2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■◇主審または副審を語るスレその百伍拾五(155)◆□

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 転載ダメ (ワッチョイ c728-s7YD):2016/09/03(土) 22:23:29.61 ID:/13Pm2JB0.net

※実況禁止!実況は実況板で。

このスレは、審判に対する評価や審判技術のあり方などを議論していくスレッドです。
また、観戦者の立場だけでなく、審判の立場もふまえた上での議論をお願いします。

■このスレのルール(重要!)
・冷静な議論を促すために、sage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入力)
・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ

・競技規則
http://www.jfa.or.jp/match/rules/index.html
・2016シーズン Jリーグ担当主審/副審リスト
http://www.jleague.jp/stats/SFIX08.html

※前スレ※
■◇主審または副審を語るスレその百伍拾四(154)◆□ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1466922910/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c728-s7YD):2016/09/03(土) 22:28:06.78 ID:/13Pm2JB0.net
次スレを立てる方、本文の一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れるのをお忘れ無く

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ a33c-FA7T):2016/09/04(日) 13:28:22.67 ID:Ka9eYRIy0.net
>>1
おつ

4 :普通に風間嫌い ◆OMANKO08Ko (ササクッテロT Sp8f-FA7T):2016/09/04(日) 21:58:16.60 ID:6FBfeCncp.net
>>2
いいんだよ。そんなもん入れなくて

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ff83-wh/5):2016/09/04(日) 22:46:07.45 ID:ErZu3z1w0.net
広島の森崎がFK決めたとき寿人とかがピッチの中に入ってたけどあれってOKなの?

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-bl/H):2016/09/05(月) 00:21:34.35 ID:NSnRFma5a.net
>>5
見てないから入ったかどうかは判らんが
審判に無断で入ったらイエローの対象。

今日のミシャは入って退席処分になってる。
お笑い森脇は交代後にゴール喜んでピッチショートカットしてカード食らってたしな。

ハリルが退席処分にならなかったのが謎。

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6b39-wh/5):2016/09/05(月) 00:33:33.09 ID:8SQiy3HJ0.net
今日のレベスタ、扇谷
黄紙5枚、内4枚は遅延行為(笛の後にワンプレーで遠くへ蹴った)でブレてなくて妥当
残りの1枚(濱田)もいつも通りのカードの基準で不満なし(むしろサポーターの方が濱田はまたかよ、になってた)
ジャッジについては、大きな不満は無しかな(レベスタでは西村が毎回酷いので…)

ただ、プレーエリアに掛かり過ぎ>扇谷
キックオフ初っ端に福岡の選手と被りかけたのを皮切りに、90分間どっちサイドで見ても邪魔になる立ち位置
90分で何回パスコース遮りそうになったか…、あんな邪魔な動きになる審判だったかな?

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-10NS):2016/09/05(月) 00:35:46.13 ID:C/sNp3Yia.net
映像見たら明らかに入ってるな
森崎浩が決めたあとピッチの中で滑りこんだところに寿人ともうひとり抱きつきにいってる
カード出すべき案件

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/05(月) 08:00:33.42 ID:yW3XXzyNp.net
浦和2点目のPKは妥当?
現地いたのだが全く意味不明で
それと、1点目の時の小川と終了直前のニウトンは黄と赤じゃないんか?
それ以外も判断基準不明だったがな

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-bl/H):2016/09/05(月) 10:21:17.29 ID:d58Xn/h7a.net
>>9
PKは、高橋が高木に膝突き立てているから、あり。

小川は記憶にないが、ニウトンが誰だったか憶えてないが、
足首に足の裏でファウルしたやつなら、カード出さないと。

ミシャが、退席になった原因のプレイは、イーブンなプレイだと俺には見えたな。
退席は妥当だし、浦和の一点目とかでアドバンテージを積極的に
取っていたのは好印象。山本さんは全体的に良かったと思う。
PKの時とか抗議したり、プレイが荒かったニウトンは、退場に
ならなくて良かったなレベルだったな。

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-bl/H):2016/09/05(月) 10:30:36.98 ID:d58Xn/h7a.net
小川は、関根と競り合ったやつか。
確かにあれはカードでてもおかしくなかったな。
ただ、全体的にボディコンタクトには寛容だったから、まあボーダーラインなのかね?

個人的には、大谷のフィードを受けるために興梠が、DFに体当てたのを
ファウル取ったのは、えっとなったが、ちと強かったのかな。

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e7a9-10NS):2016/09/05(月) 11:19:37.96 ID:r/tJgAkI0.net
ボールへのプレー以外でのコンタクトはダメになったんじゃ?

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sd8f-0+8p):2016/09/05(月) 19:15:44.74 ID:xa4SzxQmd.net
天皇杯の主審割り当てを見ると、普段J2専任主審がJ1チームの試合の主審してる人が数人。
例年の傾向から、天皇杯でJ1チームの試合裁いた人はその年のリーグ終盤か翌年J1昇格昇格してるね。榎本、上田、去年の荒木等々。

今年これに該当するのは野田、上村、柿沼。吉田寿光さんは経験からかな。
上村と柿沼は微妙だが、野田さんは本当にJ1主審でもまったく問題ない。

逆に今年J3降格した吉田哲朗がJ2同士の試合主審だったし、復帰かな。

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e790-x3Iw):2016/09/06(火) 21:47:35.51 ID:DkUuDfK40.net
主審にボールの空気圧の確認をお願いすると警告なの??

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 634b-10NS):2016/09/06(火) 22:18:40.48 ID:CZ73YyzG0.net
>>14
まずは、報告書の理由をみないとね

テレ朝の実況にしては珍しく遅延とか言ってたが、あながち外れじゃないかもね
リードしてたし

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ efcf-wh/5):2016/09/06(火) 22:23:27.62 ID:MXJuW7NU0.net
>>15
遅延って再開を遅らせることだろ
インプレー中にそれはないわ

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1f9f-FA7T):2016/09/06(火) 22:35:51.88 ID:EF4xMqlQ0.net
手で触ったからでは?
主審に触ってみてくれと頼めば良かったのでは?足元に置いたまま

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0bf2-RETc):2016/09/06(火) 22:39:45.56 ID:wd70IAS10.net
そもそも、あの場合ボールを外に出して切った方が良かったんじゃないのかね

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e7a9-10NS):2016/09/06(火) 22:45:46.96 ID:EILr2zj00.net
足元に置いたままアピール→審判が持ち上げる
ウソをついたから非紳士的ということでは

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e790-x3Iw):2016/09/06(火) 22:48:15.32 ID:DkUuDfK40.net
暴言の可能性も

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-xKfy):2016/09/06(火) 22:48:52.38 ID:DkOA220u0.net
>>18
普通こうするよねw

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 634b-10NS):2016/09/06(火) 23:13:18.11 ID:CZ73YyzG0.net
>>16
ごめん、言葉足らずというか、ニュアンスで表現してしまってたわ
項目でいえば反スポだよね

再開は間フリだったっけ?
ドロップじゃなかったようだったけど、正しいのだろうか

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-xKfy):2016/09/06(火) 23:16:19.63 ID:DkOA220u0.net
あと松木が興奮しすぎなのか三重罰軽減のルール改正で混乱しててわらた

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e7a9-10NS):2016/09/06(火) 23:29:47.50 ID:EILr2zj00.net
西川のはゴール外に向かってたやつを倒したということだろう
昔のまま

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-xKfy):2016/09/06(火) 23:35:10.91 ID:DkOA220u0.net
それは松木は「ルール変更の影響が」とか言い出して微妙な空気になってた

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e339-t/gH):2016/09/07(水) 06:38:59.27 ID:bgF7PXry0.net
手を挙げているっぽいから間接だよね。
主審を欺いたと取られたか。
到底選手から言うほどの問題はなかったと。

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7765-wh/5):2016/09/07(水) 11:27:15.05 ID:8rDso+Vh0.net
笛吹いて中断→反スポ?→カード→手上げて間接FK。
?以外は映像から確認できる。

厳格にはこの通りだろうがここは臨機応変に
カードなしでドロップ再開と普通はしないかな?

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッT Sd5f-hNlF):2016/09/07(水) 13:53:58.38 ID:W1wFT4dPd.net
てかあのとき映像でも一瞬ボールが空気抜けて凹んだように見えたんだけど、その後主審が確認したときには元に戻ってた
どういうことだったんだろう

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7765-wh/5):2016/09/07(水) 16:02:19.36 ID:8rDso+Vh0.net
>>28
それはいつでしょうか?

さかのぼって、浅野ファウルでゴールキックで替わった可能性あり。
つまり少なくとも1分間はそのボールで続けられた。

高徳も森重に戻した直後に交換要求してるから
選手らに何か違和感があったのは間違いなさそう。
一方主審も空気圧見るトレーニングはしてるだろうし。

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッT Sd5f-hNlF):2016/09/07(水) 17:19:51.74 ID:W1wFT4dPd.net
>>29
映像見返してないけど、確か森重がトラップしてプレー止めてから拾い上げるまでの間
コロコロ転がりながら空気抜けてるような気がした
錯覚だったのかな

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1f9f-FA7T):2016/09/07(水) 18:02:38.27 ID:PBVwALLk0.net
警告理由が発表されるとしたらAFC公式?

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 774d-WbFx):2016/09/07(水) 18:22:40.70 ID:QDRWPEDN0.net
タイ戦の実況が「主審と話せるのは主将だけです」
って言ってたがいつの間にそんなことになったんだ
主将って試合前のコイントス以外は特に役割は無くて、
主審が両チームの主将を呼んで説教するか、
一方のチームの複数人に警告相当の事由があった場合に
代表して警告される(可能性が高い)くらいしかないよな?

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-xKfy):2016/09/07(水) 19:18:40.08 ID:XK9jw3450.net
数年前にオランダのアマチュア・フットボールで審判への暴力が社会問題になった時に、
プロ・フットボールからリスペクトの規範を示す、と「判定への抗議は即イエローカード」、「審判と話ができるのはキャプテンだけ」を徹底させようとしたことがある。

…半年程度で有耶無耶になったけど。

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スププ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 12:47:15.49 ID:T5n2sDR7d.net
これはイエロー無し?

https://pbs.twimg.com/media/Crg0m-xVIAAwXex.jpg

35 :(ワッチョイ bc65-tq+X):2016/09/08(木) 21:51:48.25 ID:0M09Qt8+0.net
>>30
見たけど他でも空気抜けてるような転がりしてる。
ようはピッチが凸凹なだけかと。

まさかとは思うが森重蹴った感触でなくて
その見た目で止めたわけではないよな・・・。

もうこの辺にしときます。

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ba6b-GoLj):2016/09/10(土) 22:24:54.11 ID:Ij1Jer7b0.net
今日の仙台vsマリノスの審判団が当初発表と違っていた
山内にアクシデントでも発生したか

副審:山内宏志 山際将史
4th:平間亮

副審:山際将史 平間亮
4th:畠山大介

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW b0a9-Te6E):2016/09/10(土) 23:53:07.48 ID:I/h+Ftnl0.net
パパプーがシュートしてポストから跳ね返ったのジェイがゴールしたけど
これオフサイドじゃないの?
神戸側はフラッグ付近にも残ってる人いない感じがする

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW f849-j70e):2016/09/11(日) 13:22:28.15 ID:FCdPetqY0.net
>>34
これイエローなし?
同じ状況で川崎のエドゥアルドがイエローだったけど、不公平過ぎるな

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e682-Te6E):2016/09/11(日) 17:51:06.73 ID:JerL5a/s0.net
ttps://twitter.com/tomopanman5/status/774831965967036416

ゴールライン割った割ってない以前に攻撃側のファウルじゃない?

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr3d-CqJa):2016/09/11(日) 20:42:06.02 ID:kxHUYQ8Dr.net
川又のゴール、GKの前に一人立ってて邪魔くさいが
オフサイドとられないのか

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c587-1gdI):2016/09/11(日) 20:58:49.55 ID:wKnMQ4i90.net
>>39
これヘディングしに行ってる所を2人がボレーしてて結構危ない感じだが取らなかったんだな

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sd28-RG0E):2016/09/11(日) 22:07:24.18 ID:g/EWcSIRd.net
>>40
オレも思った

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/11(日) 22:57:07.98 ID:VoAibdRKa.net
まあただイーブンのボールに頭出したからっていって無条件にファウル貰える訳でもねーからなぁ。むしろ低い位置に頭でいくと逆にファウルになることもあるしな

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 49c7-tq+X):2016/09/11(日) 23:13:22.63 ID:6To5qzuu0.net
今日の町田-横浜FC(主審:藤田和也)
これでなぜかPK。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org999806.gif

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/11(日) 23:18:48.73 ID:1mzcAD+aa.net
>>44
ファウルだとすれば一人目で外だし
二人目のはむしろ青の方のファウルに見える

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d064-tq+X):2016/09/11(日) 23:31:14.95 ID:1S5sfRtl0.net
一人目のファウルはアドバンテージを取った……のか?

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fb6b-j70e):2016/09/11(日) 23:58:10.93 ID:swrPlc240.net
>>39
これファールとらないのはダメだろ

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3d9f-Te6E):2016/09/12(月) 00:06:53.67 ID:8zaqVBxe0.net
>>45
俺も同じ意見だな
流したあとすぐの接触だったから審判がテンパっちゃったかな

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3d9f-Te6E):2016/09/12(月) 00:07:55.32 ID:8zaqVBxe0.net
>>39
蹴られたディフェンスの奴は浮かばれんな

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sd28-rMLq):2016/09/12(月) 04:13:31.67 ID:nqTUmWNfd.net
>>39
この試合。
このぐらいは全てファール取らない笛だったぞ

絶対ファールってプレーでもないし

ゴール割っている議論の余地なしはhttp://pbs.twimg.com/media/CsDhw9CUsAAQF3o.jpg

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9517-j70e):2016/09/12(月) 12:54:12.91 ID:WN6jTU5y0.net
>>50
相手の顔に向かって足の裏みせながらボール蹴りにいってファールとられなかった場面が他にあるなら時間教えてくれ
それが無理なら最低限相手の頭付近でボール蹴ってファールとられなかった場面を示してくれ
ここは札幌の勝利にいちゃもんつけるためのスレじゃないからサポもいちゃもんつけるのやめてくれ
誰も議論してないゴールライン割ったかの証拠だけ出して議論されてる方の証拠は無しって馬鹿なのか

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW b02e-Te6E):2016/09/12(月) 13:21:37.45 ID:41vXnpjB0.net
石井が足裏じゃなくてアウトサイドでボールを先に触ったと判定したんじゃないの?

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c587-1gdI):2016/09/12(月) 18:50:37.97 ID:OG4zD52z0.net
>>52
アウトサイドで先に触ったとしても触った直後に顔の目の前にスパイクの裏がある様なら危険すぎるけどな
あともう1人札幌の選手がボレーしててそっちは顔蹴ってそうなくらいのタイミングだったからそっちもファールかな

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4962-tq+X):2016/09/12(月) 20:28:09.13 ID:slT/kTjk0.net
うーん映像見る限りファールとるべきプレーだとは思う
ゴールシーンなので逆に取れなかったのかね

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c587-1gdI):2016/09/12(月) 21:43:24.97 ID:OG4zD52z0.net
ごっちゃごちゃになってるから分からなくなってしまっただけの気もする

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロT Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 21:44:53.52 ID:towMT48ip.net
これって事実なんでしょうか?


773 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ d108-tq+X) [sage] :2016/09/12(月) 20:46:37.60 ID:z/EOI4Zw0
今年のルール改正で

? オフサイドによって与えられたフリーキックは、(ボールが蹴られたときの位置でな
く)反則となったところで(自分たちのハーフであっても)行う。

ってことになってるから審判が正しい

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 22:38:41.92 ID:WcxkQ9oma.net
>>56
状況がよく分からないけど
ルール改正もなにも前からそうじゃない?

「自分たちのハーフであっても」
ってのがよく分からないが
オフサイドの最低ラインは
センターラインのはずだから

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ f1a6-BWVR):2016/09/12(月) 22:50:19.97 ID:EGcXlVBa0.net
>>40
これもうちょっとここで話題になってるかと思ったが全くだな

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e636-j70e):2016/09/12(月) 22:57:35.78 ID:Wn+drZWs0.net
>>57
少し前にハーフウェーラインぎりぎりからの戻りオフサイドで、守備側自陣からの間接フリーキックの例を見たよ

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ a117-kmR7):2016/09/12(月) 23:00:01.02 ID:ZC+bpVd90.net
以前はボールを蹴った瞬間に待ってた位置がオフサイドの反則の場所だった
今はボールを触った、あるいは関与した時点で反則が成立で、そこからのFK

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 23:36:21.00 ID:WcxkQ9oma.net
>>37
クロス上がったとこのDFよりも
ジェイが前にいるかってとこだよね
エリアのラインを目安に見ると
オフサイドポジションのように見える

>>40
永井かな?
まぁシュート自体はコース隅の方に決まってるし
いなかったとしても決まってたみたいな判断になるのかも
ただこれは名古屋いつも見てないから分からないけど
多分キーパーの前に立って邪魔をするってのは作戦だよね(笑)

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sd28-rMLq):2016/09/13(火) 00:24:41.91 ID:4MpLQX5dd.net
今年のルール改訂でオフサイドの蹴るタイミング、位置変わったから審判?が正しい

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 00:43:01.52 ID:UyP+NNSRa.net
>>60>>62
間違ってたらゴメン
以前はオフサイドポジションで
ボールを「受けた」位置から再開で
今はオフサイドだった「ラインの位置」
から再開って事?

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e639-ceEG):2016/09/13(火) 02:19:21.06 ID:CAArlWGo0.net
以前は味方がボールに触れたあるいはパスを出した時点でオフサイドの競技者がいた位置からの再開

今回の改正からはオフサイドポジションにいた競技者が干渉等した位置からの再開
だからハーフウェーラインを越えてオフサイドになった競技者のハーフ内で間接FKになることもある

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c6cf-tq+X):2016/09/13(火) 18:41:28.63 ID:dyfn1J7N0.net
>攻撃側競技者の攻撃を守備側競技者が止める反則は、
守備側チームの攻撃につながることになる攻撃側競技者による守備側競技者に対する反則より重たい。

この基準面白いな
双方同時のユニ掴みっこなんかは、これまで審判心理として無難に守備側有利にみる傾向があった気がするが
この判断基準に沿うと攻撃側のFKになるわけだ

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bc4d-kmR7):2016/09/14(水) 15:05:40.39 ID:6LjyxsRr0.net
>>63
違うw

以前=ボールが蹴られた瞬間にオフサイドポジションの人が居た位置
今=オフサイドポジションだった人がボールに触れた・関与した位置

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/14(水) 18:11:55.99 ID:eEmiXN1Fa.net
>>66
じゃあ戻りオフサイドだと
実際のオフサイドラインよりも前からの
リスタートになる可能性があるってことか

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e636-j70e):2016/09/14(水) 20:45:16.09 ID:SOj6Eg/w0.net
>>67
>>59

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 7495-j70e):2016/09/14(水) 22:41:04.54 ID:XRrPmhKG0.net
>>67
前って言うか後ろでしょ。前なら改正前でもあるっしょ

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 23c9-NmdU):2016/09/17(土) 20:38:29.69 ID:VPv2y8V60.net
松尾のPKジャッジ最悪
カミンスキーボールにいって人には当たってもいないのにカードまで出されたわ

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1764-chWY):2016/09/17(土) 20:53:13.06 ID:0jzxpic10.net
大久保にレッド出たとこでムルジャが扇谷の胸小突いてたけどお咎めなしだったな

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb95-chWY):2016/09/17(土) 21:13:22.07 ID:T0FFyUQ30.net
>>70
残り足に攻撃選手が引っかかってたから「人には当たってもいないのに」は間違い。
まあ、ノーファールなのは間違いないが。

その後も、金崎の遅延にカード出さなかったり、
鹿島の得点をオフサイドの誤審で取り消したり、ちょっとミスは多かった。

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 8387-NmdU):2016/09/17(土) 21:22:35.94 ID:LlhADGPS0.net
鳥栖-広島
吉田のイエローは有り得なかったかな
それ以外は経験少ない割に割とよく裁いてた
試合終了後のブーイングは可哀想だったな
鳥栖の選手とベンチはエキサイトし過ぎ

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガックシ 063f-I6VW):2016/09/17(土) 21:26:09.42 ID:XCLu/vbS6.net
両手で大久保突いた横山はカレーで
立ち上がる時に触れるか触れないかで相手が吹っ飛んで行った大久保に自信持って赤ってバカじゃねーのかとは思う。
目の前にいるのに接触見てなくて倒れた横山の反応見て反射的に赤出してる。
相手が大久保狙うのは分かるけど審判が狙い撃ちしちゃダメだろ。
というか大久保じゃなかったらビデオ判定してもお咎めなしだろこれ。
その前に家長に報復してるからどちみち退場だけどw

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガックシ 063f-I6VW):2016/09/17(土) 21:28:38.01 ID:XCLu/vbS6.net
ルール通りなら
家長 イエロー
大久保 赤
横山 赤
なぜかムルジャ 赤
になるけどな

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/17(土) 21:32:14.28 ID:zPpRmrXed.net
>>74
横山じゃなく、横谷ね。

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 47a9-eXu6):2016/09/17(土) 21:41:18.02 ID:I2t55EPt0.net
大久保はカウンター潰しと報復のイエロー2枚なのでは?
面倒だから赤にしただけとか

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/17(土) 21:44:54.67 ID:6M7mUbR+a.net
>>77
報復は1発レッドだよ。

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bfe9-chWY):2016/09/17(土) 21:47:01.73 ID:XtCVv2Qb0.net
横山に粘着してる熊サポか

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5f49-wJFc):2016/09/17(土) 21:49:02.94 ID:sSaJiiNi0.net
試合終わってもピッチを去るまではカード出せたよね?
横谷はどう考えても乱暴行為で退場だろうし、そのきっかけがエドゥアルドネットが明らかに警告2枚目なのにノーカードだったからってもうね

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bfe9-chWY):2016/09/17(土) 21:54:30.20 ID:XtCVv2Qb0.net
他の選手と同様、指二本立ててたのに
わざわざ引っ込めて、眼前に中指突き立てる
ここも赤出てもおかしくないな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1005788.png

試合後には整列の後ろ通って握手拒否

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/17(土) 22:04:39.54 ID:U6chaCczd.net
>>74
Jタイムで見たが、あのジャッジはひどい
大宮側にシミュレーション退場でいいぐらいだわ

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6fcf-QrX9):2016/09/17(土) 22:05:38.92 ID:kYszKahV0.net
>>81
一瞬エドゥアルド腕長え!ってなったわww

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb95-chWY):2016/09/17(土) 22:28:17.92 ID:T0FFyUQ30.net
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160917-00000121-sph-000-7-view.jpg
明らかに頭突きしてるね

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5b6b-wJFc):2016/09/17(土) 22:31:03.92 ID:QCoQ+/Xv0.net
鳥栖広島は結果論だが前半副審に絡みまくってた吉田にイエロー出しとけば荒れなかったかもな
前半から鳥栖側の若い主審を舐めてる雰囲気が伝わって不快だったわ
プレー自体は大して荒くないのに自分たちで雰囲気悪くして
その雰囲気に自分たちが呑まれてカードや退席は勿体ない

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d324-chWY):2016/09/17(土) 23:00:51.81 ID:1W+UxCv70.net
川崎スレから
森谷にはカード出すべきだったかも知れないが
試合も終わっているしこれ以上荒らしたくもなかったかもね

俺の目が節穴なんだがエドゥアルドって暴行じゃなくてマテウスに止めらた時に
腕引っ張られて脱臼したんじゃない?

263 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ラクッペ MM1f-BV+a [110.165.145.244])[sage] 投稿日:2016/09/17(土) 21:22:21.80 ID:+nIs3XSPM [1/8]
試合終了後に暴行されて右肩が外れてる。エドゥ
http://video.twimg.com/ext_tw_video/777101728000782336/pu/vid/1280x720/PDFM5LDiM1MTtnzk.mp4

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガックシ 063f-I6VW):2016/09/17(土) 23:07:09.74 ID:XCLu/vbS6.net
>>84
これ突かれて倒れた大久保が振り返りながら起き上がってるだけだからな。
で大久保の起きあがる倍くらいのスピードで錐揉みしながら横谷が倒れるんだけど
予想外にスッ飛んじゃったもんだから避けたムルジャがバランス崩して扇谷を突き飛ばす形になると。
横谷は勢いよく倒れたからとりあえず鼻押さえてうずくまるけど
接触はそこじゃないだろ。
で、扇谷は何が起こったかわからないけど大久保だし赤出しとくかと。

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb95-chWY):2016/09/17(土) 23:08:59.95 ID:T0FFyUQ30.net
>>86
脱臼に関してはその通りだと思う。
さらに、ユニフォーム下に既に脱臼抑止のテーピングしてるから、
それ以前から脱臼してたんだろうね。

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガックシ 063f-I6VW):2016/09/17(土) 23:12:21.36 ID:XCLu/vbS6.net
>>86
乱暴な行為って未遂、つまり殴りかかった時点で一発レッド

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bfe9-chWY):2016/09/17(土) 23:22:03.26 ID:XtCVv2Qb0.net
>88
鳥栖戦で脱臼してから癖になってるそうな

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 379f-wJFc):2016/09/17(土) 23:24:32.47 ID:vozEIIiD0.net
>>70
スカパハイライトで見たら
明らかに誤審だよね

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 379f-wJFc):2016/09/17(土) 23:26:54.51 ID:vozEIIiD0.net
>>87
最初に足だした大久保が諸悪の根源
よって大久保のみレッドで問題なし

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ab6c-u9Xd):2016/09/17(土) 23:28:52.29 ID:hGIWrjAy0.net
>>91

「明らか」はない。
「恐らく」誤審だろう。
後ろから見た場合、あれはあの判定になっても仕方ないと思う。
松尾は嫌いだけど。

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c764-chWY):2016/09/17(土) 23:29:27.75 ID:NFy0Gtq50.net
大久保は妥当だな。つかアホだろあいつ
カミンスキーのは完全に誤審

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガックシ 063f-I6VW):2016/09/17(土) 23:36:53.25 ID:XCLu/vbS6.net
>>92
ごめん感情論じゃなくてルールの話をしてるんだ・・・

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 23c9-NmdU):2016/09/17(土) 23:39:27.90 ID:VPv2y8V60.net
>>93
あれを恐らくとしてしまうレベルはプロを裁くに値しない

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 4359-eXu6):2016/09/17(土) 23:45:41.35 ID:M2NVn7GO0.net
>>93
明らかな誤審だよ。
誤審してしまうのも仕方ないって話と誤審か否かって話は別。

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fb32-eXu6):2016/09/18(日) 00:10:21.72 ID:oYaqyufq0.net
家長のPKのシーンは、以前なら三重罰の対象?

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d392-chWY):2016/09/18(日) 00:33:36.61 ID:GocAPT2b0.net
>>40
https://www.youtube.com/watch?v=rjimXV1kJIA
視線も塞いでないし、そもそもシモビッチについてったガンバの選手2人もライン際まで下げてるからオンサイドでしょ

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4bcf-iU0R):2016/09/18(日) 01:06:14.27 ID:LUnLg9Le0.net
https://twitter.com/recess0702/status/777170133374472192

何試合が妥当?

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5b1a-ONuV):2016/09/18(日) 03:52:22.79 ID:R8bwDgCd0.net
>>100
2か3

それよりネットが横谷倒した後踏んでいってる方が悪質じゃねえ?

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW dbcb-2JL2):2016/09/18(日) 03:52:38.75 ID:yORzVF5m0.net
鳥栖ー広島は吉田のプレーでイエローなら、
そのあとの清水にも出すべき。
副審への異議ならミキッチにも当然。
まぁ、吉田相手になにもさせてもらえず、
イライラしてたのもわかるが。

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3339-DCBT):2016/09/18(日) 04:50:10.51 ID:qe9hyXwv0.net
大宮江坂の謎のゴール取り消し判定が全然話題に上がってないのな
勝ったから良いもののあのままドローだったらかなり騒がれてたと思うけど

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf83-chWY):2016/09/18(日) 05:32:10.91 ID:+jkiwZBW0.net
FC東京のPKの場面で倒した那須にカード無しは妥当か?
接触自体はほとんど無いように見えたっていうのは置いといて、あの状況でPKという判断をした以上はカードが出てしかるべきだと思うんだが…

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ab6c-u9Xd):2016/09/18(日) 05:49:59.17 ID:1BPmCNu90.net
>>103
映像を再確認してないけど、
たぶん川崎GKの後ろでDFが倒されたのを取ったんだと思う。
うろ覚えだが大宮の選手が手で押してなかったっけ?

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5ffd-chWY):2016/09/18(日) 06:34:33.10 ID:177h1GE20.net
>>87
勢いよく倒れた、というのは大久保もだな
横谷は押した、というより触れた、という程度に見える

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/18(日) 07:00:44.07 ID:GBRy4xgWa.net
大久保が足出して
大久保が倒れる演技して
大久保が頭突きした

レッドカード1枚+イエロー1枚出しても良いくらい

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2308-0HYM):2016/09/18(日) 07:22:36.26 ID:GH9A2Ibu0.net
昨日の扇谷のミスは最後のプレーを止めなかったことだけだと思う
最後の乱闘が起きなければピッチ外のトラブルも起きなかったのでは

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bfe9-chWY):2016/09/18(日) 07:41:38.95 ID:y2OfDpCh0.net
「最後のプレーにカード出さなかった」の間違いじゃね?
大宮のチャンスになってんだから、止めちゃダメでしょ


大久保退場時には審判に中指突き立て
倒した相手を意図的に踏みに行き
終了後の整列時にはわざと離れたところを通って握手拒否

黒い方のエドゥアルドはJに居させちゃ行けない選手だな

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2308-0HYM):2016/09/18(日) 07:50:20.97 ID:GH9A2Ibu0.net
2枚目で退場になる時もアドバンテージって取るんだっけか?

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2308-0HYM):2016/09/18(日) 07:57:06.93 ID:GH9A2Ibu0.net
と思って調べたらイエロー2枚目の場合はアドバンテージなしで止めるものらしいね
ネットは前半のPK判定の時に異議で警告受けてた

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3795-wJFc):2016/09/18(日) 08:05:36.99 ID:6tda6ZTe0.net
それにしてもひどいな。川崎大宮両チーム勝ち点剥奪だな

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 035d-wJFc):2016/09/18(日) 08:07:47.59 ID:B2iywQVE0.net
退場でもアドバンテージはとれるよ

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdbf-SlLU):2016/09/18(日) 08:09:37.08 ID:uudQQAH5d.net
レッド、イエロー2枚目の退場で絶対取らないでは無いよ。

得点機会喪失のケースでアドバンテージ取って確実に点が取れそうって場面ならアドバンテージ取る

滅多に無いケースだけど。

抜け出してGkと1体1相手を手で倒す。
赤だが、こぼれたボールを攻撃が斜め後ろから来てた攻撃側に行って真っ正面誰も居ない
とかならアドバンテージを取って良い

得点機会喪失以外ならアドバンテージは絶対取らないけどな

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef2e-/Pgr):2016/09/18(日) 08:10:18.78 ID:BgSwmf720.net
川崎サポは扇谷に有利な判定してもらってたのに気づいてないからな
大久保レッドは妥当だしPKも妥当
江坂のゴール取り消しは微妙な判定、点が入るまで笛吹いてなかったので抗議で覆った可能性が高い
最後の横谷へのファウルは本来カード出るべき案件
こうやって見るとむしろ扇谷は川崎よりだよ

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5f49-wJFc):2016/09/18(日) 08:11:10.81 ID:G/phAo2s0.net
退場になるファウルのアドバンテージは明らかな得点の機会では適用できるようになった
ゴールまでの距離はあったけどGK以外誰も追い付けない状況だったから

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2308-0HYM):2016/09/18(日) 08:16:55.45 ID:GH9A2Ibu0.net
なるほど、勉強になった

では終了直後にネットに警告2枚目を出すべきだったか
それはそれで荒れそうだけど、横谷がその状況を把握していればそっちのトラブルは未然に防げたかと

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6fcf-chWY):2016/09/18(日) 08:19:22.29 ID:hLm+jYxW0.net
チャンスだからアドバンテージ、でもしチャンスがふいになってそのまま続行になったとしても
退場となる選手がプレーに関与したら審判がそこで笛吹いて止めればいいだけ

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5f49-wJFc):2016/09/18(日) 08:27:49.86 ID:G/phAo2s0.net
>>117
むしろ何故警告出さなかったのか知りたいレベルのプレーだからそんなに荒れなかったかも

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdbf-SlLU):2016/09/18(日) 08:30:49.96 ID:uudQQAH5d.net
江坂のは意味不明つーかゴール認めないで
ファール取るならもっと前に取るべきだし
エドバルドは笛吹いてイエロー、レッドだして終了が正しい

審判と横谷話した後でだからな。
退場させてたら違っただろうな

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdbf-SlLU):2016/09/18(日) 08:34:58.94 ID:uudQQAH5d.net
エドバルドでなくネットに2枚目イエローで退場だった

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2308-0HYM):2016/09/18(日) 08:44:36.22 ID:GH9A2Ibu0.net
見返したら95分13秒でファウルとアドバンテージ取る、マテウスシュートの流れでハンドの笛、FK直後に終了の笛

ハンドの時点で何もないということはそもそも警告相当のファウルでないという判断かな
踏み付けも副審含めて認識できてないらしい

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa1f-eXu6):2016/09/18(日) 09:09:49.95 ID:adMveVV4a.net
>>104
イエロー以前にPKなのかと?と思った
ちなみになぜか阿部に出てます

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bfce-dKB2):2016/09/18(日) 09:33:54.47 ID:Y/1/cJTZ0.net
大宮川崎は大久保横谷ゴール取り消しばかり話題になってるけど
俺はムルジャが扇谷小突いたシーンが一番気になってたんだけど
>>71>>87て事なの?
アクシデントとはいえ審判小突いたのに
注意も警告もないてのが一番の驚きなんだが

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef47-eXu6):2016/09/18(日) 09:50:12.06 ID:VkVN5mfI0.net
>>123
一応、後ろに残った左足に後方から那須が触れた結果
運足誤って自身の右足に引っかかりすっ転んだわけだから
ファウルは「あった」と言えるけど
あれに黄色は出せないよ

阿部に出たのは判定に対する抗議

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 979f-Entq):2016/09/18(日) 10:01:12.95 ID:TryZ7qJY0.net
>>125
得点機会阻止で警告(ルール改正前なら退場)じゃないの?

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa1f-eXu6):2016/09/18(日) 10:15:34.89 ID:Trbw4g9da.net
ムルジャはおそらく横谷の行為にカードが出るのをなだめるために扇谷に近づいたぽいけど
予想外に横谷がすっ飛んできたからバランス崩して突いちゃった感じ。
偶発的事故だし追加処分もないんじゃないかなぁ。
大久保が同じことやったら即レッドだろうけどw

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d324-chWY):2016/09/18(日) 10:33:57.52 ID:Cb5cl4Bs0.net
ムルジャのはどうみても庇い手だろ
あれだけバランス崩れて手を出さなかったらボディアタックになるわw

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f49-I6VW):2016/09/18(日) 10:39:21.45 ID:KwVtj5Hq0.net
>>87 みたいに
少数ながらまるで大久保の頭突きが意図的じゃなかった風に言う人
(川崎サポ?)がいるけど
運動神経や空間把握能力が並外れてるはずのプロサッカー選手が
そのまま立ち上がったら自分の頭が相手に当たるかどうかが
わからないわけがないし明らかに意図的で言い訳無用
おまけに相手チームの選手に接触する可能性には
より慎重にならなきゃいけない場面だし

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef47-eXu6):2016/09/18(日) 10:51:26.63 ID:VkVN5mfI0.net
新潟と鞠で似たような状況の頭突きあったろ
あれは確か小競り合いにはなったけど警告無かったんじゃないっけ?

大久保も、あれだけなら判らんが
最初に倒された際、家長にも足払い仕掛けてるしな
立て続けじゃ庇いようも無いよ

とやかく言われてるけど、扇谷の判定は1試合通してそんなにおかしく無い
お互いのサポが落とし所として、審判がーって責任転嫁してるだけだよ

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 47ed-wJFc):2016/09/18(日) 10:55:13.74 ID:+uurOze10.net
横谷の倒れ方が大袈裟だとか言われてるけど
大久保も横谷に押されたときにかなり大袈裟に吹っ飛んでるよな

まあ、あのシーンだけ切り取れば妥当かな

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1793-eXu6):2016/09/18(日) 10:57:54.89 ID:VaBg7IV90.net
>>129
おれ87だけど別に桜でも川崎サポでもないよ。
大久保wwwって感じで観てるけど今回の横谷とか昔の中澤聡太、矢野貴章みたいな小汚いダイバーが嫌いなだけ。

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 11:09:04.90 ID:B0RFkZ+Vd.net
>>132
禿同。ああいう小賢しい退場狙いはいかん
ああいうのは、マリーシアじゃなくてシミュレーションだと思うの

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c39f-eXu6):2016/09/18(日) 11:12:01.39 ID:yPPcBRq90.net
>>125
阿部は異議じゃなくて半スポだよ

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9708-eXu6):2016/09/18(日) 11:16:53.43 ID:y1kmF+5e0.net
>>134
中継で異議による警告だと倉敷が言ってたし、C3だと思ってたけど、C1みたいだね

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ラクッペ MM1f-wJFc):2016/09/18(日) 11:20:52.43 ID:8gPnNo52M.net
どうでもいいが空間把握云々言ってる奴はプロがしょっちゅう交通事故起こしてることも知らないのか

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f49-W8Ns):2016/09/18(日) 11:39:06.61 ID:KwVtj5Hq0.net
>>136
それは安全運転意識と注意力の問題
空間把握能力が必要とされる運転があるとすれば
その時点でかなりの粗暴運転だろ

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/18(日) 12:13:18.96 ID:FpTWvmBed.net
昨日の大久保と横谷のシーンは香港映画のワイヤーアクションみたいで笑えたわw
あんな頭突きで回転して倒れたりとか普通しないわw

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa1f-eXu6):2016/09/18(日) 12:17:09.57 ID:zefiQFH+a.net
阿部ちゃんが反スポって出す相手間違えてるとかじゃないよな

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c32e-chWY):2016/09/18(日) 12:18:35.27 ID:32Jl5K9E0.net
【FC東京×浦和】人違いの誤審? PKを与えたのは那須。しかし阿部にイエローカード
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160918-00018930-sdigestw-socc
SOCCER DIGEST Web 9月18日(日)6時0分配信
警告の種類は「異議」ではなく「反スポーツ的行為」になっているが…。
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160918-00018930-sdigestw-000-view.jpg

[J1 2ndステージ・12 節]
FC東京×浦和レッズ
2016年9月17日/味の素スタジアム
 
 後半開始早々の47分、FC東京が先制ゴールとなるPKを獲得した場面。柏木陽介との競り合いに勝った
梶山陽平がボールを持ち込み、浦和DF陣の間を抜けてゴール前へ走り込んだ中島翔哉にスルーパスを放つ。 
 その対応に行った那須大亮の足が、後方から中島に足にかかって倒れる。そこで高山啓義主審が笛を吹きPKを宣告した。 
 しかし、そのあと高山主審が詰め寄ったのは、那須の後方を走っていた阿部。そして、イエローカードを提示したのだ。
なぜ? と阿部や他の浦和の選手は訴えたが、その時点では覆らず、試合後の公式記録にも「警告:阿部」と記された。
 阿部の異議が警告の対象という可能性もあった。それでも現状では、阿部の警告の対象は「C1:反スポーツ的行為」で、
「C3:異議」にはなっていない。
 もしも単純に見誤って那須に出すべきカードを提示したのであれば、新ルールの「決定機阻止=イエローカード+PK」が
採用されたことになると解釈できる。
 48分、そのPKを森重が冷静に沈め、FC東京に貴重な先制ゴールがもたらされた――。
 VTRで確認すると、阿部は中島とは明らかに接触していなかった。ただし、那須の足が中島の足に掛かっているのは確かである。
実際、那須も「僕が足をかけたというより、自分が走っているところに、掛かってきた感じだった」と認めている。
 もちろん浦和がファウルをしたという判定自体は間違いないと言えそうで、高山主審が“よく見ていた”のは確かである。
このあと、公式記録が訂正されることも考えられる。
  それでも浦和の主将でもある阿部は、その突然のイエローカードの宣告に動揺したかもしれないが、すぐにプレーに集中。
ロングフィードで同点ゴールの起点になり、逆転勝利を呼び込んだ。
  試合後の阿部は「一つひとつ勝っていくことが大切。自分たちのスタイルを貫けたことこそ勝因」と、試合を振り返った。

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa1f-eXu6):2016/09/18(日) 12:24:58.33 ID:NXd2FBVFa.net
ホントに間違えて阿部に出してたのか
そりゃすまんかった

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c32e-chWY):2016/09/18(日) 12:33:30.85 ID:32Jl5K9E0.net
【検証】カミンスキーのPK献上は妥当なジャッジ? 磐田の選手は猛抗議も判定は覆らず…
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=18935
PK判定について聞かれた名波監督は「言うことはないです」。

映像や写真で見る限り、たしかにカミンスキーの右足が鈴木の左足にヒット。松尾主審はPKの判定を下した。(C)J.LEAGUE PHOTOS
http://www.soccerdigestweb.com/files/topics/18935_ext_04_0.jpg

[J1第2ステージ12節]
鹿島アントラーズ 3-0 ジュビロ磐田
9月17日/県立カシマサッカースタジアム

“問題”のシーンは73分に起きた。
 柴崎のスルーパスに抜け出した鈴木が、ペナルティエリア内で磐田GKのカミンスキーと1対1になる。鈴木はシュートを選択せず、
抜きにかかろうとしたところをカミンスキーに倒されると、松尾一主審はPKのジャッジ。カミンスキーにはイエローカードが提示された。
 この判定に磐田の選手たちは納得がいかず、数人が抗議するが、判定は覆らなかった。
 スローで映像を見返すと、たしかにカミンスキーの伸ばした右足が、鈴木の左足のつま先に当たっている。
これでバランスを崩した鈴木は倒れこみ、シュートを打てなかった。わずかな“接触”だったかもしれないが、
それを松尾主審は見逃さなかったと言えるだろう。
 PKの判定について聞かれた磐田の名波監督は「言うことはないです」。
当事者の鈴木も「そのへんは、すみません。(判定は)審判に任せているので」とコメントを避けた。
鹿島の石井監督は、「磐田に気の毒なところもあったが」と相手チームを慮る一方、「(鈴木)優磨の動き出しがあったから、
というところもある」と語った。
 ちなみに、これまではペナルティエリア内での決定機阻止は一発レッドだったが、3月の競技規則の改正により、反則の程度に応じて
警告処分になることが決定。今回のカミンスキーのイエローカードは、第2ステージから適用されているこの新ルールによるものだった。

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb95-chWY):2016/09/18(日) 13:03:45.42 ID:WggchhAJ0.net
>>98
ゴールに向かってないから決定機とみなされずイエロー

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 23c9-NmdU):2016/09/18(日) 13:12:35.43 ID:Hzt76XN90.net
>  スローで映像を見返すと、たしかにカミンスキーの伸ばした右足が、鈴木の左足のつま先に当たっている。
>これでバランスを崩した鈴木は倒れこみ、シュートを打てなかった。わずかな“接触”だったかもしれないが、
>それを松尾主審は見逃さなかったと言えるだろう。

こんな提灯記事をメディアが書いてるから何時までたっても審判の技術が向上しない
カミンスキーのビッグプレーが報われないわ

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ラクッペ MM1f-wJFc):2016/09/18(日) 13:13:03.08 ID:8gPnNo52M.net
>>137
つまり安全への配慮と注意力にかけた大久保が相手に頭ぶつけた可能性は十分あって運動神経や空間把握は何ら関係ないって事か
お前馬鹿だろ
阿呆みたいに長文書いたのを自分でぶち壊すって
頭おかしい説明書かずに状況的に故意と判断するのが妥当って書きゃいいだけ

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f49-W8Ns):2016/09/18(日) 13:42:12.44 ID:KwVtj5Hq0.net
>>145
例え話の的外れさを指摘されたぐらいで
「馬鹿」「阿呆」「頭おかしい」とかそんなにムキになるなよ…

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb65-BbL1):2016/09/18(日) 14:35:11.09 ID:Nsb0smFP0.net
>この判定に磐田の選手たちは納得がいかず、数人が抗議するが、判定は覆らなかった。

わざわざこんな無駄なこと書くなんてルール知らないのかこの記者は…

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4bcf-iU0R):2016/09/18(日) 14:40:34.02 ID:LUnLg9Le0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Tyx8jtzCfrI#t=3m50s

ネットは完璧にアウト

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ab6c-u9Xd):2016/09/18(日) 15:03:10.32 ID:1BPmCNu90.net
>>148

こりゃあかんね。
なぜこれで警告にならなかったんだろう?

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef47-chWY):2016/09/18(日) 15:14:23.77 ID:VkVN5mfI0.net
てめぇのトラップミスのリカバリーのために膝上スライディングかまし
倒れたヤツ確認してわざわざ踏みつけていき
試合後には「黄色い猿を踏んだがどうした?」的な態度でふんぞり返り
あげく握手もせずにわざわざ整列の後ろを通る

未開人としか思えんな
やっぱ土人だ、土人

肌の色云々じゃなく、行動が土人

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c39f-D0fg):2016/09/18(日) 15:46:06.50 ID:UYHFHBGF0.net
>>148
アドバンテージ取ったのは妥当だと思うけど、マテウスのハンドから試合終了の笛吹くまでに
ネットに警告なり出せなかったのかな?

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d325-chWY):2016/09/18(日) 16:10:12.51 ID:cgsUsIGe0.net
審判が見逃した暴力行為なら、追加処分があるかもな
最後の踏んづけたのとか

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ a7d7-chWY):2016/09/18(日) 16:50:43.69 ID:tnXvQCmu0.net
Jリーグを舐めてるのか知らないがやりたい放題だな
怪我上等のタックルかましたあと踏みつけして、さらに挨拶無視とか

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 231a-ONuV):2016/09/18(日) 17:47:13.14 ID:J+JQxUsw0.net
>>148
これ5試合出場停止でいいよ

確か半島人が故意に踏みつけた時の裁定がそうだった
つか川崎汚いわ

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb95-chWY):2016/09/18(日) 17:51:59.21 ID:WggchhAJ0.net
>>151
別に終了の笛を吹いた後でも警告は出せる。

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5f9f-NmdU):2016/09/18(日) 19:30:35.83 ID:RK3FqQv50.net
川崎は準優勝した時に態度悪くて追加処分とか前無かったか?
挨拶無視して裏通るのも似たような処分でもおかしくなさそうだが

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d392-chWY):2016/09/18(日) 20:51:07.92 ID:GocAPT2b0.net
>>148
ちょうどその動画が始まるとこ(3:50)の中村憲剛も足裏タックルで危ない
レッド相当?

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 8387-NmdU):2016/09/18(日) 20:52:25.37 ID:j05Xr0Zp0.net
報復行為ってどれくらいの強度?でカード出すもんなのかな?
今やってる群馬-松本で78分頃に群馬 松下がカウターでボールを運んでる時に松本田中播磨が後ろから足を刈る様なタックルで止めたのだけど
その後に潰れた松下が報復で足裏で田中播磨の膝を軽めに蹴るというか押しのけた
それで田中播磨は激昂してた
両者ともにカードは無しだが、個人的には田中は危険なプレーでカードかな(少し厳しいかもしれんが)
松下には出して良いのかは分からなかった
コンタクトプレーがあった際に、持つれながら相手を軽く蹴るとかよく見るけどどの程度からカードを出すべきなのだろうか
似た様なプレーで去年のG大阪-広島の試合終了間際に、同じ様にもつれた状態でパトリックが塩谷を蹴って1発レッドになってがあれはそれ以外の積み重ねもあった気はするが

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 47ed-wJFc):2016/09/18(日) 21:00:39.75 ID:+uurOze10.net
>>158
厳密に言えば松下は報復でレッド
ただ、あの程度で倒れこむ田中隼磨も大袈裟

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c39f-D0fg):2016/09/18(日) 21:02:35.12 ID:croLh+4O0.net
>>158
やり返した方が軽くてもレッドだよ
強度関係無い

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 8387-NmdU):2016/09/18(日) 21:08:45.03 ID:j05Xr0Zp0.net
>>159-160
レッドになるのかサンクス
自分が吹く時にあんなプレーを目の前で見てたとしたら「やっちゃったなぁ」と思いながら軽度のコンタクトなので笛を吹く踏ん切りが付かないな
田中隼磨も大袈裟で印象悪かったのもあったが

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa9f-b5RW):2016/09/18(日) 21:10:26.13 ID:XxpGz7U7a.net
大久保は 小物ちんぴら

どさくさに紛れて、手、足、いつも 意・図・的にだす。
せこいんだよ。
横谷大げさっていうけど、その前の大久保が100倍大げさだしね。

さっさと カードを以下のように出しとけば荒れなかった。
横谷 赤(最初のつきとばしで赤でもいい)
大久保 赤
ムルジャ 黄
ネット 黄

ネット ふみつけ 赤、 ラスト悪質タックル 赤

ネットは後からでも出停にしてほしい。
あれは悪質すぎる。
連続だしね。最悪なじぇすちゃー?もしてるし

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa9f-b5RW):2016/09/18(日) 21:11:37.82 ID:XxpGz7U7a.net
ってか自分がすっげぇ挑発(試合前、試合中)するくせに
挑発にすっげえ弱い大久保ってなんなの。

子供にみせたくない選手No2だわ。
(No1はおでん)

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3339-+v6x):2016/09/18(日) 21:21:35.66 ID:HFH0h3sN0.net
押しのけるくらいで報復とするのはあんまないよね。

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa9f-Entq):2016/09/18(日) 21:24:36.74 ID:SEGzvykea.net
>>155
ファールに対してのカードは、一度ゲーム止めてるし、試合終了の笛吹いたら出せないでしょ

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 37d7-chWY):2016/09/18(日) 21:47:11.18 ID:YSMnZutd0.net
確か、前後半終了の笛の後には笛の前のプレーに対しては出せなくて
笛の後の行為に対してはフィールを去るまでは出せる。だっけ?

167 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3339-+v6x):2016/09/18(日) 22:10:00.64 ID:HFH0h3sN0.net
熱戦の更に最終盤の激しい展開で、プレーが途切れて、
やっと試合終了だと笛を吹いたら、
アドバンテージ時のカードを出し忘れていた、って感じなのかね。


・カードを出すまで、プレー再開させてはならない。
・判定の変更は、プレー再開後や、試合終了後はできない。
・試合終了後も、フィールドを離れるまでは権限がある。

当初から予定していたカードについて、試合終了までに
カードを出せとする規定はないのかな。

だとして、判定を確定する効果が、プレー再開と試合終了で
同等であることから類推するなら、
「カードを出すまで試合終了してはならない」
ということも言えるわけで、試合終了してしまったら、
それ以前の分についてはカードは出せなくなるとか。

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3339-qiMX):2016/09/18(日) 22:15:25.69 ID:PnGcVqGz0.net
まぁまぁ…
>>1を100回読んでから書き込みしとけ。

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa1f-eXu6):2016/09/18(日) 22:38:22.61 ID:8vwqCFZka.net
>>167
試合終了前に大宮のハンドで笛を吹いてる
その時点で出してないから試合終了後に出すわけがない

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3339-+v6x):2016/09/18(日) 22:59:45.28 ID:HFH0h3sN0.net
>>169
話かみあってないと思う。

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9797-qxFs):2016/09/18(日) 23:05:10.50 ID:yN8yf+qy0.net
鳥栖広島のマッシモって何に怒ってたんだ?
退席のシーンはどう見てもオフサイドなんだが

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/19(月) 00:04:32.44 ID:9S6ddfug0.net
>>171
マッシモの主張
ゴールライン際の選手が触ってないのにオフサイドとられた
実際
その一つ前の選手がオフサイド

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef39-chWY):2016/09/19(月) 01:26:06.66 ID:eaJgRdIK0.net
>>163
俺的には森重よりMQNの方が子供に見せたくないんだが…
ま、その辺の基準は人それぞれか

そう言えばMQNも川崎にいたね (´・ω・`)

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c39f-eXu6):2016/09/19(月) 09:13:26.89 ID:ocmE6JBu0.net
>>154
昔から川崎は汚いよ
だからこそ平気でMQNや大久保が在籍できる

ネットはかなり悪質だね
これ追加処分がなかったら川崎を優勝させたい
何かがあると言われかねない

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2308-D0fg):2016/09/19(月) 11:06:42.42 ID:1TMd5k/v0.net
福田も大久保のたいじょうについて
「個人的な意見ですよ」「レッドカードに相当するプレーだが出してほしくなかった」
とかいい加減なこと言ってるしな
こういうレベルの低い自称解説者が専門家気取りで語ってほしくない

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 12:44:41.02 ID:ZTdEVW+xd.net
https://pbs.twimg.com/media/Csn4kP9VIAAvzny.jpg

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 13:21:16.19 ID:cgL9L+WQa.net
ボール方向に走ってるし明確に意図的とは判断できない。

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb95-chWY):2016/09/19(月) 13:42:50.30 ID:rcClFKQ50.net
>>177
その理屈なら、これから選手とボールの間に選手が倒れてたら踏み放題になるな。

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1793-eXu6):2016/09/19(月) 15:06:37.37 ID:Er1X9Sc40.net
>>178
冗談だよw
まあ大久保の件もあるし横谷5試合ネット5試合ムルジャ3試合大久保2試合くらい出停でいいんじゃない?

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 47ed-wJFc):2016/09/19(月) 15:08:02.41 ID:FL7RvczM0.net
>>177
動画みてればそんなのこじつけだってわかる
わざと踏みに行ってるよ

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5ffd-chWY):2016/09/19(月) 15:21:32.45 ID:zawo+DMt0.net
>>180
https://www.youtube.com/watch?v=NpVTlYbdHlM#t=530s

これだな
跨げばいけるところをわざわざ歩幅狭めてる

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9708-eXu6):2016/09/19(月) 15:40:30.60 ID:bsEwgUzs0.net
横谷の行為は許されるもんじゃないが、脚をタックルされて、あげく故意に踏まれれば、怒りたくもなるわな

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c764-chWY):2016/09/19(月) 15:43:38.24 ID:jh0vPp+B0.net
>>179
ネット5試合大久保2試合でいいだろ

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 83a7-imQ8):2016/09/19(月) 15:46:01.67 ID:dmB7PPMA0.net
>>175
またそんなこと言ってるの?
ホントに福田は私情挟みすぎるし、知識も浅はかだしな。
いまだに退場妥当プレーに「時間帯考えたらイエローでもよかったんじゃないですかね?」は忘れられない。
ルール、競技規則を何だと思ってるのかね。

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW dbf9-eXu6):2016/09/19(月) 16:02:52.38 ID:0ctFlsWT0.net
>>171
線審が前半からミス続き
広島のCKを鳥栖のGKにしたり、鳥栖に選手のヘッドのこぼれ球→ウタカでオフサイドの旗挙げたり
それ以降もポジショニング悪くそこでオフサイドの判定できないだろうとハラハラしてた

で、後半FKでオフサイドの判定
谷口のポジションは明らかにオフと断じれるか?
取っても取らなくてもおかしくない微妙なとこ
まあマッシモの位置からオンサイドどいう確信は持てないと思うが、前半からの流れの中での猛抗議だろう

問題はマッシモの抗議が審判のレベルアップに繋がると思えないのが悲しい

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 16:11:41.55 ID:CNNB9UB5d.net
横谷が暴力ふるったってどこのことなの?
動画みてもいまいちわからん

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f49-W8Ns):2016/09/19(月) 16:46:13.04 ID:t/Fig/ze0.net
横谷はネットの態度にキレて暴れかけたけど
大宮の選手と副審に止められて結局何も出来ずじまい
大久保に対してもちょっと肩を小突いたぐらいだしな
頭突きに対する反応は多少大げさかもしれんけどそれは大久保も同じ
川崎サポが何であんなにキレたのかわからないな
エドゥアルドの自爆脱臼を横谷のせいと勘違いしたんかね?

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 17:23:59.13 ID:aRUG64qYd.net
鹿島のPKはファールかあれ

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 47a9-eXu6):2016/09/19(月) 17:41:23.60 ID:prVI8LFl0.net
ボールにいってれば脚に当たってもノーファール信者ですこんばんは

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW d39f-eXu6):2016/09/19(月) 17:55:24.79 ID:jRq0VLLC0.net
>>188
アレを取られたら悲惨だなあ
キーパーからみると一対一のお手本にしたいプレイなのに

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 231a-ONuV):2016/09/19(月) 22:02:33.64 ID:JvbV1Klb0.net
大久保:2試合出場停止
ネット:5試合出場停止(罰金)

川崎応援団:活動停止

Jに動画送り付けて裁定してもらえ
川崎に制裁金と無観客試合ぐらいの罰を与えるべき

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 22:09:30.34 ID:+bGu5qlTa.net
お前ら無能の集まり、
空気読めないかり揉めるんだ、杓子定規のゴミ

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bfe9-chWY):2016/09/19(月) 22:10:58.60 ID:q8Wiyy+Q0.net
>187
大宮のマテウスと川崎のチョン・ソンリョンが
引き留めようとして、以前脱臼した腕を引っ張った結果だから
あんま自爆自爆と言ってやるのもかわいそうな気がw

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f49-W8Ns):2016/09/19(月) 23:30:36.09 ID:t/Fig/ze0.net
>>193
その二人に全く悪気はないんだから
ちょっと引っ張られたぐらいで脱臼する肩の状態で
乱闘に参加しようとしたエドゥアルドの自業自得という
結論にならざるをえないじゃんw

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 231a-ONuV):2016/09/19(月) 23:46:11.25 ID:fHfll28/0.net
脱臼慣れしてる奴は自分で入れれるけどなw
あのパフォーマンスもダサ過ぎる

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 231a-ONuV):2016/09/19(月) 23:50:53.69 ID:fHfll28/0.net
http://i.imgur.com/pE9uBb6.jpg

エドゥアルド踏みつけ

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 4359-eXu6):2016/09/19(月) 23:58:46.57 ID:TCDylViB0.net
>>196
いやこの角度からだけじゃ踏んでるか分からんな
とか言ってみる。
手前で飛んでるシーンかもしれないし

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf83-chWY):2016/09/20(火) 00:56:52.33 ID:jZOBWL5q0.net
踏みつけで処分はされるだろうとして、タックルそのものが赤だった(決定機阻止じゃなくて著しい反則行為のほうで)と思ってるんだがどうかな?

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 83d7-4UT5):2016/09/20(火) 02:16:24.27 ID:RTicNro50.net
>>190
石井監督が
「2点目はちょっとジャッジに関してジュビロさんには非常に気の毒な形になったと思います」
って言ってるもんなぁ

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 19:21:56.19 ID:jsxBevhia.net
>>175
予防線張って馬鹿な発言だから救い難い
審判が悪いんじゃなくて大久保が悪いっていうのが大前提なのに
百歩譲っても、別の出演者が個人的でない議論をすべきなのに出来ないのにもあきれた

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bfe9-chWY):2016/09/21(水) 00:16:47.83 ID:3BNm8mXi0.net
「(浦和と優勝争いしてる)川崎の退場を肯定するとは、やっぱりコイツは浦和贔屓だ!」ってなって、
キー局の仕事がなくなるのを極度に気にしてるだけよ、福田なんてのは


所詮、前園や武田と同じサッカー芸人でしかないんだから

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Saff-eXu6):2016/09/21(水) 06:25:55.22 ID:+cWRV8v3a.net
川崎に関しては得点後の帰陣が遅くてイラッとすること多い。
今回のサポーターへの対応といいどうなってる?

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c39f-D0fg):2016/09/21(水) 07:34:25.82 ID:GZtnrKyW0.net
>>201
逆張りしすぎてサポからもアンチ呼ばわりされてるけどな

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb65-BbL1):2016/09/21(水) 19:18:36.46 ID:hd9ADAuG0.net
ちょっと質問なんですけど、
Jリーグの規律委員会って、レッドカードだけではなくイエローカードの試合後の追加処分や取り消しも行ってます?

世界的にはほとんどやってないと思いますが、最近一部やっている国もあると聞いたので。

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d325-chWY):2016/09/21(水) 19:19:45.41 ID:oePJ6vOA0.net
2016明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第12節 FC東京vs 浦和レッズ 阿部 勇樹選手(浦和)の警告の取り扱いについて
http://www.jleague.jp/release/post-45389/

47分 阿部 勇樹選手(浦和レッズ)に対する警告(C1:反スポーツ的行為)は、阿部選手の警告累積には算入しないものとし、
本来の警告対象選手であった那須 大亮選手(浦和レッズ)に警告を付け替え、那須選手の警告累積に算入する。

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3339-+v6x):2016/09/21(水) 19:30:16.43 ID:HOdhLBi50.net
Jリーグの
「プレーに関する事実についての主審の決定は最終である」
の解釈って、世界的なものなのかな。

この文言から、警告の記録が変更できないのを導くのって、ずっと納得できていない。
ファウルを取るところまでは事実の決定だと思うけど、
警告は、事実の決定ではなく、事実の決定に基づく懲戒処分なんではないかと。

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb65-BbL1):2016/09/21(水) 19:40:43.78 ID:hd9ADAuG0.net
>>205
これって試合後の公式記録記入はどうなってたんだろう。

>>206
「懲戒処分」は一発レッド相当のケースだけな訳だし、
実践的に、イエローカードの扱いを試合後に全部チェックしようとすると回数が多すぎで一発退場相当のケースしか扱えないという理由があると思ってる。

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-Entq):2016/09/21(水) 19:51:17.76 ID:8Zo28fl9a.net
>>206
退場で人違いしたら、変更したくても記録上の変更できないでしょ
49分 退場、51分 得点みたいな記録になりかねないし。

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6fcf-chWY):2016/09/21(水) 20:22:02.08 ID:KQwhhCHT0.net
>>204
表面上の記録取り消しはやってないよ
累積に含めるかどうかとかを裏で調整するだけ

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2308-D0fg):2016/09/21(水) 20:30:38.66 ID:Z0K/JYe/0.net
2016明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第12節 退席に伴う マッシモ フィッカデンティ選手(鳥栖)の出場停止処分について
http://www.jleague.jp/release/post-45382/

今は訂正されたようだ

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3339-+v6x):2016/09/21(水) 20:53:47.47 ID:HOdhLBi50.net
>>207
規律委員会の決定について言っているわけじゃないのよ。
規則でいう「懲戒」は、警告も含むもので、主審が行うもの。

>>208
大分前に、規定以上の人数の交代を認めてしまった試合が話題になってたよね。
その時は「主審が認めた」みたいな特記があったとのことだったかと。
記録上異常になってしまっても、そういう特記があればいいんじゃないの。

あと、規則解釈上での問題と、円滑な運営上での問題は別の話よね。
仮に規則上は変更可能と解釈するとしても、運営上の理由で行わない
ということは理屈としてはありうる。

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c39f-D0fg):2016/09/21(水) 21:27:57.09 ID:GZtnrKyW0.net
>>209
なんか意味がよくわからん

言い回しをかえてるだけでやってることは
カードだした選手の訂正だよね?

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6fcf-chWY):2016/09/21(水) 21:41:01.96 ID:KQwhhCHT0.net
>>212
記録の変更(訂正)はしないって毎度毎度書かれるだろ。
記録上の訂正はないんだよ。

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb65-BbL1):2016/09/21(水) 23:07:36.05 ID:hd9ADAuG0.net
実際イエローカードが出なかったファールに試合後イエローカードが追加されることは無いんだし、
試合中出されたイエローカードの取り消しも無く、できるのは選手誤認の場合の振り替えということだけだよね、つまり。

世界的に見ても大抵そうだと思うけど。

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5117-xdvH):2016/09/22(木) 00:04:29.97 ID:2A6UNC9c0.net
スペインはイエロー取り消しやってるよな
あと関係ないけどアメリカが主審がシミュレーション見逃したから出場停止って意味不明な事を工藤にやってたな

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9765-dU/f):2016/09/22(木) 00:51:15.01 ID:zTb044gs0.net
スペインはやってるのか。全部のカードをチェックしてるのか、抗議受けたらやるのかどっちなんだろう。

アメリカのシミュレーションに対する試合後の出場停止処分は自分も聞いたことがある。
規律委員会の半スポーツ的行為への処分権限の枠内でやってるんだろうけど、
試合中イエローカードなのに試合後には数試合の出場停止というのが自分にはよく分からん。

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ cd9f-UBrL):2016/09/22(木) 01:36:49.46 ID:6oY2eQ4b0.net
>>213-214
いや実際にどうしてるのか、に疑問じゃなくて
なんでそんなことしてるのかが意味分からんのよ

ジャッジが誤ってたと認めることはないってこと?

釣男の肘うち以降録画を確認しての追加ペナルティは有りになったよね?

退場させた奴を戻して再試合なんて出来ないのはわかるが
試合後の累積の取り消しとかはあっていいとおもうんだけど

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9765-dU/f):2016/09/22(木) 02:25:42.82 ID:zTb044gs0.net
累積の取り消しってイエローカードの取り消しってことだよね。
規律委員会でイエローカードを取り扱うと問題になるケースが多すぎるというのが一般的な考えだと思う。

追加のイエローカードを出すか検討するのに実質全てのプレーを確認することになるので、
一発退場相当で出場停止処分を科すかどうかだけしか扱わないのが必然的に普通になる。

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6139-nEGe):2016/09/22(木) 03:02:34.58 ID:lsnlYYov0.net
なんで全プレーを確認する話になるのかな。

現状で既に、警告取り違えや、警告にも退場にもなっていない
不正行為について、規律委員会で扱っている。
もちろんこれは、全プレーを規律委員会で確認した結果として、
誤審を修正したもの、ではない。

試合で退場処分を受けていなくとも、審議の端緒となる「何か」が
あれば、警告や、警告にもなっていない不正が、規律委員会で
審議対象となる。

仮に、処分を増減するような新たな制度ができたとしても、
同じように審議の端緒となる「何か」を要すればいいのであって、
全プレーを確認する必要はないでしょ。

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9f6b-xdvH):2016/09/22(木) 06:25:55.27 ID:9+POhkCT0.net
これらの長文をここに書く目的が分からん
規則をどうにかしたいならJFAかJリーグにでもメールを送ってくれ
規則の解釈や運用への疑問なら答えようもあるが
規則をなぜ変えないのかなんて疑問を投げられても知るかボケで終わるわ
時々出てくる競技規則がおかしいから変えろとここで主張する奴らと同レベル

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 0ebf-oxzh):2016/09/22(木) 09:29:02.08 ID:U33sOT710.net
このバカは「実質」って文字が読めない盲か、文盲なんだろうよ
こいつの言う「何か」とやらの存否を誰がどうやって判断するんだ?

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8d2e-5q76):2016/09/22(木) 09:56:08.60 ID:CoeEGENI0.net
「そういうルールだから。」で終了。

16/9/21 19:46
浦和MF阿部の警告は「人違い」…那須に付け替え
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?199179-199179-fl
 Jリーグは21日、浦和レッズのMF阿部勇樹の警告を取り消した。
阿部は17日のFC東京戦において反スポーツ的行為による警告を受けていたが、
警告処分の対象となる選手が「人違い」であることが確認された。
よって、本来警告対象であったDF那須大亮に警告が付け替えられている。

 なお、サッカー競技規則第5条の「プレーに関する事実についての主審の決定は最終である」により、
公式記録は変更しない。

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d508-UBrL):2016/09/22(木) 10:20:49.08 ID:Cwd3Rgk10.net
試合は主審の決定が最終
大会運営は主催者の決定が最終
単純にそれだけのこと

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW cd9f-Px3x):2016/09/22(木) 12:29:40.18 ID:AX34vyGM0.net
結局、川崎の踏みつけ行為に対する処分はなしか?
ひでーな

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d508-UBrL):2016/09/22(木) 15:17:16.61 ID:Cwd3Rgk10.net
天皇杯盛岡×HONDA

家本主審、倒されてPKを獲得した盛岡の選手に2枚目のイエローを出して退場させる

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa25-rN5z):2016/09/22(木) 15:20:41.72 ID:GbQnDCkwa.net
>>225
盛岡の選手が相手GK2回どついて警告2回。
ホンダのGKにも一枚警告出てもよかったかもしれないが、退場自体は妥当

二人目の退場のときは警告出すときは2枚目なの忘れてたっぽいけど

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1e39-5q76):2016/09/22(木) 17:40:29.52 ID:sx4JIdiZ0.net
家本の記事
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tamanojun/20160922-00062442/

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9765-dU/f):2016/09/22(木) 20:15:01.39 ID:zTb044gs0.net
>>222
これって審判が公式記録にどう書いたかが一番重要な気がするんだけど、
なんでどの時点で「人違い」が確認されたのかがスルーされてるんだろう

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d508-UBrL):2016/09/23(金) 11:53:57.43 ID:BtH8xnVz0.net
試合の公式記録を作成するのはホームクラブが置いた記録員。
この場合はFC東京の公式記録員が作成、試合後関係者が確認・署名しリーグへ提出する。
主審が間違いを訂正できるのは試合が終了する前までなので、試合後に「ああ、やっちまった・・・」と
気づいてもその場では訂正できないと思われる。

■Jリーグ規約

第3節 運 営
第 37 条〔係 員〕
(1) ホームクラブは、試合実施を円滑に進行するため、次の各号の補助係員をおき、必要な業務を行わせる。
D 公式記録員(原則4名以上)

第 39 条〔公式記録〕
(1) 記録員は、所定の公式記録用紙により、試合記録を作成し、試合終了後、内容確認のためマッチコミッショナー、
  主審およびホームクラブの運営担当(正)の署名を受けたのち、すみやかに報道関係者等に配布する。
(2) ホームクラブの運営担当(正)は、公式記録の原紙をすみやかにJリーグ事務局に提出しなければならない。

第4章 競 技
第3節 試合の運営
第 67 条〔規律委員会による処分〕
次の各号のいずれかに該当する者に対する処分は、協会が定めるJFA懲罰基準に基づき規律委員会において審議決定する。
@ 退場を命じられた者
A 警告を受けた者
B 前2号に相当する不正な行為を行った者

■専門委員会規程
第5条〔各専門委員会の所管事項〕 各専門委員会の所管事項は、別表1に記載するとおりとする。

〔別表1〕所管事項
1.規律委員会
@ ピッチおよびその周辺部分ならびにスタジアムにおける 懲罰事由の調査および処分の決定
A 競技および競技会における、Jリーグに対する社会一般の 評価を悪化させるおそれのある事項の防止に関する検討・立案
B スポーツマンシップおよび秩序維持に関する事項の検 討・立案
C その他規律および懲罰に関する事項の検討・立案

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9f16-xdvH):2016/09/23(金) 12:38:17.68 ID:LhgD/7U00.net
>>229
39条のサインするまでは修正出来ると思われ

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9765-dU/f):2016/09/23(金) 17:37:12.89 ID:rtvb0iOH0.net
「内容確認のため」って書いてあるんだからさすがに試合後主審が公式記録チェックで間違いを修正できなかったら意味が無いと思う

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6139-nEGe):2016/09/23(金) 18:48:15.49 ID:HcylkewP0.net
主審の決定に対し、
決定の通りに記載をした試合記録を、主審が修正することと、
決定と異なる記載をした試合記録を、主審が修正することは、
意味が違うでしょ。

>>229が言っているのは前者で、>>231が言っているのは後者じゃないの。

主審が決定を変えられるのは、プレー再開や終了まで。

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa61-Px3x):2016/09/23(金) 18:54:37.89 ID:n5POGtiAa.net
>>231
39の確認は、せいぜい主審のメモと照らし合わせて確認であって、
ビデオで振り返って確認じゃないから。
だよね?

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9765-dU/f):2016/09/23(金) 22:29:13.87 ID:rtvb0iOH0.net
日本じゃ無いけど試合中に出たイエローカードが選手誤認で、
試合記録に誰に出たファールか記載されずに『記載漏れ』で間違って出された選手のイエローカードも消えて無くなったことがあったw

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d508-UBrL):2016/09/24(土) 00:12:20.52 ID:ai2KDWJO0.net
ちなみに公式記録はどの大会でも書式はだいたい同じ
天皇杯やなでしこリーグなどは試合後にPDFで公開されている

http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2016/schedule_result/pdf/m66.pdf

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa25-rICL):2016/09/24(土) 23:30:13.19 ID:EFVztaTda.net
結局、大久保、ネットは1試合だけで、通常の有休と同じか。
映像はあがってんだから、もっと厳しくいってもいいと思うんだけどなぁ。
絶対繰り返すよ。

また川崎サポの対応も甘すぎる。
このタイミングで発表ということは、明日の試合を見越してぎりぎりで処分?
あますぎる。
絶対繰り返すよ。

明日は横浜戦だし、またまた大荒れ。

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa61-Px3x):2016/09/24(土) 23:42:43.11 ID:4lbsvFYXa.net
処分を重くしたくらいで繰り返さないなら、森も大久保もとっくに更生してるだろ

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 599f-xdvH):2016/09/25(日) 00:59:34.39 ID:m0ECUJXO0.net
天皇杯千葉川崎の4点目
何故オフサイドじゃねーの?

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW cd9f-xdvH):2016/09/25(日) 01:09:11.69 ID:qPWv7GPu0.net
マッチコミッショナーに、主審の判断を覆す権限ってある?
過去に例があるのか知りたい

240 :sage (ワッチョイ bebf-XYPt):2016/09/25(日) 01:27:01.26 ID:b5C71LCB0.net
>>238
千葉の24番の選手が残っている

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6139-nEGe):2016/09/25(日) 07:59:58.56 ID:5QNiOBTb0.net
2005年のWC予選で、誤審を理由に、「主審の決定は試合結果を含め最終である」
という規定を超えて、再試合が行われた。
のちにトシズルールと呼ばれる(呼ばれない)裁定である。
あれは何を根拠に、誰の権限で決定されたんだろうね。

元の試合で勝ってた方は、スポーツ仲裁裁判所に訴えたりしたんだろうか。

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 599f-xdvH):2016/09/25(日) 09:31:13.01 ID:m0ECUJXO0.net
>>241
あれはカタールの王様が石油背景に
FIFAやAFCに政治的、金銭的圧力かけまくった結果だよ

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa61-wJVB):2016/09/25(日) 21:07:43.58 ID:+OFvQa8Ua.net
川崎のAT10分って何があったの?

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6139-nEGe):2016/09/25(日) 21:09:11.44 ID:5QNiOBTb0.net
GK脳震盪

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5e2e-5q76):2016/09/25(日) 21:09:14.15 ID:GD+qKw+A0.net
>>243
GKが怪我で、様子見ながらやっぱダメで交代が発生してるから、まアルアルなレベル。

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa61-wJVB):2016/09/25(日) 21:15:48.13 ID:+OFvQa8Ua.net
さんきう。
まあ、怪我だろうな、とは思ってはいたが納得。
ATの劇場っぷりが、とんでもなかったな。

247 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 0e2e-eytX):2016/09/25(日) 23:32:12.14 ID:kF96ZtMB0.net
.
   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_| ▼ ▼ |_/      働きすぎて疲れちゃったよ
      \ 皿 /      ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            おまいらも、夜更かしするなよ
      |\_/ ̄ ̄\_/|.
      \_| ▼ ▼ |_/
         \ 皿 /
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Src9-un6O):2016/09/25(日) 23:36:54.94 ID:j5Vp/y9hr.net
>236
試合荒れなかっじゃねえか。
おまえがごちゃごちゃゆうなよ

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW cd9f-xdvH):2016/09/26(月) 00:14:22.67 ID:2AZ+lOvg0.net
今日の千葉戦は?

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1e82-Px3x):2016/09/26(月) 00:17:23.99 ID:uchINYPW0.net
千葉・長谷部監督「なぜ誤審ができるのか、不思議で仕方ありません」
ttps://t.co/Whmt6EB3el

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW cd9f-xdvH):2016/09/26(月) 00:28:24.52 ID:2AZ+lOvg0.net
>>250
ありがとう。
見てた人はどう解釈したんだろ

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fcc8-Px3x):2016/09/26(月) 00:48:02.06 ID:uyGHxhyL0.net
徳島県知事も御立腹。疑惑のPK

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6139-xjL4):2016/09/26(月) 01:03:51.90 ID:XfPf5Q2Q0.net
橋内が思いっきりユニ引っ張ってるから疑惑でもなんでもない
スカパのリプレイがなぜか手を離したところからになってたから変に騒いでる奴がいるけど

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 02:25:55.82 ID:Zf2Gu4ihd.net
山口-岐阜の試合で岐阜の岡根に対し出たイエローって何が理由?

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 40a9-Px3x):2016/09/26(月) 11:01:33.95 ID:ETj5S67U0.net
>警告なら船山は退場
なんだこの記事
炎上商法か?
アドバンテージ=警告になったんか?

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロT Spc9-Px3x):2016/09/26(月) 12:01:07.44 ID:Fy2RQeBSp.net
585 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 4052-5q76 [61.124.63.37]) [sage] :2016/09/26(月) 00:10:50.62 ID:OT4nkOLS0
岡根がブチ切れたシーン

https://twitter.com/Rafa_Tosshi18/status/780033316267319297

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ff85-5q76):2016/09/26(月) 13:13:31.83 ID:xksFZNdy0.net
>>255
後方から足を刈られて警告に値するプレーだったのに
プレーが切れた後も警告がだされなかったってことでしょ
アドバンテージは当時の状況を詳しく説明しただけかと
まぁ実際のプレー見てないから警告が妥当かどうかはわからないけど

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/26(月) 13:36:53.47 ID:UpG5AyHvd.net
>>257
得点に直結するような場合以外で警告を出したら二度目になる選手がやらかしたら退場になる筈の選手がピッチでプレーする事になるからアドバンテージは取らないだろ

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ff85-5q76):2016/09/26(月) 14:15:47.76 ID:xksFZNdy0.net
>>258
アドバンテージ=警告という意味じゃないと書いただけで
そこを突っ込まれても困るんだが
後で映像見てみる

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ff85-5q76):2016/09/26(月) 14:56:03.89 ID:xksFZNdy0.net
映像見たけど自軍のプレーで得点のチャンスでも何でもないな
アドバンテージ取ってる事でファールと認識してるんだが
そこの時点で止めなかったということは黄色を出すプレーとは見なさなかったんだろうね
と思ったら記事にも自軍って書かれてたね
失礼しました

ファール自体は警告出すべき危険なプレーだったので怒るのも理解は出来るが
千葉の得点シーンでも意図的かは微妙だけど相手の顔面蹴ってるし
GKも顔面蹴られたりどっちもどっちって感じだった

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガラプー KK6a-XzaC):2016/09/27(火) 03:30:15.09 ID:6i/mThxaK.net
家本いつからか良くなったな

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 03:02:39.13 ID:WKMAw9Mmd.net
エドゥアルドネットの追加処分まだ?
なかったらおかしいわ

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3ae9-5q76):2016/09/28(水) 10:26:39.86 ID:V4WTospt0.net
http://fast-uploader.com/file/7030581164249/

脇固めで腕極めながら自ら倒れ込むとか、柔道でも禁止されてる位の反則なんだが…
こういうの警告案件じゃないの?

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5925-5q76):2016/09/28(水) 14:04:53.43 ID:d51HtVKu0.net
中払が得意にしてた技だな

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW cd9f-xdvH):2016/09/28(水) 19:42:34.19 ID:lP+MUdBZ0.net
>>263
これはひどい

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 432e-RPp1):2016/09/29(木) 00:03:45.37 ID:FQlR4nVa0.net
J3、追加副審を試験導入する7試合が決定
16/9/28 22:22
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?199710-199710-fl
 Jリーグは28日、J3リーグ第24節以降において追加副審(Additional Assistant Referee)を
試験導入する試合が決定したことを発表した。
 AARとは、ゴールライン付近にもう1人の審判員を配置し、得点の判定を見極めるもの。
海外ではすでに欧州サッカー連盟(UEFA)の主要大会やカタールなどで導入されている。
 対象試合となるのは以下の通りで、AARはコミュニケーションシステムの使用が必須なため、
試験導入を実施する試合は、コミュニケーションシステムが使用可能なスタジアムでの試合のみとなっている。

■第24節:10月1日(土)
C大23 14:00 藤枝 [ヤンマー]

■第25節:10月16日(日)
藤枝 13:00 G大23 [エコパ]

■第26節:10月22日(土)
C大23 14:00 秋田 [金鳥スタ]

■第27節:10月30日(日)
F東23 14:00 相模原 [味フィ西]

■第28節:11月6日(日)
秋田 13:00 相模原 [秋田陸]

■第29節:11月13日(日)
琉球 15:00 鳥取 [沖縄県陸]

■第30節:11月20日(日)
藤枝 13:00 福島 [藤枝サ]

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 53cf-JF6f):2016/09/29(木) 00:25:43.04 ID:QlXMTo0f0.net
>>263
村井基準で無謀なプレイわノーファウル

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9786-RPp1):2016/09/30(金) 08:29:02.56 ID:pY3Yu6fS0.net
AFC 17年のチャンピオンズリーグ準々決勝以降、19年のアジアカップに
追加副審導入を承認。
ttp://www.the-afc.com/standing-committee/afc-referees-committee-agrees-to-additional-assistant-referees

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 13:23:59.05 ID:qzlBIt2Ma.net
サッカー:審判買収の全北現代勝ち点9はく奪、軽い処分にファン失望
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/01/2016100100563.html

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe9-RPp1):2016/10/01(土) 16:04:39.27 ID:0Z/G+0hH0.net
あべゆ「ほぇ?」

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe9-RPp1):2016/10/01(土) 16:25:31.66 ID:0Z/G+0hH0.net
あ、失礼
誤爆してたか

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 16:51:46.43 ID:8ALfX/+qa.net
遠藤
http://i.imgur.com/ZSgKMnj.gif
アデミ
http://p.pd.kzho.net/1475303215252.gif

ただ単に荒かったのか

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 6fea-LGiF):2016/10/01(土) 17:08:04.02 ID:NDIOgOEo0.net
磐田新潟、81分40秒、新潟の山崎へのファール、PKだと思うんだけど
足引っ掛けて倒して取らない理屈ってなんだろ
もつれただけって見るの?
見えてないだけ?

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe9-RPp1):2016/10/01(土) 17:30:50.92 ID:0Z/G+0hH0.net
誤爆の詫びに>273の
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1020559.gif

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa17-49T3):2016/10/01(土) 17:57:14.03 ID:XOwCvA2Aa.net
※272
アデミウソンよりも倉田の方が酷いのにノーカードなんだよな

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe9-RPp1):2016/10/01(土) 18:30:05.38 ID:0Z/G+0hH0.net
ちょっとくらい踏んでも”接触”でお咎め無しって前例、ちょっと前に出来ちゃったからねぇ

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 18:33:04.09 ID:8ALfX/+qa.net
倉田
http://i.imgur.com/dXwEr86.jpg
http://i.imgur.com/CxDQpo2.jpg
>>275
確かに踏んでる

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c79f-rzru):2016/10/01(土) 18:42:26.39 ID:q9m0bPh+0.net
今日の磐田新潟といえば相手に事前練習させないし糞運営
https://twitter.com/yuririnno1/status/782095366854352896

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5b9f-rzru):2016/10/01(土) 18:46:02.72 ID:aRDwIwgX0.net
遠藤はこれレッドだろ

こいつ以前も倒れた梅崎にボールけりこんだのにスルーされてたし
擁護されすぎだわ

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1f83-RPp1):2016/10/01(土) 18:54:11.60 ID:CyfA4qEA0.net
>>279
前梅崎にボール当てたのに関しては、蹴った瞬間はインプレーのタイミングだったから裁きようがなかった
今日のはひどい

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb08-ETlQ):2016/10/01(土) 19:13:20.89 ID:xoWub3Ww0.net
遠藤本人だけはバレてないと思ってるんじゃないかな
みんなバレバレなんだけどな
彼の名誉のためにもクラブ関係者が注意してあげるべきなんだけど

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/01(土) 20:19:52.83 ID:uQMPpM/Np.net
倉田は槙野が動いてたので言い訳もあるかもだが
ガチャのは完全に狙ってやってるからな
ある意味カッとなってやっちまった大久保なんかより
タチ悪いよ

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa67-FEHg):2016/10/01(土) 20:30:40.29 ID:/TCK3F4fa.net
ガチャは謝りもせず、阿部が倒れてる時も無視してた。
子供に見せられない態度だわ

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4765-RPp1):2016/10/01(土) 21:51:18.71 ID:jPEYgDV/0.net
レッドと引っ張った場面の位置は絶妙だった。

>>280
反スポにはならないのでしょうか?

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/01(土) 23:42:45.13 ID:dz6xFcN+a.net
>>279
遠藤って結構やるんだよな
あれで警告受けないんだから不公平だなと思う

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 4708-7oJY):2016/10/02(日) 00:08:27.16 ID:+16jMr/P0.net
>>273
蒸し返すようでアレなんだが、どうしても何節か前の
カミンスキーと鈴木のヤツと比較してしまうよ
Jリーグの審判の判定基準どうなっているんだ

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/02(日) 00:42:36.31 ID:WD6DYOD5a.net
>>286
安易なタックルにはフォワードが足出して、ファール取ってPKもらうってのも、大事な技術だから、
ああいうのPK取らないと、フォワードの技術育たないとも思うわい

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1b5d-rzru):2016/10/02(日) 08:01:34.92 ID:G0PPxkjw0.net
大宮の先制点のシーンで倒れてる人いたけどさすがに止めた方がよかったんじゃないか
あんなエリアの中央にいたら邪魔でしょ

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 17ed-rzru):2016/10/02(日) 09:18:31.63 ID:03LNWL9O0.net
>>288
頭を打ってなければ
そういうルールはない

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 17ed-rzru):2016/10/02(日) 09:19:39.87 ID:03LNWL9O0.net
>>288
しかも倒れてる大宮側がボールを保持して、出そうと思えばいつでもボールを外に出せる状態

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4765-RPp1):2016/10/02(日) 14:06:48.15 ID:iyNNqWWE0.net
オフサイドの図例がそのまんまだな。
関係ないがけっこう苦しんでるのに大宮の選手出す気全くなくてワロタ。

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ eb39-itr/):2016/10/02(日) 15:10:49.24 ID:8Z3WrTzo0.net
それで決まったんだから、負傷も報われるというものか。
それよか、そのGKとの接触がPKじゃないのかと思ったり。
あれGK触ってもいなくね。

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 17ed-rzru):2016/10/02(日) 15:33:14.89 ID:03LNWL9O0.net
>>292
確かにあれは完全にアフターだな。
PK相当。

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa17-YFNv):2016/10/02(日) 16:45:19.09 ID:n/lblPQaa.net
アデミは完全レッドで3試合禁止ものだが
槙野もイエローだろ
あいかわらず 手をつかう
あの工作でなんで、あんな上に乗っかる形になるんだろ
前からしつこくかいているけど、浦和は手を使い過ぎ
本当にはやめに注意して、イエローなりだしてほしい

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef47-RPp1):2016/10/02(日) 17:11:44.81 ID:ikUEvkNe0.net
ボコられてくやちい

まで読んだ

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 17:51:09.62 ID:eUCF9Czbd.net
>>295
>>1

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 17f0-Gchn):2016/10/02(日) 18:17:04.29 ID:vKp2vupw0.net
>>294
>>1

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 17f0-Gchn):2016/10/02(日) 18:22:47.52 ID:vKp2vupw0.net
>>279
>>285

後ろのサポが一斉にアングリーwバレてるからね
アッパーにいたけど距離あるが上層から角度ある分モロバレ
周囲大人数が「蹴ったーっ!!」立ち上がる人多数
遠藤(脚)が一般大衆イメージと異なり黒いの、J見てる人は知ってるからねw

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa17-YFNv):2016/10/02(日) 23:01:22.09 ID:tPaU9x9ja.net
本当にしつこくて悪い、今年も2〜3回槙野の手癖に対してファールとれ
もしくは注意しろとかきこんでる。
過去スレ見れば分かると思う。

もっというと去年から、
例えばこういうプレー
https://www.youtube.com/watch?v=LNCkmflSKqU
他にも対面した相手に対して、手を肩に押し付けたプレーもあった。

本当に意味が分からない。去年は手を使ったプレーに対して厳しくいくといったのに
この始末。せめて注意をしてほしい。
おれだったら次取るよと声をかけるんだけどなぁ。(地域リーグの審判レベル)

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd8f-KuPn):2016/10/03(月) 06:52:26.48 ID:oJIRY5HKd.net
>>299
しつこく書いてるけどそんなに槙野が嫌いなんだね。

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa77-24Yt):2016/10/03(月) 08:09:48.13 ID:TGHAZ+sza.net
川崎とかガンバのような上位クラブの選手で卑劣としか言い様の無い倒れてる相手選手への踏みつけ、蹴り、みたいな見苦しい行為が頻発してる
単なる暴力なんだからきちんと処罰すべきなんだがJリーグは伝統的に暴力には寛容なんだよな

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 09:20:58.28 ID:mZPBFneod.net
首投げは暴力行為ではないのでセーフ

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef47-LGiF):2016/10/03(月) 12:48:15.25 ID:dtFRyJEl0.net
浦和の4点目、もし決まってなかったら
丹羽の裏投げ(蛙掛け?)はPK取られただろうか

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 4be6-LGiF):2016/10/03(月) 12:59:57.98 ID:CTW6U8bs0.net
>>301
見てないならともかく遠藤にはカードだしてるからな
相手に蹴り食らわしてなんでイエローですむのかと

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 13:43:16.83 ID:Jb+hSwbJa.net
>>304
内心はわからんけど、勢い余ってぶつかっちゃたって体だから、これでレッドは出せんでしょ。

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9786-RPp1):2016/10/03(月) 16:22:11.34 ID:ZR8gWBFO0.net
日本vsイラク 主審:キム・ドンジン(韓国)
(AFC公式、マッチセンターより。)

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa17-FEHg):2016/10/03(月) 19:09:46.96 ID:WXTo6jqIa.net
>>299
そこまで言うなら何処のサポか名乗れば?

>>304
誤って蹴ったなら謝る筈だけど、笛の後全く謝ってないからな。阿部が倒れてる間も無視してたから、ワザと蹴ったか、蹴った認識なかったんでないか?

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 19:45:23.16 ID:bhJ24KEZa.net
>>307
それじゃ無意識に蹴ってるんだな
癖になってるから
まータチが悪い

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM77-LGiF):2016/10/03(月) 20:10:13.36 ID:yhQU2XrDM.net
>>299
とある監督が槙野のラフプレーはファウルじゃなくて、うちのはファウル取られるのか、と会見で不平を漏らしたことがある。
その試合はリプレーみたけど確かに酷かった。

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オイコラミネオ MMef-LGiF):2016/10/03(月) 20:20:02.67 ID:hvvzgx5hM.net
>>305
勢いあまって体がぶつかっただけならそれこそカード自体でないだろ

廣瀬は蹴り食らわしたって認識したうえで黄色で済ませてる
アデミウソンのなぐりかかったのとなにが違うのかと

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 20:37:01.04 ID:SZjqLte3a.net
もっと早くプレーするのを諦めて減速してれば衝突しなかったのにしなかった無謀なプレー、
としてイエローカードという理路が普通でしょ。
わざとなら実に酷いプレーだけど、内心は審判には見えないよ

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 4339-FEHg):2016/10/03(月) 21:31:28.24 ID:Lo3NZqJq0.net
最近、東城主審見なくなったがどうしたのかね

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5b9f-ETlQ):2016/10/03(月) 21:52:49.34 ID:q+iotGu70.net
遠藤がドリブルしようとしたところに阿部ちゃんが体入れてボール奪ったのを
後ろから蹴り入れたあげく倒れたところにさらに蹴り追加で食らわせたんだぞ

勢い余ってぶつかったって勝手に妄想だけで作り上げんな

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW a32e-LGiF):2016/10/03(月) 22:50:30.37 ID:0C7h8SMb0.net
あの腐れガチャピン、ACLで同じ目に遭えばいいのに
大怪我で選手生命終わってしまえ、あんな態度許されてたまるか

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 6fea-LGiF):2016/10/03(月) 23:03:54.12 ID:/aNSye0y0.net
>>313
最初のは阿部の体で隠れてるところにチョコチョコ足出して転倒させて、その後は勢い余ってって体で蹴ってるわけだけど、
どっちにしろあれでレッド出すわけないじゃんw

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/04(火) 00:13:28.77 ID:6LIZi2zCd.net
まあまあ浦和には槙野というアンチェインがいるわけだしさ
それに長いシーズンどこも理不尽な判定で勝ち点落としたりしてるけど
浦和にだけはそういうの無いんだから
あんまり判定に文句言ってもね?

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa17-YFNv):2016/10/04(火) 01:35:11.13 ID:JyRW8bE5a.net
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5b9f-ETlQ):2016/10/04(火) 01:41:29.57 ID:rRQTHFZN0.net
>>315
足ひっかけて相手を転倒させると前に勢いよく飛び出るのかw

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sd0f-KuPn):2016/10/04(火) 06:47:43.57 ID:QPhbuY45d.net
>>316
出たよ、浦和だけいつも優遇されているって妄想してる奴

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa17-YFNv):2016/10/04(火) 07:16:26.65 ID:8FG59nPla.net
・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM97-LGiF):2016/10/04(火) 07:51:59.47 ID:gzMcl8i5M.net
自治厨www

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ a365-t5Ne):2016/10/04(火) 09:42:06.38 ID:Ur3cKsVQ0.net
このスレって根本的にルール上の議論をするところだと思うから、それ以前の審判の人格的な部分は最初から別スレでやった方が良いと思う。

「八百長を無くすためにビデオ判定を入れろ」という意味不明な意見と同じ、混同されてる印象。

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (バックシ MMcf-rzru):2016/10/04(火) 10:01:52.42 ID:GI4sYHHDM.net
そもそも八百長って負けたチーム側が仕掛けるケースがほとんどだよなね

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 4be6-LGiF):2016/10/04(火) 12:12:43.78 ID:lV2Sv/mc0.net
結果出た後に八百長を仕掛ける?

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b741-iSgv):2016/10/04(火) 12:43:39.62 ID:OY+YkfC+0.net
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/04(火) 12:57:20.12 ID:uDQYJv9ia.net
>>316
そういうのないってJ全試合隈なく観てるのか、サポの鑑だな。すげえわ

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 13:45:51.13 ID:X8Bgz48mr.net
>>324
八百長…わざと負けること
負ける側から持ちかける事が多いって言いたいんじゃない?

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/04(火) 15:30:52.33 ID:w8xaJm35a.net
八百長はお互い勝敗了解して、そのようにまとめること
片八百長は、負ける側だけ了解してること
審判と話しつけるのは買収(あるいは脅迫)
リーグの意思がある、というのは陰謀論
イタリアでは実際陰謀あったわけだけどね

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 474d-YgK0):2016/10/04(火) 17:52:10.39 ID:z1AlG9yh0.net
よく知らんが八百長って勝つ方から持ち掛けるもんじゃないのか
第三者が賭博絡みで八百長仕掛ける場合は別として

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4765-RPp1):2016/10/04(火) 22:11:06.34 ID:QI8dCQZB0.net
天皇杯、川崎浦和、大久保出たら荒れそうだな。

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7b0b-YgK0):2016/10/04(火) 22:25:08.13 ID:4S+kpvjA0.net
>>312
ここには参加している。笛は吹かないのかね?
http://www.jfa.jp/referee/news/00011119/

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sa17-YFNv):2016/10/04(火) 22:59:49.45 ID:wLvrHm5pa.net
サッカーとか、この掲示板みてて思うんだが
えらい人にたいして煽るくせに、自分は煽りに弱いってどうなん。

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd0f-rzru):2016/10/04(火) 23:34:32.46 ID:L81RCisCd.net
弱いから他人を煽るんだぜ

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe9-RPp1):2016/10/04(火) 23:36:52.34 ID:3BqDVPEv0.net
ネット上どころか、リアルでも「煽り」の意味を混同してる人が居るけども
当人は煽ってるつもりは毛頭なく、至って正論を吐いてるつもりだったりする

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sd8f-Un8g):2016/10/05(水) 18:05:24.69 ID:+6S/N8xTd.net
ルヴァン準決勝、決勝は追加副審適用試合な

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa17-idPD):2016/10/05(水) 18:09:03.62 ID:I0FbwViba.net
味スタ
主審:家本政明
副審:八木あかね、中野卓
第4の審判員:中井 恒
追加副審:村上伸次、福島孝一郎

吹田
主審:松尾一
副審:越智新次、田中利幸
第4の審判員:川崎秋仁
追加副審:山本雄大、今村義朗

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5b6c-LGiF):2016/10/05(水) 20:07:46.04 ID:93CHuCMz0.net
>>336
比較的ジャッジが糞な主審が追加副審やらされているのかw

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9b2c-rzru):2016/10/05(水) 20:12:58.88 ID:VexbNy1S0.net
>>337
松尾も結構アレだと思うけどね

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb08-ETlQ):2016/10/05(水) 23:44:57.35 ID:RMl0e5p80.net
今日、現地で見てたが追加副審の突っ立ってる感

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3539-05nK):2016/10/06(木) 00:59:35.20 ID:aL8sSBY/0.net
PK含め、際どいものがなければ特別主張することもないしね。
平和でいいんじゃないの。

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ab16-xaNP):2016/10/06(木) 12:43:23.21 ID:jgEp9aRv0.net
追加副審は運動量はいらないから年寄りの指定席かな

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/06(木) 17:06:14.48 ID:QvU+dJjfp.net
>>341
動体視力の衰えは?

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ f908-yd9a):2016/10/06(木) 19:00:16.05 ID:8+OxllC90.net
吉田寿光審判が4審やってたな
4審とか追加審判が天下り先みたいなもんか

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c6d1-lsIp):2016/10/06(木) 20:08:41.46 ID:DpJ1QR3m0.net
http://k.pd.kzho.net/1475751752890.jpg

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fced-xaNP):2016/10/06(木) 21:11:46.72 ID:xdf1ouHk0.net
>>344
うん、オフサイド

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 0d92-lsIp):2016/10/06(木) 21:38:38.90 ID:KPRfuWVU0.net
奥に残ってておもったよりオフサイドじゃないけどオフサイドだな

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fced-xaNP):2016/10/06(木) 21:42:06.87 ID:xdf1ouHk0.net
>>346
いや、これはだいぶ強めのオフサイドだと思うがw

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/06(木) 21:58:34.14 ID:LEbKqDHua.net
1番手前にディフェンスの頭が映ってるやん

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8365-QL/R):2016/10/06(木) 23:10:32.25 ID:MEHL2TRh0.net
このレベルの誤審を避けるのにビデオ判定が必要と言ってる人が馬鹿に思える程度にはオフサイド

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ dac5-jr2T):2016/10/06(木) 23:21:10.02 ID:jB07aZKS0.net
イラクにとっちゃふざロスと攻撃中の唐突な試合終了のがブチギレやね
時間って一瞬の判定じゃない分なんか適当っぽいし

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 8bd7-oEV5):2016/10/06(木) 23:21:22.18 ID:H+9PsbKJ0.net
>>348
面白くないから。

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 8bd7-oEV5):2016/10/06(木) 23:27:26.83 ID:H+9PsbKJ0.net
>>350
ふざロスは自業自得だからまあ。
キーパーがあんだけ中東スペシャルやれば当然だろ。
前半ですら3分だったしなw

試合終了は、まあ同情できる。
アジアカップだったか?フリーキックを蹴ろうとした時に終了
以来のスーパーなタイミングだったな。

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9efc-/Z78):2016/10/06(木) 23:30:20.27 ID:9riVOI1F0.net
>>350
あの6分というふざロスもイラクが無駄に引き伸ばした時間を
バカ正直に加算した結果だし、試合終了も6分過ぎてたし
AT内でもイラクが無駄に引き伸ばしてたから、これ以上
イラクに時間は与えないという主審の判断は随分と
フェアに感じる。

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (JPW 0Hd9-pu+C):2016/10/07(金) 12:41:21.47 ID:q5f5m3eLH.net
中東戦術に対しては主審によってかなり違いが有るからなあ
何にも無いところで倒れたり担架を要請したりするのは確かに見苦しいわな

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/07(金) 14:27:49.00 ID:EpASXcAJp.net
>>344
こんなの静止画マジックやろって思って動画見たら
どう見てもオフサイドでした

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8365-QL/R):2016/10/07(金) 15:35:26.27 ID:GbQ4iwhY0.net
あのタイミングで線審がオフサイドを見逃す意味が分からない。ボールしか見てなかったのかな?

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdf8-gefQ):2016/10/07(金) 17:11:45.25 ID:YnAJ3viad.net
フラッシュラグを考えすぎたか、手前だからあまり意識できてなかったか

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fc4d-MBDR):2016/10/07(金) 17:23:36.18 ID:FTHEOQ5z0.net
攻撃側だろうと守備側だろうと、選手が手前に居ればいるほど副審は見にくいもんだよ
とはいえそこまで目の前じゃないけど。
あとは単純に走る、出すのタイミングの見極めのミス。
このレベルではなかなかない大ミスだけど、大なり小なり難しい判定はあるもんだ。
副審目線でやると意外と難しいもんだよ

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8365-QL/R):2016/10/07(金) 17:59:02.93 ID:GbQ4iwhY0.net
タイミング的にパスが出る前にオフサイドポジションに出たのは十分確認できたと思うから、
もっと早くパスが出ると思って確認し損ねたのかな。

自分もTVで見ていてもっと早くパスが出ると思ったしw

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ a6cf-lsIp):2016/10/07(金) 18:06:45.41 ID:EYwBdOiP0.net
同一視野でまかなえるシチュエーションだしこれで難しいなんてことは全然ない

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sad9-Rpee):2016/10/07(金) 23:03:50.25 ID:xWSP8VZ4a.net
まぁ審判やったことない人ばっかだから好き勝手言ってるんだろうけど
パスだしたときに、DFがラインをあげる方向だと取りやすいけど、
あぁいうほうに、戻りながら、走りながらのはとりにくいし、わかりにくいんだよなぁ。

まぁ、あきらかにわかるレベルだけど

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ a6cf-lsIp):2016/10/07(金) 23:38:59.08 ID:EYwBdOiP0.net
本田が溜めててラインもほとんど動いてないんだけど何を言ってるの

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8365-QL/R):2016/10/08(土) 00:54:28.99 ID:3kfjr33V0.net
昨日twittercで「ライセンスを持って大学レベルではありますが公式戦で副審経験もある」という人と話したけど、
「オフサイド判定でこれより難しいケースは無数にあるけど、誤審が起きても仕方が無い難易度」という意見だった。

つまり最初から線審を信じずにDFは自分で守れということらしい。

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 21c9-Nuoi):2016/10/08(土) 01:27:43.41 ID:Onf4yfSr0.net
本田のパスが思いの外遅かったんだよね
出してると思って目を離したんでしょう

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/08(土) 03:35:56.32 ID:SgvnJVMMa.net
副審が本田のラインで止まれなくてそのまま清武に付いて行ってた感じかもね
個人的には副審やってると遠い方ばっかり見ようとして逆に自分に近い方が見えないケースが多い気がする

366 :(ワッチョイ fc65-lsIp):2016/10/08(土) 20:22:43.30 ID:chgmTvZW0.net
主審のキムドンジンさんすごくよかった。

あまり動かずとも見極めてる感じ。接触や両者際どい判定も惑わされず。
副審のスローイン判定を変える、もらう倒れに対して(清武が戻った後2人連続)など。
寛容性もあってプレーが中断しないのもいい(し、好み)。
じっくり時間かけて流したし、遅延行為へも妥当。
アゴトラは松木も「やっちゃった」という位で無理もないか。

4審は清武戻る時ライン際プレーで忙しかった注意時だったのでもう少し助けてやれよと感じた。

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sad9-0rfR):2016/10/09(日) 12:29:54.19 ID:ToGKv5A8a.net
日産
主審:扇谷健司
副審:山口博司、大川直也
第4の審判員:中野卓
追加副審:高山啓義、廣瀬格

埼玉
主審:西村雄一
副審:宮島一代、西尾英朗
第4の審判員:平間亮
追加副審:飯田淳平、上田益也

決勝は主審佐藤、追加副審木村、東城かな?

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8365-QL/R):2016/10/09(日) 19:17:03.86 ID:f+aPoYcJ0.net
>>363
この人とその後も話を続けたけど、結局あれがオフサイド判定の中で簡単なケースか難しいケースかは教えて貰えず、
ただ「難しい判定」としか言ってくれなかった…

誤審が起きても仕方が無い難易度のケース無数にあるならルールとして結構大変な話だと思うんだけど。

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW d19f-xaNP):2016/10/09(日) 21:42:54.11 ID:5dtPjQNi0.net
>>368
難しいと言っているのに?

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c69d-lsIp):2016/10/09(日) 23:04:21.75 ID:vt72Qroe0.net
そもそも大学レベルで副審やってて後からジャッジが正しかったとか検証してるわけ?
審判の感覚って言う意味じゃ参考にはなるかもしれんけど、客観的にどういうケースが難しいか分かってるとは思えない

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0d9f-xaNP):2016/10/10(月) 00:01:40.95 ID:xvg6XIaY0.net
あのオフサイドを取れない副審は少なくとも国際Aマッチやるべきじゃない

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0d9f-xaNP):2016/10/10(月) 00:02:57.71 ID:xvg6XIaY0.net
そーいえば20周年記念試合でやらかした竹田って今、何してるの?

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8365-QL/R):2016/10/10(月) 00:47:44.41 ID:bLnD0YCd0.net
>>369
あれで誤審が起きても仕方ないケースなら、「難しいケースはもっと無数にある」とその人も言っているので、オフサイド判定はほとんど賭けになるかと。
難しい判定だったけれど、相対的にもっと簡単な方が多いというのなら話が分かりますが…

>>370 >>371
自分は「大抵の審判はあのシーンは問題なくオフサイドが取れる能力があるはず」と言ったんですが、同意してもらえなかったので結構ショック。

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sda8-j/ie):2016/10/10(月) 00:56:09.90 ID:WkNBJkEQd.net
>>372
Jリーグ副審ずっとやってるぞ。ただし去年から割当がJ2オンリーだから降格したのかな。

ここ数年主審、副審のカテゴリ発表ないから割当見て推測するしかない。今年はJ公式の審判リストもめちゃくちゃ。
家本や野田が今年度新規登録の印付いたりしてるし間違いに気づかないのかな。

例年9月に更新もあるが。それもまったく反映されていないと思う。
9月以降西水流優一ってのが副審新規されたと思う。J2副審を、既に9月以降二回やってる。

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 0d86-lsIp):2016/10/10(月) 03:57:00.25 ID:AhhSo8TX0.net
>>373
日本に有利なあからさまな誤審だったから
「難しい判定」という言葉で誤魔化しただけでしょ
テレビ中継ではっきり映像が残ってる誤審に対して
実況・解説がよく言うセリフじゃん

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8365-QL/R):2016/10/10(月) 09:23:55.19 ID:bLnD0YCd0.net
>>375
やっぱり審判j個人の単純なミスと言いたくないだけですかね。そのせいで審判全体のレベルを低く見積もるのが理解できないところ・・・

あとは「微妙なオフサイドシーンでは守備側は(副審を信用せずに)守るべき」と副審をやっている人間が言っているのが衝撃的でした.

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (マグーロ c639-lsIp):2016/10/10(月) 10:14:40.15 ID:rs6/q+jC01010.net
>>376
「セルフジャッジで決め付けてプレーを止めるな」って点では
オフサイドに限った話じゃないような気もするんだが…

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (マグーロ fc4d-MBDR):2016/10/10(月) 13:13:16.45 ID:tIfExuVN01010.net
簡単な判定だとは思うが、簡単というのは成功率がものすごく高いだけで100%ではない
あの副審も恐らくは1000回やって1、2回ミスるかどうかの判定だろうと反省はしてると思う

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (マグーロ 8365-QL/R):2016/10/10(月) 15:07:03.97 ID:bLnD0YCd01010.net
>>377
「セルフジャッジでプレーを止めるな」という感じはなくて、最初から正確な判定ができると信用するなという論調だったので

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (マグーロ 5086-lsIp):2016/10/10(月) 15:42:59.56 ID:i0+3I9vo01010.net
オーストラリアvs日本 主審:ナワフ・シュクララ(バーレーン)

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (マグーロ Sp4d-pu+C):2016/10/10(月) 18:50:17.59 ID:g/jhoylkp1010.net
Jの審判でも無い人の話をベースにずっと続けるの?

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sad9-Rpee):2016/10/11(火) 07:14:30.77 ID:ishyqrrya.net
サッカーやってるなら当たり前でしょ。
100% 正確にジャッジをできるスポーツじゃないんだから、
「セルフジャッジで、プレー止めるな」
特に、あの場面はオフサイドをとりにいったプレーじゃなかったし。
(だから、あの場で副審に詰め寄る、相手選手がいない)

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/11(火) 12:23:06.87 ID:8sfkgt8na.net
山本はほめる所なかったんかい


http://i.imgur.com/sxbwp5H.png
http://i.imgur.com/K362sBb.png
http://i.imgur.com/WO4yjNk.png
http://i.imgur.com/3e9dzFo.png

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8365-QL/R):2016/10/11(火) 16:02:47.72 ID:og3A1iRP0.net
>>382
話の流れで「審判が誤審をする可能性を見込んで守備をすべき」という論調に思えたので、審判がそんなこと言うのかとは思ったけれど、
まぁ多分言いたかったのはそういうことなんでしょうね。
あの場面がそういうケースで無かったのは分かってます。

>>381
難しかったかどうかとは別に、「十分判定できたケース」というのが大勢の意見なようなので自分としては安心しました。
お邪魔しました。

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sad9-yMSU):2016/10/11(火) 19:35:04.28 ID:RNjKkwGDa.net
浦和vsガンバ
遠藤の悪質な蹴りで阿部が骨折

イエローだけで済ませてよいのかね?

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8365-QL/R):2016/10/11(火) 19:55:56.32 ID:og3A1iRP0.net
日本代表の予選を見てるとアジアの審判のレベルは結構高い印象を受けるけど、どうなんですかね?

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fced-xaNP):2016/10/11(火) 20:04:32.88 ID:lh7EUedq0.net
>>385
怪我の程度は関係ない
あくまでプレーの悪質さで判断される

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sad9-Rpee):2016/10/11(火) 20:54:25.63 ID:P+3jadQBa.net
槙野 手!!

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c69d-lsIp):2016/10/11(火) 21:14:34.14 ID:+2SvIO120.net
>>387
悪質さも満点だけどな

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW d2af-pu+C):2016/10/11(火) 22:30:50.36 ID:ff2Y77XO0.net
むしろ怪我がなくても悪質さだけで処分があるべきプレーだしな。
遠藤はああ見えて傲慢なんだね。

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ab2e-lsIp):2016/10/11(火) 22:52:58.95 ID:tIuBEEHn0.net
悪質なプレーにはキッチリカードださないといけないね

浦和阿部、肋骨を骨折も「もう大丈夫」ルヴァン杯へ
[2016年10月11日13時13分]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1722949.html

http://i.imgur.com/ZSgKMnj.gif

http://i.imgur.com/Bdr806i.jpg
http://i.imgur.com/qBVi7dg.jpg

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/11(火) 23:32:17.01 ID:VJ3Z/ZlHa.net
ここ、級は問わずにワッペン持ってる人ってどのくらいいんの?

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c682-pu+C):2016/10/12(水) 00:20:49.84 ID:CWB8ekPD0.net
金色なら

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1594-lsIp):2016/10/12(水) 01:09:41.40 ID:bC+5PAz50.net
イラン韓国戦の佐藤はどんな感じ?

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 874d-vjb2):2016/10/13(木) 12:55:46.24 ID:piA3nkr40.net
>>392
普通に資格でいいだろw
と思ったが以前持ってて失効してる人もいるのか

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/14(金) 00:08:52.31 ID:zpmktZpZa.net
>>395
昔持ってたとか。今取得中とか、
そういう人の割合ってどのくらいなのかと素朴に思っただけ。
「素人が語るな」という意味ではない。
誤解を生ませてたら全力で謝る

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1b08-dAUv):2016/10/14(金) 09:31:12.98 ID:p8OLDLSk0.net
審判員登録数
全国で約25万人
うち4級が約22万人、1級は200人弱、女子1級が40人くらい
自分は4級

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 7b9f-Oa01):2016/10/15(土) 07:18:30.95 ID:gi7iDw1C0.net
>>397
わかりやすい。
ありがとうございます。

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sab7-TAgv):2016/10/15(土) 07:30:07.95 ID:/TWtE4nua.net
今日の主審だれ?

最初から気合入れてコントロールしないと、荒れますぞ。

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef82-DI90):2016/10/15(土) 10:29:18.13 ID:mbqCYN9G0.net
「蹴るな踏むな」長谷川監督が遠藤に大説教していた
ttps://t.co/7z4iS31lBP

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 10:37:48.57 ID:UEstN+9Ud.net
去年の家本主審は主審紹介の時に両サポから凄まじいブーイング食らってたな

ジャッジはほぼ完璧に近かったが

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9bd4-dvSe):2016/10/15(土) 11:05:37.29 ID:sDH1yG850.net
もろ馬鹿島偏向ジャッジだったろ w

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 232e-8qPS):2016/10/15(土) 11:16:33.97 ID:7pgtOFy90.net
ルヴァン杯決勝
http://www.jleague.jp/match/leaguecup/2016/101501/live/#live

主審 佐藤 隆治
副審 相樂 亨、名木 利幸
第4の審判員 三原 純
追加副審 木村 博之、村上 伸次

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7b9f-/tio):2016/10/15(土) 12:08:55.26 ID:Zvqlovo70.net
あっ・・・(察し)

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW eb9f-Oa01):2016/10/15(土) 12:13:09.26 ID:rBdf8qG80.net
>>402
癌罵乙

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 239f-Oa01):2016/10/15(土) 12:51:07.82 ID:ojHh5d+i0.net
>>405
そいつは長年ここに粘着してる浦和サポだから無視して

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8765-8qPS):2016/10/15(土) 21:51:03.28 ID:gFCKgKMH0.net
両者3人交代済みで「交代枠使い切った」と言ってたが
なぜ延長交代可能にしなかったのでしょうか?
キックオフは新ルールになってたのに。

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sab7-s0FU):2016/10/15(土) 23:12:46.49 ID:fYt0IQN8a.net
>>407
交代枠とかは競技会規則が優先

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 239f-Oa01):2016/10/16(日) 00:39:01.90 ID:e6e+NUvF0.net
前半の佐藤は邪魔になってたりアレだったが、後半はそれなりだったような気がする

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8365-m8Ap):2016/10/16(日) 01:01:07.07 ID:k7XW68360.net
>>407
延長での4人目の交代枠はルール上まだ認められてないのでテスト採用にIFABの認可が必要。VARと同じ。

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウT Sab7-TAgv):2016/10/16(日) 14:55:53.68 ID:uPpFrTr+a.net
3weekも空くと暇だなぁ〜と、今節注目カードのC大阪、岡山戦を見てたけど。
J2の主審ひでぇな〜と思いながら見てた。

調べたら"家本 政明"www

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ eb24-8qPS):2016/10/16(日) 16:50:02.79 ID:wxI+c4Nf0.net
今やっている千葉と松本見てみ
家本なんて神じゃないかってレベルだぞ

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/16(日) 20:43:12.58 ID:p45HeJ31d.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/787167251866673158/pu/vid/640x360/bHGf2XukFS-RYIdB.mp4

こういうのスルーする審判ってどう?

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 87ed-Oa01):2016/10/16(日) 20:46:25.86 ID:qIjqytql0.net
>>413
いや、別に。
ファウルじゃないでしょ。

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9bad-Oa01):2016/10/16(日) 20:51:26.28 ID:twqJyQKB0.net
ダイブで警告出すべき

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 87ed-Oa01):2016/10/16(日) 21:01:38.33 ID:qIjqytql0.net
倒れた方もアピールしてないし
むしろガンバの選手がダイブをアピールしてるな
言わずもがな、だな

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9f83-8qPS):2016/10/16(日) 21:04:57.40 ID:H5MqD7DN0.net
シミュレーション流しがちだけどもっとカード出していいと思う

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0708-DI90):2016/10/16(日) 21:13:42.26 ID:/i5eUrOw0.net
足引っかかって勝手にこけただけだから、本人も何もアピールしてない

かつて、こんな感じのプレイでPK取られたかわいそうなチームがあったな

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8765-8qPS):2016/10/16(日) 21:38:48.38 ID:dOtuoMbw0.net
>>408
それはなぜという質問なんですが。

>>410
ありがとう。
キックオフは認められてるのにそうなのか。

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ cb6c-UYbU):2016/10/16(日) 21:41:46.09 ID:eY9AV5X50.net
【山形】ホーム・東京V戦のジャッジ巡りJリーグに意見書提出へ

◆明治安田生命J2第36節 山形1―0東京V(16日、NDソフトスタジアム山形)

モンテディオ山形は、ホームで東京ヴェルディを1―0で下し、4試合ぶりとなる勝利を収めた。
しかし前半7分、MF川西翔太(27)がペナルティーエリア内に攻め込み、
東京VのGK柴崎貴広(34)と交錯して転倒すると、シミュレーションをとられイエローカード。

後半43分にはFWディエゴ(32)が、同じくペナルティーエリア内で柴崎と交錯して転倒し、
シミュレーションをとられイエローカード。ディエゴ自身この日2枚目のイエローで退場となり、
チームは数的不利を強いられた。

試合には勝ったが、クラブは試合後、この2つのジャッジについてJリーグに意見書を提出することを決めた。

http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20161016-OHT1T50109.html

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 87ed-Oa01):2016/10/16(日) 21:59:01.45 ID:qIjqytql0.net
>>420
川西のは完全にPK
キーパーの足裏が川西のすねにささってる

ディエゴのは妥当
確かに足はかかってるけど
ディエゴが自分からかかりに行ってる

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 232e-8qPS):2016/10/16(日) 22:04:57.37 ID:0Oxcgt5Z0.net
池内マークされてるぞ・・・w

“地道でつまらない作業”の成果…松本・反町監督「勘が働くんだ」
16/10/16 21:22
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?201086-201086-fl
 松本山雅FCの反町康治監督が、千葉戦のミーティングで一番最初に話したのは「レフェリーの話」。
そして、試合の大きな分岐点となったのは、前半42分の千葉DF若狭大志の退場劇だった。

「いつも(ミーティングで)レフェリーの話をするけど、非常に特長のあるレフェリー。1試合平均で0.11、0.12のところ0.29。
3倍近くのレッドカードを出す」。そう語る指揮官は、千葉戦で主審を務める池内明彦氏がレッドカードが出した
過去の試合を確認したようだ。
「今シーズンのロメロ・フランク(水戸。J2第30節讃岐戦で退場)、昨シーズンの松浦拓弥(磐田。15年J2第29節福岡戦で退場)が
もらった試合を引っ張りだして調べ、今シーズンの石川直樹(仙台。J1第1S第9節鳥栖戦で退場)が前半で、
浦和対福岡(J1第2S第1節)で前半22分に槙野(智章)、後半アディショナルタイムに濱田水輝にレッドを出されたのも調べた」
 すらすらと試合を挙げては説明。「そういう地道でつまらない作業を監督というのはしております」とおどけたものの、
ミーティングの最初に「レフェリーの話」をした松本が受けた警告はゼロ。
そして、前半42分に若狭が2度目の警告を受けて退場し、数的優位に立ったことが試合の流れを決定付けた。

「グラウンド、気温、風、雨といろいろな外的要素がある。今日のミーティングで初めに言うくらいですから、
そこ(退場)は今日の試合を大きく左右したのは間違いない。長年(監督を)やっていると、そういう勘が働くんだ」と白い歯を見せた。

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/16(日) 22:18:44.58 ID:8DQGjGnsd.net
京都-岐阜を裁いた井上は?
岐阜CKを京都GKの判定としたことが最も不可解
他にもよく分からない判定されて負けた岐阜がかわいそうだ

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/16(日) 22:23:12.12 ID:8DQGjGnsd.net
>>423
追記
岐阜の選手が完全に京都のワンタッチを確認して出したシーンです

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 2339-DI90):2016/10/16(日) 22:25:24.36 ID:/gXh4jX+0.net
あれはかわいそうだったな
試合後岐阜ベンチが審判囲う始末

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/16(日) 22:57:34.16 ID:FeRROGYEd.net
山形のディエゴは避けようとしなかったと言えるかもしれないが自分からかかりに行ったというのはちょっとどうかな
キーパーは突っ込んできてるわけだし足もかかっているんだから十分PKが与えられるものだと思う
少なくともシミュレーションでカードをもらうようなケースではない

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 87ed-Oa01):2016/10/16(日) 23:09:25.81 ID:qIjqytql0.net
>>426
わざと足を残してるのにか?w

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW eb9f-DI90):2016/10/17(月) 00:02:28.49 ID:y79kc19W0.net
ディエゴの2枚目は審判良く見てたと思う
飛んでから脚を残して引っ掛かろうとしてたし

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef49-geg2):2016/10/17(月) 01:57:33.65 ID:hVnCkxNH0.net
>>428
その前にディエゴの方が先にボールに触っているから
ノーファールであっていいと思うが
シミュ判定は厳しすぎる

あれをシミュ取るなら
どのように動けばコンタクトを避けられるんだ?

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 6fea-DI90):2016/10/17(月) 03:39:14.33 ID:jkZSylh30.net
ボールにプレーできずに当たるように突っ込んで来てるのはGKが悪いんであって、当たりに行ったのならともかく、からだ残したのならPK与えるべきでは?
相手が不用意に飛び込んで来たらPK取りに行くのもFWの技術

むしろ、審判は見えてなくて、当たってないのにダイブしたと見た?

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 87ed-Oa01):2016/10/17(月) 07:21:45.05 ID:3XRyEx3Y0.net
>>430
なら突っ込んできたGKにわざとぶつかりにいけば全部PKだな

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef36-Oa01):2016/10/17(月) 07:42:12.92 ID:du7isCu+0.net
>>431
>GKにわざとぶつかりにいけば

ぶつかりにいってるんだからFWのファールだろ

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/17(月) 09:25:58.68 ID:vxOHRltjd.net
ディエゴのは議論になるかもしれんが、川西のをシミュレーションはないな。しかも、足裏じゃないか。

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ f23c-3P0a):2016/10/20(木) 23:38:10.73 ID:n9BR9QUw0.net
さっきの日本のゴール取り消しの皆様の見解はどうですか

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2139-AIfR):2016/10/20(木) 23:41:32.93 ID:eySyoC0t0.net
>>434
判定が遅れたのは謎
判定自体は別におかしくない

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fecf-AIfR):2016/10/21(金) 06:08:58.84 ID:5Fv7Pv330.net
CKだからオフサイドはないとか言ってたが
それってキック後ワンタッチ目の話だよなw
あれはオフサイドとられてもしょうがないわ

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1c4d-tsrf):2016/10/21(金) 14:04:32.02 ID:3LFD9SEm0.net
俺ならオフサイドはとらない。
しかしオフサイドをとる見解も分かるし、そのこと自体に異論はない。
でもオフサイド取ったのは副審じゃないんだよね今回
(ゴール認めてすぐハーフライン目掛けて走ってる)
そこは引っかかる

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2139-FTqv):2016/10/21(金) 15:51:28.36 ID:F6SqxweA0.net
ボールをプレーしようとするだけならオフサイドじゃないよね。

> 自分の近くにあるボールを明らかにプレーしようと試みており、
> この行動が相手競技者に影響を与える。または、
> 相手競技者がボールをプレーする可能性に影響を与えるような
> 明らかな行動をとる。

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9dc9-CGyA):2016/10/21(金) 16:17:16.30 ID:YUZyMKOS0.net
>>437
問題なのは誰が判定したのかだよね
少なくとも主審副審ともゴールを認めた動きをしているからな

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ f23c-3P0a):2016/10/21(金) 20:27:21.55 ID:r6w9KF9d0.net
取ってもおかしくはないかもしれないけど、取らなくてもいい気はするんだよね
で、主審と副審の動きもちょっと不自然
あれなら取らなくても良いんじゃないかなと

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sae5-vevC):2016/10/22(土) 16:03:28.61 ID:k8ME2qk6a.net
味スタ榎本活躍しすぎ

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ f5f3-jouN):2016/10/22(土) 16:09:12.75 ID:U+LQMCbm0.net
JFAでは扇谷、家本がいい審判といわれてるのか、ハァ〜(ため息)

出始めから何年かは下手だなと思ってたけど驚くほど上手くなってた審判がいたな
彼は年齢が満期になる前に辞めたがまともな審判が居にくい環境なのかな?
審判の世界、けっこうポリティックス?

今日は久々のリーグ戦、ここが静かなことを祈ろう

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8d9f-Cm2F):2016/10/22(土) 16:11:13.68 ID:6P3vPa6R0.net
>>442
無理じゃね?

i.imgur.com/Kz95ijv.gif

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スププ Sdb8-vevC):2016/10/22(土) 16:11:59.68 ID:AagosP+Wd.net
等々力広島の先制点取り消しの場面は何故オフサイド?
全く関与してないように見えた

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8d9f-Cm2F):2016/10/22(土) 16:13:06.21 ID:6P3vPa6R0.net
http://imgur.com/Kz95ijv.gif

先頭抜けてた

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9e39-b5os):2016/10/22(土) 16:14:24.73 ID:Qg5Ja4H20.net
目の前でハンドしてるのに取らないのには笑った。あほじゃね

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 16:16:18.02 ID:1DekIblBa.net
どこまでを関与と取るかという問題だね

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fd5d-YT5Q):2016/10/22(土) 16:19:46.02 ID:mVKfYY7N0.net
オフサイドじゃないとは言い切れないけど普通はとらないってレベルかな

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガラプー KK5f-DIWw):2016/10/22(土) 16:19:54.49 ID:nQVpKG1zK.net
新潟浦和戦、コオロキの一転目、オフサイドじゃないの。

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fc9f-YT5Q):2016/10/22(土) 16:22:01.82 ID:slA9m6Fi0.net
前半浦和→ギリギリの飛び出しゴールをオフサイド取らず
後半新潟→ギリギリの飛び出しゴールをオフサイド判定

同じ副審なのに

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (バックシ MM40-YT5Q):2016/10/22(土) 16:22:54.12 ID:eO7ci7QVM.net
>>445
これ現地だと、誰かに当たって軌道が変わったように見えたんだけど、川崎の壁の一人がさわってた?

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ df2e-lF6N):2016/10/22(土) 16:25:55.03 ID:P5QDelGe0.net
仙台 3-0 神戸  主審 扇谷 健司  副審 木川田 博信、武田 光晴  第4の審判員 柿沼 亨
大宮 3-2 湘南  主審 三上 正一郎  副審 三原 純、林 可人  第4の審判員 上村 篤史
柏 2-3 鳥栖  主審 西村 雄一  副審 名木 利幸、川崎 秋仁  第4の審判員 清水 勇人
東京 2-1 鹿島  主審 榎本 一慶  副審 金井 清一、蒲澤 淳一  第4の審判員 中村 太
川崎 2-0 広島  主審 村上 伸次  副審 西尾 英朗、植田 文平  第4の審判員 高山 啓義
横浜FM 2-2 G大阪  主審 家本 政明  副審 五十嵐 泰之、前之園 晴廣  第4の審判員 荒木 友輔
新潟 1-2 浦和  主審 山本 雄大  副審 山口 博司、武部 陽介  第4の審判員 河合 英治
名古屋 1-1 磐田  主審 佐藤 隆治  副審 聳城 巧、権田 智久  第4の審判員 岡 宏道
福岡 1-2 甲府  主審 廣瀬 格  副審 中野 卓、穴井 千雅  第4の審判員 野田 祐樹

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1107-AIfR):2016/10/22(土) 16:29:39.71 ID:NccKfO7+0.net
>>449
左の7番が残ってたよ

454 :現地@バックスタンド (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/22(土) 16:36:45.01 ID:hRXtCigca.net
>>451
壁に当たってた

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 16:38:55.09 ID:9lTSypY2d.net
>>453
NHKだと映って無かったから勘違い多いんだと思う

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (バックシ MM40-YT5Q):2016/10/22(土) 16:42:59.10 ID:eO7ci7QVM.net
>>454
なるほど。じゃあオフサイドは蹴った直後の関与を見ての判定だったのか

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ dfd0-ECoa):2016/10/22(土) 16:59:05.09 ID:nVnCcZfk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=EUizvqVL648

森重が撃ったとき前田オフサイドポジションだと思うけど適用ないんか?

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9508-Cm2F):2016/10/22(土) 17:04:03.77 ID:bBodYV2t0.net
>>449
テレビ画面だと見切れてるがメインスタンド側で新潟のコルテースが残ってた
NHKだとゴール裏からの映像のほうがわかりやすい

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8e69-UYwu):2016/10/22(土) 17:09:41.11 ID:920kIac+0.net
>>457
オフサイドだな
副審が気づいてなかったんだろう

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 17:22:19.53 ID:MrIIcrKDp.net
〉〉459
DFが2,3回当てて出してるから、クリヤ拾ったと判断されたんじゃないの?

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdb8-Wguf):2016/10/22(土) 17:32:38.72 ID:Z2766gprd.net
>>442
アナザーワールドこと穴沢さんかな?
確か穴沢さんと高山は同時期にJ1昇格し、本当に2人とも酷かったが、年々よくなった典型例。

ちなみに穴沢さんといえば、ハイボールの場面で味方のふりして「出していいよ」って言って見事に騙されてボールアウトになり、騙したチームのスローインになる場面で、騙した選手に反スポーツ的行為でイエロー出したんだよな。

理由は「反則じゃないけど、ダメ」だったw
そういう骨のある審判最近いないな。

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ed12-YT5Q):2016/10/22(土) 17:33:55.83 ID:hhoHv2mI0.net
>>461
アナザー懐かしいね
高山とセットで穴山だっけ?高沢だっけ?ネタにされてたよな

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ df2e-lF6N):2016/10/22(土) 17:54:41.83 ID:P5QDelGe0.net
ゲキサカ @gekisaka
「僕も意味が分からない」広島DF塩谷は幻のFK弾に憮然
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?201477-201477-fl

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e039-kSKv):2016/10/22(土) 18:09:56.68 ID:y8+OeFin0.net
鹿島ソガハタのエリア外のファールは黄色?
赤妥当と思ったけど

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdc8-tmyy):2016/10/22(土) 18:11:10.48 ID:ftXeNOd/d.net
広島あれがオフサイドってかなり驚いてるんだけど
直接入ったフリーキックを関与もしてないのにオフサイドって初めて見たんだけど
副審金もらってた?

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/22(土) 18:19:06.98 ID:pKMUJZ+L0.net
何年か前の川アー浦和で、槙野が蹴ったFKがそのまま入ったんだけど
なぜかオフサイド取られて取り消しってのがあったな

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fc9f-c/5A):2016/10/22(土) 18:31:02.72 ID:dycw9kay0.net
副審が広島の選手にあたってコース代わったと誤認したんかな

>>466
あれはオフサイドじゃなくて壁を押したってことでファールじゃなかったっけ?

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1c13-q5OE):2016/10/22(土) 18:34:19.85 ID:QXeh7T600.net
最終戦までやってチケット売りたいんだろってしか思えないジャッジだな

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW de2e-V2tC):2016/10/22(土) 18:34:51.63 ID:gnzhZAjV0.net
川崎−広島は審判が村上と言われたら、じゃあしょうがないとなる

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8e69-UYwu):2016/10/22(土) 18:36:35.46 ID:920kIac+0.net
>>465
オフサイドポジションにいてGKの視界を遮ったら、相手のプレーに干渉したことになる。
今回、実際に視界を遮ってるかといわれると微妙だけど
一応可能性的にはオフサイになってもおかしくはない

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdc8-tmyy):2016/10/22(土) 18:44:16.97 ID:ftXeNOd/d.net
>>470
マッチデイJリーグ見てリプレイしてたけどまったく関与してなかったね
コメンテーターも疑問に思ってた
あれは確認とらない主審が悪いのか

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fecf-AIfR):2016/10/22(土) 18:55:56.81 ID:sK07XIrD0.net
>>470
ブラインドには「明らかに」って言葉がつくからな
>>463の記事のコメント読む限り単純に副審の見間違いでしょ

473 :祝!風間辞任 ◆OMANKO08Ko (ワッチョイ 8722-Cm2F):2016/10/22(土) 18:59:03.25 ID:K5YtyWpq0.net
すぐ買収とか言うのな

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9e27-7LPj):2016/10/22(土) 19:25:31.49 ID:rA1MGky00.net
川崎優遇はあるだろ。

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロ Sp89-zHLC):2016/10/22(土) 19:34:06.97 ID:DsUlXPlwp?2BP(0)

最近まともな審判いなくね

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 8d6c-vevC):2016/10/22(土) 19:47:27.92 ID:Q1lto+sO0.net
>>473
そりゃあオフがオンになって勝っちゃうわけだから、買収してると思われても仕方ないでしょ

今年、何試合目だ?

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/22(土) 20:09:46.46 ID:jmyQ8AqNa.net
>>474
優遇あるくらいなら湘南戦に勝ってファースト優勝してる

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b16c-AIfR):2016/10/22(土) 20:11:48.16 ID:Y2LAha4b0.net
優遇とか八百長とかじゃなくて単純に審判のレベルが低いだけだろ
選手のレベルは上がっても審判のレベルは変わらない
つうかむしろ下がってる

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 6849-CGyA):2016/10/22(土) 20:14:02.82 ID:9Ye7NGTL0.net
>>477
その高山がしれっと4thで等々力に降臨してたな

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ f5f3-jouN):2016/10/22(土) 20:31:09.17 ID:U+LQMCbm0.net
『審判も人間だミスがあるのは当たり前』ミスした審判自身がいってるからな
『ミスの無いように技術の向上に努めます』というのが通常のプロスポーツ審判

頭にくると間違いを承知で毅然としてカードを提示し威厳を示す
誇りあるJFA審判に技術の向上なんてはあり得ない

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW df6b-YT5Q):2016/10/22(土) 20:33:11.76 ID:fQchCl4A0.net
何が酷いって副審も酷いが皆川が触ったなんてたわごとを村上が受け入れたのが酷い
お前の視界からはそんな事起きてないことは明らかだろうが
インカムがある以上勘違いじゃすまない
これに関しては村上の方が圧倒的に悪い

>最初にいた位置がオフサイドポジションだった
あとこれに関してはなんの説明にもなってなくて選手を馬鹿にしすぎてる
審判が選手に敬意を払ってないのに選手から敬意を払われるわけない

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fd81-Qbkx):2016/10/22(土) 20:55:09.01 ID:iG1O5q5C0.net
木村博之と八木あかねが今年の全社派遣組

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/22(土) 20:57:47.10 ID:d+DprjSwa.net
「最初にいた位置がオフサイドポジションだった
(からフラッグを上げた。関与したかどうかは主審の判断だから私に責任はありません)」
という意味だろ

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9e17-AIfR):2016/10/22(土) 21:14:09.24 ID:1zRrruUj0.net
川崎GKがオフサイドの選手につられたからノーゴール判定なのか

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bae9-AIfR):2016/10/22(土) 21:32:18.52 ID:gQPk37b50.net
新潟-浦和

興梠一点目
見切れてたコルテースで考えるとギリギリだから、誤審だなんだと騒ぐのも判る
が、バクスタ側最奥の新潟DF、普通に残ってね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1041809.jpg

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e086-9S67):2016/10/22(土) 21:33:32.62 ID:RiPtiaup0.net
交代表示LEDボードにタグホイヤーの宣伝が。

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8ed4-Gwpk):2016/10/22(土) 21:36:42.88 ID:NCEDpLT10.net
>>474
馬鹿島優遇なら長年ある w

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 8d6c-vevC):2016/10/22(土) 21:36:57.33 ID:Q1lto+sO0.net
>>485
蹴った瞬間の画像じゃないのに、残ったとかわからん

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bae9-AIfR):2016/10/22(土) 21:44:41.97 ID:gQPk37b50.net
1フレーム前は蹴ってないんだもんよ
そんな変わるか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1041832.jpg

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 8d6c-vevC):2016/10/22(土) 21:47:19.00 ID:Q1lto+sO0.net
>>489
オフに見えるが

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1ced-YT5Q):2016/10/22(土) 21:48:20.78 ID:hCh74ODl0.net
オフサイドじゃないね
副審よく見てたな

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fecf-AIfR):2016/10/22(土) 21:54:09.02 ID:sK07XIrD0.net
>>485
この位置関係は副審泣かせだな

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bae9-AIfR):2016/10/22(土) 21:54:23.80 ID:gQPk37b50.net
芝の境界跨いでる興梠より前にいるってか?w
買収とか言ってるヤツは来なくてイイよ、ホント

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9508-vevC):2016/10/22(土) 22:07:49.77 ID:IalJbBH80.net
それ以外にも浦和は倒れればファールなってたけどな、浦和の選手も分かっててわざと倒れてたし
審判のレベルの低さだけはどの試合も見るに耐えんわ

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9508-MnC+):2016/10/22(土) 22:10:41.92 ID:tsPeDrNp0.net
新潟-浦和では阿部がFKを審判が認める前に蹴ってイエロー貰ってたけど
カード出すのは珍しいよな

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW f49f-YT5Q):2016/10/22(土) 22:38:29.08 ID:45jIQFuD0.net
>>450
武蔵の幻ゴールならオンに見えたよね
手前のDFが残ってるように見える
ホームならゴールにしてやれよってくらい際どい

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1795-AIfR):2016/10/22(土) 23:25:15.71 ID:beetnfx00.net
>>464
ゴールに向かってないから黄色が妥当と思う。
気持的に赤出したいのはわかるが、現行ルールだとあのシーンで赤は出せない。

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdb8-Q8pr):2016/10/22(土) 23:50:06.95 ID:ural5tp7d.net
武蔵の幻ゴール、サカダイの寸評では完全にオフサイドと書かれてたな

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 23:51:28.54 ID:1FTa0JRqd.net
画像くらい貼ってくれ
それが無理なら時間帯を

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bae9-AIfR):2016/10/22(土) 23:52:18.67 ID:gQPk37b50.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1042079.jpg
那須と遠藤、同じくらいだろ
丁度ペナルティエリアのラインあるのに、ギリギリに見えるとか

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 00:00:08.03 ID:RSNth3chd.net
>>489>>500
両方オフサイドに見える

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9fdf-vevC):2016/10/23(日) 00:41:03.88 ID:HjCi2eZC0.net
>500
武蔵の位置がボールと同じラインに見えなくもない。

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdb8-Q8pr):2016/10/23(日) 01:14:09.66 ID:oX1KSONqd.net
興梠は一見オフサイドにみえるが芝目を見る限りオンだな
ラインとの比較で武蔵は僅かにオフ

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9dc9-CGyA):2016/10/23(日) 01:19:01.41 ID:KUsJkb+z0.net
>>500
ペナルティーエリアの線ではっきりわかるじゃんオフサイドだよ

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1c65-NERT):2016/10/23(日) 01:51:39.30 ID:KpAyfC3T0.net
https://www.youtube.com/watch?v=a87ywLGOlEc
興梠のは動画見りゃ一目瞭然
いつまでも絡んでる奴はほんとレベル低い

https://twitter.com/lovesanfrecche/status/789768721996754944
を議論しろや

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8194-l6JH):2016/10/23(日) 02:01:43.54 ID:TCidIw4l0.net
興梠のに関しては右も左も怪しい感じで残ってるしな。実際にはたぶん右のDFが残ってる
広島のゴール取り消しはほんと意味分からん

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fc20-Qbkx):2016/10/23(日) 02:50:29.75 ID:0D0L71Pc0.net
ハンドは取らないか
https://twitter.com/J_League/status/789716395495792641

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1ced-YT5Q):2016/10/23(日) 02:55:10.41 ID:vcn1KZtL0.net
>>507
とられてもおかしくない
むしろとるべきだな

失点はセルフジャッジのせいだが

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 8d6c-vevC):2016/10/23(日) 06:18:41.17 ID:6wqDUT0r0.net
>>505
ここでオン主張している人が右が残っていると言っているが、動画では最右翼が写っていないから、好意的に見てもオンかオフか判断できない。

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ f29f-AIfR):2016/10/23(日) 07:42:29.03 ID:ITuLpFVn0.net
>>509
それよりもパスを出す間際に興梠が一瞬バックステップをしてる動きが副審からすればオンに見えると思う。
オンかオフかは動画ではハッキリ分からないが興梠の上手さの結果だな。

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW bae9-vevC):2016/10/23(日) 08:14:02.25 ID:Ltymu6h80.net
「ここでオン主張してる人」って、希少種みたいに言うなよw
粘着してるのは新潟サポと浦和アンチくらいだろ

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 08:57:22.28 ID:M0+lp6B3a.net
新潟は不利な誤審多いから気持ちはわからんでもない

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e039-Cm2F):2016/10/23(日) 09:21:09.88 ID:1LDQMC+/0.net
昨日の家本はファールの基準が全くわかりませんでした

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5db6-AIfR):2016/10/23(日) 09:35:28.20 ID:7BQyV8VU0.net
武蔵のオフサイドに関しては武蔵自身が試合後のコメントでちょっと前に出すぎたって言ってるぐらいだしいい加減諦めろ

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fd5d-YT5Q):2016/10/23(日) 10:17:30.64 ID:QDJUNHRV0.net
新潟浦和は仮にもNHK地上波で放送されるカードなんだから
横からのカメラくらい用意しとけよな

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ed59-vevC):2016/10/23(日) 11:14:22.51 ID:/6pfPA620.net
浦和に関しては、数年前統計的に有意に有利なジャッジを受けてることが証明されてたけどな。

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ed59-vevC):2016/10/23(日) 11:15:34.68 ID:/6pfPA620.net
>>505
下の方、GKが右に動いたのがつられたって事なのかな

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 11:56:06.66 ID:SsMKMcjza.net
塩谷のフリーキックは、審判が「オフサイドの選手が触った」と選手に説明していたので、その部分ではミスっているので、何故オフサイドを取ったのかを検証してもしゃーない


ただ仮に審判がミスってなこったとして、オフサイドポジションにいた選手が、審判が幻惑するような紛らわしいうごきをしていたのだから関与してるって話なら別だけど

ただ普通、選手が幻惑されただけの場合って基本的にオフサイドとってないよね(オフサイドポジションにいる選手へのパスを、オレシーラネって無視してる間に二列目が飛び出して受けるとか)

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa76-xWHK):2016/10/23(日) 12:02:19.78 ID:/ICm5UTJa.net
興梠に関しては新潟の選手も抗議してないから、選手もオンと認めとるんでないか?

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 13:51:27.43 ID:LybuyKOsr.net
おそらくどっちもジャッジは正しい。
ただコオロキがオフサイド取られて、武蔵がオフサイドで無くてもおかしくなかった。
どちらも紙一重

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9508-MnC+):2016/10/23(日) 14:45:08.82 ID:15vLd6pt0.net
いや、紙一重だけどよく見れば正解だったからいいのであって逆だったらおかしいだろが

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2139-FTqv):2016/10/23(日) 14:57:42.82 ID:SMMuF+Pn0.net
新潟浦和戦、
阿部が再開の笛の前にFK蹴って警告受けたけど、
主審が笛のこと言い忘れたんじゃないかなあ。
放送では伝える場面(笛を差し出す仕草)は映ってないけど、
映ってないところで伝えている可能性は確かにある。
ただ、阿部はセット位置には最初から居て、
聞きもらしたとは思えないのよね。

> 主審は、プレーの再開を待たせたいとき(例えば、フリーキックのとき守備側競技者に
> 9.15m の距離を守らせるとき)、笛によるシグナルを待つよう攻撃側競技者にはっきり
> 伝えなければならない。

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 15:15:15.48 ID:pGdMGyoud.net
水戸×京都の最後のPKは妥当?

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ed85-Cm2F):2016/10/23(日) 18:24:50.04 ID:zXlq0bl10.net
「意味がわからない」ではすまされない〜川崎vs広島戦での誤審疑惑について〜
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sanbagarasu/article/320


>今回に関しては動画検証の余地はなく,主審の判定が正しかったと言えます。
>なんだか誤審みたいな流れなのであえて記事言語化しましたが,感覚的には基本レベルのルール解釈です。
>少なくとも日本代表候補のディフェンダーが「意味がわからない」レベルのジャッジではありません。
>もし建前でなく本音レベルで塩谷がそれを言ったのだとしたら,リスクヘッジが専門であるセンターバックとしての資質に疑問を抱かざるをえません。
>国内有数のセンターバックであるなら改善すべきです。

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d765-Ttyw):2016/10/23(日) 18:29:11.16 ID:lDGJFiyX0.net
>>524
本文2行目ですでに間違ってるじゃないのw

>なぜかというと,直接フリーキックのボールインパクトの瞬間,オフサイドポジションかつゴール前に敵がいる。
>この事実だけでオフサイドが成立するからです。

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ de2e-l6JH):2016/10/23(日) 18:39:00.51 ID:1ipmL1vf0.net
>>525
古い解釈としてしばしば言われてたが、最近明確に事例を示して否定された解釈の気がしたけど違ったけ?

いまは、オオフサイと思うところにいる選手の対応は守備側が自己責任でどっちか決めろ。
オフサイと思ったら徹底無視、居ないと思え。オンサイなら不正でも何でもないからちゃんと対処しろ。
判断を間違えたならそれも自己責任。
え?それじゃ守れない?なら相手も同等に守れない不公平は無いぞ。点が入り易くなるだけだ。
極端に言うとこうだよね?

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bae9-AIfR):2016/10/23(日) 18:55:39.11 ID:Ltymu6h80.net
岩政退場時
http://fast-uploader.com/file/7032771938377/

流したと思ったら良いとこでぶった切って、なんなのこの審判…と思ったが
よくよく考えてみたら、二枚目で退場するはずの岩政がこのあと関与しかねない状況になったから切ったのか
スイマセンでした

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/23(日) 19:06:30.01 ID:KLi+YHlAa.net
>>526
全く同じ解釈だわ。
ちなみに壁に入った川崎の10番に当たってコース変わってるから
蹴った時オフサイドポジションにいてもオフサイド適用は怪しいというオマケ付き。
不意なディフレクションやGKのプレーは守備側の意図的なプレーからは除外されたと思うけど
壁だとどうなるんだっけ?

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW b16c-YT5Q):2016/10/23(日) 19:12:51.23 ID:uH0xesIL0.net
塩谷も含めて、みんなAにもBにも当たらないと思っているのではないかと

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fd50-YT5Q):2016/10/23(日) 19:30:32.10 ID:LmEFuZpb0.net
Aはともかく、Bに当たるっていうのはないわー

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ de2e-l6JH):2016/10/23(日) 19:41:04.70 ID:1ipmL1vf0.net
>>530
Bは誰も触れてないポスト・バーの跳ね返りや、セーブしたこぼれ球をソコに居て拾えた場合など
パスを受けた訳じゃないが利益が回ってきた場合に適用で、別に目障りとかで間接的利益って意味は無しだよね?

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bae9-AIfR):2016/10/23(日) 19:54:53.76 ID:Ltymu6h80.net
>524
bakagarasuに変更して、試験受け直した方が良いな

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bae9-AIfR):2016/10/23(日) 20:00:22.02 ID:Ltymu6h80.net
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sanbagarasu/article/20

ただの儲がルールねじ曲げて無茶な擁護かましてるだけっぽい

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 22:23:16.44 ID:BMbxoPFbp.net
現地映像:サンフレッチェ 塩谷 幻のFK弾 2016/10/22 等々力
http://youtu.be/MkWvd5SLgWg

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdb8-VQje):2016/10/23(日) 22:30:31.31 ID:whP7cINBd.net
とりあえず、審判のレベルどうにかならないの?

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1cca-2SiN):2016/10/23(日) 22:34:59.61 ID:8wLL5eNf0.net
昨日のバルサ対バレンシアの1点目
メッシのシュートがオフサイドポジションのスアレスの足元をすり抜けてるから村上的には100%オフサイド

https://www.youtube.com/watch?v=zdFBacgqTgc

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW df4f-xWHK):2016/10/23(日) 22:41:08.66 ID:fgWT1Ejz0.net
Jの審判は迷ったら上位よりのジャッジをしてる様に感じる
下位のチームがジャッジで有利になる事が少なすぎると思う

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 22:45:43.28 ID:pGdMGyoud.net
J1はそうでも無いけど、J2見てるとそれは感じるね

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ed59-vevC):2016/10/23(日) 22:52:29.77 ID:/6pfPA620.net
>>536
これは反証としてわかりやすいなあ

今回のケースって攻撃側が触ったと思ってたけどそうじゃなかったのが分かって、でも
、引っ込みつかなくなっただけなんじゃ無いかな

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1117-YT5Q):2016/10/23(日) 23:34:23.49 ID:r7lnb+Av0.net
今回のはインカムがあっても主審と副審が度し難い馬鹿だと意味をなさない良い事例
重要場面でのビデオ判定が真剣に議論されてる時代に一言の確認も取らないあの意識の低さ
猫に小判
豚に真珠
村上にインカム

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d765-Ttyw):2016/10/24(月) 00:06:52.80 ID:e49JTOJP0.net
>>536
俺も知ってる例を。
オランダで「これがオフサイドで無いなら誰もオフサイドにならない」と言われたゴール
https://youtu.be/rVZ04HAciVE?t=513

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 00:21:47.33 ID:vRol7mvJd.net
>>541
よくわからなくなってきたんだが
スルーしようが一切関与する素振りを見せなかろうが
オフサイドのポジションにいたらそれはオフサイドを取られるべきということなの?
これはゴールを認められてるようだけどそれは誤審ということなのか?

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d765-Ttyw):2016/10/24(月) 00:30:01.16 ID:e49JTOJP0.net
>>542
これは主審が試合後も「正当なゴール」と認めて、協会の審判団のトップもその判断を支持したので誤審扱いはされてない。
でもメディア上では明らかにGKの目の前でプレーを邪魔しているので誤審と言われた。

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 40a9-vevC):2016/10/24(月) 00:36:26.39 ID:NJ5yD4270.net
これはGKがスルーしすぎだろう
揉めるかもしれないけどぶつかりながらキャッチに行くべきかと

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 00:39:31.61 ID:Yn12d2mja.net
>>541
13/14だったらルール改正前だろ

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa27-c/5A):2016/10/24(月) 07:56:15.55 ID:6p2L8Plha.net
オフのレフリー座談会でゴールだったって取り上げられるの待ち

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bae9-AIfR):2016/10/24(月) 08:04:06.96 ID:OLjUFuBh0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1043724.gif
こないだの決勝戦での一コマ
GK.大阪・遠藤のデコイになる動きに、浦和・遠藤が明らかにつられてるよな
関与というなら充分に該当するよ

…いや、取らなかった審判がどうとか言うんじゃ無くてさ
「関与」なんて、それくらい曖昧だって事

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bae9-AIfR):2016/10/24(月) 08:17:48.01 ID:OLjUFuBh0.net
位置的に、副審は壁に当たったの判らなかったかも知れん
だから「GKの反応が遅れたのはオフサイドポジションの選手が軌道を変えたからだ」と誤認識して旗を揚げた
触ってないよ?と抗議された後に、意見を変えて「GKが惑わされた」と強弁

川崎の選手は、失点したのでダメ元でとりあえず手を挙げてみた
そしたら副審が引っかかったので、すぐにプレイ再開して抗議や確認の時間を取らせなかった

壁に当たっただけで広島の選手は触れておらず、関与と取れるポジションにも居なかったことが判ってる筈の主審は
「副審が旗を揚げたから」と、バカ正直に笛を吹き
「もう再開してるから」と副審との確認作業も怠り、面倒事は全て無かったことに
主審は懲罰モンだろ

まぁなんちゅうか…広島さんお気の毒でしたとしか言い様がない罠

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW f249-vevC):2016/10/24(月) 08:24:47.78 ID:Nu4/nDBV0.net
ボールに向かって動いていないなら、選手の近くを通っても基本的にオトリはオフサイドにならないというルールがあるんだよ

>>547
これみたいに明確に立ち止まっているなら、オフサイドにはならない。

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdc8-cchI):2016/10/24(月) 08:32:24.75 ID:xUNxH2wNd.net
セットした状態からのリスタートかつ副審側のサイドだし、そんなに難しい判定に見えないけどな
絶対誤審するなとは言わないが、この程度も見れない上に主審副審の最低限のコミュニケーションも怠るのならさっさと引退しろとしか

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdb8-VQje):2016/10/24(月) 09:08:14.24 ID:2xbfgwr9d.net
来年から順位によって入るお金がかなり違うから揉めないためにも、審判のレベルアップが必須。
http://mainichi.jp/articles/20161013/k00/00m/050/078000c

大丈夫かな?

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 40a9-vevC):2016/10/24(月) 09:43:13.00 ID:NJ5yD4270.net
審判6人とか判定テクノロジーとか監督要請とか選手キャリアへの分配より
優勝賞金だけですかね
短命スポーツになりそ

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa21-aXcG):2016/10/24(月) 12:53:33.01 ID:BayCbF3Ka.net
>>545
素人なもので良くわからないのですが、
ルール改正前と改正後とで、具体的にどの様なルール変更があったのですか?

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9dfb-AIfR):2016/10/24(月) 13:25:29.57 ID:MoVRTxrh0.net
ガンバ大阪U23ーFC東京U23
東京の1点目、これも関与が疑われる場面かな
https://youtu.be/aSc-8_IJh8g?t=88

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW f249-vevC):2016/10/24(月) 15:42:40.43 ID:Nu4/nDBV0.net
視界を遮るで取られるケースって、シュートされた時点で目の前にいるとかじゃない限り判定されないのが普通だったと思うけど、ソース見つからんな

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 19:25:06.86 ID:W2DlhGlza.net
>>536
こういうの見ても、明らかにプレーしようとしてる、足振って合わせようとしてる、首振って当てようとしてる、
でない限り、関与してないとするのが、コモンセンスだよなあ
536はキーパーの視界をどんくらい邪魔してるかで議論はありそうだけど

オフサイドを減らして、ゴールを増やそうとするために、関与してないなら取らないとしてるんだから
524は半可通丸出しで恥ずかしいね

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fecf-AIfR):2016/10/24(月) 20:52:00.68 ID:K49bWNqS0.net
http://www.jfa.jp/news/00008777/
この通達なんかをしっかり読んでれば
積極的に妨害しようとしている場合のみ罰したいんだろうなという感じで
適用範囲を狭めたい意図が読み取れるんだけど、
実際のルールの文章が

> 自分の近くにあるボールを明らかにプレーしようと試みており、
>この行動が相手競技者に影響を与える。または、
>相手競技者がボールをプレーする可能性に影響を与えるような明らかな行動をとる。

なんて広くとらえられるような表現だからメンドクサイことになってるんだよな
オフサイポジにいるだけでも心理的に影響を与えてるからオフサイだ、とか言い出す馬鹿も出てきちまうわけだ

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fdc9-Qbkx):2016/10/24(月) 22:06:47.57 ID:zxCcVzgL0.net
ACL決勝2ndレグ
主審佐藤隆治 A1相樂亨 A2山内宏志 4th飯田淳平 5th唐紙学志

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ed0b-A7+C):2016/10/24(月) 23:24:46.95 ID:cEKFKr2y0.net
>>557
ボールの近くにいて意図してボールに触ろうとする(が触れなかった)
相手プレーヤーとボールの間に入って明らかに視界を遮る

プレーしてないのにオフサイドとられるのってこの二つくらいだろ
>>547みたいなケースは当てはまらない
ルール上は、オフサイドポジションにいるプレーヤーに勝手に釣られた浦和遠藤が悪いって解釈になる

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d765-Ttyw):2016/10/24(月) 23:29:59.23 ID:e49JTOJP0.net
混戦の中で守備側の選手、特にGKに「相手がオフサイドポジションかどうかでどうプレーすべきかの判断を迫る」というのが現状ならルールとして結構問題があると思う。

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ de2e-l6JH):2016/10/24(月) 23:31:36.12 ID:SiZG2PwX0.net
>>559
あと、守備側の選手に物理的に接触して行動を妨害した場合もオフサイドじゃい?
勝手に接触も無しに釣られるのはオフじゃないけど。

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ de2e-l6JH):2016/10/24(月) 23:40:44.77 ID:SiZG2PwX0.net
>>560
あえて、意地悪く言うと、じゃ混戦の中で攻撃側の選手、特にFWに「相手の位置で決まる自分がオフサイドポジションかどうかで、
どうプレーすべきかの判断を迫る」のは問題にならないの?.

議論すべきは、それじゃ点が入りすぎるか否かになるし、サッカーをどうすべきかになるぞ、そのお題は。
問題の有る無しって言っても、論点がソコだと、少なくてもここで議論する内容じゃないと思う。

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1992-9S67):2016/10/25(火) 00:18:40.29 ID:IYo7ZPCH0.net
このスレ的には、この前のミランVSユーヴェのユーヴェのFKの取り消しはどうなんかね

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ed59-vevC):2016/10/25(火) 00:28:12.63 ID:KshEhmY30.net
>>560
お互い様だから良いんじゃね?

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/25(火) 18:52:31.39 ID:CiQAByVka.net
広島のオフサイドの件なら今シーズンの競技規則の
192ページGのケースに該当するから
ボールがゴールに入ったなら「オフサイドではない、ゴール」というのが正しい運用になる。

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/25(火) 19:57:07.39 ID:2KOPexnIp.net
>>565
逆にオフサイドなら
Eが該当するか否かって判断になるんだろうけど
明らかに視線を遮ったなんて事はないからなぁ

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d765-Ttyw):2016/10/25(火) 23:17:41.82 ID:q8svfg5y0.net
>>562
攻撃側はもしかしてオフサイドポジションからもしれないけど、取られないかもしれないからそれほど気にする必要は無いと思う。

ルール議論では無く、ルールの解釈がややアンフェアに行われているのではとちょっと思わなくも無いけど、
>>564のいうとおり自分たちが攻撃側の時もあるのでお互い様ではある。

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 239f-JJ20):2016/10/27(木) 09:00:33.99 ID:m7FFOis20.net
あれは誤審でしたってほうがはっきりするんだけどな

ハンドの意図にしてもそうだけどことさら拡大解釈して擁護されると
納得出来ないしその後同じようなシーンでまた別の判定だされてさらにいらつく

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1339-mrLB):2016/10/28(金) 03:59:22.50 ID:rDaiHu/P0.net
U-19日本の2点目はオフサイドかな。

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW 1339-Jz20):2016/10/29(土) 15:37:43.00 ID:O3f8Wg3u0NIKU.net
岡部

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ ef37-S3dA):2016/10/29(土) 15:57:34.71 ID:A8rsQ2ny0NIKU.net
ガンバー新潟戦の主審はだれだ
このカードの基準と下手さはもはや金をもらってるレベル

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 16:02:41.37 ID:j0zo1LdudNIKU.net
>>571
>>570

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ KK7f-sKBG):2016/10/29(土) 16:08:48.21 ID:nKE38n0ZKNIKU.net
やったぜ

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW 5708-Jz20):2016/10/29(土) 16:11:50.37 ID:Kd+H4mDa0NIKU.net
>>573
岡部主審お疲れさまです

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 3fcf-JJ20):2016/10/29(土) 16:18:21.41 ID:uyYJ+YFN0NIKU.net
数日後、街では颯爽と新車のトヨタ車を乗り回す岡部主審が!!

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ ef47-0DI1):2016/10/29(土) 16:19:48.26 ID:j7Y2CjZV0NIKU.net
ん〜…
少なくともATのゴタゴタに関しては、判定に問題ないと思うぞ
岩下へのイエローも、完全に抜け出したとまでは言えないし

そもそも審判に手出しちゃだめよ
後先考えろって

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ f732-corf):2016/10/29(土) 16:28:37.87 ID:3yutcXxT0NIKU.net
問題はそこじゃないだろ

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 232e-JJ20):2016/10/29(土) 16:29:35.63 ID:zv2MSykc0NIKU.net
Jリーグやっぱ手使ったプレーに甘すぎだろ
あれがシミュレーションだもんな
あのプレミア以上に甘い

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ d765-Ofk9):2016/10/29(土) 16:32:23.28 ID:0fVlylAB0NIKU.net
http://twitter.com/JLeagueFr/status/792250057777111041/photo/1
新潟可哀想すぎる

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ ef47-0DI1):2016/10/29(土) 16:36:42.14 ID:j7Y2CjZV0NIKU.net
>577
当事者じゃ無いから最後の数分しか見てないもん
ま、ちょっとみてみる

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 16:37:16.34 ID:h9O0HR+9aNIKU.net
>>579
うわっ、これでイエロー2枚目退場とか大問題だろw

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエT Saff-0DI1):2016/10/29(土) 16:38:35.78 ID:Ib9XrFU8aNIKU.net
ダイブなのは事実
問題はその程度だわ
俺は審判10人いたら2人くらいはPK取る程度って感じかな

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW 87a9-O9pn):2016/10/29(土) 16:42:50.89 ID:qcEsokR60NIKU.net
8番ボールにプレーしてるか?

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 16:43:45.76 ID:jAF8M6rpaNIKU.net
レオシルバのも、意図的に叩いたんじゃなくて、抗議の身振りの中で当たっちゃっただけなのを一発レッドって厳しすぎない?
岡部がだらしなくカードぶらぶらさせてたのも一因…と言えなくもないくらい

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ ef47-0DI1):2016/10/29(土) 16:46:05.56 ID:j7Y2CjZV0NIKU.net
それでエビ反りダイブは蛇足じゃね?
双方とも取らずに流すところかなぁ

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ d7ca-IfuI):2016/10/29(土) 16:46:44.35 ID:QsBk2LAL0NIKU.net
>>579
これはないわwww
酷すぎる、おめーら審判が試合ぶち壊す典型的なパターンw
出しゃばるな、空気読めないからルールブックばかりが頼りなんだろ?無能どもが

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ ef47-0DI1):2016/10/29(土) 16:49:32.72 ID:j7Y2CjZV0NIKU.net
>584
記入しないで引っ込めるわけにいかんだろ
そこは無駄に詰め寄ったほうが軽率だよ

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエT Saff-0DI1):2016/10/29(土) 16:51:09.31 ID:Ib9XrFU8aNIKU.net
新潟の得点もファウルだって言ってる人いるのな

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 57d7-0DI1):2016/10/29(土) 16:54:07.18 ID:FJFo8KBm0NIKU.net
>>579
これシミュ取って退場にしたの?
ちょっとありえないな・・・

まともな審判なら最初のプレスでアドバンテージ取って、DFの肘打ちでPKだろうに・・・

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW 872e-O9pn):2016/10/29(土) 16:55:20.17 ID:q3nMk0JF0NIKU.net
>>579
2人目がボールに行ってないじゃん…

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ ef47-0DI1):2016/10/29(土) 16:56:54.78 ID:j7Y2CjZV0NIKU.net
>588
これ得点認めちゃったのが、根底にあったのかもなぁ
鈴木武蔵が東口の左手持ってってるのに

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 16:57:30.85 ID:jE/ZVvpOdNIKU.net
ダイブなのは事実ってその前から体勢崩してるんだから倒れる要因はあっただろ
ファールじゃないって流すなら分かるけどシュミュレーション扱いはねえわ
不当な接触以外で倒れる選手はみんな演技だと思ってんのか岡部は
あいつサッカーやった事ないんじゃないの

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 17:00:03.70 ID:jAF8M6rpaNIKU.net
>>587
レオシルバも迂闊だけど、イエローじゃあかんの? 過剰な抗議として。
ただでさえ579みたいなクソ判定でヘイト高めといて、これじゃマッチポンプだよ

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 239f-JJ20):2016/10/29(土) 17:03:04.86 ID:+COaR14c0NIKU.net
>>579
これPKでしょ?
シミュで退場?ありえない

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 17:04:05.50 ID:23/2bRtmdNIKU.net
知識人ぶって理解を示して逆張りしたい気持ちも分かるけど世の中には擁護できない物ってあると思うわ

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ MM7f-+nUx):2016/10/29(土) 17:07:18.96 ID:AWaL83RhMNIKU.net
トヨタマネーの使いどころだな
最終節で使うよりも効果的すぎる

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sa7f-014v):2016/10/29(土) 17:12:50.75 ID:nRCXC1AHaNIKU.net
今日の岡部に関しては誤審ではないな
誤ってとかじゃなくて意識してやってる

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW e3c9-+nUx):2016/10/29(土) 17:14:35.49 ID:ZTxrcjxy0NIKU.net
>>579
PKではないな
ダイブっていうには難しいけどペナ入った瞬間に飛んでる印象を受けるからとる人はとるな

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ MM7f-O9pn):2016/10/29(土) 17:15:18.67 ID:3S/cki8RMNIKU.net
こういうのを調査とかもせず、審判に前に出させることもなくなんとなく流すのだからな
本当保護されてるし、やりたい放題できるんだからやるわ

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sa7f-014v):2016/10/29(土) 17:19:41.34 ID:IkjfWdQJaNIKU.net
新潟は意見書出すだろうからこれでラファエルシルバの二枚目取り消して次節出場可能にするか審判を尊重して出場停止にするか
この期に及んで後者を取るのがJリーグではあるが

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 239f-JJ20):2016/10/29(土) 17:20:54.32 ID:+COaR14c0NIKU.net
対象入替えたことあってもカードの取り消しはありえないとかいうルールだったはず

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW cb44-lsiI):2016/10/29(土) 17:31:13.41 ID:qEthRSBV0NIKU.net
>>579

接触前に倒れているようにも見えるが・・・
この状況で警告は厳しいな。

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 17:31:42.14 ID:23/2bRtmdNIKU.net
意見書とかいう糞システムもどうにかならんかね
わざわざ提出したって「そう見えるかもしれない」だの「難しい判断だとご理解下さい」だの言い訳しか返ってきやしない
せめて相手に納得してもらえる様に検証した内容くらい載せたらどうなんだか

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ MMff-+nUx):2016/10/29(土) 17:34:36.57 ID:bhrSn5MaMNIKU.net
>>601
ガンバの選手に対象入れ替えればいいんじゃね?

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 17:35:21.43 ID:YD7yjwaZdNIKU.net
>>579
まあシュミではないな
これが直接的に退場になったの?何のカードだったんだ
PK取ってもらえなくて抗議して退場とかならまだしも

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ ef47-0DI1):2016/10/29(土) 17:38:59.40 ID:j7Y2CjZV0NIKU.net
一枚目は腕使ってDF払いのけてイエロー
こっちの方こそ「出すか?」って思ったけど
試合通してホールドの類は厳しく取ってる感じだから、しゃあないのかな

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW cb44-lsiI):2016/10/29(土) 17:40:45.02 ID:qEthRSBV0NIKU.net
本人にシミュレーションの意思があったかわからんが
両足で飛んだのが印象悪かったかもな

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 17:50:23.37 ID:23/2bRtmdNIKU.net
両足で跳んでるからシミュ扱いにしたのならそれはそれで岡部はおかしいと思うけどな
それ接触プレーの有無より先入観でジャッジする面倒なタイプじゃん
まぁ岡部はそういうタイプなんだけど

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 17:53:47.84 ID:57d0NidkaNIKU.net
お前らって何で審判目指すの?選手が嫌いだから?みんなに認めて貰いたいから?
カス共、サッカーの試合ぶち壊すな

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW fb08-Jz20):2016/10/29(土) 18:14:57.79 ID:Db6RvNUb0NIKU.net
該当のシーンの直前に別の選手に体当てられてバランスを崩しかけている選手が
スピードを保持しながら横から出てきた選手に対応しようとしたら普通ああいう倒れ方になるんだけどな
当たってないからシミュですなんて言われたら相手を躱そうとしてコケるのもアウトになってしまう
だからファウル取らないならまだ擁護できるがカード出した時点で擁護できないわ
転倒に至る要素が全く見れていない以上判断に問題があったとしか俺には評価出来ない

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sp7f-O9pn):2016/10/29(土) 18:21:45.36 ID:rDv9Hb0KpNIKU.net
岡部さんトヨタさんから新車のプレゼントですか…

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW fb08-Jz20):2016/10/29(土) 18:33:47.85 ID:Db6RvNUb0NIKU.net
岡部があのシーン以降露骨に近い位置で見るようになってて草生える
一応自覚はあるんだなぁ

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-OcSW):2016/10/29(土) 19:10:39.67 ID:UbOyuDeDdNIKU.net
ラファエルシルバは倒れるしか選択肢ないよね
岡部の頭の中ではあのまま持ち堪えるのが可能ってことか?議論するレベル越えてないか?

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ MM7f-+nUx):2016/10/29(土) 19:14:10.41 ID:XRKLEhxqMNIKU.net
結局素直に転ぶしかないんだよな転ばず耐えたって良いことあまりない
そんなのじゃ強いリーグにはならないし、芸スポとかで叩かれたりするけど審判がこうだから仕方がない

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 19:29:01.01 ID:p+U5DBbGdNIKU.net
シミュって接触がないのに接触したかのように見せかける行為だと思ってたけど
明確に接触があったとしても倒れる時に両足が揃ってたりしたらもうシミュになるんだな 勉強になった

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 19:37:19.39 ID:fdWmMKimdNIKU.net
>>614
当たりに強くなれって意見には同意だし確かにJは欧州に比べれば笛がよく鳴るがそれは選手の技術の問題でもあるからな
悪質なファウルに目を瞑ったり身を守るための転倒を厳しく取り締まった所で根本的な解決にはならん
そもそも世界基準を言い訳にしてもこんな判定を出してしまう審判は総じて''下手''としか評価されないわ

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ MMff-O9pn):2016/10/29(土) 19:47:26.24 ID:AH0SMjkwMNIKU.net
新潟は今年判定で泣かされることが多い。
これは厳然とした事実。

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW ef07-OcSW):2016/10/29(土) 20:02:06.53 ID:nystTku50NIKU.net
新潟あの緑色が審判に見えにくいんじゃないの
テレビじゃ今日なんか芝生と保護色だよ

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ d765-Ofk9):2016/10/29(土) 20:08:49.54 ID:0fVlylAB0NIKU.net
ペナルティエリア以外では沸点低く笛吹くくせに
エリア内じゃディフェンスが掴んでも引き釣り倒しても削ってもファウル取らねえからな
普通逆だろ!!
エリア内でDF無敵にしてるから流れの中からゴールが減って
魅力の少ないリーグになるんだろうが!

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-srTX):2016/10/29(土) 20:10:33.03 ID:WKc31i3ZdNIKU.net
マッチデイも追求無しかよ

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 3fe9-0DI1):2016/10/29(土) 20:11:32.43 ID:BfloOFEA0NIKU.net
川崎戦の不利益は判るが…先週もなんの問題も無い判定に難癖つけられたしなぁ

新潟のローカル中継じゃ、松木呼んで太鼓持ちやらせてるんだよ
それに影響されて発狂してるヤツ、結構居るんじゃね?

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ MMff-O9pn):2016/10/29(土) 20:16:12.06 ID:AH0SMjkwMNIKU.net
>>621
新潟の事情にお詳しいのですねw

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ MMff-O9pn):2016/10/29(土) 20:17:00.05 ID:uFmMMmGRMNIKU.net
新潟は全く悪くないマリノスを批判するようなクズだから

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ ef27-p8ij):2016/10/29(土) 20:23:00.65 ID:hxTBVRTQ0NIKU.net
新潟は転んでも耐えてもPKとってもらえないんだよねえ。
逆はあるけどさ。

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-NpX3):2016/10/29(土) 20:23:06.63 ID:hFc6PMjqdNIKU.net
ラファエルのはシミュではないので気の毒だったがシルバのは本当に余計だった
それとあの先制点でミスったCBあれなんなの酷すぎるんですけど

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ f79f-0DI1):2016/10/29(土) 20:29:46.23 ID:KUoDZIS40NIKU.net
レオシルバはたまたま手が当たったとか言ってるやつ居るけど
それなら自分で拾って返すくらいしなきゃだめじゃね
明らかにカードはたいて去っていこうとしたように見えたぞ

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 8708-4Kbm):2016/10/29(土) 20:38:41.13 ID:S2DRiseJ0NIKU.net
サッカー解説の中西さんが選手は審判の特徴を掴んでプレーする必要があると言っていた
ブラジル人が日本の審判の特徴など分からないので監督やコーチが事前に教えておけばいい
この審判は○○の癖があるとか

一例
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E9%83%A8%E6%8B%93%E4%BA%BA

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sa7f-014v):2016/10/29(土) 20:45:34.80 ID:Tm03H9IWaNIKU.net
>>621
そもそも先週はテレビがオフサイドかどうかの時にまともなリプレイ出さないのが悪いんだよなぁ
なんでオフサイドラインを見るカメラが無いのか

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 3fe9-0DI1):2016/10/29(土) 20:45:49.59 ID:BfloOFEA0NIKU.net
>626
明らかに狙ってはたき落としてるだろ
一連の腕の動きに縦の動作なんて、その一回しか無い

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1048870.gif

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 8708-4Kbm):2016/10/29(土) 20:47:31.98 ID:S2DRiseJ0NIKU.net
録画による判定を取り入れない限りは、このようなことは永久に繰り返される

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-gSKw):2016/10/29(土) 20:50:11.83 ID:LP5WxLEXdNIKU.net
鳥栖の一点目の豊田の空振りってプレーに関与したことにならないの?

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 9b65-2EBX):2016/10/29(土) 20:51:22.09 ID:ODVODiuL0NIKU.net
>>629
意図的かどうかは自分にはなんとも言えないけど、自業自得だとは思う。

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-NJ+Z):2016/10/29(土) 20:54:39.98 ID:E7dET+DpdNIKU.net
ドリブル中に当たる直前に不自然に脚を揃えて変な態勢になってるな
走っている途中で両足揃えたら当たって無くても転けかえない

当たって両足飛んで居るからで無くて
ドリブル中、走っている途中に不自然両足揃えたから騙そうとしているって取ったんだろ

肩からの当たりに備えるなら左脚を少し先外側に置くべきだし走っている途中で片足が中で偶々両足同じ位置の為に揃って両足飛んで居るじゃないからなあ

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 9b65-2EBX):2016/10/29(土) 21:02:02.05 ID:ODVODiuL0NIKU.net
>>633
こういうふうに言おうと思えばいくらでも言えるから、試合後の映像でシミュレーションに出場停止処分とか本当にマジキチだと思う

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエT Sdff-wAQt):2016/10/29(土) 21:14:52.33 ID:QXSxK1kGdNIKU.net
>>633
つべこべ言う前に日本語なんとかしろ
不自由すぎて何が言いたいのかよくわからん

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 21:16:20.59 ID:57d0NidkaNIKU.net
>>633
馬鹿

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 21:21:21.54 ID:fdWmMKimdNIKU.net
>>633
ちゃんとした文章書けないと試合後の報告書書けませんよ、岡部さん

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW fb08-Jz20):2016/10/29(土) 21:24:41.16 ID:Db6RvNUb0NIKU.net
>>626
拾いに行かなかったから故意ですなんて理由ならそれこそ先入観で判断している事になるからなぁ

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 21:25:55.54 ID:57d0NidkaNIKU.net
審判に退場システムないのかよ。岡部て扇谷なんか累積で3試合出場停止レベルだろ

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-NJ+Z):2016/10/29(土) 21:29:08.65 ID:KiTHfZ1NdNIKU.net
× 両足揃って飛んで居る
○ 両足が揃って地面に付いている状態(立っている時の足)

かな

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW d7ed-Jz20):2016/10/29(土) 21:31:07.01 ID:kLGnHp8x0NIKU.net
>>629
あれだけ食って掛かってるのに
はたいた直後に急いで主審から遠ざかってるしなw
レオシルバカ

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW ef07-OcSW):2016/10/29(土) 21:31:45.21 ID:nystTku50NIKU.net
この審判じゃビデオ導入したってラファエルシルバの件は退場にしそうだよな
そんなレベル

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-NJ+Z):2016/10/29(土) 21:34:04.93 ID:KiTHfZ1NdNIKU.net
意図的かどうかって人の考え見方で変わる以上
異論でて当たり前だよな

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 3fe9-0DI1):2016/10/29(土) 21:37:15.04 ID:BfloOFEA0NIKU.net
>579のだとコマ飛びあるから作ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1048925.gif

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ ef27-p8ij):2016/10/29(土) 21:43:01.07 ID:hxTBVRTQ0NIKU.net
>>644
首に手かかってるじゃんw
いいなガンバは。

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW fb08-Jz20):2016/10/29(土) 21:44:02.48 ID:Db6RvNUb0NIKU.net
>>643
結局ああいうはわざとじゃないと言われればそう見えなくも無いからな
抗議自体が軽率だったと思うしかない

まぁ今日の岡部の凄い所はちゃんと目で見てれば分かる事さえまともに判断できていない所だったわけだが

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sp7f-O9pn):2016/10/29(土) 21:44:16.04 ID:rDv9Hb0KpNIKU.net
>>633
こいつ自分のバカ晒しちゃってなにしてんのw

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW f79f-OcSW):2016/10/29(土) 21:48:08.63 ID:7UeHavbx0NIKU.net
転ばされたか。自分から転んだか。
目の前のプレーでそれが分からない馬鹿は主審やるな。

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ ef27-p8ij):2016/10/29(土) 21:49:56.00 ID:hxTBVRTQ0NIKU.net
ガンバだとこういうのもPKになるのにw
http://papimaro.velvet.jp/?p=8499

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 21:52:35.21 ID:fdWmMKimdNIKU.net
転ばされたか、転んだかの判断は実際難しいからある程度はしょうがない
ただ今回のケースで問題なのは接触があったらファウル、接触が無いならノーファウルの2つしか有り得ないのにシミュという第3の選択肢が出てきた事
あれをシミュだとするなら岩下の寄せが無かったという有り得ない判断をするしかない

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 3fe9-0DI1):2016/10/29(土) 21:54:47.04 ID:BfloOFEA0NIKU.net
岩下の腕が原因なら仰け反るように倒れるよ
或いは、12節瓦斯-浦和で中島がPK取ったときのように、足先が接触して二の足が継げなくなるとかな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1048946.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1048947.png

何でなんも無いところでいきなり跳ぶのよ

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエT Saff-lr7t):2016/10/29(土) 21:58:01.87 ID:wXnRD4JAaNIKU.net
ラファエルのやつJリーグタイムで後ろからの映像があったけど
そっちみると、ダイブしているようにみえて印象悪いな。
レオのやつは、、、珍しいねこんなに熱くなるなんて。
抑えるべきだった。

最後の2〜3試合は上位、下位に当てる審判考えて欲しいよなぁ。
ただでさえコントロールしにくいのに。

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ ef27-p8ij):2016/10/29(土) 21:59:48.95 ID:hxTBVRTQ0NIKU.net
>>651
岩下が押しすぎだろw

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 3fe9-0DI1):2016/10/29(土) 22:02:54.96 ID:BfloOFEA0NIKU.net
>接触があったらファウル、接触が無いならノーファウルの2つしか有り得ない
バカな

・接触があり、ファウルに相当→PK
・接触はあったがファウルには相当しない→流す
・接触が無いのに倒れた→シミュレーション

どんなユルい審判でも最低限3ルートはあるだろ

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ e3e0-JJ20):2016/10/29(土) 22:03:15.11 ID:xj2xbWem0NIKU.net
岩下って、ボールに対してプレイしようと全然してないじゃん。
ヒップアタックで転ばしておいて、後から自分も転ぶけど、
ボールに足を伸ばす気配すら無い。
ヒップアタックもショルダーチャージも、
ボールを蹴ると言う目的の為のポジション取り争いの中で起こっても笛を吹かないってだけで、
ただ相手をプレイさせない為のアタックは、厳格に取るべきだと思うけどな。

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 22:03:34.29 ID:fdWmMKimdNIKU.net
>>651
当たってないならノーファウルで良いだろ
殴られたり危険なタックル受けるまで攻撃側は避けるなとでも言いたいのか
そもそもオジェソクに体当てられた時点でバランス崩してて転びやすい状況にあっただろ
そういう状況にあった選手が転んで即シミュなら毎試合退場者が出てるわ

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 3fe9-0DI1):2016/10/29(土) 22:06:17.26 ID:BfloOFEA0NIKU.net
>656
>当たってないならノーファウルで良いだろ
スマン、コレが意味わからんのだが

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 22:06:27.08 ID:fdWmMKimdNIKU.net
>>654
お前ほんと切り取った部分しか見てないのな
バランスを崩しながらドリブルをしている時点でラファエルシルバは倒れても不自然じゃない状況にあっただろ
転倒する選手が全員ファウル貰おうとしてると思ってんのか

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 3fe9-0DI1):2016/10/29(土) 22:13:09.65 ID:BfloOFEA0NIKU.net
オ・ジェソク?のプレスで体勢は崩してるけど、この時点で持ち直してるよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1048971.png

与太つきながら倒れたなら判るがね
エリアに入った途端、両足ダイブしてちゃ説得力無いさ

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW ef07-OcSW):2016/10/29(土) 22:13:47.23 ID:nystTku50NIKU.net
審判って疑わしきは罰せずが原則じゃないの?だからゴールラインを割ったか割らないかかんせに見えてないシーンは笛を吹かない
今回のは岩下のタックルが当たってないのにラファエルシルバが飛んだと岡部には見えたってこと?

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 22:19:31.68 ID:fdWmMKimdNIKU.net
>>659
お前サッカーやった事あんのかよ
あんなルートでドリブルして持ち直してるとどうして断言できるんだよ
動いてる人間の重心が常に一定に保たれてると思うなよ

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW fb08-Jz20):2016/10/29(土) 22:21:54.21 ID:Db6RvNUb0NIKU.net
あの退場の後あからさまに岡部は近い位置にポジショニングするようになったから
何かしら自分でも思う部分があったんだろうなとは思ってる

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 3fe9-0DI1):2016/10/29(土) 22:22:02.55 ID:BfloOFEA0NIKU.net
ハイハイ
一々マウンティングしなくていいからw

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 8308-6MCD):2016/10/29(土) 22:23:26.14 ID:yrUqcu8n0NIKU.net
岩下が先にコースに入ったと判断→ラファのプッシングという判定かな
最後のタッチは微妙に伸びてるし、岩下は背中に近い側で当たってるし

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 3fe9-0DI1):2016/10/29(土) 22:26:07.44 ID:BfloOFEA0NIKU.net
身体入れる度にファウル取ってたら
ゴールキックに逃げるプレイは全てアウトよ

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 22:26:19.62 ID:57d0NidkaNIKU.net
>>663
お前ドリブルしたことすらないだろw

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ e3e0-JJ20):2016/10/29(土) 22:27:34.81 ID:xj2xbWem0NIKU.net
>>644の後半、後ろからの映像のラスト1秒くらい
ボールが岩下より右にあるのに、左にいるラファエルに思いっきりヒップアタックしてる。

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 6fcf-0DI1):2016/10/29(土) 22:27:52.68 ID:wAXPOuq00NIKU.net
接触があったケースにだってシミュはありえる
とくに問題ないコンタクトなのにファウル受けたように見せようとすることもシミュ

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW ef07-OcSW):2016/10/29(土) 22:31:20.01 ID:nystTku50NIKU.net
岩下が先に触ってるとしたら重心崩れて視野確保もままならないのに死角からダッシュでボールを狩りにきた岩下を一瞬で判断して急停止するか左右どちらかに交わすべきという判断を主審はした訳?
確かに両足ジャンプの印象悪いのは事実だけど選手なら身を守るためにあり得る動作と思えるけど

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-llGo):2016/10/29(土) 22:32:53.56 ID:L/4tLcFZdNIKU.net
>>668
言わんとしてる事は分かるが今日のケースだとそれは当てはまらないだろうからなあ
当たってたら絶対倒れるシチュエーションな訳だし

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 3fc8-rfHM):2016/10/29(土) 22:34:27.72 ID:Gs1j5c570NIKU.net
その前からRシウバ、ムサシ、田中達也とアフターで削りまくってたから印象悪かったのもあるんだろう

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW ef07-OcSW):2016/10/29(土) 22:40:29.16 ID:nystTku50NIKU.net
どっちにしても全34試合しかなくて勝ち点1の差で全く違う予後が起こるスポーツなのにこういうことが年に1.2回じゃなく、どのクラブにも多々起こってるのに全く改善するシステムがないっていうのは欠陥と言わざるを得ないよね

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ 3fe9-0DI1):2016/10/29(土) 22:50:12.79 ID:BfloOFEA0NIKU.net
>672
そんなの世界中何処行ったって同じ事じゃね?
ゲーム機の中なら兎も角


「サッカー自体欠陥スポーツだから野球やろうぜ!」とか?

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-llGo):2016/10/29(土) 22:52:55.50 ID:L/4tLcFZdNIKU.net
別に日本だけじゃないけど保守的な面があるからねぇ
ビデオやセンサーを使った機械判定の議論の時も「誤審もサッカーの醍醐味、伝統」とか平然と言ってのける欧州のお偉いさんも居た訳だし
判定技術向上の面からするとオイオイ何言ってんだと言う発言だったが

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-llGo):2016/10/29(土) 22:55:33.65 ID:L/4tLcFZdNIKU.net
>>673
改善を求めて対応するのとなあなあで済ますのは違うんじゃないの

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW ef07-OcSW):2016/10/29(土) 23:09:36.35 ID:nystTku50NIKU.net
どの世界でも一度根付いたシステムを崩すのは難しいんのはわかるんだけどさ
これがきっかけでもし新潟が落ちてファンがさらに減ったら悲しいじゃん。
全力尽くして力及ばないのと、こういう事で結果が大きく変わるのは誰にとってもいいことなんてないし。

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW 87a9-O9pn):2016/10/29(土) 23:16:13.10 ID:qcEsokR60NIKU.net
賞金増やすより審判増やせ

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW cb44-lsiI):2016/10/29(土) 23:28:57.89 ID:qEthRSBV0NIKU.net
>>677

そんな簡単にいかんよ。
それにある程度ミスを受け入れる土壌がないとなり手もなくなる。

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエW ef07-OcSW):2016/10/29(土) 23:37:31.67 ID:nystTku50NIKU.net
ある程度収入保障されてるんだしプロフェッショナルレフリーは加点式で評価されるジャッジしたら手当をどんどん増やせばいいんじゃないの?ほとんどの職業がそうでしょ
減点式はなり手がいなくなってさらに悪循環になることも覚悟しないといけない

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ニククエ Sdff-NpX3):2016/10/29(土) 23:41:13.73 ID:hFc6PMjqdNIKU.net
明らかに体制崩してる状態で接触してるのにシミュレーションはないよね
百歩譲ってプレーを流すってとこでしょう
でもラファエル=シミュレーションって印象はあるんだろうね
気の毒ではあるが

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b324-WjTj):2016/10/30(日) 01:02:36.80 ID:MF2v8ErM0.net
>>627
当然やってる
誰かは忘れたけど監督インタビューでそんな対策をしているようなこと
聞いたことある

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe9-0DI1):2016/10/30(日) 01:03:43.27 ID:uKNb7/wy0.net
>422

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7f-014v):2016/10/30(日) 01:07:00.61 ID:aGKfsM1da.net
何と言おうとあんなしっかり接触してシミュレーション取るのはおかしいから
大体シミュレーションなんて全部ノーファールにして流したって試合壊れないんだからビデオ判定導入してからやってくれよ

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9b65-2EBX):2016/10/30(日) 01:30:06.59 ID:v+QO6hP10.net
>>683
いまのところVARの運用ルールでシミュレーションは対象外。
主審がPKかなと思って笛を吹いたけどVARがシミュレーションと助言、の流れはあるかもしれないけど。

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdff-NJ+Z):2016/10/30(日) 01:31:35.73 ID:UDwA2LOtd.net
騒いでいるの調べたらほぼ新潟サポ
ちょっとウザイ

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdff-OcSW):2016/10/30(日) 02:00:02.33 ID:WUov+0w7d.net
シュミレーションはやってもいいけど、試合後にVTRで徹底的に検証されて、明らかな場合はそれ相応の罰金と長期出場停止にするみたいな制裁にしたらやる方も覚悟が必要になるし、観客も審判もストレス減るんじゃない

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9b65-2EBX):2016/10/30(日) 02:08:43.71 ID:v+QO6hP10.net
PK判定に関して言えば、VARが採用されれば明らかなシミュレーションでPK獲得できる可能性はほとんど消えるんだから、制裁強化の必要性は特に感じない。

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb1a-vPSS):2016/10/30(日) 02:54:48.01 ID:13qOycKV0.net
2枚目出て誰が得するの?

ガンバ?
名古屋?
客?

流せばいいじゃん

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb1a-vPSS):2016/10/30(日) 02:59:24.74 ID:13qOycKV0.net
一つ言える事はガンバは次節川崎

常に優遇されてる川崎相手だと
ガンバ不利なジャッジ連発しそう

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 06:29:31.79 ID:KI6Q9oQKd.net
突然どうしたwww

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 236c-O9pn):2016/10/30(日) 06:42:54.06 ID:elGtx0730.net
>>685
調べた結果出してみてよ。

このまま行くと「恒常的な誤審が降格クラブを作った」ことになるのか。これはすごいな。

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e3e0-JJ20):2016/10/30(日) 06:51:08.37 ID:ZpiAcSG30.net
>>688
名古屋。

エリア外でもガンバの22が背中突き飛ばしてるし、
それに耐えて体勢立て直してボールを追いかけたのに、また体当たりされた。
シミュは無いわ。

観客が、体当たり下手くそサッカーで金取りやがって、と怒るようにならなきゃ、
Jはレベルアップしないよ。

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8308-JJ20):2016/10/30(日) 08:11:46.29 ID:G7EFag8L0.net
ガンバ新潟、ラファエルシウバが倒されてシミュレーションとした場面
エリア外でなら岩下のファールを取っていたんじゃないかな
ペナの中だとファールの基準が変わってしまうというのは下手な審判にありがち

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 08:18:42.81 ID:g/cmv+Yna.net
腰当たることで相手の体勢崩してボール奪取するのは
レオシルバのスタイルだろ
前節散々見たぞ
自分たちがやられたら「体当たりだ!」は無いんじゃね

ま、オ・ジェソクのそれはレオシルバに比べるとヘタだけど
一貫してそういうプレイは流してたんだ
そこだけ取ったら、それこそファウル基準のブレじゃないのかね

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6fcf-0DI1):2016/10/30(日) 08:29:49.18 ID:J0N+LFtY0.net
>>693
大半がそうだろう

タッチラインの場合はまだラインにかかってるだろっていうのも気軽に旗上げるくせに
ゴール判定にはシビアになるのとかも一緒

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef37-S3dA):2016/10/30(日) 08:54:38.77 ID:liwJHC3R0.net
J基準なら最初の接触でファールだな。そこで踏ん張ったのが悪い。
体勢を崩しながら前に進もうとして接触されて倒されてもJ基準なら流せばよかった。シミュはないな。
Jの基準はぶつかれば倒れろと言っている基準。

しかしAFCC以上の世界の基準だと
コロコロ転がってもファールもらえず、倒れてる一瞬の数滴不利であっという間に攻守切り替えられて
大きなピンチにつながって失点する。ゆえに踏ん張ったほうが圧倒的に得。

たしかにこんなんじゃ世界と戦える選手なんて育つわけないな。
あ、今回のはJ基準の中でも最低の岡部基準だから、J基準でもありえないシミュ判定になったわけだが。

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fb4f-srTX):2016/10/30(日) 09:08:26.45 ID:zLqxsWGo0.net
>>694
レオがぶつかった時に転んだ選手皆んなにカード出してんならそれでいいよ

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 8308-O9pn):2016/10/30(日) 09:44:07.29 ID:H/nWkKZw0.net
最近は穿った見方しかできなくて疑わしいファールあったらとりあえず金ある方に有利な判定しとけって感じに見えるわw

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 09:53:56.76 ID:qS2dMF74d.net
以前は僅かに体裁を取り繕うこともあったけど
もはや完全に負け犬が自分を慰めるスレになったな

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 239f-JJ20):2016/10/30(日) 10:19:07.73 ID:ihOYaL5s0.net
そういや川崎戦でまたゴール取り消しあったけど
それは問題なかったのか?

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 10:33:38.53 ID:l/LdIAQod.net
>>700
映像だとバッチリオフサイドだったんで問題ない

ただ、後半鈴木が倒されたのにノーファールはちょっと厳しかったと思う

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 11:19:24.05 ID:kGEUglXca.net
>>701
西村だしPKだろうなと思ったら手を広げてたなw

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW df49-O9pn):2016/10/30(日) 11:19:36.63 ID:+LNm9mcV0.net
川崎戦といえば、後半3分くらいに川崎の選手がペナルティーエリアで倒された時とか、西村、アドバンテージなのかなんなのか、紛らわしい変なジェスチャーしてたなぁ

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 11:32:31.98 ID:G8N+zPntd.net
いつも審判の判定には泣かされる立場の弱小チームの見方から言わせてもらうと、
そりゃ正念場で昨日の岡部のジャッジされたらタヒね、って思うわ
ラファエルシルバのは、シミュは勘弁してほしいレベルだし、それがレオシルバの蛮行につながったのは否めないからね

目の前でこんなの見せられたらやりきれない怒りは込み上げるけど、冷静中立な立場から見ると、
ああいう結果もあるのかなと。Jリーグだから

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e7d7-0DI1):2016/10/30(日) 11:34:50.42 ID:yIFn9tJd0.net
>>701
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru161029154027.jpg

奥から2人目の選手が決めたんだけどオンサイドだぞ

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef47-0DI1):2016/10/30(日) 11:42:03.15 ID:HpyEJe5i0.net
言うほど「ばっちりオフサイド」か、これ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1049518.jpg

直後のリプレイではこんなタイミングで止めて印象操作してるしさ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1049519.jpg

またやったんじゃねえの?

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb39-WjTj):2016/10/30(日) 11:50:13.66 ID:okw8Q6Ch0.net
ペナルティエリアのラインって曲がってるの?
川崎の選手はそこに足揃えてるけど、奥から2番目の選手って
ラインにもかかってないけど。

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 11:50:59.41 ID:l/LdIAQod.net
>>705
あれぇ?リプレー見でたときはオフに見えたんだが
これで見るとオンだな…

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW d7ed-Jz20):2016/10/30(日) 12:07:53.79 ID:fzOzgZ3l0.net
オンサイドだな

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b324-WjTj):2016/10/30(日) 12:13:28.84 ID:MF2v8ErM0.net
>>707
ラインに並んでいる川崎の選手のうち
手前から2番目の選手はラインからゴールよりにいるよね

10年前ならオフサイドだったということでw

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 12:13:46.38 ID:kb2gau8lp.net
マイケルのハンドは2枚目のイエロー出ないの?
ラファエル・シルバのアレと帳尻合わせちゃった?

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb1a-vPSS):2016/10/30(日) 12:33:08.24 ID:13qOycKV0.net
川崎やガンバって優遇されてるよなー

新潟可哀想やわ

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5722-0DI1):2016/10/30(日) 12:34:41.21 ID:h01yBNVb0.net
http://i.imgur.com/2JZO0SE.jpg

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 87a9-O9pn):2016/10/30(日) 12:45:34.24 ID:2svjiizU0.net
(正当なコンタクトされて)簡単に倒れるなというのはわかるが
守備側も正当なコンタクトをしろよ
ACLでぶち破られたりファウル取られたりするのはJの温いジャッジで楽しているからだ

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スププ Sdff-O9pn):2016/10/30(日) 12:55:08.70 ID:C36v8Rktd.net
録画してたJリーグタイム見たがラファエルシルバの退場ひどいな
オジェソクと岩下の2人に手をかけられてるのにシミュレーションって・・・

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW df49-O9pn):2016/10/30(日) 13:18:12.31 ID:+LNm9mcV0.net
>>706
誤審くせーなぁ。副審の立ってる位置自体がおかしいような

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1339-0DI1):2016/10/30(日) 13:41:35.06 ID:TSc+Gyur0.net
>>699
まあそれがこのスレの本質だよね
新潟にしてもレオシルバが酷いタックルしてお咎めなしだったりするし
敗北や今の順位を受け入れることが出来ない連中がその理由を審判や陰謀論に押し付けて楽になりたいだけ

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 13:42:06.45 ID:krPTY/hKd.net
岡部きてんね

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 239f-JJ20):2016/10/30(日) 13:53:19.42 ID:ihOYaL5s0.net
>>705
オンだなこれ
川崎の手前から2人目のほうが前に出てる

川崎これ何回目だよ

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6b03-WjTj):2016/10/30(日) 14:12:19.94 ID:zyZ3qetu0.net
新潟遠いから助かったわ
岡部ナイス

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MMff-O9pn):2016/10/30(日) 18:30:28.13 ID:0FmJ7s6LM.net
>>717
でも今年は川崎くらい、このスレで新潟の話題が出ているよね?

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe9-0DI1):2016/10/30(日) 18:59:38.85 ID:uKNb7/wy0.net
仮に、ラファエルシルバがシミュ取られず、レオシルバが激高せずにそれぞれ退場してなかったとしても
相性の悪いらしい脚に勝てたかっつうと、無理だろ
次節の広島だって同様

「審判のせいで勝ち点失った〜!」ってのは、現実逃避に過ぎんよ

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 19:05:04.93 ID:om4WA/WGd.net
前半戦も新潟は横浜とバトルしてスレすげえ荒らしたよな
全部誤審で勝ってるってキレまくりで

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef27-p8ij):2016/10/30(日) 19:27:38.91 ID:BZaZyU1C0.net
仙台の絆ジャッジ以来新潟は疑心暗鬼。

これがシミュで、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1048925.gif
これがPK
http://papimaro.velvet.jp/?p=8499

ガンバと新潟に対する審判のジャッジはこんなに違う。

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 19:52:28.06 ID:5gCiyx61p.net
鹿島川崎はオンサイド。2列目の選手のゴール。前節の広島に続き、オフサイドルールの解釈間違いで完全誤審。

川崎も都築キックとか誤審に泣かされてきたからなんとも言えんが、誤審は誤審。

726 :新潟 (ワッチョイW fb4f-srTX):2016/10/30(日) 19:57:51.63 ID:zLqxsWGo0.net
ファーストのガンバ戦で山崎のゴールが誤審でオフサイド判定されたのが一番ヒドイ誤審だった

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 19:58:29.28 ID:om4WA/WGd.net
そういう損得前提で言うことがおかしいんじゃね
誤審があったとしてそれで不利を被ったから他所を批判しようというのがさ

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 19:59:16.98 ID:om4WA/WGd.net
俺のは>>725宛てね

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM7f-O9pn):2016/10/30(日) 20:30:12.62 ID:O/UTvkL9M.net
>>722
お前の言うことが正しいなら、誤審は戦績上、勝つことが順当なクラブだけが訴えても良いということになるなw

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW cb44-lsiI):2016/10/30(日) 20:35:23.64 ID:NEyCKsLk0.net
なんかラファエルの二枚目は後ろからの映像を
何回も見てるとシミュレーションの判定も間違いじゃないような気がしてきた

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe9-0DI1):2016/10/30(日) 20:43:00.18 ID:uKNb7/wy0.net
いやいや
別に誤審訴えるのは咎めとらんよ?
「11人居れば勝てた!」ってのが思い上がりだって話でさ

開始早々にくだらないロストから失点するわ、サッカーでレシーブかましてPK献上するわ
誤審や相手のミスでしか点取れないわ
11人居たって結果は変わらんよ

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8308-2YuD):2016/10/30(日) 21:21:03.18 ID:llrlXSYm0.net
別にどうでもいいだろ何を言ってるんだこのバカは

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW b39f-Jz20):2016/10/30(日) 21:23:02.87 ID:STJTDQIa0.net
来季からは優勝賞金もふえるし順位による傾斜配分強くなる
それを誤審で順位変動なんて事にこのまだとなる可能性が非常に高い

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b308-4Kbm):2016/10/30(日) 21:23:57.00 ID:JLrZD8az0.net
大相撲はあの土俵の広さで、行司1人審判5人
それでも誤審がある
https://www.youtube.com/watch?v=gNoXxeVPLug

サッカーはフィールドの大きさからして隅から隅まで審判の目が届くわけがない
早急に録画による判定を取り入れない限り誤審はなくならない

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef39-Iz4y):2016/10/30(日) 21:31:40.53 ID:d6oXwEou0.net
後ろからの映像だとシミュレーションっぽく見えるし
https://youtu.be/TCS5VDl7BsI
そもそも腕が顔に入ったら脚も含めた体全体が仰け反るような倒れ方をするものなの?

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef39-Iz4y):2016/10/30(日) 21:33:38.11 ID:d6oXwEou0.net
>>735はラファエルの2枚目ね

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 21:44:46.44 ID:mmhFIkiop.net
今日の山形の退場って、あんまり報復行為っていう感じには見えなかったな。、贔屓目入ってるけど

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW f795-Jz20):2016/10/30(日) 21:49:33.65 ID:RY6E2xhn0.net
>>735
ファールにしか見えない
オレがおかしいのか

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW d7ed-Jz20):2016/10/30(日) 21:52:47.43 ID:fzOzgZ3l0.net
>>737
たしかにあれでレッドはありえないわ

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe9-0DI1):2016/10/30(日) 22:17:35.54 ID:uKNb7/wy0.net
横切る山雅3番がクソ邪魔だけど
結構ハッキリ左膝に動きあるし
その後の右足HIT迄、当人がっつり相手見てる

加えて、赤提示されても一切抗議もせず
自覚あったんだろ?
妥当だよ

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d36c-i9v2):2016/10/30(日) 22:26:28.93 ID:NmTEFyHY0.net
>>737
>>739
現地で見てた山形サポだけどアレは赤で妥当だよ
ゴル裏からハッキリ見えたからね

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 87a9-O9pn):2016/10/30(日) 22:29:07.78 ID:2svjiizU0.net
急傾斜配分の下地が6人審判みたいな公平さの確保だと思うし
そういう金は増えたはずなのにねー

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 22:36:24.00 ID:mmhFIkiop.net
>>740
抗議する以前に、本人自分に赤出た認識がなかったみたいだよ。
スカパー観戦だけど。

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 22:37:18.50 ID:mmhFIkiop.net
>>741
山形サポから見てもそうなら、間違い無いですね。

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe9-0DI1):2016/10/30(日) 23:04:26.46 ID:uKNb7/wy0.net
>743
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1050237.png
これで自分だと自覚しないならただのバカだろ


これスカパーの映像なんだけどさ
何見て言ってんの?
ネットの違法配信だろ、どうせ

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 932e-0DI1):2016/10/31(月) 00:28:44.79 ID:knn87J6R0.net
ディエゴ転がりながら2回蹴り入れてた
ただのアホ

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 00:30:22.58 ID:sWdKdsx8p.net
>>745
スカパーでオレニデタノ?みたいなことを連呼してたからさ。相手に出たと思ったのでは?

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7f-014v):2016/10/31(月) 00:48:51.64 ID:EzTyQo2Fa.net
>>735
まずそもそもその前のオジェソクに引っ掛けられたのすらノーファールにしてるのがおかしいしこんだけしっかり接触してる時点でシミュはおかしいしシミュレーションだというほど軽い接触なら岩下がそっちの方向にダイブする理由が全くわからない

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9b65-2EBX):2016/10/31(月) 02:41:06.85 ID:zzsKPNoH0.net
>>734
そもそもスレ違いの話だけど、
早急に取り入れる可能性はないし、取り入れても誤審はなくならない。

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 831a-vPSS):2016/10/31(月) 04:19:26.34 ID:i4lkjefT0.net
>>735
それシミュレーションに見えるの脚サポとバカな主審だけ

ガンバは荒いし汚い

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 06:34:12.69 ID:ouLV3/evd.net
しつこいんだよ。新潟サポ

あのジャッジはないよなー、とは思ったけど、ここまでしつこいと同情心も消え失せるわ
さっさと降格しろ。そして、不当ジャッジ地獄に落ちろ

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef39-Iz4y):2016/10/31(月) 08:15:43.14 ID:QUksSw7U0.net
シミュレーションはファウルを受けたフリだから接触があったとしても成立しうる
それとファウルとシミュレーションの2分論でもないから簡単に倒れすぎということでノーファウルの選択肢もありうるよね

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1339-Jz20):2016/10/31(月) 09:06:54.92 ID:nOaRuxCq0.net
ラファの2枚目はシミュレーションではなく異議によるカードじゃね

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM7f-O9pn):2016/10/31(月) 09:09:31.52 ID:nnEmtiTEM.net
>>753
だとしたら、余計に始末が悪い

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW d7ed-lsiI):2016/10/31(月) 09:29:50.63 ID:rpq2ckZ00.net
>>753

それはない。
一回目は繰り返し、二回目は反スポになってる。

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fb6b-Jz20):2016/10/31(月) 09:55:18.72 ID:8Verfuph0.net
ファールとシミュレーションの二分論じゃないのは正しいが簡単に倒れるからノーファールなんて選択肢はない
ファールの判定はあくまでファールに値する行為があったかどうかだ
下手な審判がそういった誤審をよくするがそれ見て勘違いしてんの?

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e3e0-JJ20):2016/10/31(月) 10:22:12.95 ID:Sw9K6Jqs0.net
ファールとシミュレーションの間に、ノーホイッスルっていう選択もあるよ。
倒れたからって笛を吹かなきゃいけない決まりは無い。
ヒップアタックを受けている時点で、シミュはあり得んわ。明らかな誤審だよ。
ヒップアタックを見逃してるレスあるけど、
岩下がおもっくそアタックしてその反動で自分も反対側に転んでるから。
てか、岩下の転んだ方が言い訳シミュくさいw

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 11:07:13.10 ID:o1tYOlt/d.net
接触があって倒れる
→笛を吹いて止める→ファウル
笛を吹かない→ノーファウル
笛を吹かないでアドバンテージをとる→流す
流すとノーファウルをこのスレで区別つかない池沼は書き込むな

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 11:21:06.95 ID:Dwq8i5q9d.net
訳)自分とこに印象悪くなるようなレスをするな

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef47-0DI1):2016/10/31(月) 11:40:44.53 ID:Hbc94iCC0.net
まず大前提として、「接触はあったんだから、シミュレーションにはなり無い」
これが間違いな?

接触の度合いに見合わない過度な演出(ダイブ)してりゃ、シミュ取ることもあるよ
特に岡部は取る
前歴ありだ

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オイコラミネオ MMff-O9pn):2016/10/31(月) 14:27:21.63 ID:Ap/iNNlyM.net
>>735
顔に入ってるんじゃなくて襟首引っ張ってるんだよ

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef47-0DI1):2016/10/31(月) 16:26:21.76 ID:Hbc94iCC0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1050787.jpg

シャツ伸びてないって事は、鎖骨にでも指かけて投げ飛ばしたか
或いはマグネットパワーで吸い寄せたか
すげえな岩下、下等超人のマスク狩りコレクションできるぞ

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 03b7-W6jI):2016/10/31(月) 17:26:24.21 ID:anxLkg+m0.net
岩下の特殊能力
http://papimaro.velvet.jp/?p=8499

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef47-0DI1):2016/10/31(月) 17:54:53.25 ID:Hbc94iCC0.net
別の試合の動画貼って、それがなんか意味あんの?
「岩下はこういう事するクソ野郎(これは否定する気無いぞ)だから、先入観を持って見られなければならない!」
こういうこと?

今回も岩下がダイブしたなら判るけどさ

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e3e0-JJ20):2016/10/31(月) 18:01:03.53 ID:Sw9K6Jqs0.net
>>735の0.24あたり,ケツでどんと押してる。
カメラからは、岩下のケツの動きがはっきり見えるけど、
主審は横から走ってきたから、ケツの異様な動きは見えてないかも。

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガラプー KK7f-VcM7):2016/10/31(月) 18:38:13.74 ID:tSNcAJY6K.net
ケツの異様な動き…

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe9-0DI1):2016/10/31(月) 20:15:42.96 ID:1c2QxbSE0.net
ケツで潰すならこれくらいやらないとダメだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1051019.gif

尻振っただけで180のブラジル人を吹っ飛ばせるなら大したもんだわwww

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef27-p8ij):2016/10/31(月) 20:33:23.40 ID:Seb5dyr00.net
>>762
静止画見ても良くわからんよ。
>>763
これがPKとかw

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe9-0DI1):2016/10/31(月) 21:09:27.00 ID:1c2QxbSE0.net
静止画に難癖つけるならスロー加工して動画で出してやるよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1051083.gif

え。
何? まさかダイブ後のこっち?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1051080.jpg

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW b39f-O9pn):2016/10/31(月) 21:09:52.42 ID:PX5JONES0.net
>>767
これってイエロー出たの

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe9-0DI1):2016/10/31(月) 21:16:26.37 ID:1c2QxbSE0.net
>770
ないよ
流石にファウルは取られた

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7f-HRzV):2016/10/31(月) 21:18:59.49 ID:RGaurPrIa.net
>>751
横だけど、最後の一行は余計だと思う

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 236c-O9pn):2016/10/31(月) 21:24:55.04 ID:xJY8kz9P0.net
>>772
この一言で流れを渡していると理解した方がいい

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe9-0DI1):2016/10/31(月) 21:26:25.03 ID:1c2QxbSE0.net
一つ確信を持って言える事

報道で出ているように浦和に移籍した場合
来期、全く同じようなダイブでイエロー貰ったところで、こんなに擁護されないだろうな
「シミュだカード出せ審判GJ」でスレが埋まるのは目に見えてるわ

お前らの基準なんて、所属程度で容易くブレる

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 236c-O9pn):2016/10/31(月) 21:32:58.41 ID:xJY8kz9P0.net
>>774
えっ

浦和だとこれはpkで、新潟にいるからカード貰っちゃうってことでしょ。

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6fcf-0DI1):2016/10/31(月) 21:43:58.38 ID:wR9MOt5i0.net
ヒップアタックとかミスリードすぎ

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef39-Iz4y):2016/10/31(月) 21:59:42.09 ID:QUksSw7U0.net
>>765
今回に関しては横からチャージするのに必要最低限の程度だから尻の動きは問題ないと思うわ

岩下のチャージが自分がボールをプレーするためだったのかとか、その前の接触が影響しているからシミュレーションまでにはせずにノーファウル判定でよかった、ロールバックはないのかとかあるけど
もちろんジャッジは正当というのもありうるし今回は黒よりのグレーな事象じゃないかね

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fb6b-Jz20):2016/10/31(月) 22:29:10.44 ID:8Verfuph0.net
こんなのPK取らないのは厳しい
シミュレーション取るのは頭おかしいで終わりだろ
毎回思うが判定で不利益受けたクラブのサポと利益受けたサポが暴れるの止めてくれないかな
被害妄想激しい新潟サポと気を違えたガンバサポはらスレか自スレで暴れてくれ
所属でどうこう言ってる奴はブーメランで切腹でもしてるつもりか?

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b324-WjTj):2016/10/31(月) 22:50:50.14 ID:zavApCH40.net
話豚切るけど
シミュレーションって審判を欺く行為って言われているけど
攻撃側じゃなくて守備側のDFとかも取られることあんの?

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW d7ed-Jz20):2016/10/31(月) 22:55:28.32 ID:kLBunPt80.net
>>779
あるよ

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef39-Iz4y):2016/10/31(月) 23:27:51.28 ID:QUksSw7U0.net
>>778
何のファウルかまたはノーファウルかについて割れてる状況でファウルなのは明らかだって何も言ってないのと同じ

ファウル:タイミング逸したかボールをプレーする意図のないあるいは必要以上の力を用いたチャージ、腕で打とうとしたまたは打った、押さえた
ノーファウル:既にバランスを崩していた状態で接触を受けたから転ぶのは当たり前かつ岩下の接触はファウルではない(上にある行為はなかったか許容範囲)、そもそも岩下の接触がファウルにならない程度に強かった、転んだのはプレーを諦めて倒れただけ
シミュレーション:そもそも転ぶ程の接触ではないのに転んだ、転び方が不自然で接触によるもの以上に飛んでるかプレーを諦めてPKを貰うために転んだ
くらいは考えられるし肯定する理由か他を否定する理由かは必要だろ

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef39-Iz4y):2016/10/31(月) 23:47:46.55 ID:QUksSw7U0.net
あと個人的には転ぶのは前の接触が原因で仕方ないのと岩下のチャージ自体はボールがプレーイングディスタンスにあったからノーファウルが妥当って立場

シミュ判定は足揃えてしかも体を弓なりにして倒れたのと、倒れた直後に主審を見たからPKを得ようとしたダイブと見たのかもね

前から
https://www.youtube.com/watch?v=-Cbxud7gW20
横から
https://www.youtube.com/watch?v=HE7sX6auhek

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fb6b-Jz20):2016/10/31(月) 23:47:59.17 ID:8Verfuph0.net
簡単に倒れたらノーファールなんて謎理論持ち出す人に長文書かれても
まず簡単に倒れたらノーファールが競技規則のどこに書かれてるのかを簡潔に説明して

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6fcf-0DI1):2016/10/31(月) 23:55:23.59 ID:wR9MOt5i0.net
接触があって倒れた場合の
・ファウル
・シミュレーション
・ノーファウルでの当たり負け
って意味だろ?普通に読み取れるけど

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef39-Iz4y):2016/11/01(火) 00:15:28.10 ID:r2X0e2wd0.net
>>783
そもそも接触がファウルに当たらない程度に行われたのが前提で、そのような状況で倒れてもファウルにはならずノーファウルってことを意味してたつもりだったが分からかったかな?

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdff-cDiC):2016/11/01(火) 01:28:56.21 ID:6sgngZL/d.net
新潟の1点目の鈴木武蔵が東口はたいてゴールになったのも誤審だろ

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 831a-vPSS):2016/11/01(火) 07:03:54.90 ID:xpkDK4km0.net
岩下・今野・遠藤のプレーってガンバだからファール取らないの?
って思う事多い

他の選手がやったら絶対笛ふくじゃんって思えるシーン多過ぎ
川崎もそうだけど青いチーム贔屓されすぎちゃうかw

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 07:58:11.48 ID:iJNZSKPKd.net
今さら特別ルールの存在に気付いているのか
日本人審判のサポートが受けられないACLでは雑魚の鹿島が17冠だよ?
印象ではなく客観的な結果を見れば完全に異常だと馬鹿でもわかるだろう

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3fe9-O9pn):2016/11/01(火) 09:17:27.32 ID:N6ze2roN0.net
馬鹿島、結構な率で予選突破するけどな
「決勝Tで負けたのは審判に守ってもらえなかったから」とか
バカ過ぎて話にならんわ

出た事もないような雑魚クラブが僻んで
陰謀論振りかざしてんじゃねえっての

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 10:05:19.62 ID:hV6j4Ccfd.net
同国内に大陸王者になったことのあるチームが存在するレベルのリーグでありながら
これだけ多数の国内タイトルを保持するチームが優勝どころかベスト4すらないというのは
世界的に見ても非常に稀で客観的事実に基づいて判断すると完全に異常と言わざるをえない

僻むとか陰謀論だとかレッテル貼る前に事実をまず認識しないとね

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe9-0DI1):2016/11/01(火) 10:49:47.38 ID:N6ze2roN0.net
パリサンジェルマンってCLベスト4あったっけ

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 03b7-W6jI):2016/11/01(火) 10:52:56.72 ID:TsfguZOY0.net
>>782
倒してるじゃんw

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 11:14:57.22 ID:BbxnDo4jd.net
ワッチョイ入れといて本当に良かったわ

今日規律委員会だっけ?どんな判断が出ても退場取り消しにはならないだろうね

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ペラペラ SDff-O9pn):2016/11/01(火) 12:54:11.60 ID:XWlmQ2SrD.net
>>787
ガンバの試合ちゃんと見てる?
良くファウル取られてるぞ

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 239f-O9pn):2016/11/01(火) 14:24:44.11 ID:VWOpKrIo0.net
え?阿部に蹴り入れても梅崎にボール蹴りつけてもカード出てないけど?

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3fe9-O9pn):2016/11/01(火) 15:07:02.29 ID:N6ze2roN0.net
阿部蹴ったのはカード出たぞ
赤相当だけどな、あんなの

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/11/01(火) 16:40:22.22 ID:AHh8Jtw0p.net
ファウルの話かカードの話かどっちだよw
ファウル取らないって言ってるからファウルは普通に取られてると言っただけだが

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6bcf-IfuI):2016/11/01(火) 16:43:47.68 ID:x9XwtE3Z0.net
首投げはノーファウルな

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3fc8-O9pn):2016/11/02(水) 00:47:47.24 ID:l7RkyZnT0.net
新潟が一方的にやられたのかと1試合録画を見てみたら
どちらにもクソジャッジだな。よってクリーン

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef07-OcSW):2016/11/02(水) 00:48:53.96 ID:V21nqeQ80.net
サカダイウェブに新潟戦のレビューが出ないのは記者が審判批判したから?

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 831a-vPSS):2016/11/02(水) 07:04:05.28 ID:PVXuGlpR0.net
>>794
>ガンバの試合ちゃんと見てる?
脚サポちゃうから見てねえよ

ガンバと対戦した時の印象や
この新潟の試合見た印象切り取っても
岩下クソやしガンバ小汚いって思う

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe9-0DI1):2016/11/02(水) 07:53:16.88 ID:fgjoMU8M0.net
そういうのは審判スレに書き込むことじゃないな
[偏ってます]ってプラカード掲げてるようなもんだ

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7f-014v):2016/11/02(水) 16:49:39.61 ID:ygUHiFY9a.net
反則ポイント制も結構うさんくさいよなぁ
特定のチームにカード多く出して(抗議とか遅延なんてのは特に出しやすい)罰金徴収することも可能だし叩かれるのは主審であってリーグではない

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 831a-vPSS):2016/11/02(水) 22:33:54.97 ID:PVXuGlpR0.net
2016年度アンフェアなプレーに対する反則金ポイント・・・103ポイント以上

ヴィッセル神戸 111

バカサポが審判煽る → アホな外国人が抗議 → カード
自業自得

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウアー Sa22-DGmA):2016/11/03(木) 10:53:15.16 ID:sFhlWU85a.net
脚サポは自スレじゃなくらスレとか専門スレで我が物ヅラするのがウザい

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sab5-j2oK):2016/11/03(木) 13:01:21.82 ID:fNDeNYb4a.net
埼玉 飯田

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/03(木) 13:23:45.56 ID:QruRka7ua.net
名古屋 村上

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-DGmA):2016/11/03(木) 17:59:53.63 ID:PZL2FgH00.net
味スタ、山口の3点目取り消しはどうなん?

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e68a-DGmA):2016/11/03(木) 18:02:38.62 ID:sqx0vvST0.net
リスタート認めるジェスチャーしてんだから、覆しちゃ駄目だと思う

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bd25-KjJO):2016/11/03(木) 18:05:23.35 ID:M9z1g6DH0.net
後半47分 山口 FKを得ると、意表を突いて素早くリスタート。安藤が抜け出すと、GKがペナルティエリアの
外へ飛び出していたのを確認し、無人のゴールにシュートを決める。一時はゴールの判定となる

後半48分 東京V この判定に猛抗議を行うも、判定は覆らず

後半52分 山口 判定が覆り、ノーゴールに。今度は山口の選手たちが猛抗議

後半55分 山口 FKでプレーが再開

カオスw

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e9e6-m9Dq):2016/11/03(木) 18:13:36.95 ID:lungSX840.net
ちょっとボールは動いてたけど主審が右手でリスタート認めるジェスチャーしてる
あれじゃ主審の笛の信用がないことを主審自ら認めるようなもんじゃ

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bc6b-KjJO):2016/11/03(木) 18:27:53.85 ID:+yhf6zUD0.net
その前に1度笛を吹いてるんだけど

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウウーT Sa89-uTye):2016/11/03(木) 18:29:52.48 ID:V7YUAoY2a.net
>>812
どういう判定の笛?

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW bcec-6WlR):2016/11/03(木) 18:38:02.03 ID:tzpXWkWm0.net
そういえば今日、J1にもJ2にも岡部が吹いてない
第4審判にすら居ない

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 419f-DGmA):2016/11/03(木) 18:53:07.44 ID:Lz2lrqgk0.net
>>814
研修送りかな。

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 2159-m5qj):2016/11/03(木) 19:34:09.74 ID:RrkPfQ8a0.net
東京Vとレノファ山口の件どうなの?
ボール思いっきり動いてたのが問題かと思ったら
笛を吹いていたかどうかの問題?

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガラプー KK22-bGjC):2016/11/03(木) 19:36:45.00 ID:+uaY2wAkK.net
@ossanka_tanso

年間順位やJ2降格チームが決まるJ1セカンドステージ最終節だというのに
主審はおろか同日開催J2の第四審判にすら入っていない国際主審がいると聞いて飛んできました!
#岡部拓人

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 32e9-8n5s):2016/11/03(木) 20:18:40.12 ID:80N1h3yU0.net
山本 雄大 田中 利幸 武部 陽介 清水 勇人
廣瀬 格 三原 純 西橋 勲 高山 啓義
飯田 淳平 唐紙 学志 馬場 規 荒木 友輔
佐藤 隆治 相樂 亨 木川田 博信 細尾 基
木村 博之 山口 博司 村上 孝治 小屋 幸栄
扇谷 健司 作本 貴典 清水 崇之 上田 益也
家本 政明 五十嵐 泰之 堀越 雅弘 吉田 寿光
村上 伸次 名木 利幸 平間 亮 野田 祐樹
福島 孝一郎 八木 あかね 数原 武志 前田 拓哉
河合 英治 大西 保 田島 宏則 鶴岡 将樹
上村 篤史 藤井 陽一 勝又 弘樹 須谷 雄三
大坪 博和 村田 裕介 正木 篤志 塩津 祐介
今村 義朗 大友 一平 日比野 真 長谷 拓
井上 知大 塚越 由貴 櫻井 大輔 淺田 武士
榎本 一慶 聳城 巧 権田 智久 篠藤 巧
西村 雄一 越智 新次 林 可人 川俣 秀
三上 正一郎 竹田 明弘 鈴木 規志 西山 貴生
岡 宏道 亀川 哲弘 藤沢 達也 俵 元希
松尾 一 大川 直也 日高 晴樹 塚田 健太
柿沼 亨 西尾 英朗 熊谷 幸剛 野村 修

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 32e9-8n5s):2016/11/03(木) 20:19:19.34 ID:80N1h3yU0.net
ありゃ、送っちまった
スマネ
東城とかも居ないな

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3bdf-m5qj):2016/11/03(木) 21:09:14.35 ID:+KYjXZOr0.net
笛立て続けに二回吹いてるけど、二回目は止める笛だったのか?
別に止める場面でもないと思うんだけど。

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW bced-DGmA):2016/11/03(木) 21:26:11.46 ID:8dX3k+I20.net
だって主審がゴール認めてたのに
抗議で覆らせたから問題なんだろ?

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3efc-Xqtn):2016/11/03(木) 22:20:24.70 ID:BLXFFNyP0.net
あの場面で主審が判断ミスしていたのは間違いないけど、
山口転がってるボールを止めずにそのまま蹴り飛ばしてるから
セットプレーとしては無効に見える。クイックリスタートでも
手で触って止めるアクションはしないと大体やり直しだし。

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 32e9-8n5s):2016/11/03(木) 22:45:37.81 ID:80N1h3yU0.net
右腕の妙な動きは、間接FKであることを慌てて示してるんじゃね

キッチリ止めてないのもあるけど、審判の謎の2回目の笛で
「なんだなんだ、まさか今のでカードか?」と
ヴェルディの選手が歩み寄ってきちゃってたところだったので
尚更抗議されたんだろう

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2112-qpwz):2016/11/03(木) 23:40:52.24 ID:LZDCMRqp0.net
2回目の笛はリスタートの笛、腕を回してGOのジェスチャー
リスタートの位置も違うしボールも止まってなけど、
その時点で審判が認めてゴールも認めたんだから、ゴールはゴール
岡氏は以前からジャッジが無茶苦茶おかしい

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3bdf-m5qj):2016/11/04(金) 00:48:45.06 ID:Z0l3Xe0N0.net
1回目はファールの笛だから、2回目がリスタートの笛ってことはないよ。

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e9ca-m5qj):2016/11/04(金) 00:58:46.75 ID:EQBI5XSL0.net
リスタートの時は
ファール→笛→クイックリスタート
→@主審が認める→プレイ続行
→A主審が認めない→笛→主審が笛の後開始だよって確認→笛→プレイ のパターンだよね?
今回は
ファール→笛→クイックリスタートとほぼ同時に笛→プレイオンのジェスチャー になってるから両チームの理解に齟齬が出る
でも緑の抗議が理由じゃなくて副審からの進言で判定変更って言われたら山口は何も言えないよね

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 32e9-8n5s):2016/11/04(金) 06:38:10.79 ID:pJEzu+An0.net
そもそもの話だけどさ
”腕を回してGOのジェスチャー”、”プレイオンのジェスチャー”
…そんなの基本動作の中にあるか?

リスタート認めるなら”何もアクションしない”、認めないなら”笛吹いてやり直させる”だろ?

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 32e9-8n5s):2016/11/04(金) 06:42:12.22 ID:pJEzu+An0.net
リスタートの笛も同様で
壁下げさせた時とか、カードの提出や怪我人の発生などなど
止めた後に、審判が介入したときに必要となるものでしょ?

何でも無いFKに再開の笛なんて無いはずよ

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e636-DGmA):2016/11/04(金) 07:39:41.20 ID:6M1T5jO+0.net
>>828
再開の笛は省略してもいいだけで、無い訳ではない

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e639-0MQb):2016/11/04(金) 08:33:02.69 ID:2RoUB8GC0.net
不必要な笛は減らさなければならないから再開をさせないための笛を吹いてなければ再開の笛はないぞ

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 08:34:16.48 ID:OrE+YUXZa.net
空気よめれば笛の定義なんか必要ねーだろ、馬鹿

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6539-mGvO):2016/11/04(金) 09:47:36.87 ID:VURoVP5H0.net
FK時にボールが止まっていない事実に基づき、
再開を認めないのは、最終的には正しい。
あの時点で、ゴールとした判定を取り消し、FKまで戻せるかは、
規則に明記されてない部分において別の解釈がないのであれば、
認められる。

ボール不停止の見落とし、謎の笛、謎のポーズは、主審の失態。

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6539-mGvO):2016/11/04(金) 09:49:20.42 ID:VURoVP5H0.net
規則上、プレーを再開したときは、直前の判定を変更することはできない。
この規定の反対解釈として、プレーを再開する前なら、
直前の判定を変更できる(明記前からこの運用だったと思われる)。

この規定は、文脈上、プレー停止を伴う判定のことを指すと読める。
そうすると「プレー再開」という判定をいつまで変更できるのかは、
規則上では明確ではないように思う。

これって高度な前例とか、公式な解釈とかあるのかな。

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6539-mGvO):2016/11/04(金) 10:02:42.99 ID:VURoVP5H0.net
アドバンテージなら、有効でなかったときにプレーを差し戻すのは
「数秒以内」ということになっている。
具体的な数値はないけど、5秒でも長いように思う。

それが、プレー再開のときは、プレーが進んでいても、
次に停止して再開されるまでは1つ前の停止状態までプレーを
差し戻せるというのは、規則として均衡がないように思う。

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bcca-So9w):2016/11/04(金) 14:28:57.50 ID:DhMg5KKz0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
http://teslk.instamedia.jp/newsdata/2016/20161105.html

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d365-0Lbt):2016/11/04(金) 14:37:12.76 ID:JfeIP+zM0.net
>>832-834
おお、勉強になった。
これはVAR制度でも大きな問題になる点な気がする。

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sd28-PvBB):2016/11/04(金) 15:10:34.17 ID:0T7fr1MAd.net
笛は置いておいて、ゴール取り消しフリーキックから再開は判定としては正しい。

意見書だすらしいが選手の抗議から副審に確認した上での判断なら意見書だしても正しい判定って返されるだけだな。

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7138-Bv7Z):2016/11/04(金) 20:55:23.48 ID:aOJtYsrn0.net
新潟残留の号外を受け取る吉田寿光w
https://pbs.twimg.com/media/CwZqNZDUkAA_3Kh.jpg

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW bced-DGmA):2016/11/04(金) 20:57:04.42 ID:xmFJ1zuK0.net
>>838
これすごくね?

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW bced-DGmA):2016/11/04(金) 20:58:23.35 ID:xmFJ1zuK0.net
第4やってたのか

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5187-6WlR):2016/11/04(金) 21:23:02.90 ID:c0uXUxvo0.net
>>838
新潟の試合見てたが吉田さん第4審やってたからな
これまじでよく撮ったわw

842 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 32e9-8n5s):2016/11/04(金) 22:01:41.39 ID:pJEzu+An0.net
高橋名人
ワカチコ
吉田寿光

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 7bf2-DGmA):2016/11/05(土) 06:39:38.79 ID:ZDcmSQ7a0.net
>>838
たまたま似ている人

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW bd9f-DGmA):2016/11/05(土) 07:26:58.41 ID:zD4w5MYU0.net
楳図かずお

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7b2e-Yp7G):2016/11/06(日) 16:47:06.85 ID:a58x6qyp0.net
【誤審?】Jリーグ 疑惑のジャッジ集 2016年
https://www.youtube.com/watch?v=9vJsIiR7oE4

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 2117-DGmA):2016/11/06(日) 20:18:00.59 ID:vZK1U22C0.net
えええええええ…

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd5-So9w):2016/11/06(日) 23:41:13.13 ID:KOielHW50.net
http://teslk.instamedia.jp/newsdata/2016/201611051.jpg

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c68c-Bv7Z):2016/11/07(月) 02:45:11.03 ID:4qadkZym0.net
西紀寛が沖縄県サッカーリーグで主審
https://twitter.com/okinawasv151225/status/795093661381861376

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7b1a-YqZo):2016/11/07(月) 21:22:00.72 ID:PXKotHCI0.net
>>845
今年川崎有利過ぎ

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 416c-m5qj):2016/11/07(月) 23:11:19.18 ID:OdO6GKYg0.net
>>845
川崎が優遇されていると言っても過言ではない。

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e908-uTye):2016/11/07(月) 23:47:11.53 ID:MuK00xw10.net
今年は寄ってたかって川崎に勝たせようという判定が目立ったな
単なる偶然だけどな

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd78-DGmA):2016/11/08(火) 00:08:03.65 ID:/Fm95+xUd.net
このスレで証明してきたように実際にどこかが有利になるよう設定が存在する
去年の広島は転がればいつでもファウルを貰えたし
一昨年のガンバは逆に何をやってもファウルにならない、むしろキーパーにタックルしてPKなったりした
ぶっちゃけ今の順位も有利順と見て間違いないよ

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ba1d-DGmA):2016/11/08(火) 20:10:14.14 ID:ZIOGCueK0.net
絆ジャッジあっても2位が限界の仙台

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 72c8-So9w):2016/11/09(水) 07:14:52.61 ID:MirMM19j0.net
http://ututvgvgcfcf.loglp.com/20161109/12.jpg

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ポキッーW f79f-PwKp):2016/11/11(金) 21:37:04.53 ID:Hi6AM2/d01111.net
取り消された斎藤学のゴールはonサイドじゃねーの?

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 972e-U3jc):2016/11/12(土) 11:57:21.93 ID:ob/Lhugx0.net
前田拓哉は今日がJリーグの審判ラスト
https://twitter.com/kake_t0m0/status/797268832536567809

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bfcf-gUnL):2016/11/12(土) 14:01:40.82 ID:/6xsmMGL0.net
四季報記者が選んだ年度大バケ期待銘柄
http://teslk.instamedia.jp/newsdata/2016/111102.html

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd47-PwKp):2016/11/12(土) 17:07:37.92 ID:jiBAWMMid.net
昇格争い
札幌1点目
松本のPK2回見逃し
清水テセのハンド見逃し

残留争い
北九州1点目オフサイドぽい

ちょっと今日だけで怪しいの多くないか?

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b73c-Cgco):2016/11/12(土) 19:14:04.66 ID:f8CdKA4n0.net
川崎×浦和

主審:上田益也


大丈夫か・・・?

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロラ Spf3-9MLS):2016/11/12(土) 20:20:04.67 ID:Jt9hzpQVp.net
>>859
前半の浦和のゴール取り消し意味わからん
裏抜け時点で旗上がってないから最後のシュートで関与?

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf2e-MJQ8):2016/11/12(土) 20:26:05.08 ID:Gozh6CDS0.net
>>860
ちゃんと見返してないが、最後のシュートの時、オフの選手が
後ろから引っ張る形でGKに接触して動きを妨害してなかった?

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd7-WVKM):2016/11/12(土) 20:48:25.77 ID:jP2qQWvJ0.net
浦和のゴール取り消し
あたっちゃいるけどあれをPK取るか。

こりゃ駄目だなさすがBS劇場

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW f79f-9MLS):2016/11/12(土) 20:50:01.65 ID:PeI7R2wH0.net
町田-山雅の前田のシミュレーション判定はキッツいなあ
ノーファウル判定だけでもかなり辛い判定なのに

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bfcf-gUnL):2016/11/12(土) 20:52:11.87 ID:/6xsmMGL0.net
http://rdring.kattming.com/newsdata/2016/2051.jpg

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW f79f-PwKp):2016/11/12(土) 20:55:40.87 ID:RhzosXti0.net
何故このカードに上田を充てるのか
協会アホやろ

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6f65-MJQ8):2016/11/12(土) 20:58:25.10 ID:MyHkNq980.net
この主審に川崎浦和はまだ早かったよ
協会は反省しろ

ところでこのクズガイジン
http://i.imgur.com/boSHCww.jpg
http://i.imgur.com/CmWrtsl.jpg
http://i.imgur.com/b2TCwtA.jpg

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd7-WVKM):2016/11/12(土) 20:58:47.48 ID:jP2qQWvJ0.net
コーナーキックをラストプレイにするなら
跳ね返った段階で笛吹かないとなあ・・・

あれじゃもうワンプレイと思うだろうに。

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e7f1-PwKp):2016/11/12(土) 21:00:24.67 ID://dnKJuO0.net
予想通り上田が躍動しています

死ねよクソが

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-9MLS):2016/11/12(土) 21:01:31.53 ID:DffzIZqSa.net
PKもあれ、身動きしてないだろ
取るかね普通

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srf3-aIJ3):2016/11/12(土) 21:04:13.44 ID:8MLqrGq0r.net
仙台の震災ジャッジを思い出した。

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガラプー KK23-tAkY):2016/11/12(土) 21:23:11.19 ID:tqb3kEglK.net
審判最高

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srf3-PwKp):2016/11/12(土) 21:25:58.84 ID:lqfLWGQ+r.net
川崎に勝たせよう
それ以外の意図が上田の笛から感じないのだが

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe6-Wm+f):2016/11/12(土) 21:49:22.12 ID:4zNY8Oja0.net
チョン、全部早いんだけど
退場させられないから取れなくなってる

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1759-9MLS):2016/11/12(土) 21:49:57.55 ID:LJgAThI20.net
>>872
相手浦和だし、気のせいだな。

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW bf39-c0Mc):2016/11/12(土) 21:51:46.79 ID:Nn77/3xJ0.net
片足でも残ってればLINE上にいると判断されるから全て妥当だと思うが

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd7-WVKM):2016/11/12(土) 21:51:54.77 ID:jP2qQWvJ0.net
酷い試合だった。

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e7d7-teht):2016/11/12(土) 21:54:33.46 ID:x6uzEj4D0.net
もうむちゃくちゃだよ
ホントレベル低いな
こんなカス審判ども擁護する価値ない

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd47-PwKp):2016/11/12(土) 21:55:35.77 ID:BM3YMOPrd.net
審判に試合めちゃくちゃにされた

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe9-9MLS):2016/11/12(土) 21:56:15.49 ID:73LFRAs00.net
腕や足などの末肢部位はオフサイドの判定基準にはならないぞ

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 971a-tsOy):2016/11/12(土) 21:57:19.42 ID:uH6Dj5hL0.net
やっぱり川崎勝たせたいんだろ

何かしらけるわ

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 97db-XKTX):2016/11/12(土) 21:57:21.68 ID:RYuPcIhB0.net
何つーかひっでえ審判だった
せっかく好ゲームになりそうなカードが台無し

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srf3-PwKp):2016/11/12(土) 21:57:47.23 ID:lqfLWGQ+r.net
国内サッカーでACLの中韓ホームのような試合が見れるとはある意味貴重w

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3794-MJQ8):2016/11/12(土) 21:58:36.17 ID:686Q+Emj0.net
どっちに有利不利とかじゃなくて糞審判だったな

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 0ff0-sE4T):2016/11/12(土) 22:00:08.51 ID:Q6ciXd9e0.net
これじゃ、、お金払って見に行く人減るよ

Jリーグ(わらい)

だめだこりゃw

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e7f1-PwKp):2016/11/12(土) 22:00:25.89 ID://dnKJuO0.net
どうしても川崎に勝たせたいんだろ
得点取り消しとかPK見逃しとか、逆にPK取られるとか
あそこまで露骨にやられちゃ勝てねえよ

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW bf39-c0Mc):2016/11/12(土) 22:00:49.10 ID:Nn77/3xJ0.net
有望な若手であてたんだろうけどまだ早かったな
これから成長すると良いけど

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 0f39-TeWL):2016/11/12(土) 22:01:02.55 ID:AsbNm0pX0.net
よく言うわ、PKやり直しさせてもらったのにwww

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW a7b5-PwKp):2016/11/12(土) 22:01:59.44 ID:QC4S3znp0.net
>>883
これ
ひどいが見ている方からしたらすごく盛り上がった
ある意味名審判

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf2e-MJQ8):2016/11/12(土) 22:02:28.21 ID:Gozh6CDS0.net
てか、無意識なのか不利な方を贔屓してる様に見えた。

立ち上がりの川崎優勢では浦和より、浦和が巻き返して優勢になったら川崎より
で、川崎がPK戦で先行したら浦和よりで、やり直し有り。

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-PwKp):2016/11/12(土) 22:02:51.12 ID:kDUp9mK+a.net
>>887
川崎GK動き過ぎ

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロラ Spf3-9MLS):2016/11/12(土) 22:02:55.03 ID:EvlwEaZYp.net
PKの時の止まりかけるフェイントは良いんか?

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロル Spf3-e60R):2016/11/12(土) 22:03:13.36 ID:lC2X6+2qp.net
あのPKは普通にやり直しでカードで問題ないだろう

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 179f-PwKp):2016/11/12(土) 22:04:19.30 ID:G1wCkz560.net
なんでPK新ルール知らないやつ多いんだろ

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srf3-PwKp):2016/11/12(土) 22:04:21.77 ID:b9t9LcNTr.net
>>883
どっちが有利か不利かって浦和側の決定的に有利な判定が思い浮かばないのだが
川崎側のそれは沢山出てくるけど

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 179f-PwKp):2016/11/12(土) 22:04:51.30 ID:TbgpSWCa0.net
>>892
福西さんもよく分かってなかったかな?

前半のえーには同意だったけどw

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ffc3-RDQU):2016/11/12(土) 22:05:48.72 ID:NgZ7QMfS0.net
ワイ草サッカーの審判、レッズ川崎の試合を見て参考にする

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f32-Eub9):2016/11/12(土) 22:06:22.43 ID:cqo4dpLn0.net
福西は新ルール知らなすぎ。

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW df49-9MLS):2016/11/12(土) 22:11:05.35 ID:lUBLMDG90.net
他のジャッジはともかく、オフサイドで取り消されたやつは画面にも写ってなかったし、かなり謎だった
シュートの前に一様にプレイやめてたから、はっきりオフサイドだったのか?
スカパーで録画放送あるから、そこでわかりそうだけど

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 176c-teht):2016/11/12(土) 22:11:15.61 ID:X47BmEPf0.net
都倉のゴール完全にオフサイドやん。
最初から最後までオフサイドポジションにいたのに
なんでとれなかったんだろう?

http://i.imgur.com/DSoEu9I.jpg

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-9MLS):2016/11/12(土) 22:11:25.53 ID:DffzIZqSa.net
なんだ新ルールって
「川崎に勝ってはならない」とかか

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 971a-tsOy):2016/11/12(土) 22:11:39.04 ID:uH6Dj5hL0.net
年間通して川崎有利の笛多かった

あのハンドPKは故意ちゃうと思うし

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (イモイモT Sef7-RJxK):2016/11/12(土) 22:13:09.95 ID:BTnpYFsLe.net
川崎はずっと失点取り消しが続いてるな

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 97db-XKTX):2016/11/12(土) 22:13:28.97 ID:RYuPcIhB0.net
あれでハンドは厳しい 故意では無いだろうし
その前の川崎のDFのもろハンドはスルーしてたが

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe9-9MLS):2016/11/12(土) 22:13:46.66 ID:73LFRAs00.net
至近距離でシュート打たれて
身動きしたわけでもなく肩口に当たってPKとか
コントロールすりゃいくらでもPKとれるんじゃね

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1759-9MLS):2016/11/12(土) 22:13:50.52 ID:LJgAThI20.net
いつも自分たちに有利な笛を吹いてもらってるもんだから
偶に有利に吹かれないと文句つけ出すんだな。
さすが爆竹サポ

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe9-9MLS):2016/11/12(土) 22:15:05.30 ID:73LFRAs00.net
腕動かして止めようとしたとか、意図が見えれば取るのはわかるよ
でもあの距離じゃ無理だろ

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW df49-9MLS):2016/11/12(土) 22:18:42.80 ID:lUBLMDG90.net
PKはカードまで出してたから、判定的にはおそらく故意扱いだよね
何か紛らわしい動きでもしてたのか?
当たったのも腕だったし、多分普通に誤審だと思うけど

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf9f-7KSV):2016/11/12(土) 22:20:00.61 ID:86fyLQyr0.net
海外から優秀な審判(まあどんなヘボでも日本の最も ま と も な審判より下ということはありえないがw)
を招聘する金やパイプがないなら、いっそのこと今後は全試合 無 審 判 でやれ
そのほうがまだマシな試合になるわ

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガラプー KK43-tAkY):2016/11/12(土) 22:20:36.89 ID:tqb3kEglK.net
審判最高!

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd47-1fUx):2016/11/12(土) 22:20:43.32 ID:rZwIzL0rd.net
浦和のスタッフがボール蹴りこんでカウンター阻止してるのは退席でいいの?
処分軽すぎじゃね?

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1f83-MJQ8):2016/11/12(土) 22:20:51.20 ID:WMF4Go5C0.net
>>879
足が基準にならないわけあるかよ

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3f69-j8WR):2016/11/12(土) 22:20:55.00 ID:WpPV8pKA0.net
森脇、肩を出す動きはしてたから印象はよくない気はする

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe9-9MLS):2016/11/12(土) 22:21:37.13 ID:73LFRAs00.net
カード出すのなんて、腕を広げて「明らかに止めに行った」とかだろ
あのシーン、突っ立ってるだけだぞ

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sd87-PwKp):2016/11/12(土) 22:22:37.31 ID:8EE1K8ZOd.net
避けるの無理だから手に当たってもセーフ
PKは誤審
という言い分はよくわからない

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf9f-7KSV):2016/11/12(土) 22:23:25.06 ID:86fyLQyr0.net
Jの審判と競馬のジョッキーと相撲の関取は、日本人は首にして全員外国人にしてOK
海外の人間の別に優秀でなくてもいい、ただプロとしての「ごく当たり前の水準」の
仕事っぷりがどんなものなのか、一生指くわえて見とけ

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 971a-tsOy):2016/11/12(土) 22:23:30.19 ID:uH6Dj5hL0.net
森脇がよけてたらGK正面
当たってコース変わってGKファインセーブ

腕狙って蹴ればおkなってまうで

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW df49-9MLS):2016/11/12(土) 22:24:46.38 ID:lUBLMDG90.net
>>914
それは確かにそうなんだが……

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sd87-PwKp):2016/11/12(土) 22:26:03.85 ID:8EE1K8ZOd.net
先日大宮対横浜FCでハンドによるPKが与えられたが
故意でもなくシュートでもなかったボールに当たったケースだったけど

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0f2e-PwKp):2016/11/12(土) 22:27:41.85 ID:L+62H1lE0.net
ルールブックでしか判断出来ない糞民度の集まりがお前達糞審判スレ、空気読めないから荒れるんだ、屑

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 971a-tsOy):2016/11/12(土) 22:28:32.69 ID:uH6Dj5hL0.net
手に当たったらハンドだと思ってる奴と議論したくないわ

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf9f-7KSV):2016/11/12(土) 22:28:57.41 ID:86fyLQyr0.net
このスレでちょっとでも日本の審判を擁護したと取れるレスしたやつは、
過去にどんなに正しく優れたコメを量産してても、2ちゃん全てでアク禁決定な
この決まりは今この瞬間から効果が発動するアブソリュートレギュレーションだから

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe9-teht):2016/11/12(土) 22:29:17.62 ID:73LFRAs00.net
新潟サポの気持ちがちょっとわかった

熊サポは良く大人しくしてんな…
部外者ながら…いやまぁ関わりはあるか…
あのFK取り消しにはムカッ腹立って散々ココにも書いたが
当の熊サポ大人しくて違和感あったんだよな

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf23-C1EH):2016/11/12(土) 22:30:11.16 ID:im/bwoB30.net
>>921
ここは おまえの あそびばじゃないから
あそびたいなら ほかへいけ

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b704-teht):2016/11/12(土) 22:30:26.29 ID:Z0do/v2k0.net
総合して言えばヘッタクソな審判だなあって印象

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-9MLS):2016/11/12(土) 22:31:22.60 ID:/KwjYLFya.net
別にここに何を書いたからどうなるワケでもねーだろwww

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 176c-9MLS):2016/11/12(土) 22:33:33.88 ID:htfcd2q90.net
>>902
失点取り消しどころか、本来無効の得点まで認められている。

仙台の震災ジャッジに続き、川崎も何か名前募集した方がいいんじゃね?

927 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe9-teht):2016/11/12(土) 22:34:28.24 ID:73LFRAs00.net
まぁ、瓦斯サポみたいにwikipediaにねつ造記事書き込むほどの熱意はねーけどさ
ゴール裏からの別画像のアレみりゃ、腹も立つってもんよ


こんなのがなんで1級とれて俺は・・ってな

928 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf23-teht):2016/11/12(土) 22:37:19.58 ID:im/bwoB30.net
>>926
名前?「川崎に勝たせたい何か」でいいんじゃないですかね

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 7fca-hdp5):2016/11/12(土) 22:38:12.23 ID:9cVfB6p20.net
>>914
確かに
ただ同じシチュエーションでPKとる審判は少ないだろうけど

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 176c-9MLS):2016/11/12(土) 22:39:22.44 ID:htfcd2q90.net
川崎って勝たせると良いことあるの?

>>928
ゴシンターレ
フセイターレ
何か違うな

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Spf3-9MLS):2016/11/12(土) 22:39:30.21 ID:ycqz0C4kp.net
三冠できなくて
文句言うスレはここか?

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd47-1fUx):2016/11/12(土) 22:40:24.19 ID:rZwIzL0rd.net
広島サポは冷静だったのに浦和サポ暴れすぎだろ
お前らも鹿島戦でいつも誤審で勝ってるくせに

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf9f-7KSV):2016/11/12(土) 22:41:13.97 ID:86fyLQyr0.net
>これじゃ、、お金払って見に行く人減るよ
俺はなんでこんなクソリーグにお金払って見に行く奴がいるのか理解に苦しむけどね

>>923
お前がそういうなら意地でもここに居座りたくなってくるな

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 971a-tsOy):2016/11/12(土) 22:41:15.22 ID:uH6Dj5hL0.net
ここの住人だけど浦和サポではねえよ

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sd87-PwKp):2016/11/12(土) 22:41:28.31 ID:8EE1K8ZOd.net
陰謀論ばっかりで下らないスレだね

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 176c-9MLS):2016/11/12(土) 22:43:54.65 ID:htfcd2q90.net
>>935
陰謀でも無いと説明がつかない事が多過ぎるw

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (イモイモT Sef7-RJxK):2016/11/12(土) 22:44:50.30 ID:BTnpYFsLe.net
>>926
勝たせたいのは川崎じゃなく風間なのかもしれない。
来年はニュートラルに戻ってるかもよw

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b73c-Cgco):2016/11/12(土) 22:46:23.19 ID:f8CdKA4n0.net
>>928
関塚「うむ」
家本「異論は・・・無しですね」

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe9-teht):2016/11/12(土) 22:47:54.92 ID:73LFRAs00.net
新潟戦の同点弾(ハンド)は近かったから兎も角、あきらかにオフサイドの逆転弾
広島戦のFK
鹿島戦のFK

覚えてるだけでこんだけある
最終戦まで引っ張った接戦も演出だろ

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW df49-9MLS):2016/11/12(土) 22:51:17.18 ID:lUBLMDG90.net
陰謀論の根拠として出すとしたら、一番怪しい判定があるのに、騒いでるやつは試合見てなさそう

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd47-c0Mc):2016/11/12(土) 22:53:20.80 ID:OnGw9rwCd.net
>>913
ハンドと判断するなら少なくともイエローは出るだろ
にしても最近ハンドの基準が広がりつつあるらしいけど今回のがスタンダードになっていくのかね

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 971a-tsOy):2016/11/12(土) 22:53:20.92 ID:uH6Dj5hL0.net
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1077〓〓〓〓☆
772 :U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイW df49-9MLS [175.177.5.83])[sage]:2016/11/12(土) 19:04:20.96 ID:lUBLMDG90
森谷!やったな!

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9791-teht):2016/11/12(土) 22:56:39.66 ID:crSQqpwn0.net
>>889
試合を最初から通しで見てたらそもそもPKどころか延長ですらないだろ
まあこういうこと書くと「劣頭乙w」とか茶々入るんだろうが言わせてもらう
完全に川崎寄りだよ今日は

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1759-9MLS):2016/11/12(土) 23:00:51.62 ID:LJgAThI20.net
>>899
完全にオフサイドだなwww

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW df49-9MLS):2016/11/12(土) 23:02:36.47 ID:lUBLMDG90.net
そういえば延長前半でアディ二分って、初めて見たけど最近は延長前半も取るのが主流なのか?
延長Vゴールの頃は取らないのが普通だと思ったが

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe6-9MLS):2016/11/12(土) 23:06:27.20 ID:7YKlG5Ve0.net
前半、浦和川崎どっちもpkを流されてたな。
浦和の得点取り消しになったオフサイドは妥当?よく見えなかった。

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウウーT Sac3-teht):2016/11/12(土) 23:11:21.83 ID:szaysVqGa.net
>>932
誤審で勝ったらどのチームも文句言われてると思う

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 971a-tsOy):2016/11/12(土) 23:21:09.69 ID:uH6Dj5hL0.net
CSはまた審判増やすのかな?

もう少し審判のレベル上げなきゃマズいよね

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW a749-e60R):2016/11/12(土) 23:21:53.99 ID:DPcn3t250.net
なんちゅーレフェリングw。 戻りオフサイドを敵陣でリスタートさせるか?
http://twitter.com/urawa_paixao/status/797383158601760768

ここあたり恥ずかしいね

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-PwKp):2016/11/12(土) 23:22:11.38 ID:kqQk0L73a.net
>>904
そんなコントロールがあればもうちょっと枠内に飛びます

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 971a-tsOy):2016/11/12(土) 23:27:06.50 ID:uH6Dj5hL0.net
>>950
プロレベルだと至近距離で腕狙う方が簡単だろ

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウオーT Sa2f-Ub5S):2016/11/12(土) 23:32:11.14 ID:RR2DaX/ka.net
上田はライセンス返上した上で死ね

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW df9f-PwKp):2016/11/12(土) 23:40:01.42 ID:I0r6cMx90.net
エドゥアルド・ネットの脚上げアフターはイエローでしょ

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW df49-9MLS):2016/11/12(土) 23:47:01.73 ID:lUBLMDG90.net
>>953
あれは退場でもおかしくなかったし、審判が見えない位置でサイドキックかましてた選手も誰かいたなw

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3f69-j8WR):2016/11/12(土) 23:47:10.27 ID:WpPV8pKA0.net
>>953
一発赤でもいいぐらい

956 :祝!風間辞任 ◆OMANKO08Ko (ワッチョイ 2722-Cgco):2016/11/12(土) 23:47:40.18 ID:+lHFBf/L0.net
>>910
現地ですが
退席してますよ

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3739-QkQI):2016/11/13(日) 00:04:16.67 ID:LUj+4sfg0.net
川崎エドゥアルドがクリアして、浦和武藤が拾う(打つ)前に笛。

たぶん、クリアを横で競った浦和興梠の落としと見間違えて、
その瞬間にオフポジでGKと接触した浦和関根がプレーに関与したとして、
オフサイドを取ったんじゃないかな。

この点では誤審だけど、結果としては、浦和武藤が打った瞬間は
浦和関根はGKとの接触はしていないものの、GK真横にいて、
オフポジでGKを妨害したとして、オフサイドになる可能性があるのかな。

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (イモイモT Sef7-RJxK):2016/11/13(日) 00:04:58.57 ID:Efba9H5Te.net
>>953
危険なプレーは試合後でもいいからキッチリと処分した方がいいな

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2f32-MJQ8):2016/11/13(日) 00:06:46.83 ID:UbubdH2q0.net
>>944
そうか?
斜めの位置だからわかりにくいけど、離れたところのDF(札幌の選手に挟まれた位置の選手)
がオフサイドラインギリギリにいるように見える。
完全にってほど明確でもないと思うぞ。

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 971a-tsOy):2016/11/13(日) 00:09:45.71 ID:bGbWBkhx0.net
ネット新潟の選手踏みつけてたけど処分されなんだ
やっぱり川崎優遇されすぎ

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-9MLS):2016/11/13(日) 00:22:42.40 ID:tnMllqgsa.net
>>910
スタッフに退席以上の処分って考えつかんけど、、、?

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5795-teht):2016/11/13(日) 00:26:06.15 ID:qzEJXJEh0.net
>>949
それ今季からルール変わって、笛吹いた時のオフサイド選手の位置から再開だから
敵陣から再開で正しいよ。

今スカパーの映像見てるけど、
浦和の関係者がスローインの際に故意に2個目のボール投げ入れて時間稼ぎって前にも指摘されてたよな。
ゲキサカの審判の連載だったと思うけど。
まだやってたのか。

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 179f-9MLS):2016/11/13(日) 00:42:41.74 ID:PbXNjkp90.net
>>962
それボールボーイが投げ入れようとしたのに勝手に鹿のスタッフが投げ入れてたせいで
ボール2個になって時間稼ぎだって鹿が発狂したやつだろ

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 7fca-hdp5):2016/11/13(日) 00:49:16.08 ID:kZxTd9vX0.net
>>962
それ違う

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (イモイモT Sef7-RJxK):2016/11/13(日) 00:58:43.19 ID:Efba9H5Te.net
>>961
試合中の処分としてはそれしかないな。あとは後日罰金を取るとかくらいか。

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 971a-tsOy):2016/11/13(日) 01:05:22.38 ID:bGbWBkhx0.net
鹿のスタッフが投げ入れたボールで逆に味方の攻撃遅くなったり
ピッチのボール3つ入ったり結構面白かったけどw

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd47-PwKp):2016/11/13(日) 01:24:06.83 ID:AKaXgkd6d.net
>>962
ネットは退場させるべきだった

と同時に李も踏みつけしてるのでこれも退場にすべきだった

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 57d4-IIx5):2016/11/13(日) 01:48:27.34 ID:wEfnVtNb0.net
>>932
お前らも鹿島戦でいつも誤審で勝ってるくせに

はあ? w

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 971a-tsOy):2016/11/13(日) 01:55:45.65 ID:bGbWBkhx0.net
鹿島神戸も相当怪しかったでw

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srf3-hdp5):2016/11/13(日) 02:42:32.87 ID:b9SuivfWr.net
>>932
曽ヶ端のおかげです

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe9-teht):2016/11/13(日) 02:55:21.61 ID:CZEw2nm90.net
>932
全くだよなぁ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org393443.jpg

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 6fed-PwKp):2016/11/13(日) 07:30:58.54 ID:Aq+XSyb90.net
浦和が負けると審判スレが延びる

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガラプー KKbb-kAvG):2016/11/13(日) 08:47:02.87 ID:jH51DFXyK.net
新潟はビックスワンで川崎戦の際、無冠帝というお酒を販売しました。これで川崎がタイトルとれなかったら、無冠帝で乾杯です。

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd87-PwKp):2016/11/13(日) 08:52:54.81 ID:GoiKB6a2d.net
>>971
(その試合は金崎オフサイドでも鈴木のPKで結局負けてるような…)

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd47-1fUx):2016/11/13(日) 09:06:54.06 ID:D5TLoSsbd.net
広島サポと浦和サポの民度の差がひどいな

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 97db-e60R):2016/11/13(日) 09:07:56.67 ID:y6cYFdKY0.net
>>939
湘南戦のオウンゴール
磐田戦のゴール取り消し
とか逆のパターンで勝ち点失ってるからどっちもどっち

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sd87-PwKp):2016/11/13(日) 10:10:28.11 ID:tPoHHSxud.net
>>975
71年前から被害妄想だけで生きてきたヒロシマ市民のことですね、わかります。

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e71a-tsOy):2016/11/13(日) 10:36:43.72 ID:fQwMbyjv0.net
川崎有利な判定が続いてるからね

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6f65-teht):2016/11/13(日) 10:37:53.46 ID:n1v0rfvd0.net
>>906
森脇でなく相手DFだったとしたらどうか。
クリアしようと反応できる十分な距離と時間はあった。

意図的か否か(ついなど)は別にして肩を自らボール方向に動かしている。
偶然とは言えず「突っ立ってるだけ」には無理がある。

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 579f-s1aL):2016/11/13(日) 10:39:22.31 ID:e7L5qRGl0.net
家本レベルが複数存在する糞リーグ

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-9MLS):2016/11/13(日) 11:04:14.71 ID:e7FdogsXa.net
森脇が確かに腕をボール方向に動かしていたらPK の判定で間違いないけど、動画を見るにシュート打つ瞬間に腕を広げ、コースを認識した後は回避する動きはしてるんだよな
微妙な判定だと思う

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウイー Sa1b-3C/Y):2016/11/13(日) 11:22:18.87 ID:bIYMMf0Ma.net
>>979
この試合、ずっとハンドを厳しくとってたならともかく、
前半からハンドっぽいのはみんな流してたんだから、
このシーンだけハンドとるのはおかしい

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (イモイモT Sef7-RJxK):2016/11/13(日) 12:22:18.60 ID:vUz01xEYe.net
>>982
そこなんだよね。川崎側にも際どいのがあったのにスルーしてあの時だけしっかり取った。
基準が一貫してないのは一番良くない。

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2fdb-RDQU):2016/11/13(日) 12:48:59.41 ID:LVHs81QF0.net
>>978
川崎有利判定って
今年、何試合くらいあったの?

自分は等々力の広島戦くらいしか思い浮かばない。

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 0f6d-Ub5S):2016/11/13(日) 16:19:06.00 ID:fD3PFs6Q0.net
ハンドばかり騒いでるが、前半のコロッケが後ろからいってノーファールがひどい
あれイエローでPKだろ

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 179f-Cgco):2016/11/13(日) 17:30:18.20 ID:PbXNjkp90.net
>>984
すぐ上で鹿、新潟も言われてるだろ

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe9-teht):2016/11/13(日) 19:28:59.37 ID:CZEw2nm90.net
>974
興梠のオフサイドが見逃された20周年記念の試合で
「同点のままなら、失点することは無かった」って
鹿島サポのおじちゃんが言ってたよw

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-9MLS):2016/11/13(日) 19:39:48.62 ID:Psy85drEa.net
後ろからいってても、ペナルティーエリア内だと意図的にボールコントロールしてないとたいていの主審はとらんからなぁ

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e79f-PwKp):2016/11/13(日) 21:25:51.09 ID:0AvJGk9E0.net
波多野のこのプレーでレッド出さないのはどうなのよ
https://twitter.com/chidajunsei3163/status/797650215389888516

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sd87-PwKp):2016/11/13(日) 22:39:29.78 ID:kuUA2Vhzd.net
そういえば、このスレで浦和サポが「金崎のプレーがオフサイドがちゃんと取られてたら、鈴木のPKも無かった」って言ってたな

CSは地上波放送あるんだし、
昨日みたいなジャッジしたらせっかくの盛り上がりに水差しかねないわ

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e76a-WTS7):2016/11/13(日) 23:04:40.61 ID:W7rpZ3SO0.net
次スレは?

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 0f31-gUnL):2016/11/14(月) 01:38:51.58 ID:FZm76IpW0.net
http://teslk.instamedia.jp/newsdata/2016/2051.jpg

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Spf3-9MLS):2016/11/14(月) 12:28:23.91 ID:IBctXM7zp.net
>>991頼んだ

994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ f76f-gUnL):2016/11/14(月) 19:06:22.31 ID:R5u6v8rD0.net
http://huhunews.skytaxi.jp/newsdata/2016/20161114.jpg

995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6fca-cnmS):2016/11/14(月) 19:22:44.65 ID:eeTOi05A0.net
浦和のスタッフのボール蹴り込みによるカウンター阻止
こういうのって罰金とかにしないと重要な場面で頻発するんじゃね?
浦和の被害者クラブもたくさんあって常習犯らしいし

https://youtu.be/rlTwsTLhDlY

996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 971a-tsOy):2016/11/14(月) 19:58:37.54 ID:1aXY7Z+L0.net
次スレ

■◇主審または副審を語るスレその百伍拾六(156)◆□
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1479120983/

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 971a-tsOy):2016/11/14(月) 19:59:35.79 ID:1aXY7Z+L0.net
保守お願いします

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b73c-pPm1):2016/11/14(月) 21:06:42.68 ID:cnFkwybC0.net


999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf39-teht):2016/11/14(月) 21:17:39.04 ID:vTHSshG10.net
うんこ

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sd87-PwKp):2016/11/14(月) 21:18:26.04 ID:wjEZBdKsd.net
ニダ

総レス数 1000
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200