2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■◇主審または副審を語るスレその百陸拾弐 (162) ◆□

1 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 13:27:09.23 ID:fV/GBFzDa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512を1行目に追加して三行になるようにしてください。

このスレは、審判に対する評価や審判技術のあり方などを議論していくスレッドです。
また、観戦者の立場だけでなく、審判の立場もふまえた上での議論をお願いします。

■このスレのルール(重要!)
・冷静な議論を促すために、sage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入力)
・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ

・競技規則
http://www.jfa.jp/documents/#l6
・2018シーズン Jリーグ担当主審/副審リスト
https://data.j-league.or.jp/SFIX08/

※前スレ
■◇主審または副審を語るスレその百陸拾壹 (161) Re◆□
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1520067325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 14:26:47.77 ID:SKA/tsBWd.net


3 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 16:01:42.65 ID:a/LstLaEM.net
何回落ちてんだ

4 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 16:50:36.78 ID:3npsWu1b0.net
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ

5 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 17:38:25.49 ID:tLLaudMvM.net
これがファウルという意見の意味が分からない…
https://i.imgur.com/LXlxvQA.gif

6 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 17:41:48.75 ID:7mKPsZrW0.net
まぁいまだに手に当たればハンドと思ってる人が多いくらいだからしょうがない。

7 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 18:02:52.44 ID:6PFRFSlq0.net
今回のは、ベンゼマの足を出したプレーの意図を考えれば簡単でしょ
GKのスローを妨害しようとしたのか、スローしたボールをインターセプトしようとしたのか

前者ならファウルだし、後者ならノーファウル

8 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 18:05:23.52 ID:YwZpB25/0.net
>>5
>>6の言う通り。


993 U-名無しさん[sage] 2018/05/27(日) 11:15:49.42 ID:dNspuBAK0

妨害はパントキックに限らないでしょ。


17/18 p.96
> ゴールキーパーがボールを放そうとしているときに、ゴールキーパーがボールを手から放す、キックする、または、キックしようと試みるのを妨げる。


体や完全に放す前のボールに触らなければOK?

9 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 18:05:51.30 ID:YwZpB25/0.net
>>8
>>7だった

10 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 21:11:20.66 ID:H1+j+CnW0.net
実際パントキック背中で止めに行ってファールじゃなかったの見たことないな
キック自体は完遂してるのに

11 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 21:34:48.68 ID:3cPE1n+g0.net
>>10
パントキックが背中に当たる距離って、相当ライナー性のキックでもない限り、キックの動作の邪魔になる位置だからじゃね?

12 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 21:37:11.34 ID:X615XxmM0.net
いつだったか、キーパーのパントキックが、新潟の田中達也の背中かどっかにあたってゴールしたことあったな

13 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 22:49:48.98 ID:xidlbfoJ0.net
背中達也なw

https://youtu.be/tIU5hxMCipY

14 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 23:30:19.87 ID:YbJQGMju0.net
しかしこれが誤審じゃないなら相手がキックする直前にキックコースに飛び込むのはセーフになるんだUEFAの審判部はなんか言わないのかな
今までずっとボールを放す体勢に影響を与えなくても近距離でボールを放すコースを意図的に塞ぐこと自体ボールを放すのを妨げる行為だと思ってたしそうとしか思えない判定を見てきたんだが
ベンゼマは相手からボールが離れる前に反応してるからやってることは上記のプレーそのものなんだがなあ
主審と副審が見逃しててもゴール裏の追加副審が見逃したとは思えないし追加副審がノーファールと判断した理由が知りたいわ

15 :U-名無しさん :2018/05/27(日) 23:52:42.27 ID:7mKPsZrW0.net
>相手がキックする直前にキックコースに飛び込むのはセーフになるんだ
>今までずっとボールを放す体勢に影響を与えなくても近距離でボールを放すコースを意図的に塞ぐこと自体ボールを放すのを妨げる行為だと思ってた

近距離の認識の差じゃないの。

16 :U-名無しさん :2018/05/28(月) 00:33:16.09 ID:33EEBButa.net
あれがアリならあのくらいの距離で待ってればキーパーボール離せないと思うんだけど。

17 :U-名無しさん :2018/05/28(月) 02:00:33.31 ID:zhNv7bvi0.net
>>16
そうは思わない人がほとんどだと思う。

18 :U-名無しさん :2018/05/28(月) 02:29:39.02 ID:giuk2hg+0.net
ベンゼマの距離が認められるなら現実的にパントキックはできないよね

19 :U-名無しさん :2018/05/28(月) 06:31:22.72 ID:6mcIK5pQa.net
ベンゼマを離せばいいだけじゃん。

20 :U-名無しさん :2018/05/28(月) 06:55:44.74 ID:KM/andFua.net
>>17
そりゃアンリやロニーあたりの一流選手だってパント邪魔してゴール狙ってきたわけだからな。

21 :U-名無しさん :2018/05/28(月) 12:30:12.25 ID:nq35o3yfd.net
ベンゼマは近づいてるわけじゃないからな
ボール追いかけて止まった所に届く範囲を通るように投げ込んだ
カリウスは避けることができたしオーバーハンドで投げることもできた

22 :U-名無しさん :2018/05/28(月) 21:47:58.97 ID:mCwgVVe1M.net
その届く範囲に足を出すこと自体が近づく行為だって分からない時点で話にならん
突っ立ってるベンゼマにぶつけたり手から離れた後にベンゼマが動いたなら問題視しないよ
手から離れる前に動き出してるからパントキックするGKの前に飛び込む行為と同じだろって問題提起されてるわけで
まあ単なる誤審だと思うがな

23 :U-名無しさん :2018/05/28(月) 22:01:35.38 ID:yJ2CW8Mm0.net
>>22
言い方悪かった。根本的に「妨げたかどうか」が論点だから、足を横に出したのは妨げてはいない。
>>8の意の「妨げる」はゴールキーパーの行いを邪魔することで、パスのブロックは含まれてないわけで適用されないでしょ。

24 :U-名無しさん :2018/05/28(月) 22:42:58.98 ID:zhNv7bvi0.net
>>22
その理屈で何m離れていればファールにならないのかを主張してみたら?

25 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 00:05:34.50 ID:cXYEXiVR0.net
何mだとかはプレーイングディスタンスの話だから選手や状況によってかわるんじゃないか

26 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 00:39:18.02 ID:yy1oQFjna.net
今回は気づいてなかったからアレだけど、狙ってるの気づいてたら投げれない距離にいる訳で、やはり妨げてるって考えていいんじゃないかな。

27 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 00:49:39.28 ID:TlijUjvo0.net
>>26
その主張が通るなら、
GKが離れた味方選手にボールを投げようとして、
その味方選手とGKの間に攻撃側の選手がいた場合(ただしGKからは十分に離れている)も
GKが投げるのを妨げたことになるぞ?

28 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 09:11:54.89 ID:Fe2ndCQq0.net
何を妨げるのが問題なのかをまず認識した方が良いと思う。

29 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 09:22:47.59 ID:zY3ibUPBa.net
>>27
投げれないというかボールを手から離せないが正しいな。
後出しで悪いが。

30 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 11:48:25.11 ID:HPV9PZDC0.net
「手から離す、キックする、またはキックしようとするのを妨げる」なんだから、スローイングを妨げてはいないから有効(ノーファール)

31 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 12:34:36.11 ID:hYT6JC410NIKU.net
だからそうすると近距離でパントキックにあたりに行って成功した場合笛吹いてるのが全部誤審になるって言ってんだろ
前提を理解してんのか?
理解した上で全部誤審だと主張してるのか?

32 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 14:22:58.13 ID:zDwf3WIMdNIKU.net
「当たりに行く」って要するにGKに突っ込んでるんでしょ。
ベンゼマは「その場で」「横に」「スローイングを妨げずに」ボールを触りに行ってたの分かってないの?

じゃあ横からキックの瞬間に飛び込んで壁になるのはいいのか?って言われそうだけど、アンダーとオーバーのスローイングまたはパントキックに関するGKの行為の完遂距離(いい言葉思い浮かばなかった)の違いってもんがあるじゃん。
主審は「投げようとするのを阻止した」わけじゃなくて「投げた球をカットした」って見たってことで明確な誤審にはならないよ

33 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 17:03:10.92 ID:Fe2ndCQq0NIKU.net
「明確な誤審にはならない」というか、「ファールを取った方が明確な誤審にずっと近い」と言った方が的確な気が。

34 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 21:18:42.40 ID:iwKAKdYf0NIKU.net
背中で止めに行くのもパントキック自体は完遂してる
でも100%ファールになる
キックモーションに入ってるところでキック自体を邪魔したら危険行為で一発レッドだろう

35 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 21:25:13.41 ID:Fe2ndCQq0NIKU.net
キックモーションに入ってるところでキック自体を邪魔したら危険行為という理屈は分からないな。全然条件が違うと思う。

36 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 21:44:14.48 ID:hYT6JC410NIKU.net
いい言葉が思い浮かぶわけないだろ
存在しない概念を無理やり作って自分の滅茶苦茶な主張を肯定しようとしてるだけなんだから
自分で自分の意見を否定できない典型的な議論できない人
競技規則の議論がしたいんじゃなくて自分を肯定してもらいたいだけ

37 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 21:55:09.10 ID:BAw+rliz0NIKU.net
カットはOKで妨害はNGって、
クイックリスタート(FK)の場合と似てるよな

競技者がフリーキックをすばやく行って、ボールから 9.15m(10 ヤード)離れていない相手競技者が
ボールをインターセプトした場合、主審はプレーを続けさせる。
しかしながら、相手競技者が意図的にフリーキックを妨害した場合、
その競技者はプレーの再開を遅らせたことで警告されなければならない。

38 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 21:57:10.05 ID:tD0robKE0NIKU.net
4級審判ワイ、草サッカーで似たようなことあるかもしれんからハッキリしたいわ

39 :U-名無しさん :2018/05/29(火) 22:08:13.02 ID:11fdmmeg0NIKU.net
>>37
同じことを考えてました
似てますよね

こっちの場合は妨害だったら警告を出さなければいけないという事で、自分だったら警告出すのを忘れてしまいそう。。。

40 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 00:41:09.11 ID:Xc3Cko7s0.net
>>36
どこらへんが滅茶苦茶か、少なくとも>>32の最後の文章くらい否定する説明して反論してね。

「妨げる」ってのは行為の妨害であって、スローイングは邪魔してないってのが意見だから。
パントキックだって当たりに行くのは当たるなら行けばいいでしょ。一般的に当たろうとするならキックモーションを妨害する距離になるから結局妨げになるだけだが

41 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 00:43:50.45 ID:Xc3Cko7s0.net
×スローイングは邪魔してないから
○スローイングは妨げてないから

前にパントキック邪魔してレッドになったやつはあれはハンドだったからだっけ?

42 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 02:35:51.63 ID:CdvoLBd+M.net
キックモーションの妨げになってる方が珍しいわ
そもそもキックモーションの妨げになってないからこんな議論になってることすら理解してなかったのか
なんだこいつ

43 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 07:20:18.24 ID:uJwjZAEPa.net
連続スレ落ちを止めてくれたカリウスに感謝

44 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 07:27:16.21 ID:Xc3Cko7s0.net
えぇ…大前提読めてないのは悪かったけどなってないなら議論の余地どこにあるんですかね……

45 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 15:01:43.05 ID:rS6hkXMnd.net
佐藤隆治、セットがトリオに。

46 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 15:11:15.56 ID:Ay0PJWJHH.net
ファールだと熱弁してる※36の方が俺ルール押し付けてるようにしか見えないな

47 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 15:13:29.82 ID:g9IeDixr0.net
そもそもヨーロッパで誤審騒ぎになってるの?

48 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 15:28:04.06 ID:Ay0PJWJHH.net
23日のブリーフィングのネタが記事になってた

【Jリーグ判定】9割のスポーツ記者が見誤った、”ハンド”
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimizuhideto/20180530-00085821/

49 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 16:18:01.84 ID:Ge7s7Zp6p.net
2018FIFAワールドカップロシアに山内宏志副審が選出 | JFA|公益財団法人日本サッカー協会
http://www.jfa.jp/news/00017661

50 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 17:20:07.82 ID:iSBdKsNg0.net
「ゴールキーパーが手でボールを保持しているときに、相手競技者は
ゴールキーパーに挑むことができない」が前提となっている。
ゴールキーパーがボールをコントロールしていると判断されるものに
「ボールを地面にバウンドさせる、または、空中に投げたとき」がある。

GKがパントキックをするためにボールを手から放し(つまり、ボールが
空中にあるがGKがボールをコントロールしていると判断される状況で)、
ボールを蹴ろうとしている最中にボールにチャレンジするのはダメ!と
いうこと。

GKのファウルとなるものに、「(GKが)ボールを放すまでに、手で6秒を
超えてコントロールする」がある一方、「ゴールキーパーがボールを
放そうとしているときに、ゴールキーパーがボールを手から放す、
キックする、または、キックしようと試みるのをするのを妨げる」ことも
ファウルとなる。いずれも間接フリーキックで再開。

ベンゼマの場合は、カリウスが完全にボールを手から放し終えた後に
ボールにプレーしに行ったのでこれに当てはまらない、との判定。

51 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 17:37:29.38 ID:YGbsPUQX0.net
>>50
ベンゼマはボール放す前に動き出してる
映像見たら誰でも分かることを捏造するのは何故?
長文書いて最後に嘘つくって最悪だな

52 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 17:49:19.55 ID:iSBdKsNg0.net
>>51
競技規則上の説明をして自分の見解を述べたことを
捏造だとし、嘘つき呼ばわりした上で最悪だと。
ベンゼマがボールへプレーしに行ったことを
述べたのに対して、動き出している点を言われてもなぁ。

53 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 18:22:48.96 ID:qnDgKpslM.net
ベンゼマのプレーはGKに向かっていましたか?
それとも、ゴールに向かっていましたか?

前者ならファウルで後者ならノーファウル

ファウルだと主張してる人は、GKに向かってプレーしたと認識してるの?

54 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 19:04:47.62 ID:8Yl1l/YM0.net
>>47
ドイツの審判員がやってるPodcast "Collinas Erben"のTwitterアカウント(@CollinasErben)がこの件で質問にいくつか答えてる。
「GKの妨害にはならないだけベンゼマとの十分は十分あり、完全に正当な得点。
カリウスは全く問題無くスローイングできており、ベンゼマはそれを妨げていない。手に持ったボールをしっかりコントロールしている」

ということで全く騒ぎにはなってない。

55 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 20:18:39.08 ID:iSBdKsNg0.net
代表のガーナ戦の前半ATでガーナの選手が、GK川島のスローの
邪魔をしてた。川島はオーバースローで同選手の頭上を越えるボールを
投げたところ、主審は左腕でアドバンテージの合図をしてた。

56 :U-名無しさん :2018/05/30(水) 20:19:26.71 ID:VQtIuXMw0.net
佐藤隆治、セットがトリオに。

57 :U-名無しさん :2018/05/31(木) 06:55:19.74 ID:glefPp+n0.net
>>56
八百長で追放されたサウジのアルミダシ主審が審判団リストから消える。

58 :U-名無しさん :2018/05/31(木) 07:26:04.64 ID:Bs0lyeYX0.net
【Jリーグ判定】9割のスポーツ記者が見誤った、”ハンド”
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimizuhideto/20180530-00085821/
清水英斗 | サッカーライター
5/30(水) 8:47

ハンド(ハンドリング)の反則は、審判サイドでも見極めが難しい事象の一つと言われている。なにせ映像を見ても、
9割の記者が審判委員会とは逆の結論に達してしまうのだから。

基本のきとして、手にボールが当たっても、すべてが反則ではない。手でボールを“扱う意図”が認められたとき、
ハンドの判定となる。これは最低限、覚えておきたいところだ。

59 :U-名無しさん :2018/05/31(木) 08:48:46.95 ID:eDGm3X8+0.net
意図的ではなくても当たった側に有利な展開になればハンドリングになるよな
そもそも、意図的かどうかなんて当たった本人にしかわからないんだから
それを瞬時に見抜けるとか神かよ

60 :U-名無しさん :2018/05/31(木) 09:27:02.84 ID:YyLfsM9c0.net
>>59
>意図的ではなくても当たった側に有利な展開になればハンドリングになるよな

記事では判断ポイントはそこじゃないって書いてあるがな

61 :U-名無しさん :2018/05/31(木) 09:55:46.51 ID:akNGH9rw0.net
自然な位置にあるかどうかって感覚的に分かるけど説明むずいなあっていつも思う

クロスを防ぐ右足でのスライディングの、地面に触れてる左手に当たった時ってハンドにはならないよね?

62 :U-名無しさん :2018/05/31(木) 14:01:56.52 ID:r3Y0NYiS0.net
八百長関与のサウジ主審をW杯から除外
https://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/201805310000232.html

山内宏志とUAEの副審が追加

63 :U-名無しさん :2018/05/31(木) 17:05:05.71 ID:IdtMQ4+4p.net
>>61
去年の脚ー赤のPKになった奴かな?
と思ったがあれは手が浮いてた所に当たったんだったな
地面についた手に当たってPKだった事あったっけ?

64 :U-名無しさん :2018/05/31(木) 21:59:45.99 ID:i2PDrZWla.net
>>63
今年の清水の試合であった記憶が…湘南戦だったかな

65 :U-名無しさん :2018/06/02(土) 01:22:08.99 ID:AyRApcZx0.net
>>61
3月にオランダでちょっと議論になったシーン。
https://twitter.com/FOXSportsnl/status/972867733556813825

主審の試合後のコメント
「試合中は『ボールが体を支える腕に当たった』ように見えたのでハンドでは無いと判断した。
しかしいま映像を見返すと腕は体からかなり離れており、PKを与えた方が良かっただろう」

66 :U-名無しさん :2018/06/02(土) 02:09:12.18 ID:JXdIph4A0.net
>>65
確かにこれはハンドだなぁ…って言えるけど、流れだと支えてるように見間違えるのも仕方ないって気持ちになる

67 :U-名無しさん :2018/06/02(土) 05:32:23.32 ID:AyRApcZx0.net
>>65のが「腕の位置によって明らかにハンドリング」となると、実際スライディングタックルの際にどこに手を持っていけば良いんだろうか。

68 :U-名無しさん :2018/06/02(土) 06:48:35.00 ID:jiwelD8d0.net
>>67位置によってではなくて
広げた手に「あわよくば当たって防ぐ意図」が感じられたかどうか

69 :U-名無しさん :2018/06/02(土) 10:00:33.82 ID:DML+TpxR0.net
腕を体側につけたままでもスライディングは出来る
接触して転倒する時に腕で身体を支えるのとは全く違う
だからPKで妥当
一昨年だかガンバの丹羽がPK取られたのも両腕万歳しながらスライディングしたから顔面に当たったのにPK取られた

70 :U-名無しさん :2018/06/02(土) 16:09:59.11 ID:oQ4Fo8Whd.net
副審と逆サイドのCKでボールセットする時にラインより外に置く選手は警告食らってほしいわ
主審が見るべきには違いないけど試合の流れを円滑にするために互いにわかり合ってるべきだろ

71 :U-名無しさん :2018/06/03(日) 22:53:53.18 ID:U21gKD480.net
ワールドカップではoff-the-ball incidentでのレッドカードなら主審が見逃して試合が進んでしまっても
VARなど他の審判員が確信を持って助言するなら後から退場にできるとDavid Ellerayが言ってるけど、競技規則上問題無いのかな?

http://www.skysports.com/football/news/11095/11389594/var-able-to-give-retrospective-red-cards-at-world-cup

72 :U-名無しさん :2018/06/05(火) 20:14:29.02 ID:57X8jEuw0.net
今川だけは、許せないね。審判に対する評価やフィードバックってオープンにしてほしいね。行司なら差し違えで切腹だろ。審判が主役はあり得ない。

73 :U-名無しさん :2018/06/05(火) 21:12:36.73 ID:/L4QH+P10.net
コーナーのトリックプレー
このくらい動かせば新ルールでもOKなんだね

‪ https://twitter.com/VK_SHOGO_/status/1003142597290876929/video/1‬

74 :U-名無しさん :2018/06/05(火) 21:23:17.67 ID:7NMLYHUk0.net
>>73
なぜ見れないの?

75 :U-名無しさん :2018/06/05(火) 21:53:17.45 ID:G/qKs6+/0.net
>>72
切腹は立行司だけな

76 :U-名無しさん :2018/06/05(火) 22:59:42.42 ID:/jSLac+b0.net
まだこんなプレーするんだ。

77 :U-名無しさん :2018/06/06(水) 07:33:19.00 ID:grE3UwMy00606.net
>>73
確かに動いてるな。
ちょんと踏む程度ではダメだけどこれならいいのか

78 :U-名無しさん :2018/06/06(水) 13:44:22.45 ID:SmxYJVBka0606.net
副審にも確認してるようなやりとりだな。

79 :U-名無しさん :2018/06/08(金) 04:21:33.51 ID:awbde5lk0.net
高田静夫とジャスティス岡田
https://www.so-net.ne.jp/golden/tdatt_weekly/soccer/article/2018/201806/20180606.html

80 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 22:32:19.48 ID:AZcfgpc80.net
代表ネタですまんがスイス戦の吉田PK
取られても仕方ないが踏まれてるのは吉田だし厳しい気もする
トリッピングということであんなもんかな?

81 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 22:45:06.04 ID:RAwoUAXi0.net
あれは川島のタックルの埋め合わせも含めたのかなと思った

82 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 23:16:16.10 ID:ZdCn07nU0.net
なら、天皇杯の鹿島-ホンダのPK検証してくれ
ボール蹴り出した足に突っ込んで来て倒れてPKなら攻撃側はみんなそーするぞ

83 :U-名無しさん :2018/06/10(日) 00:06:28.80 ID:Am06/aWA0.net
>>82
試合中に該当シーン見たときはPKはあり得ないと思ったが、
何度かリプレイ見るとPK取る理由は理解出来た。

(1) ボールに先に触ったのは攻撃側の選手。
(2) 攻撃側がボールに触れたため、守備側のクリアは空振り気味になるも、ボールには触れた。
(3) クリアになりきらず、ボールは攻撃側の選手に当たり、ルーズボールに。
(4) 守備側のクリア動作の足に攻撃側が接触して転倒。

まず、(2)で守備側がボールに触れていな勝った場合、PK判定に不満を持つ人はいないと思う。

今回は、攻撃側が先にボールに触れたが、そのボールに守備側の選手も触れて、ルーズボールになったんだよな。
攻撃側がボールをコントロールしたはが、守備側がクリアでプレイを切ったとも言い難い状況。
そう考えると、ルーズボールにチャレンジする機会を接触で妨害してしまった守備側のファールを取ったんだろう。

守備側がボールに触れていなければPK、守備側がはっきりとプレイを切ったならノーファール、今回はその中間の状況。
接触がなければ攻撃側の選手がプレイを続けられた可能性も高かったので、PKで妥当なんじゃないだろうか。

84 :U-名無しさん :2018/06/10(日) 19:37:56.84 ID:7xS1b0A/0.net
栃木×水戸の後半ロスタイムの小競り合い、栃木14番は報復で退場にならないのおかしくない?
というかその前のプレーで栃木のファールなのに流してるし

85 :U-名無しさん :2018/06/10(日) 21:55:09.82 ID:XOSGgclD0.net
水戸のはバイアーノのパフォーマンスにイエローの方が気になるかな。
イエローは妥当だとは思うものの、今までカード出してなかったのに今回は出したからそりゃブレブレだと言われるわな…。

乱闘のはプレー単体で見るなら水戸の黒川はイエローで、栃木の西谷はレッドかな?

86 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 00:58:58.74 ID:OORnCMlD0.net
今までOKで今回は警告…ブレるジャッジに水戸J・バイアーノは「ハッキリしてほしい」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246820-246820-fl

第1節・山形戦(3-0)など、これまでも同様のパフォーマンスを見せたことがあったが、今回は上村篤史主審にイエローカードを提示された。
今季加入のJ・バイアーノにとってはリーグ戦初の警告となる。
 試合後、このシーンについて問われると「実際に試合のあと、みんなで話をしたのですが、大丈夫なのかダメなのか、ハッキリしてほしい。
今まで同じパフォーマンスをしてイエローはなかったのに、今回はなぜイエローが出たのか。
レフェリーの人たちにハッキリしてほしいと思います」と意見を述べた。

87 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 05:11:00.14 ID:4H8ciywL0.net
栃木水戸のATの一連の流れ最初から最後まで主審が酷すぎて笑った
主審が栃木の日大タックルに笛吹いてイエロー出せば起きなかった人災じゃん
あげく暴力行為にイエローとか話にならんわ
まあ最優秀()審判の西村もああいった行為にイエロー出してるからJFAの審判委員会的には問題ないんだろうがな
ホント上川、小川のせいで松崎が良い審判委員長だったと思えてくるわ

88 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 14:13:17.54 ID:5JK/GqUga.net
何が起きた

前代未聞!天皇杯名古屋vs奈良クラブのPK戦やり直しが決定
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246867-246867-fl

89 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 14:15:03.70 ID:5JK/GqUga.net
https://youtu.be/LXxEpczz1EU

蹴り順がABBAじゃなくてAABBになってるのか

90 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 14:39:12.65 ID:cpiaOWfMa.net
これ今更やり直すべきことか?

91 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 14:41:28.53 ID:uiXpKbG70.net
https://www.youtube.com/watch?v=DIll9vs8ZM4&feature=youtu.be&t=52

5分55秒あたり
ABBAについては、奈良クラブの1人目が見切れてる動画があるけど、1人目先行は奈良クラブ
助走を静止させたか、動いていたかで判定変わってくるよねえ。
審判は静止したと判断したのに、失敗と判定しないでやり直しさせちゃったのが今回の問題かと

92 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 14:51:50.98 ID:vEWAAZSDM.net
扱いとしてはレッドカードの出し違えを後日認めて
差し替えるのと同じだろうけど、影響度はこちらの
方がダントツでデカいな。

なお直近で起きたレッドカードの差し違えも名古屋戦で
起こってるな。

93 :騎士サッカーショップ :2018/06/11(月) 14:52:31.31 ID:3KEPBSJK0.net
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!

94 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 14:55:31.24 ID:uiXpKbG70.net
奈良ク ○○×
名古屋 ○○○○

からの奈良クラブ4人目の出来事だから、失敗だとすれば名古屋の勝ち
しかしルール適用ミスを認めて本来の適用に戻すと奈良勝利から名古屋勝利になっちゃう
協会の方も心苦しくてやり直しと言う玉虫色の決着にしたんだろうな

95 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 14:59:17.67 ID:cpiaOWfMa.net
試合終わって数日でやり直しはねえよ

96 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 15:16:50.40 ID:2aEVumYX0.net
横からの動画
https://twitter.com/12pixy101/status/1004664778055274497?s=21

97 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 15:25:33.58 ID:4gJZWAJq0.net
清水修平って主審か・・・ごめん、知らん・・・。

>>90
>91も言ってるけど、シュートフェイントを認めちゃってるのに
キッカーを失格にせず、やり直しさせたのが問題なんだろう。

いっそ、シュートフェイント見逃してそのままにさせておけば
よかったのかもしれん。。

98 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 15:39:11.09 ID:Lko/svV/0.net
>>91
これで止まったと判断したら興梠のPK全部無効になると思うぞ

99 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 15:45:51.80 ID:5zW7bw4Td.net
違反PK自体はアウトかな、やはり
軸足置いてから軸足置き直してない?

100 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 15:48:42.75 ID:uiXpKbG70.net
>>98
興梠のPKは止まったあとにまた踏み出して蹴るから
助走を完了してない
個人的にはPKについては蹴るまでのタイミングずらす系は全部ファウルでいいとは思うけど
現行ルールだとOKでしょ

101 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 15:58:31.57 ID:aJvqud+v0.net
これ止まってはいないから、助走をケンケンしてるだけ、とも取れるけどシュートモーションに見えるからアウトって事なのかね

102 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 15:58:49.01 ID:2aR7dc0BM.net
軸足をズッズッズッと動かしてるわけだけど、最後に軸足が止まるまで助走が完了してない、とするなら、フェイント入ってないことにならんかなあ
主審も、どこかグレーだと思ってやり直しさせちゃったのかな?

103 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 16:00:23.23 ID:uiXpKbG70.net
>>102
どういうところだろうね
個人的にはファウルではないと思うけど、いきなりあれを見たら「うん?」ってなっちゃいそう

104 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 16:00:44.18 ID:uiXpKbG70.net
そういうところだろうね 
だw

105 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 16:15:25.94 ID:kq7VhDTvF.net
「シュートっぽい勢いで足を動かした後止まって、踏み込んでシュート」がOKなら、「シュートっぽい動きのケンケン助走からシュートもわりとグレーな感じするよな

106 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 16:16:25.97 ID:2wC5yXHmd.net
ゴールを認めるor失敗のどちらかしかない状況で蹴り直しにしたのがアウトってことね
単なる誤審より重いと

107 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 16:20:50.70 ID:Y4fA3HsT0.net
異例!名古屋−奈良クラブPK戦やり直しへ 天皇杯
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201806110000491.html
日本協会は同事案について、国際サッカー評議会(IFAB)にも
確認した上で、同様の結論を出した。11日にJFAハウスで
会見を開き、詳細を説明する。

108 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 16:24:33.20 ID:Y4fA3HsT0.net
同協会は11日午後5時から記者会見を開く。
https://www.asahi.com/articles/ASL6C4JH0L6CUTQP01F.html

109 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 16:26:01.36 ID:4gJZWAJq0.net
やきうでいうボークみたいなもんか

110 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 16:36:39.80 ID:ANmLZC5Na.net
ディエゴのPKは問題ないのか

111 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 16:43:10.56 ID:SV72JRwC0.net
ディエゴのはスキップみたいにしてステップを遅くしてるだけだから…ケンケンがどうかって判定し辛いな

112 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 16:58:41.14 ID:2aR7dc0BM.net
この奈良クラブの選手のは、ディエゴ、興梠のよりは明らかに黒に近いことは間違いない。
ディエゴ、興梠は助走の終わる前のフェイントでほぼ白ではある。

113 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 17:20:36.04 ID:Y4fA3HsT0.net
前代未聞の天皇杯PK戦やり直し、
事象は奈良クラブ4人目のフェイントへの判定ミス
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246873-246873-fl

114 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 17:27:56.16 ID:uiXpKbG70.net
あのキックを反則とすること自体への言及は無し?

115 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 17:32:19.04 ID:Bb1wl37B0.net
昔、ワールドカップアジア予選のウズベクvsバーレーン戦で、
日本の吉田寿光が主審で、PK判定のミスで再試合になったことあったなぁ……

日本の審判はPKのルールを知らんのかと言われても文句言えない。

116 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 17:33:27.88 ID:2wC5yXHmd.net
そこは匙加減の範囲かと

117 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 17:46:32.24 ID:uiXpKbG70.net
主審が勘違いしたとして、副審と四審は何してたんだろう
笛を鳴らしてないのに蹴ったのでやり直しを命じた、と勘違いしたのかな
四審は遠くて何も言えなかったとか

118 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 17:55:07.52 ID:5uXg8iYJd.net
>>114
そこは審判がどう判断するかでしかない。
どっちでも誤審って話じゃない。

興梠のやつもな。反則と取ろうと思えば取っても良い話ではある。
主審の判断レベルの話でどっちでも問題ない

119 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 17:58:47.00 ID:uiXpKbG70.net
>>118
JFAというより審判委員会からの指針が欲しくてさ
興梠のは助走が完了してないからOKだとみなしてるんだと思う
今回の件は助走は完了してるのか、その後に止まったのか、
今後似たようなプレーに対してはどう考えるべきか見解が欲しい

120 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 18:12:42.73 ID:mpSUtjy2a.net
誤診でしたーと謝ることはあっても
結果は覆さなかったのに

試合後に結果までも覆して戻すのは
世界的にも異例だな

121 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 18:14:25.91 ID:5JK/GqUga.net
歴史を変えた一般人
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180611/0000918.html
しかし、試合の翌日になって一般の人からペナルティーキック戦でフェイントがあったと判断された場合、ノーゴールとなるのではないかとの指摘があり、
日本サッカー協会の審判部などが協議した結果、主審のルールの適用にミスがあったことを認め、再度、ペナルティーキック戦を1本目から行う異例の決定をしました。

122 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 18:23:52.98 ID:v3gCNdzgM.net
寿人がことごとく絡む説

2010/03/10 09:30
3月6日(土)サンフレッチェ広島 対 清水エスパルス戦における判定について
https://www.jleague.jp/release/article-00003415/
3月6日(土)に行われたJ1第1節 サンフレッチェ広島 対 清水エスパルス(広島ビッグアーチ)の試合において、「競技規則」の適用の誤りが確認されました。
当該試合は既に成立しており試合の結果は変わるものではありません。

123 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 18:26:48.66 ID:Y4fA3HsT0.net
14日開幕のロシアW杯、審判団一覧を紹介…日本からは3名が選出
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180611/767365.html

124 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 18:30:04.75 ID:Po/XCsU30.net
最初のケンケンが何の問題もないように見える
止まってないしキックフェイントもしてない

125 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 18:31:03.57 ID:5uXg8iYJd.net
>>119
今回のは、判定が正しいかどうかの確認や考えの確認とかやってるわけでも、反則判定の見解確認でもないから。

誤審かどうかって話については一切検討協議せいてないから。

126 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 18:51:25.01 ID:0xQQtXaz0.net
主審が奈良のキッカーのやり方を認めていればこんな問題にはならなかったのか。
PKの細かい反則なんて横行しているだろう。特にGKがラインより前に動くとか普通だし。
厳格に取っていたらやり直しの連続になっちゃうよ。

127 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 18:53:09.29 ID:Y4fA3HsT0.net
>>121
試合翌日の7日、試合を観戦した一般人(3級審判員の資格者)
からの電話問い合わせで、主審の致命的な適応ミスが判明。

須原清貴専務理事兼天皇杯実施委員長(51)は
「両クラブにまったく非はない。非があるのは日本サッカー協会です」
と話した。
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201806110000605.html

128 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 19:23:21.36 ID:Jjc7ZpaTp.net
>>122
これもやり直しさせろや

129 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 19:23:32.53 ID:uiXpKbG70.net
>>118
JFAというより審判委員会からの指針が欲しくてさ
興梠のは助走が完了してないからOKだとみなしてるんだと思う
今回の件は助走は完了してるのか、その後に止まったのか、
今後似たようなプレーに対してはどう考えるべきか見解が欲しい

130 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 19:46:01.08 ID:UQgOui540.net
>>120
吉田レフリーが大陸間プレーオフだかでやらかして国際主審自主返上したんじゃなかったか

131 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 19:46:25.55 ID:Y4fA3HsT0.net
>>114
天皇杯PK戦やり直しは競技規則適用ミス
…一般からの問い合わせで発覚、審議
取材・文 児玉幸洋
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246879-246879-fl
金久保のフェイントについては「議論の余地がある」としたが、
今回の決定は“誤審”についての決定ではなく、あくまでも
競技規則の適用ミスだったため、PK戦やり直しの決定が
覆ることはないという。

両クラブには8日に通達がされた。ただしJFA側の理解の
相違から、最初は名古屋の勝ちになるという通達がされた
という。しかしその後、国際サッカー評議会(IFAB)と
確認作業を行う中で、PK戦のやり直しという選択肢が
あることが発覚。11日に開かれた臨時の天皇杯実施
委員会において、決定した。現在は両クラブとも決定に
納得しているという。

清水主審もミスがあったことを認め、
「大変申し訳ない」と話している

132 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 19:52:49.69 ID:UQgOui540.net
>>129
YouTubeかなんかで解説動画しっかりあげて普段から誤診や疑義のあるプレーを解説してたら一般人や選手にも知識や技術の向上に貢献できたのに、マニアしか見ない会見での発表しかしてないから結果的に自分たちが大きいミスして世界中に恥を晒すことになったんだよね

133 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 20:12:02.16 ID:kgEPAeLi0.net
審判や実施委員のミスがあったとしても名古屋がみっともないとしか思えないなこれ

134 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 20:27:43.08 ID:8gLNwffW0.net
名古屋の指摘で覆った訳じゃないだろ
「一般人の指摘で」なんだから

135 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 20:30:26.32 ID:U/mCx8e40.net
名古屋は完全に被害者だわな
格下相手にPK戦まで行ったのは情けないがそれは全く別問題

136 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 20:39:24.72 ID:WZd+gJpx0.net
IFABに頼み込んで判定しやすいルールにしてもらえよもう

137 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 21:03:03.89 ID:z+Lq5zhT0.net
>>136
競技規則2017/18の第10条:試合結果の決定、には
「ペナルティーマークからのキックの進行中」として、

・主審がキックを行うよう合図した後に犯した反則でキッカーが罰せられる場合、
 そのキックは失敗として記録され、キッカーは警告される。

とあります。

ので、1級審判であれば分かっていて当たり前だと思いますよ。
但し、主審がどのような理由で罰したのかを他の審判員が知ることは
困難である、という事は理解いただきたい(インカムがあるレベルの試合は別)。

138 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 21:18:10.14 ID:0nujuTHPp.net
シュートフェイントって判断した誤審なんじゃ・・・

139 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 21:35:04.07 ID:z+Lq5zhT0.net
>>138
誤審、かどうかは別として、主審が「シュートフェイント」と判断したのであれば、
それに対する罰則を適用すべきである、との話です。

個人的にもあのフェイントはありかな!?と思っていますが、当の主審が
ダメ!と判断したのであれば、それはその通りにするしかありません。

ですので、競技規則としては適用ミスは否めない、ってことです。

140 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 21:37:11.18 ID:ggD9vOM90.net
このスレでは誰もな指摘していなかったのに、やっぱり本物の資格保有者は違うな

141 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 21:40:50.41 ID:/FhC2tm30.net
フェイントを反則とするかどうかは裁量の余地があるけど、蹴った選手も納得しているから
ただしその後の進め方には裁量の余地がなく失敗とするべきだったと
さらにその場合名古屋の勝ちが確定していたと

142 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 21:49:19.95 ID:B1rCCNp60.net
>>140
ルール確認の問い合わせをしたみたいだからそれに対してなんて回答したんだろうねw

143 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 21:53:38.46 ID:z+Lq5zhT0.net
>>141
恐らくですが、「蹴った選手も納得しているから」は、
蹴り直しに納得したってことだと思います。

「フェイントを反則とするかどうかは裁量の余地があるけど」
については、裁量の余地はありません。
あくまで主審の判断だけです。

競技規則第14条:ペナルティーキックには、こうあります。
「競技者が一度助走を完了したのち、ボールをけるために」
フェイントをする(助走中のフェイントは認められる)。
主審は、そのキッカーを警告する。」

144 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 22:15:02.21 ID:PDxu7UB9M.net
主審も、あれで奈良クラブ敗退を決定づける気は毛頭無かったんだろね
適用すべきルール解ってたらゴール認めたのかが、気になる
あれでゴール認めず名古屋の勝ちにしてたら、それはそれでもめただろうな…

145 :U-名無しさん :2018/06/11(月) 22:52:33.83 ID:6NLEiWGO0.net
>>140
ここではなかったけど、試合の次の日ぐらいにはツイッターで問題視しているのは何件か見かけた。
今日出たやり直しするという第一報に対しても、やり直し理由が明らかになってない段階で例の4人目の件かという指摘がいくつかあった。

だから、今回の件に多少なりとも疑問を抱いた人はそれなりにいたんじゃないかと思う。
ただ、 天皇杯2回戦の全試合をチェキするのは困難だから、見てないから、知らなかった、気付いていないという人は多そう。
これがベスト8ぐらいの話だったら、このスレでも話題になっていたと思う。

146 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 00:01:37.05 ID:Fn2TALhla.net
これ例えばスローインからダイレクトにシュート決めたら
なぜかオフサイドで取り消されたとして
それは競技規則適用のミスにならないのかね

147 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 00:21:49.66 ID:CTsPGc610.net
>>146
スローインとわかってて認めたならそうなんだろうけど、スローインと認識してなかった(見逃していた)なら、ただの誤審じゃね?

148 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 00:22:27.02 ID:mxE8S3vn0.net
>>146
それは、出し手が通常のパスかスローインかを取り違えたという、
事実認定の誤りという部類なんじゃないだろうか。
バックパスを奪ってオフサイドというのも同じく。

149 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 00:23:21.28 ID:Fn2TALhla.net
>>147
スローインをスローインと認識してなかったら
そもそもスローインさせてないでしょ
てかそんな状況あるのかな

150 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 00:33:12.76 ID:mxE8S3vn0.net
しかし、これ決勝で盛大に優勝を祝った後だったらどうするんだろうね。

今回の対処は実施委員会で多数決を採ったと報道されているけど、
それは前例として今後も尊重されるのか、その時々の時勢や体面で
対処が変わってくるのか。

151 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 00:35:23.03 ID:72E7OrB/0.net
スローインでオフサイド取った実例はJでもあるからなぁ
ロングスローや間接FKが直接入ってゴール認めちゃって試合終了させたらどーなるんやろ?

152 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 00:43:43.25 ID:A6xC0l0l0.net
「ファールになることを知らずに認めた案件」でも「ファールがあったことに気づかなかった案件」でもなくて、「ファールになることを知ってて刑罰を間違えた案件」なんだよね

6秒ルールやバックパスでPKを与えたとかの方が近い

153 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 00:49:35.09 ID:72E7OrB/0.net
ルール適用ミスでも再試合なんて寿光しかやってねーやろ
しかもあれはアラブの王族がFIFAにゴリ押しした
適用ミスも誤審も含めてサッカーだから試合終了の笛吹いたらフィックスでえーやん
後々買収認めたモレノの韓国戦全部やり直すか?って話だわ

154 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 00:52:55.80 ID:bfs8BgSE0.net
結果に対する影響がダイレクト過ぎたからでしょう
正しく適用されていればその時点で名古屋の勝ち抜けだったのだから

155 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 01:13:13.36 ID:DDN1SObx0.net
でも、正しく理解してたら、フェイント取ってなさそうでもある…ま、そういうのも、あっちゃならんことだけど

156 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 01:22:31.79 ID:72E7OrB/0.net
PK見逃しとか
オフサイドのミスとかも結果にダイレクトやで

157 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 01:36:38.54 ID:sbq513Ek0.net
PKとったからって得点が入ると決まっているわではないしな。
その意味では結果にダイレクトではない、あくまで間接的。

158 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 01:41:05.26 ID:Fn2TALhla.net
>>157
だから>>146を例題にしたんだけど…。
あとは二枚目のイエローを貰った選手が、
どちらのチームも気付かないまま出場し続けて決勝ゴールを決めて
勝ったりした場合も誤審というより競技規則適用のミスになるのでは。

159 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 02:10:08.08 ID:OqLBhLko0.net
>>153
PK関係の適用ミスだと意外と再試合や途中からやり直しされてるよ

下のは女子ユースの国際大会で後日やり直しになった事例
https://www.theguardian.com/football/2015/apr/09/england-women-u19-replay-norway-referee-penalty-howler

160 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 02:17:28.46 ID:sbq513Ek0.net
イエロー1枚目か2枚目かという前提事実が間違っているだけだから誤審では?
2枚目という前提事実を認識していながら退場にしなかったという特殊事情があるなら適用ミスだと思うが。

「AならB」というルールで、前提であるAであるか否かの判断を間違ったのなら誤審、「AなのにC」や「AじゃないのにB」とするのが適用ミスってイメージ。

161 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 02:21:58.93 ID:GXCvXaMkM.net
正直PKに関しては一度徹底的にルール遵守させて欲しい
審判に対して
昔ゼロックスで家本の審判団が証明したように見えてないわけないんだよ
ペナルティエリアの侵入もGKの飛び出しも笛吹かさせてたとえGKがイエロー2枚で退場になろうが笛吹かさせろ
ルール遵守しなかった審判団は問答無用で処分しろ
ゴールに直接関わるような判定であそこまで審判団のやりたい放題を許してるとかありえんわ
ペナルティエリアの侵入で蹴り直しさせたら珍しいって反応される状況は異常

162 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 03:37:41.24 ID:qvW6jTk30.net
あれが1,2人目だったらまた判断が分かれるだろうけど、本来そこで勝敗が決定してるはずのところでのルール適用ミスだからな

163 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 06:52:54.43 ID:CTsPGc610.net
>>158
それは適用ミスではなく誤認

164 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 06:59:00.94 ID:Am0JC7xga.net
>>161
あの時はペナルティエリアの侵入ではなく、磯がピッチへ侵入したもんな

165 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 07:13:17.88 ID:CTsPGc610.net
適用誤りと誤認は分けられるとして
>122
みたいなルールを理解してなかったはどっちの扱いなんかね

166 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 07:13:38.80 ID:w1/+0vY10.net
該当審判員の処分などは12日の臨時審判委員会で話し合う予定だ。
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180611-OHT1T50289.html

167 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 07:20:38.59 ID:VB+VoqCW0.net
試合自体はドローという結果で終了
いわゆるPK戦ってのは試合後に勝者を決める方法でしかないわけだろ
>>156>>158みたいな試合中の話とはわけたほうがいいんじゃないの

168 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 07:30:13.89 ID:OqLBhLko0.net
>>160
当該選手が2回目の警告を受けているのであればその事実は変えられず、同じ試合の中で2回目の警告を受けるという退場の項目にあたるわけだから主審の裁量の範囲で対処できるものでもないから適用ミスになるよ

169 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 07:31:48.67 ID:bFG1QNrnM.net
>>166
このリンク先の説明では「去年のルールであればやり直しが正しい」と書いてるね

16-17を適用したとしても、今回のはやり直しではなく失敗で良いと認識してるんですが、みなさんの見解はどうですか?

170 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 07:39:38.47 ID:uNvgYpFmM.net
これを機に誤った場合はやり直しすることで定着して欲しい

171 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 07:47:29.40 ID:iK33Yb6Hp.net
>>168
2回目だという事実を誤認してるから適用間違いでは無い。
2回目だと理解した上で退場させないなら適用誤り

172 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 07:52:31.01 ID:6CdEEeDm0.net
PKやり直しという判断で本当に良かったのかね。
一度裁定してしまったという結果を重視するなら奈良の勝ちでいいし、
ルールを重視するなら名古屋の勝ちでいい。

負担がかかるやり直しは、玉虫色の決着だな。

173 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 07:59:55.12 ID:iK33Yb6Hp.net
今回のケースは
事象の誤認はなく、かつ、A又はBと運用すべきところCと運用してしまったケースでかなりレアだとは思う。

事象の誤認はなく、かつ、AかBの選択肢の中で本来Aと運用すべきところをBと運用してしまった場合とも違う。広島清水のケース

174 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 08:06:00.62 ID:fU8SMQO4a.net
>>172
ほんとこれな。
委員の多数決による決定らしいじゃん。日本人らしくあやふやにして逃げたな。

175 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 08:22:04.45 ID:GbcZzjiId.net
玉虫は理解できるが
多数決がなんとかってのは言いがかりだわ
意見が割れてたら多数決以外ないだろ
それとも少数意見を尊重しろってか?
国会前のデモ隊と変わんないだろ、それ

176 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 08:33:54.81 ID:fU8SMQO4a.net
>>175
多数決がNGと言ってるわけじゃないよ。
ただ玉虫案にしてあやふやにしたがる御仁が多いって言いたかった。

177 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 08:39:43.18 ID:fP8Eqsux0.net
>>169
細かくて申し訳ないが、「去年の」ではなく
「昨季に改訂される以前の競技規則では」
と書かれている。

競技規則2015/16では蹴り直し。
2016/17に警告+相手チームの間接フリーキック
に変更された。

(確か)2018/6/30までは2017/18の競技規則が
適用されるので、”昨季に改定される以前”は
2015/16で問題なと思われる。

178 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 08:48:16.64 ID:OqLBhLko0.net
>>171
インプレー中のファウルを取ったのにドロップで再開するとかの決定を行った後の誤った対応は競技規則を適用した後の「運用上の誤り」だから適用ミス
当該選手に二回の警告を与えたなら第12条にある退場の項目の「同じ試合の中で二つ目の警告を受ける」に従って退場を命じなければいけないから、
実際にそういうミスがあったときには競技規則の運用を間違ってるとして適用ミスと協会が判断下してるよ

それとは別に、ファウルをノーファウルにした、過剰な力でタックルしたのにラフプレーで警告にした、ラインを越えてないのに越えたと勘違いして得点とした
とかの誤りは、単に起きた事象の誤認から直結する主審の決定の間違いだったり主審の裁量の問題だったら適用ミスを含まない単なる誤審

179 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 09:04:35.07 ID:fP8Eqsux0.net
>>177
自己レス

文章は「昨季」となってるがイラスト部分が「去年」と
なってたわ
スミマセン

180 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 10:03:04.69 ID:OqLBhLko0.net
キッカーの不正なフェイントはいつからかは分からないけど15/16までは警告+ゴールノーゴールの結果によりやり直しまたは間接FK
(競技規則本文でキッカーの反則はゴールに入ればやり直し、入らなければ間接FKとされていて、ガイドラインで助走完了後のフェイントは反スポで警告とされてる)

16/17からは結果に関わらず警告+間接FKに変更されてるね

181 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 13:00:55.82 ID:w1/+0vY10.net
【天皇杯】前代未聞! 審判員のルール適用ミスでPK戦をやり直し!
名古屋-奈良クラブ戦から5日後の決定…
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=41911

まさかの判断ミスが明らかに!
天皇杯、名古屋vs奈良クラブのPK戦でなにがあった?
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=41917

天皇杯PK戦やり直し、規則適用ミスに理事涙目謝罪
【盧載鎭】
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201806120000087.html

182 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 13:03:14.07 ID:w1/+0vY10.net
PK戦やり直しの奈良クラブ「負けに」よぎった不安
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201806120000106.html
矢部理事長によると、8日に、今回の主審ミスについての連絡があり、
同日のうちに協会スタッフが謝罪に訪れた。「選手を集めて、
協会の人が(ミスを)謝罪をしてくれた」と状況を説明した。

183 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 15:37:16.93 ID:M/v+wvNk0.net
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2018/06/jfa-800x600.jpg

Q.どちらが小川審判委員長でしょう
ヒント:チッ うっせーよ 反省してま〜す

184 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 15:51:21.39 ID:iK33Yb6Hp.net
>>178
微妙に言いたいことがすれ違ってるけど、
協会の言葉の定義がそうというのはわかった

185 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 15:56:31.55 ID:m+KtmceGM.net
>>179
いえいえ
補足、ありがとうございます

こちらはイラストだけ見て、文章をよく読んでいませんでした。。。

ありがとうございましたm(__)m

186 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 17:37:13.35 ID:fP8Eqsux0.net
今更だが、

試合翌日に、試合を観戦した一般人(3級審判員の資格者)
からの電話問い合わせで、主審の致命的な適応ミスが判明。

という事らしいが、名古屋側のスタッフにはその辺のところに
詳しい人はいなかったのかな?
競技をする上でルールを知っておくのも選手としては大事だと
思うんだが。
ペナルティーマークからのキックが終わるまでに指摘できていれば
どうなってたんだろうか。

もう一歩突っ込んで言えば、レフリーのアセッサーも気づかなかった、
ってことやな。

187 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 18:01:28.02 ID:72E7OrB/0.net
プロスポーツをやってる人がルールをよく知らないってのは日本人の特徴なのか?
野球もそうだしサッカーだって未だにキーパーチャージって言う選手や元選手の多い事
ルールを良く知ってそこを突くオフサイドトラップみたいなのは卑怯だってのが武士道だかから続いてんのかね?

188 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 18:22:20.70 ID:7IVxYUl00.net
PKやり直し 誤審の主審は3カ月活動禁止処分
ttps://t.co/49YOKmqnze 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


189 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 19:17:01.81 ID:fP8Eqsux0.net
>>188
さらにこの日の審判委員会では、問題となったPKシーンは、
実はフェイントモーションではなかったとの意見で一致した。
左足ケンケンは助走の中の動作で、キック時の動作ではないと判断。

左足ケンケンの時、右脚を曲げてけどそれはキックモーションじゃない、
との見解か。
キックモーション=脚のボールの進行方向への動作
            (ヒールキックの場合は振り上げた時点から)
ってことやね。

190 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 19:54:50.31 ID:AgKKDsluM.net
結果論だけど、主審が紛らわしい蹴り方しないでくれ→やり直し、と逃げたのが良くなかったのだな

191 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 20:06:51.59 ID:fP8Eqsux0.net
これでどこからキックモーションになるかって定義が出来たから
瓢箪から駒ってことでいいんじゃないか。

この件ではIFABに確認したそうだから、W杯でも同じ解釈になるはず。

192 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 20:27:55.43 ID:mxE8S3vn0.net
2重の誤審なら行って来いのチャラにしとけばいいじゃん。

フェイントが誤審だと結論付けたのが今日なら、
再PKの決定をした実施委員会では、
この前提を置かずに審議していたことになる。
決定手続きに重大な瑕疵があるため、決定を無効として、
審議をやり直すべきだろう。

193 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 20:43:23.02 ID:fP8Eqsux0.net
誤審と適用ミスは扱いが違うみたいよ。

194 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 22:09:05.32 ID:eeVQBKL0a.net
えっこれフェイントじゃないの。まじで?
2度びっくり。
ケンケンかフェイントかって区別つくの? 今後大丈夫?

誤審だったとしたら、もう奈良の勝ちでええやんと思うのだけど。
名古屋勝ち2票、奈良の勝ち1票、再PKが7票?
なんで。

195 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 22:52:55.69 ID:UNek8nYr0.net
>>189
これは流石に頭おかしい判定としか思えない。
これがダメなら興梠ディエゴあたりもダメじゃんって意見出て無理やりフェイントじゃないってしたとしか思えないんだけど。

196 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 22:54:40.90 ID:tUffzKf3p.net
>>189
フェイントじゃないなら誤審だろ
そのままゴール認めるべきだし、それなら奈良の勝ち
誤審認めたく無いからやり直しにしたクズ判定

197 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 23:21:50.16 ID:+5zwjZyZ0.net
やり直すなら、その選手だけもう一回蹴らせればよくね?

198 :U-名無しさん :2018/06/12(火) 23:55:37.62 ID:AgKKDsluM.net
>>195
助走が終わった後にフェイント入れるなってルールだから、
最後に軸足が止まるまでは助走中ってのは、論理的に正しいでしょ。
ギリギリの線だと思うけど

199 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 00:00:56.20 ID:ol8Ra7QO0.net
>>195
> >>189
> これは流石に頭おかしい判定としか思えない。
> これがダメなら興梠ディエゴあたりもダメじゃんって意見出て無理やりフェイントじゃないってしたとしか思えないんだけど。

あの時点で主審がそのように判断したのであって、競技規則を読む限り「頭○○〇い判定」とは
思えません。
今回の判定は勝者を決めるペナルティーマークからのキックでの出来事なので、リーグ戦でおこった
試合中のいわゆるPKとは異なります

200 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 00:11:34.10 ID:ol8Ra7QO0.net
>>196
> >>189
> フェイントじゃないなら誤審だろ
> そのままゴール認めるべきだし、それなら奈良の勝ち
> 誤審認めたく無いからやり直しにしたクズ判定

わかっているのでしょうが:
フェイントではなかった、との裁定は12日にJFAで行われたもの。
判定について言いたいことがあるのはわかりましたが、
○○と断ずる必要はあり得ない、とだけ申し上げて就寝いたします。

おめでとう、さむらいブルー!

201 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 01:11:54.07 ID:WKq3PH0Pa.net
>>188
これマッチコミッサリーとアセッサーも処分しなきゃダメだろ
あと田嶋もな

202 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 02:31:00.44 ID:WV3NW405K.net
ケンケンもケンの時点で軸足なら
助走後のフェイントだよな

203 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 07:35:07.88 ID:IBtkjWKkp.net
勘違いしてる人多いけどマッチコミッショナーと審判アセッサーは起きた事実を確認することが仕事で、
試合中判定に口を出すことはできないからな

204 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 08:28:45.41 ID:c9cmVM2wa.net
助走だから前に進む動作があればいいんじゃね?

205 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 08:32:10.73 ID:6rmv6Hp10.net
>>203
試合中はともかく、外部からの指摘で問題が明らかになる前に指摘することは可能でしょ。

206 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 09:33:12.32 ID:YeLEkiuha.net
ニッカン
https://i.imgur.com/XzhA9yE.jpg

207 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 11:00:37.68 ID:3n0TQKXJp.net
>>206
やっぱり誤審だよな

やり直しは誤審の結果起きたこと
やり直しのキックのみ無効にすればいいだけ
で奈良の勝ちだろ

208 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 11:41:30.60 ID:s+4Sjj43a.net
>>198
いや軸足その場ケンケンまで認めちゃダメだろ…

209 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 11:53:29.35 ID:N0fupz3kM.net
>>208
ちょっとずつ前進してるように見えたから、そもそもその場では無い。
8人全会一致は重いぜ

210 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 12:29:50.39 ID:ChMV0eDZd.net
あれがセーフならどこから助走後と判断するんだろう
GK側からするとたまらんな

211 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 12:37:24.60 ID:LFDv33170.net
軸足をボールの横に置いた瞬間からキックモーションってことだろ
それ以前は助走

212 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 12:40:29.38 ID:qBURH1LCa.net
>>209
俺はケンケンで助走する奴なんて見たことないんだけど、ある?
振り上げた右足はキックモーションじゃないの?
全会一致っつったって声のデカいのの一声で決まる忖度バリバリの多数決になんの意味があるんだよ。
あのキックモーションからの二歩のケンケンが助走って本当に思ってる奴がいるなら頭おかしいって言ってるだけなんだけどな…

213 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 13:10:33.68 ID:X+V44v/ga.net
軸足が前に進んだら助走ってことかな?

214 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 13:22:21.06 ID:N0fupz3kM.net
>>212
助走の定義が厳密に文章になってないから、
軸足が最後に止まるまでが助走ならOK、
軸足が最初に地面についたところ(ケンケン前)までが助走ならアウト、
ってだけで、
どっちかが頭おかしい、とかいうのが頭おかしいんだよ

一発で失敗の厳しい反則だから、文章の範囲で広めにOKを解釈した方が良いと思うんで、今回のはOKで良いと思うけど、
あんたがそう思うんならそうなんだろうな(略)…

215 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 13:51:12.64 ID:9QHayYz60.net
蹴り足を振り上げてキーパーの体勢を崩した後に軸足で軽く跳ねて蹴ればシュートフェイントじゃないってことか

216 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 13:54:04.58 ID:qBURH1LCa.net
>>214
え?キックモーションに入るまでが助走じゃないの?

217 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 14:50:11.01 ID:5EAo3Vp6a.net
だから助走の定義次第ってことを言いたいんじゃないの?

218 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 15:04:54.18 ID:ol8Ra7QO0.net
>>131 のゲキサカの記事に

国際サッカー評議会(IFAB)と確認作業を行う中で、
PK戦のやり直しという選択肢があることが発覚。

とあったので、助走とキック動作の境目についても
IFABに確認した、と勝手に思ってたが、
もしかするとそこは確認してなかったのかもな。
だったら、助走完了の定義は各国協会によって
まちまちになる。
W杯で同じことが起こってくれれば世界標準が分かるのだが。

219 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 16:03:12.66 ID:WhEg24W00.net
審判委員会に出席した8人の委員は全会一致で
「フェイントではない」と判断。小川佳実委員長(58)は
「助走では止まったり、ケンケンしても違反ではない。
シュートの時のみフェイントになる。あのケンケンは助走中。
今回は判断ミスと適用ミスが重なったが、適用ミスの部分が
重大な誤りです」と話した。PK戦からのやり直しは
予定通り実施される。【盧載鎭】
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201806130000105.html

220 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 16:22:48.08 ID:PqQFZ3yn0.net
>>218
うん、厳密にはその部分を確認したとは書いてないから分からないよね。

221 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 16:33:10.67 ID:yNB7wdTs0.net
マスコミの言葉じゃなくて、協会自身が発信した文面か動画ってある?
フェイントだとかフェイントじゃないとか言ってるけど、フェイントすることが反則じゃないから
協会(審判委員会)が使った言葉だとは思えないんだよね。

222 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 16:55:39.83 ID:ol8Ra7QO0.net
>>221
競技規則第14条 ペナルティーキック より抜粋

・ 競技者が一度助走を完了した後、ボールを蹴るためにフェイントをする
 (助走中のフェイントは認められる)。主審は、そのキッカーを警告する。

223 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 17:03:15.15 ID:yNB7wdTs0.net
>>222
あれ、そんな文面だっけか俺の勘違いだスマン
右に蹴ると見せかけて左に蹴るのもフェイントだと思うんだけどなあ

224 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 17:47:10.79 ID:tcacyEixM.net
>>222
PKのルールってここ数年で改訂あったっけ?
昔駆り出されて旗振ってたときに読んだ競技規則にあった記憶がないんだが、おれがボケただけか

225 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 18:02:29.22 ID:VsLPuz7iM.net
競技規則におけるフェイントってなんだ?
左側見ながら右側にボール蹴るのはフェイントじゃないのか?

226 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 18:03:07.86 ID:vEjFeRHga.net
文章ではどうしても回りくどい表現になりがち
要するに蹴る瞬間のフェイントでキーパーが動いた後で逆を狙うようなキックが駄目ってこと

227 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 18:08:52.15 ID:ol8Ra7QO0.net
振り上げた脚がボールに向かって振り下ろす状態なったら
脚を止めることなくボールを蹴らないとダメってことだと理解してる。

228 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 18:09:17.15 ID:YY94VD8na.net
>>222
もうこの規則いらなくね?

229 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 18:09:38.64 ID:ol8Ra7QO0.net
>>224
改訂についての詳細は省くが、wikiによると

助走の段階でのスピードの強弱などのフェイントは認められているが、
助走が終わったあと、つまりキックフェイントなどは認められていない。
2008年ごろブラジルのリーグでキックフェイントが認められていたことから、
曖昧な解釈のまま一時認められていたが、2010年のW杯前の
ルール改正時に厳格化され禁止となった

230 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 18:16:06.79 ID:ol8Ra7QO0.net
>>222
youtubeで見つけたから貼っておく

https://youtu.be/OivBaku1q2s

231 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 18:23:29.68 ID:YY94VD8na.net
>>227
今回の件をどう見るかは別として俺も同じ理解だわ。
その状態からゴールまで蹴ろうと思ったら軸足置き直す必要があるから、事実上助走は完了してないことになる。
逆にその基準で見ると、一度置いた軸足をケンケンの形で上に引き上げようとすると、振り上げた蹴り足はどうしてもボール方向へ少し下がることになるからフェイントはかけてる、としか言えないと思うんだけどなぁ。

232 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 18:50:57.12 ID:6m2MQSbSa.net
軸足なんて細かな記載がないから、
ボールの横でず〜っとケンケンしててイイってことなのかな?
ケンケンの時、右足すこしさがるから キックフェイントとの区別どうすんだ?

県のリーグで審判してるけど、俺だったらファールにしそうなんだよな。
まわりもファールだろ!!って言いそう。

233 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 19:03:28.60 ID:N0fupz3kM.net
>>231
「助走を完了した後」ってのが明記されてるから、まず助走がどこで終わるかが大事で、
その次に「蹴るフェイント」とは何かが来るのでさ。

>>232
ケンケンが前進してたらより助走らしいけど、
その場でも、最後の蹴り始めるモーションまでは助走と言えなくは無い?
でも、ケンケンの様でジャンプ出来てないと、蹴るフェイントだよなあ…

ただ、すごく蹴りにくそうだから、そんなに流行んないのでは?

234 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 19:05:25.44 ID:e8eHb3Xc0.net
キックの正当性が認められて、やり直しのPKも成功しているんだから奈良の勝ちでいいと思う。
得するの名古屋だけじゃん。

235 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 19:46:45.20 ID:1l1Od2spa.net
そう、その通り満場一致で誤審だったんだったら奈良の勝ちでええやん。
でも奈良の勝ちが一票だったんだよな。

>>得するの名古屋
負けてメンタルぼろぼろなのに、この騒ぎでなぜかさらに周りからたたかれる。
2度負けたら ぷぎゃーされる。
勝っても次は、広島で希望なし。そもそも天皇杯とか頑張れるチーム状況じゃない。
全く得なんてありません。

で、こういう時 JFAの投票裁定に異議とか、どうぞどうぞで勝ち譲るとかできるんだっけ?

236 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 19:55:51.23 ID:ol8Ra7QO0.net
トップレベルではまず考えられないし、おそらくアマチュアでも
小学校低学年レベルぐらいしか当てはまらないが、

・蹴り脚を振り上げ軸足が着地した際に、滑って転んだので
 ボールを蹴れなかった

場合、キックモーションに入っていたのかどうかを判断するのは
非常に困難だってこと。

237 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 20:16:24.05 ID:hlTTNyrX0.net
>>236
それは最終的に蹴ってないから助走は終わってなくて、立ち上がってやり直せば良いのでは?
ルールの趣旨は、メッシのムービーのような二度蹴りを禁止することで、コケた選手を罰することでは無いのだから

238 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 20:31:26.73 ID:ol8Ra7QO0.net
>>237

・蹴り脚を振り上げ軸足が着地した際に、滑って転んだ。
 蹴り脚は振り下ろされたように見えたがボールには触れなかった。

って言いたかったのだ。

言葉で説明するのは難しいな。

ルールの趣旨の件は、その通りだと思う。

239 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 22:53:28.35 ID:PqQFZ3yn0.net
JFATV - ビデオアシスタントレフェリー(VAR)について

https://www.youtube.com/watch?v=Y4afs7ErJus

さすが、絶妙に分かりにくい。

240 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 23:37:34.25 ID:ILg3z6EfM.net
VARって今話題のPKで全く機能しない糞制度だろ
レッドカードとか主審次第でコロコロ判定が変わる現状も無視してるし
この前の選手の突き飛ばしが主審の見えてないところで行われたら殆どの審判員はレッドカードが妥当と判断するだろうがJFAに魔改造された審判員はイエローカードが妥当と判断する
そんなガラパゴス基準のJFA産審判員がW杯でVAR担当したらパニックが起きるわ

241 :U-名無しさん :2018/06/13(水) 23:40:51.09 ID:PqQFZ3yn0.net
>>240
ワールドカップでのVARはドイツ、イタリア、アメリカ、オランダなど自国で導入済みで経験を積んだ審判しか選ばれない。
今後もワールドカップでのVARは自国でのVARの実績を元に選ばれるので、まず前提が違う。

242 :U-名無しさん :2018/06/14(木) 00:14:48.23 ID:aJP3IGiGM.net
>>241
前提が違うのはそっち
誰も今回のW杯なんて書いてない
そしてJリーグは今後VARを導入する方向で動いてる
勝手に書いてない条件付け加えて前提が違うとか意味不明な反応されても
このスレによくいるが勝手に条件付け加えたり条件変えたりする人ってなんなんだろ

243 :U-名無しさん :2018/06/14(木) 00:45:10.44 ID:fIxI0R9T0.net
今回は選ばれてないし今後も「自国でのVARの実績を元に選ばれる」という前提で
「そんなガラパゴス基準のJFA産審判員がW杯でVAR担当したらパニックが起きるわ」というのは
少なくとも「そんなガラパゴス基準」が今後も変わらないという前提でないと意味が通じないよね。

244 :U-名無しさん :2018/06/14(木) 00:49:03.89 ID:fIxI0R9T0.net
「VARって今話題のPKで全く機能しない糞制度だろ」というのは、
今話題のPKでのキックモーションでのフェイントはビデオ判定の対象内なので、
それが「全く機能しない」というのはVAR個人の能力の問題になるので、
これも世界中の審判員がビデオ判定で判断できないというのを前提にしていないと意味が通じない。

「全く機能しない」という全否定にはそれだけの前提が必要なのは普通に分かると思う。

245 :U-名無しさん :2018/06/14(木) 00:54:08.26 ID:sQ+bT9pOd.net
w杯の話はアホとして放置で良い

Jリーグが導入したいってのと導入できるってのは天と地ほど違うわけでな。

良く機材の金がって言う奴いるけど機材より審判の人数の問題の方が大きいわけでな。
J1だけ導入すると言ってもVAR審判を別途用意するわけでな。

1試合3人、推奨4人も追加審判が必要なわけでしかもVAR審判の資格と言うか欧州行って述べ1ヶ月以上の研修受けなくてはいかん。
9試合*4人。 怪我だの身内不幸だの審判できない時の考慮とか考えると
50人ぐらいJリーグで笛吹けるレベルのA級審判増やして、欧州に研修に行かせるってのが必要。

こっちの審判増員の方が機材の値段よりよっほど難易度が高く金もかかる話

246 :U-名無しさん :2018/06/14(木) 02:44:57.24 ID:fIxI0R9T0.net
>>245
VAR審判ってVARですよ。Refereeと審判が重複してる。

機材よりも人材の問題というのはこの制度の根本的な話なのだけど、
「1試合3人、推奨4人も追加審判が必要」なんてことは全く無い。
VAR1人でやっている国がほとんどだし、アシスタントVARはいたって1人。

「欧州行って述べ1ヶ月以上の研修受けなくてはいかん」ということも全く無い。
たとえばKリーグやAリーグの審判員がVARのトレーニングを受けるために欧州に行ったなんて話は無い。
どの国も基本的にはリーグ戦1日4〜5試合を空いた主審や元主審がVARを務めて回してるので、極端にA級審判の数を増やす必要は無い。

247 :U-名無しさん :2018/06/14(木) 04:05:45.50 ID:UqrJaL8l0.net
varあれば、難しいオフサイドや、見過ごされたファールが、かなりの精度で拾えるのだから、
判定の精度については良いことしかないでしょ
普通の審判の育成に比べたら簡単だろうし

試合のリズムとかは別として

248 :U-名無しさん :2018/06/14(木) 12:20:39.34 ID:bEnHqBVD0.net
>>246
VARとAVARはA級の主審か元主審じゃないと駄目だよ。操作の人は主審で無くても良いけど。

Jリーグの意向は、不公平が無いように選んでVARのある試合と無い試合の組み合わせはしない。やるならリーグ全試合って方針だし、リーグの最終3節は同日開催が基本だから人数居るよ。

研修もIFBAに数ヶ月〜1年訓練/研修をして資料提出して認められるか、IFBAに行って研修受けるかどっちか必要だぞ。

まあ、年くって走れなくなって引退した元主審とか引っ張りだすでも良いけど、そうするとアセッサーの数足りなくなるし

249 :U-名無しさん :2018/06/14(木) 12:23:38.61 ID:bEnHqBVD0.net
>>247
普通のA級主審経験者しかなれないんだが

最初は試験的にJ2POとか、入替戦とかで試すだろうが

250 :U-名無しさん :2018/06/14(木) 13:11:34.76 ID:fIxI0R9T0.net
>>248
アシスタントVARがA級の主審か元主審じゃないと駄目というルールは存在しませんよ。
ワールドカップでそうしているからそういうルールがあると思い込んでるだけだと思う。
Jリーグがそういうルールでしたい、と考えるのは別に問題ないけれど、まだ何のアナウンスもないよね。

あとIFBAとはなにか分からないけどw
欧州に行かなくても良いと自分で書いてるね。

251 :U-名無しさん :2018/06/14(木) 13:15:55.13 ID:fIxI0R9T0.net
>>249
最初は来シーズンのカップ戦からの予定のはず。

252 :U-名無しさん :2018/06/14(木) 18:53:58.38 ID:JWo/y5Wu0.net
「選手たちがいかに試合に集中し、かつ観客を楽しませられるように」サッカー審判員としての試合への関わり方と今後<後編>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00003071-rikunabin-life&p=1

253 :U-名無しさん :2018/06/15(金) 18:14:06.18 ID:cRaIe2KO0.net
AAR(追加副審)はVARを導入したら必要ないって方向なんだろうかねやっぱ

254 :U-名無しさん :2018/06/15(金) 19:56:48.11 ID:el4dcUOW0.net
AAR+VARにしたら1試合に10人ぐらい必要になる

VARだけでもカメラもそれなりの数必要になるから
コストとしても相当なもの。あとはVARルームとか
そことの通信とかビデオ操作する人とか。

真冬の試合なんかAARが可哀そうな時ある
ネックウォーマーに手袋にタイツして
それでも寒そう

NHKBSでやってた1970年WCの西ドイツvsイタリアみたけど、
交代の時に交代で入る選手が主審に交代票をピッチの中で
渡してた。第4の審判おれへん時代やったんやろな。

255 :U-名無しさん :2018/06/15(金) 20:00:36.48 ID:sCQOkpIr0.net
VAR制度でカメラが何台必要かというのはルール上の規定は無く、「放送用のカメラにVAR専用のカメラを追加して良い」とあるだけ。
多いに越したことは無いけど、VAR専用のカメラなんて今回のワールドカップ以外で使われたこと無いと思う。

256 :U-名無しさん :2018/06/15(金) 20:07:14.81 ID:sCQOkpIr0.net
「VARルーム」と日本で呼ばれ始めている感のある部屋はルールではVideo operation room (VOR).
そこでVARに付いて「ビデオ操作する人」はReplay operator (RO).

あとは主審がピッチサイドで映像を見るOn-field review (OFR)を行う場所がReferee review area (RRA)で、
これと間違いやすいのがOFRのモニターに付くReview assistant (RA).

というのが関連の主要なルール用語。

257 :U-名無しさん :2018/06/15(金) 20:38:01.92 ID:el4dcUOW0.net
もちろんAARが付くような試合にはそれなりのカメラがあるのは
わかってるよ。
DAZNのJ1とJ3の扱い見てたらいろんな意味でそうなってるのはわかる。

結局VORとRRAも必要となるし、その分RAもいる。
VORは車にあったりするしね。

いずれにせよ詳しい説明ありがとう

258 :U-名無しさん :2018/06/15(金) 22:03:35.28 ID:sCQOkpIr0.net
まぁ普通はリーグで各会場の放送カメラ台数合わせたり、ビデオ判定に使う放送カメラ台数合わせたりするんじゃないかな。
試合ごとにカメラ台数が違うとオペレーターとVARもやりにくいだろうし。

やろうと思えばカメラ6台とかでも別にやれるし、仮にJ3でやろうとした場合も別にカメラ台数を増やす必要は無い。
増やした方がベターというだけ。

259 :U-名無しさん :2018/06/15(金) 22:43:40.59 ID:M2h1oc5Ja.net
奈良クラブの15日のリリースに、当初は協会から敗戦が通告されたってあるぞ?
もしそのまま奈良クラブの負けで決まってたらどうすんだ

260 :U-名無しさん :2018/06/15(金) 23:05:06.31 ID:sCQOkpIr0.net
>>259
どうもしないと思う。
それも選択肢にあったし、他の選択肢もあって、多数決で決まったというだけ。

261 :U-名無しさん :2018/06/15(金) 23:17:40.64 ID:LMZoKJRMM.net
>>259
「どうすんだ」が誰に問いかけてるのかさっぱり分からんがその情報はとっくの昔に出てる

262 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 08:54:35.99 ID:dOoJxMASF.net
「競技規則の適用ミスでやり直しになった」のかと思ってたけど、紆余曲折あってやり直しにしたんだね。
審判が進行間違えてたから問答無用でやり直しにしたのかと思ってたけど、シュートが問題でなかった上でどっちもゴールなんだからこの件は謝罪のみでもできたわけだ。

263 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:15:05.06 ID:yzcLMyJB0.net
VARってなんやろな・・・・

264 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:17:20.10 ID:Dl7ZxX9Q0.net
ボールに行った足にかかったらファール貰い放題やんけ
突っ立ってるだけの奴にかわした後にぶつかって倒れる当たり屋みたいなのも

265 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:24:06.83 ID:yzcLMyJB0.net
スローで見たらファウルかもしれへんけど、
流れで見たらノーファウルでも問題ない、
ってプレーに対してVAR適用してPKって・・・

スパイクにチップ入れてボール以外に
接触があったら鳴るシステムにするほうが
現実的な気がするのはオレだけか???

266 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:32:20.45 ID:zBxDGcb50.net
>>265
そのチップは走ってるときどーなる?w

267 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:40:37.62 ID:yzcLMyJB0.net
>>266
分からん(笑)

268 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:42:02.72 ID:zBxDGcb50.net
>>267
それのどこが現実的だよw

269 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:42:50.53 ID:ZXEZBtTu0.net
VAR判定の末のPKに
VTRを見る限りラインにかかってそうなGLTでのギリギリゴール判定に
なんかこのスレ的にいろいろと面白い試合になったな

270 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:44:00.58 ID:yzcLMyJB0.net
GLTも大活躍
VTR見せられても入ってるんか?ってレベル

アナログはアナログなりにええこともあるんやで・・・

271 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:44:55.95 ID:yzcLMyJB0.net
>>268
現実はアナログなのだ(笑)

272 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:45:36.66 ID:yzcLMyJB0.net
>>269
同意である!
やっとこんな時代が来たのだ

273 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:49:24.29 ID:yzcLMyJB0.net
ATにもテクノロジーを取り入れよう!(笑)

もうこうなったらラグビーと一緒にしたら(笑笑)

274 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:51:43.71 ID:JcLAXd0cd.net
アナログだったらフランスの負けだな

275 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:53:22.26 ID:yzcLMyJB0.net
プラティニが寝そべって不満を示す

276 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 20:56:02.87 ID:yzcLMyJB0.net
人間が裁かなくてもよろしいスポーツ

277 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 21:36:49.50 ID:4iHHl0zq0.net
ビデオ判定じゃ無いと完全にダイブに見えたシーンだったよな

278 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 22:17:46.88 ID:IMtilYKy0.net
山雅×大分戦の試合終了後、反町が審判批判してたが、そんなに荒れるようなPKだった?

279 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 22:22:51.83 ID:5snsbxiF0.net
>>276
VARは人間ですけど、さすがに知ってるよね・・・?

280 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 22:26:20.88 ID:NHYN9a6F0.net
>>278
主審がちゃんと一部始終見える位置にいるし荒れる要素無いくらい明らかにファール

281 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 22:32:29.86 ID:TPbY8s7g0.net
>>278
レッドカードは微妙だったけど・・・

282 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 22:55:57.25 ID:4VbLKX7c0.net
今、退場になったシーンを見てみたんだが、決定機で腕を使って相手の胸を抑えにいってるからファウルで問題ないと思う

「VARがあったらこういうことはなくなるかもしれない」とかよく言えたもんだな、反町は

283 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 23:03:21.47 ID:TD7+S6Sg0.net
>>282
ファウルはファウルだろうな
でも問題にしてるのはレッドかどうかだな

どちらにせよ、反町にはペナルティを与えるべき

284 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 23:08:06.12 ID:wpiLVHi20.net
>>278
早々の一発レッドは有り得ないし反町監督が言うには昨シーズンも3試合やって2枚レッド出されてるらしいから早々に意味不明な判定出されて遺恨引きずってる感じかな
PKは妥当。裏に抜け出したのでイエロー出たのは相殺でもよさそうな微妙な感じ。あとはキーパーに肩打ち食らったやつか(事故だけど)

285 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 23:10:08.74 ID:TD7+S6Sg0.net
反町なんか自分が糞ほどレフェリーの誤審に助けられてきたのに、不利益を被った時だけ大騒ぎするのはホントに胸くそ悪いわ

不利益を被る→騒ぐ、レフェリーを批判する→レフェリーが忖度して反町が得する

こんな構図でも望んでるのか?
馬鹿馬鹿しい
さっさと反町にペナルティ課せ

286 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 23:10:14.94 ID:/38r9rgRp.net
>>278
690 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 81f8-jgxh) [sage] :2018/06/16(土) 22:50:14.91 ID:Oyn0gdTm0
次節の対戦相手ってうちなんですけど・・・
https://twitter.com/i/videos/1007944940783988736
https://twitter.com/i/videos/1007946623865929728
https://twitter.com/i/videos/1007947414286680064

ちなみにどのプレーに対して激怒しているかと言うとこのプレーで一発レッド食らったんだと
https://twitter.com/i/videos/1007962586610929664

287 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 23:12:03.39 ID:TD7+S6Sg0.net
>>284
松本の試合を3試合担当して
2試合でレッドが出てると言ったが
松本にレッドが2枚出てるとは言ってない
実際、どちらに出たかは知らんが

288 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 23:26:44.15 ID:TPbY8s7g0.net
時間帯は懲戒罰の軽重に関係ないよね

今回のレッドカードだと決定機阻止の考慮要素が充分にあるかどうかが論点
考慮要素は以下の4つ
・反則とゴールとの距離
・プレーの方向
・ボールをキープできる、または、コントロールできる可能性
・守備側競技者の位置と数

PA手前で全体としてゴールに向かっている選手が守備側選手を抜いてGKと一対一になるところを倒しているから、反則とゴールとの距離、プレーの方向、守備側競技者の位置と数はそれぞれ満たしてる
ボールコントロールの可能性が充分にあったと評価かできるかだけが問題

289 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 23:32:04.49 ID:D/4pRnGYM.net
>>286
これのどこに激怒する要素があるんだ
これにレッド出なくて激怒なら分かるが

290 :!ninja :2018/06/16(土) 23:43:24.40 ID:OK79wyDb0.net
悪いのはJFAなんだろうけど、
反町もそれをわかっていて審判の分析をして傾向と対策を練って利用したりしていたんだから、被害にあったときにそれをぶちまけるのはズルい。
もっと前に、問題が起きる前に提起するべきだと思う。
ただ、今回問題提起してくれたことはJFAも考えざるを得ないだろうし良く変わることを願いたいね。

291 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 23:46:54.58 ID:YzzshCZz0.net
文句言いたい気持ちはわかるが自分のチームが不利益の時だけじゃなく他のチームの誤審と連携してリーグに働きかけないとダメだろ
審判側がどう改善しようとした取り組みを行ってるか見えないことに現場もサポもストレスを感じてる

292 :U-名無しさん :2018/06/16(土) 23:49:37.89 ID:TPbY8s7g0.net
昨シーズンの清水主審は選手とのコミュニケーションが上手くとれてないのか暴言や異議を含む2枚目とかでレッドカード出してたのは覚えてるけど、
レッドカードが多いのって誤審は含まれてたのかね



単純にレッドカードが多いだけだと選手が悪いとかのこともあるし

293 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 00:10:24.60 ID:YW4fqTXX0.net
>>292
サカダイの名鑑だと清水と家本だけが1試合平均のレッドカード数が0.12枚を越えてる。
他の審判は多くても0.09枚だからたまたま荒い選手の多い試合を担当したとは言えないんじゃない?

294 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 00:14:43.59 ID:N6aKL8Jz0.net
松本はいつも審判に忖度してもらってるくせに何言ってるんだ

295 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 00:19:31.19 ID:MSJeCOTT0.net
幻になったアルゼンチンの2度目のPKはVAR案件じゃないのかな
どういうときに物言いがつくのかよくわからん

296 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 00:21:18.39 ID:imZO8sHhM.net
どちらかというとレッド出せよって場面でイエロー出す馬鹿が多いからその二人の方がレッドに関してはまともなんじゃねえの
少なくとも暴力行為や勢いついた足裏タックルにイエロー出してレッド減らしてますとかやられても

297 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 00:23:17.91 ID:19s5lVVR0.net
今日の判定がどーのこーのはあんまり言ってないからいいんじゃね?
言いたいけど言ってないとも見えるけどw

環境に対しての問題提起だから反町さんらしいなぁとは思うけど。
ナマの会見コメントを見てみたいな。
松本の公式にもまだ載せてないけど、リーグからストップ掛かってるかな?w

298 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 00:39:55.22 ID:xseHqMEH0.net
新潟対福岡の池内どうだった?

299 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 00:47:16.40 ID:wSli/aeT0.net
>>298
目つぶしで負傷退場とヘッドバッドで流血が見れた

300 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 01:17:37.12 ID:SWVKFdc20.net
https://soccer-db.net/result.php?g=20170312007
https://soccer-db.net/result.php?g=20170528007
https://soccer-db.net/result.php?g=20170716005
https://soccer-db.net/result.php?g=20170729013
https://soccer-db.net/result.php?g=20170816001
https://soccer-db.net/result.php?g=20170902005

これで全部か去年の清水レッドカード

301 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 01:28:03.86 ID:xJZ7tqdQ0.net
>>300


天皇杯の名古屋と奈良クラブので主審副審が出場停止処分だけどマッチコミッショナーが事前に見てれば済んでた話をーってコメントしてたのは鑑みないといけないと思う

302 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 01:35:33.48 ID:bLVdVl4Hd.net
>>296
足裏タックルとかファール判定の是非はしっかり監督選手集めて公開で是非を調整してくれたらいいんだよな
結局、審判の違いもしくは日によって同じ審判ですら誤差が大きすぎるのがこっちにとっての一番のストレスなんだから

303 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 04:25:07.19 ID:1MJi44xW0.net
>>295
ドイツの審判員Podcast Collinas Erbenの説明。
「アルゼンチン−アイスランドの後半の例のシーンはかなり軽く横からの足への接触で処分無しとの判断がされた。
私の見解ではフランス−オーストラリアでのシーンほど明確では無く、VARが介入しないケース。
言い換えればフランス−オーストラリアでのPKは与えなければならないものであり、アルゼンチン−アイスランドでのシーンは与えても間違いでは無いもの。
VARの介入の線引きとして理解できるものだと思う。もちろん違う考えの人もいるだろう」

304 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 06:53:18.98 ID:dyO7AWWY0.net
こうなったらALT(All Lines Technology)も取り入れて
副審無しにして主審はVORから裁けばええんとちゃうか
そしたら必要な審判員の数も減るし
AI使ったら黄色・赤色・紙無かもできそうやし

305 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 07:21:33.36 ID:+lXHpnyw0.net
>>297
http://www.yamaga-fc.com/match/detail/2018-j2-match19

306 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 07:34:59.22 ID:3OTAPs230.net
ピッチから審判が消えると相手のファウルや判定にストレス貯めた選手やチーム関係者に対して一切対応できなくなるのだけが心配だな

307 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 07:43:18.70 ID:dyO7AWWY0.net
そこもテクノロジーで何とかなるやろ(笑)
アナログやったら主審の顔写真貼り付けた
人形か起き上がりパンチでも置いとくとか

308 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 09:50:35.59 ID:JODY3D7R0.net
>>305
うだうだ言ってるけど肝心のレッドが妥当だから説得力皆無
下のカテゴリはあんな時間帯にあんな間抜けなファールをする選手がいるからきっちり取ったらレッドが増えるだけじゃねえの
あれにレッド出さなかったらそりゃあレッド出す回数は減るだろうがそれが本当にリーグの為になるのか?
そもそもレッド出てから2分間もピッチ内にさまよってるあの間抜けはなんなんだ
審判に文句言う前にまず自分のところの選手をちゃんと指導しろ
大体てめえのチームのせいで一試合の平均レッド枚数が上がったの理解してんのか
それを非難の材料にするなら材料増やした事を審判に謝れや

309 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 10:33:18.01 ID:TejAwLeR0.net
松本対大分、映像見たけど完全に決定機会阻止で一発レッドだわ。ペナルティエリア内で倒したらPK+イエローの場面。
なお大分は4月の町田戦でも前半11分に同じくペナルティエリア外での決定機会阻止で深津を一発レッドに追い込んでる。

310 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 11:20:34.45 ID:4Hvwe9a10.net
決定機関係なくても出るレベルだろ
https://pbs.twimg.com/media/Df0Rs7BUEAAKeTN.jpg

311 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 11:37:27.18 ID:3alPuzy70.net
反町&松本サポ的には赤じゃないらしいぜ

312 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 12:19:49.34 ID:1jwa6EVv0.net
>>292-293
ただ清水主審(問題の天皇杯の主審じゃ無い方)は試合を壊した感じかな。

J1格じゃないみたいだけど、このままではJ3格にもどした方がいいレベルか。

313 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 12:29:23.93 ID:1MJi44xW0.net
>>304
さすがにこのスレでは常識だと思うんだけど、テクノロジーがあるかないかで競技規則は変わりませんよ。

314 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 14:59:39.53 ID:JNwPIjTKd.net
松本側が試合中にフラストレーション貯めたのは
・一発レッド
・ボールと関係ない場所でのファウルによるPK
・前半15分、43分の相手のスライディングタックルへをノーファウルにした
・GKと相手との接触
くらい?

後半15分のノーハンドは講習会で説明受けて分かってるだろうし

315 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 15:25:33.18 ID:tc/hRhkF0.net
キーパーの接触ってこれか?
こんなんで顔をおさえて倒れられてもねぇ
勝ってたら遅延を取られかねんぞ

https://mobile.twitter.com/muroutti/status/1007932063977074688/video/1

316 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 15:33:07.70 ID:F/dyxOZJH.net
反町が言いたい放題だから、松本サポもそう思い込んじゃうんだよ。
何年も反町が教育してきたサポなんだから。

317 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 15:55:12.59 ID:CQidQyov0.net
>>310
動画で見るとここは一瞬だけど、ここまで手使うと印象悪いわなあ

印象論だけど、手使ってなければ、ファールでも決定機阻止つけないことも多そう

>>309
ホールディングだから、ペナルティエリア内でも、赤プラスPKだよね

318 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 16:49:25.55 ID:NOqJPOA40.net
ビデオ判定はアマチュアではまず使えないしある意味下部の切り捨て感がなあ
アマや下位リーグの審判は今まで通り機械使わずにジャッジしなきゃいけないんだろ面倒なルールばっか増えてんのに

319 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 18:54:16.74 ID:1MJi44xW0.net
>>318
下部の切り捨てというより、TV中継などプレッシャーが高いトップレベルの支援。
そもそもVAR制度を円滑に運用するにはピッチ上の審判団もVARもかなり優秀で無いと難しい。

320 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 19:35:57.61 ID:xJZ7tqdQ0.net
裏に抜けた選手をホールディングしてるとは言え、ボール触れてたか(決定機)と言うと際どい気がするんだよなー…
ただ抑え込んでなかったら触れてた可能性がないわけじゃないからもやもやする
まあ主審はそう見たと思うしかないか

321 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 20:02:47.73 ID:wcEY3nll0.net
>>320
全力疾走してて目の前の選手がトラップできずにこけ始めてたらホールドしてしまう
主審が悪質なホールディングに見えたならそれはそれで仕方ない

322 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 21:45:08.85 ID:G2UcOCNJa.net
>>310
これ認めたらラグビーになるだろ。

323 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 21:55:26.56 ID:JODY3D7R0.net
頭反町は松本スレに帰りましょうねえ〜

324 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 22:06:02.60 ID:tc/hRhkF0.net
>>322
ラグビーでもハイタックルになるかもしれん

325 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 22:13:53.57 ID:Qk2qiADU0.net
>>322
ラグビーは関節決めませんw

326 :U-名無しさん :2018/06/17(日) 23:21:31.56 ID:3OTAPs230.net
そもそもホールディングじゃなくてトリッピングでしょ

327 :U-名無しさん :2018/06/18(月) 06:50:49.08 ID:shomfcOe0.net
話題になってる 松本-大分 をレッドとPKの前後だけ見たけど

レッドは、キーパーと1対1になった選手を 後ろから手を使って倒したのだから レッドでも仕方ない
その後の執拗な抗議にイエローが出なかったのは松本にとってラッキー

PKは、後ろから手を使って倒したのだからファール確定、ペナルティエリア内だったからPK
直前のレッドのシーンと同じようなファールで学習能力は無いのかな?

松本スレ覗いたら、集団ヒステリー状態で
誰か、冷静に彼らを諭してやれる人はいないのかなぁ。

328 :U-名無しさん :2018/06/18(月) 07:05:24.90 ID:/m+gnNNx0.net
それは当然として
審判を公然と批判した反町にペナルティはないのか?

329 :U-名無しさん :2018/06/18(月) 08:04:41.63 ID:Z9JaODLyM.net
集団ヒステリーって言うかまともな人間が書き込むの止めてるだけだろ
まともな人間は正論書いても無駄だと思ったらさっさと見限る

330 :U-名無しさん :2018/06/18(月) 10:28:58.67 ID:vfDDwubxH.net
反町が「試合直後は興奮していましたが映像確認したらレッドでした」とでも言わない限り松本サポは納得しないでしょ。

もしそんなこと言ったとしても松本サポは言わされた!圧力!と騒ぎ出すかな…

331 :U-名無しさん :2018/06/18(月) 17:52:46.77 ID:nQSNC8Gp0.net
松本大分のPKシーン
34分〜選手がサポ煽って松本サポーター中指立ててるぞ

332 :U-名無しさん :2018/06/18(月) 20:13:56.02 ID:PE9r3Zh20.net
>>331
ダゾーン時間で48:50辺りかな
子供に見えるけどw

333 :U-名無しさん :2018/06/18(月) 21:44:22.97 ID:MAC9UzEM0.net
キソンヨンのプレーPKじゃね?

334 :U-名無しさん :2018/06/18(月) 22:18:36.54 ID:tP9FNAbG0.net
スウェーデン対韓国の主審は、ワッペンが無いですね。

335 :U-名無しさん :2018/06/18(月) 22:26:53.78 ID:hytukdeL0.net
今のVARでPKになったのよりPKくさい

336 :U-名無しさん :2018/06/18(月) 22:56:24.00 ID:MAC9UzEM0.net
もしかしてこの主審普通にヘタクソなんじゃ・・・

337 :U-名無しさん :2018/06/18(月) 23:01:40.96 ID:DRhde6WW0.net
前半のエリア内のノーファウルのジャッジはよかったんだけどね……

338 :U-名無しさん :2018/06/18(月) 23:04:37.02 ID:gJainjus0.net
4級審判ワイ、韓国戦は適度に荒れてて参考なるわ

339 :U-名無しさん :2018/06/18(月) 23:27:36.55 ID:JtsSaArp0.net
ファウル臭いつっても、ビデオ判定陣が、あきらかに誤審っぽかったらビデオ見ろって言ってくるはずだしなぁ

340 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 06:21:35.47 ID:Le2cX9zW0.net
松本スレ面白いな

341 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 07:08:04.71 ID:Ny3PgExud.net
チェネジア デンマーク戦で明らかにPKだろってのを見逃してるなあ。

国際映像がプレイをスローでだしてたけど…
VARつーてもそんなもんだ



松本スレ、サポは諦めろ。宗教に入ってるアホの集まりだから。
まともなレス、諭すレスには集団で叩く。聞く耳持たない。
果ては、Jリーグに抗議を大量に送ろう。それが日本の審判の質を上げるのに役立つ
って本気で信じているから

正直モンスタークレーマーって言い連中だから。
マンセー松本警察

342 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 12:22:48.83 ID:etCWQn9ha.net
うーん余計不公平みたいになってんな
オフサイドの判定には良さそうだけど

343 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 14:07:05.35 ID:MRRm98dH0.net
この大会は押し引き、掴み行為はかなり緩いから根本的な基準が日本とは違うだけ。

344 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 21:50:27.43 ID:cqbAgVMD0.net
日本の失点のきっかけになったファールはファルカオのファールだろ

345 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 21:51:54.98 ID:ReDJX3TL0.net
PK&レッドの二重罰にならんのか?ハンドは

346 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 21:52:00.33 ID:DmOObvn/0.net
贔屓目抜きに
先にポジション取りしたのはファルカオだったから
仕方ない気もする

347 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 21:53:03.33 ID:CRifBpbad.net
>>345
ならないんだったら危ないときはみんなハンドで防ぐことになる

348 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 21:54:59.61 ID:R9GMp+Li0.net
得点機会阻止はレッドってことは変わってないんだっけ?

349 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 21:59:17.25 ID:Te938KJe0.net
>>348
ボールにいってなければ

350 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 23:15:02.57 ID:WQA4hebnM.net
早い時間帯での退場に苦言を呈してたどっかのバカ監督はどう思ってるかな

351 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 23:21:02.64 ID:kd5vFiBh0.net
あれ、反応して腕動かした結果じゃ無いんだから
得点機会阻止には当たらないと思うんだが…

勿論腕広げたまま飛び込んだ結果だし、PKは間違いないんだけど

352 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 23:23:25.08 ID:v1Rrv8yD0.net
飛びながら手を広げたらダメでしょ
GKがいないのにあれ許したらやったもの勝ちになるしね

353 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 23:31:53.96 ID:CAG7EMVs0.net
>>351
理屈がおかしくないか?
意図的ではないって理由ならハンドじゃないからPKにならない
あの場面は退場かノーファールのどちらかでしょ

354 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 23:32:10.81 ID:Te938KJe0.net
>>351
それを許せば・・・ってことね。
ゴールに入りそうになるボールに対するプレー(セーブ)なわけ

逆にあなたが攻撃側のプレーヤーであれは決定的な得点機会の阻止ではない、
って言われたらどう?

355 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 23:35:34.75 ID:Te938KJe0.net
>>345
PK&レッドはその時点で二重罰。
それでもってレッドなら次節出場停止になるので三重罰。

356 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 23:37:53.33 ID:EocLcqpW0.net
わざとじゃないからイエローなどという謎解釈が横行してるなw

357 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 23:38:12.81 ID:I+ukQXfNM.net
>>351
せめて競技規則に則って擁護してくれ

358 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 23:42:43.76 ID:NjBqA5sV0.net
レッドに相当するプレーは例え試合開始直後でも出るっていう当たり前の事実が示されたのは大きいな。
マジで反町監督は黙ってて欲しい。

359 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 23:43:35.87 ID:D3VlMt/r0.net
ボールを手、又は腕で扱う
場合はレッド対象のままだったんだな
ルール改正の時しっかり見てなかったから今回のは参考になった

360 :U-名無しさん :2018/06/19(火) 23:44:18.51 ID:DmOObvn/0.net
>>358
それな

361 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 00:06:11.77 ID:Ompu0aoS0.net
うーん。。。
手を使った得点機会阻止ってのは、
いつぞやのスアレスみたいのが対象じゃ無いかなぁ、と
個人的に思うのよ

それこそ「枠内シュートが腕に当たってPK」なんて、ザラにあるし
いままでそれが悉く赤紙になってたかっつうとさ
時間帯云々は関係なく、ね

362 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 00:27:45.48 ID:6sKgaHO6M.net
なったんだよなあ
後ろにGKが構えてたとかじゃなきゃずっと前から
得点機会の阻止って言葉すら知らないど素人みたいだけど

363 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 00:33:22.42 ID:6sKgaHO6M.net
ちなみにここにいる人はそもそもGKの位置がどうだったなんてわざわざ説明しないといけないなんて想定してないから
そんなもん説明しなくても分かってて当然って前提だから

364 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 01:23:49.84 ID:LNxZM7KG0.net
ポーランド対セネガル

プレイが切れたと判断し、主審が怪我で出てたセネガル選手に戻って良いと指示
ポーランドバックパスにピッチに戻ったセネガル選手が追いかける
ポーランド守備選手はセネガル選手が戻ったことに気づかずボールを見送り掻っ攫われる

ちょっと主審の判断マズかったかもしれない。

365 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 02:05:03.41 ID:vtF/+sZ80.net
いや、あれで主審の判断を責めるのは結果論過ぎない?
ポーランドの選手があのタイミングであんなバックパスを出すのは予測できない。

366 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 08:16:30.57 ID:X8+/Ue25M.net
個人的に思うだけで競技規則に則って語ることすらできん奴が書き込むスレ

367 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 15:12:22.33 ID:A4u/JVor0.net
セネガル陣内でポーランドがボールをふわりと前に出す。
ここで主審が戻れの合図。
セネガルが跳ね返す。
ポーランドが拾ってバックパス。
戻った選手がかっさらう。

主審は責められないと思うなあ。

368 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 15:56:01.87 ID:xVtyTt91p.net
>>367
今回のは仕方ないんだが、プレーが切れるまで戻さない様に改正したらスッキリするね

痛い振りして寝転がって試合止めておいて、担架から降りたら猛ダッシュする奴も、直ぐに戻れないならそんな演技止めるかもしれないし

369 :!ninja :2018/06/20(水) 16:28:13.68 ID:0neRTLKZa.net
三重罰に対してなでしこ川澄は勘違いしたままになってる。

370 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 16:30:13.46 ID:Jv9Og+Q1M.net
電光石火の三重殺

371 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 17:44:19.96 ID:4VQEhXEo0.net
ボールにプレーしてないファウルってシューターの足や体に対してのファウルとか
手による故意のシュートブロックとかに限定されるんじゃねーの?
今回のコロンビアの選手は香川のシュートに対してブロックするために飛び込んで、そこにボールが飛んできてたまたま腕に当たったんじゃないのかな
なら、PKとイエローが妥当だろ

372 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 17:51:01.73 ID:wykw6TqLM.net
>>371
山雅サポの都合の良い解釈乙です

373 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 18:03:53.53 ID:4VQEhXEo0.net
>>372
あのさ、二部はちょっと引っ込んでろ

374 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 18:28:11.27 ID:wykw6TqLM.net
>>373
「たまたま腕に当たった」のならハンドリングは成立しねーだろ

Webで公開されてるから、今すぐ競技規則読んでこい

375 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 18:51:01.95 ID:4VQEhXEo0.net
たまたまだろ
狙って叩き落としに行ってない
不用意に腕を広げて、そこに当たるのはたまたまだぞ
それがファウルにならないならハンドリングのPKなんて殆んど無くなるが現実はどーだ?
海外に飛び立った選手とか抱えてない弱小は引っ込んでろと言った筈だが

376 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 18:58:47.10 ID:t/kLvdqL0.net
スレ内を海外で検索しても>>375とスパムしかないけど?w

377 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 19:00:23.73 ID:vUKLvhjb0.net
まぁまぁ、374はアンカをミスってるんじゃね?(373→371)

ではその競技規則をどうぞ↓


ボールを手または腕で扱う

競技者が手または腕を用いて意図的にボールに触れる行為はボールを手で扱う反則である。
次のことを考慮しなければならない:

・ ボールの方向への手や腕の動き(ボールが手や腕の方向に動いているのではなく)
・ 相手競技者とボールの距離(予期していないボール)
・ 手や腕の位置だけで、反則とはみなさない。
・ 手に持ったもの(衣服、すね当てなど)でボールに触れることは、反則とみなされる。
・ もの(靴、すね当てなど)を投げてボールにぶつけることは、反則とみなされる。

ゴールキーパーは、自分のペナルティーエリア外でボールを手または腕で扱うことについて、
他の競技者と同様に制限される。ゴールキーパーは、自分のペナルティーエリアで
直接フリーキックやその他の懲戒の罰則の対象となるボールを手または腕で扱う反則を
犯しても罰せられないが、ボールを手や腕で扱うことによって間接フリーキックが与えられる
ことになる反則であれば、罰せられることもある。

378 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 21:13:19.70 ID:X8+/Ue25M.net
応援するクラブが仮に偉大でもお前が偉いわけじゃないぞw

379 :U-名無しさん :2018/06/20(水) 21:38:17.89 ID:N/O2tmHSd.net
競技規則だとハンドリングで得点・決定機阻止についてはどこでも退場ってわざわざ書いてるのに

得点、または、決定的な得点の機会の阻止
競技者が、意図的にボールを手や腕で扱う反則により、相手チームの得点、または、決定的な得点の機会を阻止した場合、反則が起きた場所にかかわらず、
その競技者は退場を命じられる。

競技者が相手競技者に対して反則を犯し、相手競技者の決定的な得点の機会を阻止し、主審がペナルティーキックを与えた場合、その反則がボールをプレーしようと試みて犯された反則だった
場合、反則を犯した競技者は警告される。それ以外のあらゆる状況(押さえる、引っぱる、押す、または、
ボールをプレーする可能性がないなど)においては、反則を犯した競技者は退場させられなければならない。

380 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 14:37:36.36 ID:xr4b8n9q0.net
YouTubeで今シーズンのJのジャッジの解説してるね
原さんいると結構大胆な意見が聞けて楽しいな
最後にも言ってたけど呑みながらでもいいから客入れて公開で意見交換とかして欲しい

381 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 14:43:46.45 ID:xr4b8n9q0.net
>>377
判定を理解できない人は競技規則を理解してないことより『意図的』って言葉の解釈に問題あるから話が通じないんだと思うよ
いつもこの手の話題でても全く引き下がらないからw

382 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 15:07:38.18 ID:ZVFQaAFna.net
原博実&上川徹がJリーグの気になるジャッジを徹底解説! 【Jリーグジャッジ「リプレイ」#1】
https://www.youtube.com/watch?v=u6zsqp0_Z4k

383 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 15:15:11.61 ID:8Qhv6Dvh0.net
>>381
そういうことね。
ありがとう。

バックパスもそうだけど『意図的』かどうかの判断も主審の主観に大きく左右されるしね。

勉強になりました。

384 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 15:22:14.44 ID:xr4b8n9q0.net
>>383
もちろん競技規則を理解した前提でプレーするのは大事だが、丁度この382の動画で『意図』について解説や軽い議論してるから下手に競技規則見るよりわかりやすいと思う
結局はレフリー間の誤差を無くすために選手の意図というよりレフリーが事象を見ての解釈が重視されるのかなと個人的には感じる

385 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 16:10:15.48 ID:u3yBhjdTM.net
それが正解だと思うよ。選手の気持ちや意図を瞬時に正確に
判断するなんて出来るわけないんだから。

386 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 16:18:08.09 ID:2XD0oBBb0.net
VARについて聞きたいんだけど、
PKの時のペナ内への侵入やGKの飛び出しに関してもやるの?
VARを使用する要件に照らせば得点に関わる重要な案件なんだけど。

絶対やらないよなあ・・・

387 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 16:50:41.64 ID:b9O0xpbV0.net
>>386
得点に関わる重大な誤りがある時だかはペナ外でもあり
まだ導入期だと思って大会を楽しむ方が良いかも

388 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 16:54:19.17 ID:b9O0xpbV0.net
申し訳ない
とんでもない解釈というか読み間違いをしてしまった
PKの時もVAR要件の誰が見ても誤りである場合はやるんでは?
PKの時は今迄はある程度ルーズでもオーケーって感じだけど線引きはどうするのかねぇ

389 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 17:55:24.95 ID:5lq/N/Bsd.net
>>385
そうだね
指導者側もせっかく動画で解説してるんだから有効に活用してしっかりDFの手の位置を教えてほしい
今回のコロンビアのレッドの件も、もし日本側が逆の立場に立ったらハンドは取られないように覚えさせとけば試合で退場という絶対的不利にならない訳だからね

390 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 17:56:11.44 ID:anv2YrDv0.net
いっそのこと試合中のPKもPK戦と同じ形式でやったらいい

391 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 19:05:59.54 ID:C7CYEa9o0.net
そうするとPK防いでからのカウンターで得点というサッカーで最高級のスペクタクルがなくなってしまう

392 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 20:26:00.42 ID:lfb+c2qX0.net
>>386
侵入した選手がPKが実施された流れから、リバウンドなどで得点に絡むプレーをすればVARは介入できる。
普通にPKで得点や枠外に終わればVARが介入してやり直す事は無い。
GKの飛び出しは副審の仕事。

393 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 21:16:07.53 ID:8Qhv6Dvh0.net
やっぱりFIFAからの指示があったんか


「オフサイドが少ないのも興味深い。今大会はここまで、1試合平均2.81回と史上最少。
これまでの記録は、66年大会の3.13回だった。FIFAは大会前、得点に繋がった場合に
VARが介入できるよう、際どいオフサイド判定で旗を上げないように指示しているが、
その影響だろうか。」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180621-00042649-sdigestw-socc

394 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 21:56:25.33 ID:PtWyWCxa0.net
オーストラリア-デンマークの試合でデンマークが取られたPK
あれは競り合いの中で頭に当たったリフレクトが手に当たってる
意図的かどうかで云えば明らかに意図的ではない
なのに何故ならばW杯主審がビデオを見返した後にPK判定したのか?
やはり意図的かどうかは現実的にはやった本人にしか分からないから、あまり重要ではないのだろう
意図的に手に当てる意思が無いならボックスの中で後ろ手に組んで守備する必要も無いだろうし
なのに現実では後ろ手に組んで守備しるしね

395 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 22:03:01.76 ID:lfb+c2qX0.net
あれだけ手を挙げて競り合いに行けばボールが当たった時点でハンドリングが成立する。
ボールをコントロールする意図は無かったと言う理屈は通用しない。

と以前もこのスレで散々やった話が。
まぁ修正された競技規則の書き方が悪いのは確か。

396 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 22:21:43.97 ID:aUsxIN29d.net
>>395
まずは自分の思ってる意図的とファールを取られてる意図的プレーの差を埋める努力から始めないといつまで経っても理解できないよね

397 :U-名無しさん :2018/06/21(木) 22:32:44.68 ID:8Qhv6Dvh0.net
当たればもうけもん、当たらなくても・・・・

ってことでしょ

398 :U-名無しさん :2018/06/22(金) 13:12:48.01 ID:RiN3XaD+0.net
>>393
FIFAの指示というか、そもそもIFABのVAR制度運用法のガイドラインに書いてあるとおり。
ブンデスリーガなども基本そうやってた。

399 :U-名無しさん :2018/06/22(金) 16:43:39.65 ID:VOitTqSG0.net
>>392
GKの飛び出しは副審の仕事って言うけど最終的にファウルか否かを採用するのは主審でしょ
そこはオフサイドと何ら変わりない

400 :U-名無しさん :2018/06/22(金) 17:04:42.13 ID:RiN3XaD+0.net
そりゃVARが何か助言したって最終的にそれを採用するかどうかは主審なので、当然のこと。

401 :U-名無しさん :2018/06/22(金) 22:15:04.88 ID:R3274xuO0.net
距離不足って、実際にボール当たったら警告じゃないの?

402 :U-名無しさん :2018/06/22(金) 22:26:51.23 ID:dy2Pf9hD0.net
審判が指示してなくて遅延の意図がなくて近すぎたわけじゃないからやり直しにしたのかも

考え方としてはボールが出た地点から離れたとこでスローインがあってやり直させたとかと同じ

403 :U-名無しさん :2018/06/22(金) 22:37:14.06 ID:PwxQUnc/0.net
VARでノーファールに覆ったときの再開ってドロップか
攻撃側も張ってりゃよかったのに

404 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 00:01:38.19 ID:GAeyImwc0.net
VARでPK取消の場面何故シミュレーションじゃねーんだ?
通常のシミュレーションは選手が審判を欺こうとしたが、それを審判は見抜いたからシミュレーションになる
今回はPKの判定までしといてビデオ見返したら違ったって、まんまと欺かれたわけでしょ
そしたらネイマール退場やん、その後のボールバンバンで

405 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 00:06:59.51 ID:M+FOIqni0.net
「何故シミュレーションじゃねーんだ?」って、映像見た主審がシミュレーションと判定しなかったからでしょ。

406 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 00:11:59.04 ID:cB431IS80.net
接触があって自分で接触を作り出していないっていうところが大きかったんでしょ

接触があってファウルとアピールするのと「ファウルをされたふり」のシミュレーションは違くて、今回は接触はあったけどファウルを取る程度のものではなかった
(=押さえると評価するまでの接触ではなかった)って判断

407 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 00:15:08.05 ID:3jDvCqXt0.net
ファールでは無いが(そこまで強く無い)、シミュレーションと言うほどでも無い(押されてはいる)
ってことでは?

408 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 00:18:08.93 ID:3jDvCqXt0.net
さっきテレビ朝日でセルジオが、デンマークオーストラリアのハンドPKの場面で、これがイエローで日本コロンビアのがレッドなのの違いは不思議だよね、みたいなぼんやりしたこと言ってて、実に嘆かわしい…

409 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 00:36:24.98 ID:ZlPbe1w50.net
完全な演技でも今大会はあまりカード出してないよね
主審を欺いたとしてもVARを欺く事はできないから問題ねえって感じなのかね

>>408
マジで言っちゃってるから笑っちゃったよ
ネイマールのもPKって言いたげだったしな

410 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 00:50:20.31 ID:3aGjM26/0.net
>>408
関係者なら理解してて欲しいけど、現役の選手たちにルールのテストしても
間違いがかなりあるって原さんや上川さんが言ってるのが現状じゃないかね
あの違いを正確に説明出来る人はそんなにおらんのかもしれん

あの場面の赤と黄色の違いは、得点機会の阻止と大きなチャンスになる攻撃の阻止
の違いって事でええんかな?
個人的には黄色の方は少し厳しい気もするが

411 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 07:16:49.24 ID:78+heBiD0.net
デンマークのあのプレーがイエローで止まったのはゴールライン上に
もう一人デンマークのフィールドプレイヤーが待ちかまえていたとこで、
GKと1対1になる得点機会阻止の条件を満たさなかったからと解釈した。

412 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 12:47:11.11 ID:M+FOIqni0.net
「明確な誤審」の基準を議論する上で、これはかなり良い教材だと思う。
https://i.imgur.com/pUGb9zR.gif

PKを絶対に与えるべきシーンかどうか。少なくとも今回のワールドカップの基準ではそうではない。

413 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 15:22:21.90 ID:7oQNzsOhM.net
>>412
寧ろ悪い教材だわ
これですら明確な誤審じゃないと言い張る馬鹿どもが世界基準とか絶望的

414 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 15:42:44.15 ID:M+FOIqni0.net
>>413
だからその議論をするための良い教材だと言ってるんだけど。

415 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 16:26:46.75 ID:3aGjM26/0.net
誰でも分かる明らかな誤審に対して採用するはずだけど
これを対象にしなかったのは何故なんだろうか
試合を通しては大きな選手に対するコンタクトには割と厳しいジャッジをする人だなとは思ったが
プロレスみたいになっとるじゃないか

416 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 16:58:02.62 ID:M+FOIqni0.net
>>415
明確な誤審かどうかを判断するのは主審では無くVARですよ。

417 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 17:09:46.48 ID:3aGjM26/0.net
>>416
上の文章が分かり難かったなら申し訳ない。
理解してるつもりだけど、VARからの助言ってあったんだろうかと思って
あった上でノーファールのジャッジを下したのか(コンタクトに厳しいジャッジしてたので)
それとも耳に手を当てる仕草も無かったしVARはお咎めなしの判断になったのか

418 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 17:12:08.36 ID:5nhwQhbS0.net
やきうでビデオ判定誤審があった模様

【野球】オリックス「延長10回2死一塁から試合続行」を要望…誤審問題でNPBに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529735707/

419 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 17:17:08.35 ID:M+FOIqni0.net
>>417
ああ、行間空いてる場所が違うのかな。
VARが明確な誤審と助言して、それを無条件で却下する主審は常識的に考えていない。
これはVARが明確な誤審では無いと判断したケース。

このVARが主審の判定に介入するにはルール上少なくとも「明確な誤審の疑い」を持つことが必要だけど、
この大会は明らかに「明確な誤審を確信した場合」だけに留めて、ここまで予想以上の成果を上げてる。

420 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 17:21:42.82 ID:M+FOIqni0.net
主審にVARの助言を受け入れない権限があるというのは普通の主審と副審の関係と同じなので、
主審とVARの間にだけ特殊な関係があるわけでは無いです。

あくまでその場その場での主審の判定に対する確信と副審との信頼関係の問題で、
普通なら難易度の高い判定に対して映像を見たVARが確信を持っている状況で、
その助言を無視する主審はいないと思って良いかと。

421 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 17:26:27.70 ID:3aGjM26/0.net
>>419
基準で言うならノーファールの上限としてみるんかな
この大会、というか近年は体幹のコンタクトはキツくても取らない感じだけど、
ホールディングはそれ程許容しない様に受け取れたんだけどな
このプレーがオーケーってのは中々消化するのが難しいわ
てか、今大会にこれより緩いホールディングでPKあったよね

422 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 17:31:13.90 ID:M+FOIqni0.net
>>421
>てか、今大会にこれより緩いホールディングでPKあったよね

あったかな。ちょっと分からない。
ただ主審がPK判定する基準と、VARが介入できる明確な誤審の基準は当然全く違う。
例えば前者は「PKを与えても良い」、後者は「PKを与えなければならない」の違い。

もちろん>>412がこの大会ではオーケーというのは後者の話でだけ。

423 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 17:38:56.51 ID:7oQNzsOhM.net
そもそもレッド出さないのは明確な誤審と判断してVARが介入しても平然とイエロー出されるんだから明確な誤審についての共通認識なんて存在しないし今後もできるわけない
つまり明確な誤審については議論するだけ無駄
将来的にもうちょっと曖昧な表現にするべきだがIFABにそんな柔軟性があるか疑問
大体主審に映像見せるなら明確な誤審なんて言葉使うべきじゃないし明確な誤審って言葉を使うなら映像なんて見せるべきじゃない
本当にそんなものあると信じてるなら副審や第4審の助言のみでレッド出したりPKとったりするみたいにVARの助言のみでレッド出したりPKとったりしろよ

424 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 17:40:05.08 ID:M+FOIqni0.net
まぁそういう意見でVAR制度を導入しない選択肢ももちろんアリ。そこは各コンペティションの自由。

425 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 17:48:24.51 ID:3aGjM26/0.net
上の議論してるホールディングプレーより緩いホールディングでPK有った
って書いたけど勘違いでしたごめんなさい。

426 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 20:49:53.48 ID:4tKnRma1a.net
というかこのホールディングも誰がどう見てもPKのプレーだけどな。
VARがたまに発動しないことがあるのと国際映像が不自然にリプレイ流さないことがあってドイツ式操作やってると疑っちゃうよ。

427 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 21:39:40.89 ID:t+9++Lf20.net
>>424
W杯が欠陥制度のまま導入したせいでお金あるリーグは半ば強制で導入する羽目になるからその言い分は無理ある
IFABが今後ちゃんと修正するのを祈るのみ
個人的にはVARのAを抜いてVRにしてレフェリーの上位存在にした方がいいと思うがな
レッドがイエローになる場面見ててもイエローにする主審の方がおかしいもん
現状VARの運用自体に問題があるがそこが良くなっても主審ってノイズがいる限り欠陥制度のまま
はっきり言って試合中でアドレナリン出てる主審はビデオ判定に不要どころか邪魔

428 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 22:01:29.99 ID:M+FOIqni0.net
まぁVARのために競技規則を変えろというのは前提としてそもそも無理がありますがねぇ。

429 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 22:02:10.97 ID:M+FOIqni0.net
>>426
「VARが発動」というのは何のことを言っているのか全然分からないので、少なくともこのスレでは止めた方が良い。

430 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 22:24:31.37 ID:P1AUV+X/d.net
主審よりも上位の審判なんて歴史的にも無理があるんじゃないか

あとはフットボール系の他のスポーツは判定が困難な時にのみビデオ判定するのみだからジュリーみたいなのはまだ受け入れられないでしょ

431 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 22:39:09.84 ID:26A3UCagp.net
WCの最中ですがJ2で今節も監督が審判批判したので報告致します
https://jefunited.co.jp/top/matches/2018/0623/interview/
「審判が害をもたらしている」って中々の事言ったな

432 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 22:46:34.05 ID:Fpi6aKGj0.net
下位のチームほど敗戦の批判をそらすために不利な判定だけ取り出して審判批判に走る
選手も監督も自分ルールじゃなくてどこまで競技規則知ってるんだか

433 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 23:29:33.56 ID:4tKnRma1a.net
>>429
ごめん、VARマークが点かない状態のことを言ってたんだ。
ワールドカップ見てたらどの局でも言ってるから確認してもらえると助かる。

434 :U-名無しさん :2018/06/23(土) 23:46:51.84 ID:M+FOIqni0.net
>>433
画面三分割にならない状態ということかな?
FIFAがどういう段階でアレをやってるのかイマイチはっきりしないけど、
多分対象の各シーンで短時間で済む「チェック」を行い、そこで「明確な誤審の疑い」があると判断された場合は
スローモーションなど用いてより時間をかける「レビュー」のステップに入る。
この段階でVARがレビューをしているのを視聴者にハッキリさせるために画面三分割を使ってる。

チェックですぐ「明確な誤審」と判断されてオン・フィールド・レビューに入り、そこで画面三分割が出る手順もあるけど、
チェックですぐに「明確な誤審ではない」と判断された場合は「サイレント・チェック」になるので画面三分割で情報を示す必要はない、ということかと。

FIFAのレビュー透明化のシステムは評判良いらしいけど、
TVで見てる感じでは決してまだ完璧には機能してない印象。
初めてだから、大会進むにつれて良くなるかもしれないけど。

435 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 00:26:37.41 ID:5TxqS/JBa.net
>>434
なるほど、プレーからの間を考えると、おそらくレビューの段階でスタジアムに確認中の表示がされる仕様っぽいね。
テレビで怪しいと思うシーンは基本的にスローでチェックして流されていると考えて良さそう。

436 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 00:51:31.76 ID:NBhejfFo0.net
ああ、「VARマーク」はスタジアムのスクリーンに表示されるやつですね。
うん、あれはレビュー中のサインのはず。

437 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 01:14:58.28 ID:5TxqS/JBa.net
それです。
ちなみに>>413のホールディングは上半身と下半身で前後から挟んでるので脊損の恐れのある危ないプレーです。
アメフトでも危険なプレーと認識されてるくらいなので普通にPKだろうね。

438 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 12:58:42.72 ID:PJYs9m500.net
これは追加制裁ありえそうだな

https://mobile.twitter.com/MATRecruitment/status/1010486244290117632/video/1

439 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 13:13:46.09 ID:pMrB2cP9M.net
>>432
でもここの人達も審判擁護して惨敗するよね

440 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 13:58:59.64 ID:TAw60BcD0.net
>>438
これはひどい

しかし、こういうのって親告罪なの?
つまり大分側から申し立てがないとリーグは動かないのかな?

それともリーグは独自に動いて制裁するいわゆる非親告罪なのかな?

441 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 14:34:46.15 ID:HB6VPoHup.net
>>438
これ凄いのが蹴っ飛ばした篠原が動けなくなった選手を無理矢理起こして胸ぐら掴むんだよな
そして岩下が止めに入るという

442 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 18:17:36.56 ID:PJJwZ2g20.net
佐藤主審は主審はまだ担当してない?

443 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 18:32:33.92 ID:E7eDYkY80.net
VARも1人もいないよな
情けない

444 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 18:54:35.15 ID:TAw60BcD0.net
https://twitter.com/shin_VFK12blue/status/1010764678534868992?s=19

ハンド?

445 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 21:12:40.31 ID:SriKR5Yg0.net
>>444
この姿勢だったら手は自然な位置にあるし流さないとしょうがないんじゃない?

446 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 21:12:41.11 ID:hXoUjyX20.net
予備審判はやったんじゃないのかな。
相楽さんは何試合かやった(というより割り当てられたか)みたい。

あとはラウンド16が決まってからの消化試合?で
やれるかどうかでしょう。

VARは言葉の問題があるからね。
山内さんは大丈夫だと思うけど。

447 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 21:22:20.86 ID:Ws8sGF5n0.net
>>446
今日未明のGER-SWEで4審やってたよ
https://www.fifa.com/worldcup/matches/match/300331501/#match-info

448 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 21:32:09.30 ID:hXoUjyX20.net
>>447
それはそれは、失礼しました。
で、思いだしたけどもう1試合ぐらい4thやってたような

WCの4thってそこまでギャーギャー言ってないような気がする。
モロッコvsポルトガルの前半27分ぐらいに4thが主審に
「監督がVAR見ろってジェスチャーしてました」ってチクって
主審が注意したのは一見の価値あり

449 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 22:03:50.94 ID:R2CHhxkG0.net
>>412
このシーンはノーファールになったけど
今やってるパナマ-イングランドのホールディングはファール取ったな
大会見てて思うけど基準を試合毎に揃えるのは簡単じゃなさそうだね
Jと同じで個人によるジャッジのバラツキはかなりある

450 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 22:12:07.73 ID:c+u0yEJW0.net
>>448
ベンチコントロールよりはベンチ前の判定の補助に重きを置いてるからかもね
コミュニケーションシステムあると副審とほぼ同等の役割果たしてるらしいし

451 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 22:47:03.36 ID:hXoUjyX20.net
>>450
いいこと教えてくれました。
ありがとうね。

452 :U-名無しさん :2018/06/24(日) 23:22:52.64 ID:fjNP2ibv0.net
佐藤さんはどの程度の評価なんだろうか
西村さんは南アの時、結構早い段階から担当してた気がするんだけど

453 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 01:41:42.47 ID:q8SZaQHRd.net
ケイスケホンダの前の岡崎とキーパーの接触は全くノーファール?

454 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 02:05:24.95 ID:lwhsQkmB0.net
>>449
上にも書いてあるけど、主審の自由裁量内の基準と、
VARが介入しなければならない「明確な誤審」の基準は全く別。

455 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 02:10:06.80 ID:Gz220ufv0.net
昌子の顔叩いたニアンにイエロー出した原理がさっぱり理解できないんだが
アドバンテージ取ってなかったしアドバンテージ取る状況でもなかったし実際再開はドロップボールだったしどんな根拠に基づいてあのイエロー出したんだ?
プレー自体はイエローに値するがファール判定してないのにイエロー出したら駄目だろ

456 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 03:03:16.71 ID:SwQzXv/J0.net
>>453
ノーファウル
むしろGKが後ろから岡崎を押し倒してる

457 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 08:17:45.21 ID:TYKz7tAXd.net
>>456
ありがとう
なんかでちと見返せればいいんだけど
もしファールならVARかなと思うけどいまいちよくわからず

458 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 12:31:31.57 ID:IayooElMd.net
結果的に本田がゴールしたから続行したけどアレで外してたりしてたらPKだった可能性はあるよね

459 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 15:39:12.99 ID:lwhsQkmB0.net
>>457
NHKのマルチアングルでも良い角度の映像が無くて「押し倒している」かどうか分からなかった。
2人が起き上がる時に最初から交錯していた足が縺れ合ってそのまま倒れたように見える。
動きの中でのごく自然な接触で「この大会での」VARが介入できる明確なシーンでは無いと判断される可能性がかなり高いと思う。

460 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 16:18:29.15 ID:R7kX6ysS0.net
佐藤はグループリーグ最終節も4審か
このまま笛を吹かずに大会を去るのかな?

461 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 19:27:36.41 ID:Bx65vCXU0.net
>>455
VARを介入させるために試合止めたんじゃないかな。あのネイマールのVARの時と同じ。
VARの介入理由はレッドかどうか。で、殴ったけど著しく危険なプレーじゃないからイエロー出して、プレー再開。

462 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 19:30:49.48 ID:Bx65vCXU0.net
>>461
昌子が頭(顔)押さえてたからやばいかも?って思って試合止めたんかな。ただ殴ったプレーは見えてなくて判定できなかったからファールは取れなかったけど(VAR介入不可)、殴ってたからカード。

463 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 19:33:35.10 ID:lwhsQkmB0.net
つまり主審には見えてなかったけど、倒れてるからプレーを止め、
副審の助言でイエローカードという流れかな?

あのプレーでVARが介入した可能性は0.
VARが明確な誤審と判断したなら、主審がイエローカードに修正するにはオン・フィールド・レビューが必要。

464 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 19:49:09.33 ID:eSMpC2F20.net
>>460
佐藤には吹いて欲しくない

465 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 20:25:15.98 ID:M2JrBUKH0.net
もし日本がR16に上がれたら佐藤の主審での出番の可能性はかなり小さくなりそう
GL敗退なら1試合くらい任されそうな気も

前者でお願いします

466 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 20:39:04.07 ID:lwhsQkmB0.net
グループステージで吹いていない審判がノックアウト・ステージで主審を務めることなんてあるのかな?

467 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 20:52:17.95 ID:CjRQKy1i0.net
>>464
Jリーグ好きな人間はみんなそう思ってる

468 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 20:53:26.79 ID:1sqT5ksA0.net
そもそもがサポート要員だから主審が怪我とかしない限りは可能性ないのでは

469 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 21:04:40.84 ID:Gz220ufv0.net
いや
ニアンの手は確実に見えてたぞ
主審とニアンの手の間を遮るものは全くなかったし主審自体思いっきりその方向を見てた
リプレイでファール方向からのカメラが主審の顔を正面から捉えてたしプレー速度も見逃すようなものじゃなかった
あれは前回のイルマトフと同じで勝手にルールねじ曲げただけだろ

470 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 21:53:50.45 ID:cTQUj3r60.net
どこスレだったか定かでないけど、セネガル戦の主審は日本でいう佐藤クラスとみかけたがそんなことことなかったと思った
カード多いってのも見かけたけど
>>459
子細にありがと

471 :U-名無しさん :2018/06/25(月) 22:16:45.56 ID:lwhsQkmB0.net
ワールドカップの試合でVARの介入によって判定が修正されたかどうかは
FIFAのサイトのLive Blogで確認できるので、気になったらどうぞ。

でも選手誤認の修正以外は「必ずレビュー・シグナルをしてから判定をし直す」ので、見てれば分かると思う。

472 :U-名無しさん :2018/06/26(火) 05:28:07.29 ID:Cr+8EGYn0.net
ビデオ判定自体は今後も継続されるんだろうが
VARは限界だわ

システム自体に欠陥があって運用を続けるのはムリ

473 :U-名無しさん :2018/06/26(火) 05:42:40.46 ID:rJimEhoE0.net
まだ黎明期だからシステムが熟成されるまで不満が出るのは仕方ない
これまでサッカーのルールが変わってきた様にVARも変わって行くはず

474 :U-名無しさん :2018/06/26(火) 09:39:12.21 ID:7AL9fgHca.net
オフサイドについてはかなりいいな

475 :U-名無しさん :2018/06/26(火) 12:35:02.63 ID:ViPGRUQ6a.net
VARからのオファーがあったかどうかはもうちょい明確にして欲しい

476 :U-名無しさん :2018/06/26(火) 13:20:32.72 ID:s2YITEnk0.net
>>472
1000試合近くテストして導入を認めたのをこんな30試合程度で撤回するのは現実的にあり得ない。

>>475
このワールドカップについては100%VARからと思って良いかと。
大人数の揉み合いで「重大な見逃し」で主審から確認を求める可能性もあるけど、試合の中での普通の状況ではほとんど無い。

477 :U-名無しさん :2018/06/26(火) 13:23:30.00 ID:s2YITEnk0.net
>>474
この大会はVARがオフサイドが絡む判断をする場合にはヴァーチャル・オフライドライン・テクノロジーを使ってる。
VAR制度に必須なテクノロジーというわけでは無く、これがなければVARは素の映像で線を引かずにオフサイドかどうかを判断することになる。

ヴァーチャル・オフライドライン・テクノロジーはIFABも正式な認可はまだ出しておらず、テスト使用を認めている段階。
細かい仕組みはFIFAがYouTubeで説明動画を出してる。

478 :U-名無しさん :2018/06/26(火) 13:38:43.53 ID:9ILzldP40.net
VARがポルトガルイランで大変なことになってる?

479 :U-名無しさん :2018/06/26(火) 14:40:01.07 ID:NNAHp8eX0.net
なんか今大会、ラフプレーや暴行をカレーで済ますチキンジャッジがちらほらあるね

480 :U-名無しさん :2018/06/26(火) 16:03:21.19 ID:rJimEhoE0.net
>>479
いつの大会か忘れたけど、有名選手が試合に出られなくなるのを防ぐ為にカードを余り出さない様にしてた
とか言ってたのを思い出す
選手が怪我をしなかったのが運が良いレベルの悪質なファールでもノーカードの場面を度々見る
4年に1度の大会だから選手の気合が入り過ぎてんだろうけどその辺上手い事コントロールして欲しいね

481 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 07:25:07.63 ID:9zLQ91COp.net
結局佐藤隆治はグループリーグで1試合も主審なしか

482 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 07:50:43.36 ID:gz/hMHJl0.net
グループステージでなかったら決勝Tもなしかな?

483 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 09:15:43.61 ID:8kB6mOGz0.net
セネガル戦の日本代表のオフサイドトラップ、
壁に入ってた乾は警告受けないの?
ボールへ向かってるわけじゃないけどボールから10ヤード以内に入って行ってると思うんだけど

484 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 09:56:02.20 ID:D/xczbwJ0.net
>>481
今大会の日本から派遣される審判には
主審を割り当てられる予定がそもそも無いって話じゃなかったっけ?

485 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 11:09:27.85 ID:YEbY0BaXM.net
ナイジェリアアルゼンチン戦
流血したマスチェラーノ外に出すどころか本人が抗議に来てもスルーしてたけど
先日の長谷部といい流血のルール変わった?

前は処置のために出されて止まってることが審判に確認されるまでは入れない感じだったと思うんだけど

486 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 11:26:37.61 ID:aC5sCxy60.net
ナイジェリア-アルゼンチンの、ハンドをVARで確認したシーンで
PKだ忖度だ買収だ、VARには意味が無いという声が溢れるのは
W杯なんだなぁと実感する

487 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 13:50:53.42 ID:MHYGRKQj0.net
「ハンドをVARで確認」というのは正しく無い。
あれは「VARが明確なハンドリングと助言し、主審がオン・フィールド・レビューで確認した」シーン。

というかVARは何を考えていたのかと。

488 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 16:55:50.44 ID:Ycg4RfGI0.net
>>485
競技規則は変わってない筈
出血してる選手を放置するのは負傷がケアされない為選手にとっても良くないのにね
運用基準とは違うんだろうけれどイレギュラーだとしても
選手を守る為にもVARの人達は助言してやってくれよ、とは思った
血だらけの選手に迫られても逃げたレフェリーに助言は無駄かもしれんが

489 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 18:46:07.11 ID:JivbZMT00.net
>>484
そうなん?
佐藤の評価って低かったんやね
思い出出場したんだから次は若手に譲った方がいいな

490 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 19:33:23.96 ID:aWK1H6G80.net
競技規則2017/18
第5条より抜粋

出血した競技者を確実にフィールドから離れさせる。その競技者は、止血および用具に
血が付着していないことを十分に確認された後、主審の合図を受けてからのみ復帰できる。

ナイジェリアvsアルゼンチンのマスチェラーノも放ったらかしだった。
アイスランド?の選手はかなりうるさくやられてたのに。
そこはVAR云々じゃないような気がする(もちろん見落とされていたらVARが言うべきだが)。

491 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 19:47:14.18 ID:MHYGRKQj0.net
出血した選手がいることにピッチ上の審判団が気づいていない場合にVARが言うべきかどうか、言うことができるかどうかは今のところVAR制度のプロトコルに規定が無い。
選手の健康面についてなので将来的に何か書かれる可能性はあるかな。

492 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 20:15:09.22 ID:aWK1H6G80.net
出血は健康面(本人?の)と言うより他者への感染症の予防だったよね!?

VAR制度のプロトコルにあるないは別としてピッチ上の全ての審判が気付いてないとしたら
言ってもいいんじゃないの?と思うんだが。
当然、本来の目的とはちょっと違うのは百も承知で。

493 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 20:30:34.89 ID:iPZegDor0.net
この距離で詰め寄られてて出血に気付かないは無理があると思うけどなぁ

https://pbs.twimg.com/media/DgrAxuAU8AEabNI.jpg

494 :U-名無しさん :2018/06/27(水) 21:05:41.58 ID:Ycg4RfGI0.net
気付いてない筈は無いよね
それをほったらかしてる事も含めてレフェリーチームでなんとかしてやれなかったのかと

495 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 01:09:49.58 ID:7JUlVltp0.net
韓国×ドイツで後半ロスタイムが6分から9分に変わったけどそんなことあっていいの?

496 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 01:15:00.70 ID:IZW0r1YP0.net
普通です。

497 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 01:16:00.89 ID:5XvjR3Ak0.net
1点目のは意図的なプレーじゃなくて意図的なセーブじゃないの
股抜きでもDFかすってればオフサイド消えるんか

498 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 01:16:15.49 ID:Fg8c3Xt30.net
>>495
VAR検証の時間が追加されただけ

499 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 01:19:23.42 ID:guqmqvI20.net
>>497
その前に普通にオンラインだったように見えたが
あの距離だとカスってるかどうかでは判定は変わらんはず

500 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 01:22:03.64 ID:7JUlVltp0.net
>>498
なるほどそういう事ですか
結果的に時間が増えたおかげで失点が増えたとは皮肉な話ですね〜

501 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 01:23:36.05 ID:GGJUtQ/a0.net
>>497
そもそも股抜きしたボール蹴ったのドイツ選手だぞ

502 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 01:24:18.43 ID:iQLXj4CC0.net
シュートしたやつにパスしたのはドイツの選手だろ
ただドイツの選手が蹴ったボールに韓国5番が触っているように見えるが

CK→韓20→独8→韓5→韓19

503 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 01:27:30.91 ID:Fg8c3Xt30.net
>>502
韓国5が触った時はすでに韓国19はオンサイド

504 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 01:31:31.51 ID:iQLXj4CC0.net
よくみたら韓国5は触ってなかったわ失礼

CK→韓20→独8→独15→韓19

505 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 01:32:30.31 ID:Fg8c3Xt30.net
イヤ、よく見たら韓国5なんか全く触ってないわ

CK→韓20→独8→独15→韓19

506 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 01:33:00.20 ID:Fg8c3Xt30.net
>>504
かぶったw

507 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 01:36:00.35 ID:Fg8c3Xt30.net
単にドイツがバックパスをミスって
韓国に渡っただけだな

508 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 02:23:30.79 ID:lrEpcCLwd.net
だから、韓国5番が触ったと判断して韓国5番→19番でオフサイドって判定をVRの助言からビデオ確認してさわってない。

ゴールって判定を変えたって事

509 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 04:00:32.45 ID:Q1fkPzem0.net
>>481
そりゃあJリーグでもトップではないし、普通に下手くそなんだから妥当なのでは

510 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 04:02:27.77 ID:IZW0r1YP0.net
>>508
VRだと別の意味だな。

511 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 05:58:21.78 ID:9Qj9adxW0.net
>>509
Jリーグトップって誰よ?
是非聞きたい

512 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 07:54:26.71 ID:QdZCP4JAd.net
>>508
説明が下手

513 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 12:29:02.50 ID:7vB5Dmr6K.net
2006年のドイツ大会から導入された4審専門者制度のアジア枠が今回佐藤だったってこと?
でも4審専門なら副審も日本から選ぶ必要がないんだけどなあ

514 :U-名無しさん :2018/06/28(木) 17:19:16.43 ID:Ki/UX3clM.net
>>513
もともと日本から二人じゃなかったっけ?
途中で副審が追加されて主審1副審2になったんじゃなかった?

515 :U-名無しさん :2018/06/29(金) 02:25:11.57 ID:4wyXQ+1B0.net
セネガル−コロンビアの前半のPK取り消しのシーン、
妥当だったかどうかかなり意見が分かれてるけど、みんなの意見はどう?

516 :U-名無しさん :2018/06/29(金) 02:44:01.20 ID:771AiqYTd.net
相手とボールにほぼ同時に接触してて危険な当たり方でもないからノーファウルで妥当

517 :U-名無しさん :2018/06/29(金) 07:56:22.06 ID:VxX+yOrUd.net
日本の失点のきっかけになったファウルって個人的には正当なアタックに見えたけどどうですかね?

518 :U-名無しさん :2018/06/29(金) 08:11:08.49 ID:XxpdZEpZ0.net
映像を出せないけど、相手がボールを左に持ち出した後に
少し遅れた形で山口の右腕で相手を押さえつけつつ右足で相手の右足を蹴るような感じになってるね
ボールにチャレンジしてないのでファールと取られても仕方ない

今大会は割と激しいコンタクトも容認されてるから別のレフェリーなら許容されてるかもしれないとは思ったが。
しかしこの試合のレフェリーはかなり軽いコンタクトでもファールを取ってたので不用意過ぎたかと

519 :U-名無しさん :2018/06/30(土) 12:56:21.65 ID:k0U51MCBK.net
ブラジル大会開幕戦で西村が吹いて以来現在111試合連続割り当てなし
これは世界記録か?

520 :U-名無しさん :2018/07/01(日) 17:02:55.88 ID:BqO+AO220.net
>>438
>>440
2試合だったね
この書き方だと親告罪みたい

https://www.jleague.jp/sp/release/post-54497/
規律委員会において2018明治安田生命J2リーグ 第20節の試合で起きた行為に対し、篠原 弘次郎選手(アビスパ福岡)の処分を下記のとおり決定いたしました。

【処分内容】
2試合の出場停止

【出場停止試合】
2018明治安田生命J2リーグ
2018年6月30日(土)開催 第21節 アビスパ福岡 vs FC町田ゼルビア
2018年7月7日(土)開催 第22節 京都サンガF.C. vs アビスパ福岡

【処分理由】
2018年6月23日(土)2018明治安田生命J2リーグ 第20節(大分トリニータ vs アビスパ福岡)の試合において篠原 弘次郎選手の
・ボールに関係のない場面で相手選手の足を蹴った行為
・倒れている選手の胸ぐらを掴んで無理やり引き起こそうした行為
が映像により確認され、上記2つの行為に関し、Jリーグ規律委員会に対して大分トリニータより所定の手続きに則り申請があった。同委員会にて申請を基に、同行為について映像を用いて確認・検証し、また、篠原選手にも事実関係を確認した。
上記の事実関係の確認を踏まえ、本件について(公財)日本サッカー協会 競技および競技会における懲罰基準に照らして審議した結果、上記2つの行為は、「乱暴な行為」と「きわめて反スポーツ的な行為」と判断、2試合の出場停止処分とする。

521 :U-名無しさん :2018/07/01(日) 18:43:21.24 ID:Ug9A5QPs0.net
ウルグアイ、ポルトガル戦の主審はポジションが悪い。
ポルトガルの邪魔ばっかり!

522 :U-名無しさん :2018/07/01(日) 22:33:41.11 ID:cbNyy/BR0.net
ベルギー戦の審判団をセネガルチームにする理由は何なんだ
コリーナさんがコメントしてるけど…
ベルギーよりの笛だと思われると意趣返しだと言われ、逆だとそう思われないため不必要に日本よりだとか言われる
日本に何かしら罰を与えたい、審判団がセネガルチームならベルギーよりでも納得するだろうみたいな話か?

523 :U-名無しさん :2018/07/02(月) 01:37:32.78 ID:37wmyQol0.net
W杯はABABなんか?

524 :U-名無しさん :2018/07/02(月) 07:26:47.67 ID:jA2SX3BBM.net
PK蹴る前にGKが飛び出したらイエローだぞ(誰もファール取らねえけどな)
マジで萎えるわ

525 :U-名無しさん :2018/07/02(月) 09:10:46.00 ID:NcTZECnq0.net
サッカー自体ざっくりしたスポーツだからなんでもかんでも厳密にやる必要はないと思う派
潔癖すぎる国民性とは相容れないかもしれないけどね

526 :U-名無しさん :2018/07/02(月) 12:08:48.89 ID:jA2SX3BBM.net
なにもかにも厳密にやってないから厳密にできる事は厳密にやれよ
全く厳密じゃない現状においてその言い方は相応しくない
VARですら厳密じゃないのに
こっちからしたらわざわざ追加しておいてGKの飛び出し放置するなら最初から追加すんなって言いたい
追加された時点でまともに運用されないだろって言ってたら案の定まともに運用されてないしそれを修正する指導もしない
何考えて追加したのか理解できない

527 :U-名無しさん :2018/07/02(月) 22:03:55.87 ID:NcTZECnq0.net
物事には順序があるし最初から完璧には出来ない
そうやってサッカーのルールが変わって来たんだよね
生真面目過ぎると生きるのも辛かろう
もっとリラックスする事が重要だ

528 :U-名無しさん :2018/07/02(月) 22:49:31.74 ID:cpOs3Nt00.net
GKが早く動いたかどうかなんて線審が普通にそのためのポジションにいるんだからそもそもビデオ判定する必要さえ無い。

529 :U-名無しさん :2018/07/03(火) 05:20:30.55 ID:U17zdE9n0.net
乾が手を使って倒しに行って振りきられてアドバンテージの場面
主審プレー切れてからイエロー出し忘れかね?

530 :U-名無しさん :2018/07/03(火) 05:24:18.17 ID:XZo0nSyA0.net
>>529
あの場面乾の後の選手もファール覚悟でプレイしてたから
更にもう1人警告受けてもおかしくなかったかも
取り敢えず乾は確実にイエローだね
こういう出し忘れ?を防ぐのもVARの役目だったような

531 :U-名無しさん :2018/07/03(火) 07:29:40.20 ID:ue57RBQL0.net
出し忘れって言うより
カードではないと言う判断だろ

532 :U-名無しさん :2018/07/03(火) 07:55:18.33 ID:85mDyDuO0.net
>>530
あれで別の選手にカード出してたらVARが使われるけど、主審自体がカードだってこと忘れてたりカードの判断してなければVARは出て来ない

533 :U-名無しさん :2018/07/03(火) 07:56:36.36 ID:XZo0nSyA0.net
>>531
ラグビーかよ
あんな露骨なファールが警告対象じゃないってのはあり得ないわ
突破されたら大きなチャンスになるプレーだから流石にカード無しの判断じゃないと思いたい

534 :U-名無しさん :2018/07/03(火) 07:58:33.10 ID:uXh4FD34d.net
見損ねたんだけどセネガル審判団どうだった?

535 :U-名無しさん :2018/07/03(火) 07:58:47.99 ID:20unK8iga.net
>>531
その後のCKの開始をしばらく待たせて、ヘッドセットで何か会話してたから
個人的には副審にカード対象者が誰かを確認してたがわからなかったのかなと思った。

536 :U-名無しさん :2018/07/03(火) 08:00:29.61 ID:XZo0nSyA0.net
>>532
VARが適用されるのはカードの出し間違いだけなのか
確かにどのプレーが警告対象かなんてVARが毎度毎度助言するってのも変な話だな

537 :U-名無しさん :2018/07/03(火) 10:05:01.84 ID:5pCydFu8d.net
>>534
総合的に良かったよ

538 :U-名無しさん :2018/07/03(火) 12:21:45.32 ID:WJoKTpxOM.net
>>530
止めて無線のやり取りしてたようにも見えたけどね

539 :U-名無しさん :2018/07/03(火) 14:07:56.86 ID:UdXyeM3Z0.net
>>535
あれはCKになる前のプレーでペナルティエリア内のハンドリングがあったかどうかVARがチェックしてたと思った。

540 :U-名無しさん :2018/07/03(火) 19:53:15.26 ID:9bHY/T/p0.net
ベルギーの決勝点の主審日本より戻るの早くて草

541 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 09:03:11.04 ID:o/EudDEQ0.net
コロンビアMFの“頭突き”はVARでも退場ならず 元審判が異議「主審は自ら確認を」

542 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 09:07:24.98 ID:qV8plIGE0.net
W杯でのカードはイエローにしてもレッドにしても
1枚出すと影響がかなりあるから審判も躊躇したり甘めになったりするんだろうな
きっぱり出す人とそうでない人でブレが出るから、フェアプレーポイントのシステムも見直す必要がある

543 :騎士サッカーユニフォームショップ :2018/07/05(木) 09:34:47.18 ID:kpOKbUzo0.net
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!

544 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 12:43:40.05 ID:lLlaAqPY0.net
カード乱舞してた頃もあったけど最近は控え目になってる印象だな
今回はフェアプレーポイント導入もあるからかかなり控えめ
足首に体重が乗ったタックルしてもカード無しは流石に引いたわ
フェアプレーポイントのシステム自体は自体は賛成だけどカードを出し方は統一させる必要があるね

545 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 15:24:22.56 ID:+qesWvjfa.net
主審によってカードにばらつきがあるので、フェアプレーポイントはちょっと不公平に感じるよな
かといって他にいい案は思いつかないけど

546 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 15:50:42.19 ID:XdLKpgqI0.net
シュート数(笑)

547 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 15:54:07.96 ID:9OnnyZUZ0.net
直接対決時の走行距離(笑)

548 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 16:05:04.02 ID:FK9WnxS60.net
>>541
こういう意見は特にイタリアに多い。
ルール上はVARがレビューを行った時点で、VARが明確な誤審と思わなくても主審には自分で映像を見る権利はある。
だから「主観に拠る重大なシーンでは常に主審が映像を見るべき」と主張する人はいる。

そんなことしてると試合が進まなくなるけど。
このへんのラインの引き方はIFABが決めなければ今後も各協会次第。

549 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 16:23:13.66 ID:XdLKpgqI0.net
なんかわからんけどスローインの数でどうや(笑)(笑)

550 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 16:35:07.31 ID:UnfS7Azx0.net
むしろイエローカードの少なさが有利に働くのは凄く画期的だと思った
なぜこれを今まで採用してなかったのかと

551 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 16:54:47.90 ID:XdLKpgqI0.net
同じようなファウルに対してイエローとかレッド出すかどうかって
やっぱり感情的な要素は入ってくるよな
誰が見てもボールを意図的に手でプレーしたとか
は別として
審判だって人間やし

コロンビア対イングランドの主審はそれこそ人間らしかった?
ように見えた
良いか悪いかは別

抽選よりもいいのかも知れないけど、もうちょっと客観性が
あったほうがいいような気がするのはオレだけかも
せっかくVARも導入したんだし

552 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 17:01:49.71 ID:FK9WnxS60.net
勝ち点、得失点差、総得点で差を付けられなかったんだから、順位付け方法なんて別にどうでも良い気はする。

Jリーグは並んだ時どうするの?

553 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 17:11:00.84 ID:XdLKpgqI0.net
まぁ、34節だとは確率的に三番目ぐらいで何とかなりそうだけど
↓らしい


リーグ戦が終了した時点で、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。
ただし、勝点が同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。

1) 得失点差
2) 総得点数
3) 当該チーム間の対戦成績(イ:勝点、ロ:得失点差、ハ:総得点数)
4) 反則ポイント
5) 抽選
※抽選は、降格チームの決定等、理事会が必要と判断した場合のみ実施される

554 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 17:26:43.06 ID:FK9WnxS60.net
ああ、「当該チーム間の対戦成績」は分かりやすくて良いよね。
なんでカード枚数よりこれを選ばないんだろう。

自分が知ってる中では得失点差>総得点>クラブ名のアルファベット順というルールのリーグもあるw

555 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 17:32:29.46 ID:XhTcw+tn0.net
なんでって引き分けだったからだろ

556 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 17:35:00.99 ID:FK9WnxS60.net
>>555
あ、そういえばそうでしたね。

557 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 17:39:43.18 ID:V6a5DO2E0.net
佐藤は帰国したの?
もう用済みだろうに

558 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 17:40:26.81 ID:BJlNgXCp0.net
【ヒロヒト】 石油をもらって戦争を長引かせた鬼畜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1530772427/l50
【寄生王朝】 天皇一族を国家犯罪者として告発せよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1530773466/l50


奇襲、玉砕、特攻、原爆、必要ないのに、わざとやらせた、天皇一族、必要ですか?

559 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 17:49:27.84 ID:XdLKpgqI0.net
>>557
まだしてない模様(だそうだ)
おっしゃる通りこれからの試合はありえないらしいが
万万が一ってことなのかもしれん

560 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 18:22:26.95 ID:pbmJFrzj0.net
日本人審判団はロシアで笛を吹けないことが確定
これが今の日本の実力

審判用語厨は目覚ました方がよろし

561 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 18:44:41.41 ID:O904sAOia.net
>>560
格好つけたり煽ったりするときは、誤字すると恥ずかしい思いするから落ちつこうな。

プロフェッショナルみたいに、ごめんなさいしてみ?

562 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 18:55:56.81 ID:FK9WnxS60.net
>>560
審判用語厨ってのがいるのかと思ったら擁護の方か。

563 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 19:32:39.89 ID:XdLKpgqI0.net
>>560
日本代表のランキングが低いのと同じような理由じゃないの?
文化的なものもあるのかも知れないし
できればレフリーの判断にスポットライトを当てた番組が
できるような文化ができればもっとサッカーも変わってくるかも
Jリーグで例えばチーム(監督やコーチ)が主審や副審の
パフォーマンスに対してレーティングするとかね
できればローカルのレベルからそういう風にやってい行くのが
よろしいかと

まぁ、個人の見解ですが

564 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 19:37:20.16 ID:lLlaAqPY0.net
レフェリー座談会面白かったし隔月くらいで良いからやって欲しいな
民法で!とは言わないけど、出来れば日の目のあたりやすい所で
YouTubeでも良いけど

565 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 19:38:28.48 ID:P5JD1oeAM.net
>>564
どっかでやったの?

566 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 19:45:27.52 ID:lLlaAqPY0.net
>>565
随分前の事ですよ
スカパーがまだJリーグ中継してた頃にオフ期間に2回くらいレフェリー呼んで
ルールの解釈や議論になったジャッジに対して本人からなぜそうなったのか説明して貰ってた

567 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 20:08:57.17 ID:XdLKpgqI0.net
4-5年前までやってたっけ?

今シーズンではこれ↓
https://youtu.be/u6zsqp0_Z4k

568 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 20:42:07.66 ID:ZeqdyT7r0.net
>>566
あれ好きだったなぁ
扇谷さんと吉田さんが意外とぶっちゃけてた印象
家本さんの帽子願望は密かにまだ期待してるw
>>567
これを定期的にやって欲しいなー
各チームももっと宣伝してあげてほしい
つまらん野次が減るはず。

569 :U-名無しさん :2018/07/05(木) 23:28:15.98 ID:hqtiQGWFM.net
審判委員会が競技規則の啓蒙活動のやる気がないどころか積極的に遠ざけようとしてるんだからどうしようもない
JFAのウェブで競技規則が掲載されてるページから競技規則の解釈削除したのはマジでひいたわ
試合後クラブの代表に誤審の説明するからそれ以降公の場で不満述べるなって言論弾圧したり
普段Jリーグの取材来ない奴ら集めて鋭い質問されない安全な場所で判定の説明して広報活動してる風に装ったりと小川体制は小賢しさで成り立ってる

570 :U-名無しさん :2018/07/06(金) 10:27:43.76 ID:SGTuvV8V0.net
W杯、日本人主審の担当途切れる 佐藤氏は任されず

【カザン=共同】国際サッカー連盟(FIFA)は4日、ワールドカップ(W杯)ロシア大会で
今後任命の可能性が残る主審17人を発表し、日本の佐藤隆治氏は外れた。
佐藤氏はまだ笛を吹いておらず、1998年フランス大会から続いた日本人主審の
試合担当は5大会で途切れた。
佐藤氏は1次リーグ4試合で第4審判を務めたが、主審は任されなかった。
https://r.nikkei.com/article/DGXLSSXK40036_05072018000000/?disablepcview

571 :U-名無しさん :2018/07/06(金) 19:40:47.63 ID:ceROFbwC0.net
>>570
良かった。

572 :U-名無しさん :2018/07/06(金) 23:13:33.58 ID:AdcWzkgY0.net
佐藤隆治が吹いたら大変な事になる
初の主審殺人事件に発展する

573 :U-名無しさん :2018/07/07(土) 05:28:34.48 ID:GG7oG5lD0.net
>>572
サッカー界では主審殺人事件など日常茶飯事だから気にしなくても大丈夫だ

574 :U-名無しさん :2018/07/07(土) 05:46:11.50 ID:UY7qC+gO0.net
国際大会なら勝った側の擁護も負けチームのアンチもすごいし賛否両論にとどまるでしょ

575 :U-名無しさん :2018/07/07(土) 13:58:42.65 ID:axlG0yN500707.net
フランスウルグアイ戦だったと思うけど(ブラジルベルギーではなかった気がする」
CK蹴る前の押し合いがあって審判が注意したときにVARを意味する四角を描くポーズをした
「ファウルしたらVARで見つかるぞ」
みたいな意味なんだと思うけどこういうの有り?
それ以上言ったらカード出すぞってカードをチラチラ見せるようで見苦しい

576 :U-名無しさん :2018/07/07(土) 14:23:32.08 ID:9U1tu7RF00707.net
フランスウルグアイ前半9:10あたりのアホみたいに勢い付けたタックルって
カード出ないもんかね普通出すよね

577 :U-名無しさん :2018/07/07(土) 14:28:08.44 ID:aL9ptes/00707.net
フランスが勝ったからいいけど、ウルグアイと同大陸のアルゼンチンのレフリーってどうなの?
前までは同大陸は避けてたのにな

578 :U-名無しさん :2018/07/07(土) 14:32:50.48 ID:UY7qC+gO00707.net
競技者が反則しないように牽制するのはいいことじゃね?

579 :U-名無しさん :2018/07/07(土) 16:39:55.75 ID:4+reB1KR00707.net
>>575
ただの見間違い。
ずっと競り合ってる選手たちに離れなさいの身振りじゃない?

>VARを意味する四角を描くポーズ
スクリーン・ジェスチャーはVARを意味してる訳じゃ無い。
「レビューを実施する」、または「レビューにより判定を修正する」の意味。

>>577
前からあったはず。

580 :U-名無しさん :2018/07/07(土) 19:23:06.05 ID:cSpDCZx7M0707.net
反町、良かったな
今日はPK貰えて
やっぱりゴネ続けることって大事だな

581 :U-名無しさん :2018/07/07(土) 20:24:35.05 ID:GG7oG5lD00707.net
>>576
あのプレー、受けた側が踵に体重乗っててスパイクが芝噛んでたら大怪我したよね
そうでなくても過剰な力でコンタクトしてる
やはりこちらと感覚が違うのかな?
カード無しには違和感あった

582 :U-名無しさん :2018/07/07(土) 22:22:41.80 ID:fpqVfGboM.net
>>579
確認したならどの試合の何分何秒のプレーか教えてくれない?
疑問呈してる人がCKとしか書いてないから調べるの面倒くさい

583 :U-名無しさん :2018/07/07(土) 23:09:04.59 ID:3L0tT84T0.net
「ファウルしたらVARで見つかるぞ」じゃなくて「ビデオで分かるんだから反則するな」って言えばまだ聞こえがいいのに。

584 :U-名無しさん :2018/07/07(土) 23:37:27.86 ID:H1La/0dM0.net
>>583
そもそもそのセリフが>>575の脳内妄想の賜物だから
論ずる価値もないよ

585 :U-名無しさん :2018/07/07(土) 23:47:37.08 ID:GG7oG5lD0.net
その試合でレフェリーがVARの仕草をしている様に見えたけど何の為か全く分からんシーンは確かにあったな
確実にVARの仕草だと言い切れない感じのあやふやなジェスチャーではあった

586 :U-名無しさん :2018/07/08(日) 02:51:09.02 ID:DpQJBUSr0.net
そもそも究極の審判って争いを根から摘むことだから脅しでもいいじゃないか

587 :U-名無しさん :2018/07/08(日) 03:26:47.64 ID:mGpTQzi80.net
スクリーン・ジェスチャーは明らかに□を描くけど、
>>575が言っているシーンでは描いていないと思う。底辺が無い。
あれをスクリーン・ジェスチャーと思うのはただの勘違い。

588 :U-名無しさん :2018/07/08(日) 03:39:24.44 ID:SxAZkZVcM.net
だから何分何秒なのか書けよ
映像見られたら嘘がバレるとかでもあるのか

589 :U-名無しさん :2018/07/08(日) 04:02:00.29 ID:mGpTQzi80.net
>>588
試合で見てただけだけど、いちいちNHKの見逃しで確認してきてあげたよ。
22分のシーンでしょ。画面の「実況」のところでCKのシーンも選べるのを知ってれば探すのは全然面倒くさくないよ。

590 :U-名無しさん :2018/07/08(日) 12:51:29.11 ID:veE0d+PG0.net
J3 17節 琉球-藤枝
前半32分(DAZNで46:30くらいから)のFK、最後オフェンスのファールになった理由がよくわからない。
PKではないかと思うんだけど……

591 :U-名無しさん :2018/07/08(日) 18:57:03.15 ID:cgVZO7Yj0.net
>>576
あのプレーは普通に警告ですよね

>>590
何番かは確認できなかったんだけど、藤枝の選手が倒れてるのを見て攻撃側のファウルと判断したんですかね
そもそも、FKが蹴られた後の混戦は串刺しになってて主審は正確に見えてなかったと思います
想像で吹いたんじゃないでしょうかw

592 :U-名無しさん :2018/07/08(日) 20:33:42.93 ID:lUx7gXQl0.net
DAZN見たけど良い角度からの映像が途中で切れちゃっててわかんないな

593 :U-名無しさん :2018/07/08(日) 21:06:30.21 ID:o+sm9OrG0.net
ハーフタイムのハイライトでゴール裏からのリプレイあるね
それでもボールに触る前にディフェンスの足がFWに当たってるような当たってないような
よくわからぬ

594 :U-名無しさん :2018/07/09(月) 19:10:44.90 ID:ckl8RQc80.net
FC東京U-23対福島の久保のシミュレーションとその後のPKのジャッジはあからさまな帳尻に見えた。

595 :U-名無しさん :2018/07/10(火) 03:45:19.82 ID:91H8E5mx0.net
大本命オランダのBjorn Kuipersが準決勝の第4審判になったので
どうやらイランのAlireza Faghaniがワールドカップ決勝で初のアジア人主審になりそうな雰囲気。
この大会はドイツ−メキシコ、セルビア−ブラジル、フランス−アルゼンチンを担当。

596 :U-名無しさん :2018/07/10(火) 06:19:09.07 ID:ySLzmJMa0.net
お前らの好きなイルマトフはどうなっとるの?
劣化したか?

597 :U-名無しさん :2018/07/10(火) 09:08:03.21 ID:avOhUwun0.net
イルマトフはVAR要員じゃなかったか

598 :U-名無しさん :2018/07/10(火) 10:03:43.07 ID:+wrfbcHvp.net
予選リーグ2試合吹いてるよ、決勝トーナメントには残れなかったけど

599 :U-名無しさん :2018/07/10(火) 11:37:26.55 ID:D61J3vLV0.net
イルマトフはアルゼンチンVSクロアチアで日和りまくったと叩かれたのと、スペインVSモロッコでモロッコの選手と交錯してたので叩かれた記憶がある

600 :U-名無しさん :2018/07/10(火) 14:05:14.99 ID:91H8E5mx0.net
このスレにもグループステージを予選リーグと呼ぶ人がいるのか。

601 :U-名無しさん :2018/07/10(火) 17:18:31.79 ID:WNsoF1sj0.net
選手もそう言っていたのは驚きだったけど、今大会やけに多い気がするのは気のせいかな。
前回はそんな気にならなかったような。

602 :U-名無しさん :2018/07/10(火) 18:10:12.99 ID:e0Ygx1oZ0.net
>>601
今回は民放独占だから多い気がする程度で毎回毎回嫌ってほど聞くよ
98年からずっとそう

603 :U-名無しさん :2018/07/10(火) 23:36:32.84 ID:jLq6B43/M.net
>>602
民法独占? nhk多めなくらいじゃ?

ともかく、本大会の中での、予選リーグと決勝トーナメントってのは、すごく分かり易い概念だから、もう決して無くならないよ

604 :U-名無しさん :2018/07/10(火) 23:37:08.13 ID:jLq6B43/M.net
民放か

605 :U-名無しさん :2018/07/10(火) 23:39:38.21 ID:Hh/eNXs2M.net
>>602
調べてから言え
W杯の放映権はNHKが全体の半分以上出してる

606 :U-名無しさん :2018/07/10(火) 23:48:35.08 ID:jLq6B43/M.net
調べる以前にゲーム見てたらそんな勘違いしないはずなんだが…

607 :U-名無しさん :2018/07/10(火) 23:52:41.97 ID:TCa29agl0.net
たった2行のレスにこれだけのツッコミどころを入れる602の才能に嫉妬

608 :U-名無しさん :2018/07/11(水) 01:12:31.35 ID:OS9TikFl0.net
グループステージが予選リーグと言われるのはノックアウトステージが決勝トーナメントって言われてるからでしょ。
そしてそれはトーナメントがノックアウト形式の意味で使われてるから。
日本独自のかなり根深く定着した勘違いが元にあるからなかなか直らない。

まぁ2次リーグがなくなって30年以上経つのに未だに1次リーグと呼び続けるNHKの方が意味不明と言われてもしょうがない気はする。

609 :U-名無しさん :2018/07/11(水) 11:43:46.41 ID:VZ3q6bsa0.net
>>608
和製英語化してるだけだから目くじらたてても仕方ない。

一次リーグも、NHKだけでなく新聞各社も、そう表記してる。

詳しい人間にだけ伝わるのではなく、多くの人に伝わりやすい言葉選んでるだけだと思うがな。

610 :U-名無しさん :2018/07/11(水) 15:53:15.84 ID:OS9TikFl0.net
1次リーグが分かりやすいという理屈が分からないな。
何に対して1次なの?決勝トーナメントは和製英語のトーナメントで2次じゃ無いんでしょ。

単純に1次2次という日本語の使い方の間違いだと思うんだけどw

611 :U-名無しさん :2018/07/11(水) 19:02:43.65 ID:tNFmWUUQa.net
というかいい加減スレチだなって
気づいてくれると良いんだけどな

612 :U-名無しさん :2018/07/11(水) 22:00:24.16 ID:KJGEcjBJd.net
天皇杯水戸×川崎の延長後半3分ぐらいに水戸のFWが川崎のDFの裏とって、それを倒してイエローカード出てるけど
抜いた時点でGKと1対1なんだから、決定機阻止で赤のような

613 :U-名無しさん :2018/07/12(木) 12:35:09.67 ID:qHOX+Jdar.net
>>612
ペナルティエリアだからじゃね?

614 :U-名無しさん :2018/07/12(木) 12:46:08.79 ID:1TP8Vwsgd.net
DF抜いたのもファールもエリア外だったよ

615 :U-名無しさん :2018/07/12(木) 12:54:12.76 ID:K3UsGiUJ0.net
決定機の要項を満たしてたのかね
4つだっけ?レフェリー的にその中で満たしてないと思われる項があったのかな

616 :U-名無しさん :2018/07/12(木) 18:10:09.19 ID:cDtH6oW80.net
まだゴールまで距離があったのでカバーのDFが戻る可能性も見たのでは
何年か前の川崎ガンバで岩下が大久保掴んで倒した時もそんな感じでイエロー止まりだった記憶

617 :U-名無しさん :2018/07/12(木) 21:28:12.21 ID:9XEld5Jm0.net
映像が無いんだよね
こういう時DAZNみたいなのがあれば・・・

618 :U-名無しさん :2018/07/12(木) 23:51:15.86 ID:Ya31D1RaM.net
>>616
あれはそもそも岩下がファールした時点でDFが大久保よりゴールに近い位置にいた
カバーに入れる可能性とかじゃなくてカバー出来てた
映像や当時の記事残ってるから調べてみろ
全く得点機会の阻止じゃないし得点機会の阻止の要件が全く理解されてないから

619 :U-名無しさん :2018/07/13(金) 17:28:20.51 ID:DIm0a7gy0.net
>>618
そんだけ言うなら映像や画像上げて検証してよ
どんな状況だったかあなた以外誰もわからないんだから

620 :U-名無しさん :2018/07/13(金) 18:13:58.87 ID:SI2imdRR0.net
検索サイトをまともに使えませんってここまで堂々と言われると笑いを通り越して憐れみを覚える

621 :U-名無しさん :2018/07/13(金) 19:42:27.03 ID:H7hEp2Vl0.net
>>620
検索サイトを使っても2018年天皇杯3回戦水戸-川崎戦の後半3分くらいの映像が見つけられませんでした。無能でごめんなさい。
きっとあなたの世界ではインターネットにこの場面の映像が溢れているんでしょうね。羨ましい限りです。でも意地悪なあなたはきっと独り占めにして皆に見せてはくれないんですよね。悲しいです。
これからもその検索スキルを活かして一人でサッカーを楽しんで下さいね!

622 :U-名無しさん :2018/07/13(金) 19:56:55.54 ID:toBrzc4XH.net
>>621
話の流れからして、水戸川崎じゃなくてガンバ川崎の映像は探せばあるって言ってるんじゃないの?

俺がアスペで理解できてなかったらスマン。

623 :U-名無しさん :2018/07/13(金) 20:01:08.68 ID:S3WI8dQW0.net
それを踏まえた上でのイヤミなんじゃない?

624 :U-名無しさん :2018/07/13(金) 20:13:01.95 ID:TTp7pBEB0.net
すべての権利をJFA(が指定した天下り!?団体)が管理してJFAのサイトで(過去の分も含めて)
見れるようにしてくれたらええだけの話やと思うわ
JFAはオレらから上納金を徴収してるんやからそれぐらいやっても罰当たるとは思えへんけどな

621が言うように見つからんものは見つからんし、そもそも微妙な判定のシーンがハイライトにでないのが
この国のサッカー文化のレベルやねんから

メディアはVARみたいにシビアに取り上げるべきとちゃうんかな!?
それともどちらかのチームに遠慮してるん?

メディアがしっかりせえへんかったらこの国のレベルはいつまでたっても井の中の何とかやで!

625 :U-名無しさん :2018/07/13(金) 21:01:23.13 ID:rggalv8x0.net
そもそも>>616は1行目で天皇杯の件について言及し
2行目で岩下の件を前例として紹介してるだけだね
>>618が早とちりして嫌味を書き込んでるだけ

626 :U-名無しさん :2018/07/13(金) 22:03:12.97 ID:E4ORmtTLM.net
>>625
馬鹿擁護する奴は馬鹿しかいないのか
早とちりも何も前段の可能性の提示と後段の例示が全く噛み合ってないからその点のみを指摘してるだけだ
>カバーのDFが戻る可能性も見たのでは
って前段で書いてあるが後段の大久保岩下の件はすでにカバーに戻れてるから前例になってない
あの映像を見てカバーのDFが戻る可能性の例示だと思われたらたまったもんじゃない
例示が相応しくないって指摘しただけなのにその指摘に対して天皇杯の映像とか言い出すのは頭おかしい
どんな逆ギレの仕方だよ

627 :U-名無しさん :2018/07/13(金) 22:30:02.49 ID:rggalv8x0.net
>>626
これだけ文章を読み解く力が無いと議論にならないかな

628 :U-名無しさん :2018/07/13(金) 23:59:49.62 ID:QfPrEhnCM.net
しかし本当に詭弁に引っかかる馬鹿っているんだな
例示として間違ってたのを認めたくない馬鹿のこんな簡単な詭弁に引っかかるとか見てて恥ずかしい
そして詭弁に引っかかった馬鹿って認めたくないから更に馬鹿な書き込みする羽目になる

629 :U-名無しさん :2018/07/14(土) 00:38:16.53 ID:+1g+6NMo0.net
ファウルする選手が悪いのか正しくジャッジできない審判が悪いのか
鶏卵論だけど選手にクズが多いんじゃないか

630 :U-名無しさん :2018/07/14(土) 10:13:00.19 ID:IpEbSa2b0.net
>>627
618も626も無駄に口汚くはあるが、話の筋は通ってるよ

あと、
>>620
みたいなトラッシュトークに、読み間違いしながら反応するからますます荒れるんだよ…

よく読もう

631 :U-名無しさん :2018/07/14(土) 11:11:42.18 ID:513/9Dfba.net
まあ結局612は、あれは赤だったって皆に言ってもらいたかっただけなんだよね
でも肝心の映像が無いから誰にも同意してもらえなくて、仕方なく話の本筋じゃない岩下の話に噛み付いてるんだね
かわいそうに

632 :U-名無しさん :2018/07/14(土) 11:36:37.24 ID:SYoaLDSld.net
612だけど岩下云々は自分じゃないです

633 :U-名無しさん :2018/07/14(土) 13:48:12.93 ID:ehtXqo300.net
「VARで新たな流れ」元国際主審の岡田正義氏語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00267615-nksports-socc

634 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 00:41:26.69 ID:fVcIs1gj0.net
これPK取ったぞ
主審擁護厨の故意じゃない謎理論で説明つくのか?

635 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 01:56:22.70 ID:Rf0qwro90.net
VARはいいけど、全てのプレーを対象にしないと意味がない

636 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 02:39:57.85 ID:UyVDCs0/0.net
>>635
意味が無いと思う根拠を書かないと意味が無いよ。

637 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 03:07:42.06 ID:nPQldlPw0.net
フランスの先制点のところ
ポグバがオフサイドポジションから戻ってマンジュキッチに競りかけようとしてるようにも見えたけど、あまり抗議もなかったね

638 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 03:20:36.54 ID:UyVDCs0/0.net
1点目のシーンはヴァーチャル・オフライドライン・テクノロジーで線が引かれた映像が中継で出るかと思ったけど出なかったので、
VARは関与では無いと判断したということなのかな・・・

639 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 08:21:15.07 ID:gXVLmPjN0.net
ハンドに関してはやっぱり主審によるなあという印象。
基本的には避けようがない厳し締めのも当たってしまえばとられてるケースが多かったけど、
逆にVプレ後に(手に当たっているのが確認できても)おとがめなしっていうのもあった

640 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 08:29:18.96 ID:xVit3tHv0.net
ハンドの判断下すとき
あの主審はだいぶ迷っていたよな
一度決断してピッチに戻ろうとして
またビデオ見るみたいに

641 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 09:30:45.27 ID:MrZXSKKr0.net
後半26分のドロップボール、
主審がクロアチアに対して、ボールをフランスに返すように指示していないか。
そうでないなら、あの指差しは何の合図だろうか。

2017/18 p.80
> 主審は誰がドロップボールに参加してよいか、また、ドロップボールの結果について指示できない。

642 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 10:34:09.29 ID:cV8pphTA0.net
>>641
仰る通りだと思う
クロアチア#4のペルシッチを呼び止めたように見えた
まぁクロアチアの選手同士の接触でしかも主審が笛吹いて
止めた直後に立ち上がったもんだから主審としてもバツ悪いわな


普通?は
主審「(周り見ながら)どうするぅ〜?」
クロアチア選手「フランスに返すわ」
主審「(指さしながら)返すってーっ!」
って感じ

643 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 15:14:15.47 ID:t0L5QEdT0.net
>>637
あれは抗議なくてもVARがオフサイド取らないと
オフポジの選手ががっつり身体接触しててプレーしてないはありえない

644 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 15:55:59.03 ID:YH7bmzo00.net
画像拾ってきたけど、ポグバの後ろにいるディフェンスの白いスパイクの足が残ってるからオフサイドなさそう
もしかしたら肩と腕が少し出てるかもしれんが

https://pbs.twimg.com/media/DiKBN6OWsAAHWmL.jpg

645 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 16:15:35.34 ID:UyVDCs0/0.net
>>640
放送に出るレビュー映像を見ると分かるけど、戻った後に別アングルがレビューされてるので、
主審が判定を下して戻ろうとした時にVARが「まだ別アングルからの映像もある」と言ったんだと思う。

>>644
ああ、なるほど。推測だけど確かにこの左足でオフサイドでは無いと判定されたということかな。
でもだったらヴァーチャル・オフライドライン・テクノロジーの線が引かれた映像が放送に出なかったのが謎。

646 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 18:23:04.37 ID:yVr5+viB0.net
https://youtu.be/sRdDIrRcwio

ペリシッチのハンドは欧米でも議論あり
このビデオでは、スローで見ればバンドにも見えるけど、リアルスピードで考えれば意図的でないし、取るべきでない説

647 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 18:43:50.95 ID:/2GwH6SW0.net
ハンドリングに関しては、腕がボールに向かって動いてはいないので、未必の故意が成立するかどうかが判断の分かれ目だよね

目の前にいるフランス14番の動きも含めてボールの軌道を予測できたかどうか

648 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 18:56:43.73 ID:UyVDCs0/0.net
>>647
腕がボールに向かって動いてるのは割とハッキリしてるような・・・
むしろ自然な位置か、予測できるボールだったかの方が意見が分かれる点じゃないかな?

649 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 19:02:29.59 ID:UyVDCs0/0.net
>>646
Peter Waltonは多分勘違いしてるけど、主審が見逃していたケースでのオン・フィールド・レビューでclear and obvious errorかどうかは関係無い。
clear and obvious errorかどうかは主審が見て判定した場合のVARにとっての制限で、見逃していた主審はオン・フィールド・レビューでその制限は受けない。

だからOFRに時間的制限は無いし、どれだけリプレイを繰り返しても主審は責められない、というのがルール上のややこしい建前。

650 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 19:47:35.28 ID:TIHfMPYq0.net
ハンドリングってその選手の手の動き如何によるだけかな?
ハンドのシーン、後ろにクロアチアの選手いたから手がないとしたらクリアーは予見できたしそれなら影響を及ぼしたように思えないんだよね
むしろCKでフランスチャンスだし

あと1点目はたとえオフサイドでも背後で接触してなかったら関与認められないだろうね

651 :U-名無しさん :2018/07/16(月) 23:39:50.21 ID:cV8pphTA0.net
>>644
腕が出てる → not offside
肩が出てる → offside

652 :U-名無しさん :2018/07/17(火) 01:21:03.47 ID:eM6Zbfh50.net
そもそも接触ないでしょ

653 :U-名無しさん :2018/07/17(火) 02:15:39.20 ID:AnAfRc4W0.net
>>649
そこは単に、
「主審はモニターの前で時間をかけすぎた、
私にclear and obvious error だと納得させるために。」
だから、前段とあわせて、スローで見すぎて判断を誤ったって言ってるだけで、「clear and obvious error」にはさして意味ないのでは?

654 :U-名無しさん :2018/07/17(火) 02:23:17.09 ID:MCHni8k10.net
>>653
too〜to不定詞構文。
「これがclear and obvious errorだと私を納得させるには主審はモニターの前で時間をかけすぎた」が普通の訳。
つまり「あれだけ時間が必要ならclear and obvious errorでは無かった」という趣旨の発言でしょう。

655 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 10:56:53.32 ID:nxAfx7SBM.net
>>654
そこは時間かけてはいけないと主審批判してるのではなく、
あんなに時間かかるならclear and obviousじゃない、つまりvar発動させるべきケースではない、とvarの発動に問題提起してる?

656 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 11:47:15.60 ID:vRuDmqWba.net
ヘディングの時に一旦腕を上げて、ヘディングするときに下げるって俺もやっちゃうので自然な動きという事にならんか

657 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 14:46:16.64 ID:k9Wp3+6z0.net
>>655
「varの発動」というのはVAR制度のどの作業を指しているか分からない表現なので、少なくともこのスレでは使うのはお薦めしない。

Peter Waltonがどこにポイントを置いて言っているのかは推測になるけれど、
とりあえずルール上は全く問題無いビデオ判定。

658 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 16:46:08.32 ID:kYU5Jcxl0.net
W杯中断明けでTJの謹慎解除あるかな?

659 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 18:05:29.88 ID:mEC17poga.net
>>658
なかった

660 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 18:33:59.90 ID:+JsqoboJ0.net
TJの謹慎って何かやらかしたんだっけ?

661 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 21:29:33.32 ID:XBpLVC8ia.net
副審と話してオフサイドにしたやつ?

662 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 21:41:21.25 ID:XRJwC+wcM.net
広島ガンバで山本が足裏タックルに普通にレッド出して驚いた
出して当然なんだがその当然を長らく見てなかった

663 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 22:07:35.49 ID:A6ZMUne20.net
鹿島-磐田の試合で前半の鹿島のゴールをカミンンスキーが掻き出した場面があったけど、ライン割ってるように見えたんだがどんなもんでしょうか?

664 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 22:57:53.94 ID:5OG351ro0.net
>>663
どんなもんもこんなもんもGLTが無きゃそんなもん

665 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 22:59:46.61 ID:uGkwzyRzd.net
リプレイ見たけど入ってない

666 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 23:06:06.98 ID:A6ZMUne20.net
やっぱり入ってないですよね
解説が「入ってるぽい」と言ってたので気になって何回か見たけど入ってないぽかったので

667 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 23:16:10.40 ID:0XCJrEuBM.net
西大伍 Daigo Nishi@daigonishi22
https://twitter.com/daigonishi22/status/1019581899616874497

コーナーキックがゴールキックになった回数3

サイドにてマイボールが相手ボールになった回数1、相手ボールがマイボールになった回数1

責めてるんじゃない
愛なんだ

668 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 23:52:28.73 ID:IEVAmHkAM.net
これが采配とか言ったサイコパスが愛語るなよ
あとお前が試合で認識した範囲なのかちゃんと映像見て調べたのかぐらい書けよサイコパス
そしてサイコパスのツイッター貼って何がしたいんだ鹿島サポ

669 :U-名無しさん :2018/07/18(水) 23:58:42.67 ID:a1Fn13Dpd.net
DAZNで見てたけど判定違いは何回かあったな
結構わかりやすくボールの角度変わった(相手の足に当たって)のに触ってない扱いだったとか
DAZNはそういう時スカパーと違ってリプレー入れてくれるからわかりやすかったけど

670 :U-名無しさん :2018/07/19(木) 00:24:21.62 ID:iPX7zyEcd.net
後、この試合で見ていて気になったプレーがあるんだけど、
後半18分(63分)に鹿島の安西のドリブルを止めたということで磐田の高橋祥平がイエローカード貰ってるけど、高橋祥平がアタックしてバランス崩している安西にさらにアタックした上原の方がカード対象にはならないのかな?とは思った

671 :U-名無しさん :2018/07/19(木) 01:22:14.11 ID:qvxMOpz60.net
FIFA’s Deputy Secretary General (Football), Zvonimir Boban:
“It is great that there has been such widespread discussion,
but only fully understanding the Laws of the Game and VAR procedures gives credibility to these discussions,"

https://www.fifa.com/worldcup/news/refereeing-and-var-at-the-2018-fifa-world-cup-a-new-era-for-football?_branch_match_id=506076407601627320

672 :U-名無しさん :2018/07/19(木) 01:30:14.71 ID:PqwTP8FF0.net
>>657
そんなこと言ったらほぼなんだって問題ないよ
そのうえで世界中であーだこーだ言ってんだよ

673 :U-名無しさん :2018/07/19(木) 02:05:56.86 ID:qvxMOpz60.net
>>672
いや、主審の判定がclear and obvious errorな時だけ修正できるというのはVAR制度の基本ルールだけど、
主審が状況を見逃していたmissed incidents/offencesの時はそのルールでは無いのでそれがそもそも論点にならない。

なのでルール通りかどうかの議論では無く、VAR制度のルールがそれでいいのかというメタ議論になるという話。

674 :U-名無しさん :2018/07/19(木) 18:35:53.50 ID:Op92GKrp0.net
>>670
>>670
やっと確認


磐田#30は鹿島#32の進行方向に体を入れようといていたところ
磐田#41から後方よりトリップされた鹿島#32が突っ込んできた
と見えた

もし磐田#41がトリップしてなければ磐田#30の肘が鹿島#32の
胸元に入っていたのでカードの対象となった可能性はあると思う

いずれにせよ磐田#41のトリップが原因となっているプレーなので
磐田#30は無関係?で妥当だと思う

675 :U-名無しさん :2018/07/21(土) 16:46:55.37 ID:b5nkO0dl0.net
TJ復活

676 :U-名無しさん :2018/07/21(土) 18:50:08.60 ID:DmDKiQJ0r.net
TJさん主審復帰しましたね。

677 :U-名無しさん :2018/07/21(土) 20:03:46.01 ID:oJQEAYqCa.net
これどうなの?
https://twitter.com/kashimakino/status/1020617860228440065?s=19

678 :U-名無しさん :2018/07/21(土) 20:11:15.98 ID:6jJZbEig0.net
>>677
ディフェンダーがプレーしたのでノットオフサイド

679 :U-名無しさん :2018/07/21(土) 20:12:30.36 ID:6jJZbEig0.net
>>678
補足忘れた。
ディフェンダーがバックヘッドしたボールがオフサイドポジションにいた
オフェンス側競技者に渡ったのと一緒

680 :U-名無しさん :2018/07/21(土) 20:24:18.32 ID:XjccC5Xw0.net
その後のファウルにカード出てないと思って速報見たらちゃんと出てた
すぐに出さないんだな

681 :U-名無しさん :2018/07/21(土) 20:24:49.38 ID:w1iDOKG80.net
これはディフェンダーの「意図的なプレー」だからノットオフサイドで問題ないな。
ディフェンダーのプレーが「セーブ」ではないことは明らかだし、
意図と違う結果になったが規則にも、意図的なプレー(その結果意図通りにならなかったとしても)といった書き方されてたと思う。

682 :U-名無しさん :2018/07/21(土) 20:37:14.00 ID:6jJZbEig0.net
「セーブ」の概念が入ってきてゴールに入るかどうかのボールへのチャレンジ以外は
ほぼ意図的なプレーって解釈されるから特にDFにとってはやっかいになった。
ビデオのプレーも相手はオフサイドポジションにいるから触る必要がないんだけど
念のため?でミスってあんな結果になったように思える。

683 :U-名無しさん :2018/07/21(土) 21:16:47.77 ID:AoH6B96vH.net
なるほど

684 :U-名無しさん :2018/07/21(土) 22:44:56.12 ID:ppmY+q5f0.net
山口のプレイだけど仮にあのボールがペナまで転がってキーパーがキャッチして間接FKになるかな
バックパスも意図的っていう表現入ってなかったっけ

685 :U-名無しさん :2018/07/21(土) 22:56:10.17 ID:siQ2JngG0.net
>>684
どう見たらバックパスに見えるの?意図的にしたのはクリアだろ、パスしてない

686 :U-名無しさん :2018/07/21(土) 23:00:23.59 ID:gk5iSEoq0.net
>>684
普通にオフサイドだな

687 :U-名無しさん :2018/07/22(日) 00:22:37.99 ID:9EFoVhYF0.net
今のルールではオフサイドじゃないんだろうけど、このルールってどうなんだろう。
今回は明らかにオフサイドポジションだから触る必要がないのかもしれないけど、もう少し際どいタイミングならディフェンスは足を出さざるを得ないし。

688 :U-名無しさん :2018/07/22(日) 01:07:48.99 ID:Ax9WfrBV0.net
このプレーはDFが触らなければ完全なオフサイドな訳だ。

つまりオフサイドポジションに味方がいた場合、最終ラインのDFが届くか届かないかのボールを出して、クリアミスしたものをかっさらえばいいと言うことですね。

689 :U-名無しさん :2018/07/22(日) 05:06:58.44 ID:vvSEIafD0.net
>>687
>>688
先日のワールドカップの試合でもこういうゴールはあった。かなりDFに厳しいルールだと思うけど、なぜかあまり議論にならない。

690 :U-名無しさん :2018/07/22(日) 07:45:19.48 ID:pONp4OU/0.net
>>684
競技規則2017/18【第12条 ファウルと不正行為】より抜粋

ゴールキーパーが自分のペナルティーエリア内で、次の反則のいずれかを犯した場合、
間接フリーキックが与えられる:
? 次のような状況で、ボールを手で触れた場合:
 ・ ボールが味方競技者によって意図的にゴールキーパーにキックされる。

691 :U-名無しさん :2018/07/22(日) 10:35:59.50 ID:6ON9y4Qg0.net
オフサイドは得点を増やすために徹底的に骨抜きにされたからな
そして殆どの解説者は現在のオフサイドを理解してないし審判ですら完璧には運用できてないから議論のしようがない

692 :U-名無しさん :2018/07/22(日) 17:45:06.86 ID:woFDNA/hM.net
>>688
それ狙いを察知したDFがプレーやめたら他の選手が抜け出して決定期なんてのもあるからな

そういうルールだから頑張って守ってねとしか言えん

693 :U-名無しさん :2018/07/22(日) 20:57:53.74 ID:yAdzD4vo0.net
ふざけてんのか副島コラ

694 :U-名無しさん :2018/07/22(日) 21:01:06.20 ID:yAdzD4vo0.net
ハンドスルー、突き飛ばしスルー、オフサイドスルー、不可抗力の接触でイエロー
桜から女でもあてがわれたかボケナス

695 :U-名無しさん :2018/07/22(日) 22:00:12.11 ID:itDJ5xJd0.net
足を高く上げるファール「危険なプレー」って間接FKじゃなかったっけ?

696 :U-名無しさん :2018/07/23(月) 00:38:08.22 ID:w4o8JMoy0.net
>>695
記憶だとそのはずだったんだが最近直接FKなんだよなぁ
ハイキックって反則がなくて規則にないから変わってるか?

697 :U-名無しさん :2018/07/23(月) 11:42:16.45 ID:BnfH360gp.net
ttps://twitter.com/ken4601k/status/1021140232643624960?s=20

698 :U-名無しさん :2018/07/23(月) 19:41:20.69 ID:0G2KqRjd0.net
>>697
ファウル判定か?

だとしたら
ヘッドした奴が右腕でDFを抑えてる

699 :U-名無しさん :2018/07/23(月) 20:38:14.10 ID:XIk3TXyC0.net
>>696
変わっていない
恐らく接触があったか、蹴ろうとした、との判定だと思う。


競技規則2017/18 第12条ファウルと不正行為 より一部抜粋

1. 直接フリーキック
競技者が次の反則のいずれかを相手競技者に対して不用意に、無謀に、または、
過剰な力で犯したと主審が判断した場合、直接フリーキックが与えられる:
・ ける、またはけろうとする。

2. 間接フリーキック
競技者が次のことを行った場合、間接フリーキックが与えられる:
・危険な方法でプレーする。

700 :U-名無しさん :2018/07/23(月) 20:38:36.76 ID:XIk3TXyC0.net
>>698
同じに見えた

701 :U-名無しさん :2018/07/23(月) 21:53:27.95 ID:OIT2XKcT0.net
FWも抑えてるけどDFもユニフォーム掴んだままだからおあいこっちゃおあいこな感じもするな

もし自分のDAZNで確認したいなら鹿児島草津の79分過ぎ
ハイライトにも入ってたで

702 :U-名無しさん :2018/07/24(火) 23:38:34.71 ID:Qan4AH5p0.net
DFの方が、ボールにプレイできる見込みもないのにFWに体を預けていってるから、
むしろDF側のファウルでもおかしくないくらいだと思う。

703 :U-名無しさん :2018/07/25(水) 14:47:52.28 ID:LxU/3MWv0.net
>702
お互いに右手で相手のシャツ掴んでるんじゃね

特にDFは体を入れ替えることも出来ず、ずっと引き摺られるように背走してるでしょ
体預けてるわけじゃ無いと思うよ

704 :U-名無しさん :2018/07/25(水) 21:15:09.72 ID:Cby0rCre0.net
杉本はオフサイドポジションだったがボールには触ってないから山村のはオンゴールじゃない?

705 :U-名無しさん :2018/07/25(水) 21:15:42.16 ID:H0C1/Iqf0.net
大宮-松本の前半32分

一度イエローを出してカードに記入してたのに大宮の猛抗議受けてレッドカードに変更
こんなんありなのかな?
解説も意味不明としか言えてないんだけど

706 :U-名無しさん :2018/07/25(水) 21:26:37.11 ID:u19A07b3d.net
反則起こる→カードダス→抗議に来たチーム役員を抑えるためにR,A1,4thで対応→役員が落ち着いたから審判団で協議(?)

正しい情報かは分からないが何かRに伝えられて、再開前は判定変えられるから判定変えたってところかな

707 :U-名無しさん :2018/07/25(水) 23:08:50.66 ID:PxQMLrBZ0.net
>>706
>抗議に来たチーム役員を抑えるためにR,A1,4thで対応

審判団が3人で対応しなければならないような事態を引き起こしたチーム役員は当然退席処分にならないとおかしいような。

708 :U-名無しさん :2018/07/25(水) 23:09:32.45 ID:/yjnraQ2M.net
ダイブにラフプレーに本当にマツモチョンはどうしようもねえな

709 :U-名無しさん :2018/07/25(水) 23:55:49.42 ID:D4o4/mOCp.net
股間4回も蹴られた人の気持ち考えてから物言え
http://twitter.com/jobasannn1/status/1022070442050314240

710 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 00:31:23.99 ID:u3xlpItA0FOX.net
格ゲーの小キック連打みたいな蹴りで笑う
こんなのダメに決まってるだろ

711 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 00:41:42.21 ID:NcfTG0uu0FOX.net
>>704
杉本は足振ってるけど、誰も反応してないし、ゴール認めるべきと思う
ビデオ見ると、杉本の前通過したタイミングで旗が上がってるね

712 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 06:05:06.75 ID:DRIf2vA00FOX.net
>>705
松本サポは前もこんな感じだったな
マジで反町に洗脳されてて厄介だわ
映像見たら思いっきり副審が主審に直接発言してんじゃん
反町教信者じゃなけりゃ副審のアドバイスで判定変えたってすぐ分かる
解説はアドバイスの場面見逃しただけじゃねえか

713 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 08:02:13.01 ID:2nJ86Oqz0FOX.net
>>711
スルーや空振りはプレーに関与と見なされたんだろ

714 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 08:14:39.19 ID:ZlBaqzAn0FOX.net
>>709
松本スレですらこれの擁護はしてない
松本サポの大半が男だし

715 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 08:34:12.61 ID:u1w+d/nl0FOX.net
>>709
主審→笛が聞こえなかったんやな、イエローで

大宮ベンチ→笛聞こえたぞ!
第4審判→笛聞こえたぞ!
線審→笛聞こえたぞ!

主審→退場や!!!!

716 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 09:21:38.71 ID:W8xkLnXH0FOX.net
>>715
こうかもよ

主審→笛吹いたのにしつこくガツガツいきやがって。イエローで

大宮ベンチ→おちんちん蹴ってるぞ!
第4審判→おちんちんですよ!
線審→おちんちんですね!

主審→退場や!!!!

717 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 13:00:24.81 ID:1hknxaNwH.net
>>714
今の松本スレ眺めてきたけど…。
可哀想な退場とかそんなのばっかりだったぞい

718 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 13:57:07.09 ID:uYevHTrKd.net
そういう印象操作するのやめな
松本スレで中美で検索してきたけどそんな人いないじゃん
擁護はせいぜい先にイエロー出しといてレッドに変えるなってくらいで他はみんなアホなプレイって言ってるぞ

719 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 16:06:50.27 ID:9MqYtCDnH.net
>>718
そうだな、可哀想と言ってるのは少数派だった。ごめん。

大半は中美も悪いことしたけど主審も悪い(判定を変える、笛が聞こえない)だった。

720 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 17:27:20.67 ID:cDHvGPqYM.net
笛聞こえてなかったらマテウスはプレー止めてないと思うし、聞こえてなかったって理由は通用しないのでは

721 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 17:49:06.25 ID:On+GyjUs0.net
あの動きって、インプレー(のつもり)でボールを奪いに行っているように見えない。
一旦止まって、体の力が抜けている。

722 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 17:59:49.27 ID:XwZZuZp10.net
>>721
あれは確信犯というかワザとだよね
インプレー中の動きじゃない
あれくらい大丈夫だろうって感じでやってるわ

723 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 20:57:56.68 ID:nfiNIMQb0.net
>>721
ほんこれ

724 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 21:56:27.37 ID:LMjNrRox0.net
>>704
分かっててスルー(無反応)ならノットオフサイドだけど、触ろうとして結果触れてないだけからオフサイド。

725 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 22:22:46.42 ID:gEFTkfgGa.net
>>704
例えばさ、杉本がまたいでスルーしていたらオフサイドか否か、どちらだと思う?
スルーならオフサイドと答える人が多いと思う。

今回のは届きそうなボールを蹴るつもりで空振りだから、スルーより影響が大きいのは間違いないと思う。
見た目でつられたか否かは判定絵の影響は小さいと思う。

726 :U-名無しさん :2018/07/26(木) 22:26:02.15 ID:KxkXleeZ0.net
杉本が裏に抜ける動きにDFが反応してるから
ボールに無反応のポーズしてもオフサイド取られる可能性高いと思うよ

727 :U-名無しさん :2018/07/27(金) 01:08:34.02 ID:uvuei6tA0.net
同意が得られるとは思わないけど、触んなかったらなるべくオフサイド取らない方が良いと思うんだよなー
影響弱ければさ
オフサイドで取り消されるゴールは出来るだけ少ない方が良いと思うから

728 :U-名無しさん :2018/07/27(金) 01:24:12.73 ID:731tCLHn0.net
ならルールを変えるしかないな

729 :U-名無しさん :2018/07/27(金) 01:51:02.43 ID:uvuei6tA0.net
今のルールも運用も、そこは曖昧じゃん
なにしたらプレーで関与かって

730 :U-名無しさん :2018/07/27(金) 07:47:12.45 ID:714MHSPN0.net
杉本はどう見ても積極的にプレーしにいってる

731 :U-名無しさん :2018/07/27(金) 07:47:34.04 ID:JNpNrtyt0.net
>>727
今回の件はオフサイドだけど、
基本的なルールから変えて欲しいって意味では同意する

が、今回みたいな身体がちょっと出るくらいのオフサイドも
数mもオフサイドラインに入ってる場合も同じ扱いにせざるを得ないから
ルール変更は無理そうね

732 :U-名無しさん :2018/07/27(金) 13:31:01.90 ID:ChCjsPvtd.net
Jリーグ公式動画でハンド解説の動画作ってくれたね
未だにコロンビアのハンドについて独自理論でノーハンド主張する奴いるから黙らせるのにいいな

733 :U-名無しさん :2018/07/27(金) 16:44:19.18 ID:ejIP1dQ20.net
>>732
こういう動画をバラエティ的な作り方しちゃうのは日本的だね。
そして解説も玉虫色が多いというかw 凄く日本的なやりとりで無駄に長くなってる。

まぁこういう動画作るのはとても良いこと。

734 :U-名無しさん :2018/07/27(金) 18:41:29.51 ID:3SY8whhI0.net
それはPK?!勝敗を左右するペナルティエリアでの事象を解説!原博実&上川徹がJリーグの気になるジャッジを徹底解説!【Jリーグジャッジ「リプレイ」#2-2】

URLがNGになってしまうが公式で動画あげてくれるのは参考になる

735 :U-名無しさん :2018/07/27(金) 19:31:48.81 ID:ChCjsPvtd.net
>>733
いいジャッジした審判は名前出して讃えてほしいな
失敗したのも主審の位置に言及していたし、あとは雨、照明、時間帯だったり一般サポじゃわからない視界の問題とかもフォローなり改善点述べてもらえればいいと思う

736 :U-名無しさん :2018/07/27(金) 19:44:12.45 ID:WmK5y/640.net
リプレイ企画はわりと定期的にやってくれるのかなー
月イチくらいでやってくれるといいんだけどなぁ

737 :U-名無しさん :2018/07/27(金) 20:46:59.95 ID:ejIP1dQ20.net
>>735
確かに審判の名前が全く出てこないのは凄い変だね。

738 :U-名無しさん :2018/07/27(金) 21:58:52.84 ID:ChCjsPvtd.net
>>737
前回の動画では1つ目と2つ目の場面で副審のジャッジが同じ人ってミスと良いジャッジをフォローしてたよね
良いジャッジもしてることが分かれば選手もサポも多少はストレスの軽減になるとは思うんだが

739 :U-名無しさん :2018/07/28(土) 21:08:30.34 ID:uYKCkIpir.net
仙台の二点目はオフサイドじゃないの?

740 :U-名無しさん :2018/07/28(土) 21:10:46.54 ID:zFCqpH8zH.net
>>739
誰から出たボールでオフサイドって言ってるの?
1万回くらいプレー見てみたら?

741 :U-名無しさん :2018/07/28(土) 21:28:50.97 ID:+B+cr8290.net
ガンバ鹿島の主審、線審が下手だったな(鹿より)
ただ鹿島の2点目が取り消しになった理由がリプレー見てもよくわからない
オフサイドも無さそうだし

742 ::2018/07/28(土) 21:34:25.11 ID:NVE1vyQ3F.net
>>741
東口に対するファール取ったんだろうけど、東口が突っ込んでるだけだからノーファールで鹿ゴールでよかったと思うわ

こっちのCKを3回触ってないことにされたりファール偏ってたりで廣瀬・今岡・秋澤酷すぎたけど

743 :U-名無しさん :2018/07/28(土) 21:37:09.73 ID:kakrnOFj0.net
仙台のはライマンが旗上げてたやろ

744 :U-名無しさん :2018/07/28(土) 21:38:16.39 ID:i/ZpBgo10.net
カメラの位置とボールの跳び方からじゃ、セレッソ側のクリアを拾われたようにしか見えんのだが
こんなに大勢でオフサイドアピールでプレイ辞めちゃうってのはなんだろうね

競ってた当人はアピールしてないし、後ろから足だけ差し入れた仙台:平岡が蹴れる軌道じゃ無い

745 :U-名無しさん :2018/07/28(土) 21:40:48.40 ID:i/ZpBgo10.net
>743
確かに副審は旗上げてるけど、主審はナイナイしてるよ

746 :U-名無しさん :2018/07/28(土) 21:46:50.40 ID:kVw4U23k0.net
副審はなんで上げたんだろ?

747 :U-名無しさん :2018/07/28(土) 21:57:50.76 ID:uYKCkIpir.net
副審は仙台の選手が触ったボールがコーナー蹴った選手に渡ったと思ったっぽいね。家本はセレッソの選手が触ったのが見えてたから、オフサイドにしなかった。
でも、
@仙台のコーナーキック
A仙台の選手がフリック
Bセレッソの選手がクリア
Cクリアが仙台のコーナーを蹴った選手に渡る
なので、Aの時点でコーナーを蹴った選手がオフサイドポジションならオフサイドにはならないのかな?
いや、ならないのなら勉強不足で申し訳ない。

748 ::2018/07/28(土) 22:04:26.20 ID:/J3PWcOEd.net
>>747
Bがブロックじゃなくてクリア(ミス)だからバックパスと同じでノットオフサイド

副審のフラッグアップでセレッソが足止めたって言うのはお門違い。明らかにセレッソが蹴ってるのに笛鳴るまでやれよって話

749 :U-名無しさん :2018/07/28(土) 22:10:40.03 ID:hPR3O0ZBa.net
名前欄からして煽りかと思ったけどまともでワロタ
セルフジャッジは悪キーパーかわいそう

750 :U-名無しさん :2018/07/28(土) 22:14:14.16 ID:/J3PWcOEd.net
>>742で名前戻し忘れてたわすまんな

751 :U-名無しさん :2018/07/28(土) 22:32:32.40 ID:uYKCkIpir.net
>>748
なるほど、ブロックはオフサイドでクリアはノットなんだね。
スッキリした。
ありがとう。

752 :U-名無しさん :2018/07/29(日) 09:28:01.68 ID:RFkGPiqC0.net
>>751
ブロック → セーブ
クリア → プレー
が正式な表現

第12条:オフサイド(一部抜粋)
ボールが味方競技者によってプレーされたか触れられた瞬間にオフサイドポジションに
いる競技者は、次のいずれかによってそのときのプレーにかかわっている場合にのみ罰
せられる:

・ その位置にいることによって、次の場合にボールをプレーして利益を得る、または、
 相手競技者を妨害する:
 ・ ボールが、ゴールポスト、クロスバー、審判員または相手競技者からはね返った、
   あるいは、それらに当たって方向が変わってきた。
 ・ ボールが相手競技者によって意図的にセーブされた。

オフサイドポジションにいる競技者が相手競技者からボールを受けたとき、その相手競
技者が意図的にボールをプレーした場合(相手競技者が意図的にセーブした場合を除い
て)、利益を得ているとはみなされない。

「セーブ」とは、ゴールに入りそうな、または、ゴールに近づいたボールを、競技者(自分
のペナルティーエリア内にいるゴールキーパーの場合を除く)が手または腕以外の体の
いずれかの部分を用いて止める、あるいは、止めようとすることである。

753 :U-名無しさん :2018/07/29(日) 13:11:45.57 ID:VUhNONgndNIKU.net
ざっくり言うと相手のパスやシュートの行為自体を防ぎに行くか、流れてる球を止めに行くかで判別するのがいいよね

例えば仙台みたいなフリックが回避できない近さで真後ろにいる相手に当たって跳ね返ってもキッカーが拾ったらそれはオフサイドでしょ?

754 :U-名無しさん :2018/07/29(日) 13:56:16.59 ID:RFkGPiqC0NIKU.net
違う。パスとかシュートではなく、流れてる球を・・とかでもない

752に引用したように、

「セーブ」以外はオフサイドにはならない

「セーブ」とは、ゴールに入りそうな、または、ゴールに近づいたボールを(中略)
止める、あるいは、止めようとすること

755 :U-名無しさん :2018/07/29(日) 14:42:33.66 ID:H3y3Rhdo0NIKU.net
仙台サポがゴール裏からの映像上げてた

https://mobile.twitter.com/youiti_/status/1023185083270721541/video/1

桜の選手達みんな蹴る瞬間見てるのにオフサイド主張とかただのアホやんww

756 :U-名無しさん :2018/07/29(日) 16:59:52.33 ID:aoMLwSXU0NIKU.net
>>741
空中でライン割ってGkらしいよ

757 :U-名無しさん :2018/07/29(日) 19:14:10.43 ID:RFkGPiqC0NIKU.net
>>755
副審が旗を上げたらオフサイドと思うのが普通
セレッソの選手が良くなかったのは笛が鳴るまでプレーを続けなかったこと

書き込み内容からサッカーしたことないと断言できそう

758 :U-名無しさん :2018/07/29(日) 20:52:06.63 ID:qlyAjKhD0NIKU.net
>>757

759 :U-名無しさん :2018/07/29(日) 22:33:08.72 ID:eqYRiiBV0NIKU.net
>>754
「ボールを止める」って微妙な日本語だよね。英語だと何だっけ。

760 :U-名無しさん :2018/07/30(月) 09:38:18.37 ID:aWxQ4QFL0.net
A ‘save’ is when a player stops, or attempts to stop, a ball which is going into or very close to the goal with any part of the body except the hands/arms (unless the goalkeeper within the penalty area).

761 :U-名無しさん :2018/07/30(月) 11:37:43.45 ID:N7MfcHZDa.net
英語だと……STOPや!

762 :U-名無しさん :2018/07/30(月) 18:37:03.88 ID:osbv6CsS0.net
stop a ballということは、ゴールに向かってくるボールを「その場に止めようとする」という意味なのかな。
ゴールに向かってくる「ボールの動きを防ぐ」のはただのプレーと。

この辺りの違いはもう少し日本語で明確にして欲しい。

763 :U-名無しさん :2018/07/30(月) 20:52:57.60 ID:DJv/XhSa0.net
>>762

>>752
を参照に

まずは「質問ですが:「その場に止めようとする」ってあなたが主審なら判断できます?
無理だと思います。

で、私訳ですが

セーブとは(自身のペナルティエリアにいるゴールキーパーを除いて)競技者が腕あるいは手以外の身体の部分を用いて
”ゴールに入りそうなボール、あるいはゴール付近にあるボールが【ゴールに入るのを】止める、あるいは【ボールに入るのを】
止めようとする”こと

で如何?

あくまで英語版が”正”であるので、あれがJFAの限界だあるとご理解されるのがいろんな意味で健全かと

764 :U-名無しさん :2018/07/31(火) 01:05:56.65 ID:W2YIuG1B0.net
>>763
つまり【ゴールに入るのを】「防ぐ」という意味のstop a balか。
このあたりは英語の日本語の違いでそのまま訳しても分からない点だよねぇ。

英語の競技規則を各協会が訳す時にこれくらいの翻訳の幅は認められてると思うけれど、
JFAの中の人はそもそもこういう疑問を持ってない可能性もあるね。

765 :U-名無しさん :2018/07/31(火) 08:34:43.09 ID:kX+Hnmx90.net
>>764
セーブ自体が「防ぐ」の意

下の文の”セーブ”を”防ぐ”に変えればわかりやすい
でもって"stop"を「防ぐ」とは訳すと「”防ぐ”とは〜防ぐ、あるいは防ごうとすることである」
となってなんのこっちゃわからなくなる


「セーブ」とは、ゴールに入りそうな、または、ゴールに近づいたボールを、競技者(自分
のペナルティーエリア内にいるゴールキーパーの場合を除く)が手または腕以外の体の
いずれかの部分を用いて止める、あるいは、止めようとすることである。

766 :U-名無しさん :2018/07/31(火) 10:24:36.89 ID:O9UJ8/BE0.net
セーブはそのままならゴールに入ってしまうボールに対してプレーする事により入らなくする行為
ストップはプレーしなくてもゴールに入りはしないが、その後相手に渡ればゴールされる危険性があるボールに対してプレーする行為じゃね?
止めるじゃなくて阻止と訳せばいいだろ

767 :U-名無しさん :2018/07/31(火) 10:37:39.23 ID:nYRPqalvM.net
>>766
セーブという語を、ストップという語を使って解釈してるのであって、
違うことではないのだよ

意訳は意味が足されちゃうことがあるから、原則的に直訳でよいと思うよ、
英語と日本語で解釈のブレがでるのは嫌じゃん、
多少読みにくくとも。
ただし、今みたいに原語を確認するのはとても大事だけど

768 :U-名無しさん :2018/07/31(火) 11:40:42.62 ID:kX+Hnmx90.net
>>767
仰る通り
やはり原文に戻るしかないのと(各国協会としては)直訳するしかない

競技規則にも以下のように記載されている

公式言語
国際サッカー評議会は、英語版、フランス語版、ドイツ語版およびスペイン語版の競技規則を
発行している。文章表現に疑義が生じた場合、英語版の競技規則に基づくものとする。

769 :U-名無しさん :2018/07/31(火) 20:00:09.80 ID:W2YIuG1B0.net
>>765
なるほど、分かりやすい。つまり日本語の中に英語がそのまま残ってるのが問題なわけか。
セーブ(防ぐ行為)とJFAが書いてくれれば良いのにと思った。

770 :U-名無しさん :2018/08/01(水) 09:35:16.12 ID:X//3kL4N0.net
>>769
恐らくだけど

「セーブ」としたのは「プレー」に対応させる目的もあったのではないか
「セーブ」を”防ぐ”または”防ぐ行為”と訳した場合
「プレー」も日本語にするべき
で「プレー」に相当する日本語を考えるとこれがなかなか上手く行かない

原文では「play the ball」となっていて「蹴る」「ヘディングする」「胸トラップする」
「(ロナウジーニョみたいに)背中でパスする」などそれこそ(GKを除けば)手や腕を
使った行為すべてを含んでいるのでいうなれば”ボールを扱う”になるのかもしれない
が”扱う”は手や腕を使った場合に「handle the ball」の役として使われているので
避けるしかない

結果「プレー」にしたのではないかと邪推する

771 :U-名無しさん :2018/08/01(水) 20:01:34.71 ID:UQA7W2nT0.net
>>770
そのあたりの「英語をそのまま使っている表現の意味内容」はJFAが日本語でちゃんと説明して欲しいんですよね。
「上手く訳すのが難しいのでそのままプレー、チャレンジ、ストップにしました」ではなく・・・

「本当に誰にでも一から理解できる競技規則か」をもう少し考えて欲しいところ。

772 :U-名無しさん :2018/08/01(水) 20:14:55.42 ID:X//3kL4N0.net
>>771
タックル
チャージ
シミュレーション
ファウル

なんてのも
ただそれで定着してるのもあるからそれをいまさらって感じかな
できれば用語集でカバー(どう訳そう?)してもらえれば、ね

仰ることは良くわかります
オレにコネ?があればJFAに言うときます(笑)

773 :U-名無しさん :2018/08/01(水) 21:14:57.44 ID:8wsvJ5ka0.net
札幌の2点目オフサイドないの?

774 :U-名無しさん :2018/08/01(水) 21:17:30.49 ID:z1MvdQgT0.net
鳥栖にPK無いのおかしいよな?

775 :U-名無しさん :2018/08/01(水) 21:30:27.34 ID:6GDoupuq0.net
>773
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600209.png
無いと思う

776 :U-名無しさん :2018/08/01(水) 21:40:16.65 ID:8wsvJ5ka0.net
>>775
ありがとう、納得しました

777 :U-名無しさん :2018/08/01(水) 21:41:06.55 ID:UQA7W2nT0.net
日本で「スクリーン・ジェスチャーの過度な使用」で最初の警告を受けるのは誰かな。
ワールドカップでは結局1度も無かったし、JFAの「過度」の基準がどれくらいになるか楽しみ。

778 :U-名無しさん :2018/08/01(水) 21:44:11.57 ID:52vO/w0E0.net
東のおとりの動きは関与にはならないの?

779 :U-名無しさん :2018/08/01(水) 23:20:59.70 ID:kXdRLmSa0.net
このプレーでカードなしっておかしくね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1024655071466860557/pr/vid/640x360/cf0qmQCX74-SG-6A.mp4

780 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 00:01:39.96 ID:Mia++fkU0.net
カード無しだとこっちも酷い
https://twitter.com/Souta6030/status/1024628972271751168

781 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 00:06:46.91 ID:2K4AAvZV0.net
>>779
最後のタックルはボールに行ったと言えばわかるが最初に手で引っ張り倒そうとした選手はカード対象じゃないのかな?

782 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 00:13:44.49 ID:rN32dPO1d.net
>>780
こっちは明らかな誤審だけど、カウンターで主審からはタッチの瞬間が見えないから副審のサポートが必要だな
副審からも見えづらいが

VARはよ

783 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 00:23:24.07 ID:2K4AAvZV0.net
VARってワールドカップみたいに映像センターに複数のレフリーを配置する決まりってあるの?
例えばJリーグ独自に主審の裁量でDAZNの配信動画を使って今回の金崎みたいな死角とか町田で起きた人違い退場をケアするってことは可能?
FIFA的に各リーグで勝手に制度化したらNGなかんじ?

784 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 00:52:56.35 ID:YbIrMSXl0.net
>>783
>映像センターに複数のレフリーを配置する決まりってあるの?
ありません。競技規則2018-2019を読みましょう。

>FIFA的に各リーグで勝手に制度化したらNGなかんじ?
当然競技規則を守らない勝手な制度はあり得ない。

785 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 01:03:49.09 ID:rN32dPO1d.net
>>779
ホールディングは「大きなチャンスとなる攻撃を邪魔する」か「ボールから遠ざけるために相手を押さえる」で反スポで出すべきだと思うが、PKになったからチャラにしたのか?

タックルはPKとなる決定機阻止でボールに行こうとしてるから反スポ
ゴールに向かってないと評価するなら大きなチャンスを阻止したけどボールに行っててノーカードとなるけど微妙

786 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 01:06:09.72 ID:YbIrMSXl0.net
>>780
接触地点はエリア外に見えるけれど、まぁ難しいかな。

787 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 03:26:33.73 ID:YbIrMSXl0.net
あれ、レス番間違えてた
>>779
接触地点はエリア外に見えるけれど、まぁビデオ判定でないと難しいかな。

788 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 07:34:59.02 ID:2K4AAvZV0.net
>>782
チャンスシーンにつながりそうな場面なのに主審のスプリントは遅れたのはあるけど、確かに副審の方が気になるね
どちらかというと中盤から一気のカウンターだから副審が適切な位置を取れてないから見過ごされた面が大きい気もする

789 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 09:19:35.37 ID:hWwG1Lrm0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1600592.jpg

上段の時点では全然エリア外なんだけど、そのあと川崎27鈴木はここまで足上げてる
等々力でチョンソンリョンがA・ナバウトを脱臼させたのと、ほぼ同じ
むしろ背後からのスライディングなんで、より悪質だわな
下段に至って、浦和20李忠成の右つま先が鈴木の腿と接触・転倒なんで、PKで問題無いと思うよ

勿論、最初の時点で李は跳ぶ気だけど、鈴木があまりにも下手すぎ
これでシミュなんて取れない

790 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 09:26:34.28 ID:hWwG1Lrm0.net
つうか、この流れの起点で、李に股抜きされて両腕で引き留めようとした奈良にも
悪質タックルの鈴木にもカード出てないのがビックリだわ

悪名高い荒木だけある
そりゃどの試合も荒れるわ

791 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 09:46:36.66 ID:8lbqxr0dp.net
荒木酷かったな
どれだけ川崎がアフターやら足上げタックルやらやってもすべて流したしな
それだけならプレミアかぶれか?と思わなくもないが

槙野がアフターファール受けて柏木が前向けそうになった時だけ止めたのと
川崎コーナーでPA内に手振りして指示してる最中に始めたのをそのまま流した
最後の李の突破からPKまでの流れで誰にもイエロー無し
これだけは納得いかんわ

792 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 09:51:19.69 ID:YbIrMSXl0.net
>>789
なるほど、その理屈は分かる。
ワールドカップのフランス−オーストラリアだったかで話題になったような2段階タックルではないので、
難しいところですね。自分には脚を上げてるのが意図的な動きには見えなかった。

793 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 11:59:19.80 ID:Gay+/dJi0.net

意図的か意図的じゃないかってこの話題において関係あるか?

794 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 12:23:08.53 ID:k0c7ihcod.net
>>792
意図的じゃなく足を上げるって行為か理解出来ない
頭ごなし弱いの?

795 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 12:52:53.29 ID:yfqVeSPSM.net
大きなチャンスをつぶすファウルを犯してもアドバンテージの結果、大きなチャンスが実現したら警告は無しと理解してるんだが間違ってる?

796 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 13:27:29.74 ID:ywKPn5e3a.net
不当にチャンスを潰しかねないプレイだったけど、特にチャンスを潰すような行為では無かったからラフプレーかどうかで判断すべきって事?

797 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 14:25:32.60 ID:bIGIaHQs0.net
>>795
間違ってる

798 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 14:31:02.79 ID:bIGIaHQs0.net
>>797
補足忘れ

競技規則2017/18 第12条ファウルと不正行為 より

反スポーツ的行為に対する警告
競技者が反スポーツ的行為で警告されなければならない状況は様々である。例えば:
(中略)
・相手の大きなチャンスとなる攻撃を妨害、または阻止するためにファウルを犯す。
 ただし、ボールをプレーしようと試みて反則を犯し、主審がペナルティーキックを与え
 た場合を除く。

799 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 18:53:13.49 ID:YbIrMSXl0.net
>>794
雑な日本語で何言ってるのかちょっとよく分からないけれど、
「上げてる」と「上がってる」の違い。

800 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 19:13:22.69 ID:8lbqxr0dp.net
>>799
スライディングでボールが上にあるわけでもないのに
意図せずに脚が上がるというのが全く意味わからないんだが?

801 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 20:11:09.41 ID:gMK5X4wL0.net
Jはすぐ笛吹くからレベルが低いって言われてるのを意識してるんじゃね

802 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 22:03:17.26 ID:YbIrMSXl0.net
>>800
>>779の映像だと意図的に脚を上げているというよりも、足を地面に付けた反動で上がってる印象。

2段階の接触というよりも、最初の接触の動作からの自然で不可避な流れで、
ペナルティエリア内での無謀なチャレンジかどうかは判断が分かれる気がする、という解釈。

803 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 22:16:42.76 ID:B9+neVL50.net
地面に足をつけた反動であんなに足上がってたら、足の1本くらい折れてなきゃおかしいだろ。
自分の足を地面に叩きつけてみろ。

804 :U-名無しさん :2018/08/02(木) 23:34:57.59 ID:YbIrMSXl0.net
>>803
ちょっと説得力が弱いですね。
だからどちらにせよ推測と主観による判断ということ。

805 :U-名無しさん :2018/08/03(金) 01:10:28.02 ID:OX97BcvC0.net
>>801
お陰でこの前のガンバvs鹿島も廣瀬が偏った判定しておかしくなったんだよなぁ

後半の90分過ぎに高殴られたのもシグナル出しててその後何もないし

806 :U-名無しさん :2018/08/03(金) 07:22:46.41 ID:U517qr8bd.net
ホールディングも後ろからの足上げタックルもPKあげたからイエローなしにしたんだったら相当レベル低いわ

807 :U-名無しさん :2018/08/03(金) 21:21:03.06 ID:ExmCw/2i0.net
・川崎・奈良の浦和・李に対するプレーはホールディングとは言えないレベル
 入れ替わろうとする李に奈良が思わず手を出したので「不用意なファウル」でノーカード

・川崎・鈴木は浦和・李に対して(ペナルティエリア外で)後方からボールにチャレンジした結果トリップした
 アドバンテージ取るかどうか、のところでスライディングした鈴木の右脚に李がトリップされて倒れる
 レフリーはロールバックして最初のファウルを採用するもペナルティエリア内でのファウルとしてPKを与えた


って理解するとノーカードで納得?できる

奈良のプレーはJでは「不用意(=ノーカード)なファウル」のレベルじゃないかな
鈴木のプレーは最初はノーカード、脚上げたところでの判定ならばカードがマストだと思われ

808 :U-名無しさん :2018/08/03(金) 21:38:08.77 ID:I6+P2TNJa.net
ロールバックするなら、PKはおかしい

809 :U-名無しさん :2018/08/03(金) 22:10:15.40 ID:ExmCw/2i0.net
>>808
よく読んで。

>レフリーはロールバックして最初のファウルを採用するもペナルティエリア内でのファウルとしてPKを与えた

810 :U-名無しさん :2018/08/03(金) 22:12:40.58 ID:ExmCw/2i0.net
>>809
「ロールバック」が悪かったみたいやね
スマンスマン

811 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 00:22:39.88 ID:HSRnpK7R0.net
ブラジル(カップ戦)で初のビデオ判定シーン。レッドカードがイエローカードに。
https://youtu.be/ZsO9LtXrfs4?t=409

なぜこれがイエローカードなのかはよく分からない。

812 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 03:27:12.86 ID:MSAw1vRK0.net
当たり方自体はそんなに酷くないから三重罰回避ってことなのかね

813 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 04:35:07.13 ID:HSRnpK7R0.net
>>812
そんなルールは無いだろうw

814 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 05:07:35.68 ID:98YCZ0QG0.net
>>811
赤の進路に緑が入ってきたから避けきれなかった、ってどう?

815 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 09:14:29.89 ID:HSRnpK7R0.net
>>814
ファールかノーファールかの理由ならその理屈だけど、カードの色が代わる理屈としてはルールに無い。

816 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 10:01:31.17 ID:6l9RYVG/0.net
ルールの適用としては、ボールに行こうとしていたと判断した、ということになる。
手は使っていないし、いいんじゃないの。

817 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 10:49:26.99 ID:HSRnpK7R0.net
>>816
これが『明確に』ボールをプレーしようとしていたという判断なら、なかなか斬新ですねぇ。

818 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 11:31:06.85 ID:K8TXS4hQ0.net
接触前のトラップ時点で、ボールが離れてしまっているのが影響したかな?

819 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 11:45:40.74 ID:D0616sDc0.net
>>817
チャンピオンシップで槙野が鈴木倒したのがイエローならこれがイエローでもおかしくないだろ
俺はあの時三重罰の回避を適用するのは相応しくないだろって主張したが佐藤の擁護ばっかだったぞ

820 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 15:13:32.65 ID:6l9RYVG/0.net
>>817
その「『明確に』」はどこから来たの。

821 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 15:46:29.83 ID:EPzEWEON0.net
『競技者が相手競技者に対して反則を犯し、相手 競技者の決定的な得点の機会を阻止し、主審が ペナルティーキックを与えた場合
その反則が ボールをプレーしようと試みて犯された反則 だった場合、反則を犯した競技者は警告される。
それ以外のあらゆる状況(押さえる、引っぱる、 押す、または、ボールをプレーする可能性がな いなど)においては、反則を犯した競技者は退場させられなければならない。』

で、ボールをプレーする可能性はあった、ってことでは?
で、まあまあ妥当だと思うけど

822 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 15:47:27.89 ID:EPzEWEON0.net
pdfの競技規則からコピペしたら体裁が変に…

823 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 19:42:35.91 ID:HSRnpK7R0.net
>>820
仮にボールにプレーしようとしていた結果のファールとの判断でも、
主審の判定に介入するには誰が見てもそうと判断できるシーンで無ければ介入してはならないというのがこの制度の今さらな基本。
>>821のような「まあまあ妥当」という基準で運用してはならないということ。

824 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 19:53:47.78 ID:EPzEWEON0.net
>>823
誰がみても(八割方くらいの感覚で)、レッドは厳しいと思うから、
VARで正されても、まあまあ妥当だと思うよ

825 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 20:04:18.22 ID:FdnpXazoM.net
横縞−町田
吉田哲朗のレフェリングひでーな
基準ブレブレだし、ゴール取り消しやオフサイドのジャッジミス

826 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 20:13:08.44 ID:HSRnpK7R0.net
>>824
報道によるとこの主審はオン・フィールド・レビューに3,4分!かけたらしいので、
それだけ時間を掛けないと明確と分からなかった主審が無能ということか。
それはそれで面白い。

827 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 21:06:05.20 ID:+6aJdkGK0.net
徳島×水戸の後半ロスタイムの水戸のゴールはオフサイド無いのような

828 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 21:40:19.91 ID:daYN2a7V0.net
>>827
決めた選手はオフサイドないが
40番があれだけボールを囲むように追いかけたら関与になるんじゃないか?

829 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 22:05:04.76 ID:6l9RYVG/0.net
>>823
それは元々の反則の話じゃなくて、VARの話だよね。
君が問いたいのは、811の
「なぜこれがイエローカードなのかはよく分からない。」
ではなく、
「イエローは正しいとしても、レッドが間違いだとVARが助言するほどなのか」
ということよね。

VAR制度自体始まったばかりで、「明白な間違い」という曖昧なルールが
どのような場合に適用されるかは、既存の曖昧なルール
(例えば「不用意」「無謀」「過剰」の境界)と比べれば、
審判間の、ましてや観戦者も含めた共通認識には至っていない部分は多々あるだろう。
先のワールドカップですら、VARの助言を採用しなかった場面はあった。

そんなわけで、現状の「明白な間違い」のスタンダードがどの位置にあるかは、
今は誰にも言えないように思う。
これからスタンダードを築き上げていく上で、
個々人が意見を言うのは良いことだとは思う。

ついでに個人的意見を言うなら、誤審防止は強く期待するところであり、
VARには積極的な助言を求めたい。

830 :U-名無しさん :2018/08/04(土) 23:04:56.58 ID:EPzEWEON0.net
>>826
なんなの? そーだねーって同意してもらえなかったから拗ねてんの?

831 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 00:29:26.68 ID:d88B/aCL0.net
>>829
いや、イエローカードになる根拠は全く分からないけど、
「これが明確な誤審(VARで正されても、まあまあ妥当だと思うよ)」と判断する人の根拠はもっと分からないということ。

>>830
ためしにどの辺が「ボールにプレーしようとしていた」と判断できる根拠なのかを説明したら?

832 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 00:36:58.36 ID:d88B/aCL0.net
>>816のように「手は使っていないし、いいんじゃないの」はイエローカードでなければならない理由にはなってないし、
>>821のように「ボールをプレーする可能性はあった、ってことでは?」もイエローカードでなければならない理由にはなってない。

この場合、VARが介入したのが正当と言うには「絶対にレッドカードでは無く、イエローカードでなければならない」という理由で説明しないといけない。
これは単純な理屈でVAR制度の議論の基本。

833 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 01:02:39.59 ID:1+RIta3t0.net
もしかして、三重罰回避を知らないで言っている?

834 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 01:02:47.30 ID:l67YZtS40.net
誰が見てもじゃなくて、
VAR見てる審判の意見が一致すればじゃなかったっけ?

835 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 01:38:12.93 ID:77i3tnpW0.net
真後ろから身体めがけての当たりじゃなくて、横とやや後ろから腰で当たりながらもボールにプレーしようとした、
VARは赤には明らかに当たらないと考えた、
主審は迷いながらも黄が妥当と修正した

ってだけ

821にあるように「ボールをプレーしようと試みて犯された反則」ならばイエローでないといけない。
821にあるように「ボールにプレーする可能性がない」とするなら赤
赤とする余地もあるとは思うが、黄がありえない、VARありえないってほどのものではない

836 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 05:51:53.27 ID:d88B/aCL0.net
>>834
「VAR見てる審判」というのはVARのこと?VARが複数いるとは限らないよ。

>>835
「赤とする余地もあるとは思うが」という時点でVAR制度のルールには反してはいる。
もちろんオン・フィールド・レビューの実施条件は曖昧だから別に主審が映像を見るのは構わないけれど、
「ビデオを用いて一度した判定を修正するには明確な誤審でなければならない」というのが原則なので、ルールに反しているのは確か。

主審が見逃した状況をオン・フィールド・レビューで判定し直すのはグレーゾーンで構わないけれど、
見た上で判定したのを修正する際は「迷いながらも」は認められていない。

837 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 06:13:14.86 ID:l67YZtS40.net
迷いながらというより、正しい判定するために時間かけたんだろ。
それはVARのルールに従った行為じゃないか。

838 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 11:24:00.41 ID:d88B/aCL0.net
>>837
そう。だから「主審は迷いながらも黄が妥当と修正した」では無く、
「迷った末に明確な誤審でイエローカードでなければならないと確信した」と言わないとおかしいということ。
そもそも「それが明確な誤審か?」という議論にはなるけどね。

IFABも「オン・フィールド・レビューに時間的制約は無く、判定の正確さが優先される」とこの点は保証してる。
FIFAの審判委員会は「時間はなるべく短くしないといけない」と言ってるけど。

839 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 11:48:06.80 ID:QODRLTZz0.net
めんどくさいやつだな

840 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 12:19:03.22 ID:d88B/aCL0.net
>>839
ルールの文章は正確に扱わないといけないというのはこのスレでは常識では?

841 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 12:39:41.19 ID:RmMczju4d.net
難しい事を俺に聞くな!

842 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 12:48:17.08 ID:77i3tnpW0.net
一度下した判定を撤回するのは迷うよ、ルールと人の心理を理解してない。

VARは明らかに誤ったと思っても、主審は時間かけて迷って、というように、食い違うのも当然、
主審が見た位置見た場所からは赤に見えた、VARのシステムでは明らかに黄だと思えた、
主審は自分の目で見た残像と合わせて、迷いつつも修正。
理想的で無くとも、あり得る事態。

赤にする余地が0では無いが、明らかに黄ってこともあるだろう…
上で「絶対レッドでないと」とか言ってるけど、主観の違いあって境界例があるのは当然じゃん

そもそも誰を責めてるの? VAR担当? 迷って時間かけた主審?

843 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 12:59:32.49 ID:l67YZtS40.net
主審はVARの前に判定はしなきゃいけないからな。
カードの修正はVARでできるけど、出すカードを決めるためにVARを使うのは認められていない。
主審は迷ってる状態でとりあえずカード出した後、正確にジャッジするためにVAR使ったなら、それはルールに従った行為だろう。

844 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 17:10:37.59 ID:zrqOT/HH0.net
真面目な話題の中申し訳ないんだが今日の札幌戦の最後で駒井がアドバンテージ認められた後に勝手に躓いてボールロストしてラストプレーになったのは笑いとしては悪くなかったと思うんだがアドバンテージ適用としては適切?

845 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 17:48:45.05 ID:zJOU+0Qu0.net
躓いたんじゃなくて、落ち着いたところで足裏でボール止めようとして
蹴って相手に渡しちゃったんだよ 
で、orz

何にも問題ないと思う

846 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 17:49:03.80 ID:iF+60Edq0.net
>>844
アドバンテージのロールバックのまともな運用は期待するだけ無駄だけどこれに関してはファール受けた後しっかり体勢立て直してファールの3〜4秒後に勝手にボールロストしてるだけだからロールバックしないだろ
てかアドバンテージのロールバックって数秒以内に判断しろ以外に具体的な判断基準なかったはず

847 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 18:02:20.27 ID:zrqOT/HH0.net
くだらない質問に返答ありがとう
結構体勢崩してたしあんまりアドバンテージじゃないから一回止めてやれよとは思ったけどまあ自爆だし仕方ないか

848 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 21:00:09.67 ID:228RTy700.net
今村すっげえわ

何でも無い接触でも転がりゃファウルだし
差し違え祭だし
ハンドは取らないし

849 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 21:01:49.43 ID:+8TlopnbM.net
今村ワロタ
浦和DFが触れずに出たのにCK
長崎DFが触れて出たのにGK
を短時間でやってしまった

850 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 21:08:41.64 ID:bvdXYHFzd.net
今村両監督に批判されてて笑う

851 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 21:09:47.20 ID:GWunu/S20.net
もう既に出てるけど、今村が今期ワーストと言ってもいいくらい
織部と高木の2人からボロクソに言われた

852 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 21:10:39.39 ID:bvdXYHFzd.net
>>851
なお解説の柱谷はうまくコントロールしていたと言っていた模様

853 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 21:12:02.71 ID:GWunu/S20.net
>>852
そこも笑ったけど、八塚が「サポが選手にブーイングした」ってのも笑った
審判団に向けてなのに
実況、解説ともにクソだった

854 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 21:17:57.30 ID:3535IXur0.net
今村なんだよあれ
3回再教育やってこい

855 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 21:25:42.63 ID:QsMeVtb3a.net
見えてないのに適当に判定して抗議されて誤審だと内心分かって帳尻合わせで相手のファール取る
という場面を何度も見た

856 :U-名無しさん :2018/08/05(日) 21:57:51.55 ID:KNEvZnxxd.net
闘莉王の退場って妥当?

857 :U-名無しさん :2018/08/06(月) 00:03:03.15 ID:cfFX7i510.net
他サポだけど金崎→トーレスゴール
オフサイドじゃないだろ
せっかくのトーレス初ゴールなのに
ちゃんと判定しろや

858 :U-名無しさん :2018/08/06(月) 00:08:58.96 ID:ipgEGC8y0.net
鹿島×清水の試合、前半17分の西の突破を清水DFがボールに行かずに止めてるのはPKじゃないかな?

859 :U-名無しさん :2018/08/06(月) 00:18:49.00 ID:xQLku9Cn0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1604528.png
出てるでしょ

初ゴールとなれば、おそらくスポーツニュースはおろか、ワイドショーなんかでもリプレイされまくるだろうけどさ
その度に「師匠忖度ゴールwww」とか言われて、晒し者にされるんだけど
(´・ω・`)いいの、それで?

860 :U-名無しさん :2018/08/06(月) 01:04:38.23 ID:72/iIIJ70.net
主審の問題はよく名前出るけど、話題に出ないだけで副審ってヤバイ奴が高頻度に混ざってるな

861 :U-名無しさん :2018/08/06(月) 01:14:11.84 ID:wZjFeuJ60.net
>>859
画像の上の方、奥側のセンターバックの左足見ると、オンのように見えるけど?

862 :U-名無しさん :2018/08/06(月) 02:17:07.80 ID:tlG8kd4U0.net
ちゃんと線を引いてくれる人待ちだけど、ファー側のDFの左足が残ってるように見えるなぁ
そうだとしたらオンサイドだよな

863 :U-名無しさん :2018/08/06(月) 02:55:33.37 ID:4MinwoIh0.net
>>842
>上で「絶対レッドでないと」とか言ってるけど、主観の違いあって境界例があるのは当然じゃん

少なくとも主審がオン・フィールド・レビューで判定を修正するには
間違いなくレッドカードでは無いと自分で確信しないといけないというのがルール。
これは「主観の違い」という話では無く、主審が明確な誤審だったと確信しないといけないということ。

>>838と論点が違う。

864 :U-名無しさん :2018/08/06(月) 03:05:39.25 ID:4MinwoIh0.net
>>842
オン・フィールド・レビューで「主観の違いあって境界例があるのは当然」という主張はなかなか興味深い。
VARが明確な誤審と判断し、主審は映像を少し見ても明確な誤審とは思わなかった、という「主観の違い」があったなら、
それはそもそも明確な誤審では無かったという話になるのが自然でしょうね。

オン・フィールド・レビューでVARが何分もかけて主審を説得するのはこの制度の主旨では無いし、
「迷いつつも修正」が許されないのは>>836に書いてあるとおり。
「一度下した判定を撤回するのは迷う」のだから、相当の「明確さが求められる」というルールになっているわけで、
「迷うのだから微妙なシーンで迷いながら判定を変えても良い」というルールでは無いことは理解すべきでしょう。

865 :U-名無しさん :2018/08/06(月) 22:06:22.47 ID:rCgnRt8u0.net
>>861
つ 【トーレスの頭部】

866 :U-名無しさん :2018/08/07(火) 00:23:45.06 ID:D1k+csgm0.net
>>853
八塚は相当あれだよな
倉敷と差がついた

867 :U-名無しさん :2018/08/07(火) 10:44:52.73 ID:FjYLVhq6M.net
>>866
八塚は先日の鹿島vs東京のダゾーン解説で「ワールドカップ以降お馴染みとなりましたAT5分」とか言ってて「!?」っとなった。
スレ違いすまん。

868 :U-名無しさん :2018/08/07(火) 10:58:39.71 ID:lbWfT82l0.net
八塚は「ほぼほぼ」ってフレーズを気に入ったのか、今年に入って頻繁に使っててウザい

869 :U-名無しさん :2018/08/07(火) 23:42:27.77 ID:08AtbuW80.net
八塚は審判の判定を尊重して誤審だとわかっていても言わない印象
倉敷は判定に毒づいたりはっきり言っちゃう印象

870 :U-名無しさん :2018/08/07(火) 23:52:15.03 ID:l10LzSDM0.net
DAZNで表示されるオフサイドラインって大概合ってない気がする

871 :U-名無しさん :2018/08/08(水) 00:03:08.74 ID:gE6sCGTx0.net
八塚は認知症なんじゃねーの
昔の知識だけで喋ってる
過去のイメージだけでモノ言ってる感じ

872 :U-名無しさん :2018/08/08(水) 01:09:20.65 ID:mo3/ApoZ0.net
言葉もスッと出て来ないし、ゴールの時も盛り上がんないし、晩節を汚す前にそろそろ引退させてあげた方がいいと思うんだけどね…

873 :U-名無しさん :2018/08/08(水) 08:53:55.39 ID:Xzh3/ZuBM0808.net
>>868
放送局にいるとわかるが業界人が多用する印象

874 :U-名無しさん :2018/08/08(水) 15:59:58.89 ID:7q8nkPVt00808.net
八塚くせは多少あるけど、地上波キー局の人なんかよりずっと良いと思うけどね

>>865
上の写真では、ディフェンダーの足が残って見えるし、
下のではトーレスの頭が出てるように見える、
すごく際どい、オン判定でも不思議じゃない。
VARあれば、続けさせて、もっと良い画角から見て判断したいところ

875 :U-名無しさん :2018/08/09(木) 19:05:13.59 ID:cSpL5zqa0.net
>>874
そのように見える。
Jレベルの副審なので私の意見は参考にはならないでしょうが、
副審やってると競技者の脚(特にかかと)より上半身に目が行くことが多い
横向き(副審に正対あるは背中向け)になることが多いこともあって
もちろんセットプレーなどで静止している状況であれば、かかとにも注意が行くが

VARでもかなり時間かかりそうな気もする

876 :U-名無しさん :2018/08/10(金) 01:14:53.90 ID:M5z+V+L10.net
「VARでも」って、別にVARは特別なことしてる訳じゃないからねぇ。違う角度からの映像があれば簡単だろうけど、
無いなら微妙なのはただの「経験による推測」レベルの判断。
ヴァーチャル・オフライドライン・テクノロジーがあれば別だけど。

877 :U-名無しさん :2018/08/10(金) 09:03:06.59 ID:fQMU3bji0.net
>>876
表現が悪かったみたい
「VARでも」は「VARの意見を採用してOFRしても」ってことを言いたかった

もちろん仰る通りで別角度の映像があれば別かもしれないけど
自分の意見はあくまで859の写真の角度しかないのが前提

「ヴァーチャル・オフライドライン・テクノロジー」ができた(導入された)ら、
「GLT」とさらに「ヴァーチャル・ラインアウト・テクノロジー」を導入すれば
レフリーと4thだけでARは必要なくなるかも(笑)

878 :U-名無しさん :2018/08/10(金) 10:22:40.36 ID:vQnFfe5J0.net
副審はカウンターとかサイドチェンジとかで主審が間に合わない時のフォローとかもあるし、オフサイドポジションかどうかと、実際オフサイドになるかどうかはまた別の話だし、今のテクノロジーとその延長線上のものだけでは、まだ副審無くせないだろ。
よっぽど革新的なテクノロジーで、副審どころか審判自体が要らなくなるくらいでないと。

879 :U-名無しさん :2018/08/10(金) 10:37:16.68 ID:feM/TrMQd.net
>>877
ゴール前でぐちゃぐちゃになってGKが飛び出そうもんなら最後尾から二番目の選手が目まぐるしく変わり
奥に入ればボールがオフサイドラインナップになる
そんなのGLT程度のテクノロジーじゃ判断出来ねーわ

880 :U-名無しさん :2018/08/10(金) 11:45:53.78 ID:fQMU3bji0.net
>>878 >>879

落ち着いてよく読んで返事して

881 :U-名無しさん :2018/08/10(金) 11:52:10.80 ID:M5z+V+L10.net
>>877
基本的にオフサイド・ポジションかどうかは「事実による判定」なのでオン・フィールド・レビューは必要無い。
別にやっても良いけど、普通はやらない。

だからヴァーチャル・オフライドライン・テクノロジーが無ければ「微妙な推測になるならVARは介入しない」が普通だと思うけれど、
昨シーズンのドイツのようにかなり微妙なシーンでも介入していたケースはあるので、その組織の基準の設け方次第。

882 :U-名無しさん :2018/08/10(金) 21:16:59.49 ID:Z4wEdL8j0.net
選手が負傷して主審ではなく選手がタッチに出した場合、再開はスローイン?ドロップボール?
条件によって違うのでしょうか?

883 :U-名無しさん :2018/08/10(金) 21:50:39.71 ID:rPUTkE1T0.net
重篤な負傷とかGKの負傷とかでインプレー中に主審が止めたらドロップボール
負傷の程度が軽いとか主審が判断してたら次のアウトオブプレーまでは主審は止めないから、タッチラインからボールが出たならスローインで再開

884 :U-名無しさん :2018/08/10(金) 22:18:04.78 ID:Z4wEdL8j0.net
>>883
早速わかりやすくありがとう
便乗&後書きですみませんが

その区別は規則のどこに当たるのでしょうか?
5条が近いようですがGKが負傷したときは
「フィールドから退出する要件につき」とあり、ここはニュアンスが少し違うような気がします

それと再開後ボールを返しますが、返る前に味方がかっさらって
ゴールしてしまった場合、反スポに当てはまらず警告なしで相違ないでしょうか?
(ルールを間接FKにしてもいいくらいに思いますが)

885 :U-名無しさん :2018/08/10(金) 22:23:34.29 ID:Hrq75MbTM.net
>>884
かつてそれが起きて相手に1点返してtoto goalに絡む事案として大問題になったな。

886 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 01:11:54.39 ID:X5j/u5Tv0.net
>>880
それは、ヴァーチャル・オフライドライン・テクノロジーとやらはオフサイドポジションに居る選手がプレーに関わっているかも完璧に判断でき、その後プレーに関与したかどうかまで自動判定できるということか?
確かにそのテクノロジーの延長なら、ピッチ上の全てのファウルをチェックするとかも可能になるかもな。
すごいなヴァーチャル・オフライドライン・テクノロジー。

887 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 01:13:17.36 ID:3Li2omJ30.net
スローインもドロップボールも返すというルールではないからな

岡山がタッチにボールを出さない出されても返さない宣言してたこともあったし、こないだのW杯中断期間中に群馬がドロップボールを返さないでシュートまで持ち込んだことあった(桜U23戦?うろ覚え)

888 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 10:07:41.37 ID:bD85a7On0.net
スローインだと返すよりわざと反スローしても相手ボールにできるんじゃね?って思ったけど問題あるんか

889 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 10:44:09.24 ID:EBY60/Ew0.net
>>888
問題ないだろうが、”ファウル”スローなので
フェアプレー精神に・・・・ってとこかも

890 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 13:29:38.17 ID:Z9qXdKU40.net
ドロップボールってなんで主審が返すの指示したらいけないんだっけ?

891 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 15:39:03.31 ID:p9A1j+gA0.net
>>890
何人の競技者でもドロップボールに参加できる(ゴールキーパーを含む)。
主審は誰がドロップボールに参加してよいか、また、ドロップボールの結果について指示できない。
とルールに明確に書かれてるから。

しかも改定で厳格な内容に記載の変更した経緯も有り。

運用で時々、指定してると思われる場合があり、実際マナー的に再開の形は停止前を極力考慮しているが。
(分かってますよね的な、阿吽の合意レベルね)

IFABがドロップボールという再開方法に主審の意図を反映させるのに否定的なのかルールで明確に否定した。
指示をして守らない選手にカードを出した事例とかも過去に有るようで、拡大運用が可能なのを避けたのかな?

892 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 17:46:00.95 ID:zBLFEsk90.net
>>887
それは承知です(ゆえの反スポや間接FK)
GK負傷時もわかる方お願いします

893 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 18:42:02.35 ID:EBY60/Ew0.net
>>892

確か競技規則に明示はされていなかったと思う


競技規則2017/18 第5条:主審 より一部抜粋の部分は以下の通り

負傷
・ 競技者の負傷が軽い場合、ボールがアウトオブプレーになるまでプレーを続けさせる。
・ 競技者が重傷を負った場合、プレーを停止し、確実にその競技者をフィールドから退出させる。

ここでは”ゴールキーパー”とは記されていない



第3条:競技者 には以下のように記されている

1. 競技者の数
試合は、11人以下の競技者からなる2つのチームによって行われる。そのうち1人はゴールキーパーである。


つまり必ずいないといけないゴールキーパーがプレーできない状態のまま試合を続けること自体がサッカー競技の
精神に反する、と考えるとわかりやすいかも。
もちろん、ボールにプレーしようとした結果、味方競技者や(ファウルを犯していない)相手競技者とぶつかって
(重症とはいえない状況で)ゴールキーパーが倒れこんでた場合、すぐに止める必要はないはず。
主審としては”場の雰囲気”や競技者のレベルに応じてすぐに止めてのも一つのやり方
止めれば得点チャンスを失った攻撃側から、止めなくて得点となったら守備側から文句(失礼)を言われる可能性あるし
一番いいのは競技者がボールを蹴りだしてくれること
当然守備側が相手側のハーフの方へ大きくクリアしてくれたタイミングで止めればまず文句は言われない

以上のように私は理解してます。参考になれば幸いです
長文失礼しました

894 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 21:34:36.32 ID:tFYhD0sT0.net
ポドルスキが言及してたように
高額選手を買おうとするクラブには、リーグが補助金を出している

で、万が一にも降格なんてさせられないから、便宜を図る
よく判ったわ、今日

895 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 21:35:44.58 ID:LCTE93lca.net
鳥栖浦和の後半42分のシーンの見解プリーズ

896 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 21:36:38.88 ID:z/FRLOj40.net
>>895
これ?

https://twitter.com/syu_lvfb/status/1028249482360541184?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

897 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 21:47:13.60 ID:tFYhD0sT0.net
青木投げ飛ばしと橋岡に乗っかりゴールも出せよ
ダブスタ野郎が

898 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 21:47:46.55 ID:LCTE93lca.net
>>896
そうこれ

これファールなら高橋秀人もファールだと思うんだけど

899 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 21:50:59.12 ID:orMv/SNI0.net
忖度判定が多すぎ

900 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 21:53:02.53 ID:tFYhD0sT0.net
「Jリーグは管理団体が操作しているリーグ」ってのが証明されたな

買収Kリーグや八百長Cリーグのこと、バカにしてらんない

901 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 21:55:02.63 ID:tFYhD0sT0.net
教訓:Jでの残留は金で買える

902 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 21:59:03.36 ID:bD85a7On0.net
勝たせてもらった側の擁護が足りない
あれは正当なジャッジだったってネットで工作でもしとけば八百も疑われにくいのに

903 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:00:45.58 ID:7QH0CW+z0.net
W杯はVARで試合のテンポと審判のプライドを殺してまで公正を求めたのに
日本は利益のためにスターに忖度ジャッジ

904 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:03:15.00 ID:poAPZLDA0.net
浦和のはファールでしょ
鹿島の土居もよく同じようなプレーでファールとられてる

905 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:05:58.43 ID:EsVMLylG0.net
散々浦和だってユニ掴みしてたし審判の恩恵貰ってんだからこれくらいでごちゃごちゃ言うな

906 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:06:42.87 ID:LCTE93lca.net
>>904
これは?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1028257630265831424/pr/vid/640x360/wKmac5sgZajby4gl.mp4

907 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:11:09.56 ID:Mx0ZcooY0.net
李のはプレイとは関係のないところで明らかにGKを引っ張ってるな
逆に審判はよく見てたわ

908 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:12:31.12 ID:gsPxAlmT0.net
競った選手がお互い掴むのと全然競ってないキーパー引っ張るのは全然違うと思うの。

909 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:18:58.04 ID:tFYhD0sT0.net
「これくらいでごちゃごちゃ言うな」

判定云々語るスレでコレ言っちゃおしまいだよな

910 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:21:17.25 ID:poAPZLDA0.net
>>906
つかんでるけど浦和の選手もつかんでるしこれはセーフでしょ
競り合いでこういうのよくあるし

911 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:21:31.63 ID:z/FRLOj40.net
>>906
単なる空中戦の勝ち負けでしょ
お互いに抑え込もうとして上やられただけ

912 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:23:36.85 ID:NUWi6VhU0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1028260763926810624/pr/vid/640x360/biujlxazx5DkD5Mr.mp4
権田は自由に動いてるので李がGKを掴んでたという解説は間違い

913 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:25:16.85 ID:iekxTpBLM.net
>>909
■このスレのルール(重要!)
・冷静な議論を促すために、sage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入力)
・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ



その冗談は面白いつもりか?
鏡のない世界の住人か?

914 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:33:49.05 ID:z/FRLOj40.net
言うほど自由に動いてるか?

915 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:35:31.28 ID:poAPZLDA0.net
>>912
つかんでるというよりは、権田の片足に当ててバランス崩してる
ならやっぱりファール
というか、>>906見るとこのプレーの前にも権田押してるじゃないか

916 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:38:48.64 ID:poAPZLDA0.net
>>906じゃない>>896だった
失礼しました

917 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 22:38:57.61 ID:tFYhD0sT0.net
906の何処に権田が

918 :U-名無しさん :2018/08/11(土) 23:05:54.27 ID:w/FQ7cSO0.net
コーナー蹴らせる前に一度制してからやっても同じかね

919 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 00:03:21.09 ID:VlJfvtN50.net
今日J1デビューの小屋さん不安定すぎです

920 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 00:38:33.82 ID:nNHx9phfd.net
李は明らかに引っ張ってるからファール
高秀さんのはなんでもないただの競り合いじゃん

ゴール取り消さたからって言いがかりつけるのは良くない

921 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 00:41:39.38 ID:HZ5Ikxlc0.net
>>891
ありがとう。
「指示をして守らない選手」を警告の対象外にすれば済むんじゃ無いかと一瞬思ったけれど、
あくまでマナー前提の運用で選手たちに任せているということですね。

国によってはドロップボールを「主審ボール」と言ったりするので、主審が運用を指示できないのがちょっと不思議だった。

922 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 00:53:34.55 ID:fNxQLDsu0.net
>>919
試合後daznインタビューで
風間監督が批判してたな
珍しく

923 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 02:11:35.62 ID:7ZjVY45C0.net
>>919
個人的には
・掴む、引っ張る
・トリッピング
はしっかりとって、
・体を入れるプレイ
流し気味で基準はしっかりしててよかったと思う。
鹿島の選手がそれに早めに適応して、名古屋の選手は適応できずなかったからストレスたまってたと見えた。

判定は良かったけど、試合をうまく収める意味ではうまくいってなかったのか、
選手や観客にその基準が上手く伝わってなかったように見えた。

924 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 04:59:35.90 ID:PQX1oPCZ0.net
>>923
鹿島は押し倒そうが引っ掛けようが何もなし
小林さんにイエローなら鈴木優磨は赤だわ

925 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 05:20:39.79 ID:VlJfvtN50.net
>>923
なるほどー
現地だとポジショニングの悪さが気になりました
パスの邪魔になったり完全にアフターのものにカードが出なかったり
先入観でそう見えてたのかもだけもw

926 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 07:34:33.34 ID:Pf0C5WcPH.net
ポジショニングといえば、FKに見事に合わせた今村(神戸vs磐田)
あれ磐田のカウンターから得点に繋がってたら東城以上の島流しだったかも

927 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 08:19:27.73 ID:a9CGbBFA0.net
まあ掴んでるからノーゴール
それはそれとして「最初はオフサイドと言ったのにファウルに判定が変わった」というのならまずいし
信頼関係的にもよくないな

928 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 10:22:55.62 ID:nFEq197O0.net
>>912
これでファールかよw
ひでぇなwただ権田がバランス崩しただけだろ

929 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 10:26:53.16 ID:XPcFXiIG0.net
李のゴール取り消しは副審が旗を真っ直ぐに上げたことが原因
ファールを取るなら副審は旗を振るはずであり、真っ直ぐ上げたまま振らないのだからオフサイドを取った以外にあり得ない
しかし、VTRを見る限り李はオフサイドではないので、完全に誤審

930 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 10:41:30.94 ID:V3VbS8qqa.net
仮にファールだったとしてもあのプレーを副審がファールとったんなら、主審は何を見てたんですかね?

931 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 11:18:26.68 ID:NVPzZh2f0.net
李はいつもGKチャージやるからマークされてる
審判も勉強会やって怪しい選手の情報共有してる

932 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 11:36:42.46 ID:a9CGbBFA0.net
>>931
じゃあなおのこと、CK蹴った直後にでも主審がファウルとってればなんの問題もなかったのにね

933 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 11:56:31.80 ID:KFrVN4BNa.net
>>929
左手で上げてるからオフサイドの判定ではないんじゃね?
https://youtu.be/aVbsYmfh_eY

934 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 11:57:38.43 ID:BiTZU+2b0.net
浦和って今までの星の数ほど誤審の恩恵受けて
その度に審判批判をスルーして来たのに
いざ自分が被害者だとキャンキャン鳴きまくるのな見苦しい

935 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 12:31:27.33 ID:SxHd5t8n0.net
旗のタイミングはオフサイドのつもりでしょ。
CK蹴られて、李が離れてもじっと見ているだけで、
李のシュートの直後に旗を上げている。

副審が、李のGKに対するファウルを取ったってんなら、
もっと早く合図している。

ビデオ判定があるなら、微妙だから止まるまで続けさせた、
というようなこともできるだろうが、当然そうではないわけで。

936 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 12:31:50.61 ID:N2cEeq6I0.net
>>929
オフサイドを取ったのなら右手で上げるしかありえない

937 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 12:36:14.60 ID:KFrVN4BNa.net
>>935
「つもり」はあなたの解釈?
それならこっちの意見だと、副審は李のファウルが見えていて、主審がファウルを取ると思っていた。
しかし、主審は笛を吹かなかった。
副審は主審が李のファウルが見えていなかったものと考えて、ゴールの判定をせずに「左手で」旗を上げて主審へアピールした。
これならその旗を上げるタイミングも問題ないと思うけど。

938 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 13:00:13.50 ID:gJKc4bova.net
コーナーキックの4秒後までには左手で旗を上げて振る動作をしている
ゴールしており主審も笛を吹いてないとなるとファウルの心象を持ったから旗上げたってタイミングが悪いとも言えないな

939 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 13:14:54.33 ID:+c6JrfEI0.net
浦和李が幻弾怒り「この1点が来季の契約に関わる」
[2018年8月11日22時8分]
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201808110000978.html

<明治安田生命J1:鳥栖1−0浦和>◇第21節◇11日◇ベアスタ

 浦和レッズは最下位の鳥栖を相手に痛い黒星となった。
 同点ゴールが幻となったFW李忠成は納得がいかない表情だった。途中出場して迎えた後半43分に右CKのこぼれ球に
反応して押し込んだが、少し遅れて副審のフラッグが上がった。
 「オフサイドの(旗の)上げ方だったけど、聞いたら反則だと」と李は説明した。相手選手が李に寄りかかっているようにも
見えるシーンだったが、ノーゴールの判定は変わらなかった。
李は怒りを押し隠しながら、「この1点が来季の契約に関わることもある。こっちも人生がかかっている。納得がいかない。
しっかりと説明してほしい」と無念を訴えた。
 これで中断を挟んで続いていた無敗は7試合でストップしたが、李はすぐに前を向いた。「こういう試合もあるし、
今後は審判に助けられることだって出てくる。しっかり切り替えて、次の試合で取り返したい」。そう語り、スタジアムをあとにした。

940 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 14:48:27.89 ID:xyjgQ8wGp.net
>>923
逆じゃない?

足引っ掛けるのはとるけど、
手で押さえ込んだり引っ張ったりは一切取らなかった
鹿島はさっさと見抜いてたけどな
でも負けたけど

ただカード出すべきとこで出せなかったり、え?そこで?っていうカードがあったりコントロールしきれてなかったな

941 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 15:07:25.42 ID:On7J25IM0.net
オフサイドでもファールでも、最初は旗を真っ直ぐに上げる。
その後プレーが止まれば、ファールなら方向を示すし、オフサイドなら位置を示す。
どちらにしろ、ルールとして旗を振るとかいう行為は定められてないと思うけど。

942 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 15:52:56.86 ID:38xyOwGm0.net
>>923
百歩譲ってそうだとしてもカードの判定はめちゃくちゃだったけどな
鹿島は悪質なアフター4つくらいあったし、優磨のオーバーヘッドもかなり危険だし

943 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 16:08:06.86 ID:HT8y6WhN0.net
ライマンって自分の近くのしかファウル見ないんじゃなかったっけ
ゴール前のも範囲かよ

944 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 16:13:15.98 ID:yI/h2iws0.net
>>943
そんな範囲ルールはないけど急にどうしたの

945 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 16:14:00.90 ID:NVPzZh2f0.net
清水戦で金崎のレッドまがいのプレーあったでしょ
あれの埋め合わせがこの試合で行われたんだろ
Jではよくあること

946 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 20:42:45.88 ID:i0C2U2cT0.net
愛媛大宮の主審の谷本誤審。
エリア外何にPKって。J2に上がって今年9試合に主審か。

947 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 20:49:40.91 ID:yI/h2iws0.net
足掛けた位置で取ったんだろうけどそれでもまだ外だし副審がアドバイスしてほしい案件だったね

しかしこいつ前半から接触プレーをファール取らなくて危ないんだよなあ

948 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 20:52:20.22 ID:i0C2U2cT0.net
>>947
アセッサーから試合後指摘される案件だろうな。
これで直せなかったら講習会送りだろうな、谷本は。

949 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 20:54:10.73 ID:yI/h2iws0.net
>>948
ファールのポイントに関してはアングル的に間違えてしまうのは仕方ないからそこは副審の対応が悪い
後半はましになってるけど徳島怒ってるのはわかるわー

950 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 21:00:10.81 ID:NBIV5ooo0.net
町田の選手は試合中に全く学ばないなぁ
ペナ内で手を上げて守るのが癖になってんのかな
主審は勇気を持って3本ともよく吹いたよ

951 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 21:47:09.44 ID:yI/h2iws0.net
ハイライト見たけど、ハンド2発含めてよく見極めたな井上知大さん
腕閉じてたって主張した選手は謝りに行くべきだわ

952 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 21:50:59.91 ID:i0C2U2cT0.net
>>949
J3から上がった審判は正直駄目だね。昇格させないと
レベルが自身のレベルが上がらないのはわかるけど、経験なさ過ぎ。
同じ事はJ2からJ1に昇格した審判にも言えるけどね。

今日の愛媛大宮戦の主審の谷本は経験がなさ過ぎた。

953 :U-名無しさん :2018/08/12(日) 23:43:03.43 ID:VLnocCJM0.net
>>934
忖度も護身の恩恵も受けられない空気クラブとは違うからなー

954 :U-名無しさん :2018/08/13(月) 00:24:21.36 ID:tU5cn3/50.net
PK3本ていうからびっくりしたが、ハイライト見たら、どれも取られてもしょうがないわ。
主審いじめかよ。

955 :U-名無しさん :2018/08/13(月) 08:01:23.46 ID:sSvIFAwv0.net
山形−東緑で
試合終了後緑の選手が審判団囲み、緑サポは激昂
おそらく後半52分のゴールキック判定に対するもの
(このときベンチにカレー券、これは妥当)

まぁ中村太だったということで…
ただ山形側も相手のPA内ハンド見逃し、
AT5分表示⇒その後怪我治療もあったが8分経っても試合終了にならない、
等々あり、
普通に「酷い」レフェリング

ただ中村太よりもバックサイド側副審(櫻井大輔?)が棒立ち状態だったのが気になった
オフサイドのルールすら知らない?
山形木山監督が代わりにオフサイドの判定を教えていたほど

956 :U-名無しさん@実況は禁止です:2018/08/13(月) 23:31:38.62 ID:VFDTuoCM9
>>908
浦和の選手は引っ張ってなくね?

957 :U-名無しさん :2018/08/13(月) 23:27:53.25 ID:QbslI9jFH.net
>>955
中村太はもう辞めちまえよと思うよな
どんだけの選手とサポに怒りを与えてると思ってるんだよ、このカス

958 :U-名無しさん :2018/08/15(水) 21:32:58.74 ID:wZcO0LuO0.net
瀬川のスーパーゴール、戻りオフサイドじゃね?

959 :U-名無しさん :2018/08/15(水) 22:15:04.75 ID:iQyw2dNV0.net
クロス時点では横並びだから、戻りじゃない

960 :U-名無しさん :2018/08/15(水) 23:06:03.23 ID:CU0DYkLt0.net
ファブリシオの1点目副審にちゃんと見てろは状況的に無理かな?
ジュビロ側も誰もオフだっててをあげてないしな

961 :U-名無しさん :2018/08/15(水) 23:51:06.51 ID:pCB0/s890.net
>>960
ジュビロ側はリプレー見て副審に抗議してたよ
完全にオフサイドではあったね

むしろ大久保が揉めてた方の判定は
妥当だったの?

962 :U-名無しさん :2018/08/15(水) 23:51:48.36 ID:d8Wu0lj50.net
ファブリシオは、戻りオフサイドだけどあれは肉眼では判断できないだろうなあ。
ちょっと副審の位置がセンター寄りだったから位置どりの問題とも言えなくも無いけど。
VAR有れば取り消し有っただろうね。

963 :U-名無しさん :2018/08/16(木) 00:28:10.04 ID:Pu+/4otG0.net
セレッソの3点目オフサイドじゃない?

964 :U-名無しさん :2018/08/16(木) 07:09:11.90 ID:tLoQ4jWg0.net
>>963
そうだと思う

965 :U-名無しさん :2018/08/16(木) 10:26:53.09 ID:HrZZk/rOd.net
脚の三浦の完全なハンド見落とした柿沼亨、こいつはずっとクソ

966 :U-名無しさん :2018/08/16(木) 11:27:31.21 ID:irZhtbII0.net
都倉の肘うちも見えてなかったしな

967 :U-名無しさん :2018/08/16(木) 11:44:09.18 ID:N5hrOOnEp.net
瀬川の件、ツイッター見たら
マイナスのクロスだからオフサイドないって人が数人いてほっこりした

968 :U-名無しさん :2018/08/16(木) 11:48:11.87 ID:+fG2nA1F0.net
Jリーグラボ ゲストが相良でなかなか面白い

969 :U-名無しさん :2018/08/16(木) 15:48:16.18 ID:PvNrP0tJ0.net
>>965
え!あれって、ボールが弱いから三浦が後ろに長そうと体をひねった際に、「手に当たった」からハンドリングではないと思ったけどね。

970 :U-名無しさん :2018/08/16(木) 19:53:22.92 ID:woJ1rcqh0.net
手広げて当ててる時点で故意だよ

971 :U-名無しさん :2018/08/16(木) 20:58:11.76 ID:bSLmZA4a0.net
SBSカップ第1試合の主審が荒木友輔
http://www.at-s.com/youth_soccer/archives/2018/images/1day_1st_match_results.pdf

VARは西村と相樂が担当した

972 :U-名無しさん :2018/08/17(金) 20:11:16.41 ID:bgPvogc90.net
>>971
VARを二人で担当したってこと?
何か少なすぎるな。
試験的な感じなのか。

973 :U-名無しさん :2018/08/17(金) 21:14:21.20 ID:SkODiqlH0.net
VAR1人でもやれるし、1国協会レベルでAVAR1人付けるのは運営の円滑さを考えれば至極まとも。
「少なすぎる」と思う理由が分からない。

974 :U-名無しさん :2018/08/17(金) 21:19:40.74 ID:SkODiqlH0.net
2018-2019の競技規則を読む限り、
AVARを加えるのでは無くではなく、「VARを2人置く」ことが許されないという書き方はなってないので、
VAR2人だと役割分担をどうするのか興味はあるね。

FIFAがテストでやってたけど結局ワールドカップはVAR1人にAVARを複数人加える方法だったし。
各国のやり方を見るとほとんどVAR1人+AVAR1人が一般的な印象。

975 :U-名無しさん :2018/08/18(土) 23:16:13.39 ID:x3TILaVJ0.net
>>974
失礼。
私が言いたかったのはAVARの人数だった。
そういう意味ではVAR1名にAVARを複数でやる方式でないのだなと思った。
また、リプレイオペレーターは日本での導入がどのようになるのかが気になるところ。

976 :U-名無しさん :2018/08/19(日) 01:00:26.68 ID:SpIBogZT0.net
AVARは1人必要で十分でしょ。
ワールドカップでもAVAR2はヴァーチャル・オフライドライン・テクノロジー担当だったし、
AVR3は席が離れてるVARとVAR2のコミュニケーションを助けて全体を円滑にするというよく分からない役割だった。

オペレーターはVAR1人AVAR1人ならオペレーター2人しか選択肢が無い。

977 :U-名無しさん :2018/08/19(日) 13:56:15.48 ID:6MZg4m5z0.net
東城が200試合
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?252041-252041-fl

978 :U-名無しさん :2018/08/19(日) 16:32:40.06 ID:+gt2pzLH0.net
>>977
ホントはW杯前に達成してたはずなんだが、、、

979 :U-名無しさん :2018/08/19(日) 20:39:48.21 ID:RE6vyt7N0.net
広島ー川崎
DFが頭出してるところにバイシクルしてお咎めなしで、クロスのディフレクトが腕に当たってPK+イエローっておかしいだろ…

980 :U-名無しさん :2018/08/19(日) 20:51:10.24 ID:o0igxS340.net
>>979
あのハンドは妥当

981 :U-名無しさん :2018/08/19(日) 21:00:04.33 ID:RE6vyt7N0.net
いや100%不可抗力のハンドで何の抗議もしてないのにイエロー出す必要あるの?
あれで不用意な位置に手があるって無理があるだろ。
と思ってたらパトリックのユニ掴みまるで取らないし去年と同じアレかな。

982 :U-名無しさん :2018/08/19(日) 21:00:30.18 ID:EuiY/8LWH.net
>>979
実況解説揃ってバイシクルに笛吹かないのナイスジャッジ言ってたぞ

983 :U-名無しさん :2018/08/19(日) 21:09:09.95 ID:sp4siyOL0.net
たしかハンドのイエローの基準ってルールブックにすら曖昧だったはずだけど…
今検索したら、あらたにハンドイエローの基準を明確にしたという記事が記載されてたので、何処かに載ってるかもしれんが、どこだろう

984 :U-名無しさん :2018/08/19(日) 21:09:29.44 ID:RE6vyt7N0.net
>>982
そのナイスジャッジって言ってる解説が千葉のハンドは意図的ではありませんよねぇって言ってるけど、
解説の印象=ルールではないと思うんだけど

985 :U-名無しさん :2018/08/19(日) 22:55:45.41 ID:p1Bu/j2D0.net
Jリーグタイムで宮沢ミッチェルが「これでカード出ちゃうかぁ…」ってぼやいてたね
前節の町田千葉でも同じようなハンドでPK連発したけどカードは無しだったかな

986 :U-名無しさん :2018/08/19(日) 23:15:13.69 ID:p3G4EIi/0.net
ハンドは必ずイエローが出るんじゃなかったっけか。
100%不可抗力なら、そもそもファールですらないし。

987 :U-名無しさん :2018/08/19(日) 23:17:47.10 ID:MiX+kQoBa.net
>>986
この前の町田千葉のやつは出てない

988 :U-名無しさん :2018/08/19(日) 23:25:45.69 ID:p3G4EIi/0.net
勘違いだったようだ。

989 :U-名無しさん :2018/08/20(月) 00:27:59.48 ID:so5J4i2c0.net
千葉のハンドは審判が見えるのは結局一瞬だからスライディングしながらバンザイしてる印象が残ったんじゃない?
我々は何回もスローで色んな角度から見えるから意図だなんだって言えるけど主審が見えるのなんて後ろから一瞬でしょ

990 :U-名無しさん :2018/08/20(月) 00:43:02.93 ID:b7nW9VL60.net
>>989
ちゃんとラインズマンも見てた。

991 :U-名無しさん :2018/08/20(月) 01:12:39.02 ID:xm8yJFYp0.net
次スレは?

992 :U-名無しさん :2018/08/20(月) 01:14:59.70 ID:fP+r6Gk3a.net
はい
■◇主審または副審を語るスレその百陸拾参 (163) ◆□
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1534695216/

993 :U-名無しさん :2018/08/20(月) 01:32:15.47 ID:1ydYrAyMM.net
広島川崎で一番気になったのは川崎の抗議でパトリックのファール取った場面
接触あった後両チーム主審見たのに笛吹かれなかったからパトリックがドリブル始めたら川崎の抗議に反応して笛吹いたのは意味が分からなかった
明らかに副審の無線の声に反応して笛吹いたって擁護が無理なくらい時間が経ってた
あれやった時点で選手からの信頼を一気に失うよ
後まともにアドバンテージとれなくて何度も攻撃の機会を潰してた
全体的に4〜5年前の下手な審判がタイムスリップしてきたかのような印象

994 :U-名無しさん :2018/08/20(月) 01:44:30.23 ID:xdSSGRhL0.net
アドバンテージに関してはまともに扱える審判が世界的にいないからしょうがない。

995 :U-名無しさん :2018/08/20(月) 02:44:55.29 ID:1EUWu/BfM.net
スパサカが広島川崎最後のパトリックのシーンをリプレイで流して「これは取れねぇわ」と

996 :U-名無しさん :2018/08/20(月) 02:45:40.75 ID:fP+r6Gk3a.net
うめ

997 :U-名無しさん :2018/08/20(月) 02:48:17.47 ID:fP+r6Gk3a.net
うめ

998 :U-名無しさん :2018/08/20(月) 02:54:54.49 ID:fP+r6Gk3a.net
うめ

999 :U-名無しさん :2018/08/20(月) 08:22:20.05 ID:fP+r6Gk3a.net
うめ

1000 :U-名無しさん :2018/08/20(月) 08:59:35.15 ID:fP+r6Gk3a.net
うめ

1001 :U-名無しさん :2018/08/20(月) 09:00:03.78 ID:fP+r6Gk3a.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★