2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無印】明治安田生命 J3リーグ総合スレpart51©2ch.net

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/30(火) 12:15:06.87 ID:j6+Rd9Vy0.net
公式サイト
http://www.jleague.jp/

■基本ルール
・J3のチーム、それに関連する話を語るスレです。他の話は専用スレで。
・次スレは970くらいで立てる。テンプレ案は900辺りから>>1を付けて出していく。
・国内サッカー板はサーバへの過度の負担を減らす為、実況厳禁!実況はサッカーch板で。

※前スレ
明治安田生命 J3リーグ総合スレpart50
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1468857393/

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/30(火) 12:51:35.48 ID:xTX+BSqa0.net
ということは東西2リーグ制
来年はなさそうだな

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/30(火) 13:33:58.59 ID:j6+Rd9Vy0.net
>>2
JFLの状況を見ても来年のJ3のMAXは18チームだからカンファレンス化は無理だね
大分がJ2昇格した場合J3も継続できたらちょっと面白い流れができる
既にユース育成の実績を持っててJ3の参戦まで経験してるクラブは他に無いから

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/30(火) 18:10:16.14 ID:j6+Rd9Vy0.net
a:J3東西カンファレンスリーグ
 10チームH&A全18節
b:J2昇格チャンピオンシップリーグ
 8(E4+W4)チームH&A全14節
c:J3カンファレンス順位決定リーグ
 6チームH&A全10節

これがミニマムなユニットでJ2昇格を狙うクラブは32試合確保できるしそれ以外は28試合で体制が組める上にJ3でも半期の全国リーグが成立する

逆に東西カンファレンス制のMAXは
a:14チームH&A全26節
b:8(E4+W4)チームH&A全14節
cをJ3クラブチームとJ1/J2サテライトで分断すれば過密日程が防止できる

当のJリーグはどんなシステムを考えているかは知らないけど

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200