるわけではないのだけど、本屋さんでフットサルの実用書読むと、シュートの項目に、シュートは
ゴレイロの顔の左右とちらかのスペースを狙うべしとある。
ボールが顔の方にくると、人間、反射的に避けようとするからとあった。

まぁでも、コサルでそれをやるなというのもわかるけどね。

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 12:31:27.55 ID:96sPol3V0.net
トーキックでコース狙わない???
ほぼ思った通りのコースにいくけどな

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 12:43:35.20 ID:L2Exb5qC0.net
>>653
トーキック8割って奴は見たことない。
どうやって使ってるか詳細書いて

俺的には
ミドルレンジ・・トーは精度的に無理。インステップがいい
ミドルと至近距離の間・・使えるが、別にインサイドでもいいような?
至近距離・・どんな蹴り方しても、コースがない

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 13:02:18.67 ID:wloKGJXx0.net
ゴレから言うと、ブロック作って両手を下してる時は確かに首の両側は止めにくいが、
そういう場合ってだいたいループorハーフループだろ。至近距離から顔に当たっても痛くない。
至近距離でブロック来てるのにトゥで上狙う奴はいないor下手糞。枠外だろ。
ミドルで首の横で止めにくいって事は無い。避けもしない。

トゥで取り難いのは掌の指が上を向くような高さ(腰辺り)からドライブかかって落とされた時。
掌が下向くので当ててもそのままゴールになり易い。

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 20:42:09.13 ID:Psg8NEo00.net
さらにゴレから言わせてもらうと、
ミドルで蹴られるとイヤなコースは
バー近くの取ろうとするとバンザイにさせられるところ、あと若干角度があるなら逆サイドのポストを狙われると嫌らしい。弾いても正面方向にこぼれやすいしね。

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/15(金) 22:57:32.85 ID:JsnESckh0.net
そこ蹴れればたいてい入るわwただそこに蹴るのが難しい。
ファーポスト側狙うのはセオリーだな。

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/16(土) 00:32:54.42 ID:O0/nfYS20.net
そこでもう一歩ドリブルしてキーパーが間合い詰めたところを肩の上を通すループで簡単に入る。

素人だろうが競技でやっていようが近距離から強いシュートを指先や顔面に受けるのは嫌だろ。
優しく決めるのが大人

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/16(土) 04:13:30.60 ID:w07PV41S0.net
>ゴレから言うと、ブロック作って両手を下してる時は確かに首の両側は止めにくいが、
>そういう場合ってだいたいループorハーフループだろ。
狙い定めずに一か八かの全力キックの方が多くね?ゴレの寄せが甘くて余裕があれば
そういうのもあるけど。

大会前の練習の紅白戦でもそれやるバカがいるので「大会前に味方のゴレ壊して
どうする気だ」とキレたことがある。

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/16(土) 12:01:16.54 ID:0wYhRsJs0.net
今日も近所ではなく、レベルが高い遠方のコサル(片道1時間)に行くことにしたぜ

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/16(土) 14:57:49.77 ID:mCB9vPpy0.net
競技のやつらレベル高いわ

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/17(日) 08:19:57.34 ID:YScu9B+p0.net
練習やってると足が動かなくなるんだけどどうすれば走り続けられる?

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/17(日) 12:10:38.85 ID:g71s0r790.net
30歳未満でブランクありとか始めて間もないというなら、週1ぐらいよペースでやっていればそれなりに。

30過ぎた経験者で以前より体が動かないなら、加齢による肉体の衰えてなんで受け入れるしかない。

両方とも個人差あるんでその中での話だけどね。

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/17(日) 16:14:34.48 ID:d6L93PtL0.net
タバタやりなよ
体力つくよ

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/17(日) 22:52:12.07 ID:QXc0yULO0.net
デスポルチが一番足に合うけど
気に入った色がない…パンダってもう再販とかないのかな

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 07:40:42.56 ID:vV/t3JV40.net
毎週末蹴るくらいの趣味サルプレイヤーですけど
ここ3カ月ぐらい右股関節が痛くて仕方ない

病院行け以外で平日にできる対処法や改善方法教えて下さい

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 08:13:55.80 ID:jIesST9q0.net
治るまでやらない

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 08:32:05.07 ID:E+Cda1lK0.net
恥骨炎の可能性あるんじゃない?
病院行かんと大変だぞな

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 08:41:48.46 ID:vV/t3JV40.net
ググってみたけど恥骨炎な気がしてきた
プレーした日は右下腹部にも痛みが最近出るし

仕事がストレスフルで週末のいい気晴らしになってたから休むの嫌やなー

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 08:45:34.99 ID:TFVNGqEE0.net
病院行っても治る事はない

痛みが完全になくなるまでプレーしないだけでいい

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 09:04:34.01 ID:tNypQuLR0.net
何だかんだ言って恥骨周り冷やしまくってしばらく蹴らないのが治る近道よ

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 09:36:33.12 ID:vV/t3JV40.net
冷やすのがいいのかね?

風呂上がり楽になるんで湯船に長く浸かるようにしてたんやけど逆効果ですか?

GWは蹴り倒したかったなー
もう34歳やしいつまで満足できる水準でやり続けれるかわからんし

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 09:55:01.42 ID:jIesST9q0.net
ここで聞いてても仕方ないし、
結局は病院行け、という事になる

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 09:59:11.95 ID:TFVNGqEE0.net
34でそれなりにプレーできてるなら後10年は大丈夫だろ
しっかり治しな

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 11:16:08.47 ID:cvEBxhNr0.net
無駄にサッカー暦だけは長くて25年やからね
フットサル暦は1〜2年やけど
だからコネコネする足技は全くできないw

膝も何回かやってて有名な病院行ったりしたけど筋肉つけろ言われただけやから自分でできる良い対処療法みたいなのあれば知りたいんやけどな

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 13:11:08.82 ID:31r/MaPg0.net
サッカー25年って相当だな
人生じゃん

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 14:01:50.57 ID:9jF9LYf90.net
同年代だが、プレーの前後のケアをしっかり取ることだな。
あとはインナーマッスル鍛えて補完。

この齢になると完治は難しいから、誤魔化していくしかない。
誤魔化す努力を怠らないことが大事。

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 15:51:17.33 ID:6ibXIjnS0.net
冷やすのは怪我してせいぜい2日くらいまでだろ
俺は年末から捻挫から復帰して次に肉離れというケガのスパイラルだけど、整骨院とサウナ&高濃度炭酸泉通いで最近ようやく個サル行けるようになってきた
針治療もやったし電気針治療もやった

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 17:43:21.22 ID:vP7veu3a0.net
>>687
すげー金掛かりそうだなw

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 18:54:22.99 ID:vV/t3JV40.net
>>685
人生ってほど大層なもんちゃうよw
サッカー漬けやったのは高3の冬までで大学はサークルやし社会人なってからは週末だけやしな

向き合う時間で言えば仕事が人生になっちゃうな
不本意やけどw

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 18:57:52.18 ID:vV/t3JV40.net
>>683
心強いお言葉ありがとう!

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 19:06:32.69 ID:vV/t3JV40.net
>>686
柔軟大事ですよね
風呂上がりに股関節のストレッチやろうと思ったりするけど股関節伸ばすと痛みが生じるから柔軟で悪化しないか気になる

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 21:40:40.27 ID:V0L2IF2/0.net
>>687
週にどのくらいの頻度でやってるの?
俺は週一程度だから全然怪我しないなあ

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 22:08:34.47 ID:6ibXIjnS0.net
>>688
針治療+マッサージ 2000円
電気針治療+マッサージ 2800円
高濃度炭酸泉のあるスーパー銭湯 1400円

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/18(月) 22:09:33.45 ID:6ibXIjnS0.net
>>692
土曜2時間、日曜2時間
もしくは、土曜か日曜に4時間
このどちらか

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/19(火) 00:14:43.95 ID:jYbvmwRI0.net
サッカー歴35年かー
俺も早く出会ってればもっと上手かった

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/19(火) 01:08:14.66 ID:xWgk332O0.net
グロイペイン症候群とかもあるしとりあえず病院でしょ

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/19(火) 01:10:16.30 ID:xWgk332O0.net
>>696

グロインペインな

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/19(火) 01:15:03.81 ID:/nwZdxpT0.net
本格的にスポーツするなら、多少の怪我は仕方ない。できるだけケアしながらも、ある程度は痛みを我慢してやらざるをえない。
怪我したら完治するまでやらないなんてのを繰り返すと、まともにプレイできる期間なんて殆ど無くなる。

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/19(火) 19:57:27.79 ID:tQJxsggf0.net
ゴレやってる同志に聞きたいんだけど、相手がサイドからドリしてきたとき、ファー詰め対応の意識どのくらい持ってる?俺は相手のニアのシュート8割ファー詰め2割ってところなんだが。

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/19(火) 20:33:53.16 ID:bp36rEXh0.net
>>699
2択を迫られるのは大嫌いなので角度の無いシュートはゴレの飛び出しブロックで100%責任もって、ファーはFPに任せてる

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/19(火) 21:10:49.93 ID:UFKVdchx0.net
ファーは仕方ないとフォローされても自分じゃ納得行かずどちらのパターンでも止めたいので4割

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/19(火) 21:55:00.58 ID:Ap+IZ7PR0.net
FPの俺から言わせてもらうとファーで決められたら仕方ないと思うが、ニアで決められたら何やってんだよって思うわ。

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/19(火) 22:18:20.62 ID:Ap+IZ7PR0.net
最近、女子の全日本選手権の映像見て勉強してる。
男子は身体能力違いすぎてイメージがわかない。
女子のだと、身体能力低くても、低いなりのプレーのやり方が勉強できる。

女子も県リーグレベルだとまだ男子のエンジョイより下手だけど、トップレベルでは男子の県リーグくらいのレベルはある

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/19(火) 22:29:54.02 ID:XxOv1YIN0.net
代表クラスが揃ってるチームは身体能力もバケモノばかりだけどな、女子でも。

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/19(火) 23:03:09.57 ID:4e9T7N7Z0.net
>>700>>701>>702
やっぱりなー、この問題って正解が無いように思って聞いてみたんだが意見を聞きたかったんだ。ありがとう。

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/20(水) 12:13:25.66 ID:KKeolgc10.net
>>704
女子が化け物なわけないだろ
なでしことジャニーズがフットサルやって互角だぞ

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/20(水) 22:58:19.08 ID:60GJoowy0.net
女にしては化け物って意味だろ?

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/20(水) 23:03:15.76 ID:MwSXZlvy0.net
顔面の話か

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/20(水) 23:10:42.70 ID:60GJoowy0.net
とりあえずコサルとかエンジョイチームのクズみたいなフットサルだったら、全日本選手権とかに出てる女子チームに完膚なきまでにボコボコにされるな。

ちなみに俺はコサルで一回だけ足元めちゃくちゃ上手い女子見たことある。男ボコられてた。
女はほとんどがコサルに来てほしくないくらいのレベルが多いんだが、その女子はヤバかったなー
ガチでディフェンスしたった。球際はさすがにそんな強くなかったよ

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 09:07:45.34 ID:FWYqIBn10.net
トップ女子のリーグ見たら、普通に肘打ちとか内股刈りやってるけどねw

そこらの市のリーグはまだ女の子だけど、上の方は本当にゴリラだよ。

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 10:56:42.79 ID:PQ+ltmV10.net
こないだエンジョイって書いてあったコサルに行ったら準競技的なレベルで参った
単に俺が下手なだけかもしれないけど
とにかく身体が痛い

そんなレベルに対応できる女の子いたら怖い
なでしこで中学トップ以下なんだろ

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 11:54:45.24 ID:rI4tJKRx0.net
なでしこ見たら女子がトロいってのははっきりわかる
実際にやったらうまくて男と張り合う女子は確かにいる
女だと思うからそれはびびるけど、冷静に客観的に性別を除いて見れば全然大したことないよ

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 12:16:01.86 ID:3+iby+V60.net
>>711
自分も似たようなことがあったので、個サルのレベル分けがエンジョイのみのフットサル場はあまり行かない。

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 14:03:05.37 ID:ShDoEZWc0.net
なでしこがトロいのはサッカーだからってのもあると思うで
フットサルはコートもゴールも狭いしサッカーほど男女差は広がらないような気はする
女子サッカーのキーパーとか見てらんないレベルで酷いしな

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 14:36:57.21 ID:hXH8R8oc0.net
ゴリラみたいな女多いよな
その辺の男子より体格いいのに交代でゴレ免除とかねーわ

立ってるだけでいいわけだしやっとけつーの

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 15:10:23.14 ID:WVhDueJu0.net
エンジョイってのはどうとでも取れるカテゴリーだからな。

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 15:20:43.71 ID:q4L3svhP0.net
こないだの土曜の個サルにまあまあカワイイ女子が来てたけど、止めれない蹴れない走らない、で何しに来てるのかよくわからないのと回りの男どももニヤニヤヘラヘラしてて全体的に何しに来てるのか謎だった
男どもも大半が冴えないブサ面ばかりなんだから割りきって普段通りに撤すればいいのにさ

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 20:10:09.49 ID:uVbmJrJG0.net
>>717
初心者女が来るのは不細工でも女というだけで男の中に入るとあら不思議、それなりに見られるからチヤホヤしてくれる奴もいるからだろ。

普通にパラしてエイト、ヘドントできる可愛い女もごくまれにいるがそこまでできるといつもは指示出ししたがるおっさんが無口になるので面白いw

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 22:40:12.21 ID:1uyBFEhf0.net
一試合目で死にそうなくらい疲れてその後の試合は体力が楽になるんだけど、みんなそんなもん?

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 22:50:31.34 ID:WVhDueJu0.net
アップで一度汗かけよ

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 23:11:59.22 ID:xdVWXV6y0.net
>>718
どんな可愛くてもフットサルで下手だったらイライラするわ。
マジで来ないで欲しい。

彼女にするなら、フットサルはどうでもよく、可愛ければいいがな

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 23:14:06.84 ID:xdVWXV6y0.net
>>719
別にそれはない。
たばこ吸ってると走った時吐き気がする。
やめてから吐き気なくなった。
あれはなんだろう?

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/21(木) 23:22:55.75 ID:ZNVGJeou0.net
>>720
1年ぶりに蹴ったのもあるかもしれませんが。
アップいいっすね
今度は心拍数高めてから試合に臨みます

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/22(金) 08:53:59.64 ID:IjPXzVqg0.net
フットサルをする前には初恋を思い出しドキドキ推奨

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/22(金) 19:42:25.68 ID:CUe4xBs30.net
ソサイチの大会に誘われたんだけど、あれはミニサッカーの感覚で良いのかな?

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/22(金) 22:07:34.88 ID:B17ExaKv0.net
>>725
むしろミニサッカーとしか考えられない。

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/22(金) 23:56:59.35 ID:PjhghEPs0.net
ロングパイルは苦手だー

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/23(土) 01:37:57.70 ID:o7SugbSy0.net
長いと唐突に引っかかる時あるから気を付けないとな
初めて人工芝でプレーした時はそれを知らず足取られて両足捻挫したw

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/23(土) 01:40:03.75 ID:OPK7ZI6M0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10158192140

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/23(土) 13:49:39.63 ID:v48oaRWC0.net
フットサルを人工芝でプレーするのは日本だけ
人工芝を導入したのは電通と人工芝会社との儲け話が元
ソースはこれ「フットサルタイムズ」
ttp://www.futsal-times.com/kikuchi/030.html

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/23(土) 14:42:15.52 ID:pZ/UBMj50.net
>>730
固定資産税のせいだろ

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/23(土) 15:35:30.16 ID:q5KiHvKR0.net
人工芝(ロングパイル、ショートパイル)の時、皆さんサルシューズ?トレシュー?
どちら派が多いのでしょうか?

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/23(土) 17:39:02.96 ID:GAhj0K9H0.net
こんなバイトもあるよ。

男のサポート、売り専掲示板リンク集
http://25.xmbs.jp/freesupport/

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/23(土) 18:49:40.93 ID:/eN3B0PH0.net
>>732
ショート、ロング問わずトレシューでしょうな

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/23(土) 18:56:27.90 ID:LvNf0A9R0.net
>>732
雨降ってなければフラットかな

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/23(土) 19:54:14.49 ID:QNA3I0qI0.net
>>730
室内でやると屋根が必要なのね、そうすると731が言う通りに建物になるので固定資産税がかかるのよ
最近では古い倉庫改築して室内コートが増えてるけど
昔は体育館でのフットサルは壁とか痛むから嫌われていだから人工芝での野外コートが増えてフットサルの普及に役立ったんだよ

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/23(土) 22:00:37.99 ID:pW+vkY/X0.net
なるほどー税金の関係もあったんだ
市区町村体育館以外はほぼ野外のイメージ
フロアコートが増えないわけね

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/23(土) 23:14:14.31 ID:Rt7lnkyT0.net
なるほどー。だから倉庫のフットサル場多いのね。野外よりも屋根つきのほうが多いよね?最近は。屋根なしってビルの屋上利用とかが多い気がする。

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/23(土) 23:36:36.72 ID:q5KiHvKR0.net
やはり人工芝ではトレシューが多いですね。
ありがとうございました。

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 05:02:17.51 ID:K5xCXJQp0.net
初心者は守備を軽視する
守るのって攻めるより簡単
点取られなきゃ負けないんだよ?
まず守備ちゃんとやろうな

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 05:11:31.82 ID:MrfbQrjX0.net
守備の面白さに気がつけばいいんだけどね。
パスカットして自分を起点に攻撃に移る瞬間なんてゴール決める次くらいに
盛り上がる場面なんだけどな。

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 06:52:20.24 ID:mRtRp8OO0.net
コートの話があったが、日比谷のコートなんかは休止期間を設けて、
常設じゃなくて仮設扱いで税金安くしてるとかって聞いたことがあるな。

屋内フロアコートとか体育館でやれる環境は本当にありがたいな。

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 09:32:19.92 ID:omiq60tz0.net
だって、この間フットサルの実用書に書いてあったけど、
フットサルって
フットボール デ サロン。
ポルトガル語で室内サッカーという意味の言葉が縮まって、フットサルらしいからね。
さもそも屋外でやったら、フットサルではないのかもしれないけどね。

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 09:57:40.33 ID:tpnIN3oe0.net
>>742
確かに何カ月以内だと常設ではないとかありそう
ただもともとの土地代のせいか日比谷のコートは確か高いw

ちなみに今日の夜中フットサル日本対ウズベキスタンがあるようだ

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 10:04:42.89 ID:amXzn7UO0.net
>>743
ブラジルは体育館で子供向け、趣味でやるおっさん向けで始まったのがサロンて言われてるみたいね。
天気を気にせずできるのが趣味には良かったんだろう。

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 14:42:12.11 ID:1oxBXCNd0.net
コネラーとかオナドリ君てどういう人のこと?
自分がドリブル得意なタイプだけど、こういう所の書き込み見るとかなり気を使って周り使うようにしてる。でも逆にドリブルっていう選択肢を意識して消しすぎて窮屈なときがあるんです、、

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 15:59:46.49 ID:X4a1v4z40.net
>>746
そこまでいくと卑屈過ぎるけれども、つまりは無駄にボールこねて他の人のプレイ時間奪うとか、パス通せば点に結び付く場面でもドリして味方のゲームスピード殺しちゃうような人々のことだよ。

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 16:14:46.88 ID:omiq60tz0.net
プレイの選択肢として、自己顕示欲を満たすのが一番の目的になっちゃってる 人ではないか。チームにとって、ベストな選択肢が何なのかが、わからない人というか。
ここは、オレがドリブルするのがベストだと思えば、ドリブルするのも構わないと思うけど、明らかにパスを選択するべきところで、不要に持ちすぎたり、無謀なドリブルを仕掛けて、簡単に奪われたりする輩は、コネラーと
言われてしまう。彼は、フットサルが団体競技だってことが、わかってないのだと思う。

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 16:33:40.02 ID:McdCMYTJ0.net
オナドリとはつまりは、ボール奪われてない?結果として。

例えば僕の場合、ディフェンスでボールを奪う役割を担うけど、ボール渡した瞬間無謀なドルブルでボール奪われての繰り返し。
ディフェンスは真面目にせず、俺がやらせて、一生懸命奪ったボールを軽率なクズ下手ドリブルで奪われるの繰り返し。

だから下手なやつがいるコサルには最近行くのやめた。ばかばかしい。

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 16:52:09.27 ID:omiq60tz0.net
まあ、でも、どこのコサル行っても20人、30人もいたら、一人は大抵そういう奴がいます。

そして、若ければ若いほど、
独りよがりなプレーに走ると
思う。

俺はなるべく、チーム替えをこまめにするコサルとかに行って、リスクを減らしてる

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 17:07:35.92 ID:fuYy+QLj0.net
746です。

なるほど。
無謀なドリブルして何度もすぐ取られる人はたまに見かけるけど、下手だからパスする余裕ないのかなって諦めて、ボール返ってこないの覚悟でパスしてあげてます^^;

自分としてはドリブルである程度ボールキープできる人とやった方が楽なんで、取られないならドリブラー歓迎なんですが。
自分が同じタイプなんでドリブル得意な人がパス出しやすいタイミングなんかに合わせて顔出してあげることもできるし。

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 17:35:42.88 ID:+70nPIPL0.net
フットサルインテルのリカルジーニョみたいにコネて抜いて決めたら
元オーシャンズの盛岡だろうが文句はねえよ?

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 18:02:58.36 ID:fuYy+QLj0.net
>>752
ですよね。
無駄に取られてばかりいると煙たがられるってことなんですね^^;

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 19:14:07.55 ID:x0b2xSSD0.net
オナコネ糞野郎は未だ見たこない
コネラーでもチャンスメイクできるならいいよ
ロストはしないだろうし

でもオナドリ野郎は普通にサッカーしてロストとかマジ糞野郎

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 19:23:16.84 ID:fuYy+QLj0.net
>>754

オナドリ野郎とコネラーは別物なんですか( ゚д゚)?

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 19:32:12.13 ID:1OQBtbjn0.net
だってまともにトラップすらできないじゃん。
素人レベルのフットサルじゃドリブルもパスも効果変わらん。

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 19:54:32.21 ID:88oBXfel0.net
>>756
お前だってまともなトラップやドリブルも出来ないんだろ?

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 19:59:03.58 ID:x0b2xSSD0.net
>>755
俺の中じゃ別もの

オナドリ野郎はドリブルしかしない

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 20:05:52.61 ID:CGEMN0xK0.net
ど真ん中一人で突っ込んでくやつ、ほんとやめて
上級者でも無理だから
人が奪って来たボールで、オナドリで簡単に奪われないで
攻めばかりじゃなくてディフェンスもして

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 20:16:59.77 ID:fuYy+QLj0.net
>>758

オナドリ野郎のがより酷いイメージっ感じですかー

確かに自陣で何の意図も感じられないドリブルされて取られるの連発は萎えますよね
敵陣で勝負いくのは失敗しても全然許せるけど

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 20:57:52.55 ID:xYHHvNm70.net
パス厨は一昔前の日本代表みたいに、バックパスで回すことがチームプレーだと思ってるアホだらけだからな。
ドリブルで勝負する方が効果的なんだよ。

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 23:00:15.91 ID:N9lUMsyk0.net
バックパスばかりやってる奴とオナドリ君どっちが多いかね?
オナドリ君だろ。
だからくりかえし話題になる。

しかしもうお腹一杯w

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/25(月) 00:06:18.34 ID:n7fIc2Xb0.net
抜けるドリブラーはオナドリじゃないしね

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/25(月) 14:42:03.22 ID:PGbheTug0.net
>>752
リカルジーニョでさえ試合中コネる場面なんかそんなにないんだけどな

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/25(月) 23:53:57.92 ID:WFKZln4S0.net
リカルジーニョは華麗なテクニックもそうだけど、
ボールを狩る技術と迫力が凄いよな。

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/26(火) 10:32:00.73 ID:ZHbTgZrx0.net
ま、コネてる連中にリカルジーニョって言っても誰か分からんだろうな

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/26(火) 11:40:20.79 ID:nR3Jf//n0.net
なんでそこでもつの?なんでもっと早く出さないの?
だから持つやつ嫌い。

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/26(火) 12:19:25.57 ID:e0bVuriX0.net
ドリブルしか選択肢がないプレイヤーを止めるのは簡単
また逆も然り

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/26(火) 20:27:09.47 ID:vVHcUNYY0.net
フットサルって下手なやつとやるとダイレクトなら大チャンスでもダイレクト来ない。あれって見えてないんだろうか?

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/26(火) 21:55:35.92 ID:U/z6i/m60.net
決定機を作るようなダイレクトって簡単じゃないよ
それを味方に求めるなら競技系でやるべき

あと貰う立場と出す立場では同じダイレクトだったとしても難易度の感じ方は雲泥やからね

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/26(火) 22:02:44.88 ID:CmFdFoMC0.net
俺が言ってるのはそんなレベルの高いダイレクトではない。
議論している次元が違う

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/26(火) 22:29:53.10 ID:sDXoyD0w0.net
別に楽しければ下手でも良いじゃん
チームならともかく、そうでないなら他人にそれを求めるなよ

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/27(水) 07:16:17.14 ID:rSa8Dibz0.net
俺は楽しければ下手でもいいとは思わない。
でも他人がどんなスタイルでフットサルやろうとも構わない。
だから心の中で思ってるだけで実際には指示しないし、要求しない。

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/27(水) 08:53:02.66 ID:3VZ+4/Oc0.net
俺はフットサルのコートの中でサッカーしてるって感じだな。
フットサル難しいわ。

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/27(水) 09:13:08.17 ID:t8quQfio0.net
自称上手い人も全然上達してないのに
他人には上達を望むんだよね

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/27(水) 09:44:46.11 ID:3EqXhKBM0.net
フットサルフットサルいうようになって
日本のサッカーはより弱くなってるからな

まあそういう事

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/27(水) 09:51:06.15 ID:7KBiyFya0.net
時々イライラしたり、文句言っちゃうこともあるけど
自分が上達する事で下手な奴でも楽しくプレイできる状態を作れるようになりたい
と思いながら俺はやってる

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/27(水) 10:08:06.08 ID:jKXJ6ezU0.net
>>777
下手な奴は下手同士のメンツの方が楽しいぞ

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/27(水) 10:19:45.63 ID:7KBiyFya0.net
下手な奴が4人揃ってくれればいいんだけどね
2、3人一緒になる時が困るんだ
まぁ相手にもよるけど

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/27(水) 14:25:11.62 ID:Y20dBY1W0.net
>>769
見えてない
ダイレクトでミスするの恐れてる
そもそも他人のお膳立てをする気がない

そんな感じじゃないの?
下手なやつと一緒になったときは、
どうやったら楽しくやれるか

考えてやるしかないよね

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/27(水) 19:46:57.32 ID:g/B8Z8Bf0.net
下手(俺)がダイレクトでパスミスするよりキッチリ止めてつないだほうが良いと思うんだけど
失敗してもいいからダイレクトで出せとまで思ってないなら
ダイレクトで出せなんて希望しないほうがいいよ

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/27(水) 21:09:03.96 ID:7KBiyFya0.net
練習して出来るようになってくれるのが一番いいんだけどな

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/27(水) 23:36:16.47 ID:teoNV4aw0.net
>>780
>>781
ダイレクトでミスを恐れてって言うのは違う気がする。
パスは非常に簡単なケースのことの話をしてた。
なのに何で来ないのかと思ってた。
むしろ少し止めて直ぐでもいいくらいだった。

やっぱり下手な人は周り見えていないか、ダイレクトという前提がないというケースが多い気がする。

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 00:04:30.37 ID:sy4QQ1Se0.net
>>783
お前も上手い人から見たら回りが見えてないと思われているんだぞ

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 00:20:57.65 ID:x8bJmt/30.net
周り見えてるのに一切パス出さないハイパーコネラーよりマシだろ

下手なヤツとやるなよ 期待するだけアホ
最悪、俺なら下手アホは完全無視してオナドリする

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 02:56:52.97 ID:/fwgZI1s0.net
Futsalは11人サッカーに比べるとコーナーからの得点はあまり多くないよね?得点のうちコーナーからの得点が占める割合はどれくらいか資料ある?

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 07:40:30.17 ID:vo/cNP8u0.net
あまりにイラついた場合には、そいつにはパス出さないようにしているよ

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 07:44:17.95 ID:vo/cNP8u0.net
コーナーからは、コサルとかだとディフェンス下手だからフリーで打ててよく入る。

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 07:57:16.37 ID:XWqm4Q/B0.net
ダイレクトプレーって一番難しいわけだから、
技術が伴ってない人にそれを要求するのは少し違う気がするな。

ただ、ダイレのタイミングでしか無理なところもたくさんあるから、
そこを狙えるようにしていくことは必要よね。

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 09:09:22.38 ID:VrdRyMae0.net
CKやキックインからのサインプレーってやっぱ有効なのかね?

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 09:26:12.83 ID:AGiYuE900.net
俺は下手で寄せられるとあたふたしちゃうからパス入りそうな時に自分が次に誰にパスを出すか見てからボールを受けるかな
最悪の場合、詰められても背負ってからゴレイロに戻せばボールロストは避けられる

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 09:34:39.23 ID:Gj4V7fWu0.net
セットプレーからの得点の方が多いってのをどっかで見たからやっぱ有効なんじゃないかな

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 09:43:39.27 ID:23uxSo8T0.net
セットプレイのサインなんて監督的な立場の人がいないと
サインなんて何十回言っても無視されるからやめときな

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 20:04:51.07 ID:noE20EsE0.net
>>791
バックパス?反則なんですが、、、

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 21:35:18.57 ID:YpyGAD+v0.net
>>794
これは恥ずかしい

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 22:35:00.86 ID:AGiYuE900.net
個サルでそこまで徹底してバックパスの反則取ってないので

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 22:37:50.32 ID:AGiYuE900.net
ちなみに、ルールに詳しい方にお聞きしたいのですが、ゴレイロがシュート止めてボール取ってスローイングしたボールを1メートルくらいの位置で足を出してカットしたら反則ですか?

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 23:11:48.95 ID:ioxhC65H0.net
まずは日本語から始めてみよう

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 23:35:23.01 ID:/o5hTWgN0.net
ゴレのスローを邪魔したらファールだけど1メートル位離れたらパスカットにならないの?
邪魔とパスカットの境界ってどのくらいの距離?

と解釈した。

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 00:34:16.63 ID:7VtVaPSZ0.net
>>796
バックパスするなとは思わないけど

面白くなくなるからルール通りにしたほうがいいよとは思うね

よく分かってないチームと練習試合やると何度もゴレにパスするけど
メンドクサイから言わない、こっちはルール通りを超えて一度もパスしない

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 00:38:46.50 ID:YqPwYczV0.net
>797
ゴレがボールを放すのを妨げるのはファール。
1mほどなら、妨げる行為となるとい解釈が一昨年に出たので、妨げなければアドバンテージ、妨げたらファール&間接フリーキックで再開。

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 00:49:23.56 ID:SL6dyP970.net
みなさん、ご丁寧に教えてくれてありがとうございます

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 00:51:04.71 ID:fLJy3Oh70.net
そもそもバックパス禁止ルールが間違ってる。

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 00:54:19.70 ID:SL6dyP970.net
>>798
至近距離で頭部に弾丸シュートでも食らったんですか?
あまり長い文章だと解読できないようで心配です
とりあえずGWは無理なさらないようにしておいてくださいね

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 02:16:32.78 ID:RATZ8yTs0.net
>>803
???

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 02:34:19.78 ID:xD0HHYd+0.net
>>804
ヒント:主語

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 10:42:58.19 ID:B6REb5LJ0.net
>>806
正解

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 15:40:46.13 ID:RATZ8yTs0.net
>>800
これはある
言わないけど萎える

ファールとられないからってそこでバックパス出すから上手くならないんだろうなとも思う

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 15:54:43.64 ID:EH5yDTtI0.net
>>808
それな
よく行く個サルにも簡単にバックパスする、セーフティにクリアし過ぎる奴がいる
上手くなりたくないんかなあといつも思ってる
他の人は全くバックパスしない(暗黙の了解)のをどう考えているんだろかと思う

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 17:38:51.13 ID:54Baru0s0.net
ルール通りゴレイロから出てないボールを(合理的な場面で)一回だけ戻すのはインテリジェンス
ルール度外視は基地害

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 17:51:10.19 ID:xD0HHYd+0.net
>>810
ホンコレ
暗黙のルールとかアホ

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 18:00:16.44 ID:j9vRkeaW0.net
触れちゃいけないバックパスきたら枠外だったらスルーしてコーナーにしたほうがいいのかな

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 18:05:10.41 ID:RFp5hITl0.net
いまいちバックパスのルールがよくわからん。
サッカーとどう違うの?

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 18:14:37.69 ID:xD0HHYd+0.net
>>813
サッカーと同じバックパスルールと
フットサル独自のバックパスルールの
2つあるから混同しやすい

あと2010年に改正があったのにくぐると昔のルール説明が
いまだに書いてあるサイトが多いのと
日本の協会が少し間違えてた期間があるせいで
間違った情報が溢れてる

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 18:15:16.49 ID:2XnP8Ij00.net
人工芝で廃タイヤゴムチップ使っているところは
危ないそうだ

癌になりやすいそうだ
廃タイヤには発ガン物質が入っているよ

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 19:02:52.05 ID:71QdhmjC0.net
コートを狭くすればバックパスルールなんて要らなくなるのにな。

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 20:34:45.48 ID:7VtVaPSZ0.net
バックパスに不満ある人多いみたいね

施設も初心者だからとかじゃなくてむしろ初心者だから
その辺のルールは最低限守らせた方がいいんだよな

どっちにしてもゴールシーンが増えて楽しいわけだよ結果

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/29(金) 21:35:14.81 ID:d8It06io0.net
ロングパイルってカスだな
滑るし、パワー消耗激しいし、土で汚れまくるし、ガンになる?とか

ショートパイル最高だわ 走りやすい

すみません、愚痴でした

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/30(土) 04:00:23.69 ID:rm1l350q0.net
フットサルもう7年くらいやってるのに
巧くなった気がぜんぜんせんわ
やっぱ月2〜3じゃなぁ

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/30(土) 10:50:40.13 ID:FHm/kYsb0.net
俺は30になってからフットサルでゴレやり始めたけど、かなり上手になったと思う。
というより、経験年数20年のサッカーGKよりゴレの方が、短期間で偏差値が高くなったと感じる
やっぱり向き不向きってあるんやね

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/30(土) 13:34:33.94 ID:eRuX7bMR0.net
そりゃ個サルや仲間内の遊びで蹴ってるようじゃ上手くならんよ
きちんとした人に教われば素人でも上手くなるよ
きちんと教えられる人が殆ど居ないんだけどね

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/30(土) 15:37:33.22 ID:vSbHtuHj0.net
自分の感覚と他人とじゃ違うと思うで
俺は週一で個サルかたまに大会出る程度で自分の中では高校時代がピークやと思ってるけど
この前20年ぶりにOB会行ったら高校時代より上達してるて皆に言われたわ

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/30(土) 15:54:05.50 ID:wzATi13u0.net
そりゃ体力面なら高校がピークだろうが
技術面が落ちるってなかなかないだろ
週一で十分

月2なら上手くなるわけない

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/30(土) 21:38:41.32 ID:ucIPSQb70.net
>>822
他の人が落ちてるから相対的にそう思われるだけかもよ

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/30(土) 22:58:26.56 ID:V2TkyHsM0.net
20以上前と比べればプレースピードが相当遅いだろうからな
上手くは見えるだろ

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/30(土) 23:37:44.71 ID:JoEerEIp0.net
上手くなったじゃなくて、上手く見えるね
それはあると思う

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/01(日) 15:12:50.34 ID:i30NxEOl0.net
自分の趣味に合い尚且つぴったりな靴みつけるとテンションあがるわ
5年以上かかってようやくみつけたで

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/01(日) 17:02:18.86 ID:3H/mVj2H0.net
俺は未だにデスタッキ5TFの幻影を追っている
6TFがクソ過ぎて…

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/01(日) 17:18:30.05 ID:WqJQTk240.net
人工芝用はソールが多様だよな
大分変わる

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/01(日) 18:14:23.77 ID:9AL1KhRI0.net
>>828
高いけどアスレタ試着してみれば?
あれ作ったのデスタッキの人だから

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/01(日) 18:44:40.30 ID:HuGFtZ+g0.net
二年ぶりくらいに男女ミックスのフットサルでボール蹴ったんだが帰り際にその中の女の子(ちょいぽちゃ)から“かっこよかったです!”と言われた。
自分のプレーはどちらかというと泥臭いのに。。。

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/01(日) 19:19:51.89 ID:NWoN5prT0.net
シューズはとにかく足の甲の幅さえ合えば、軽い物を買ってるかな

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/02(月) 00:56:00.11 ID:Br2qMGNM0.net
ミズノのBASARAの高い方すごくいい

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/02(月) 00:59:14.78 ID:0XtxvCgH0.net
>>830
T001でいいの?
値段的に多分近場のスポーツ用品にはなかった気がする
どこいけばあるかな?

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/02(月) 02:06:11.92 ID:FzJ+KMYh0.net
ここ数年室内用はデスタッキを愛用してるんでアスレタめっちゃ気になる
使用されてる方レビューお願いします
幅広具合と軽さ足裏感あとはグリップ力なんか教えていただけると嬉しいです!
屋外用は気に入ったシューズと出会えてないんで候補にしたいです

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/02(月) 06:34:57.44 ID:OoUADOx80.net
シューズもだけどインソールが一番拘るべき部分だと思う

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/02(月) 09:54:20.37 ID:6go0yXio0.net
そこは足の形や動きのクセとセットだからなあ。

やはり本人が履いてみないと分からない

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/02(月) 10:15:28.17 ID:LbYMdf6b0.net
前にMUNICH買ったて人がいたけど、俺も買ったのでレビューしますね。
普段はデスタッキとデスポルチ、JOMAはいてます。
さて、まずは値段。送料込みで約2万…、高くないっすかね?
シューズそのものの作りは最高。
所持しているシューズの中で一番丁寧に造りこまれてると思う。スペイン製は伊達じゃない。
履き心地も良かったが、実際プレーしてみると、足が痛くなる。どうやら足幅があっていない模様。
何度か使用したが、どうしても足に合わなかった…。

結論:クオリティと値段は高いが、日本人の足に合うかどうかは微妙

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/02(月) 11:29:22.81 ID:6go0yXio0.net
アシックス、ホマ、デスポルチがフィットするなら幅広、甲高の足かな?

その足に合わないなら細身なんだろうね、そのシューズ。
高い買い物になっちゃったね。

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/02(月) 23:04:51.24 ID:udc+Xekh0.net
シューズで2万か
普段使ってるフットサルシューズ三足買えるなあ
近くのショップで扱ってるのなら一度試し履きしてみたいもんだわ

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/03(火) 01:44:23.73 ID:JcwFwjUW0.net
上にもあったけどバサラ気になってる
使ってる人クッション性とかどう?
レビューよろ

842 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/04(水) 09:57:43.64 ID:9I/OhuWi0.net
スペ体質だから足首固定できるなんか欲しいけど
フットサルで違和感無く使えるようなもんないかね

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/04(水) 10:51:16.48 ID:G/YM1e6T0.net
テーピングしとけ。それかバンテージ。

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/04(水) 19:47:26.01 ID:3pXxV1nw0.net
>>842
ザムストのフィルミスタが良いよ

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/05(木) 13:23:36.00 ID:F1M2YNHy0.net
タッチラインを割る判定みんな間違えてない?
ボールが「完全に」線を超えないと出たことにならないのに
個サルではなぜかボールの一部でも出れば出たことになる
(プレー続けるとアレ?みたいな雰囲気になる)
http://futsal.e-3.ne.jp/static/img/beginner_20.jpg
http://futsal.e-3.ne.jp/static/img/beginner_21.jpg

でもなぜかゴールラインだけは完全に線を超えないといけないのが守られてる
http://futsal.e-3.ne.jp/static/img/beginner_25.jpg

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/05(木) 13:57:33.08 ID:4WRcfQD00.net
シューズかえるとグリップ良すぎて足首痛めるよなw

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/05(木) 19:24:19.30 ID:pQD9dIdo0.net
>>845
真ん中の写真のインプレーもまだギリギリって範囲でもないよね
うちの個サルで威張ってるコネラーもこれを理解してないくせにジャッジするからイラッとする

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/05(木) 19:59:34.01 ID:MIBMS+gn0.net
>>765
それと動き直しの回数と
キレも惚れぼれする

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/05(木) 20:09:54.10 ID:+HblQ5gu0.net
>>845
個サルでそんな細かいことどうでも良い

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/06(金) 03:16:28.69 ID:yc0hB6Vw0.net
>>845
俺も個サルで今の出ただろとか文句言われたことあるわ
まあフェアに考えれば俺は機械じゃないから100%インプレーだったとは言えないが、
微妙なラインであれば流すのが個サルだと思う

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/06(金) 05:59:22.45 ID:wX1uL50p0.net
まぁ、遊びとはいえゲームになりゃ熱くなるからな
しゃーない

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/06(金) 09:46:19.49 ID:t8Hla44t0.net
個サルだからそこまで厳密にジャッジしないけど、
微妙なら基本的にはインプレーにするかな。

ただ周りがアウトオブプレーの判断するならその流れに従うし、
「あ、コイツらわかってないのか」って思うだけ。

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/06(金) 11:51:43.85 ID:C2nBCuym0.net
今回のフットサルワールドカップアジア予選のPKですら怪しい判定あったからな
個サルレベルでルールに文句言うやつは審判でもしとけっての

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/06(金) 12:47:27.71 ID:Nw3BQJyH0.net
個審判があればいいんじゃない?

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/06(金) 16:15:15.94 ID:W3OuZP2+0.net
個サルでゴールキックするやつもたまに見る

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/06(金) 16:32:11.86 ID:C2nBCuym0.net
ゴールクリアランスのキック開始って反則になるんだっけ?

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/06(金) 16:37:25.14 ID:ANqBSaws0.net
それ自体は反則にはならないけど
スローにやり直してる間も4秒のカウントダウンは止まらない

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/06(金) 19:01:49.12 ID:tqpMa3lc0.net
>>857
キックインがインプレーにならなかったときは今までのようにやり直しじゃなく相手ボールになったって聞いたけどそれと同じ扱い?

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/06(金) 22:53:53.64 ID:fDEet1Sc0.net
俺が日本語教えてやる。分からないやつはコネてろ
ライン→代表クラスの審判でもしくじるんだよ? 文句あるならお前が審判やれよ
クリアランス→とにか4秒以内に投げろ。これ常識。蹴るなら相手ゴール目指せ。以外と入るぞプロでも。
キックイン→とにかく4秒以内蹴ろ。チョン・ドンでも良いぞ。あ、俺はお前みたいな朝鮮人じゃないからな?

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/06(金) 23:34:53.38 ID:X5FXmMmU0.net
日本語お上手ですね

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/07(土) 08:11:31.33 ID:n81tjLRl0.net
こんな恥ずかしい文章書いてドヤ顔しているかと思うとちょっと可哀想

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/07(土) 08:22:23.10 ID:hAl5DIm+0.net
スポーツ板でチョンがどーのこーのとか書くなよ
変な思想にはまったがきじゃねえんだから

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/07(土) 08:26:59.15 ID:1RzyCoVM0.net
>>858
キックインはインプレーにならない失敗でも相手ボールになるように変更になったみたいね(2014年改正)
ゴールクリアランスはインプレーにならない限りやり直しのままよ

>ペナルティーエリア内から、ペナルティーエリア外(ピッチ内)へ、直接投げ出されて、初めてインプレーとなる。
>(味方や相手がペナルティーエリア内で ボールを受けた場合、やり直し)
>(キーパーが、思わずペナルティーエリア外へボールを持ったまま出てしまい、投げた場合もやり直し:ハンドではない)
>(キーパーが、ボールを持ってゴールに入っても得点ではない。インプレーになっていない。)

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/07(土) 08:56:46.90 ID:9JThu5F10.net
>>859
蹴ろってなんだよ蹴ろって
蹴るの命令形は蹴れだろ

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/07(土) 11:17:10.80 ID:jqPus7VH0.net
>>863
さんくす!

競技規則ではやり直しだね
やり直し中もカウントは止まらない、でおけー?

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/07(土) 15:12:29.41 ID:1RzyCoVM0.net
そらそうよ

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/07(土) 21:43:22.27 ID:sfFL0OiZ0.net
今日は男女ミックスのフットサル。
ボール蹴れるから文句は言えんがストレス溜まる。

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/07(土) 23:14:52.68 ID:JOSEMYoZ0.net
ミックスって出会い求めてる奴にはいいかもしれんけど

そうじゃないなら時間の無駄だからな

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/07(土) 23:46:05.95 ID:33RvTJRT0.net
ミックスはもう良いわ。
手軽にセックスするのも飽きたし、おこぼれ分けてやるのもめんどくさい。

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/07(土) 23:50:40.29 ID:sfFL0OiZ0.net
今日やって思った。もうミックス行かない。意識高い系のわいには無理や。

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 00:28:10.48 ID:IhEWTW7g0.net
走らないブスがいるとほんとイライラする

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 02:55:48.91 ID:khdZ+isY0.net
ボールから逃げる女は美人でもイライラするぞ。
「だって、怖いんだもん」ってほんとアホかと。何のために練習してるんだか。

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 04:35:46.23 ID:QrilvbMI0.net
金持ってそうな男と知り合う為だろ

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 07:58:50.51 ID:hbS3d2NB0.net
>>872
ヤレる女探しに行ってる時はそれが可愛いけど、普通にプレーしに行ってる時はムカつくよな。

前者の時は顔は多少不細工でもおっぱい大きいと優しくしちゃう

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 16:21:08.49 ID:Nd3ZyMiS0.net
シューズの相場がわからないというか
カンガルーレザーより高い合皮があるんだが、そんなに最近の合皮はいいのかね

アディダスであるんだが、どっち選んだ方がいいのか分からんね

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 16:51:03.46 ID:4lauSZLe0.net
>>875
単純に店の人に性能(撥水、芝でのグリップ、軽さ諸々)を聞いた方がいいかと思われ

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 17:42:08.75 ID:56ABVjTf0.net
一般的に耐久性は合皮、牛革、カンガルー

履き心地はその逆

でもメーカー毎に形やどこまでカンガルー使っているかとかも違うからな。
屋外雨天決行でやることが多いならカンガルーレザーのジュースは避けた方が良い。
バサバサになって朽ち果てるまで3ヶ月ぐらいになるんで。

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 18:20:32.33 ID:Q+rx9xS/0.net
練習や屋外での試合は合皮
屋内での試合はカンガルー

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 00:58:28.42 ID:VZIzHXHG0.net
社会人の方。平日でも蹴りますか?それとも週末だけ?
みんなどのくらいのペースでやってるか気になります…

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 06:17:00.30 ID:xkBq2wQV0.net
月、水、土曜午前の週3回のペースですね
当然業務多忙の時はゼロになりますけど

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 12:37:29.30 ID:Iv/0xkk30.net
基本的に毎週土日両方。平日はよほどのことがない限り足が伸びないなぁ。
希に金曜日とかも行くけど。

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 20:51:57.01 ID:NbxK1qL20.net
基本中3日以上
でコンディションやメンタル、フトコロ具合がいいとき

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 23:09:58.08 ID:i+sECF6R0.net
失点後のリスタートできっちりセンターから再開させる個サルとかあるけどあれやめて欲しいわ
単順にめんどくさいし負けてる側だとすぐに雰囲気悪くなってくるから

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 23:19:04.00 ID:9yUXhXff0.net
あれなんなんだろうなw
面倒くさすぎw

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 23:31:33.34 ID:fl9oLlNG0.net
むしろゴール決まって空気読めないゴレがリスタートしてカウンター失点の応酬になるから、ちゃんと戻してほしい。

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 23:36:20.82 ID:nPY5qZP40.net
戻した方が無難は無難だしな

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 23:46:35.02 ID:i+sECF6R0.net
きっちりリスタートだとさ
センターに戻すまでに多少時間食うし
その間は誰もプレーできないし
勝ってる方も負けてる方も割り食うだけでなんか損した気がするんだよね

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 23:52:55.68 ID:WhgtBcHI0.net
>>883-884みたいなのはこいつらみたいのだけで集まってタマ蹴ってろよ
一般に混ざってくんな

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 23:59:33.17 ID:ClDLATRS0.net
バックパスはちゃんとルール通りやったほうがいいかと言えば
リスタートを真ん中からやるのはちょっと、って

どないやねんw

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 00:40:00.32 ID:PNxb9Hy00.net
単純に時間がもったいない
バックパスは守備で時間かけて追い詰めたのが一瞬で帳消しになる(守備してた時間が無駄)
センターに戻すのは相手チーム全員が戻る+真ん中に戻すまでの時間が無駄(ボールの受け渡しがうまくいかずに中々セットできないことがよくある)

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 00:49:57.88 ID:5i7t8zqg0.net
個サルで言う文句では無いな
連れとチーム作って好きにやればって感じ

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 01:16:37.76 ID:cpM1QnMb0.net
センターにいちいち戻す個サルって
俺が知る限り一箇所しかないな
そういう意味だとどっちが少数派かは確定的に明らか

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 02:19:16.55 ID:FZE+LBlj0.net
個サルの場合はきっちりやるところと、空気に任せるとこがあるな

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 08:36:01.31 ID:Prlc9kvo0.net
戻すとこは少ない気がする

まあどっちでもいいよ

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 12:21:03.79 ID:sN77Ha9Z0.net
戻す方が好き
ゲーム開始時もセンターから始めたい
その方が試合感がある

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 12:42:27.22 ID:TZN6lhXa0.net
バックパスはルール通り

ゴール後は一旦仕切り直した方が正解だろうな

ダレる

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 17:46:50.03 ID:QkaXLRUu0.net
センターから再開も試合ぽくていいんだけど
勝ち負けが意識される分カリカリしだすプレーヤーが出てくるから嫌
オープンカテゴリーの個サルならそういうのでも良さそうだけど

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 18:04:23.11 ID:DmlNJ8HD0.net
センターから再開無だと、失点からのカウンターとかあんの?

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 18:16:06.55 ID:Prlc9kvo0.net
エンジョイコサル慣れしてるヤツは戻さない
競技でやってるヤツは戻す

でどうだ?

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 19:02:19.76 ID:VBGySERI0.net
激しいの禁止。緩くお願いします。
とかよくあるけど、正直緩くやるってある程度上手くなきゃできないよな。抜くとこ分かってないとできない。

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 20:04:53.96 ID:sN77Ha9Z0.net
簡単だろ
削らない当たらない強シュート打たない
これだけじゃん

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 20:08:15.63 ID:QWlBRrLa0.net
キックインはスローインでも可にしてほしい。スローインのほうがゴールが増えるからな。

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 20:37:56.49 ID:nGQoQ+AM0.net
>>898
むしろそれしか狙ってない俺

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 20:55:09.60 ID:dFMGjPvB0.net
失点→ゴレのパントキック再開→カウンター→得点
こんなんあるの?マジで?

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 21:01:23.02 ID:TZN6lhXa0.net
>>901
緩くって言ってる連中の方が
削ってくる(故意ではないのかもしれんが、限りなく故意に近く、危険)
強シュート打ってくる

で自分が少しでも当たり強くされると文句を言う

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 22:03:27.31 ID:FZE+LBlj0.net
ゴール後に即カウンターなんてやられたら、良い感じの展開でゴール決まってもハイタッチすらできないな

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 22:05:35.56 ID:wN0pzTNH0.net
正直、失点後のカウンターとか個サルで見たことない

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 22:47:21.23 ID:ZtcoOh+D0.net
>>907
参加している奴の中にムキになる奴がいたらあるけどね。
空気読めるタイプの常連はそういうのが現れると放置プレーにして、ムキになるのがバカバカしいという空気を更に強くしてスタッフに「そういうのはなしで、紳士的に楽しんでやりましょう」と言わせる。
アホが居つくとろくなことがないんで、怪我させるようなプレーする奴奴は気の悪居つくと奴は全力で排除しますw

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 23:27:48.59 ID:kqa9cDh90.net
違うな。
そもそも、競技フットサルのルールがダメなんだわ。
バスケもハンドも得点後いちいちセンターから再開始なんてしない。
フットサルのルールはまだまだ未完成なんだよ。

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/10(火) 23:36:43.77 ID:dFMGjPvB0.net
いちいちセンターまで戻すのがムダなのに
失点カウンターはダメって意味ワカンネ
空気の為にムダにボール回すほうがムダだろ

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 00:00:43.81 ID:5EQuYcrM0.net
失点カウンターってあれだろゴール後にゴレが
これでもかってくらい最速でボールとって味方にパスして
パスもらったやつが全力疾走でドリブルするやつだろ
そんなんやってるやつ見たことないわ

そこまで露骨にやらんと失点カウンターとか無理じゃね

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 00:15:13.12 ID:Vk2ixuIi0.net
味方キーパーが山なりのボール投げて即相手側にプレゼントパスになると萎えるな
ちょっとでも前線にボールをという考えかもしれないけど

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 01:33:07.55 ID:DTTMigWp0.net
>>909
ハンドボールが何点くらい入るのか知らねーがバスケはフットサルの10倍以上点が入るんだから戻さないのは当然

フットサルはそんなに点入らねーんだから点取ったあとセレブレーションやるわけだろ
やらなきゃ客も盛り上がらねーだろ。少ししか点入らねーのに
少しは考えろ

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 02:07:47.92 ID:jsldtsrJ0.net
>>913
セレブレーションなんて試合後にやればいいだけ。
いちいち一得点ごとに喜ぶのはサッカーだけで十分だ。

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 02:15:05.01 ID:w+y2OmEm0.net
失点の後に空気読んで相手が戻るまで
ゴール付近でパス交換してからまた始めるのを言ってるんだと思うけど
真中へ戻すのもそんな変わらないと思うね。
ちょっとパスしながらボール動かしておきたいだけでしょ。

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 03:58:59.94 ID:vCypJ4i20.net
>>913 ハンドボールはレベルの高い試合(日本リーグなど)で両チーム合わせてだいたい45~60点くらい(延長戦は除く)と考えてください。

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 06:55:46.01 ID:1lxAkMEz0.net
>>909
どうでも良いけどハンドって失点後の再開はセンターからじゃなかった?

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 07:11:35.47 ID:P1o8BERE0.net
>>912
FPの足が止まってるせいで、出すとこ無いよアピールだよ
走れよ

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 08:06:24.60 ID:U9uxFJkx0.net
>>912
レベルが低いと、そうしてもらったほうがまだいいという状況が結構ある

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 09:26:14.48 ID:WswtT5cV0.net
基本的にルールは守らないとそれに対して不満に感じる人が出てダメだろうと思って個サルで堅くなに失点後センターからの再開を続けてたけどいつの間にかどうでも良くなってゴレイロからのリスタートになった
俺が行ってる個サルも以前はセンターからのリスタートだったんだけどな

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 12:20:50.60 ID:A2lEYHbk0.net
アスレタのシューズいいね!
ちょっと先が細いけどしっかりグリップする

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 13:36:08.94 ID:KPwofypq0.net
新規のメーカーに手を出すの怖いんだよね。スボルメとか

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 20:15:38.72 ID:/DLPXVlx0.net
スボルメは出た最初のモデルは履いてた知り合い3人共がクソだと言ってたな。
今は良くなっているのかも知れんが。

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 20:55:26.98 ID:GmFaLWik0.net
メーカーで思い出したけど、自分の装備見てみるとホント適当だなw
ユニ=ペナルティ
GKパンツ=ウルシュポルト
ソックス=アディダス
GKグラブ=イグニオ&ロイシュ
シンガード=アディダス
シューズ=アシックス&ミズノ
大概がショップの福袋や在庫整理で揃えたもんだから仕方ないっちゃ仕方ないがw

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 02:45:45.08 ID:ebM32W4+0.net
>>924
ほぼすべてアシックスで揃えてるワイには
すっきりせん組み合わせやなぁ…

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 06:10:43.96 ID:0G9e9LFB0.net
>>925 というか全部同じでないとなんだか変な感じがしてしまうのは私だけ?テニスの錦織はWilsonのラケットだけど服はユニクロ。「服もWilson着ろよ!」といつも言っている。

927 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 15:34:02.48 ID:Zfz+V2fO0.net
全身アスレタだろ?

928 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 15:54:56.09 ID:t0Djf6dr0.net
本格通信対戦サッカーゲーム フットボルテ「フットボルテ」

http://splax.net/game/football.html

他プレイヤーとの連携や駆け引きが楽しめる、4人対4人のオンライン対戦サッカーゲーム。

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 20:14:34.07 ID:sCfIdhEP0.net
NIKEのハイカットはどうなの?

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 22:04:41.83 ID:EEoDtPHu0.net
>>924
キーグロにイグニオ、ロイシュを使うあたり、マニアックで好きだぜwww
かくいう俺はキーグロはウールで
それ以外アディダスで統一

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/12(木) 23:20:41.93 ID:KVubUQVb0.net
キーグロはプーマが安いから重宝してます

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 05:01:29.70 ID:fRZipFMx0.net
キーグロはフットサルだと安くて薄くて粘着力のええイグニオはいい感じだな
便所手袋タイプのキーグロ数少ない上に高いからイグニオには助かってるわ

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 09:17:20.13 ID:Uu0lvfRt0.net
ゴレなら素手一択だろ
でも実業団のゴレの中にはアメフト用のグローブ使ってる人いたな

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 12:06:37.44 ID:3YbSMaoq0.net
素手なんか危なすぎ

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 12:14:18.05 ID:yMlw82yl0.net
自分は素手派なんだけど
あぢだす?かどっかのゴレ用グローブはまじでズルいと思ったわ
吸盤の如き吸いつき

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 12:26:34.45 ID:0Hw29aCS0.net
なんだかんだ素手だなぁ
そっちで慣れちゃったし、やっぱりスローのスピンとかまで考えると素手一択。

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 12:55:02.75 ID:XLdOz3eU0.net
もう年だしフットサルで飯食ってく訳でもないし、
怪我で本業に支障の無い様にグローブ必須だわ
去年辺りに出たウールのゴレ用使ってる

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 13:19:16.59 ID:zprAMJNz0.net
>>929
あれ高いよな

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 15:01:13.08 ID:w9bufeBL0.net
お前ら的にイグニオとかありなん?

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 16:00:16.03 ID:LC9adDCF0.net
>>939
安いし、そこまで品悪いわけじゃないしな
そもそもフットサル用のグローブ少なすぎるから選択肢に入る

流石に素手はなぁ…テーピングだけの頃何度も痛めてるから
グローブ+テーピングくらいしとかないときついわ
仕事に支障がでるレベル

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 16:16:00.02 ID:YxMiAQil0.net
自分は素手かアメフトのグローブだなぁ…

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 16:35:34.55 ID:Uu0lvfRt0.net
なんだ結構ゴレいるんだなw
以前はゴレ専用スレがあって隔離されてたけど、こっちに流れてきてるのかよ

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 16:38:41.18 ID:6yZqTGmq0.net
さーて、週末コネ披露の時間だな
人が多いところに行って惚れさせるか

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 17:07:15.43 ID:m0Lal8WR0.net
ゴレいるってより
個やチーム入っててもちょいちょいポジション入れ替わるから
普通もってない?

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 19:18:49.67 ID:NAp35/hR0.net
接触禁止の個サルで男は意識してるのに何で女性は周り見ずに突っ込んでくるのかな
そんでもって何でぶつかるのよみたいな不満顔するし

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 20:11:46.88 ID:zprAMJNz0.net
小さいころからボール蹴ってる女はわかるが
それ以外の女はなんでフットサルするんだ?まともにボール蹴れないんだから面白くもなんともないだろ
俺ならバスケにするんだが っていつも思う

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 21:38:03.58 ID:3YbSMaoq0.net
>>946
バスケは女多いでしょ。
フットサルは女は少ない。
女が多いところだと声掛けてもらえないブスでも少ないところなら!っていう。

だからフットサルやってる女はブスばっかりなんだよ。
たまに可愛い、美人もいるがほぼ彼氏、旦那とセット。

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 21:46:35.52 ID:zprAMJNz0.net
>>947
まじかよっ!
ブスくんなよブス
でも来るのはブスしかいないワロタ

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 21:46:59.97 ID:nyr/N2tU0.net
>>947
一理ある
良くいってる場所に現れる女が全員
山田花子のがマシって容姿だわ

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 22:01:19.38 ID:bGHg8kgx0.net
>>945
分かるわアフターで肩ぶつけてくる女とかいるよな
ひょろい俺でも問題ないパワーだけど初心者とかは転んじゃう可能性あるから危ない、特に壁や仕切りネット際はね

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/14(土) 19:59:31.78 ID:8UIHl6Yg0.net
>>950
それっておっぱいぶつけにきてるんじゃないか?

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/15(日) 02:13:17.01 ID:FlBnpvOv0.net
コサルでFPが交代でキーパーやる時に適したグローブというか手袋ないかな?
ちゃんとしたキーパー用の奴だとちょっとFPに適してないし
普通の手袋だと芝つきまくるし
適度に軽くて汗も気にならない感じがいいな
わがまま過ぎるかw

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/15(日) 02:14:12.22 ID:FlBnpvOv0.net
あ、つけたままFPやる想定で

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/15(日) 02:34:08.41 ID:/LD0EkyI0.net
黒い人工皮革の薄手のタイプ着けている人を時々見るな冬は。
夏は暑いだろうけどグローブ、手袋は夏はどれも暑いのでその中ではマシかもね。

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/15(日) 03:49:57.57 ID:Xi7HLldn0.net
コサル程度なら、100円のイボ付手袋で充分だ

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/15(日) 07:28:47.43 ID:j2hQ8Jgt0.net
>>952
うちのチームのゴレさんが指出しグローブ使ってたけどどう?
材質はよく分からんが。

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/15(日) 21:34:30.53 ID:Ngf31bCw0.net
>>956
よく参加する選手のクリニックに来るおばちゃんで、体ぶつけて来てボール奪取する人がいるんだ。
すごく体の細い女性にそれやって、その女性が顔面から落ちた時は場が凍ったけど、
懲りもせず体ごとチャージしてた。
蹴った直後の軸足だけで立ってる女性にチャージ→ぶつけられた方バランス崩して転ぶとかよく見た。
ある日、顔面に青タン作って来たことがあって、話してるのを聞いたらフットサル中に接触した人の肘が入ったらしい。
それに懲りてちょっと体ぶつけるのを躊躇ってくれるといいんだけど。

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/15(日) 22:41:05.50 ID:5YJ/h6Fa0.net
今日も男女ミックスのフットサル。
ここのフットサル可愛い生娘多いわ。
今日なんか足つったおなごの足を伸ばしてやったんだから。

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/15(日) 23:22:53.79 ID:jQ4g+Sll0.net
既にパス出してボール持ってない人間に
猛烈なタックルかましてくる猛牛は何考えてんの?
お腹とお腹がぼいーんってなるのが楽しいの?
何かポイントでももらえるの?頼むからやめてほしい

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 01:11:09.64 ID:IRvtrs6Q0.net
>>957
それっておっぱいぶつけにきてるんじゃないか?

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 08:33:18.00 ID:FCkMuv3d0.net
これまで運動した事ありません
みたいなタイプは異常なまでに判断が遅いのか知らんが
おもくそアフターのタイミングで来てしかも止まれない
って事はあるな

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 09:54:44.53 ID:rKBY92yv0.net
参加してるサークルの初心者同士はよくぶつかり稽古してる
まじで相撲みたいなバチンという音がする

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 11:17:23.52 ID:8Dmb6S2z0.net
鎖骨や肋骨折らなければ良いけどな

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 18:23:36.13 ID:bXIorII20.net
身体的特徴を馬鹿にするわけじゃないが
細くて身長低い人がものっそつっこんできて
勝手に弾き飛ばされて怪我してお前が悪いみたいな目された時
どうすりゃええんや…罪悪感が半端ない

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 18:41:48.97 ID:8GOnrzRh0.net
周りが見えてない奴も多くいる、個サル程度なら気づいた側が避けてやるのも大切。
そもそも怪我につながったならスタッフが駆けつけて何かしら対応する筈だが
スタッフが何もしないなら場所を変えたほうがいい。

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 18:43:17.67 ID:9/SIVQEw0.net
こないだ誰が見ても足を引っ掛けているのに、自分でノーファールと言いながらプレー続けるおっさんいたな
その時の微妙な空気と言ったら…

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 18:44:37.73 ID:2iesxwwp0.net
レベルの低いやつとやるな

それに尽きる

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 21:43:41.97 ID:u7hG4ADg0.net
モレリアIN履いてる人に聞きたいんやけど、スパイクと比べて、サイズ感どう?同じサイズ買ってもNO問題?
沖縄なんで試着できまへん

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 21:43:54.54 ID:nXY4ffRJ0.net
レベルの高いとこ言ったらファールとかもっと酷いんちゃうん?
コサルってほとんどPKないようなもんだし

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/16(月) 22:07:23.10 ID:TLqdL4Fa0.net
そのレベル低い奴だけど、
取れると思っても実際に足出るのは
自分が思ってるよりワンテンポ遅いだろうから
相手ケガさせてもいけないし、こっちがケガするのも不味いから出さなようにしてる

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 13:56:06.94 ID:/WKWwulz0.net
こいつディフェンスもまともにしないのか…
と同じチームの奴に思われるんだろうな
辛いな

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 14:37:04.51 ID:N9xt7qOJ0.net
ドリブルで抜かれた時に思いっきり足ひっかけるのは
ディフェンスじゃなくてただのファウル

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 15:18:41.77 ID:cDqKecLN0.net
県リーグにも出てる友達を俺が行ってる個サルに連れて行ったら常連コネラーのことかなりdisってた
回りがパス引き出すために動いててもただただコネるだけで詰められて自滅を繰り返すから

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 17:44:03.90 ID:5FlxZEfh0.net
そんなん友達を持ち出すまでもなくコネラーはクズだろ

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 17:51:59.31 ID:qpbDEx5h0.net
競技系なら逆に、コネてるやつなんて温かく見守ってやるだろ

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 18:13:55.34 ID:01CoNN1K0.net
こねる奴は大体自己満。

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 20:01:43.94 ID:e5pcvq460.net
生活の為にフットサルしてるって人以外は自己満足じゃないの?

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 20:40:32.04 ID:MonVVnya0.net
>>977
生活(収入)のためにフットサルしてる人って日本には何十人しかいないっつーのw

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 21:35:43.30 ID:509cW0w40.net
もうちょっといるだろw
1000人ぐらいいると思うよ

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 23:16:04.57 ID:mZZxKKHF0.net
>>979
いない。
多くて50人ぐらいだとら思う。
Fリーグですらプレーでギャラ貰えてるのは5人に1人いない。

基本的には施設のスタッフやスクール運営、コーチが本当の収入源。

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 23:31:12.09 ID:MonVVnya0.net
>>979
仕事か資産(親)抜きでサル1本はマジで数十人しかいないと思う
オーシャンズくらいじゃね? まともに給料でるの(年収300万以上)
サッカーJ2でもバイトとかしながらサッカーしてるのにサル1本とか無理やろw

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 23:36:23.84 ID:cDqKecLN0.net
J2の選手がバイトなんてはじめて聞いた

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 23:37:51.83 ID:dTel+11O0.net
昔ならともかく、もうJ2の選手はバイトとかしてないだろ

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 23:39:37.74 ID:TwJHytuL0.net
コート経営、レッスン収入、要具販売

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 00:13:50.56 ID:ZoVeVDVt0.net
>>980
プレーだけとは思ってなかった
施設運営やスクールコーチもフットサルに含まれるんじゃね?
その他諸々フットサルで生活してる奴は結構いると思うよ
マルバの奴らなんかコーチしながら選手だし

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 00:52:37.02 ID:8pGMagYy0.net
上手い女ならボール奪取していい?それとも静観のみ?
いるじゃん普通に上手い女

無駄に上手すぎる女は対応が難しいな

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 08:58:28.37 ID:MyKDaWc50.net
実際金払い悪いよなぁ
野球なんて2軍でも600万保障ってきくし
サッカーもフットサルももうちょいどうにかならんかね

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 09:27:53.14 ID:SwHsxSS40.net
ザスパクサツの選手がお金なくてブーツを万引きなんてことも何年か前にあったし

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 09:37:41.54 ID:tp2NWgTq0.net
>>968
俺は同じサイズ履いてるよ。少なくとも俺は問題ない

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 23:17:38.00 ID:eJ/imOBk0.net
>>987
豚双六は通達があるからね。

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/19(木) 01:51:26.09 ID:FszJwVSF0.net
>>987
試合数が少なくて入場料収入、放映権料が少ない。
グッズ販売はどうか分からないけど、サポーターから金を巻き上げる機会が野球と比べると少ないからな。

かと行って週に4試合やれる訳じゃない。
スポンサーも日本代表は視聴率、入場者も見込めるで着くけどJのクラブでは。
ましてやフットサルでは。


金です。

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/19(木) 01:53:41.19 ID:9EFOc1a+0.net
>>991
豚双六は単に通達でマネロンしてるだけだから。
財務諸表すら公開してない豚双六の闇は深いよ。

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/19(木) 07:30:55.88 ID:mcSlvBxw0.net


994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/19(木) 07:31:22.39 ID:mcSlvBxw0.net


995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/19(木) 07:32:08.72 ID:mcSlvBxw0.net


996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/19(木) 07:32:42.58 ID:mcSlvBxw0.net


997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/19(木) 07:32:57.89 ID:mcSlvBxw0.net


998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/19(木) 07:33:28.01 ID:mcSlvBxw0.net


999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/19(木) 07:34:02.93 ID:mcSlvBxw0.net


1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/19(木) 07:34:26.55 ID:mcSlvBxw0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200