2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【闇ってる】サンフレッチェ専用スタジアム 122【広島しね】

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 09:41:40.33 ID:v7fNpihV0.net
-前スレ-
専用スタジアム 広島 121
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1480506033/

-参考リンク-
サッカースタジアム実務者検証作業部会とサンフレッチェ広島とのやりとり(広島市)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/
サッカースタジアム検討における作業部会案とサンフレッチェ広島案の比較(広島市)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/simple/sankoushiryou.pdf
広島県知事・広島市長・広島商工会議所会頭に対する新たな確認事項について(サンフレッチェ)
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=9774

たまに書き込みがあったら業者か荒らし!それでも未だに生き延びてる隔離スレでまったりキャナル理論を語ろう!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1471396921/

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 09:42:03.51 ID:v7fNpihV0.net
試合当日における公園内駐車場利用ならびに周辺施設への迷惑駐車に関して

園内駐車場を利用しようと極端に早い待機車両が増えつつあります。
本状況は、スタジアム周辺居住の皆様に大変な迷惑をお掛けしており、警察からの指導もクラブに頂いている状況です。

周辺施設に試合観戦者の迷惑駐車が増加しているとの指摘を多く頂いております。
スタジアム周辺には、多くの商業施設があり、迷惑駐車により多くの施設利用者の方々にご迷惑をお掛けすることになります。
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=9771


Eスタ前到着ヽ(^0^)ノ 駐車場開放まで待機?? この時間でも結構車いるね(o^^o)
http://pbs.twimg.com/media/Cv4iT2-UsAAqO47.jpg

5:58w

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 09:42:30.75 ID:v7fNpihV0.net
広島カープ松田オーナーのインタビュー
http://pbs.twimg.com/media/Co7xoKqVMAEwfFW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Co7xoKpUMAA_Ixp.jpg

―サンフレッチェの新スタジアムの行方は?
「球場作りは街作りで、宇品がいいと思っとったんだけど、サンフレが行きたくないんだったら、違う用地を考えないけんし。
どうこうじゃ言うつもりはないけど、広島市の観点から見た時に、旧市民球場跡地いうのは、サッカー場じゃなくて
それ以外のもので使う重要な広場になるんじゃないかな」

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 09:42:49.66 ID:v7fNpihV0.net
カープ
「もう50年使って老朽化しています。是非新スタの建設をお願いします。
場所は今の場所のままが良いですが、無理はいいません。スタを建てることの方が大切ですから。
建設費、維持費については年間6億程度までは十分払えます。実績もあります。
市や県にもご負担いただきますが、おおむね8割程度はカープが負担させていただきます。
積極的に地域貢献活動もします。年300回は開催します。是非、一緒に広島を盛り上げていきましょう」
→カープ史上最高の観客動員達成。カープは名実ともに広島の宝に。

ガンバ
「スタ作ってもらえないですか。わかりました。では、自治体の負担は結構です。こちらで
寄付等含めて、スタジアム建設資金を集めます。その代わりと言ってはなんですが、
totoの申請や、スタジアム寄付を受け付けること、個人寄付を減税対象とすることを認めてください。
もちろん、お願いしている立場ですから、市が提示したスタジアム要件どおりにつくります。
ぜひ、こちらが果たさなければならない条件を教えてください。仮に我々が維持費を支払えなくなったならば、
我々の責任で更地にして市に土地をお返しします。」
→公民連携の先進的事例として賞賛。焼き豚でさえ認めざるを得ないスタジアム建設。
観客動員はやや伸び悩んでいるが、スポーツビジネスの確立のためがんばってほしい。

サンフレ
「利用者の我々の言うことを市が聞くのは当然でしょ。そうじゃなきゃ、我々消滅するし。
消滅したら困るでしょ。場所は当然、跡地。あそこ以外を認めるつもりはありません。
跡地が民意ですよ民意。市長選大敗したけど。
当然、toto申請もスタ寄付の受け取りもしてくれますよね。スタに借金ついているけど。なんだったら担保もついているけど。
こっちが使う立場なんですから、スタジアム要件はこっちが提示しますよ。3万人はいりません。
地域イベント?そんなもんやるわけないでしょ。サッカーは戦いですから。我々が跡地でやること自体が国際アピールですよ。
むしろ感謝してもらわないと。維持費が支払えなかったら?そんなこと考える必要はないですよ。
そもそもスタジアム運営するのはサンフレではなくて、我々が出資する管理団体ですから。
我々ではなく、管理団体と市の問題でしょ。我々には関係ないですよ。
年間100万人呼べるイベント動員をどうするか?ピッチは無理だけど、コンコース使わせてやりますよ。
狭いけど、市民球場の4倍くらいの使用料取りますよ。それで100万くらい来るでしょ。
建設費をどうやって支払うかって?スタの収入から支払いますよ。スタは市の物だって?
指定管理者が得た収入は指定管理者の物なのは常識でしょ。サンフレが指定管理者になれるかどうかさえ決まっていないって?
そんなもん、談合で決めれば良いでしょ」
→サカ豚からさえ、「サンフレは焼き豚が唯一サッカーを馬鹿にできる材料」と呼ばれる始末

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 09:43:08.33 ID:v7fNpihV0.net
広島市長は、サンフレが金払うなら建ててやっても良いが
黒字化が絶対条件というのを譲る気が無い

そりゃ親会社を持たないカープが真面目に払っているのに
エディオンという親会社を持つサンフレが払わないでは
筋が通らないもんな

広島市民球場 マツダスタジアムを引き合いに出して語っている事を読めば良い

広島市 - 2016年01月15日記者会見「サッカースタジアムの建設について外2件」
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1452834980796/

そうすると、スタジアムが出来上がった後に、87億円を返せるようなスタジアムの利用ということが必要になってきているわけです。
そして、この87億円を30年で償還するというスケジュールでやっているんです。
そうすると、年間どれくらい返さなければいけないかというので、当時の利率設定傾向で、大体毎年、年間4.3億円は返さないといけない。
だけど、毎年それと同時に2.3億円ほど施設の維持管理費が要るんです。

だから、足して6.6億円は、毎年そのスタジアムを運用する中で収益を上げてもらわなければいけない。
絶対にプラスを出してもらって返してもらうという運用を目指しているんです。

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 09:43:31.27 ID:v7fNpihV0.net
サンフレッチェの減資について

2012年にプロクラブ創設から20周年を迎えたが過去19年で20億円を超える累積赤字を出してしまい、
その中で2013年から始まるクラブライセンス制度に対応するため、
資本金約21億円を99%減資し累積赤字解消にあて、更に約2億円の第三者割当増資を行うことになった。

2012年5月、すべての手続が完了した。
資本金は21億1005万円から2億2030万500円、株主数は58から64。
なお、広島県・広島市および安芸高田市の3自治体を含め従来の58株主はすべて減資に応じ、35株主が増資に応じている。

http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=5751
2012/12/18
本谷祐一サンフレッチェ広島代表取締役社長(当時)のコメント

「退任の大きな要因は、昨年の12月に決めた減資です。
公共性の高いサンフレッチェ広島にあって、株主様に大変なご迷惑をおかけしたこと、
また責任を明確にしなければいけないと思い退任を決意し、久保会長に相談し承諾を得ていました。」

減資をするとどうなるかサンフレッチェの場合

影響はいくつかあります。

信用低下

減資というのは今までの出資金額を名目上減額することですから、出資した人からすると大損(を確定)させたことになります。
そういうことをやる会社には何が待っているかというと、「そんなことをする会社、信用できるか!」ということです。
もちろん、財政を立て直し、利益体質に持っていくための減資ですから、その姿勢への評価は一定程度あるとは思いますが、
減資という手段はほとぼりがさめるまで二度切れないカードですし、企業としてのサンフレッチェ広島が収益力、成長力にあふれた企業ではない現状では、
少ない出資者をぶった切るようなマネはあまりよろしくないとは思います

減資は、将来のことを言うなら「今度こそはうまくやりますから、過去のことは水に流してください><」という意味になります。
ということは、今度こそは絶対にうまく行かせなければならないのです。利益的な意味で。
従って、利益を出すような圧力がかなりかかることになります。

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 09:43:47.64 ID:v7fNpihV0.net
アクセス問題解決!
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=10020

10月1日(土)FC東京戦で広島駅・紙屋町・商工センター・廿日市の4か所からバスを運行しました。
広島駅と県庁からは、16:00と17:45の2便。商工センターと廿日市からは、15:30と17:30の2便です。
広島駅からは、約30分、その他の地区からは約20分でエディオンスタジアムに到着し、
「速かったー」と降りるなり、感嘆の声。「次回も乗るね」と力強い笑顔。
廿日市からの便は、宮島スマートインターチェンジを利用して山陽自動車道を通り、広島駅と紙屋町からは、広島高速4号線を、
商工センターからは草津沼田道路を利用するので、最短距離を高速で結びます。
ショッピングセンターなどに自家用車を止めてゆっくり行けるのもいいですね。

試合終了後、皆さんのお帰りを待っての出発になります。
一番早く出発した商工センター便は試合終了後15分後に、遅くても紙屋町便が23分で出発です。
駐車場からの出庫もバス優先なので、自家用車を尻目に快適、便利、速いを実感しました。
次回、10月29日(土)も今回のアンケートを活かして、さらに快適に運行します。
詳細が決定次第、お知らせしますので、今しばらくお待ちください。

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 09:44:09.18 ID:v7fNpihV0.net
障害者が自力で辿りつけないスタジアム???

なんだこれ
障害者用スロープにこんなもんくくりつけたら障害者が手すりを掴めないじゃないか
公式が堂々と出しやがって
障害者ガーじゃなかったのかよ
http://pbs.twimg.com/media/Cv51QG9UkAEoytv.jpg

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 09:44:30.04 ID:v7fNpihV0.net
「G」について

このスレでは時折「G」という単語が使われます。
「G」とはIDをコロコロさせながらコピペで荒らすヤツのことで

ゴミクズ
ゴキブリ
ガイジ
ガキ
おGちゃん
減資というワードにヒステリー

の総称となっています。

単発で「あれれ?かな?かな?」と鳴きますw
広島の人間ではありません

跡地ではちゅーピーまつり2016が開催
http://pbs.twimg.com/media/CthpY-lUIAMMCaq.jpg
しかも日曜日はサンフレッチェ選手のトークショーありw

にもかかわらず

313 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/10/01(土) 15:15:58.10 ID:kTE/i/W60
>>310
イベントやっていないが

316 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[sage] 投稿日:2016/10/01(土) 15:20:50.60 ID:L3QgBEgo0 [1/2]
>>313
やってんじゃねーか嘘つき

319 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/10/01(土) 15:23:55.31 ID:L3QgBEgo0 [2/2]
アクセス君、やっぱり広島市民じゃなかったんだなw

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 09:44:54.30 ID:v7fNpihV0.net
自閉症の症状の特徴として、
・言語発達の遅れ
・対人関係、社会性の障害
・コミュニケーション障害
・特定のパターン化した行動への強いこだわり
があります。

▼コミュニケーション障害の主な徴候
・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする
・疑問文による一方的な要請
・語彙(ごい)や言い回しが少ない

自閉症は同じ言葉を繰り返す ? 自閉症と発達障害の特徴・特性
http://hattatu-jihei.net/repeated-and-talks

「パニックや不安になった場合に自分を落ち着かせるために、同じ言葉を何度も繰り返す行動も見られます。」

該当する人がいますから相手するのはほどほどに

以上テンプレ終了

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 09:45:36.34 ID:v7fNpihV0.net
推奨するNGワード (キチガイは広島に疎くてコピペ程度しか出来ないので、スレを見通すのには効果が在ります)
論破されて言い返せなくなったらランダムに出てきますw
NGワードに登録するとスレもスッキリw

街中スタジアムに反対しているのは広島を知らない人達だらけだからな
丸抱えを選んだのは自治体
広島しらないなら黙っていればよいぞ
それなら市長が公式の場でそう言えばよいだけじゃね
広島知らないのに朝から晩までずっとスレ監視してたのしい?
知りたければ役所に聞けばよいぞ
広島住んでいないからしらないの?
陸上競技場なんで観客席からピッチまで遠い
広域公園で50000人でプラス1時間半で帰宅は不可能
ミスチルの帰りは大変だったらしい
四者会談で街中サッカースタジアムを建設する方向で進んでいるみたい
あれれ?
これは大変だ
RCCから中央公園は視界良好かな
文化が違うものを比べても〜
広島クイズ
広島は公共交通機関が〜

推奨するNGアドレス
https://twitter.com/omu_3/status/782938401427169280
http://www.livinghiroshima.com/?cn=108373
http://hirospo.com/pickup/24020.html

これだけNG登録するのは手間が掛かりますが、
一旦専ブラでNG登録すると、非常にすっきりします(あたかも正常な人達のスレに見えます)
後は増分が増えたら少しずつ追加して行ってください

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 09:46:43.20 ID:v7fNpihV0.net
これも必要かな

サンフレッチェにとって悲劇なのは
広島市においては、プロチームの本拠地施設を公共事業で建てた先行ケースがある
それもよりにもよって、プロ野球の中では例外的に親会社を持たない市民球団

この事実が圧倒的な重みを持ってしまっているんだよな

サンフレッチェには、エディオンという親会社がいるのだから
使用料をおまけして貰うなんて事は到底出来ない
だから、きっちり負担して行く必要がある訳だが支払い能力は心もとない
ガンバみたいにパナソニックが債務保証でもしないと、一生建たないだろうね

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 10:36:03.70 ID:zJnZYX7U0.net
昨年度末の宇品も今年度末の中央公園にも造る気なくて
とにかく跡地以外に候補地を決め、スキームをつめていくとやっぱりできないねってしたいのかも

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 10:49:45.04 ID:Gtiiswdp0.net
>>13
巨額の負債を抱える広島には最善の策。
現知事・市長は結構やり手かも。
吹田スタの様子だと建築費の他にも維持費が相当かかりそうなのに、サンフレッチェは
ガンバと違って自治体に押し付ける気満々だからね。

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 11:01:22.41 ID:0+win4YX0.net
>>14
市民の文化水準を持続させるコストだから自治体の負担は仕方ないよね。

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 11:09:59.11 ID:Gtiiswdp0.net
>>15
同じJクラブのガンバやセレッソを見習ってね!
セレッソJ1返り咲きオメ!

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 11:16:20.35 ID:+mqbl8J70.net
>>15
そうだな、必要と無駄を取捨選択して広島に残す必要のない文化に金かけないようにしないとね。

まずは「サッカー戦争」って呼ばれる国際紛争を起こすきっかけとなった、サッカーなるスポーツは国際的には「国家代理紛争」的な闘争文化だから、平和都市広島には必要ないよね。

ましては、原爆ドーム前に立てるなんて、国際的にはアメリカに闘争仕掛ける気って思われて、いつか戦争仕掛ける気満々って思われてもしかたないなぁ。

やっぱり、平和都市広島に闘争の文化サッカーはいらないよ。

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 11:19:27.39 ID:bLcJD4rp0.net
>>15
却下

その理屈だと各市町村ごとにJ規定のスタが必要になる

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 11:34:45.22 ID:0+win4YX0.net
>>17
スタの存在が戦争のキッカケになるなんてあり得ないから心配なく。

>>18
Jクラブがない市町村は無理してスタ作らなくても他の文化を持続したらええよ。

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 11:37:01.76 ID:cJgM4UVD0.net
それでいつ新スタはできるんだい?

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 11:39:33.34 ID:bOxnppnO0.net
【明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ平均視聴率】(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
11月28日 CS準決勝   =5・1% NHK
12月 2日 CS決勝第1戦 =7・6% TBS
12月 5日 CS決勝第2戦 =10・4% NHK

【明治安田生命2016Jリーグチャンピオンシップ平均視聴率】(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
11月23日(水・祝) CS準決勝 =3・3% NHK
11月29日(火) CS決勝第1戦 =7・3% TBS
12月 3日(土) CS決勝第2戦 =10・8% NHK



【SMBC日本シリーズ2015平均視聴率】(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
10月24日 第1戦 =9・3% TBS
10月25日 第2戦 =7・3% テレビ東京
10月27日 第3戦 =9・4% フジテレビ
10月28日 第4戦 =12・5% フジテレビ
10月29日 第5戦 =12・3% フジテレビ

【SMBC日本シリーズ2016平均視聴率】(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
10月22日 第1戦 =18・5% TBS
10月23日 第2戦 =13・8% フジテレビ
10月25日 第3戦 =17・5% テレビ朝日
10月26日 第4戦 =15・9% TBS
10月27日 第5戦 =17・4% テレビ朝日
10月29日 第6戦 =25・1% 日本テレビ

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 11:48:45.24 ID:+mqbl8J70.net
>>19
某国の慰安婦像と同じだよ。
それ自体が挑発行為。

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 11:53:18.36 ID:+mqbl8J70.net
>>19
そっちじゃなく、国家代理紛争の体もあるサッカー文化で「平和アピール」って言ってるのが完全にサッカーと戦争軽くみて馬鹿にしてる発想って事。

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 11:54:24.45 ID:bLcJD4rp0.net
全方位にケンカ売って敵を作っていく文化ねえ

カルトっていうんだよそういうの

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 11:59:39.34 ID:Gtiiswdp0.net
サポ達は、試合後さっさと流川や薬研堀や弥生町に行きたいらしいw
http://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2015/12/0026-500x281.jpg
そんなDQN文化w
自治体はこんな輩に関わらないで欲しい。

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 12:23:05.87 ID:OIBG36QV0.net
行政に無視されるアンチスタジアム派。
あいつら広島に住んでいないから当然と言えば当然。

首長を賛美していたのに無視されていて爆笑ものだな。

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 12:44:19.22 ID:yXll0ijw0.net
>>24
匿名掲示板でアンチスタジアム工作している奴らは全方向に喧嘩うっているわけね。

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 12:47:59.05 ID:bLcJD4rp0.net
>>27
ケンカ売りまくってスタジアムが建たないは有り得るが
ケンカ売りまくってスタジアムが建つは有り得ない

こんなこともわからないバカがいるらしい

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 12:49:30.63 ID:r2ZL9R/g0.net
>>28
アンチスタジアム工作が無視されて悔しいの?
広島に住んでいないなら無視されるだけなんだよ。

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 12:52:30.12 ID:bLcJD4rp0.net
>>29
地元やカープにケンカ売るのがスタジアム建設推進運動だと認めてるわけだw

それでいいんじゃね?
頑張ってケンカ売りまくればよいぞ。

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 12:54:30.34 ID:Bd9fgo8q0.net
>>30
カープに喧嘩売っている具体例は?
アンチスタジアム派は行政に無視されて悔しいの?
広島に住んでいないから無視されて当然だな。

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 12:55:50.13 ID:bLcJD4rp0.net
>>31
広島に住んでないからわからないんだなw

具体例だってwwww笑っちゃうwwwww

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 12:56:01.86 ID:Gtiiswdp0.net
支離滅裂w

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 12:56:02.09 ID:Xy3OOaRW0.net
>>31
行政に無視されているのはどっちかな?
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124474.jpg

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 12:59:15.04 ID:8nrBRdat0.net
>>32
広島に住んでいないからわからない喧嘩?
わけわからないな。

広島住んでいないアンチスタジアム派だけが喧嘩売られているだけ?

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 12:59:55.62 ID:Xy3OOaRW0.net
有識者はこう思ってるわけで
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124473.jpg

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 13:00:57.64 ID:eAboaQM80.net
>>34
その画像でどこが無視されるのかわきりませんな。

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 13:01:39.97 ID:c92HzHcA0.net
>>36
港湾業者ね。

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 13:02:12.23 ID:bLcJD4rp0.net
>>35
広島に住んでないからわからないまで読んだw

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 13:03:11.40 ID:bLcJD4rp0.net
>>36
この人誰だか説明してよ

そうでないと「有識者」かどうか判断できないぞ

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 13:03:52.05 ID:Xy3OOaRW0.net
サンフレの出した専スタ建設構想なんてこう評価されているわけで
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira121825.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124476.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124477.jpg

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 13:06:44.20 ID:Gtiiswdp0.net
カープの話題時は、常に良い笑顔の市長や知事。
サンフレの話題時は、常に厳しい顔や引きつった顔の市長や知事w

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 13:07:34.87 ID:Xy3OOaRW0.net
>>40
広島のテレビで良く見かけるけどあなたどこの人?

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 13:10:52.10 ID:Xy3OOaRW0.net
>>37
じゃあ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124477.jpg
無視というより相手にしてない

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 13:45:05.46 ID:pyOcsycf0.net
>>44
サッカースタジアム問題について
「一歩二歩前進したというふうに思っております。今、県・市行政といろいろな打ち合わせをしながら新スタジアムについての検討を、
現場レベルでは毎週のようにやっております。まだ課題は若干ございますけど、何とか早期の実現に向けて応援していただければと
思います。私も精いっぱい頑張っていきたいと思います」

「そして現在、サッカースタジアムについての話が現在、久保会長からありましたように進んでおります。県と市と商工会議所と
サンフレッチェ広島、4者で協力して検討を進めております」

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 14:28:08.83 ID:0ZVwCDtI0.net
>>44
お前が相手にされていないだけじゃね

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 14:30:46.39 ID:x9KX0IcY0.net
広島に住んでいないアンチスタジアム派としては港湾業者が有識者なんだって。

36 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です 2016/12/05(月) 12:59:55.62 ID:Xy3OOaRW0
有識者はこう思ってるわけで
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124473.jpg

40 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です 2016/12/05(月) 13:03:11.40 ID:bLcJD4rp0
>>36
この人誰だか説明してよ

そうでないと「有識者」かどうか判断できないぞ
43 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です 2016/12/05(月) 13:07:34.87 ID:Xy3OOaRW0
>>40
広島のテレビで良く見かけるけどあなたどこの人?

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 15:23:47.24 ID:o3bVBM8UO.net
サンフレッチェは全方位に敵を造るんじゃなくて少しでも味方を造るべき

こんな場所ですらゴキブリアクセスと文化くんのツートップではな

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 15:49:50.96 ID:XEzbocjc0.net
堀川町や流川までならまあそういう人もいるよねで微笑ましくもあるが
薬研堀弥生町になるともう洒落では済まなくなる
そこの子ども連れのおかあさん本当に意味わかってその幕持たされてますか?

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 15:53:53.95 ID:XEzbocjc0.net
初見でてっきりネガキャンのためのコラージュかと思ってましたよ
しかしどうやらガチ貼ってるようだ
あいつらバカなのか?

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 16:25:33.18 ID:aWcqXuLM0.net
広島の紫色と一緒にするなと
北の方のサポーターがお怒りだぞ

【野球】日ハム本拠地、札幌市が代替地模索…市内残留へ ★6©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480861361/l50

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 17:16:28.15 ID:Lmlm7fxK0.net
>>51
野球がボールパークなら、サッカーラグビーもろともフットボールタウン構想に
すればいいんじゃないか?

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 17:38:37.42 ID:XoPos1um0.net
>>52
ボール側は良いかもしれないけどタウン側にうま味が無いんじゃね
芝の養生が絡んで試合数も劇的に増えることも無さそうだし

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 17:53:50.70 ID:pisnuAbd0.net
広島カープがしぶとく愛される理由 単行本 ? 2016/12/22 日経トップリーダー
https://www.amazon.co.jp/dp/4822235939

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 18:43:32.16 ID:Lmlm7fxK0.net
>>53
芝はスタジアムの作りに問題があると思う。瀬戸内なら小倉競馬場と変わらないし、
スタンドの作り次第で維持できるんじゃないか?
サンフレッチェと女子サッカー、アメフトリーグにラグビーの世界戦でなんとか
まわせるようにできると思う。
それからアマチュアの試合の決勝戦をねじ込む。
サンフレッチェから使い始めて芝の状況で徐々に参入させる。
街の方はバラックみたいなテナントからはじめればいい。

サンフレッチェに経営させれば、サっカー専用とかのたまっている事がおかしいと
気付くと思う。

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 18:49:17.12 ID:1NImI4100.net
何だこのスレタイw

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 18:52:43.82 ID:o3bVBM8UO.net
>>54
正真正銘の文化だからw
産まれて20年ちょっとの似非文化とは違うんだよ

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 18:53:38.42 ID:2okWjHkK0.net
>>55
そのためには、スタンド全席に屋根をつけない方がいい
風通しや日当たりが悪くなると、芝の生長に影響するしね

跡地のような街中だと、周囲に高いビルとかもあるし、その点でも心配なんだけど、
サンフレッチェは年間100日もイベント開催でると言ってるんだよな
どうやって、良好なピッチコンディションを維持するつもりなんだろうか

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 19:00:56.55 ID:0+win4YX0.net
>>57
サッカー王国広島の歴史を勉強してから言ってね。
カープは戦後じゃないか。

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 19:07:55.28 ID:Lmlm7fxK0.net
>>58
そうそう、市民球場は西日に悩まされてたしスタジアムを作る立地としては不適合だと
思う。
イベントはアリーナの方が使いやすいしスタジアムの仕事ではない。
ピッチとスタンド、大型ビジョンをどう活用するかが最大課題。
各代表の試合、どうせならカープのパブリックビューイングすればいいし。
稼ぎ方次第だと思う。
jリーグやサンフレッチェ、サポーター、彼らが経営者ならサッカー専用なんて
事は考えないはず。

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 19:18:57.60 ID:o3bVBM8UO.net
>>59
「しぶとく愛される理由」なんだけど?

サッカー王国?静岡も没落してるよ

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:00:42.79 ID:2okWjHkK0.net
>>59
広島商業が大正13年に夏の甲子園で優勝してるの知ってる?

カープだけが広島の野球じゃないんだよ

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:01:42.11 ID:tA+uKTmX0.net
>>48
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

広島に住んでいないアンチスタジアム派が何を言っても無視されるだけだろ。

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:12:32.95 ID:bbttm39s0.net
文化文化って文化で腹が膨れる訳ねえだろ

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:15:13.14 ID:0+win4YX0.net
>>62
高校(中等野球)の話じゃなく
カープとサンフレ(前身東洋工業)の話なんだけど。

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:23:08.87 ID:RYPAvOms0.net
>>64
あの汚い弾幕が文化だと勘違いしてるんじゃねぇかな?

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:24:44.54 ID:tTASz3Jj0.net
>>65
スレタイ読めよバカ野郎が

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:24:57.37 ID:2qzN/38p0.net
>>65
愛されてるカープと愛されてないサンフレッチェを比べるのか?

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:26:10.14 ID:hKEEKYz80.net
>>65
東洋工業のサッカークラブはもう80年以上前なのに
サンフレッチェ全然人気無くてワロタ

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:33:56.41 ID:0+win4YX0.net
>>64
おそらくエンゲル係数が高い家に生まれたんだろうね。

>>65
何が言いたいのかな?

>>68、69
どちらも愛されてるが。
比べるもんじゃないよね。

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:37:28.99 ID:2qzN/38p0.net
>>70
絶対数の次元が違うけどね

比べられるのが嫌ならカープの居ないところに移転すればいい

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:40:17.64 ID:rXH/oU1T0.net
>>71
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

広島に住んでいないアンチスタジアム派が何を言っても無視されるだけだろ。

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:46:07.30 ID:Gtiiswdp0.net
サッカーは貧乏人向けの文化だよねw
サンフレのシーズンチケットの安さとか、グッズの売れなさからもそれがよくわかる。
コアサポはシーチケ使えない試合は観に行かないし、観戦交通費すらケチるw

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:47:25.71 ID:i+GwlzmH0.net
>>73
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

広島に住んでいないアンチスタジアム派が何を言っても無視されるだけだろ。

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:52:08.14 ID:U8oFyXJq0.net
totoBIGのCMに力入れてるの見れば察しがつきますわ

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 20:55:39.73 ID:1ocFvDsM0.net
http://gikai-stream.city.hiroshima.lg.jp/vod/archive/sound/28-0929-soumu1.mp3

>1時間37分
>ある日を境に県知事さんは会見でみなと公園優位の「み」の字もいわなくなった。
>何があったんじゃと思うじゃろ?

>この間までみなとこうえん優位と言っておったのにみなと公園優位の「み」の字
>もいわなくなった。


湯崎知事あれだけ宇品優位を連呼していたのに全く言わなくなったんだよね
優位としていたところは建てられませんとは言えないということかな?

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 21:10:47.34 ID:2okWjHkK0.net
>>65
広島は野球王国でもあるぞと、説明してるだけなんだけど

今のサンフレッチェは、東洋工業の蹴球部じゃないし、文化としての継続性は皆無じゃないかな

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 21:14:50.19 ID:Lmlm7fxK0.net
>>73
だからサンフレッチェの株を買わせればいい。俺は買わない。

丹下案にも符合するし原爆ドームの軸線にゴール裏を持って行く為に中央公園の運動広場が
妥当じゃないかなあ。

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 21:22:45.42 ID:PRMhmddt0.net
歴史や文化を語るなら宇品がいいんじゃないの
スタグルでバームクーヘン売ったりもして

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 21:40:50.71 ID:mlsJDfAS0.net
野球はシーズンになると毎日試合をしてるのに
試合数が少なくても野球と同じ待遇にしてくれ。
と喚くのが、サッカーの文化だろ

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 21:42:37.30 ID:mlsJDfAS0.net
>>76
その時間のタイミング付近を聞いたら、いつまでに候補地を決めるのか?と質問してたが

その返事が無かった。返事が出来なかったのか・・・

年内までに候補地が決まらなかったら、白紙だねえ

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 21:42:46.15 ID:tJB+fek/0.net
>>80
不人気で儲からないから税金で補填してくれと自治体にタカるのがJリーグの文化です

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 22:24:08.71 ID:Lmlm7fxK0.net
>>79 軍都広島か、それもいいかも。
爆心地広島も捨てがたい。結局地元にどう根付くかだよなあ。
サンフレッチェの興業に帯同してアウェーでプチ物産展するとか、サッカープラスαで
地元の売り込みをして金を稼ぐとかも出来る。スタジアムもそうだけど、行っても
代わり映えしないのが一番顧客に飽きられるし初めからしっかりした物作ったところで
一回こっきりで終わると思う。
最終的に4万人集めるスタジアムを作るのを目標として、初期段階では1.5万ぐらいのキャパで
はじめて徐々に作るスタジアムの工事自体もエンターテイメント化すればいいと思う。

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 22:32:12.38 ID:4gMu1xrh0.net
>>70
お前が>59でカープとサンフレ比べてるじゃないか

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 22:40:15.79 ID:feq8bwwi0.net
>>81
お前は広島住んでいないのがバレバレだよ

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 22:41:58.74 ID:Lmlm7fxK0.net
サンフレッチェという会社がどう生き残るかの問題を、やれ平和だのとのたまって
屁理屈こいて行政にゆだねているだけだよなあ。
スタジアム管理運営会社になるか、興行会社のままでいるかと問題だと思う。
サンフレッチェにしたって今のままでいいと考えているじゃない。
でないなら、署名などせず自分達で資金調達する事を考える。

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 22:43:27.66 ID:tJB+fek/0.net
>>86
球蹴ってるのを客に見せてゼニ稼いでる一般企業なんですけどねえ

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 22:45:48.88 ID:o3bVBM8UO.net
>>85
>>81はゴキブリアクセスじゃないぞw

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 22:46:20.85 ID:Lmlm7fxK0.net
選手も庶民よりは儲けているのだから、サンフレッチェに出資してスタジアム資金を
作ればいい、今よりも現状を打破できるだろう。

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 22:57:19.69 ID:VBL/ASzN0.net
もっと気合い入れてスレ伸ばせや
スタジアム建ててやらねえぞ!!!

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 23:08:22.34 ID:FSHDXHoD0.net
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
http://www.5nd.com/ting/274751.html
Kite
http://www.5nd.com/ting/274764.html


岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw-8B60oX4
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7o5bhZQag
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=2t14hopxIC0
Tong Poo - For Four Hands, Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro & J.Y. Song, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=FzJm32coBtI&list

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 23:29:22.31 ID:JkhglXVW0.net
地域密着 + 平和都市 + 子供の笑顔 = サッカー専用スタジアム

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 23:31:25.11 ID:XEzbocjc0.net
>>70
性風俗関連支出はエンゲル係数とは無関係ですよ?

http://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2015/12/0026-500x281.jpg

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 23:31:28.53 ID:tJB+fek/0.net
>>92
それ間違ってる

地域密着 + 平和都市 + 子供の笑顔 = マツダスタジアム

広島ではこうだよ

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 23:37:17.10 ID:JkhglXVW0.net
Q:地域密着を実現するには?
A:サッカー専用スタジアム

Q:平和都市をアピールするには?
A:サッカー専用スタジアム

Q:子供の笑顔が見たいなら?
A:サッカー専用スタジアム

Q:お年寄りの笑顔が見たいなら?
A:サッカー専用スタジアム

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 23:37:28.45 ID:XEzbocjc0.net
サンフレサポーター∩性風俗利用者={40代・50代独身男性}

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 23:49:48.13 ID:feq8bwwi0.net
>>88
お前も広島に住んでいないだろ

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 23:54:27.46 ID:o3bVBM8UO.net
>>97
ゴキブリアクセス広島に住んでない宣言来ました!

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 23:57:23.66 ID:tJB+fek/0.net
>>95
マツダシタジアムで間に合ってますw

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 23:59:31.89 ID:2a6a1EVQ0.net
「俺様のために市の一等地に屋根付き総天然芝のJ興行仕様スタジアムを建てろ!」

というアノ球団もビックリの大胆要求を強行にしてるサンフレ様
エライというか何というか

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 23:59:46.66 ID:tJB+fek/0.net
>>95
ごめんバカがうつってシタジアムになっちゃったw

マツダスタジアムで間に合ってますに訂正

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 00:01:40.07 ID:aq2KpwV20.net
地域密着×
地域粘着○

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 00:04:45.01 ID:XcwSs1pc0.net
>>95
つまりサンフレッチェには何の力も影響力もなくてサッカー専用スタジアムこそが全てだと?

Q:地域密着を実現するには?
A:サンフレッチェでは無理だからサッカー専用スタジアム

Q:平和都市をアピールするには?
A:サンフレッチェでは無理だからサッカー専用スタジアム

Q:子供の笑顔が見たいなら?
A:サンフレッチェでは無理だからサッカー専用スタジアム

Q:お年寄りの笑顔が見たいなら?
A:サンフレッチェでは無理だからサッカー専用スタジアム

こういうことね

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 00:26:48.70 ID:qFcWZlaD0.net
http://teslk.instamedia.jp/newsimg/kt1206.jpg

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 01:01:40.13 ID:4V8AY4zE0.net
地域寄生+平和都市否定(世界遺産認定取り消しの可能性)だな。
”子供の笑顔”だけは実現の可能性はあるな。「なんだあの紫の
気持ち悪い建物www」って感じでw

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 03:49:58.86 ID:er1RydLc0.net
原爆ドームをライトアップするだけでも批判の声が出てくるくらい、広島という街にとっては、原爆ドームというのは特別な場所なんだろ

その向かいに、紫色のスタジアムを建てようなんて、バカなんじゃないかと
スタジアムを建てるなと言うつもりはないけど、せめてもっと地味なデザインにしとけよとは思う

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 04:25:18.04 ID:pkvvFHWX0.net
>>その向かいに、紫色のスタジアムを建てようなんて


こういう細かい言動や計画に本音が隠されてるよな
本音は街中に専スタが欲しい”ただコレだけ。
平和都市だ、原爆だ、子供に夢だは後付けの方便だよ

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 04:40:44.95 ID:Z1rbcmnV0.net
「サッカーの為に税金たかりする」

これならまだ可愛いもので

今では、リゾート法の時のように地域振興の大義名分で
ゴロツキどもが、利権化しようと必死だからなあ


「税金にたかる為にサッカーを利用する」

エディオンの目の前の土地を欲しがっているだけだろと
そういうツッコミが入るのも、まさにこの辺

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 06:27:50.58 ID:TPs4ESaY0.net
サンフレッチェ跡地跡地案をけって丸抱えを選んだのは自治体なんだが。

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 06:49:39.05 ID:BBcXu+vG0.net
跡地跡地案www
アクセスはもう少し落ち着いて書き込めよw

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 07:13:26.22 ID:WqCgON0p0.net
跡地に建てさせたくないから丸抱えを選んだ。
広島に住んでいればわかること。

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 07:22:32.66 ID:er1RydLc0.net
あのサンフレ独自案が通るわけがないわ
蹴られて当然の内容だろ

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 07:48:49.85 ID:6lDK3tgo0.net
サンフレが存在する限りスタジアム去更に丸抱えとか言うキチガイが湧く
追放が一番、替わりのスポーツは幾らでも在る。特に不自由しない

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 07:51:25.09 ID:OdBBZAkL0.net
>>112
http://www.sanfrecce.co.jp/peace_stadium/img/perth03.jpg

支柱なんて飾りです

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 07:56:46.88 ID:YwFq2Wdl0.net
跡地に建てさせたくないから丸抱えを選んだ。
広島に住んでいればわかること。

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 07:57:59.50 ID:F3dn38+p0.net
>>112
お前は丸抱え大賛成なんだろ。

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 08:00:19.01 ID:er1RydLc0.net
>>114
サカスタなのに、選手の背番号が見えないぞ

アクセス君に言わせると、選手の背番号が見えないスタジアムは、観戦環境として最悪らしい
その主張に従うと、このスタジアムも最悪ってことになるな

あれ?
観戦環境が改善されないのなら、新スタなんて必要なくない?

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 08:02:36.93 ID:BNOuqwgV0.net
>>117
なぜ見えないのかな?

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 08:03:30.65 ID:cNwMulU10.net
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

広島に住んでいないアンチスタジアム派が何を言っても無視されるだけだろ。

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 08:14:27.19 ID:er1RydLc0.net
>>118
観戦環境として最悪だからだろ

そんな最悪の環境のために、新スタなんて建てる必要あるの?

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 08:29:05.46 ID:oX9zJVxD0.net
これは大変だ
下山するまで時間がかかり観客は増えない

http://hirospo.com/pickup/24020.html
これじゃ普通に帰れないから街中に新設スタジアムが必要だな。

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 08:32:32.95 ID:er1RydLc0.net
>>121
でも、背番号が見えない最悪の観戦環境だよ?
立地がいいだけで、2割も客が増えると思う?

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 08:35:24.36 ID:PsuqN/Z10.net
>>122
なぜ背番号がみえないのか?
意味がわからないので詳しく説明してくれや。

120 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です 2016/12/06(火) 08:14:27.19 ID:er1RydLc0
>>118
観戦環境として最悪だからだろ

そんな最悪の環境のために、新スタなんて建てる必要あるの?

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 08:39:34.22 ID:Yt2rFGeb0.net
>>121
>下山するまで時間がかかり

数年に一度の渋滞のために街の中心部に建て直せとw
クレーマーからはにも程があるなw

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 08:45:08.54 ID:7QdXBRfD0.net
>>114にある図を非の打ちどころが無いと感じてるとしたら、
眼医者か頭の医者に診てもらった方がいいぞw

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 08:54:57.57 ID:+2fZLS8b0.net
>>124
お前は広島を知らないだろ。

18000人でも行列と渋滞はあの半分。
話にならないわ。

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 08:55:30.97 ID:+h1S4q060.net
アクセス君はエディスタに1度も行ったこと無いからねw

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 08:56:04.52 ID:er1RydLc0.net
>>123
ゴール裏のスタンドから反対側のゴールまでは、100メートル以上離れている
それだけ離れてると、選手の背番号なんて見えないだろ

選手の背番号が見えないことが、観戦環境として最悪なのだとすれば、サカスタであったとしても、
選手の背番号が見えないという状況が改善されるわけではない

ということは、選手の背番号が見えないから、サカスタを建てろという主張は、完全に的外れってこと

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 09:02:13.61 ID:/0vzyZVH0.net
>>128
サッカースタジアムに行ったことがないなら黙っていればよいぞ

広島しらないのに毎日朝から晩までずっとスレ監視して楽しいのかな?

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 09:05:03.75 ID:ealfnj+s0.net
>>121
それキックオフ時間を早めることで改善できる
しかもCSは廃止されたからさ

試合中継はインターネット配信が主体となるため、従来はテレビ放送に合わせていたキックオフ時間を、主催クラブが設定できるようになる。

http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20160720/jle16072018180006-s.html

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 09:07:18.92 ID:+h1S4q060.net
エディスタに行ったこと無い癖に、毎日朝から晩までIDコロコロしながらデマ流すアクセス君w
サンフレッチェの選手のことすらロクに知らないのに、専スタスレで連日必死に広島叩き。

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 09:08:05.52 ID:Yt2rFGeb0.net
>>126
半分ならすぐ解消するだろ
だいたいシャトルバスを増便であっさり解決だしな

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 09:40:05.13 ID:c6YgjLGg0.net
多少の問題は年20試合程度だからで片付いちゃうのはサッカーの厳しいところだねえ
渋滞に関しては年数日とかだしなあ

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 09:52:04.00 ID:ealfnj+s0.net
>>126
今年18000人入ったのはたったの3回ですが?

サンフレ2016動員数

1 川崎 ●0-1 18120 エディオン
3 湘南 △2-2 13460 エディオン
5 仙台 ○3-0 9587 エディオン
7 新潟 ○1-0 8602 エディオン
11 鳥栖 ○3-0 16733 エディオン
12 柏 △0-0 8956 エディオン
13 G大阪 ●1-3 17220 エディオン
16 浦和 ○4-2 24656 エディオン
18 磐田 ○3-0 14502 エディオン
2 鹿島 ●2-4 16551 エディオン
4 横浜マ △2-2 25845 エディオン
5 神戸 ○2-0 12310 エディオン
7 名古屋 ○2-0 12911 エディオン
9 甲府 ●0-1 11853 エディオン
11 大宮 ●0-1 13644 エディオン
14 FC東京 ●0-1 14975 エディオン
16 福岡 ○4-1 22963 エディオン


計 262,888人   一試合平均 15,464人

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 09:56:11.35 ID:er1RydLc0.net
優勝した翌年の開幕戦ですら18000人しか入らんのに、渋滞の心配なんてする必要あるのか?

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 10:05:16.40 ID:ealfnj+s0.net
>>126
訂正

18000入ったのはたったの4回でしたね

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 10:09:20.55 ID:79JKm42K0.net
市の赤字負担を減らす為に施設の使用料は真面目に払って貰います
でないとバスケやハンドボールなど真面目に活動している団体等に示しが付きません
無理なら広島から追放でしょう

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 10:41:09.31 ID:1fkxpq6V0.net
>>130
Gやひろスポのいうことってすべてがすべて裏目に出るね。

1. 車椅子の観客がスタジアムに来るまで困難だ
→サンフレがスロープに看板をくくりつけることによって車椅子の観客の来場を積極的に妨害(>>8)

2.スタジアムからの帰宅困難者が出る
→インターネット配信により試合開始時間を早めることが容易に可能となる(>>130)

3.車での来場は大変混雑
→CS廃止により、3万人以上来場の実現可能性は限りなく0へ。
また、シャトルバス導入により、わざわざ車で来場するのはドMのみに(>>7)。

Gが書き込めば書き込むほど、まちなかスタジアム導入の理由がなくなっていくね。

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 10:49:03.67 ID:V/VZcWg90.net
>>138
疫病神ってるな

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 10:53:04.83 ID:1fkxpq6V0.net
>>139
まあ、1はともかく2や3は本来望ましいことではあるけどね。
CS廃止についてはいろいろ意見があるけど、Jの資金難が解消されれば元々なくなる予定のものなんだろうし。

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 11:00:17.29 ID:eDekktXN0.net
流行語大賞が世間で全く流行してなくてバカにされてて恥ずかしいわw
金使えばいいってもんじゃないのw

鈴木? 誰だよそれ・・・ 
神? どこで流行ったの?

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 11:32:49.72 ID:SByLLjFm0.net
流行語大賞が事実に即してないというやつほど
流行語大賞を語ってるのが面白い
twitterのサカ豚とネトウヨすごい

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 11:48:00.11 ID:+h1S4q060.net
朝の情報番組で「神ってる」について街中アンケート取ってたけど
渋谷の20代は100%知ってたしよく使ってると言ってたのに、巣鴨のとげぬき地蔵の
高齢者たちは100%知らなかった・・・
全年齢に渡って流行ってないとね。

「サンフレッチェ」と「カープ」について渋谷と巣鴨でアンケート取ったら、それぞれ
どれくらいの認知度になるんだろう??

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:08:58.76 ID:8Ku7IDwt0.net
これは大変だ
下山するまで時間がかかり観客は増えない

http://hirospo.com/pickup/24020.html
これじゃ普通に帰れないから街中に新設スタジアムが必要だな。

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:10:01.58 ID:LYkak50+0.net
>>141
サンフレッチェが不人気マイナーチームなさ悔しさがにじみでてるよ。

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:11:25.63 ID:LYkak50+0.net
>>144
本当にサンフレッチェ運営が無能なのと、サポーターのモラルのなさのひどさが解るね。

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:12:16.67 ID:NJuvyQnH0.net
アストラムライン延伸および計画中の周辺道路の整備が完了しても最繁時に1.5時間以内の処理は不可能

エディオンスタジアムの改修は新設のスタジアムの建設費と同等の費用がかかる
第一球技場の改修は新設のスタジアムの建設費と同等の費用に加え造成費などが別途必要になる

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:15:58.79 ID:ealfnj+s0.net
>>144
だからそれキックオフ時間を早めることで改善できる
しかもCSは廃止されたから問題にならない

試合中継はインターネット配信が主体となるため、従来はテレビ放送に合わせていたキックオフ時間を、主催クラブが設定できるようになる。

http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20160720/jle16072018180006-s.html

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:17:17.45 ID:Z2q28PBb0.net
とりあえず、中央公園の結果を待つしか無いんじゃないの?
いつまでかかるか知らんけど

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:17:24.34 ID:ealfnj+s0.net
>>147
お前ウソを教えられてるぞ
21億円だってさ

第一をJ1が開催出来る15000に改修なら21億円
https://img.atwikiimg.com/www55.atwiki.jp/hiroshimasakasuta/attach/21/29/21-26.jpg

20000なら第二球技場に干渉しないから新設と同程度もかからない
https://img.atwikiimg.com/www55.atwiki.jp/hiroshimasakasuta/attach/21/17/21-14.jpg

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:18:00.07 ID:gfdIR1Sz0.net
>>146
周辺の交通事情がダメなのは自治体が認めているわけで

これは大変だ
下山するまで時間がかかり観客は増えない

http://hirospo.com/pickup/24020.html
これじゃ普通に帰れないから街中に新設スタジアムが必要だな。

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:19:13.18 ID:o0l5q/Nq0.net
>>150
あれれ?
自治体は30000人は譲れないって。

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:20:26.43 ID:ealfnj+s0.net
>>151
必死にスルーしてるけど改善出来るんだよね

試合中継はインターネット配信が主体となるため、従来はテレビ放送に合わせていたキックオフ時間を、主催クラブが設定できるようになる。

http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20160720/jle16072018180006-s.html

しかもシャトルバスで広島駅まで約30分

http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=10020

10月1日(土)FC東京戦で広島駅・紙屋町・商工センター・廿日市の4か所からバスを運行しました。
広島駅と県庁からは、16:00と17:45の2便。商工センターと廿日市からは、15:30と17:30の2便です。
広島駅からは、約30分、その他の地区からは約20分でエディオンスタジアムに到着し、
「速かったー」と降りるなり、感嘆の声。「次回も乗るね」と力強い笑顔。
廿日市からの便は、宮島スマートインターチェンジを利用して山陽自動車道を通り、広島駅と紙屋町からは、広島高速4号線を、
商工センターからは草津沼田道路を利用するので、最短距離を高速で結びます。
ショッピングセンターなどに自家用車を止めてゆっくり行けるのもいいですね。

試合終了後、皆さんのお帰りを待っての出発になります。
一番早く出発した商工センター便は試合終了後15分後に、遅くても紙屋町便が23分で出発です。
駐車場からの出庫もバス優先なので、自家用車を尻目に快適、便利、速いを実感しました。
次回、10月29日(土)も今回のアンケートを活かして、さらに快適に運行します。
詳細が決定次第、お知らせしますので、今しばらくお待ちください。

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:21:34.30 ID:Pc2Dl/p00.net
>>148
それなら市長が公式の場でそう言えばようだけじゃね。

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:21:45.23 ID:ealfnj+s0.net
>>152
サンフレッチェが「3万なんて言ってない!」と豪語してるけど?

まさか「ソースは?」なんて言わないよな???

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:22:44.98 ID:OHRh+Vpc0.net
>>153
シャトルバスはいったい何台必要なのかな?

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:23:26.80 ID:ealfnj+s0.net
>>154
キックオフ時間の設定に自治体関係ないから

あとまた得意の怪しい日本語出てるぞw
追い込まれてるのか???

>それなら市長が公式の場でそう言えばようだけじゃね。
>それなら市長が公式の場でそう言えばようだけじゃね。

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:23:42.94 ID:LYkak50+0.net
>>151
サンフレッチェ運営の運営が無能なのとサンフレッチェサポーターのモラル不足が原因だよ。

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:24:14.12 ID:+ufD13eD0.net
>>155
自治体が主体なんだろ。
あれだけ自治体は30000人と言っていたからなー

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:24:41.90 ID:ealfnj+s0.net
>>156
サンフレッチェに聞けばよいぞ。
これサンフレッチェの「 公 式 」リリースだから

ご不明な点はサンフレッチェ広島までどうぞ

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:25:22.04 ID:iCOXy0DI0.net
>>157
あれれ?
自治体が公式の場で言えないことは無視されるだけだな。

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:25:39.81 ID:ealfnj+s0.net
>>159
3万人に拘るなら跡地は無理だな

そっかあ跡地諦めたんだね

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:26:19.26 ID:ealfnj+s0.net
>>161
サンフレッチェが自治体に無視されるのか?

それは困ったなー(棒)

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:27:23.15 ID:0SPKP/SX0.net
>>143
この程度だぞ

広島常識クイズ
http://j-town.net/tokyo/quiz/quiz/224096.html

3 広島には様々なスポーツチームがあります。 さて、広島のサッカーチームといえば?
http://i.imgur.com/GH3dH3T.jpg
・ガンバ広島
・広島フロンターレ
・ジュビロ広島
・サンフレッチェ広島

4 広島といえば、野球チームのカープが有名ですが、2015年にチームに復帰したアメリカ帰りの投手は誰でしょう?
http://i.imgur.com/LDMdYz7.jpg
・大瀬良大地
・黒田博樹
・前田健太
・福井優也

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:27:52.65 ID:UavXnULs0.net
>>160
シャトルバスが何台必要かわからないの?
広島に住んでいないから広島知らないのかな?
広島知らないなら黙っていればよいぞ

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:29:45.55 ID:ealfnj+s0.net
>>159
だいたいさ、自治体が主体ならこの発言自体がおかしいんだけど気付いてる???

http://pbs.twimg.com/media/CcneikgUcAEWa8U.jpg

使わないなら造らなくてもいいよねと思われても仕方あるまい
なにせ「サンフレ主体」ではないのだから

167 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:31:00.54 ID:ealfnj+s0.net
>>165
サンフレッチェが運用してるシャトルバスのことはサンフレッチェに聞けばよいぞ。

広島知ってる知らないなんて全く関係のない話しだがお前バカなんだな

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:32:23.34 ID:TtR6cFy10.net
世界のサッカーで岡山にぬかれ恥をかくのか?州都広島にはサッカースタジアムが必要だな。野球は村社会の娯楽だからたいした意味はない!!

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:32:32.24 ID:SByLLjFm0.net
サンフレのことなんて大半の広島市民は知らないでござるよ

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:32:59.14 ID:/mzzP4vj0.net
>>161
サンフレッチェは「宇品」より「広域公園」のほうがアクセスに問題が無いとの認識です。

ちなみに「宇品」はまだ広島高速がない時代でも3万規模のコンサートを渋滞無しで吐いた実績があり、かつ毎年20万規模の花火大会を問題無しに吐いて実績があります。

つまりサンフレッチェ自身で広域公園のほうがこれだけの人を吐いた宇品よりアクセスに問題がないとの認識ですよ。

つまりその渋滞はサンフレッチェ運営が無能で改善の余地があるとサンフレッチェ自身が思ってるのです。

頑張ろうとしてるサンフレッチェを馬鹿にするのは止めて下さい。

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:33:57.66 ID:ealfnj+s0.net
>>156
>>165
頭の悪い情弱みたいだから教えてあげる
この公式リリースの

http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=10020

右上に「お問い合わせ」ってボタンがあるからそれクリックして聞いてみればよいぞ。

シャトルバスの台数に興味津々みたいだからな

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:36:57.65 ID:/mzzP4vj0.net
アクセス君って街中スタジアムと久保会長は好きだけどサンフレッチェは嫌いなんだなって思う

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:41:42.99 ID:HufYp9me0.net
>>168
煽りに対してマジレスするのもアレだけど
サカスタを都市間競争に置き替えて語るお花畑はサポータくらいなもんだよ
田舎や郊外の町おこし的な役割くらいにしかなってない

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:45:10.60 ID:1GclaRLK0.net
広島に住んでいない
広島を知らない

アンチスタジアム派の大部分がそうみたいね。
アンチスタジアム派の意見は自治体からずっと無視されるだけだな。

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:47:14.76 ID:+h1S4q060.net
アクセス君は、サンフレッチェ自体には興味が無いからねw
サンフレが試合中でも全く興味を示さず、せっせとコピペしてたし。
以前「達川や新井の出身校云々・・・」って広島クイズ()出してたくせに、サンフレの選手クイズは
全く出題できない。多分>>8のパネルの選手が誰だかすらわからないと思う。

それなのに何故か必死に広島の街中に専スタを建てろと喚く異常者。

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:49:27.43 ID:DBznLAVN0.net
>>175
障害者スロープの意味がわからない馬鹿がいるようだな。

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:49:53.05 ID:XG8110M10.net
>>175
四者会談で街中サッカースタジアムは建設する方向で進んでいるみたい

@ 新しいサッカースタジアムは、県・市・商工会議所・サンフレッチェ広島の4
   者が協力して整備に向けて取り組んでいく。
A 建設候補地は、現在の二つを残しつつ、検討協議会の議論の経過も踏まえ、中央
   公園広場をその他の候補地として、4者が協力して検討することについて合意す
   る。
B 県・市・商工会議所の3者は、中央公園全体のあり方も視野に入れつつ、中央公
   園広場に新スタジアムを整備できるかどうか、また、整備するとした場合の騒音対
   策や観客・車の動線のあり方など、周辺地域を含めたまちづくり対策も含めて、早
   急に検討していく。
C サンフレッチェ広島は、中央公園広場が候補地となった場合の課題を早急に検討
   していく。
D その検討結果を踏まえ、再度、4者の意見交換の場を持ち協議する

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:50:41.12 ID:ealfnj+s0.net
>>176
サンフレッチェのことだろ?
マジで最低だよコレ

なんだこれ
障害者用スロープにこんなもんくくりつけたら障害者が手すりを掴めないじゃないか
公式が堂々と出しやがって
障害者ガーじゃなかったのかよ
http://pbs.twimg.com/media/Cv51QG9UkAEoytv.jpg

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:52:32.05 ID:+h1S4q060.net
>>176
え?何それ。そうやって話をごまかす。

サンフレッチェを知ってるなら、サンフレ選手について語ってみなよw

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:54:09.63 ID:er1RydLc0.net
来シーズンのガンバと北九州の動員がどうなるかを見てから、広島も新スタを建てるかどうかを判断した方がいいと思うぞ

それで、新スタ効果がどれくらいあるかを見極められそう

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:54:09.79 ID:pzPiOzrv0.net
>>178
スロープにくくりつけるの?
無理だとおもうけど。

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:54:29.48 ID:SByLLjFm0.net
サンフレ「平和のためのスタジアム!」
選手「http://i.imgur.com/GEn1J58.jpg

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:55:13.49 ID:1X7l6lQb0.net
>>180
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

広島に住んでいないアンチスタジアム派が何を言っても無視されるだけだろ。

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:55:23.01 ID:+hA0d0100.net
>>182
眼がいっちゃってる

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:57:17.55 ID:ealfnj+s0.net
>>179
都合が悪くなるとコピペ、オウム返し、質問に質問で返す等で逃げまくるのが日常茶飯事です

やってる本人はガイジですから

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:58:13.18 ID:2PmnRZlc0.net
>>184
禁止薬物の影響?

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:59:16.76 ID:+hA0d0100.net
アクセスくん、京都の亀岡に来てくれよ〜

京都の街中(四条とか京都駅前)に作れ運動をやってくれ

そうすれば風前の灯の亀岡スタジアムも確実につぶれるからさあ、頼むよ

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:59:17.32 ID:BIKRSUfa0.net
首長を賛美していたのに意見を取り入れてもらえないアンチスタジアム派の連中。
匿名掲示板でサンフレッチェの中傷をしても首長からは無視されるだけだぞ。

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 12:59:50.30 ID:+h1S4q060.net
広島に住んでいない、サンフレッチェ自体に何の興味も無いアクセス君の様な人間が
専スタ建てろなんて喚いても全く意味ないからw

アクセス君は広島の街中に専スタが建っても、観に行くことはないだろうね。

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:00:02.28 ID:E8Jm/Q5d0.net
>>185
広島知らないなら黙っていればよいぞ
毎日朝から晩までずっとスレ監視して楽しいのかな?

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:00:52.90 ID:+hA0d0100.net
>>188
市長はサンフレッチェは二位でいいって、(あれ?2部でいいだっけ?)

これ公式に言ってるから安心して

サンフレッチェは2部でいい

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:01:10.10 ID:ealfnj+s0.net
>>190
知ってるぞ

負 け 犬 コ ピ ペ 

っていうヤツだね

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:01:43.44 ID:SByLLjFm0.net
ガンギマリ千葉はいつ貼ってもアクセスおじさんにスルーされるから笑えるわ

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:02:16.92 ID:+hA0d0100.net
>>193
やまもといちろうと同じでNGかスルー案件だねこれ

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:03:28.63 ID:/mzzP4vj0.net
>>188
君って「候補地」と「建設予定地」の違いが解らない日本語が不自由な人だよね

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:04:26.65 ID:/mzzP4vj0.net
>>190
日本語が不自由なんだから、2chに書き込まなくてもいいよ。

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:33:12.60 ID:HR1l3r6w0.net
市長答弁だと期限は2年前だけど

市議会三宅委員 これまで候補地について揉めてきたわけです。ある日を境に知事は記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。何があったのかと思うだろう。何があったのかは調査しています。
場所についてはサンフレッチェ広島の意向を十分に聞いた上で決めると言った。候補地はいつまでに決めるのか。

※太字はひろスポ!による、以下同。

山本スポーツ振興課長 期限については今のところ限定するものではないと考えている。

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:38:31.09 ID:rWFgQtgh0.net
>>192
広島知らないのに毎日朝から晩までずっとスレ監視する以外にすることないの?

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:40:46.62 ID:+BppssJI0.net
>>198
広島知らないバカの朝は早い

109 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/06(火) 06:27:50.58 ID:TPs4ESaY0
サンフレッチェ跡地跡地案をけって丸抱えを選んだのは自治体なんだが。

しかも寝ぼけてるw

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:41:47.84 ID:DNkkkHQ20.net
>>197
期限のない仕事をしているのか?
と突っ込みがあったわけで。

そりゃサッカースタジアムが遅れれば他の案件も期限なく遅れることになるもんな。

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:43:20.25 ID:+BppssJI0.net
>>200
バカだから物事が平行に進むという概念がないらしい
お前は広島より先に常識を知るべきだな

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:50:51.19 ID:/mzzP4vj0.net
>>198
たしかに、君は自分の部屋以外ひきこもりだからをレスする時間がたくさんあってうらやましいよ。

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 13:58:24.05 ID:wyphubvs0.net
松田直樹みたいに
何もしないでも簡単に死ぬ間抜けですら
参加できるぬるま湯お遊戯は
プロですらないよな

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 15:54:32.28 ID:UOUplNgRO.net
>>187
京都は亀岡に島流しされてもまだダメなのか?

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 16:01:47.33 ID:er1RydLc0.net
>>204
新しい予定地のJR亀岡駅周辺が、10年に1度レベルの雨が降ると、完全に水没する地帯で
そこにスタジアムを建てても、避難場所としては使えないし、地形が変わり、
周辺の住宅地に水が流れ込む危険性もあるとか

そんな場所なのに、地元住民への説明会が開催されたのが土地を取得後だったため、
疑問・反対の声が続出したってさ

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 16:09:19.46 ID:UOUplNgRO.net
>>205
麿サポが試合終了後は保津川下りで観光客取り込むとか言ってたのになぁ

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 16:16:59.86 ID:Z1rbcmnV0.net
亀岡盆地をあんまりいじると
保津川渓谷の出口である嵐山 すなわち京都盆地に影響が出る

京都市はサンガに無関心で、京都府と亀岡市だけが盛り上がっているが
上記のような事実が今後、議論になって行くだろうし
広島と同じように説得困難で建たない塩漬けコースだろうな

強行して洪水被害を拡大させれば、サンガは総スカン食らって
誰も応援しなくなるよ

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 16:26:59.06 ID:UOUplNgRO.net
京都はこっちと違って金の問題がクローズアップされないからまだスムーズにいくと思ったがなぁ

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 16:30:48.12 ID:9MM/rc0p0.net
http://teslk.instamedia.jp/newsimg/kt1206.jpg

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 17:49:08.91 ID:LbErIR5k0.net
リアルで活きている人を馬鹿にしすぎ
適当に言いくるめれば騙せると思ったのか
サッカーが採算合わないとか周辺で問題を起こすとか普通に浸透してるよ
誰でも納税した金が有効に活かされるのを願うのが普通

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 17:51:41.96 ID:V/VZcWg90.net
>>208
北九州の有り様を見て
明日は我が身と思い始めたとか

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 18:20:32.00 ID:/ihUsOtX0.net
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

広島に住んでいないアンチスタジアム派が何を言っても無視されるだけだろ。

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 18:21:32.14 ID:er1RydLc0.net
>>208
京都の場合は、弱いってのがねえ

J2暮らしが長引くと、どうしても動員が落ちてくるし、そうなると、新スタなんて必要なくない?、と考えられても仕方がない

W杯が日本単独開催だったなら、郊外の辺鄙な場所に4万人規模の専スタが建ってたかもしれないんのにね

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 18:38:55.95 ID:SjesIsfp0.net
 広島県福山市の景勝地、鞆(とも)の浦の埋め立て架橋計画をめぐる訴訟の控訴審口頭弁論が15日、広島高裁(野々上友之裁判長)であり、反対派住民らが訴えを取り下げた。事業主体の県は埋め立ての免許交付申請を取り下げる意向を示し、訴訟が終結した。

 湯崎広島県は控訴後の2012年6月、架橋計画の撤回を表明していたが、正式に断念。15日に免許申請を取り下げる見通し。

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 18:42:06.14 ID:SByLLjFm0.net
建ててしまえばこちらのもの
こういう空気が間違いなくあるね
苦しむのは自分たちではなく市民だからね

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 18:46:56.29 ID:51cmkycv0.net
>>215
サンフレッチェ跡地案をけって丸抱えを選んだのは自治体だからなー。

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 18:54:52.66 ID:of9WWX6f0.net
>>214
ある日を境に知事は記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。何があったのかと思うだろう。何があったのかは調査しています。

みなと公園も断念しているようだな。

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 18:54:55.08 ID:ACbLU0oN0.net
>>213
サンガはサンフレ以上の役立たずだから辛いよ
サンガの年間動員と京都市に訪れる観光客1日分がほぼ同じなんだから

サンフレと違って府のバックアップがあってこれなんだろ?
自治体を敵に回してるサンフレなんて同じ立場なら完全終了だよ

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 18:57:19.64 ID:ACbLU0oN0.net
>>217
そのうちスタジアムの「ス」の字も言わなくなるんだよ。何があったのかは皆判ってると思うけどね。

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 18:58:00.19 ID:LZhNO+Vv0.net
>>218
ある日を境に知事は記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。何があったのかと思うだろう。何があったのかは調査しています。

自治体はみなと公園は断念しているようだけど終了していないな。

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 18:58:55.35 ID:yVJiXCNx0.net
>>219
広島に住んでいないから何もしらないの?

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 18:58:56.12 ID:ACbLU0oN0.net
>>220
レス内容が狂ってるけどパニックなのか?

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:00:01.10 ID:ACbLU0oN0.net
>>221
パニックならいちいちレスしなくてよいぞ。

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:00:32.43 ID:Ef+raDix0.net
>>222
広島知らないなら黙っていればよいぞ
毎日朝から晩までずっとスレ監視して楽しいのかな?

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:01:25.39 ID:ACbLU0oN0.net
>>224
やっぱりパニックなのか
パニックになるくらいならレスしなくてよいぞ。

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:01:38.18 ID:nrvkUOnW0.net
>>223
広島知らないといわれて反論できなくて悔しいの?

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:02:34.52 ID:uF727wFA0.net
>>225
広島知らないといわれて反論できなくて悔しいの?

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:04:10.71 ID:ACbLU0oN0.net
>>226
反論する必要がないからな
お前はパニックになってるみたいだけど大丈夫か?

パニックになるとこのコピペが出るのはクセか?

165 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/06(火) 12:27:52.65 ID:UavXnULs0
>>160
シャトルバスが何台必要かわからないの?
広島に住んでいないから広島知らないのかな?
広島知らないなら黙っていればよいぞ

190 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/06(火) 13:00:02.28 ID:E8Jm/Q5d0
>>185
広島知らないなら黙っていればよいぞ
毎日朝から晩までずっとスレ監視して楽しいのかな?

224 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/06(火) 19:00:32.43 ID:Ef+raDix0
>>222
広島知らないなら黙っていればよいぞ
毎日朝から晩までずっとスレ監視して楽しいのかな?

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:05:14.49 ID:Vci0v+8q0.net
>>224
急に自己紹介始めてどうした?

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:05:57.78 ID:ACbLU0oN0.net
>>229
これですね

自閉症は同じ言葉を繰り返す ? 自閉症と発達障害の特徴・特性
http://hattatu-jihei.net/repeated-and-talks

「パニックや不安になった場合に自分を落ち着かせるために、同じ言葉を何度も繰り返す行動も見られます。」

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:08:22.30 ID:0tAdef0R0.net
>>230
急に自己紹介始めてどうした?

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:09:54.71 ID:ACbLU0oN0.net
>>231
それはこれだな

▼コミュニケーション障害の主な徴候
・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする
・疑問文による一方的な要請
・語彙(ごい)や言い回しが少ない

お薬のんだ?

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:10:32.80 ID:er1RydLc0.net
>>214
鞆の浦の埋め立て計画が頓挫してる間は、広島県が抱える他の案件が遅れまくってたんだろうな

それだけ忙しかったら、湯崎知事は、サンフレッチェの相手なんてしている暇もなかっただろうね

なお、東京まで野球観戦に行く余裕はあった模様

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:15:14.43 ID:ACbLU0oN0.net
しかしこのテンプレスゲーな

▼コミュニケーション障害の主な徴候

・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする→まさに>>231

・疑問文による一方的な要請→得意の〜かな?〜かな?

・語彙(ごい)や言い回しが少ない→お馴染みコピペ発狂

完璧じゃん!!

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:15:33.74 ID:y93RieCQ0.net
>>232
薬って何?
詳しく説明してくれや。

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:15:53.34 ID:1o7SKBOL0.net
>>232
急に自己紹介始めてどうした?

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:16:26.55 ID:Zcv5O3S20.net
>>234
急に自己紹介始めてどうした?

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:17:23.36 ID:ACbLU0oN0.net
>>235
自閉症の薬だよ
お前自分の症状もわかってないのか?

>>236
>>234どうぞ

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:18:14.80 ID:I0HcwywM0.net
コピペされて反論できないからパニックになったのかな?
広島知らないのに毎日朝から晩までずっとスレ監視して楽しいのかな?
毎日朝から晩までずっとスレ監視する以外にやることはないのかな?

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:18:34.43 ID:ACbLU0oN0.net
>>236
>>237
そしてパニック症状が出ると・・・・・

自閉症は同じ言葉を繰り返す ? 自閉症と発達障害の特徴・特性
http://hattatu-jihei.net/repeated-and-talks

「パニックや不安になった場合に自分を落ち着かせるために、同じ言葉を何度も繰り返す行動も見られます。」

テンプレ恐るべし

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:19:33.41 ID:EYk3AZSB0.net
>>238
へー
自閉症の薬なんかあるんだー
経験者なのかな?

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:19:40.15 ID:Vci0v+8q0.net
自己紹介言われたのクッソ気にしてて草生える

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:20:59.20 ID:g0SLsj180.net
>>240
同じ言葉を繰り返して
急に自己紹介始めてどうした?

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:21:36.30 ID:ACbLU0oN0.net
>>241
自閉症の薬くらい調べれば出てくるけど?

発達障害の子供の薬物療法
http://child-neuro-jp.org/visitor/qa2/a32.html

もう少し自分の病気と向き合えよ

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:22:30.13 ID:ikYoHgMF0.net
>>242
毎日朝から晩までずっとスレ監視している馬鹿が自己紹介しているだろ。

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:23:17.64 ID:ACbLU0oN0.net
>>243
これなにかな?

236 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/06(火) 19:15:53.34 ID:1o7SKBOL0
>>232
急に自己紹介始めてどうした?

237 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/06(火) 19:16:26.55 ID:Zcv5O3S20
>>234
急に自己紹介始めてどうした?

これって「同じ言葉を繰り返し」って言うよね?

247 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:23:22.56 ID:Am7On8wb0.net
>>244
ふーん
経験者は詳しいな。

お前の自己紹介面白すぎだな。

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:24:06.16 ID:ACbLU0oN0.net
>>245
これか?

199 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/06(火) 13:40:46.62 ID:+BppssJI0 [1/2]
>>198
広島知らないバカの朝は早い

109 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/06(火) 06:27:50.58 ID:TPs4ESaY0
サンフレッチェ跡地跡地案をけって丸抱えを選んだのは自治体なんだが。

しかも寝ぼけてるw

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:24:53.44 ID:WjkqvPYR0.net
>>246
しかしこのテンプレスゲーな
まさにお前の自己紹介だな

▼コミュニケーション障害の主な徴候

・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする→まさに>>231

・疑問文による一方的な要請→得意の〜かな?〜かな?

・語彙(ごい)や言い回しが少ない→お馴染みコピペ発狂

完璧じゃん!!

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:25:14.86 ID:ACbLU0oN0.net
>>247
>>234読んでね

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:25:54.80 ID:KAj2yhX10.net
>>248
お前はコピペ発狂しているのかな?

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:26:26.57 ID:ACbLU0oN0.net
>>249
ほらほら

・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする

病気の症状が出てますよ
それ書いたの俺ですけど???

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:26:35.38 ID:hEBAgpOm0.net
>>250
お前は毎日朝から晩までずっとスレ監視する以外にすることないの?

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:27:47.09 ID:DhekP3TL0.net
>>252
お前は毎日朝から晩までずっとスレ監視する以外にすることないの?

お前にとってこの質問は都合が悪いの?

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:27:49.09 ID:Vci0v+8q0.net
>>251
いくらなんでも痴呆過ぎる

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:27:57.12 ID:ACbLU0oN0.net
>>251
必要な部分は引用してるがコピペじゃないぞ

コピペ発狂ならこれでしょ?

190 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/06(火) 13:00:02.28 ID:E8Jm/Q5d0
>>185
広島知らないなら黙っていればよいぞ
毎日朝から晩までずっとスレ監視して楽しいのかな?

224 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/06(火) 19:00:32.43 ID:Ef+raDix0
>>222
広島知らないなら黙っていればよいぞ
毎日朝から晩までずっとスレ監視して楽しいのかな?

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:28:34.56 ID:Vci0v+8q0.net
>>254
つまりお前は都合悪くなると同じ事をコピペ続けるってことか

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:28:36.02 ID:RQ2hBzVl0.net
>>252
また自己紹介しているの?

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:29:14.70 ID:ACbLU0oN0.net
>>253
>>254
ほらまたコレになってるぞ

「パニックや不安になった場合に自分を落ち着かせるために、同じ言葉を何度も繰り返す行動も見られます。」

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:29:25.02 ID:Wgkra5z30.net
>>256
お前はコピペ発狂しているのかな?

お前の自己紹介のまんま

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:29:55.62 ID:Wgkra5z30.net
>>259
また自己紹介しているの?

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:32:03.92 ID:ACbLU0oN0.net
>>260
どれとどれがコピペなのかな?
まさか引用文とコピペ発狂の区別が付かないのかな?

>>261
ほらすぐ上に同じのあるぞ

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 19:34:43.50 ID:WHldmhLT0.net
>>247
自閉症に対処薬の種類とかならともかく、有るか無いか位の知識は一般常識だよ。

本当に一般常識や知識が足りないね。

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 20:30:40.87 ID:BBcXu+vG0.net
てか、アクセスは自閉症の意味すら知らなかったりしてw
だとしたら自分の症状が解らないし当然診察もやらないw

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 21:22:13.63 ID:pXYwuHpn0.net
広島住んでいないのに、広島のこと知らないのに
朝から晩までずっとスレを監視して
何が楽しいのかな?

他にすることはないのかな?

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 21:24:44.72 ID:Ipj/qXHF0.net
広島に住んでない人が広島のスタジアムの事心配してくれるなら有り難いことじゃないか

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 21:26:53.17 ID:pXYwuHpn0.net
アンチスタジアムの大部分は広島に住んでいない奴らだもんな
匿名掲示板で何を言っても自治体には無視されているのにな

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 21:27:00.81 ID:WHldmhLT0.net
>>265
自己紹介、乙。
お前はその上にひきこもりだもんなぁ。

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 21:28:03.17 ID:WHldmhLT0.net
>>267
お前は現実世界でみんなに無視されてるけどね。

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 21:28:30.71 ID:1fkxpq6V0.net
「5億の寄付でサカスタを」に続き、個人的なひろスポの最近のヒット(正確にはひろスポの発言ではないが)。

三宅委員 (略)サンフレッチェ広島もチームとして厳しい財政状況の中で何とかJリーグの中で
戦おうと頑張って試合をやっていただいている
http://hirospo.com/pickup/34517.html

サンフレって誰かに頼まれていやいや試合していたの?
彼らはサッカーを好きで自発的にやっているのではなかったのか。

ちょっとこの三宅という市議について調べてみたが、なるほど、「ミヤケスポーツ社長」ね。
しかもこの財政難の中で市議報酬を上げろといっているのか。
http://hiroshimastyle.com/blog-entry-566.html

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 21:47:04.66 ID:RUCUt9uo0.net
>>265
広島住んでいない
広島のこと知らない
朝から晩までずっとスレを監視
他にすることはない

全部お前の自己紹介じゃねーかwwww

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 22:27:51.27 ID:SByLLjFm0.net
カープが寄付した金でスタジアムってどんな思考回路してたらそうなるんだろう

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 22:48:40.74 ID:x2wVK8BL0.net
サンフレサポーターがよく言う
「カープファンもサンフレを応援している。どっちも好きな人は多い。」
というのもカープとサンフレじゃ全然温度差があるのに気付いてないよね
カープは生活の一部、なくてはならない存在なのに対して
サンフレは広島代表だから条件反射で応援してる
高校野球で広陵や如水館、駅伝で中国電力とかを応援する感覚と変わりがないってことをわかってない

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 23:03:39.96 ID:Z1rbcmnV0.net
愛着に差があるんだよね
応援をするにはするけれど、金を出して見に行くかどうかは別

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 23:12:01.21 ID:jyT89Bne0.net
跡地はないんだろうし土地の件は置いといて、どんなハコ造るのか提案すればいいのに。
今までの提案がくだらないから、誰も金を出すと言わない。
サンフレッチェがどこまで管理できるのか、経営が出来ないから使わないとか言い出さない
ように行政側に信用させる必要がある。
よそがうまくいってないから、広島もうまくいかないとは限らない。カープの件を見ても
あきらか。
例えば可部線の末端に病院との複合施設を造るって手もあるんだし。

サンフレッチェが何も提案しないのは、本当はスタジアム造る気がないんじゃない?

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 23:37:21.35 ID:BOkqKZLw0.net
>>270
利権まみれ

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 23:44:28.80 ID:Z1rbcmnV0.net
>>275
ガンバの新スタも失敗作だし
地元にはマツダスタジアムがあるし

サッカー版のボールパークを造るとか
その辺の夢でも語れば、まだ興味持って貰えるかもしれないのにな

しかし、その辺は野球のパクリって発想をして
コアサポ連中が邪道だと否定するのかな

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 23:53:44.32 ID:BOkqKZLw0.net
メジャーリーグを参考にしたマツダスタジアム
サッカーのボールパークって日本のどっかにあるの?
専用スタジアムでさえ数少なくて駄々こねてるのに

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 00:09:42.27 ID:r9n0In/L0.net
>>277 吹田は失敗作だ。サッカー版大阪ドームみたい。大坂の色がないんだよなあ。
コアサポの用件なんて立ち見でゴール裏で暴れたらいいんだから、聞く必要性がないんだよなあ。
屋根もいらないし。どんなスタジアムでも必ず来るんだから。このお客さんを満足させるのは
選手と一緒にスタジアムを掃除させるとか、クラブとの一体感があれば充分なんだよ。
あれこれスタジアムに自分たちの用件をいうなら出資させればいいんだし。
それよりも新規顧客の開拓及び継続が、新規スタジアムの課題だと思う。

建築マニアの僕を惹きつけるような。

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 00:11:26.66 ID:fbC6Krxn0.net
フットボールパーク構想は難しいと思う
月2回じゃ恩恵も糞もないし

どちらかと言えばショッピングパークにスタジアム建てさせて貰う側
場所代払わにゃならんから大赤字出すだろうけど

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 00:13:21.63 ID:c4Tf0O/Y0.net
Jリーグの実態を知れば知るほど土木利権と密接に結びついているのが分かる

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 00:17:06.80 ID:M85wW9VF0.net
月2回ってよく考えるとゴミだよな
これで周辺活性化なんてするわけない

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 00:20:41.70 ID:MntoznUv0.net
来年から2年間はCWCの開催国枠がないから世界3位wになるのも困難になるしな

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 00:23:31.28 ID:r9n0In/L0.net
>>280
どっかにパトロン探すか、コラボするしかないよね。
サッカー専用スタジアムってなんなの?かんじなんだよ。
新しくピッチ造るなら100日稼働が前提だし目標だよね。

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 00:27:48.88 ID:MntoznUv0.net
>>284
アマチュアと女子とラグビーは使わないそうだから夏場の野外ライブと廊下のジョギング
中央公園じゃ弾き語りくらいしかできないけど

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 00:33:06.27 ID:3cBgfIp40.net
アマチュアサッカーは、大きなスタンドや屋根はいらないしね。
月2回しか使わないのに、我がまま三昧のJリーグ規定・・・
多額の放映権とやらからJリーグが全て資金出して、毎年各地に1つ2つ専スタ建てるっていうなら
反対しないけど、建設費も維持費も自治体頼みじゃね。

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 00:40:57.04 ID:r9n0In/L0.net
>>285
アメフトもあるんだけど。誰も協力者いないんだなあ。
あと思いつくのはメーデーの動員とかから金とって場所をかしだすとか、成人式とか。
できればスタンドの真ん中に競馬のウイナーズサークルみたいなのを作って常設のプチ
ステージ作っておくとかすれば汎用性は増すと思う。
コンサートやイベントは芝の養生を考えたら使わない方がいいと思う。
だいたい誰もその用途で使おうと思わないだろうし。だからサンフレッチェの提案は破たんしている。
金かかるし、芝を管理する人がかわいそうだ。

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 00:48:26.43 ID:3cBgfIp40.net
エディスタのドローン映像見つけた。
https://www.youtube.com/watch?v=E7MVJhNRuI4
美しいスタジアムなのに、文句つけすぎ。

補助競技場や第一・第二球技場も映ってるけど、アマチュアや女子はこれらとコカスタで十分なんだよね。
第一球技場は山の方にスタンドもっと張り出せそうだし、ゴール裏両サイドにも少しずつ増築できそう。
屋根は簡易なもの取り付けて。
第一改修が一番サンフレの身の丈に合ってるんじゃないの?
エディオン(とサポの寄付)の出せる範囲で。

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 00:55:05.00 ID:r9n0In/L0.net
>>286
負のレガシー新国立競技場止めさせて、日本スポーツ振興センターに全額出させればいい。
サポーターは行政にシュプレキコールあげるぐらいなら、こっちに文句をいえばいいんだ。
ここの組織は馬鹿だし、巨悪と利権の温床じゃないか。

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 01:07:22.38 ID:Ni9oLKpn0.net
>>288
空撮はわかりやすいな。サンキュー!
これで、第二球技場の改修をすることができないというのがバレてしまったな
ビッグアーチは陸上競技場だし、フランチャイズとして使用できるサッカースタジアムがないのは大問題。

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 01:09:23.41 ID:Ni9oLKpn0.net
>>290
あ、第一球技場もねw

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 01:18:38.90 ID:3cBgfIp40.net
第二球技場って、人工芝だよ?
アマチュアでは使ってるけど、サンフレッチェ用に改修案でもあったの?

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 01:22:09.93 ID:Ni9oLKpn0.net
>>284
新しいピッチの稼働が100日前提ってなあに?
マツダスタジアムもそんなにいってないんだが…。

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 01:33:12.81 ID:3cBgfIp40.net
マツダスタジアムは、本体建設費90億円だっけ?
それより遥かに建設費がかかるJリーグ仕様のサッカー専用スタジアムを街中に
建てるんだったら、マツダスタジアム以上の利益をあげないと・・・

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 03:51:03.69 ID:RHINsS5w0.net
>>279
>サッカー版大阪ドーム

これ分かるなあ
関西の人間なら阪神タイガースが鬼門としている
ナゴヤドームの印象かもしれないが

コンクリート打ちっ放しや殺風景な外観
エンターテイメント空間としては、無機質過ぎるんだよな 味気が無い

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 04:21:18.65 ID:vNvqWIHY0.net
人工芝さえ容認すれば日本中に専スタ建つだろうな
むしろ天然芝の条件で専スタを建ててきた自治体の見識を疑うわ
アマチュアにほとんど使わせないプロ専スタに公金投入なんてありえないよ
俺が首長だったら絶対に反対する

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 04:40:05.76 ID:JnDNyXSg0.net
>>293
マツダは100日いってるだろ
カープ以外にも使ってる

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 04:42:15.63 ID:JnDNyXSg0.net
>>279
あいつら冬でも上半身裸で跳び跳ねてるだけだからな
むしろ雨に打たれた方が本望だろうな

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 06:23:43.33 ID:et1e2DyL0.net
>>297
マツダスタジアムはプロ専用球場
シーズン中はアマチュアには殆んど使わせない

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 06:30:15.41 ID:6yWM6Mb00.net
>>299
そら使う予定があるなら先約入れるだろ

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 06:32:07.82 ID:VArYCaAc0.net
>>299
サンフレ案のスタジアムはサンフレ専用
シーズン中にかぎらず、サンフレも殆ど使わない。

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 07:12:20.18 ID:QkE/US0p0.net
>>301
・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする

「パニックや不安になった場合に自分を落ち着かせるために、同じ言葉を何度も繰り返す行動も見られます。」

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 07:12:52.39 ID:QOviGNok0.net
>>300
広島知らないなら黙っていればよいぞ

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 07:17:54.42 ID:MntoznUv0.net
日経に基町さえなんとかなればみたいな記事が出てるが、あとからきたがってる迷惑施設の方が変だとなんでならないんだろうな
中心部スタジアムが初ってそういう問題があるからだろ
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO10363760W6A201C1LC0000/

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 07:27:59.32 ID:kgj3Lve+0.net
>>300
広島市民球場だがシーズン中は空いていてもアマチュアには使わせないよ。
マツダスタジアムは天然芝のプロ専用球場だからシーズン中はプロ以外は殆んど使わせない。

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 07:43:18.98 ID:LxSERudQ0.net
>>296
マツダスタジアムの批判はそれまでだ。

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 07:59:45.49 ID:/v9CTRAZ0.net
>>306
マツダスタジアムは返済計画サンフレと違ってきっちりしてるからね。

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:04:53.66 ID:Ju7+zB+I0.net
>>302
「オウム返し」の意味が解ってない。相変わらず日本語が理解出来てないね。

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:06:48.85 ID:Ju7+zB+I0.net
>>305
マツダスタジアムは普通に高校野球や、消防イベントやってましたが?

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:07:31.97 ID:ywYwINRB0.net
>>305
http://www.chitaro.com/up/chitaro8088.jpg
捏造が得意だね。普通に使えてるんだが、
甲子園への県大会予選は地上波で放送されているのだけど、あなたいったいどこの人

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:12:31.01 ID:M85wW9VF0.net
2週に1回しか試合しないくせに試合前7日は他に使わせないなんて
アホなことするのはJリーグだけだから

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:13:33.31 ID:bIH1vsah0.net
芝の養生日とか言って入らせないサッカーと一緒にするな

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:13:35.78 ID:JKZlZF3l0.net
>>310
一般的に野球は冬場はやらないが主に貸しているのはシーズンオフ。

シーズン中だから高校野球も殆んどやらない。
何試合やっているかしらべてみればよいぞ。

まさに天然芝のプロ専用球場だな。

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:14:39.69 ID:zzSdv7A30.net
>>312
マツダスタジアムも天然芝で入れないけど

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:15:49.42 ID:ThJ41NTN0.net
>>311
それなら市長が公式の場でそう言えばようだけじゃね

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:17:43.83 ID:MVXdMKxL0.net
>>307
サッカースタジアムの返済計画は自治体が決めるんだろ。

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:18:24.45 ID:NyqzzNMM0.net
>>270
反松井派の人ね

こやのん出馬を頼んでおきながら松井派が自民・民主双方の支援を取り付けると、自らの保身の為にこやのんを応援しなくなったんだよね

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:18:25.72 ID:uWQHIkxc0.net
サッカーじゃ芝を傷めるから、ステージとか、テントや屋台も設置出来なくなりイベント開催は不可能
収益を求めたら、圧倒的に イベント > サッカー なんだけど

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:20:23.38 ID:uWQHIkxc0.net
>>315
それなら市長が公式の場で、否定すればいいじゃね

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:24:01.87 ID:N+Jafy5Y0.net
>>318
天然芝の甲子園でそんなことがあったな。
マツダスタジアムも天然芝だから同じだな。

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:24:46.77 ID:K2Y2c0cR0.net
>>319
ほらほら

・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする

病気の症状が出てますよ

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:27:19.75 ID:Ju7+zB+I0.net
>>321
状況に合わせて改変してあるじゃん。

相変わらず「オウム返し」が理解出来てない、日本語の不自由な人なんだから。

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:27:48.49 ID:wQs8zvrz0.net
このスレの単発ガイジはレス毎にID変えてるんか

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:32:27.93 ID:IcudFxoJ0.net
>>320
>天然芝の甲子園でそんなことがあったな。

甲子園でどんなことがあったの?
甲子園は春夏に高校生の大会に優先的に貸し出ししてるが?
アメフトの甲子園ボウルみたく他競技も使用できるが?

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:33:08.59 ID:Fpk0kVn70.net
マツダスタジアムはアマチュア方が利用日多いわ

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:34:52.77 ID:trHmafh90.net
>>322
改変w
マネしているだけやん

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:36:00.60 ID:FQ1XVCmt0.net
>>324
マツダスタジアムはプロ専用だけどな。

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:36:41.27 ID:3DGAnybp0.net
>>324
情弱

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:38:22.54 ID:M85wW9VF0.net
甲子園持ち出したのはどっちだよ
記憶障害?

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:39:52.72 ID:uWQHIkxc0.net
>>320
マツダスタジアムは芝を傷みとか関係なくイベントを開いちゃうけど、9月?の中国新聞開催のイベントではサンフレの人も来てたけど
あんたら全然調べずに都合のいいことばかりのウソを書いてるね

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:44:12.39 ID:49r0xVS70.net
>>304の記事で「候補地の本命が定まった」ってあるのに無視して
関係無いズムスタの話題でスレkskしてる奴らはよほど都合悪かったんだろうか

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:44:13.38 ID:iLGwvs1f0.net
>>330
へー
過去のイベント履歴は?
さぞ沢山やっているんだろうな?

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:47:36.20 ID:c4Tf0O/Y0.net
キチガイが街中スタジアムなどという暴挙を押し通して全国での前例を作ろうとして必死だからな

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:48:06.45 ID:Ju7+zB+I0.net
>>326
「真似」と「オウム返し」では意味が違う。

特に元レスはその小さい差が重要な事を述べてるんだけどね。

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 08:53:18.51 ID:Ju7+zB+I0.net
>>332
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigisiryou7.pdf

カープより他の人のほうが利用してるぞ。

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 09:18:19.15 ID:M85wW9VF0.net
芝の保養期間を考えたらカープよりサンフレの方が球場の占有率は高いでござるよ

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 09:23:22.00 ID:t7dQaIhI0.net
>>334
真似ならいいの?
しかも質問を質問で返しているし。

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 09:24:04.22 ID:HShnqCjn0.net
>>335
グラウンド使ったイベントは何回?

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 09:24:22.82 ID:m5EWxydc0.net
>>313
甲子園予選は夏なんだけど、必死に捏造をしたいみたいけど、市民はTVで中継を見てるから皆知ってるよ

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 09:25:23.94 ID:m5EWxydc0.net
>>335
アマチュア野球は46日ね。ちなみに夏場は暑いから、早朝やナイターで利用することが多い
つまり日数は46日でも実試合数はその倍を余裕で超える。
冬場は中古車ショーやアパレルなんかの商業イベントやコンサートが多い

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 09:28:36.49 ID:IcudFxoJ0.net
て言うか結局マツダスタジアムと同じ条件のプロ専用だとしてカープの年間80試合に比べてサンフレの試合が年間20試合しかないんじゃ全然ダメじゃんww
そこはむしろ「同じプロ専用で天然芝のマツダスタジアムも高校野球が使用したりイベントとかにも使えるので街中スタジアムも問題ありません」って言うべきだろww

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 09:36:06.60 ID:Ju7+zB+I0.net
>>337
そう、改変模倣なら病気じゃない。

その差も解らないで使ってたのか?

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 09:38:35.49 ID:Ju7+zB+I0.net
>>338
民間使用の計90日は全部グランド利用の記録です。

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 09:45:42.92 ID:VDUsC7Bl0.net
広島市の態度に嫌気がさしてついに寿人も出て行った

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 09:51:39.27 ID:FuW/dG/R0.net
サンフレッチェは選手抜けまくりだからな
やはり欺瞞と虚構に満ちたクラブは内部崩壊する

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 09:54:28.14 ID:VDUsC7Bl0.net
>>345
欺瞞と虚構に満ちてるのは広島市

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 09:56:51.23 ID:Ju7+zB+I0.net
>>346
発生元の一つは久保とサンフレッチェだけどね。

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 09:56:58.52 ID:Mo0JeJz00.net
>>327
ウソをつくなw
こいつらはプロか?www

http://www.kusaon.jp/d/teams/1000/515/photo_1_m.jpg
http://kusa89.jp/league/teamphoto/2012_45.jpg
http://www.kusaon.jp/d/teams/3000/2206/photo_2_m.jpg

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 10:01:29.72 ID:/m2Se9rb0.net
>>343
アマチュア野球の殆んどがシーズンオフ
イベントがシーズン中のグランド使用とのソースはないの?

マツダスタジアムでのグランド使用のイベント案内はないの?

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 10:01:45.08 ID:FuW/dG/R0.net
>>346
ドーピングで処分された選手が居るらしいな

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 10:02:30.40 ID:Ju7+zB+I0.net
そういえばカープは自社で養生用の天然芝の育成用畑を持っているけど、サンフレッチェも自社育成用畑もってるの?

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 10:02:43.81 ID:TCXVMxfr0.net
>>345
カープは今まで主力選手が抜けまくりだもんな。

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 10:05:08.68 ID:Ju7+zB+I0.net
>>349
夏の高校野球がシーズンオフって言うつもりなのか?
お前本当に日本人なの?

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 10:05:21.27 ID:7UvcoHSG0.net
今更だけどクズ過ぎて呆れる

https://twitter.com/consadole_9/status/805704965255733248
市長まじなんなの??
札幌ドームを野球専用にしたっけコンサはどうすればいいの?
てかまずドームはコンサのために作られたものだし!
それを後からきたファイターズになんであげないといけないの?市長失格だろ。
あくまでもファイターズを悪く言ってるわけではないのです、すみません?

@consadole_9 そもそも日ハムも移転するとか言ってるんなら
ささっと移転すればいいのにいつまでもやってるから
こういうややこしいことになったと思うので日ハムも悪い

@consadole_9 ファイターズは他のスポーツチームをもう少し
リスペクトしてほしい。札幌に来る前は全然人気が無くて、
人気の巨人と東京ドームを使ってた時代を思い出して欲しいな。

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 10:06:21.96 ID:Mo0JeJz00.net
>>352
そんなサンフレッチェを貶さなくてもw

http://livedoor.blogimg.jp/keydrop/imgs/a/c/ac0a0bfc-s.jpg

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 10:10:33.45 ID:Mo0JeJz00.net
>>321
どうして一行だけ消したんだ???w

252 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/06(火) 19:26:26.57 ID:ACbLU0oN0 [16/19]
>>249
ほらほら

・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする

病気の症状が出てますよ
それ書いたの俺ですけど???

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 10:14:32.47 ID:FuW/dG/R0.net
>>352
サンフレッチェは大半が抜けまくりだからな。

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 10:16:06.35 ID:NqtIVp4c0.net
>>354
札ドがサッカー以外に野球やイベントもできる設計になっている理由を知らんは
恥ずかしくもありかわいそうでもある

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 10:25:03.72 ID:PDhOrF1z0.net
>>354
札ドのできた経緯を知らんお子様だな

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 10:26:25.37 ID:m5EWxydc0.net
>>358
日本って国が土地が狭くて高いから、多目的に使えるアリーナや球場にして収益を上げているのに
採算の合わない蹴球ゴミが専スタなどと喚いてるから、ウザがられるんだよ

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 10:49:29.89 ID:Mun4Heq00.net
>>354
コンサが占有してもいいのよ
維持費捻出できるならwww

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 11:20:05.56 ID:bIH1vsah0.net
もはやまともな内容を書いて議論する価値は無く
コピペで返し、更にコピペの粗探しをするだけの掃き溜めに成り下がっている

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 11:23:54.89 ID:bIH1vsah0.net
>>336
>>360
日本の土地を有効利用しようという文化と、サッカーの文化は相反している。
受け容れられるはずが無い

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 11:29:14.76 ID:ENepJvNb0.net
ていうか7/9や7/26に高校野球でズムスタ使っているじゃん。
もちろん、この日はシーズン中で、カープもビジターで試合している。
http://kokoyakyu.home-tv.co.jp/pc/plan.html

開会式があるとはいえ、一回戦でズムスタ使えるとはなかなか豪華だね。

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 11:37:58.16 ID:AJZ1EWDt0.net
>>362
コピペでレスされるような事しか書けないお前らが馬鹿なだけ。

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 11:41:13.42 ID:eS0jxCY70.net
日ハムの移転に合わせてサンフレッチェを北広島に追放しよう
意外と今より人気が出るかもしれない

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 11:41:21.10 ID:WvVbOwGP0.net
>>364
旧市民球場時代はもっともっとやっていたのにな。

プロ専用球場になってシーズン中はアマチュアが殆んど使えなくなってしまった。

広島の場合、市民球場であってもそれでよいみたいね。

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 11:41:40.56 ID:Mo0JeJz00.net
>>365
そのコピペも

いぬのかな?
シタジアムな検討
エレバータ
エディオンネ

と意味不明なワードのオンパレだけどなwww

新作がこちらw

154 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/06(火) 12:21:34.30 ID:Pc2Dl/p00
>>148
それなら市長が公式の場でそう言えばようだけじゃね。

315 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/07(水) 08:15:49.42 ID:ThJ41NTN0
>>311
それなら市長が公式の場でそう言えばようだけじゃね

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 11:44:30.22 ID:Ju7+zB+I0.net
みなと公園周りって今、色んなお店ができているから、商業複合型スタジアム作ってもらって、基幹店舗としてベイシティから移転してエディオンはいって、アウトレットモールにでもすれば、サンフレッチェ関係なしに客くるし、エディオンも店舗建設費かからなくて良いじゃん。

って思ったけど、エディオン宇品店ってベイシティから抜けるの難しいんだな。

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 11:44:40.00 ID:Mo0JeJz00.net
>>367
広島の人間じゃないお前にはそういう感覚なんだろな

>広島の場合、市民球場であってもそれでよいみたいね。

お前のところではどうなんだ?

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 11:53:31.93 ID:Ju7+zB+I0.net
>>367
広島の人間ならマツダスタジアムに変わったからでなく、しまなみ球場ができたから、そっちは優先的に使ってるからって知ってるんだけど。

あと、コンコースのみ利用に意味が出来たから、マツダスタジアム全体でカープ以外の利用率は上がったぞ。
sssp://o.8ch.net/jyh0.png

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 11:55:30.06 ID:Mun4Heq00.net
ベイシティは元倉庫だからか大規模小売店としては周辺動線に欠陥がある
敷地共有のフレスタはガラガラだしとっとと閉めればいいのに

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:10:16.12 ID:lGW0kcUB0.net
>>371
なんで全部しまなみ球場でやらないの?
マツダスタジアムはプロ専用だから遣わなければよいのでは?

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:12:02.48 ID:/sv6WTwg0.net
>>370
あれれ?
マツダスタジアムは自治体が土地用意して税金つぎ込んでプロ専用球場を建設したんだろ。

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:15:11.00 ID:pL2fiFeA0.net
>>369
みなと公園、湯崎知事は国から1銭も出さないといわれたらしいね。

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:16:50.54 ID:adc/9gPq0.net
>>371
お前はマツダスタジアム行ったことないんだね。
お前は広島住んでいないから首長に無視されるだけだな。

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:19:09.14 ID:Wmf/h6Jw0.net
マツダがプロ専用とか何の話だよ
やっぱヒロスポとか読んでると脳味噌ヒロスポになるの?

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:21:34.52 ID:Mo0JeJz00.net
>>374
広島の人間じゃないからマツダスタジアムはプロ専用と思ってるのかw

お前どこの人間???

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:23:09.29 ID:Mo0JeJz00.net
>>374
さっきも貼ったけどさw
こいつらはプロか?www

http://www.kusaon.jp/d/teams/1000/515/photo_1_m.jpg
http://kusa89.jp/league/teamphoto/2012_45.jpg
http://www.kusaon.jp/d/teams/3000/2206/photo_2_m.jpg

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:23:17.43 ID:Ju7+zB+I0.net
コピペ繰り返すだけの病気モードが始まったね

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:24:39.33 ID:4mANfOAD0.net
>>377
シーズン中には殆んど借りれないだろ。

マツダスタジアムは自治体が土地用意して税金つぎ込んでプロ専用球場を建設したんだろ。

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:24:40.18 ID:Fpk0kVn70.net
>>355
西川は大分産だからセーフ

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:26:47.76 ID:RopbFkKN0.net
>>380
反論できないコピペレスされて悔しいの?
悔しいならコピペレスされない書きこみすればよいぞ。

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:27:36.23 ID:Wmf/h6Jw0.net
>>381
脳味噌ヒロスポ?
身体サンフレッチェ広島?
態度コンサドーレ札幌?

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:28:31.70 ID:Fpk0kVn70.net
Jリーグのスタジアムはもっと借りれないけどな

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:28:43.40 ID:Mo0JeJz00.net
>>381
100歩譲ってプロ専用としよう

カープはそれを30年で償還するわけなんだが当然プロ専用のスタジアムを要求してるサンフレッチェは同じ条件を飲むんだよな?
まさかカープと違う条件でなんて思ってないよな???

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:30:14.97 ID:Mo0JeJz00.net
>>383
反論出来ないからコピペレスじゃねーかwwwww

ボンクラだなお前wwwwww

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:30:50.63 ID:as8dIQou0.net
>>386
サンフレッチェ跡地案をけって丸抱えを選んだのは自治体なんだな。

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:31:43.65 ID:Mo0JeJz00.net
>>388
そんな話はしてないぞ

カープはそれを30年で償還するわけなんだが当然プロ専用のスタジアムを要求してるサンフレッチェは同じ条件を飲むんだよな?
まさかカープと違う条件でなんて思ってないよな???

答えたらどうなんだ???

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:32:35.36 ID:MykADJqr0.net
>>387
コピペレスに反論できないからコピペコピペと悔しがっているんだろ。
お前らがコピペレスされない書きこみすればよいぞ

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:33:03.68 ID:Wmf/h6Jw0.net
跡地案ってあまりの実現の不可能性を自治体に突っ込まれまくったあれ?

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:33:46.01 ID:Mo0JeJz00.net
>>390
意味不明のコピペレスしか出来ないからボンクラといわれるんだがwwww

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:34:01.46 ID:y1pYdHQT0.net
>>389
サンフレッチェ跡地案しらないのかな?
自治体が跡地に建てさせたくないから丸抱えを選んだだけだろ。

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:35:04.32 ID:Mo0JeJz00.net
>>393
質問に質問で返すなよボンクラwwww

カープはそれを30年で償還するわけなんだが当然プロ専用のスタジアムを要求してるサンフレッチェは同じ条件を飲むんだよな?
まさかカープと違う条件でなんて思ってないよな???

どうしてこたえられないのかな?かな?w

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:35:56.47 ID:Gu+5ob4T0.net
>>392
サンフレッチェ跡地案しらないのかな?
自治体が跡地に建てさせたくないから丸抱えを選んだだけだろ。

簡単な日本語だけど意味がわからないの?

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:36:36.01 ID:Fpk0kVn70.net
借金付きのまま自治体に寄付して頼まれてもないのに指定管理者になったつもりで収益を全部自分のものにしようとするガバガバ跡地案がどうかした?

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:37:06.18 ID:Wmf/h6Jw0.net
跡地案なんかエディオンの無能っぷりを知らしめてしまった恥ずべき案なんだから
話に出さなきゃいいのに

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:37:25.03 ID:Hpq9MFgA0.net
>>394
自治体がサンフレッチェ跡地案をけって丸抱えを選んでいる。
まさかこの意味がわからないの?

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:37:49.64 ID:Mo0JeJz00.net
>>395
自治体から鼻で笑われたサンフレ跡地案がどうしたって???

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:38:38.62 ID:Mo0JeJz00.net
>>398
先に質問に答えてくれないかな???

それからにしようぜwwww

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:38:44.61 ID:Wmf/h6Jw0.net
年間100日以上イベントを開催します!
使用料は1日100万円です!

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:38:52.75 ID:Fpk0kVn70.net
そもそも跡地は国有地だし原爆ドームのそばだからいくら金を出そうと一営利団体がどうこうできる場所じゃない
それなのに金すら出せないんだから話にならない

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:39:55.94 ID:Fpk0kVn70.net
>>401
イベント広場にした方が儲かるな

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:41:18.54 ID:cHlwfGNv0.net
>>397
アクセスにとっちゃ非の打ちどころの無い案みたいよwww

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:42:29.55 ID:Wmf/h6Jw0.net
恐ろしいのがTwitterの豚共には跡地案がすごく画期的なものだと思われていること
やっぱ頭サンフレなんすねえ

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:42:40.18 ID:UaFDmhCh0.net
>>400
お前が質問する前にサンフレッチェ跡地案を確認するのが先だな。

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:46:17.70 ID:Mo0JeJz00.net
>>406
先に質問してるのはこっちなんですがねwwww

先に質問に答えてくれや

カープはそれを30年で償還するわけなんだが当然プロ専用のスタジアムを要求してるサンフレッチェは同じ条件を飲むんだよな?
まさかカープと違う条件でなんて思ってないよな???

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:46:58.81 ID:9K7+mxSY0.net
糸井スレかw

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:50:01.22 ID:DmUt+TyD0.net
悪のサンフレをさらすスレです。

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:51:05.87 ID:gkwL6wn50.net
>>407
お前がサンフレッチェ跡地案の償還計画をまずは把握しないと。

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:51:53.69 ID:aN6+xsNf0.net
>>402
中央公園も国有地だけどな。

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:52:58.99 ID:mku1Nz/E0.net
>>401
イベント広場でもそのくらいだろうな。

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:53:15.17 ID:Mo0JeJz00.net
>>410
質問に答えようぜw

どうして逃げ回って誤魔化すのかな???
逃げ回って誤魔化せば誤魔化すほど賛同者が居なくなって反対する人間が増えるだけだぞw

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:54:16.70 ID:Fpk0kVn70.net
>>411
それと跡地に建たないことに関係ないね

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:56:25.18 ID:Wmf/h6Jw0.net
>>412
スタジアム建設費を回収するためにサンフレは1日100万というのを設定している
イベント会場ならもっと使用料は低い

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:56:30.68 ID:Fpk0kVn70.net
>>410
自治体に寄付したからサンフレッチェの収入は入場料だけ
2割しか観客増えない計算だから入場料もそんなに増えないね
年20試合じゃあ使用料払いながら借金なんてとてもじゃないけど返せないね

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:58:43.16 ID:Fpk0kVn70.net
サンフレッチェ跡地案に自信があるなら会長が参考人招致を受けて議会でアピールしたらよかったぞ
なんで会長は参考人招致を無視したのかな?

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:59:17.78 ID:yKFHYQh10.net
>>413
お前は自治体がけったサンフレッチェ跡地案の償還計画を把握しないと。

馬鹿だから理解できないなら黙っていればよいぞ

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 12:59:20.39 ID:49r0xVS70.net
>>363
全国に採算の合わないレジャー施設やリゾート施設を建設したゼネコンが、ここ数年推してたのがJリーグ専用スタジアム
街のシンボルとか賑わいの創出とか、もっともらしいことを言ってても、例によって出来た後の事なんか考えちゃいないよ

騙されて建てちゃった自治体もあるけど、サンフレッチェのおかげで一気にメッキがはがれちゃいましたw

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 13:07:20.88 ID:Mo0JeJz00.net
>>418
ほらほら誤魔化してないで先に答えなよwww

カープはそれを30年で償還するわけなんだが当然プロ専用のスタジアムを要求してるサンフレッチェは同じ条件を飲むんだよな?
まさかカープと違う条件でなんて思ってないよな???

常識的な質問だぞ?

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 13:12:09.99 ID:xftutmpv0.net
>>418
借り主である、銀行、市、企業の誰にも認められなかった償還計画なんぞ、ただの妄想、小学生のらくがき以下なんだが、部屋から出たことないから、そんな常識もわかんないんだな。

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 13:15:00.98 ID:Fpk0kVn70.net
この問題も長引けば長引くほどサンフレッチェの無能さと異常さが全国に知れわたっていくしJリーグの税金集りも浮き彫りになっていくね
サンフレッチェはサポーター含め異常な外野を抑えないと敵だらけになるぞ

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 13:22:06.12 ID:3cBgfIp40.net
ガンバの吹田スタが今年、大規模イベントもコンサートも実績ゼロ!だったんでしょ?
(多分屋根のせいで)芝の根付きが悪くて、アマチュアサッカーですら使えなかったとか。
しかも来年から毎年芝張り替えするそうで、収入より維持費ばかりすごそう・・・

広島に(同じような全面屋根の)専スタ建てたら、イベント100日!なんて取らぬ狸の何とか過ぎるw
そもそもサンフレ案では、何のイベントで100日も利用するつもりだったのか?
人気の大規模飲食系イベントはテーブル設置必須だから、専スタでは開催できないし。

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 13:27:44.09 ID:Fpk0kVn70.net
>>423
修学旅行生がスタンドで弁当食う

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 13:32:57.84 ID:Fpk0kVn70.net
吹田が微妙な感じになる前にみなと公園案で合意しておけば有利に進んだのに

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 13:43:28.60 ID:Mun4Heq00.net
>>425
せっかく新人類世代でスポーツ行政に理解ある湯崎が乗り気だったんだからな
その湯崎が匙投げて基町アパート住人の理解待ちってんだから事実上スタ断念ってわけだ

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 13:57:50.69 ID:2FpeQXIf0.net
20年単位で再開発の狼煙として中央公園じゃないのかねぇ
駅前開発もそうだけど意思決定にやたら時間かかる土地だし

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 14:10:13.75 ID:63Wx2wkV0.net
>>427
そんな感じだろうね
あと20年は広域公園から出られないでしょ

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 14:44:11.22 ID:hDRAkrlzO.net
>>428
結局例の宇品なら使いませんが致命傷なんだよ
あれで詰んでしまった

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 15:10:53.12 ID:wHoxPm8m0.net
>>305
そら芝の養生だってあるんだから使用は制限されるわ
一般解放が月一なら残り29日はカープが使用
それ含めて使用料納めてるなら筋通ってるだろ

何処ぞの連中も同じ事すれば文句も出ないんじゃね?

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 15:33:12.07 ID:RHINsS5w0.net
>>408
なんJで遊んで貰って来たら良い
コンサドーレのサポーターが良い玩具にされている

コンサドーレのせいで、サンフレッチェにまで飛び火しているし
どっちかが話題になると、引き合いに出されるのだからもう最悪

サカ豚「札幌ドームの件はハム側が悪い」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481049773/

@lizardtyan
「ツイートを掘れないんだけど、どうやら札幌ドームの四者の話で野球メディアと
糸井のデマが拡散されて道民が騙されまくってる様子。ハムがドームを使いづらいわけないだろw
税金払ってないくせに動員に応じた減免ですら高いとか我が儘すぎる」

@nattokb195
「糸井のデマにひっかかる程度のリテラシーだから、ハムは北海道のミーハージジババと馬鹿を騙せてて。
ハム側は姑息にメディアへ得意の関係者が文句をリークしているようで。
ハムが何考えているか分からない、民主党系の市長さんも同じく分からん。大変ですわ。」


133 : 風吹けば名無し@無断転載禁止2016/12/07(水) 04:39:29.47 ID:ZlfAvqgx0
西のサンフレッチェ 東のコンサドーレ

税リーグの2トップやな

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:18:32.11 ID:k2xS3kej0.net
>>431
道民が騙されまくってるで草
ヤバい宗教にハマってそう

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:20:07.04 ID:3mpXNdKk0.net
>>430
広島市民球場はアマチュアの使用が著しく制限されるプロ専用だということね。

広島の場合は自治体が土地を提供して税金をプロ専用球場を建設したていうこと。

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:24:25.69 ID:Wmf/h6Jw0.net
コンサ追い出す条件まで出して引き止めようとする札幌市
これをみて色々察して欲しいものだがな

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:25:00.10 ID:cMnX47p80.net
カープだけで採算取れてるんだから別に良いじゃないの?
オフシーズンは開放してるんだし

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:28:11.18 ID:cMnX47p80.net
つうか、サンフレッチェは今後どうする気なんだろうねえ
あと20年沼田で頑張るのかな

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:28:58.11 ID:RHINsS5w0.net
>>423
吹田Sは、自治体の持ち出しは0円だから
ガンバやパナソニックの出費になるけれど
他所のスタの状況を見ると、数千万円で済むのかは怪しいよね
サンフレもこの辺、ちゃんと検討しておかないと後々困った事に


http://pbs.twimg.com/media/Cx5hXUXUsAA7TRn.jpg

朝日新聞 大阪本社版
2016年11月23日 朝刊 16ページ

新スタジアム元年 下
「町の象徴」遠いゴール


芝生に苦しむ

しかし、現実は違った。
ピッチの芝生の根付きが想像以上に悪く、大規模イベントだけでなく、
少年サッカーや他競技にも開放できなかった。

来年からは数千万円かけて毎年芝を張り替える予定だが、先行きは不透明。
コンサートは芝の問題に加えて大阪府の条例で騒音規制があり、開催できない。


芝生10年ぶり全面張り替え J1神戸のホーム「ノエビアスタジアム」」 - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/150911/wst1509110042-n1.html

これを受け、市は事業費計2億円をかけ、来年6〜7月にいったん夏芝に張り替え、
さらに9〜10月に冬芝に全面張り替えを行うことを決定。29年以降の対応は未定だが、何らかの措置を取る方針。


神戸市:ノエビアスタジアム神戸の芝生張替えについて
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2015/09/20150908840801.html

1.事業費と内容

(1)夏芝(暖地型芝)の全面張替え( 80,000千円)
(2)冬芝(寒地型芝)の全面張替え(120,000千円) 合計200,000千円

※平成27年9月市会に債務負担行為の補正予算を提案する予定。

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:31:09.11 ID:nbkIxKIl0.net
>>435
それなら土地提供して税金つぎ込む必要ないんじゃね。
カープが市民球団ではない松田家の会社にプロ専用球場を建設したということ。

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:31:52.48 ID:cMnX47p80.net
こういう話題聞くたびに
四方全部屋根で囲って芝の根付きが良いわけないじゃないか
とは思うなあ

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:33:01.03 ID:cMnX47p80.net
>>438
自治体の利益にもなってるし広島市の活気にもなってるし
問題ないと思うけど

必須であったとは思わないけどさ

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:35:59.82 ID:ENepJvNb0.net
土地提供してって、市が持ってない土地どうやって提供するんだよ。
土地代は誰が負担しているか知らないの?

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:37:30.52 ID:Wmf/h6Jw0.net
>>438
「てにをは」の使い方がおかしい
頭どうなってるん?
サンフレッチェ?コンサドーレ?

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:39:23.33 ID:inRdbgOp0.net
>>433
家の庭から金が湧くならポンプ付けるくらい安いわ

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:39:52.19 ID:49r0xVS70.net
>>439
旧市民球場は屋根も無いのに芝はハゲハゲだったな

風通しが悪いので根付きが悪い
採算が悪いので予算が無い
アマも使うのではげる

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:41:52.93 ID:RHINsS5w0.net
そもそも、あのヤード跡地は塩漬けになっていて
市も持て余していたのだから、カープは救世主だろ

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:43:17.54 ID:cMnX47p80.net
>>444
旧市民球場は芝の養生なんて考えてない前世代の建物でしたしねえ
最後の頃は手入れの適当だったし

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:48:07.68 ID:Ixwy02SJ0.net
>>424
学校には後日サンフレッチェから100万円の請求書が届きます

>>429
宇品が優位ってだけで実際できてたかどうか
全額出すガンバ方式でない限り議会で予算が通過しないと単なる久保の早とちりなんだが

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:48:26.62 ID:inRdbgOp0.net
>>445

広島知らないなら黙っていればよいぞ
 が口癖なんだから知らないわけが無い
ただ物覚えが悪くなってるだけ
許してあげて

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:49:04.66 ID:cMnX47p80.net
話の流れとして
>>438とかは何が言いたいんだろうか

カープで税金投入の必要が無いんだったらサンフレッチェは論外だと思うのだけど

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:51:06.62 ID:OwGRfBBH0.net
>>435
それなら土地提供して税金つぎ込む必要ないんじゃね。
自治体が市民球団ではない松田家の会社にプロ専用球場を建設したということ。

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:52:40.98 ID:RHINsS5w0.net
Jリーグでこの辺の真似やっているスタジアムってあったっけ?
冬芝でも駄目になるノエスタを考えれば、寒さ対策よりも日照や通風が原因なのかな


楽天本拠、コボスタの天然芝化 リスク承知で踏み出した一歩 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/12/18/kiji/K20151218011702630.html

検討を重ねた結果、9月に寒冷地の北米などで実績があり、
天然芝の下から温風を吹き込んで土壌温度や水分を管理する「サブエアーシステム」の導入にメドが立った。


【楽天Koboスタジアム宮城】ボールパーク改修に関して | 東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルサイト
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/5892.html

またMLBなどアメリカのプロスポーツで実績のある「サブエアーシステム」を日本の球場で初導入。
天然芝の下から温風を吹き込むなど土壌温度・水分の管理を行い、
年間を通した生育環境の中で、高いクオリティで芝生を維持していきます。


サブエアシステム|製品ピックアップ|環境グリーン事業部|株式会社ミクニ A&Mカンパニー
http://www.mikuni-amc.jp/green/pickup/709

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:53:00.03 ID:cMnX47p80.net
>>450
>>440

なんかほとんど同じ返信が来た

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:54:15.04 ID:akaagN7r0.net
広島は自治体がプロ専用施設を建設する地域なんだな。

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:54:28.02 ID:Wmf/h6Jw0.net
>>450
日本語がおかしいでござる
寺にでも通って読み書きを教わるのがよろしい

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:56:08.30 ID:hDRAkrlzO.net
>>438
つまりエディオンサッカー部でしかないサンフレッチェにスタジアム建てる理由なぞないということか?

確かに年間150万人動員出来る訳でもないし毎年6億なり払える訳でもないけどさ

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:56:08.43 ID:cMnX47p80.net
>>453
良いんじゃないの?
別に珍しくないと思うけど

自治体にとってメリットのあるものならそりゃ作るでしょ

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:58:33.15 ID:inRdbgOp0.net
>>452
答えられないけど好き勝手言われるのはプライドが許さないってタイプの粗チンくんなんだと思う
だから話を別方向に逸らすためコピペする

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 16:59:50.73 ID:cMnX47p80.net
>>457
話しそらした結果がサンフレッチェが不利な方向にしか行ってない様な気がするけどなあ

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:00:15.95 ID:hDRAkrlzO.net
年間200万人動員して30年で償還してくれる自治体の施設がダメならサッカースタジアムなんざ永遠に建たないな

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:02:10.52 ID:vHGwpKf20.net
>>447
自治体主導で宇品に決定したとしたらなんとか落としどころ見つけて建設に向かうはず
サンフレッチェ案が実現する可能性はゼロだけど

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:02:36.98 ID:inRdbgOp0.net
>>458
コピペの弾は限られてるから仕方ない
何年か前はそれでも通用してたとかなんじゃない(適当

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:03:08.58 ID:hDRAkrlzO.net
>>450
だからエディオンサッカー部でしかないサンフレッチェにスタジアム建てるなと言いたいんだろ

お前がアンチスタジアムなのはよくわかった

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:03:54.81 ID:cMnX47p80.net
>>461
自分の言葉で話せば良いだけなんじゃないのかねえ
ようわからんことです

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:04:50.11 ID:eS0jxCY70.net
大規模な用地の取得なんてアストロ球団じゃない限りスポーツチーム単独では無理なんだから、自治体の協力を仰ぐのは何も間違いじゃない
市民に博する人気、経済効果、それまでの支払い実績などなどを考慮して自治体は可能な範囲での協力を検討する
カープは今までの実績と照らして身の丈に合った協力を要請した
サンフレッチェは自治体に可能な範囲を超える協力を要求している
それだけの話

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:05:40.25 ID:vHGwpKf20.net
>>461
四者会談でいえばよいぞ
会頭の建てない選択肢はない
松田オーナーのサンフレッチェもスタジアム建てたらいい
みなと公園の土壌汚染
あたりのコピペはしなくなってしまったな

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:05:46.78 ID:RHINsS5w0.net
サンフレ以上に文化なカープを相手にして
自力で1から10までやれとか言い出したら、サンフレの首を絞めるだけだろ
その論理は、何の擁護にもなって無いぞ

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:08:06.51 ID:vHGwpKf20.net
いっそのことカープに金つぎ込んだらいいんじゃないか
みなと公園にカープ二軍を誘致
跡地にカープ記念館

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:09:05.85 ID:Ixwy02SJ0.net
>>460
自治体主導の広島市民球場(マツダスタジアム)の時にはカープの財務諸表開示しろとか議会で大変だったことを考えるとジリ貧の(株)サンフレッチェにそこまで肩入れできないと思うよ

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:09:12.29 ID:/v9CTRAZ0.net
>>467
真面目に二軍スタジアムは市内に欲しい。由宇は遠すぎるし…

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:15:40.25 ID:inRdbgOp0.net
>>463
自分が信じてるものを散々バカにされて腹は立つけど道理が通らない
けどバカにされたまま引っ込んで逃げたと思われたくないって感じだと思う
要するに思考がお子ちゃま

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:21:27.49 ID:Ixwy02SJ0.net
由宇は3億かけて改修するから可能性0
少年野球ができる施設が不足しててマツダスタジアムのベース間とかあるから西飛行場跡地に5億寄付もしたしな

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:23:41.75 ID:49r0xVS70.net
>>471
カープは由宇町に恩義を感じてるから「へんぴなところ」とか悪口は言わないし

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:26:02.49 ID:zwWbZjuH0.net
コピペで返されるくらいの書きこみしかできないアンチスタジアム派って。

同じことばかり言っているからコピペで返しているし。

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:30:09.09 ID:r9n0In/L0.net
>>467
県営球場のみを指定管理者になってもらって、勝手に改造してもらうのはだめかな。
あそこは活かし方次第で伸びると思う。
コカコーラスポーツアミューズメントパーク構想とかいって広島のプロアマスポーツを
全部集めて日ハムの鎌ケ谷みたいに一定の入場料をとってスポーツの遊園地化を目指す。とか。

人が一定数集まったら、サンフレッチェが相乗りしてくるかもしれない。

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:30:53.87 ID:Ixwy02SJ0.net
>>472
義理堅いと信頼関係が生まれる
サンフレッチェは例え移転したとしても宇品でもアクセスに文句を言い、中央公園では住民に文句を言い、跡地では周辺の文化施設に文句を言い続けるだろう

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:32:31.64 ID:inRdbgOp0.net
>>473
同じことの究極がコピペだろバカが

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:36:58.30 ID:hDRAkrlzO.net
>>475
地元を愛していない組織が地元に愛しされるわけがない
サンフレッチェは広島に居るだけのクラブって言われてる通りだ

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:55:09.73 ID:PvKu4uFc0.net
>>476
同じことばかり言っているからコピペレスされる。
コピペレスされて反論できずに悔しがるアンチスタジアム派。

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:56:07.25 ID:cMnX47p80.net
>>470
建設的でないことだけは間違いないねえ

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:57:49.20 ID:cMnX47p80.net
話に進展が無いから同じ話の繰り返しになるのはしょうがないって気もするけど
もう少し、夢のある話がしたいところではある

この時期は夢を膨らませる時期のはずなんだけどな
なんでこんな事になったのやら

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 17:59:01.98 ID:xftutmpv0.net
>>478
病気だからコピペでしかレスが出来ない無能。

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:03:51.66 ID:RHINsS5w0.net
ちなみに、日照不足解消にはこんなシステムがあったりするらしい
どこまで効果あるのか、聞き取りしたい所だね

天然芝の生長促進用LEDシステム「BRIGHTURF™」(ブライターフ)を開発
スタジアムへ芝の育成ソリューションを提供開始 〜鹿島アントラーズの採用が決定〜
http://www.sonybsc.com/sbsc/press/2015/20150804.html

ソニービジネスソリューションと豊田スタジアムが
スポーツターフの新たな育成・管理手法の確立に向けて共同プロジェクト発足
〜天然芝の生長促進用LEDシステム「BRIGHTURF™」とスタジアム芝管理のノウハウを用いた運用検証を実施〜
http://www.sonybsc.com/sbsc/press/2016/20160217.html

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:05:02.88 ID:foedfUDp0.net
>>481
アンチスタジアム派は同じ事ばかりしかいわないからコピペレスで十分。
アンチスタジアム派は同じ事ばかり想定問答コピペが出来ているだけなんだわ。

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:08:58.91 ID:V3kfDgoJ0.net
>>474
観音エリアは既存の総合グラウンドと新設するスポーツ広場案を
統合して考えればいい。

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:12:43.31 ID:cMnX47p80.net
>>482
価格が合えばこういうのは面白そうですよね
本当は日光が一番なんでしょうけどねえ

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:13:19.97 ID:r9n0In/L0.net
>>439
最終形態はコの字型だと思う。初めは一文字型のスタンドで造れば維持費も
安く上がるし。屋根とスタンドで四方を囲むメリットって一部サポーターと
コンサートとして扱う為だ。Jリーグの規定自体が方便だよなあ。

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:14:44.51 ID:Wmf/h6Jw0.net
>>483
まあまず日本語の文法をしっかり頭の中に定着させてくださいね
誰でも習い始めはそうなんです
日本語は難しいですが努力すればきっとできるようになりますよ

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:15:02.65 ID:jLYaeoLa0.net
>>482
芝の張り替えは市民にさせるつもり
http://i.imgur.com/fS3yAlH.jpg

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:17:24.61 ID:Wmf/h6Jw0.net
>>488
人集まりそうにないけどこれボランティア?

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:18:53.95 ID:t6AoXMQn0.net
>>483
掃き溜めの作り方をありがとう
サンフレッチェにお似合いの掃き溜めだな

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:19:56.48 ID:vHGwpKf20.net
>>489
むしろ参加者が金取られそう

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:21:38.31 ID:nlQN9Xo30.net
>>483
苦し紛れに見られないようコピペの数揃えとけよ

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:23:16.08 ID:3cBgfIp40.net
>>491
え?それも1日100万円也のイベント?w
まあ参加料1万円で100人集まれば・・・w

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:23:49.28 ID:yBE0ah540.net
コピペされて反論できないアンチスタジアム派。
首長もたてる気満々だからなー。

広島住んでいないアンチスタジアム派の意見は無視されるだけだな。

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:25:14.54 ID:JqP/USGA0.net
>>493
イベント広場も使用料かかるからイベントなくなるな。

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:29:05.42 ID:Vqzx6e1R0.net
>>495
無くさないためにはどうすれば良い?

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:33:22.45 ID:Dn6H/mJ20.net
>>496
無くして何か問題でも?

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:35:24.13 ID:r9n0In/L0.net
>>484 
それはいいアイデアだね。
跡地は図書館を複合させたメディアセンターと野音ステージを含めたイベントスペースにしたらいい。
確実に人が集まる。
市民球場壊す時に決めておけば、市民球場の椅子の再利用が出来て安く上がっただろう。
そうすればますます新規に立てるスタジアムの意味がなくなるだろうけどね。

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:38:57.55 ID:hDRAkrlzO.net
イベント広場なら1日借りていくらくらいなんだろう?
5万円?10万円?

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:39:36.70 ID:Ixwy02SJ0.net
>>480
最初から夢なんかないんだよ
タカキもスポンサーじゃなければ夢など言わず現実を直視して年20日稼働、15000人のうち大量のタダ券と半額の年パスでもってる現状に愕然としただろう

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:40:47.14 ID:3cBgfIp40.net
>>495
むしろ増えそうw
公共機関のバックアップ(主催・後援)など取り付けなくてもよくなるなら。
イベント用の各種設備も整えたりするだろうし。

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:41:08.46 ID:e+721oF+0.net
>>499
カープ
60試合で8000万
一日100万くらいじゃね。

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:43:04.60 ID:jI1SK7v60.net
>>498
お前は広島に住んでいないだろ。

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:43:31.90 ID:Vqzx6e1R0.net
>>497
賑わいが無くなって良いことあるか?

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:43:55.24 ID:1jp7QC/F0.net
>>501
カープ
60試合で8000万
一日100万くらいかかるんじゃね。

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:44:22.10 ID:jLYaeoLa0.net
タダで商売コピペ来るぞ!

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:46:03.22 ID:j7nmEtAx0.net
>>504
都市公園でただで商売できないから
賑わい以前の問題

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:46:53.69 ID:hDRAkrlzO.net
>>502
それカープが国に払ってた借地料
頭悪いならレスしなくていいぞ

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:47:02.72 ID:9UNP5sJ90.net
>>506
アンチスタジアム派は同じ事ばかり言っているだろ。

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:48:05.14 ID:3cBgfIp40.net
>>505
何でカープ?イベントなんて固定(常設)の利用じゃないでしょ。
各地でやってる国営公園イベントあたりが参考になるのかな?

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:49:27.24 ID:NCJ9Y3yT0.net
>>508
都市公園で興業していたから払っていたんだけど。
商売イベントもはらわないとな。

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:51:28.27 ID:xgs4tx4x0.net
>>510
イベント広場は空き地ではなく常設なんだろ。

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:51:40.52 ID:hDRAkrlzO.net
>>511
イベント広場って常設の建物ではないが
広場市のHPくらい見てくれ他府県人

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:51:50.42 ID:Wmf/h6Jw0.net
1日100万(年数千万)払ってるカープがいるから
1日100万の使用料をとるイベントも100日以上開催できる

こういうこと?
頭サンフレッチェ?

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:55:00.90 ID:rjwEnkOF0.net
>>510
常設でなければ都市公園でただで商売できるのかな?

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:56:02.23 ID:bee07QWw0.net
>>514
まあまず日本語の文法をしっかり頭の中に定着させてくださいね
誰でも習い始めはそうなんです
日本語は難しいですが努力すればきっとできるようになりますよ

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:56:45.78 ID:hDRAkrlzO.net
>>515
自治体の認可が出来るよ
情弱って言われるだろお前

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:56:55.56 ID:hDRAkrlzO.net
>>515

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:57:54.80 ID:hDRAkrlzO.net
>>515
訂正
自治体の認可が下りればだ

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:58:03.41 ID:3cBgfIp40.net
>>515
はい?横レスするなら、話の流れを読んでね。
ただなんて書いてないけど?

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:58:50.46 ID:Wmf/h6Jw0.net
>>516
お怒りでござるか?
頭を冷やされよ

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:59:36.29 ID:u3Ywmyi+0.net
>>517
あれれ?
自治体は儲けてはいけないと言っているだろ。

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:59:37.43 ID:VArYCaAc0.net
>>494
それは一回でもまともに反論出来ない人間が言うセリフだよ。

一度もまともに反論できず、詰まったら発狂コピペする、無能おこちゃまメンタルの君がするレスではないよ。

でっこれもレスの意味が通らないコピペでかえすんだろ。
まあ、コピペ返すしかない無能だから仕方ないんだろうけど。

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 19:00:53.44 ID:hDRAkrlzO.net
>>522
情弱じゃなくて頭が弱いんだな

バカだろ?

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 19:05:56.79 ID:Vqzx6e1R0.net
>>507
利用料取れば解決する話じゃね?
そもそも賑わいをなくさないようにするためにはどうすりゃ良いか聞いたのに何をのらりくらりしとんの?
解らんなら解らんって言えや

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 19:06:46.98 ID:T/u/gUCN0.net
>跡地は図書館を複合させたメディアセンターと野音ステージを含めたイベントスペースにしたらいい。
>確実に人が集まる。

図書館を複合させたメディアセンターは既に在るんだよね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E6%98%A0%E5%83%8F%E6%96%87%E5%8C%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC
お堅い内容ばかりだからガラガラだけど

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 19:07:54.89 ID:Wmf/h6Jw0.net
地域の賑わいとか月2回しか稼働しないサッカースタジアムにはあまりにも遠い話

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 19:08:23.65 ID:5rxXsDYYO.net
>>526
じゃあサッカースタジアムも既にあるから建てなくてよくね?

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 19:15:47.85 ID:63Wx2wkV0.net
>>522
飲食イベントを利用料無料で開催させる都市公園は他にもたくさんある

名古屋市のオクトーバーフェス(久屋大通公園):利用料100%減免(無料)

新潟奥只見レク公園は事業報告書を出しているね
http://www.okureku.com/wp/wp-content/uploads/2016/07/H27report.pdf
これを見ると
・ワイン祭り:利用料100%減免(無料)
・JA北魚沼大農業祭:利用料100%減免(無料)

何か問題でも?

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 19:16:10.86 ID:T/u/gUCN0.net
>>528
そのとおりだね。

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 19:16:29.74 ID:r9n0In/L0.net
>>500
サンフレッチェの本音は、経営体質を変えたいから新規のスタジアムを欲している。
では、新規のハコを造ったら儲かるのか、市民の利益になるのか。って所が全く説明
できてないんだよなあ。せめてエディオンが指定管理者になるとかいえばいいのに。
エディオンも毎年広告費出しているのだから、それを灰にしたくないだろう。
出来るだけ早く作ればエディオンは損しない。大坂にあれだけ大きいビル建てているの
だから、社員出向させてエディオンで造って自分達で管理すればいいんだ。

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 19:43:26.96 ID:r9n0In/L0.net
>>526
ttp://www.smt.jp/
とか
福山の図書館みたいな奴だ。

それに商工会議所と観光&通常バスセンターを複合地下化すれば、賑わいが生まれる。
バスセンターの周囲には土産物店をテナントに入れて修学旅行客から金を巻き上げる。
僕ぐらいが思いつくんだから、これぐらいは役人でも思いつくと思うよ。

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 19:50:31.95 ID:T/u/gUCN0.net
>>531
>エディオンも毎年広告費出しているのだから、それを灰にしたくないだろう。
無理だろう。サッカーの本質がボールさえ在れば出来る。 つまり貧乏人のスポーツ
広告の効果が購買欲に結び付かない。 樽募金の結果が如実にそれを示している
誰も金を出したくないのだろう。 あるいはサッカーというスポーツの価値がその程度なのか
エディオンさんもスポンサーになったことを後悔してるのだろう

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 19:51:17.31 ID:H7oioEkx0.net
>>529
その都市公園はどの商売イベントもただでできるのかな?
跡地のイベントはずっとただで商売できるのかな?

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 19:53:16.49 ID:geXDr3tV0.net
>>533
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

広島に住んでいないアンチスタジアム派が何を言っても無視されるだけだろ。

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 19:55:31.99 ID:K9J3ca6j0.net
>>534
非営利イベントなら出来るんじゃない?
イベント広場に整備しても現状維持が濃厚じゃないかなあ

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:02:24.19 ID:vBMR+h5K0.net
>>531
エディオンは管理者になる気はさらさらないだろうけど、賛成してくれてる市の外郭団体スポーツ協会の旨みがなくなるよ

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:13:31.33 ID:63Wx2wkV0.net
>>534
自治体に申し込んでみればよいぞ。
後援とか必要になるだろうけど。

もう諦めたら?

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:15:01.56 ID:63Wx2wkV0.net
>>535
首長
役所
議員

跡地イベント広場は必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

広島に住んでいないアンチイベント広場派が何を言っても無視されるだけだろ。

こっちが正解だね

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:26:06.52 ID:r9n0In/L0.net
>>533
>誰も金を出したくないのだろう。
ここがサンフレッチェのみならずJリーグの大きな問題点だよね。
口は出すけど金を出さない親会社とサポーター。
他から投資の対象とみなされてない事が問題なんだよなあ。
プロとアマチュアの混在チームにしたらもっとうまくいくと思うんだよなあ。
サッカーで飯食っていけるのは幸せなことなんだよ。
トッププレイヤーがチームに出資したりするとかしないと絵に描いた餅になるし、
リーグの規模に対して年棒が高い。プロ野球の10年前の問題点が序実に表れている。
リーグも再編すればいいと思う。

>樽募金の結果が如実にそれを示している
日本人に寄付って意識がないから、あんまり参考にはならない。
プロ野球再編の波をうまくカープが乗れたから、寄付が生まれたんだと思う。
よく神社とかで瓦一枚に1000円とかで寄付つのるじゃん。だから、椅子一脚とか
照明一基とかそういう単位で出資させてネームプレートを刻むとか、手っ取り早く
株式をサポーターに売ればいいと思う。100株=終身入場無料とか、200株+VIPルーム
一日使用とかで出資させればどの規模で造れるとかがはっきりする。

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:37:59.47 ID:K9J3ca6j0.net
>>540
まあ、カープの場合は前例があったっていうのが大きかったんじゃないかな
RCCと中国新聞が全面バックアップだったし

近所のスーパーやら美容室に行ってたら樽募金箱とかいう矛盾した名前の物が置いてあるのだもの
そりゃ集まるでしょ

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:38:59.88 ID:m+aKX45d0.net
>>534
出来ない
正規の使用料取った段階で、誰も使わなくなるのが常識

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:39:50.75 ID:qGE2AUrC0.net
港湾の戸田、跡地を諦めろとそれとなくひろスポをたしなめる。

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:48:40.61 ID:jLYaeoLa0.net
>>542
サンフレッチェは広域公園の正規の使用料払ってるのかな?
減免されていないのかな?
第一第二球技場も使って、広場で飲食販売もしてるけど

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:49:58.47 ID:5rxXsDYYO.net
エディオン久保も跡地のあも最近言わんようになってるし
彼らすらぶっちゃけ諦めてるでしょうな
この話題に関心がある人の中で跡地があると思ってるのは、もう僅かな人数かと

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:50:30.92 ID:r9n0In/L0.net
>>537
エディオンとサンフレッチェが今よりは儲けたいんだしリスクを負わないと。
>>541
確かに、市民が支えているっていう論拠になっている。
まずは頭金をサンフレッチェとエディオンがいくら集めれるかっていうのが大切だ。
なければ造る意味がない。これが端緒なんだよなあ。

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:50:34.84 ID:vBMR+h5K0.net
>>543
そらそうよ
実現するか否か別として>>331
跡地は来年度から整備する
いつまでサンフレのグダグダに付き合って更地にしておくのか、もう限界だろ

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:51:03.43 ID:Rmr+I5JT0.net
>>542
非常識なお前の常識は世間の非常識なんじゃないの?

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:52:22.75 ID:63Wx2wkV0.net
>>542
正規の使用料ってなんだ?

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:54:22.70 ID:K9J3ca6j0.net
>>549
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1386577539580/files/bessi.pdf
これのことじゃないかな

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:58:55.61 ID:80BZcSy00.net
>>542
正規の使用料って、いくら?
100万円?

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 21:04:17.56 ID:RHINsS5w0.net
>>544
例の広島市の資料を見る限り
J1の18クラブのうち16クラブとなっているから
サンフレも対象に入ってそう

本当はもっと割高に条例の価格も決めたいけど
手心が加えられている

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 21:09:04.86 ID:vBMR+h5K0.net
>>552
優勝した頃から8000万になったけど一時期は4000万ぐらいにしてもらってたんだっけ

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 21:42:04.10 ID:5rxXsDYYO.net
例の放映権料で各クラブにも少しずつ回ってくるんだろうけど
そういうお金の一部はこういう今まで減免されてた使用料を正当な額まで設定し直して支払ったりして
お返ししておいたほうがいいよね

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 21:51:41.70 ID:r9n0In/L0.net
金をかければいいものが造れるのは当たり前なんだけどね。
一番金をかけずにサンフレッチェがやっていくには広域公園がベストなのは間違えない。
一企業としてリスクを行政に投げ出す姿勢って間違いだと思う。

だから、資金を引き出すにはロードマップを逆算で描けばいい。
2040 Wカップ広島誘致予定 最低4万規模のスタジアム

ここを目標にすえれば、県も市、サンフレッチェ、エディオンも話がまとまる。
初めに場所ありきの議論しているから、おかしくなる。

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 21:53:43.91 ID:rIPDF5o/0.net
>>555
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

お前みたいに広島に住んでいないアンチスタジアム派が何を言っても無視されるだけだろ。

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:01:08.63 ID:ywn0U3Et0.net
街中スタジアムに反対している大部分は広島に住んでいない。
このスレが証明してしまった。

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:02:33.73 ID:63Wx2wkV0.net
>>556
首長
役所
議員

跡地イベント広場は必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

広島に住んでいないアンチイベント広場派が何を言っても無視されるだけだろ。

こっちが正解だね

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:04:55.95 ID:8AxN+jam0.net
>>558
ソースは?

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:05:31.25 ID:K9J3ca6j0.net
跡地でなきゃそんなに反対もおるまいに

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:06:18.74 ID:63Wx2wkV0.net
>>559
ほいどうぞ

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1420784208990/index.html

これだから広島に住んでないヤツは話にならない

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:09:21.37 ID:BWQOVURR0.net
>>561
必要だとどこにも書いていないけど。

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:10:25.91 ID:63Wx2wkV0.net
>>562
必要だから公式にこうやって公開されてるんだけど?
広島に住んでないんだったら黙ってれば?

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:10:34.33 ID:ENepJvNb0.net
>>540
Jオタお得意の「文化」「地域貢献」だって、ビジネスの対象、投資の対象になったからといって、
失われるものではないだろうに。
バルサやバイヤンは文化じゃないのかね、と聞きたくなるが。

こやのんも、若手社員に営業参りさせるときに「地域貢献のためにお金出してください、なんていうな」
と指導していたらしいけど、そこは正しいと思うな。
地域密着とか、地域貢献とか、確かにそういうのは重要だし、正しいんだけど、
そこほ言い訳にしちゃうようになると、Jリーグの現状みたいになっちゃうんだよな。

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:13:32.04 ID:cLveJRkf0.net
>>563
かるが
エディオンスタジアム

タクシー以外の公共交通機関でどうやって行くのかな?

広島に住んでいるならわかるよな?

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:14:40.29 ID:fyxEacp/0.net
>>563
あれれ?
サッカースタジアムは必要だから自治体のホームページにでているやけね。

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:15:21.24 ID:R6I+Ghen0.net
>>564
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

お前みたいに広島に住んでいないアンチスタジアム派が何を言っても無視されるだけだろ。

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:17:28.99 ID:63Wx2wkV0.net
>>565
広島にかるがなんて平仮名で書く場所ないぞ

ちゃんと狩留賀って漢字で書いてくれないか他府県人
地元バカにされてるみたいでムカつくし

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:19:04.84 ID:63Wx2wkV0.net
>>566
イベント広場も必要だからHPに出てるんだけど?

ところで

ホームページにでているやけね。

どこの方言だ?

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:24:38.66 ID:r9n0In/L0.net
>>564
そうなんだよなあ。
プロ野球もJリーグがあって「文化」「地域貢献」を意識し始めて今うまくいきつつあるのだし、
プロ野球のやり方を踏襲すればいいんだよ。

かつてプロレスでも野球でもなんでもそうだけど、絶対王者が君臨していてここへの
反発心を使って興行としてきた。だからパリーグはどこの球団もセリーグに加入したかった
んだけど、そこから今は大したことないけどロッテが経営努力をはじめてそれが
今の野球の興行の原点になっている。
今考えれば読売のやり方は初期のjリーグにとってとても必要だったんじゃないかな。
Jリーグが一球団庶民に分からないように経営するとかして、ビッグチームを東京に作るのが
いいんじゃない。反東京が関西方面を刺激できると思うし発展につながると思う。

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:30:43.72 ID:yCUbnfN/0.net
まあ希望通りにならなくて良かったんじゃないの
跡地に出来て集客ショボかったらスタジアムのせいにできなくなるし

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:32:38.84 ID:Mun4Heq00.net
>>568
狩留家かもしれんぞ

30年後に西風新都の開発が終了して
次にとっかかるのは小河原狩留家地区だと勝手に夢想してる
というわけで森林公園にサカスタをつくろう

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 22:36:26.44 ID:F21qlNyX0.net
>>565
同じ事言ってコピペで返されてるやん!wwww
だっっっさぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwww

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 23:15:24.37 ID:r9n0In/L0.net
ここがいちばんうまく運営しているみたいだ。
唯一黒字のスタジアム
とりぎんバードスタジアム
ttp://www.tottori-bird.com/

造るのは既定路線みたいなので、これに毛が生えたハコを造ればいいんじゃない?

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 23:47:44.54 ID:vBMR+h5K0.net
>>574
中国地方唯一のサッカー専用スタジアムといううたい文句だが第一球技場そのものだな

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 23:57:07.95 ID:r9n0In/L0.net
>>575
サンフレッチェの企業規模からすれば、これに毛が生えたものしか指定管理者として
運営する事ができないだろう。
僕も第一球技場でいいと思う。もし挑戦するのであれば、誰かに助けてもらう立場
なんだという事だよなあ。サポーターは行政たたきをするのであれば金を出せ知恵だせ血を流せ。

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 23:58:38.45 ID:vBMR+h5K0.net
田んぼの中に建てれば黒字になるよな
どこぞの会長は中国地方一の繁華街に己の30億と税金で建てろとしつこいが

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 00:02:19.96 ID:KUrWYHKN0.net
既存施設の改修路線で良いんだよな
まあ、ここはアクセスも悪く無いから投資も出来るのだろうが

【サッカー】C大阪 来シーズン終了後に金鳥スタ改修、収容4万人想定へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480889412/l50

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 00:48:11.96 ID:6FJrvQb60.net
己の30億の出資は確実に広島に落として欲しいなあ。だけど残りは税金でやらず
助成金使って、管理はサンフレッチェとエディオンで責任を負えば何やろうがかまわない。

コンサートの興行も空っぽでやればモチベーションが下がるしあえてスペースを削って
やっている。満席でチケットが入手できるかどうかぐらいでやるのが興行のコツだと思う。
セレッソはチームは別として、スタジアムのモデルケースにはなるね。
陸上スタジアムは市に二ついらないから、県営の改修で手を打ってくれるのが一番行政や
市民にはありがたい。

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 01:46:45.58 ID:RmQDOyjw0.net
>>574
ほんとに補助なしで黒字なの?ここ
収入ふせてるし、利用日数違うのに収支ギリギリだし、あやしいなあ
http://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2012_2/5012A306.pdf 15ページ目

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 10:28:31.20 ID:Nj1vnGDZ0.net
>>579
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

お前みたいに広島に住んでいないアンチスタジアム派が何を言っても無視されるだけだろ。

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 10:32:54.65 ID:XVxC0GwV0.net
>>576
第一球技場の改修なら現実的

第一をJ1が開催出来る15000に改修なら21億円
https://img.atwikiimg.com/www55.atwiki.jp/hiroshimasakasuta/attach/21/29/21-26.jpg

20000なら第二球技場に干渉しないから新設と同程度もかからない
https://img.atwikiimg.com/www55.atwiki.jp/hiroshimasakasuta/attach/21/17/21-14.jpg

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 10:42:47.35 ID:2fLvcejN0.net
>>582
自治体は3万人規模が必要だとの見解だな。
だから改修自治体案にも入っていないだろうな。

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 10:52:21.18 ID:MKMbJHfH0.net
イベント広場になったら場所代が一日100万くらいかかるのか。
イベント広場はいらないんじゃね。

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 10:55:21.88 ID:XVxC0GwV0.net
>>583
候補地に入ってるから改修も視野に入ってる

http://pbs.twimg.com/media/Cwp_MepVQAAKQj5.jpg

まあ今から時間かけて候補地の選定するんだからそれまで沼田で頑張るしかない

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 10:56:20.91 ID:XVxC0GwV0.net
>>584
ソースは?

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:08:35.92 ID:dXwtVbw20.net
>>585
役所の人が答弁で広域公園は否定していたけど。

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:09:29.72 ID:w1a8SDs90.net
>>586
カープ
60試合で8000万
一日100万くらいかかるんじゃね。

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:11:49.50 ID:gQa4hhug0.net
>>588
馬鹿か?

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:12:17.40 ID:mPyiakn70.net
>>588
なんでマツダスタジアムのカープを基準にしてるんだよばかじゃねーの

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:13:23.93 ID:XVxC0GwV0.net
>>588
それカープが国に払ってた借地料なんだが?
野球場の借地料とイベント広場の使用料の区別もつかないの?

頭悪いっていわれるだろ

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:15:23.38 ID:mPyiakn70.net
>>591
言われないよ

言ってくれる知人もいないからこそ彼はこうなんだろう

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:17:27.07 ID:0pMmMQna0.net
ひろスポも久しぶりに見たけど相当詰んでるね
自分たちのやってきたネガキャンが今となっては全て裏目に出てるのを
無理やり行政の責任問題に仕立て上げようとして苦し紛れの記事連発中って印象

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:18:10.14 ID:gQa4hhug0.net
サンフレ「1日100万の使用料をとるイベントを年に100日以上開催すれば
数年後には建設費賄えるじゃん!すげえ!」

こうだぞ!

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:20:08.28 ID:fb8vmJKM0.net
>>591
カープ
60試合で8000万
一日100万くらいかかるんじゃね。

施設ではなく試合数が関係するんじゃね。

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:20:43.31 ID:vG5sy0Xk0.net
>>594
馬鹿か?

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:21:55.70 ID:XVxC0GwV0.net
>>595
頭悪いんだね

イベント広場で試合するのってどこ?サンフレッチェ?

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:22:06.28 ID:n6Fr+x1S0.net
>>592
言ってくれる知人もいないからこそお前はこうなんだろう

590 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です sage 2016/12/08(木) 11:12:17.40 ID:mPyiakn70
>>588
なんでマツダスタジアムのカープを基準にしてるんだよばかじゃねーの

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:23:44.60 ID:IPCM0RKM0.net
>>597
イベント広場でイベント商売するんだろ。

都市公園は試合以外だとただで商売できるのかな?

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:24:20.42 ID:0pMmMQna0.net
他でもない当の自分たちが必死になって宇品案潰しをやっていたのに
今さら行政が不自然に宇品案を取り下げた疑惑事件みたいに書いてるけど
読んでる人間もそこまで鳥頭や糖質じゃないから覚えてるわなw
ワンボールも終わってんな

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:24:23.56 ID:mPyiakn70.net
>>598
そんなに気に障ったの?w


(これもコピペで返される予感w)

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:24:59.63 ID:0jJ576Yq0.net
ただでイベントしたければみなと公園にイベント広場をつくってもらえばよいぞ。

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:25:36.49 ID:SMzDxdI40.net
イベント広場の使用料は現状維持が良いと思うけどな
多分、それが1番喜ぶ人が多い

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:26:15.51 ID:XVxC0GwV0.net
>>599
出来るよ

飲食イベントを利用料無料で開催させる都市公園は他にもたくさんある

名古屋市のオクトーバーフェス(久屋大通公園):利用料100%減免(無料)

新潟奥只見レク公園は事業報告書を出しているね
http://www.okureku.com/wp/wp-content/uploads/2016/07/H27report.pdf
これを見ると
・ワイン祭り:利用料100%減免(無料)
・JA北魚沼大農業祭:利用料100%減免(無料)

自治体の後援があれば減免ってのもある
例 長野市

https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/90089.pdf

無知なんだな

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:26:39.76 ID:0jJ576Yq0.net
>>601
お前が自己紹介していることを指摘しただけなんだが。

マツダスタジアム?
馬鹿じゃね

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:27:29.84 ID:GSzrMqP+0.net
>>604
その都市公園はどの商売イベントもただでできるのかな?

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:27:36.85 ID:gQa4hhug0.net
>>605
ID変わってないぞ

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:27:40.99 ID:XVxC0GwV0.net
>>599
それより野球場の借地料とイベント広場の利用料の区別はついたのか?

いくらバカでもそろそろわかれよ

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:28:33.02 ID:XVxC0GwV0.net
>>606
長野市が出してる減免申請書読んでからレスしてくれるかな?

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:29:15.32 ID:VvveYWl60.net
>>603
それならイベント業者が土地買って自前でイベント広場つくればよいだけじゃね

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:29:23.17 ID:mPyiakn70.net
サンフレが市からの公開質問状に答えないのでは跡地は絶対に進まない
今頃あれどうしてんのかね?

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:29:24.08 ID:gQa4hhug0.net
>>606
馬鹿じゃないなら質問する前に調べてはいかが?
いや馬鹿なのかこれは失敬

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:30:19.98 ID:bfeISm0t0.net
>>609
その都市公園はどの商売イベントもただでできるのかな?できないのかな?

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:30:48.17 ID:XVxC0GwV0.net
>>610
それって

サンフレッチェが土地買って自前でスタジアム建設つくればよいだけじゃね

こうなるよOK?

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:31:34.02 ID:XVxC0GwV0.net
>>613
資料も読めないのか?

YES か NO で答えてくれ

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:33:13.59 ID:c+kxOJo/0.net
>>614
あれれ?
イベントをタダでやろうとするなら土地を買って自前でやれといっているわけで。
商売イベントと違ってスタジアムは借地料を払うんだろ。

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:33:45.03 ID:c+kxOJo/0.net
>>615
できないんでしょ
減免できないものもあるから減免と書いてあるんでしょ

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:34:24.50 ID:XVxC0GwV0.net
>>617
YES か NO で答えてくれ

ごまかしはいらないから

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:34:35.64 ID:gQa4hhug0.net
>>617
ID変わってないぞ

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:35:47.78 ID:c+kxOJo/0.net
>>618
できないんでしょ
減免できないものもあるから減免と書いてあるんでしょ

すべて商売イベントが減免できるわけではない
どこかtの都市公園が異常なだけだな

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:36:59.93 ID:XVxC0GwV0.net
>>620
資料も読めないのか?

YES か NO で答えてくれと言ってるんだが?

御託はいらない

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:37:04.35 ID:gQa4hhug0.net
>>620
ID変わってないぞ

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:38:25.38 ID:c+kxOJo/0.net
>>622
イベント広場できたとしても使用料とられるからイベントなくなるな

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:39:02.46 ID:gQa4hhug0.net
>>623
ID変わってないぞ

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:39:25.74 ID:c+kxOJo/0.net
>>621
あれれ?
お前は馬鹿だから日本語が理解できないの?

できないんでしょ
減免できないものもあるから減免と書いてあるんでしょ

すべて商売イベントが減免できるわけではない
どこかの都市公園が異常なだけだな

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:40:16.22 ID:c+kxOJo/0.net
>>624
商売イベントで使用料を取られると都合が悪いのかな?
イベント広場計画が崩壊するもんな

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:40:17.26 ID:XVxC0GwV0.net
>>625
はい誤魔化しましたお前の負けですね

残念でした

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:40:20.17 ID:gQa4hhug0.net
>>625
ID変わってないぞ

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:40:43.26 ID:gQa4hhug0.net
>>626
ID変わってないぞ

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:47:01.76 ID:c+kxOJo/0.net
>>627
あれれ?
お前は馬鹿だから日本語が理解できないの?

できないんでしょ
減免できないものもあるから減免と書いてあるんでしょ

すべて商売イベントが減免できるわけではない
どんな商売イベントをしても使用料が全くとられない都市公園はないだろ

どこかの都市公園が異常なだけだな

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 11:52:27.10 ID:gQa4hhug0.net
>>630
ID変わってないぞ

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 12:08:28.20 ID:XVxC0GwV0.net
>>630
必死になってもお前の負け

見苦しいからさ

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 12:13:28.16 ID:V4IeCQll0.net
中央公園自由広場のほうでも飲食メインのイベントやってるけどね
何で跡地ばかり目の敵にするのやら

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 12:16:47.64 ID:gQa4hhug0.net
ラーメンスタジアムはよくてサンフレのスタジアムはだめなのか
とかよく見る

まるで話を理解してない

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 12:17:42.26 ID:pg/CXpLX0.net
飲食イベントと営利イベントと民間のみのイベントを区別せずに、全部「商売イベント」として話してるから、互いに訳わからない状況。

一度整理したほうがいい。
このまま整理せずに話進めるなら、アクセス君と同類だよ。

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 12:19:49.38 ID:SMzDxdI40.net
>>610
現状は非営利イベントに限り無料で貸してる訳だから、業者には不向きでしょ

と言うか、商売にならない

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 12:42:18.85 ID:sa8G9MJO0.net
イベントを問題視してるのは、頭のおかしいアクセス君とサンフレくらいじゃない?w

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 13:25:34.98 ID:sq3a+iaF0.net
>>636
だれか非営利であるかチェックしているのかな?
誰もチェックしていないからイベント業者丸儲けなのかな?

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 13:27:48.24 ID:8Ycr5mLF0.net
>>634
ラーメンスタジアムでサンフレがタマ蹴れば全て解決だなw

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 13:29:49.03 ID:g0vN5NSe0.net
日経

広島の新サッカー場、地域にぎわう中心に 経営の目線で

広島に新サッカースタジアムを街中に建設する際、試合中の歓声や試合前後に観客の移動で発生する騒音をどう防ぐのか。施設面や運用面で参考になるのは神戸市と大阪府吹田市にある2つのサッカースタジアムだ。

 市営住宅が道を挟んだ向かいにあるノエビアスタジアム神戸は「観客席を屋根で覆う形状で外に音が漏れにくく、吸音材もつけて騒音規制法の基準以下に抑えた」(神戸市職員)。


神戸も吹田も街中ではないんだが・・・
ノエビアができる前から球技場があり、その前は競輪場
市営住宅は後からできたんだからわかって入居した人が多いにもかかわらず騒音規制をしないと文句が出るってのに

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 13:32:28.84 ID:aYOksODB0.net
@consadole_9 札幌市もなに考えてるのかわからないです
札幌ドームを野球専用し球場にするなら
札幌市のお金でコンサドーレのために専用のドーム球場を作ってあげるべき
https://twitter.com/Lee_a_k_a_HKYT/status/805756425716703238

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 13:43:29.01 ID:wlN+e7sX0.net
>>641
>札幌市のお金でコンサドーレのために専用のドーム球場を作ってあげるべき

コジキドーレの本領発揮

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 13:43:54.77 ID:Y8jrvmBd0.net
>>640
税金でなんとかするんでしょ。
何か問題でも?

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 13:46:27.81 ID:wlN+e7sX0.net
>>643
実現しないだけで何も問題ないよ

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 13:48:52.11 ID:vGECKg+F0.net
>>643
北海道は雪害対策の費用を国や裕福な自治体から援助して貰ってる
それをスタジアムなんかに廻せば援助を止められても仕方が無い

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 13:50:59.69 ID:g0vN5NSe0.net
>>643
税金で穴掘りが出来なかったから跡地に3万は無理ってなったんでしょ

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 13:53:25.55 ID:UyhIJdL20.net
>>644
実現しない前提で税金をつぎ込んで検討しているのかな?
いまは作業部会に人手をさいているから他の案件は遅れまくりだな。

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 13:55:08.10 ID:QtghRhTc0.net
>>646
宇品がポシャったように中央公園がポシャれば跡地たから
税金でなんとかするんでしょ。

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 13:57:26.37 ID:wlN+e7sX0.net
>>647
税金任せだと実現しないだけ

他の案件って具体的に何が遅れてるんだ?
作業部会に人手って何人?

まさかお前の妄想か?w

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 13:58:38.87 ID:wlN+e7sX0.net
>>648
中央公園がポシャれば広域公園継続だぞ
そのための候補地一本化だ

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 14:03:05.02 ID:pPpuE8dKO.net
>>648
宇品がいつポシャったんだ?
公式に発表でもあったのか?

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 14:07:46.62 ID:g0vN5NSe0.net
>>648
おっかしいな
宇品と跡地は両成敗
跡地がポシャった時点でサンフレトップは広域公園継続を約束したはずだが

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 14:15:15.26 ID:SMzDxdI40.net
>>638
跡地利用者は出店者含めた収支を把握した上での報告が義務づけられてるからチェックされてる

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 14:28:14.71 ID:0r+JPXIK0.net
広島市 「優勝したらふさわしい専用スタジアムを建ててあげよう!」
サンフ 「本当ですか?よーし頑張るぞ!!」

サンフ 「やった!リーグ連覇だ!新スタができればお客さんも増えるぞ!」
広島市 「おめでとう、じゃあさっそく約束のスタジアムを宇品に造ろうか」
サンフ 「えっ!宇品?そ、それじゃあ困ります!便利な中心部に・・・」
広島市 「ハァ?そんな金がどこにあるんじゃ!税金にタカりよんかワレ!」
サンフ 「い、いや、もちろんこちらで精いっぱい用意しますんで援助を・・・」
商工会 「何が援助やカバチ垂れんな!むしろ地元に金寄越さんかい!」
サンフ 「そ、そんな無茶苦茶な・・・」
カプ豚 「カネが無いなら出て行け!広島に玉蹴りなんぞいらんのじゃ!」



広島ヤクザこわい サンフレッチェかわいそう

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 14:35:18.79 ID:EvGflmJd0.net
>>654
これは有名な「スタ建てない広島しね」ですね

反広感情むき出しです

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 14:38:23.25 ID:0pMmMQna0.net
マジレスすると宇品は別に不便じゃないのに難癖の付け方が常軌を逸してたよなあ

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 14:43:49.24 ID:sa8G9MJO0.net
土壌汚染だのとデマ流して因縁つけてたしね・・・

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 14:44:05.99 ID:SMzDxdI40.net
>>656
一応、旧市内ですしね

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 14:47:49.04 ID:+KK9lFmI0.net
広島の汚染は危険な汚染
東京の汚染は安全な汚染

尻込み隊長です
レプロは圧力掛けてない

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 14:48:00.33 ID:g0vN5NSe0.net
>>654
広島市 「優勝したらふさわしい専用スタジアムを建ててあげよう!」
サンフ 「本当ですか?よーし頑張るぞ!!」

ここから違うよ
詐欺まがいのネット署名を提出したのが2013年
2014年に初優勝した際、優勝報告会の場で知事が署名数を踏まえてファンにスタジアムが欲しい?と聞く
サポ:欲しいー
(当然場所や新設か改修は明らかでない)
知事:なら、もっともっと観客を増やしてください。強い時だけでなく弱い時も
要するににわかだけじゃ良いものを建ててもすぐ閑古鳥が鳴くよと釘をさした
翌年、連覇しても増えず、次の年は8位で減り、次の年に再び優勝するも盛り上がりに欠けた

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 14:53:16.70 ID:g0vN5NSe0.net
すまん時系列間違えた
2012年初優勝した際の知事発言で2013年署名提出
盛り上がったかに見えたが平均観客数は上向かず

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 15:05:38.04 ID:0pMmMQna0.net
ひろスポも期限を切らずに行政側がスタジアム問題を引き伸ばしてるとか書いてるけど
検討協議会を経て宇品案で決まりかかってたのをわざわざ潰したのは自分たちじゃん
ゴム紐のように引き伸ばしている責任転嫁の腹つもりなんだろうけど見苦しいよな

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 15:14:00.31 ID:XS54h7iLO.net
個人的にひろスポは絶対に見ないと心に決めてるから
こうやって最近の論調を書いてくれるのは大変ありがたい
ありがとう
まあ以前となんら変わらない感じなんだなあれ

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 15:14:03.12 ID:g0vN5NSe0.net
あの時宇品になってても未だに支払い能力のないサンフレ相手に議会でスキームを議論し続けてるだろうな
跡地整備に着手するには得策ではあるが

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 15:18:39.67 ID:/pKemwIQ0.net
>>656
どこをどうとっても、今のエディスタより良くなるのにね。

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 15:20:01.08 ID:pPpuE8dKO.net
>>664
少なくとも3年から5年は先行出来てたよ
今じゃたっぷり10年遅れた

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 15:23:13.46 ID:0pMmMQna0.net
>>663
文中で言ってるのは三宅委員なんだけどね
この三宅って人もどういう立場か知らんが今までの経緯をどう思ってるんだか

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 15:24:44.14 ID:g0vN5NSe0.net
旧市内だなんて言ったら最初の頃はもっと図々しかった
中区の広大跡地、東区の二葉の里、南区のヤード跡地、西区の飛行場跡地
現実に直面し改修しかけたが、目移りして郊外の佐伯区にうつつをぬかす

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:07:55.10 ID:faKzjiR40.net
「現在は広島みなと公園が優位という形で進んでおりまして、旧広島市民球場跡地がダメという意味でもございません。」

「ある日を境に知事は記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。何があったのかと思うだろう。何があったのかは調査しています。」

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:14:25.33 ID:faKzjiR40.net
「最終的に候補地を決めるのは三者で決めようと思っていますが、当然サンフレッチェ広島の意見も聞
きながらということで四者で意見を交換しているわけで、意見集約を図りたい。」

サンフレッチェが拒否するような案では意見集約を図れない却下される。
サンフレッチェの意見をしっかり聞かないと三者で決めることはできない。
宇品には建てられないのが判明しているから三者側は宇品を拒否したサンフレッチェに感謝しないと。

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:17:56.42 ID:5Ajb7b8S0.net
中央公園も基町住民の同意が必要だし
跡地は三者の結論になり得ないし

宇品が駄目だと基本頓挫濃厚だけど
どうする気なのやら

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:19:32.78 ID:faKzjiR40.net
>>671
「現在は広島みなと公園が優位という形で進んでおりまして、旧広島市民球場跡地がダメという意味でもございません。」

市の職員は全方向に対して嘘をついているの?

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:21:49.11 ID:sa8G9MJO0.net
サポは宇品なら使わないとハッキリ断言した久保会長でも吊し上げれば?

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:23:36.22 ID:5Ajb7b8S0.net
>>672
その発言だけみればそうじゃないの?
建前なのは明らかだと思うけど

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:25:22.59 ID:faKzjiR40.net
>>673
「ある日を境に知事は記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。何があったのかと思うだろう。何があったのかは調査しています。」

宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
湯崎知事は宇品優位を繰り返していたもんな。

それがある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。

サンフレッチェが宇品なら使わないといった後も宇品をゴリ押ししていたが
ある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった


市の職員は
「現在は広島みなと公園が優位という形で進んでおりまして」
と全方向に対して嘘をついているようだし

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:25:27.63 ID:5Ajb7b8S0.net
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/1129791486601/index.html
少なくとも、これをひっくり返さないうちは跡地って結論は三者側は出せないでしょう

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:25:29.92 ID:g0vN5NSe0.net
>>671
同意だけでなく騒音規制クリアが課される
宇品の住民アンケート結果は生活を脅かすなどサンフレ歓迎でないのは明らかだし

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:27:13.11 ID:faKzjiR40.net
>>674
なんだ、お前は市の職員は全方向に対して嘘をついていると認めているわけね
市の職員が全方向に嘘をついているなら、全方向から叩かれても仕方がないな

市の職員が全方向に喧嘩売っているとはねー

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:28:02.74 ID:5Ajb7b8S0.net
>>677
騒音問題は住宅のある場所だとどこでもおきますからねえ
それが問題にならない場所っていうと本当に選択肢が限られるけども

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:29:43.13 ID:faKzjiR40.net
>>676
跡地で商売イベントするためには金払って場所を借りないといけないだろ
今のイベントで利益が出ていない前提ならすべて赤字になるからイベントなくなるやん

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:31:04.52 ID:g0vN5NSe0.net
>>679
だから今日の日経で稼働式屋根で蓋をするか郊外の公園で興行するか神戸と吹田を参考にせよと

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:31:04.89 ID:5Ajb7b8S0.net
>>678
まあ、建前ってそういうものだしねえ
市として駄目は明言しなくても嫌がってるのは皆知ってるわけで
だからサンフレッチェサポーターは自治体を叩いてるんでしょ?

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:31:33.70 ID:faKzjiR40.net
>>679
跡地なら反対している住民はいないけどな。

宇品がポシャっている現状では自治体が中央公園に建てられないと跡地になるだけだな
「現在は広島みなと公園が優位という形で進んでおりまして、旧広島市民球場跡地がダメという意味でもございません。」

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:31:58.84 ID:5Ajb7b8S0.net
>>680
イベント広場の使用料は現状維持が濃厚じゃないかなあ
それが一番喜ぶ人多いと思うけど

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:33:02.53 ID:faKzjiR40.net
>>682
広島市の職員は全方向に対して平気で嘘をつくのかな?
嘘をついている間に税金を浪費して他の案件が遅れていくわけなんだけど

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:33:11.48 ID:5Ajb7b8S0.net
>>681
金銭的に屋根は現実的じゃないですよねえ
神戸と吹田がどのくらい参考になるのかなあ・・・?

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:34:11.16 ID:5Ajb7b8S0.net
>>683
跡地は自治体が反対のスタンスに見えるけどなあ、特に市が
個人的にもあそこはやめとけとしか思わないけど

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:34:32.08 ID:faKzjiR40.net
>>684
あれれ?
広島市がタダは暫定処置と宣言しているけど

タダで商売イベントしたいならイベント業者が土地を買って
自力でイベント広場つくればよいだけじゃね

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:35:13.68 ID:5Ajb7b8S0.net
>>685
他の案件が遅れるかは知らないけど、割と嘘は平気でつくんじゃないかなあ
別に誰かに害が無いなら誰も問題にしないし

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:35:35.02 ID:faKzjiR40.net
>>687
広島市が嘘をついていることを認めるわけね
「現在は広島みなと公園が優位という形で進んでおりまして、旧広島市民球場跡地がダメという意味でもございません。」

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:37:19.41 ID:faKzjiR40.net
>>689
ふーん
平気でうそをついて自治体は税金を浪費していくわけね

広島市の公共事業は数十年単位で遅れているが
サッカースタジアムでさらに他の案件が遅れていくわけね

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:38:43.37 ID:faKzjiR40.net
タダで場所を借りれないとイベントは無くなるわけね
イベント広場は意味ないやん

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:39:53.89 ID:pPpuE8dKO.net
>>683
跡地は地元紙屋町町内会が反対してる
知らないとは言わせないぞゴキブリ

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:40:30.63 ID:g0vN5NSe0.net
>>686
1億上乗せと30億程度じゃガンバ式は無理だからセレッソ式しかない
となるとトップの発言はコロコロ変えず万博公園みたいな広域公園改修しかないよね

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:42:16.89 ID:faKzjiR40.net
>>693
なんだ、住民は反対していないのね

お前の頭は数年前で止まっているの?
自治体はわりと平気でうそをつくらしいよ

689 :U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[sage] 投稿日:2016/12/08(木) 17:35:13.68 ID:5Ajb7b8S0
>>685
他の案件が遅れるかは知らないけど、割と嘘は平気でつくんじゃないかなあ
別に誰かに害が無いなら誰も問題にしないし

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:43:36.63 ID:faKzjiR40.net
>>694
改修は市の職員が否定しているからなー
そして自治体は自ら丸抱えを選んでいるから気にするな

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:50:02.88 ID:pPpuE8dKO.net
>>695
そうか紙屋町町内会は住民ではないと言うんだな
それじゃ今後はそれで通せよ

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:51:37.29 ID:g0vN5NSe0.net
>>696
市債残高が1兆超えてるのに気にしないほど市民はサッカーバカばかりじゃない

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:57:48.53 ID:6FJrvQb60.net
>>580
収支の部分を隠しているのは確かに怪しいwごめん。
この辺のスタジアムのピッチは100日稼働しているから初めから造りこむ事は問題が
あるって証左じゃないかなあ。

中央公園運動広場に建てる意義は街づくりの点においてはいいんじゃないかなと思う。
紙屋町方面と基町アパートから、最近できた新白島駅を繋ぐ橋梁になるし、発展次第(ここは
疑問符)ではアストラムラインの新駅を造る事も可能になる。
市や県の投資を無駄にしないって観点でこの立地が適当だ。

最終ビジョンを掲げて拡張性をたくさん残して初期1.5万人規模から造ればいいと思う。
スタンドは初めから全部シートを設置せず状況次第で増やすとかすればいい。
Jリーグの規定、公園法の自主規制、サポーターのエゴ、全部ひっくりかえせばいいじゃん。

>>582
それでいいとは思うんだけど、各団体の思惑には収まらないような気がする。

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:58:52.49 ID:faKzjiR40.net
>>698
サッカースタジアムの反対運動は起きていないけどなー
自治体がサンフレッチェ跡地案をけって丸抱えすることも市民は了承済みだろ

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 18:03:49.01 ID:faKzjiR40.net
>>697
あれれ?
紙屋町2丁目というのはエディオン本店があるところなんだけどな

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 18:06:09.12 ID:pPpuE8dKO.net
>>701
誤魔化しても無駄

紙屋町町内会は住民ではない

これがお前の認識だ

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 18:08:11.06 ID:faKzjiR40.net
>>702
広島に住んでいないから紙屋町2丁目がどんなところかわからないんだろ。
サンモールに自転車で行ったけど自転車どこに止めたか答えられない馬鹿もいたしなー

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 18:12:31.58 ID:EvGflmJd0.net
マジレスするのメンドイわ

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 18:13:28.98 ID:/pKemwIQ0.net
>>703
それ、もう一人のアクセス君だよ。
自分の立位置理解できてる?

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 18:14:21.87 ID:pPpuE8dKO.net
>>703
そうか良かったな

紙屋町町内会は住民ではない

これテンプレに入れて欲しいな
反対してる町内会が出てきたらそれも住民じゃないってことだからな

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 18:14:50.29 ID:pPpuE8dKO.net
>>703

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 18:19:15.97 ID:6FJrvQb60.net
新国立にしても結局建ってしまうし、潰してから何を造るかって話って大体うまく
いかない。2020年オリンピックがゴールじゃあるまいし。スタジアム建設だって
同じだ。市民球場は、壊さず使わず中だけをを住宅展示場かイベント広場にでもして
塩漬けしとけばよかったんだなあ。

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 18:31:58.84 ID:ozzPnnbM0.net
>>688
スタジアム欲しければサンフレッチェ土地を買って
自力でスタジアム作ればよいだけじゃね

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 18:45:10.35 ID:flurb51A0.net
土日は人混みで撮影どころじゃない
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124682.jpg
平日の昼休みを犠牲にして観に行く
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124684.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124683.jpg
近づいて観ようとすると警備員のお兄さんがピリピリしてコワイ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124685.jpg


警備員の必要の無い何か・・・ (当然トイレの脇です)
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124686.jpg

閑古鳥も逃げ出す  (正面ホール、エスカレータの前なのになぜ?)
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124687.jpg

中国新聞って結構公平に扱っているよね

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 18:51:07.34 ID:6FJrvQb60.net
>>686
屋根は飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 19:21:05.49 ID:KUrWYHKN0.net
騒音対策で密閉性の高い施設にすると天然芝に大打撃
多目的利用も難しく公共性も下がる

サンフレ専用スタジアムを公費で整備する
それだけの意義を示せない事には、自治体も建てようがない

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 19:31:51.64 ID:POryRQdB0.net
>>712
騒音を出させない方が簡単だな
鳴り物トラメガ全部禁止
チャントも禁止

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 19:32:21.34 ID:sa8G9MJO0.net
>>710
wwwwwwwwwwww

身の程を知ってほしいよねwスタクレッチェには。

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 19:58:44.19 ID:zBAiHpdd0.net
まあ子供の頃からサッカーに打ち込んできてプロになって現実がこれでは、選手たちが鬱屈するのもわからないではないし気の毒な気もする
日本ではどう頑張っても年俸は大して上がらないし、早く海外に脱出したいだろうね
そこまで追いつめてるのはJリーグとクラブの無能さなんだが

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 20:58:08.36 ID:IazuEszr0.net
>>712
自治体は建てる気満々だよ
サンフレッチェ跡地案をけって丸抱えでね

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 20:59:07.37 ID:IazuEszr0.net
>>715
他のプロスポーツも考察をすればよいぞ

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 21:02:14.31 ID:UIllHcBN0.net
Gは、市はスタジアムが必要だと発言しているとか、市は嘘をついているとか、いっていることがその場その場で
むちゃくちゃだからな。賛成する・反対する以前に、そもそもいっていることが全く理解できない。
その点はひろスポの方がわかりやすいな。ひろスポは、一貫して「市は跡地にスタジアムを作る気はない(しかし作るべきだ)」だから。

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 21:05:45.61 ID:UIllHcBN0.net
そもそも、今のスタジアムにそんなに不満で、そんなに市や県が信用できないなら、自分たちでスタジアム作ればいいじゃん、としか思わないからなあ。
何でそんなにぐだぐだと議論しているのか全くわからん。
サポが望んでいるなら、さっさとサンフレが適当な場所に専スタ作ればすむ話だろうに。
市や県がどういう意向を持っていようが、専スタを必要だと思っていようがいまいが、
サンフレが勝手に作れば良いだけの話だろうに。

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 21:12:21.80 ID:POryRQdB0.net
>>719
基本的に

市と県は宇品に建てたい
でもサンフレは場所がイヤ

この時点でサンフレが自前建設に切り替えるべきなんだけどね
今のままじゃ「厚かましい」「ずうずうしい」「己を知れ」等の悪印象が広がるだけなんだけど

「慌てる乞食は貰いが少ない」って言葉の通りになってる

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 21:21:20.59 ID:UIllHcBN0.net
>>720
そもそも、要望なんて出せない立場なんだから、サンフレは。
市が「スタを作るので是非使ってくれ」というのでなければ、ガンバみたいに、市の要求を全面的に呑むしかなかろうに。
単なる一使用者以上でも以下でもないわけだし。サンフレ案に従えば、イベントの方がずっと利用者多いんだろw
自分たちの思い通りのスタジアムがほしいなら、自分で建てるか、ほとんどの建設費・維持費を自分で出すしかなかろうに、と思うが。
いや、日ハムみたいに、数十億単位で金出しても自分たちの思い通りにはなかなかできないのに。

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 21:32:25.76 ID:ccx3M9vZ0.net
一番の問題は、サンフレもサポも(そしてアクセスも)

「長年あの場所に野球場が建ってたのに、何故サッカー場だと駄目なんだ?」

って思ってる事なのよ、旧市民球場が建てられた頃と今じゃ状況がまるで違うのに

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 21:34:38.29 ID:UJQrmGuc0.net
みづま工房の工作員さん、今日もご苦労様です

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 21:34:45.14 ID:kIfc3Kvw0.net
http://appnews.sadayuki.jp/phpnews/t1208.html

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 21:43:26.05 ID:IazuEszr0.net
>>720
サンフレッチェの意向に関係なく宇品は建たなかった
自治体はサンフレッチェの意向に関係なく建たない場所を優位だと言い続けていたわけ

「ある日を境に知事は記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。何があったのかと思うだろう。何があったのかは調査しています。」

宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
湯崎知事は宇品優位を繰り返していたもんな。

それがある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。

サンフレッチェが宇品なら使わないといった後も宇品をゴリ押ししていたが
ある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 21:47:21.43 ID:POryRQdB0.net
>>722
カープが追い出された場所ってことは脳内にないんだろうねえ・・・・

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 21:48:17.60 ID:IazuEszr0.net
>>721
都市公園でタダでイベントするのは問題だもんな
タダでイベントしたいならイベント業者が自前で土地を買って自前でイベント広場をつくればよいな

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 21:50:20.92 ID:IazuEszr0.net
>>726
あの場所で市民球場を建て替えしたとすると
建て替え完了する一年?二年?はホームグラウンドがない状況になったもんなー

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 21:54:25.69 ID:0pMmMQna0.net
>>725
今でも宇品はサンフレッチェさえ同意すれば候補地として優位らしいぞ
残念でした

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 21:59:26.43 ID:UIllHcBN0.net
>>727
俺は全くそう思わないけど、問題だと思うのであれば、イベントの際に市に使用料払わせれば良いだけじゃないの。
なんでいきなり、ただでイベントするために土地を買うみたいな話になるんだ。
まあ、目の前の箱から外に出ない君に、社会一般の常識を説いても無駄だろうが。

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:00:25.20 ID:6FJrvQb60.net
>>721
宇品だってハコとソフト次第ではうまくいってたかもしれないよなあ。
すべてサンフレッチェ次第だ。
せっかく他県が失敗例を沢山提供してくれているので、それと同じ事をしなきゃ
いいんだよ。開閉式はいらない、屋根、4万、VIP席、Jリーグ規定がいらない。
では何と複合するのかっていうと広島の場合、サッカー単体ではなく他競技との共存しか
ない。陸上とは組みたくないのだから、ラグビー、アメフト、ホッケーと組むしかない。
陸上競技場をこれ以上作るのは過剰投資だから、それよりはフットボールスタジアムは
競技人口は多いのだから、それらを行う施設は作るメリットがあるって立場だ。
だけど、市内にはそれが3つあるのは矛盾している。それを超えて造る理由が欲しいなあ。
そうなると、サンフレッチェがCWCの出場を目指す、W杯の誘致を目指す、広島をサッカーを
通して必ず儲けさせるとかのビジョンが欲しい。場所の論議はその後だと思う。

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:03:52.73 ID:IazuEszr0.net
>>729
自治体はわりと平気でうそをつくらしいよ
市の職員には宇品が優位だと言えと言われているのかもね

689 :U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[sage] 投稿日:2016/12/08(木) 17:35:13.68 ID:5Ajb7b8S0
>>685
他の案件が遅れるかは知らないけど、割と嘘は平気でつくんじゃないかなあ
別に誰かに害が無いなら誰も問題にしないし

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:04:30.29 ID:0pMmMQna0.net
しかしなんでワンボールもここのアホーターも、宇品は行政側の政治的失敗で消えた設定にしたいのかねえ
いくら執拗にデマを流しても宇品案をネガキャンと久保の使わない発言で潰したのは自分たちって皆分かってるのにさ

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:05:01.54 ID:IazuEszr0.net
>>731
宇品は建てられないんだって

サンフレッチェの意向に関係なく宇品は建たなかった
自治体はサンフレッチェの意向に関係なく建たない場所を優位だと言い続けていたわけ

「ある日を境に知事は記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。何があったのかと思うだろう。何があったのかは調査しています。」

宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
湯崎知事は宇品優位を繰り返していたもんな。

それがある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。

サンフレッチェが宇品なら使わないといった後も宇品をゴリ押ししていたが
ある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:06:25.55 ID:IazuEszr0.net
>>733
湯崎知事はなんで突然宇品優位と言わなくなったのかな?
宇品には建てられないことがわかったからなのかな?

湯時な優位と言わなくなって中央公園が出てきたように見えるんだけど

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:07:54.27 ID:POryRQdB0.net
>>733
そんなの簡単だよ
自分たち最大にして最悪の失策であるコレを

http://pbs.twimg.com/media/CcneikgUcAEWa8U.jpg

なかったことにしたいからだよ

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:08:45.15 ID:0pMmMQna0.net
調子に乗って宇品案を拒否したのはいいけど、結局のところ何処にも建たないことに気がついて、相手に責任をなすりつけたいんだろうね
惨めな末路だねえ

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:09:49.69 ID:IazuEszr0.net
>>736
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
湯崎知事は宇品優位を繰り返していたもんな。

それがある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。

サンフレッチェが宇品なら使わないといった後も宇品をゴリ押ししていたが
ある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった

なぜかな?

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:11:14.48 ID:IazuEszr0.net
>>737
自治体が丸抱えで中央公園に建てればよいだけじゃね
湯崎知事は宇品がポシャったことをウヤムヤにしたいんでしょ

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:13:19.81 ID:POryRQdB0.net
>>737
そう

「自分たちが『使わない』と言ったからスタジアムが建たなかった」

これだけは何があっても避けなければならない結論だからね

・・・・・時すでに遅しと思うけど

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:14:34.09 ID:0pMmMQna0.net
結局のところこいつはサンフレッチェのサポーターですら無くて
行政が叩ければ何でもいいプロ市民みたいな奴なんだろうな
サッカーの知識も全然ないみたいだし

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:15:55.05 ID:IazuEszr0.net
>>740
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
湯崎知事は宇品優位を繰り返していたもんな。

それがある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。

サンフレッチェが宇品なら使わないといった後も宇品をゴリ押ししていたが
ある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった

なぜかな?

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:17:52.40 ID:IazuEszr0.net
>>741
建たない宇品が優位と言い続けたのは失敗だったなー
あれだけ強気に4者会談を突っぱねていたのに
すんなり4者会談に応じてしまったもんなー

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:20:35.82 ID:KUrWYHKN0.net
>>722
今じゃ考えられないが

あの当時は、原爆ドームなんてさっさと潰せという意見も多い
下手したら主流だったんだよな
腫れ物扱いだったからこそ、野球場も建てられた
しかし、時代も変わって今度はカープでさえ引っ越すように

原爆ドーム>カープ>サンフレの優先度があるのに
サンフレが下剋上やるのは、まあ無理だわな

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:24:41.00 ID:POryRQdB0.net
>>744
原爆ドームとカープは広島を代表する唯一にして無二の存在だけど
サンフレッチェはコンビニ程度の存在だからねえ・・・・

それもセブンやローソンではなくポプラみたいな

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:28:07.56 ID:0pMmMQna0.net
>>744
サンフレッチェのパワーバランス以前に街中の1等地にサッカースタジアムなんて日本のどこにも建たないよ
これ推してる奴はだいぶ脳ミソに経済観念がないらしい
広島みたいなゴネ得ファンタジーが通る土地だからまだ引っ張っていられるとも言える

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:38:45.83 ID:IazuEszr0.net
建たない宇品を優位だと言ってずっとゴリ押ししていた自治体があったもんなー
湯崎知事も宇品に建てられないことがわかっているんだから公表しないと
知事のリーダーシップがこの有様だから広島の自治体は馬鹿にされるわけ

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:40:43.06 ID:POryRQdB0.net
>>746
酔狂な大金持ちのパトロン(スポンサーではない)が出てこない限り無理だね

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:50:14.92 ID:IazuEszr0.net
>>748
サンフレッチェ跡地案をけった自治体は中央公園に丸抱えで建てようとしているよ

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 22:53:56.29 ID:vKfSf02z0.net
3カ月これっぽっちも進展ないのに
よく毎日発狂できるな
ある意味尊敬するわ

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 23:01:24.77 ID:QNZQTN620.net
>>750
こいつは精神的に停滞してるから時間の経過とかは関係ないんよ

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 23:19:02.70 ID:zabrUwBx0.net
>>710
こういうのは誰がお金を払っているのだろう?
大きくポジを焼いたり、パネルを準備したり、かなりの予算や手間をかけないと出来ないだろう
中国新聞かな?それともテナント側が広告費として金を出しているのかな?
前者はグッズ売り場やついでに廻る食品売り場のなどの集客効果で、確実に売上げに貢献している
後者は ・ ・ ・ ・  何も言うまい

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 23:22:14.94 ID:qatAauJE0.net
>>749
サンフレッチェ案を蹴った自治体って
どこ?
まあ、広島県や広島市の話しじゃないな。
市や県はずっとサンフレッチェ案の詳細待っているのにサンフレッチェが出してこないだけなんだけど?

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 23:46:45.91 ID:FZa0ffTr0.net
>>753
市議会で公けに正式にスタジアムの件を決めることが出来るのは、県・市・商工会議所の三者のみと明言してるのに
勝手に一営利企業のサンフレッチェの意見が通ると妄想してる。どこにもそんな根拠なんてないのに
真性のキチガイは相手にしない方がいいよ

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 23:52:19.87 ID:DmnBWFg20.net
>>727
それの何が問題なのか教えてくれ

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 00:10:03.55 ID:e2TkmxkR0.net
>>743
そもそも、何が失敗なのかさっぱりわからんな。
仮に、宇品には建たないにもかかわらず宇品優位の発言をし続けていたのだとすれば、
自治体は本当はスタジアムを作る気なんてこれっぽっちもないということだろうに。

スタジアムが建たないで困るのはサンフレであって、自治体じゃないだろ。
自治体は最初からスタジアム作る気なんてないんだから。
市長がいくら「スタジアムは必要」なんていってたとしても、そんなのはただの時間稼ぎだろ。
G自身が言っているように、自治体は、建つはずもない宇品を優位と言い張るくらいスタジアム建設に否定的なんだから。

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 00:13:15.67 ID:IGxKPtKM0.net
そもそも宇品が建たないっていう根拠は結局なんなんだろう?

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 00:27:17.53 ID:W8Juy+/d0.net
>>757
そういう脳内設定

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 00:28:22.49 ID:1XWN/Kty0.net
完全に機運が萎んだな
石橋が市議会で軽くあしらわれてたし

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 01:05:47.37 ID:3u1e+5Ro0.net
広島大学広島空港を僻地に作って大失敗
広島人は思考様式から改めないといけない

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 01:47:25.60 ID:IGxKPtKM0.net
スタジアムを僻地に置きたいなら現在地で良いしなあ
宇品を僻地という感覚に大いに問題があるだけだと思うけど

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 02:15:05.77 ID:snfpw/1c0.net
>>742
都市公園等価交換候補だった競輪場がなんとびっくり存続してしまった
父親のライフワークだった基町がアンタッチャブルなことは知っていても
競輪場もまたアンタッチャブルだとはおぼっちゃんには気づかなかった

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 02:25:06.04 ID:snfpw/1c0.net
1.ダイイチ球戯場
2.石内東地区(イオン追加購入地)
3.マツダ本社工場跡
4.西部埋立第5公園
5.サカスタ断念

好きなのを選ぼう

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 04:47:01.19 ID:863FfxkT0.net
元々みなと公園に建たない事がわかってたんなら一旦そこに決めてしまった方が良かったよね
その方が堂々と代替場所要求できたのに
宇品なら使いませんとか本当バカ

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 05:39:10.82 ID:uqZqIYhh0.net
>>764
元々サンフレに償還出来るプランが立てられなかったんだろう。
仮にも商人だからな。損得勘定は得意、現在他のJの運営状態を見れば分かる
やばい橋は渡らない
もしまぐれで建ってしまったとしても、運営で赤字が出て税金に頼ってしまったら
赤字興行の親スポンサーのイメージが際立って、広島でのビジネスに支障が出てしまう

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 06:33:52.73 ID:7k+nzY6J0.net
「一歩二歩前進したというふうに思っております。今、県・市行政といろいろな打ち合わせをしながら新スタジアムについて
の検討を、現場レベルでは毎週のようにやっております。まだ課題は若干ございますけど、何とか早期の実現に向けて応援し
ていただければと思います。私も精いっぱい頑張っていきたいと思います」

「そして現在、サッカースタジアムについての話が現在、久保会長からありましたように進んでおります。県と市と商工会議
所とサンフレッチェ広島、4者で協力して検討を進めております」

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 06:40:47.21 ID:f4qN78OC0.net
>>766
もはや風前の灯火だなw

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 06:59:42.71 ID:5IzXS2Qp0.net
>>767
広島に住んでいないからわからないのか?

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:05:24.40 ID:f4qN78OC0.net
>>768
住んでいるからサッカーなど風前の灯火だと分かってるのにさ

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:08:55.85 ID:uqZqIYhh0.net
>>768
>広島に住んでいないからわからないのか?
うざいんだよ、実力行使してやろうか
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124686.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124687.jpg
サンフレのトークショーとかで、税金泥棒とか、スタクレッチェとか野次を飛ばす
ここのスレの内容をプリントアウトしたビラを入り口に張り出しておいてやる
当然、広島住まいの人間なら阻止で出来るはずだよな

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:13:28.08 ID:g5V6I+8f0.net
>>770
まあ頑張れや。

サンフレッチェ跡地案をけって丸抱えを選んだのは自治体。
市民はみんな知っているから意味ないけどな。

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:17:18.61 ID:oToYxqCd0.net
>>769
サッカーが風前の灯火?
広島は高校サッカーは盛んだけどな。

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:26:11.49 ID:lcspvRp+0.net
>>770
サンフレのイベントなんかに行ってもその写真展と一緒だわ。客なんかいないわ
紙代と時間の無駄。もっと効率的な方法を考えろ

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:31:00.19 ID:pG/Bi9Xt0.net
アンチスタジアムの大部分は広島に住んでいないからな。

広島で実施されたアンケート
https://twitter.com/omu_3/status/782938401427169280
http://www.livinghiroshima.com/?cn=108373

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:32:45.67 ID:lcspvRp+0.net
>>772
実業団や高校サッカーは昔から盛んなんだわ。でもビジネスには一つも結び付いていないのよ
社会人になると皆、野球に移行する。サッカーなんてその程度

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:41:30.65 ID:IGxKPtKM0.net
サッカーはともかく今回のサッカースタジアム建設は風前の灯火っていうか
結構危ないところまで来てる気がするなあ

ここまで揉めた以上は1回流した方が良いって気もするけど

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:48:28.58 ID:WAXmCplO0.net
>>776
もう手遅れだろ。だって後期予算が付いてないのだから
もし来年の予算が付かないでこのままの運営状態が続くなら廃部も含めて検討しなければいけない

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:52:41.83 ID:IGxKPtKM0.net
>>777
現状だとつける予算もないよね
専任で人がいるわけでもないだろうし

廃部云々はサンフレッチェと株主で決めることとは思うけど

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:54:59.05 ID:JYZcVQqS0.net
>>777
中央公園の調査したんだろ
作業部会で検討しているんだろ

予算がついていないと言っているのはお前だけなんだろ。

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:56:36.15 ID:pwm1M5+l0.net
>>775
自治体は丸抱えで中央公園に建てようと必死だけどな。

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:57:27.58 ID:wpNpHKM/0.net
>>778
「一歩二歩前進したというふうに思っております。今、県・市行政といろいろな打ち合わせをしながら新スタジアムについて
の検討を、現場レベルでは毎週のようにやっております。まだ課題は若干ございますけど、何とか早期の実現に向けて応援し
ていただければと思います。私も精いっぱい頑張っていきたいと思います」

「そして現在、サッカースタジアムについての話が現在、久保会長からありましたように進んでおります。県と市と商工会議
所とサンフレッチェ広島、4者で協力して検討を進めております」

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:58:22.13 ID:e2TkmxkR0.net
2011年に県サッカー協会、サンフレ、サンフレ後援会が市や県に要望書を提出。
当時のスタジアム希望地は、第1希望:旧広島市民球場跡地, 第2希望:広島西飛行場跡地, 第3希望:宇品地区。
スタジアム機能として、ショッピングセンター、レストラン等との複合化を強く求めていた。
http://www55.atwiki.jp/hiroshimasakasuta/pages/39.html

2016年にサンフレの久保会長が「宇品なら使わない」発言
http://pbs.twimg.com/media/CcneikgUcAEWa8U.jpg

まさにサンフレの闇。

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:58:37.98 ID:SaqiuxKS0.net
同じ事毎日連呼するんなら
わざわざIDコロコロする必要ないやん

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 07:59:58.85 ID:IGxKPtKM0.net
>>781
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/1266975137736/index.html
実際にサッカースタジアム関連予算にないのは事実だからしょうがない

スポーツ振興課の経費の範囲とかでやって行くんじゃないの?

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:05:22.61 ID:QcCS+vqH0.net
>>784
予算がなくても自治体は調査や検討ができるわけね。

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:06:35.59 ID:lcspvRp+0.net
>>777
もしスポーツ関連の予算が付いてもバスケや他のスポーツだな。市長は元バスケットプレーヤー

>>779
説明会や住民の意識調査程度だろ。大した予算にもならん
ていうかその程度でも議会で起こられる
あそこは元、海。しっかりしたボーリング調査をする必要があるから到底無理

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:08:43.17 ID:6bBOjlGo0.net
>>782
アンチスタジアム派は時が止まっているんだね。
サンフレッチェの意見を聞きにいかないからあのときは自治体は恥かいたもんな。

宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
湯崎知事は宇品優位を繰り返していたもんな。

それがある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。

サンフレッチェが宇品なら使わないといった後も宇品をゴリ押ししていたが
ある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった

なぜかな?

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:11:21.20 ID:SaqiuxKS0.net
このスレのスタジアム擁護派って、もうアクセス君しかいないのかね
半年くらい前は「わ」君とか、キャナル君とかRT連合がチラホラいたけど
跡地が消えて完全に冷めちゃったのかね。

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:12:33.19 ID:OxcbD2lw0.net
>>786
予算がなくても作業部会に人手をさいて検討しているんだろ。
他の案件は後回しにしているんだろ。

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:13:16.69 ID:EQ/LMmaZ0.net
>>785
完全に諦めるか、継続検討するかどうかの簡単な職員調査は例年の施行予算で出来るけど、建設為の検討や調査は特別に積み立てないと施行出来ない。

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:19:19.59 ID:lHI1n0mZ0.net
>>786
以前、サンフレの協賛だった飲食店やフレスタやクリーニングのチェーン店などが、ドラゴンフライに切り替えてるな

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:21:58.27 ID:Ia9vAo7b0.net
>>790
他の案件を後回しにして作業部会で検討しているんだろ。
他の案件は後回しにして。

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:23:56.10 ID:lHI1n0mZ0.net
>788
物理的に予算を止められちゃったらもう何も出来ないだろ
あとカープのパレードなんかで実力の差を見せ付けられたからなぁ

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:24:04.23 ID:EQ/LMmaZ0.net
>>788
正確には2人、アクセス君がいる。
IDコロコロで広島を知らない平日暇なアクセス君と
広島詳しいってアピールしているけど、どうやら20年位前の広島の記憶で今の広島を知らない、主に仕事時間外に書き込みするアクセス君
がいる

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:33:56.30 ID:EQ/LMmaZ0.net
>>792
広島市を敵に回した結果現場職員に敵視され、スタジアムなんぞ一番後回し案件です。

大体今は、来年予算、今年度決算見込みと一番大変な時期です。十年先にかかる案件なんぞ、暇な時に検討する事案です。

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:37:57.20 ID:IRr2pENN0.net
>>795
それなら優先案件は何?
広島に住んでいないからわからない?

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:40:48.16 ID:802Qj20a0.net
このスレで広島に住んでいないのは、街中に専スタ建てろと必死なコピペGだけじゃない?w

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:43:55.40 ID:MWLOuvsD0.net
>>797
自治体は街中に建てようとしているやん。

広島に住んでいないアンチスタジアム派の意見は無視されているけどな。

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:45:26.74 ID:EQ/LMmaZ0.net
>>796
毎年有るルーチン業務で手一杯です。
だから予算立てして検討用の人をつけるのです。

で、来年予算が付いてないってことは…

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:46:21.07 ID:BneRauRO0.net
>>796
都市開発関係だと広島駅の新幹線口整備が最優先っぽいけど

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:49:53.16 ID:czeZkeu20.net
>>799
あれれ?
広島にはサッカースタジアム以外に優先案件はないの?

広島に住んでいないからわからないのか?

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:50:40.87 ID:e2TkmxkR0.net
>>787
結局宇品案拒否は、乞食にパンをあげようとしたら「俺はご飯派なんだよ」と切れられたようなものだからな。
まあ、パンをあげた側と、パンを拒否した側のどちらが問題化は議論のありそうなところだなw

あと、そういう風にidも内容もコロコロ変えるから信用されないんだ、というのはいい加減気づいてもいい頃だと思うけど。

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:52:02.00 ID:NgT0y3k20.net
>>802
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
湯崎知事は宇品優位を繰り返していたもんな。

それがある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。

サンフレッチェが宇品なら使わないといった後も宇品をゴリ押ししていたが
ある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった

なぜかな?

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:53:35.68 ID:802Qj20a0.net
>>798
数日前にひろしま市議会だより第269号にも、特に取り上げられて無いじゃんw
決算特別委員会の内容が報告されてるけど。

君は広島に住んでないからわからないよねw

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:54:53.78 ID:EQ/LMmaZ0.net
>>796
広島住んでる住まない以前に、常識的にサッカー専用スタジアムの行政施行優先度の低いよねぇ。

道路整備や土砂崩れや大雨対策もまだ終わってないし。

あっ、雨やんだね。

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 08:59:20.37 ID:EQ/LMmaZ0.net
>>801
自分の夢の世界にしか生きてないから、サッカーの施行優先度が理解出来ないから仕方ないよね。

そう言えば昨日のモニタリング、本通りだけじゃなく、鷹野橋も行ってるよね?

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 09:00:41.21 ID:k+FxvIc70.net
>>805
で、それらは動いているのかな?
実質はサッカースタジアムが優先になってしまっているけどな。

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 09:02:27.92 ID:EQ/LMmaZ0.net
>>807
それこそ広島住んでたら、どんな状況か理解出来るだろ。

で、なんで今の広島情報には返事してくれないの?

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 09:04:38.37 ID:EQ/LMmaZ0.net
>>807
今、雨降ってる?

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 09:14:33.11 ID:EQ/LMmaZ0.net
>>807
土砂崩れと大雨対策はニュースになるくらい、広島最優先施行事項なんだけど、理解出来てないなんて、まさか日本にもすんでないのか?

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 09:26:51.46 ID:802Qj20a0.net
Gが広島に住んでいないのはバレバレなのにねw
なのに平気で他の人達をよそ者認定。
なおさら反感買うだけなのに・・・

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 09:28:13.67 ID:2VNVNyQr0.net
土砂対策は予算ついてるから動いてるよなあ
これ止まってたらサッカースタジアムどころじゃない

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 09:54:42.31 ID:W8Juy+/d0.net
>>812
サッカーは広域公園で出来るからな

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 09:57:00.69 ID:2VNVNyQr0.net
>>813
老朽化も切羽詰ってないですしね

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 10:05:14.41 ID:2AEINXnh0.net
>>803
・使いませんの後も優位と言う
・が、途端にみの字も言わなくなった

これで理解できない?
サンフレの意思は関係なく跡地以外に候補地を決めたいだけ
建つ建たないはその後の議論次第
何年かかるかわからないしスキームではカープやガンバの先例を議会でつかれる

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 10:56:23.15 ID:802Qj20a0.net
昨年度末の市債残高が1兆869億円にもなるそうで、市債残高の抑制のために
選択と集中を図るそうだから、Jリーグ仕様のサッカー専スタなんてまず
選択肢から外されるよね。

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 10:57:36.70 ID:iA3ctIPk0.net
>>816
議会でカープ並みの償還計画を求められることは必至だね

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:16:17.55 ID:802Qj20a0.net
>>817
まず無理だろうね。
Jリーグの試合数が少な過ぎるから。
ホームゲームが年20日前後で、どう収益をあげるつもりか?
屋根のせいで、マツダスタジアムより遥かに建築費や維持費がかかりそうなのに。

ガンバの吹田スタの先行きも、暗雲立ち込めてるしね。
芝保護の為にイベントも開けず、ガンバ関連以外の収入源無し。
吹田スタはガンバとパナが負担してるからまだしも、サンフレやエディオンにその財力は無い。

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:17:35.19 ID:CqI3rStM0.net
>>810
サッカースタジアムのほうがニュースは多いな。

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:19:10.08 ID:BneRauRO0.net
そうだ、30億(totoのみ)でJリーグ規格のスタジアムが作れたら画期的かもしれない

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:22:03.28 ID:3u1e+5Ro0.net
松井市長は白々しく「手続き重視」なんて嘘ついてないで本当に手続きを重視しろ

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:23:59.00 ID:6RBreRpq0.net
>>817
議員は

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:24:58.35 ID:ZQqjkRSu0.net
>>818
心配するな。
もうすぐ天然芝に近い人工芝ができるから。
これで稼働率の問題は解消される。

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:26:20.90 ID:2AEINXnh0.net
>>820
>>582

>>821
市長個人の権限でどうにかなると思ってるのは小谷野元社長とユニ着て応援した久保会長ぐらい

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:27:06.96 ID:802Qj20a0.net
広島市の財政状況も知らないよそ者のコピペGは黙っててくれないかな?

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:32:25.60 ID:BneRauRO0.net
>>823
Jリーグが人工芝認めないと意味なくない?

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:35:54.81 ID:iA3ctIPk0.net
>>825
無視していけばいいと思うぞ

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:37:08.15 ID:8nWdnTVh0.net
高架化や病院移転などいくらお金があっても足らないぐらいなのに市の財政は借金まみれ
広域公園やコカスタなど市民がサッカーやるには十分以上の施設がある
これ以上J基準の専スタなんか作ってる場合じゃない

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:43:19.62 ID:ZQqjkRSu0.net
>>826
Jリーグが認めるようになるから心配いらない。

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:45:54.91 ID:aWD57RGV0.net
>>825
議員は

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:50:52.90 ID:BneRauRO0.net
>>829
ライセンス規格変えるなら他のとこも変えてよ
屋根とかビジョンとか照明とか

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:53:57.32 ID:BneRauRO0.net
座席の規格も変えて欲しいな

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:54:05.95 ID:iA3ctIPk0.net
>>831
無意味なオナニー規定はいい加減撤廃すべきだよ

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:55:08.93 ID:802Qj20a0.net
>>828
市が積極的に建てるとしたら、市民(の健康促進)向けのスタンドの無いサッカーやフットサルコート
だろうけど、そのあたりは特に足りないという話は無いよね。
テニスコートの方がどこも予約一杯で不足気味かも。

広域公園の緩やかな坂すら登山(笑)などと宣う足腰弱ったサンフレサポは、サッカー観戦するより
自分達でフットサルクラブでも作って身体鍛えた方がいいんじゃない?w

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:56:47.51 ID:BneRauRO0.net
>>833
同感
今の規格は身の丈に合って無いですよね

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 11:58:40.26 ID:nQ8XtqWD0.net
>>828
>>579
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

しかも広域公園改修は否定していた

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:00:31.45 ID:iA3ctIPk0.net
っていうか今は一旦計画凍結して

829 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/12/09(金) 11:43:19.62 ID:ZQqjkRSu0 [2/2]
>>826
Jリーグが認めるようになるから心配いらない。

他の規格も見直されてから再スタートの方がいいよね
新規格で造られた日本初のサッカー専用スタジアムなんていいと思うんだけど

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:02:53.86 ID:2AEINXnh0.net
>>834
スタンドの無いサッカー
今日の新聞に出てたね
スポーツ広場は来年度着工
第一球技場はアマチュアで手一杯というホラも通じなくなる

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:03:25.85 ID:tHHtVmx60.net
>>836
リビング広島とかいつも捏造ネタでウソばかり書き込んでいたスタ派の書き込みは信用が無い

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:06:07.17 ID:EQ/LMmaZ0.net
>>819
完全にキ○ガイ発言だな

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:10:57.78 ID:w/NbqVlX0.net
>>839
そういう言い方はどうかと、あのアンケートに限って
普段と違う層が参加した結果がアレ

842 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:12:17.96 ID:WL3XZS6L0.net
>>840
首長は面子が大事だからね。
宇品廃案で面子丸つぶれで困っているからなー。

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:13:04.20 ID:iA3ctIPk0.net
>>841
「ドップリハマってる中高年熊サポに聞きました」っていう参考データだよね

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:13:58.16 ID:802Qj20a0.net
>>838
ああ、西飛行場跡地のスポーツ広場?
うち中国新聞じゃないから、その記事は読んでないけど。
カープの寄付で、計画も順調に進みそうだね。

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:14:31.97 ID:EQ/LMmaZ0.net
>>841
参加者抽選でサンフレチケットプレゼントなアンケートだっただけだよね。

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:17:04.86 ID:PEWG0JkW0.net
街中スタジアムに反対多数のアンケート結果は存在しないもんな。
アンチスタジアム派の大部分は広島に住んでいないからアンケートに答えられないし。

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:20:05.65 ID:2AEINXnh0.net
>>844
寄付金がけっこうな額だからね
片やエディオンは駅前でTSUTAYAと組んで地元フタバ潰し

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:23:44.14 ID:zj9tKID10.net
>>846
昼の薬のんだか?

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:26:14.49 ID:aheuC4vL0.net
>>848
薬?
何それ?

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:27:46.48 ID:802Qj20a0.net
>>847
最低過ぎる・・・エディオン。
もはや完全に(本社)大阪の会社に成りきってる。
TSUTAYAは大阪発祥の会社だよね。

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:33:28.56 ID:dG2Vi4n00.net
http://jump-news.idws.jp//phpnews/p1209.jpg

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:34:11.58 ID:HQm2BXln0.net
議会でサッカースタジアム建設に反対している議員はいるのかな?

自治体は丸抱えを選んでいるから金がきることはわかっているもんな。

わかっていても反対しないということは、サッカースタジアムは建つやん。

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:36:44.06 ID:Fg7bMdvT0.net
>>847
地元紙屋町でも発言力ないみたいだし
いよいよ終わりが見え出したな

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:38:36.69 ID:tHHtVmx60.net
>>846
笑止ww。こういう状況の中からいったいどうやってアンケートの答えを抽出できたのか?教えてくれ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124686.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira124687.jpg

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:43:52.03 ID:lqbZhu2J0.net
>>854
街中スタジアムに反対多数のアンケートは存在しない。
何か問題でも?

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:49:03.02 ID:tHHtVmx60.net
>>852
議会日程を知ってるのかな?
来週頭、一般質問・質疑で
『広島市の財政状況について』と一緒に「スポーツ振興について」「サッカースタジアムについて」だから、絶望的なのは確定
更にその後の年内の日程は、消防上下水道委員会、経済観光環境委員会、厚生委員会・・・等の項目で埋っているから
事実上のオワリだよ

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:50:02.01 ID:u282SBuY0.net
首長に見捨てられ
議員に見捨てられ
役人に見捨てられ
市民に見捨てられ

アンチスタジアム派は追い込まれているの?

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:53:00.07 ID:zPPjQW4o0.net
>>856
自治体がサンフレッチェ跡地案をけって丸抱えを選んだ。
サッカースタジアムは金がかかることはわかっていても、議員は今までの議会で反対していない。

サッカースタジアムに反対している議員か?

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 12:59:09.40 ID:2AEINXnh0.net
>>759も言ってるが石橋が完全アウェイなのは承知していると意気消沈してるもんな

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 13:00:24.82 ID:Hhcge+FU0.net
宇品は使いません宣言でオワリと言っていた奴等はどうしているのかな?

宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
湯崎知事は宇品優位を繰り返していたもんな。

それがある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。

サンフレッチェが宇品なら使わないといった後も宇品をゴリ押ししていたが
ある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった

なぜかな?

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 13:01:57.60 ID:oPNkixC+0.net
>>860
何時になった建設主体が市な事を理解出来るんだ?

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 13:02:13.68 ID:Fg7bMdvT0.net
>>859
今はその時じゃなくなったって自覚だけはあるんだろ

使いません→カープ旋風は致命的だったし

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 13:04:39.28 ID:Fg7bMdvT0.net
>>861
自治体や政令指定都市を理解出来ないんだからイジメてやるな

生温かく見守ってやれ

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 13:05:42.16 ID:2AEINXnh0.net
>>862
カープ同様に払えるようになるかエディオンがパナソニックのように全額負担できるようになるまでおあずけってことだな
高齢化したサポには悲報だw

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 13:15:18.16 ID:lcspvRp+0.net
>>856
この財政状況の中で予算が出たとしたらお花畑以前の問題
仮に僅かでも出たらコストパフォーマンスの良いバスケットへシフトだな
市長はバスケ経験者

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 13:26:15.46 ID:cwL5AgBP0.net
>>865
自治体がサンフレッチェ跡地案をけって丸抱えを選んだ。
サッカースタジアムは金がかかることはわかっていても、議員は今までの議会で反対していない。

サッカースタジアムに反対している議員はいるのかな?
いたら過去の議会で反対しているはず。

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 14:03:22.40 ID:Iofvdckv0.net
>>864
サポのこと考えたら宇品なら使いませんは究極の悪手だった

サッカー専用スタジアムに興味なぞなくエディオン本店前スタジアムに拘った致命的なミス

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 14:12:02.20 ID:wwuOtWhU0.net
>>867
アンデルセンの高木さんは今の状況をどう思ってるのだろうな
視察や勉強会に参加して約一年半かけて出した結論を一言で片付けられて
くそみたいな案を恥ずかしげもなく出されて

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 14:21:52.56 ID:2AEINXnh0.net
>>867
それは一般市民に対する表向きのものだと思う
今日の日経記事であるように跡地はプロセスを踏んで広場と文化施設に決めたにもかかわらずサンフレが石橋らを使いスタジアムも同時に検討しろとしつこく食い下がる
だからとりあえず宇品にそらせる方法を取ったが、使わない会見
これで市民はわがまま言うから進まないという印象になる
行政は会長を完全スルー
商議所が機運が萎むのに業を煮やして中央公園という妥協案を出す
みなとは忘れられた存在に

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 14:31:56.46 ID:8nWdnTVh0.net
商工会が出した中央公園も地元が猛反発で全く先が見えず
市側は商工会は中央公園の実情を知らなかったんでは呆れ顔

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 14:46:06.05 ID:W1/ap14/O.net
>>869
そして一般市民にはサンフレッチェのワガママというイメージだけが拡散するわけね

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 14:51:37.14 ID:oPNkixC+0.net
>>870
広島の人間だったら、中央公園そばの市営住民が鬼門なことは周知の事実。
はじめっから中央公園案は住民反対による頓挫込みの提案。

商工会も市も遠まわしに街中スタジアムは諦めろってメッセージ提案。
久保も飲んだ時点で理解してる。

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 14:55:51.12 ID:2AEINXnh0.net
>>871
そういうこと
年内に場所を決めたいと言ってた会頭も急いでスタジアム建てたいのかなぁと狂サポに思わせて実は跡地広場を新年度から進める為

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 15:04:46.94 ID:EBg5vNog0.net
サンフレッチェのワガママだけじゃなくてJリーグの税金集りも広まるな
他のチームからしたらサンフレッチェは迷惑な存在やな

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 15:10:57.81 ID:2AEINXnh0.net
>>874
税金集りが明るみになったのはサンフレが足繁く視察に行ったガンバスタジアムの存在がでかい
民間が建てたものを嬉しげに視察に行ってそれを自治体に強請るほど情けないものはない

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 15:42:51.16 ID:wRcT5j/80.net
>>874
>>875
サンフレッチェ跡地跡地案をけって丸抱えを選んだのは自治体なんだが。

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 15:47:26.00 ID:EBg5vNog0.net
>>876
それしか言えないのか
蹴るまでもなく成り立ってないサンフレッチェ跡地案

サンフレッチェ跡地案に自信があるなら会長が参考人招致を受けて議会でアピールしたらよかったぞ
なんで会長は参考人招致を無視したのかな?

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 15:48:55.55 ID:2AEINXnh0.net
>>868
タカキも嘸かし夢が無いと思っただろ
名も無き建築の専門家のデザイン画なんかじゃなくて、僻地と言うならば一等地をドーンと買い、どこにも負けない立派なスタジアムをエディオンが建てて選手と市民に夢を与えろと

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 15:58:12.90 ID:8nWdnTVh0.net
>>877
参考人招致を蹴る様な態度じゃあこの先も議会の信頼は得られないだろうね

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 16:01:44.09 ID:9uxbMAwC0.net
>>878
協議会のことなんて思い出したくもないだろう
平日でも紫の格好した傍聴席の一団から小谷野の発言に拍手喝采するあの異様な光景なんて

「あの人たちなら今のこのgdgdな状況も当然だわ」って思ってるだろうな

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 16:09:12.81 ID:oPNkixC+0.net
>>876
一回でもその「自治体が丸抱えします」って言った書類提示したら?

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 16:12:34.78 ID:e5fl1qiA0.net
デマ吐きサンフレサポ

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 16:24:01.04 ID:W1/ap14/O.net
サンフレッチェの跡地案に正当性と実現性があるなら議会招致を受けてはっきり表明すべきだったんだよ

あれも悪手だったと思うよ「逃げやがった」としか思われないから

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 16:47:40.37 ID:QrC4FH2h0.net
キチガイすぎて旧デオデオを失脚させようと旧エイデンが工作してるように見えてくるわ

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 17:27:38.45 ID:2VNVNyQr0.net
正直サンフレッチェ案は跡地に建つスタジアムはこんなのになりますよっていうアピールにしか役に立ってないと思う
あれ見てどう思うかは個人の自由だけど
されが良いスタジアムに見える人達にあの場所は任せたくないなあ

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 17:27:46.13 ID:OzptuNwr0.net
市長は手続き重視ならまとまらない案件は住民投票するのが筋
市長選は松井氏も「どちらでもない」で論点をはっきりさせなかった

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 17:28:00.40 ID:2VNVNyQr0.net
>>885
修正
されが→あれが

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 17:30:00.55 ID:2VNVNyQr0.net
娯楽施設だし、住民投票向けの案件でもないと思うけどね

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 17:36:30.23 ID:8nWdnTVh0.net
手続き重視って地元住民の理解とか採算の目途つけてから市議会で予算を通すとかそんなことだろ
何で初めの一歩の地元住民が理解どころか猛反発してる今住民投票なんか意味がない

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 17:36:57.97 ID:w/NbqVlX0.net
>>886
住民投票は市民がアクション起こして実施するもんじゃないかな

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 17:41:08.31 ID:2VNVNyQr0.net
>>890
1ヶ月以内に記名署名が9万6000人でしたっけ
結構大変そうですよね

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 18:00:39.19 ID:w/NbqVlX0.net
>>891
集められる見込み立たないから動かないんだろうしね
例のなんちゃらウォークと一緒ね

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 18:28:36.55 ID:my/BlejX0.net
>>892
勝つ見込みの無い選挙には出たけどねw

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 18:31:50.97 ID:ieLngERZ0.net
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

しかも広域公園改修は否定していた

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 18:39:43.52 ID:5nKuUum70.net
>>883
アクセスやひろスポに言わせりゃ、議会招致より四者会談の方が重要なんだとよwww

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 18:46:40.98 ID:w/NbqVlX0.net
>>893
投票日まではいい勝負だと信じてたからセーフ

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 18:48:52.16 ID:Iofvdckv0.net
>>896
例えばこれとか?

@HeimatFootball
「松井氏が若干優勢」まで追い上げてきました。もう一息です。
明日4月12日(日)は投票所に足をお運びください

@HeimatFootball
事務所のスタッフさんが「勝てそう」と仰ってました。(行けそうではなく勝てそう)私もちょっとビックリです。
勝ちましょう。勝ち取りましょう。是非、明日4月12日(日)は投票所へ足をお運びください。
心からよろしく、よろしくお願いいたします。できれば、ご家族の方を1人でもお誘いください。

これもかな?

こやのかおる@koyanokaoru
一部で現職有利の情勢報道がありますが、これは基本的に期日前投票の出口調査で小規模のものなので、
自公(特に公)の組織票(ご高年齢層が多い)が前面にでるのは当然で、「想定の範囲内」です。
ご心配の必要は全くありません。諸方面からの情報では、お陰様で、ほぼ五分に近い状況まできております。

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 19:18:45.49 ID:pXm/uu/60.net
>>872
場所によってはスタジアムビジネスは成り立つというのが僕の持論なんだけど、
こうすれば何とかなるかもしれない。
例えば、サンフレッチェヴィレッジ構想
中央公園運動広場にフットボール場のピッチのみを造る。(サンフレッチェの寄贈)
中央公園芝生運動広場の指定管理者になる。
管理事務所は基町アパートの空きテナントを活用
サンフレッチェ本社も移転
ここから少しずつ上物を建てていけばハコは徐々に形になっていく。

サンフレッチェ自身が練習場として活用して基町住民との交流に努める。
基町アパートの住人を取り込んで納得させ10000人規模のスタンドを造る。
年間3試合位をここで開催
正規の値段で年間パスポートの発売

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 19:20:17.57 ID:6h2+spgI0.net
>>897
五分(.050)

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 19:37:54.39 ID:+fkxYTeC0.net
>>895
議会招致の話がでてから、いきなり首長が4者会談に応じたんだよな。

原爆の日の直前の忙しいときに4者会談の調整をしているのだ。

原爆の日の直前に4者会談の調整をするとはサッカースタジアムは重要案件なんだな。

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 19:51:33.92 ID:qnbkb/fJ0.net
宇品がポシャっていたから議会招致されるより4者会談に応じたほうがよいと判断したのかな?

原爆の日の直前に決めなければならないほどサッカースタジアムは重要案件だったわけだ。

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 19:55:18.77 ID:Iofvdckv0.net
>>899
あーその発想はなかったよ

GJ!

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:28:12.08 ID:uYrHKOGq0.net
>>898
無理。
基町の住人がなんで鬼門なのか理解してない。

大体サンフレの事ばかりで基町住民が苦情に対して何も対策してあげない、実にサンフレサポの独りよがりなアイデアだね。

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:28:31.15 ID:SaqiuxKS0.net
>>897
若干優勢(4倍差)

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:32:54.14 ID:HLTeeZIP0.net
議会誘致を拒否して逃げたのは久保ちゃんじゃなかったっけ?

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:38:54.71 ID:ZvGLzuuT0.net
>>905
議会招致の話がでてから、いきなり首長が4者会談に応じたんだよな。

原爆の日の直前の忙しいときに4者会談の調整をしているのだ。

原爆の日の直前に4者会談の調整をするとはサッカースタジアムは重要案件なんだな。

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:40:06.62 ID:BVKA0GEW0.net
首長としては宇品がポシャっていたから議会招致されるより4者会談に応じたほうがよいと判断したのかな?

原爆の日の直前に決めなければならないほどサッカースタジアムは重要案件だったわけだ。

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:42:11.13 ID:vXvZYT1F0.net
でも、拒否したのは久保会長でしょ?笑

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:43:02.94 ID:pXm/uu/60.net
>>903
僕はサポーターではない。アンタッチャブルだというのも分って書いたんだけど。
一気に造ったら場所的に大坂のフェスティバルゲート的な物になるかなと考えながら。

苦情はかまってくれのサインだと思う。
こういうアプローチの仕方は、べただけど村に根付く一番いい方法なんだよなあ。
あいつらなんか頑張っているから、まあ助けてやるかと思わせる。次善が金で買収。
これが無理だったら無理じゃない。

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:46:17.98 ID:A8txVUcI0.net
>>908
拒否してくれと頼んだのは首長なのかな?
あれだけ拒否していた4者会談の調整を原爆の日の直前にしているもんな。

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:48:28.08 ID:VOk6PVDd0.net
>>874
川淵がレガシーだの何だの言ったお蔭でイメージが悪くなった人も結構いそうだな

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:48:35.81 ID:TCM7AQfr0.net
>>910
病院で先生に聞けば答えてくれると思うよ

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:49:43.45 ID:9rq9VuVQ0.net
まあ、決定権がある首長と交渉し他は拒否するのは戦術としては間違ってはいない。

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:49:59.95 ID:AGH9OSKB0.net
>>910
公開の議会から非公開の4者協議を受けた久保は広島の闇だな

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:51:48.63 ID:8nWdnTVh0.net
>>913
議会の承認なしで何が出来るんだ、頭大丈夫?

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:52:25.06 ID:kTvaBS4A0.net
>>912
宇品がポシャっていて首長としては非常に都合がわるい。なんとしても参考人招致される前に4者会談を開きたかったのかもね。

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:54:17.45 ID:ArHamy7I0.net
はい、アクセス君のは妄想、
これは事実ね

ーーー
中國新聞 8月30日21面より

市議会委の招致をサンフレ会長辞退 広島サッカー場問題
広島中心部へのサッカースタジアム建設問題で、J1サンフレッチェ広島の久保允誉会長が、市議会総務委員会の参考人招致を辞退したことが29日、分かった。
ーーー
市長が拒否してくれと頼んだというなら
久保会長が公式の場でそう言えばよいだけじゃね (以下略

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:56:37.96 ID:zBvxZWM90.net
>>915
議員は
サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

お前はこれまでの議会でサッカースタジアム建設に反対していない議員が、
突然反対し始めることを望んでいるのかな?

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:57:46.19 ID:AGH9OSKB0.net
アクセスくんのガイジ理論だと久保が丸め込まれてることになるんだが
なんでその展開を良しとするんだろうな

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:57:54.45 ID:TiKIP5F/0.net
>>917
首長が丸抱え中央公園スタジアムと引き換えに口止めしているかもね。

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:58:23.24 ID:Iofvdckv0.net
バカなんざいちいち相手にすんなよ

妄想と夢のスタジアムで生きてるんだからさw

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 20:59:19.08 ID:yjUkX+zA0.net
>>914
非公開にしたがっているのは首長なんだな。
宇品がポシャっているから公開にはしたくないのかも。

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:00:06.54 ID:QYh+3FsZ0.net
>>921
広島に住んでいないアンチスタジアム派の意見は無視されるだけだな。

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:00:35.48 ID:ArHamy7I0.net
アクセス君の言うことが事実なら、
会長は口止めに応じちゃったのねw
その後跡地がベスト言ってるのも猿芝居かw
1番闇ってるの会長じゃんwwww

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:01:54.02 ID:UZgH7CCr0.net
単なる妄想と言うより真性のパラノイア(偏執狂)
面白がってレスしてるみたいだが、相手にすると益々進行する
吉島病院に行くことをお奨めする

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:03:52.60 ID:Iofvdckv0.net
>>923
お前のことだな

適当に荒らしておけばいいよこの後は無視するからさ

927 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:08:00.62 ID:n8eAkbaI0.net
>>924
宇品がポシャっているから、中央公園がポシャれば跡地に
建てるところまで自治体と合意していればよいわけで。

自治体は必死になって中央公園に建てるだろうな。
中央公園がポシャれば跡地になるだけだから。

928 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:15:10.59 ID:ClJip4b50.net
>>927
まずは、宇品がポシャっているというソースを出そうな

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:15:22.34 ID:ArHamy7I0.net
>>927
あらら、会長が闇ってるのは妄想内でも否定できないわけね。

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:22:39.01 ID:rvBde6uV0.net
>>927
それはお前の妄想だろ
違うなら市長が公式に言えばいいんじゃね

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:24:37.01 ID:5nKuUum70.net
>>925
ねらーを拗らせた典型例だよな、アクセスってw
本来ならメンヘル板にでも逝くべきなんだが、
おそらくアクセスは自身がアレだと認めないだろうなw

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:27:17.75 ID:X6ULnBXe0.net
>>930
宇品がポシャっているなんて市長が公式に言えるわけないもんなー

中央公園に丸抱えで建ててやるから宇品がポシャったことは黙っていておいてくれ
中央公園がポシャれば跡地になるということを自治体に了承させれば交渉は成功でしょう

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:30:54.33 ID:uYrHKOGq0.net
>>932
市長は跡地はぽしゃってるって公式に発言してるけどな。

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:35:13.43 ID:X6ULnBXe0.net
>>933
広島市が嘘をついていることを認めるのかな?
「現在は広島みなと公園が優位という形で進んでおりまして、旧広島市民球場跡地がダメという意味でもございません。」

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:47:23.77 ID:wP6P6LHB0.net
アクセス君てなんかかわいそうだな
負け戦の神輿に乗るなんて
こんな無駄な事に人生の大半割いて何の為に生まれてきたんだか

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:48:35.04 ID:ClJip4b50.net
>>932
宇品がポシャっているというソースは?

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 21:58:40.19 ID:W1/ap14/O.net
そのうち宇品や跡地どころかスタジアム建設自体がポシャるよ

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 22:03:33.66 ID:Jx3V9n/a0.net
>>898
ビジネスとして成り立つなら税金に集らず民間主導でやったらいいよ

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 22:19:44.60 ID:m5GxyhYV0.net
>>938
>年間3試合位をここで開催
年間3回で、どうやってビジネスが成立する?

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 22:23:27.34 ID:m5GxyhYV0.net
来週には市議会がとどめを挿す。
『広島市の財政状況について』と一緒に「スポーツ振興について」「サッカースタジアムについて」
を一般質問・質疑で行う
あえて財政状況と一緒にスタジアムに関して行う意図は当然、縁を切るのが目的
残りの年内の日程は、消防上下水道委員会、経済観光環境委員会、厚生委員会・・・等の項目で埋っている

9月の議会で年内に候補地を選定する予定だったから(場所の選定だけであり建てるわけではない)
これで決まらなければ、オワリ確定

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 22:34:19.72 ID:DvisYm1T0.net
>>939
俺に言われても知らないよ

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 22:38:37.42 ID:IGxKPtKM0.net
>>927
どう考えても中央公園がポシャるまで10年くらいかけそうな感じなのだけど
サンフレッチェも中央公園に乗ったってことはそれで良いんだろうなあ

正直何考えてるのかよくわかりません

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 22:42:32.98 ID:IGxKPtKM0.net
というか、中央公園も都市公園の一部だから跡地と同じく借地料発生するはずだけど
建設費償還と維持管理費だけでもきつそうなのに大丈夫なのかな

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 22:52:58.81 ID:97DfSkYw0.net
マツダスタジアムがそうだったように、みなと公園スタジアムは宇品再開発の起爆剤になるはず

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 22:55:27.82 ID:e43QZsuB0.net
>>944
サンフレッチェが使わないから建ててもしょうがないね

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 22:57:15.97 ID:IGxKPtKM0.net
>>944
自治体がサンフレッチェに求めたのはそういう力だったと思うのですけどね
サンフレッチェはもう少し志を高く持って欲しいものです

まあ、沼田も開発できてないようではって気もしますが・・・

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 23:06:18.23 ID:keSSuHVT0.net
>>946
そんな志あるわけないやん
今の僻地でアクセスが悪いっていってたら集客の努力しなくてすむからな
赤字になってもライセンスを盾に税金集りしたらいいし

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 23:10:35.94 ID:IGxKPtKM0.net
>>947
そんなクラブならいらないんだよねえ
もっと頑張れとしか言いようがない

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 23:28:31.60 ID:ClJip4b50.net
飛行場跡地にスポーツ広場やホテル、マルシエ、水陸両用機の発着場を作る計画が進んでるけど、
みなと振興会は、この計画に反対しないのか?

観音地区周辺も物流の拠点のはずなのに、そこに賑わい施設なんてできたら、業務に支障が出ると思うのだが……

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 23:31:28.30 ID:keSSuHVT0.net
>>948
カープあるしいらないな

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 23:35:53.52 ID:pXm/uu/60.net
>>939
年間パスポートを限定10000枚と告知して(実際売れている枚数より少なく)限定して
売れば安く売りさばなくて済む。手っ取り早くするなら、どっか地方の少ないキャパの
興行をやってコアサポーターごと引き連れていくとか。昔カープがやってたパターン。
濃いお客さんはひっくり返せば、金はたくさん落とさなくてもよく働いてくれるじゃん。
売上が上がらないなら地方興行を増やすのが手っ取り早い。

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 23:44:43.07 ID:IGxKPtKM0.net
>>950
まあ、カープと比較しても大人げないけどねえ
地域の為になるチームなら大小関係なく有ってくれて良いと思うのだけど、現状はねえ・・・

もっと頑張れとしか言いようがない

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/09(金) 23:59:54.90 ID:802Qj20a0.net
>>951
そういう話はサンフレッチェや広島市じゃ無くて、Jリーグに意見してみたら?
何せJリーグ規約・規定とやらに振り回されてるんだから・・・クラブも自治体も。
自治体としては、J規定なんて無視する・関与しないのが一番だろうけどw

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:04:03.18 ID:LG6qn+nW0.net
「2位でいい」発言騒動で味を占めて、
サポーターをネットで騒がせれば無茶言っても通る、みたいな考えがあっただろうな。

俺は今では相当アンチだか、
「2位でいい」の頃はサンフレに対してどちらかといえば同情的だったよ。
サンフレのやり口を知れば知るほど「なんやこいつら、、」て思いが強くなっていった?

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:05:48.96 ID:DtYy97JI0.net
個人的な話だとサンフレッチェ案が出るまでは宇品だと思ってたし、宇品なら良いと思ってたなあ
サンフレッチェ案見た瞬間こらあかんと思った

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:10:45.41 ID:ilVx58cl0.net
駐車場を前売り制にしてその実全部ダフ屋に売っちまえ
なんぼ出せるか興味あるわ

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:14:00.60 ID:l3xUNLgW0.net
>>953
それはそうだ。地元にとらわれている以上、カープのビジネスモデルを広島内で
やらないといけないじゃん。そうなると>>898になる。
あと、マツダスタジアムで一日興行すれば単体で儲けがでるんじゃない?
これならハードル低いと思う。

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:17:04.62 ID:DtYy97JI0.net
>>957
マツダスタジアムでサッカーはできないので安心してくだされ

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:22:05.65 ID:lMc1PlZU0.net
跡地や中央公園を何だと思ってるのかね。サンフレのためにあるのではない

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:22:40.62 ID:l3xUNLgW0.net
>>958
無理なんだ。面白いかなと思ったのに。

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:24:23.95 ID:DtYy97JI0.net
>>960
物理的にJリーグ規格のピッチがどの角度でやっても入らない

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:27:20.25 ID:jbqLIzRS0.net
>>957
年間3試合位で、年間パスポートとしての発売?
詐欺もいいとこ、迷惑だよ
ていうか頭おかしくない?

アクセスの頭も相当にキチが入ってるが、ここに来るヤツって普通じゃないわ
ガチでヘディング脳やパンチドランカーを信じたくなる

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:32:51.43 ID:bDw8B9PV0.net
Jリーグは23年やってもどのクラブもスタジアムビジネスを成り立たせることができなかった
今後も期待できんように思うがねえ

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:36:02.10 ID:DtYy97JI0.net
浦和がビジネスになってるくらいかな
試合数に対して箱とか選手年俸とかが高すぎるんだろうなあ

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:39:06.62 ID:jbqLIzRS0.net
オフシーズンはここの連中とは近づきたくない
今年からはバスケやバレーに切り替えた方が無難
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1087002.jpg
菊池が参戦するらしのだが、怪我をしなければいいが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1086786.jpg

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:40:57.78 ID:4ziXeLsW0.net
>>964
さいたまスタジアムは赤字だから、スタジアムビジネスは成り立ってないぞ

第一、あそこはサッカーを月に何度かするだけで、他のイベントにはまったく貸し出してないぞ

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 00:46:07.59 ID:bDw8B9PV0.net
観光資源の少ないとこだと、税金でスタジアム建ててもらえるだろう
Jクラブは鳥なき島のコウモリ路線でいいんだよ 広島じゃ厳しい

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 01:07:18.33 ID:3zL1Y+Er0.net
>>949
万人が一斉に帰ったりしないからじゃね

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 01:08:38.96 ID:ntnWBVKC0.net
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 01:24:41.17 ID:U/fEg7H60.net
広島に住んでいないし広島をしらないアンチスタジアム派が
毎日朝から晩までずっとスレ監視しているよな。

人生の大半をスレ監視に捧げているみたいね。

スレ監視監視に人生を捧げているアンチスタジアム派の意見
は首長に無視されているし。

935 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です sage 2016/12/09(金) 21:47:23.77 ID:wP6P6LHB0
アクセス君てなんかかわいそうだな
負け戦の神輿に乗るなんて
こんな無駄な事に人生の大半割いて何の為に生まれてきたんだか

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 01:33:14.22 ID:4ziXeLsW0.net
>>968
そらなら、サッカーの何倍もの人数を集める花火大会に反対しないとおかしいのに、実際には、花火大会に協賛しているんだよな

みなと振興会は裏で久保会長と繋がっていて、宇品案を潰すために、物流がどうとか、土壌汚染がどうとか言ってるんじゃないかと邪推してみる

みなと振興会が宇品へのサカスタ建設反対の陳情をしたのが、昨年の12月10日、トラック運送事業者有志の会からは今年の3月2日、
そして倉庫協会からは3月11日に陳情が出ている

サンフレッチェの独自案の発表が3月3日だったことから考えて、いささかタイミングがよすぎませんかと

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 02:05:04.66 ID:KRL9jy0D0.net
アクセス君ほんとかわいそう
何の為に生まれてきたんだかってあたりが相当効いてるんだね

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 02:05:13.54 ID:Ttd6Rc160.net
宇品に建てても跡地や中央公園に建てても、観客なんて増えないでしょw
アクセスなんてただの言い訳。
>>710が悲しい現実・・・

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 02:08:19.62 ID:D5nW/vep0.net
>>970
まーた懲りずに自己紹介してんのか?

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 02:27:49.16 ID:V+Qty5Rn0.net
このコピペガイジムカつくからさっさとイベント広場整備して憤死するのが見たいわ

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 07:34:30.02 ID:F+xSbupr0.net
>>975
そうなると、このスレが続く限り延々と跡地イベント広場をdisると思うよw

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 08:03:41.11 ID:BkF54MpO0.net
取り合えず>>940の議会に注目だな

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 08:06:38.16 ID:jbqLIzRS0.net
>>976
いいんじゃない
おかげでサッカーの運営状態の現実が暴露され
それが他のJの団体にも伝播され暴露されていって
飯が旨い

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 08:32:16.15 ID:YgBCdP840.net
>>971
みなと公園、湯崎知事は国から1銭も出さないといわれたらしいね
サンフレッチェの意向に関係なく宇品には建たないのに優位と言い続けていた知事がいてな

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 08:44:53.49 ID:pnYopnQf0.net
>>975
ゴミクズ相手にいちいちムカつくとかまだまだ青いなw

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 09:15:10.76 ID:fFCprFET0.net
>>968

物流だって基本365日稼働してるのだから普段の渋滞も月1、2回の大渋滞と同じくらいのダメージだと思うけど。

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 09:20:53.82 ID:YgBCdP840.net
>>981
みなと公園、湯崎知事は国から1銭も出さないといわれたらしいね
サンフレッチェの意向に関係なく宇品には建たないのに優位と言い続けていた知事がいてな

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 09:21:24.85 ID:ehbV4DyY0.net
>>932
それを市長が公式に言えばいいんじゃね

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 09:22:32.65 ID:FgKllebc0.net
宇品にスタジアムは無理だとして宇品港周辺の再開発するとしたらまた物流業者は口出してくるのかね
宇品港ショボすぎるから賑わい施設は欲しいところだわ

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 09:22:35.05 ID:TP/ZCQFS0.net
>>980
頭の悪さにイラっとする事はたまにあるけどなw
会話が通じなかったり、
質問に対して意味不明なコピペで返してきたり

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 09:32:45.99 ID:cC4kcPHEO.net
>>985
答えられないから質問には質問で返す

ゴキブリアクセスの常套手段じゃん

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 09:47:45.82 ID:4ziXeLsW0.net
>>984
みなと振興会は、港湾地区に賑わい施設なんてありえないという立場らしいから、
飛行場跡地の再開発にも反対しないとおかしいんだけどね
今のところ、そういう話は聞かないね

それなのに、花火大会の協賛はするというダブルスタンダードだし、なんか胡散臭いんだよな
土壌汚染の対策だけで134億円かかるとか、久保会長に吹き込んだりしてるし
市議会への招致は、このあたりのことについて聞く意図もあったのかもね

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 10:07:11.51 ID:NZtt1f1L0.net
>>987
宇品の近所住人の意見だけど、元々みなと振興会は補償狙いのいちゃもん付けと思ってる。

片側2〜3車線、上に高速道路。
それがみなと施設及び周辺住民しか使わない道路がどれだけ渋滞するって話。

実際県の調査じゃほとんど問題なしって結果だったし、確かに何ヶ所か詰まってしまいそうな所あるけど、ちょと道路や信号を整備すれば解決できるレベル。
県の発表もそう言ってたでしょ。

みなと公園じゃなくなったら、あてがはずれて困るのはみなと振興会だと思う。

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 10:17:11.56 ID:yiL4YueQ0.net
>>988
港湾業者はみなと公園の可能性がゼロになって喜んでいるよ。

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 10:17:50.28 ID:phKvkSFg0.net
>>987
広島しらないなら黙っていればよいぞ

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 10:19:42.74 ID:M7nIZbdD0.net
都市開発目線で言えば複合型スタジアムは宇品エリア都市化の起爆剤だったのにな
サンフレッチェが使わないんじゃ造っても仕方ないけど賑わい含めた都市開発は目指して欲しい

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 10:19:59.22 ID:UV75JZkz0.net
結局、Gに何質問しても無駄だろ。
宇品には建たないと港湾業者がいっていると気が触れたように繰り返しているけど、
県の土地なんだから、別に本気で県が建てる気であれば、建つだろ。
港湾業者が金出してスタジアムを建てるわけでも、港湾業者の土地を借りてスタジアムを
建てるわけでもないんだからさ。
それは、地域住民の反対があろうが、市が中央公園にスタジアムを本気で建てる気があれば
建つのと同じ話だけどな。
国が金を出す云々の件もそうだけど、Gは結局、自分に都合が良い情報であれば、
それに飛びつくだけで、自分が何いっているか全然理解してないんだから、こいつと話しても何の意味もないだろ。

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 10:21:32.15 ID:Gg2Js+Jb0.net
>>991
サンフレッチェの意向に関係なく宇品は建たなかった
自治体はサンフレッチェの意向に関係なく建たない場所を優位だと言い続けていたわけ

「ある日を境に知事は記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。何があったのかと思うだろう。何があったのかは調査しています。」

宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
湯崎知事は宇品優位を繰り返していたもんな。

それがある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。

サンフレッチェが宇品なら使わないといった後も宇品をゴリ押ししていたが
ある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった

994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 10:22:48.93 ID:cMVBp4sq0.net
>>992
サンフレッチェの意向に関係なく宇品は建たなかった
自治体はサンフレッチェの意向に関係なく建たない場所を優位だと言い続けていたわけ

「ある日を境に知事は記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。何があったのかと思うだろう。何があったのかは調査しています。」

宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
湯崎知事は宇品優位を繰り返していたもんな。

それがある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。

サンフレッチェが宇品なら使わないといった後も宇品をゴリ押ししていたが
ある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった

995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 10:29:05.09 ID:NZtt1f1L0.net
>>991
あのあたり今、色んな商業施設が出来てるから、本当に何らかの起爆剤があったら爆発的に栄えそうな場所だったのにね。

996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 10:31:46.30 ID:eBBts0zh0.net
サンフレッチェはワガママで無能
サンフレッチェサポーターはキチガイ
Jリーグは税金集り
これらがどんどん広まっていくな

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 10:34:26.38 ID:/rxhvaNi0.net
>>995
みなと公園には建てられないからなー。

「ある日を境に知事は記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。何があったのかと思うだろう。何があったのかは調査しています。」

宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
宇品なら使いませんと言われた後も、
湯崎知事は宇品優位を繰り返していたもんな。

それがある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった。

サンフレッチェが宇品なら使わないといった後も宇品をゴリ押ししていたが
ある日を境に記者会見でみなと公園優位の「み」の字も言わなくなった

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 10:35:27.46 ID:IoEfaC090.net
>>996
サンフレッチェ跡地案をけって丸抱えを選んだ自治体。
市民はそう思っているから。

999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 10:37:33.24 ID:pnYopnQf0.net
>>996
北のコジキドーレ、西のスタクレッチェは有名になってしまったしな

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 10:39:14.07 ID:fSNVMhaV0.net
>>999
首長
役所
議員

サッカースタジアムは必要な施設で建設しなければならない
というスタンスだからなー。

広島に住んでいないアンチスタジアム派が何を言っても無視されるだけだろ。

総レス数 1000
333 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200