2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10488

1 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 07:44:18.98 ID:rl9PiwZpd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10487
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1528485547/

【情報専用】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ 16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1513615740/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 23
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1472791007/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1498364012/

J1移籍情報
https://www.jsgoal.jp/transfer/2017/?division=J1
J2移籍情報
https://www.jsgoal.jp/transfer/2017/?division=J2
J3移籍情報
https://www.jsgoal.jp/transfer/2017/?division=J3

プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則
http://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/br20.pdf
_
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:03:14.10 ID:ASsyH9E/0.net
カッキーとタカシがガンバに来るのか

(* ̄ー ̄)ニヤリ

3 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:21:29.57 ID:RVEjAeck0.net
JリーグYBCルヴァンカップ
プレーオフステージ第2戦
06/09 14:00 神戸 - 横浜FM ノエスタ
06/09 15:00 仙台 - 湘南 ユアスタ
06/09 16:00 浦和 - 甲府 埼玉
06/09 16:00 磐田 - G大阪 ヤマハ

明治安田生命J2リーグ
第18節
06/09 15:00 京都 - 松本 西京極
06/09 19:00 山口 - 岡山 みらスタ
06/10 14:00 山形 - 千葉 NDスタ
06/10 14:00 栃木 - 水戸 栃木グ
06/10 14:00 新潟 - 東京V デンカS
06/10 14:00 讃岐 - 岐阜 ピカスタ
06/10 14:00 熊本 - 福岡 水前寺
06/10 16:00 大宮 - 横浜FC NACK
06/10 16:00 徳島 - 町田 鳴門大塚
06/10 16:00 愛媛 - 大分 ニンスタ
07/04 19:00 甲府 - 金沢 中銀スタ

明治安田生命J3リーグ
第13節
06/09 13:00 富山 - YS横浜 富山
06/09 19:00 群馬 - C大23 正田スタ
06/10 13:00 盛岡 - 北九州 いわスタ
06/10 13:00 長野 - 鳥取 長野U
06/10 13:00 沼津 - 鹿児島 愛鷹
06/10 14:00 相模原 - 琉球 ギオンス
06/10 15:00 秋田 - F東23 A‐スタ
06/10 16:00 G大23 - 福島 万博

4 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:21:55.08 ID:QnNTIzAT0.net
録画見終えて絶望感しかないが、ここまで何もできない試合なかったんじゃないのか
前3人は鈍足で足元にクレクレタイプで自力型が得点可能性無い原口とかこうなるの分かってただろ
ペナエリア侵入回数カウントさせる攻撃あったのかね
もう長友ジャパンでいいくらいに別格だったのが救い、武藤下手過ぎ合わな過ぎてもうね

5 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:22:31.58 ID:IqOInbBg0.net
日本のサッカーがガラガラと音を立てて崩れゆく様を俺たちはリアルタイムで見てんだよ
これを目に焼き付けとけよ

6 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:25:18.64 ID:GA4uudKca.net
上野甲府が、浦和を撃破するか・・・?

7 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:25:29.10 ID:198FdHcP0.net
>>5
そもそもそんなもんあったの?

8 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:25:50.71 ID:ini/hwkB0.net
別にアギーレのままでも人材不足はかわんねーけどな

9 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:26:13.49 ID:N98yoOwL0.net
神戸の応援しかないな
来日するハゲのために1試合でも残してもらいたい

10 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:26:50.43 ID:Y2r91toua.net
森重をアンカーにしたり人材活用しようとはしてたねアギーレ

11 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:26:57.57 ID:198FdHcP0.net
アギーレが監督やってたら
八百長ジャパンとかやっぱり勝てないのは監督が黒いからとか
余計ボロカスに叩かれるだけだろw

12 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:27:17.53 ID:reAHK6Cz0.net
20年近く代表試合見てきたけどほぼ全員戦犯レベルのミスやらかす試合は初めて見た気がする

13 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:28:21.47 ID:198FdHcP0.net
>>12
川島まやらかすとそのまま失点になるから
マジで川島だけは変えてほしいわ

14 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:28:25.41 ID:wbWFvWVs0.net
つーかさ オシムとかアギレとか 選手に評判のよかった練習って
ライブラリ化してんのかね?
そういうのもしてなさそーじゃん 協会は真面目に仕事しろよ

15 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:29:06.09 ID:O8wh9oVy0.net
浅野、井手口 フル帯同へ
http://www.chunichi.co.jp/article/worldcup/russia2018/news/CK2018060902000177.html

>シーズン後の休養を十分取れないこともあるが、最終的には所属クラブ側も本人の意思を尊重する方針という。
リーグ戦にそんなに出てないからええよね

ずっといるらしいよ この二人

16 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:30:04.04 ID:198FdHcP0.net
>>15
本場のピロシキ食いに行きたかったんか

17 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:30:20.04 ID:cJeZXP/l0.net
>>15
どうせ要らない子だからって感じかねえ

18 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:30:27.16 ID:Y2r91toua.net
>>15
半年ぐらいまともに試合出てないのに休養が十分でないってwww

19 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:31:04.96 ID:kded3EkH0.net
>>15
暇だなぁ

20 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:31:23.17 ID:24mSQd1M0.net
いつも明るい槙野も超渋い表情
https://pbs.twimg.com/media/DfMNaKWV4AA43nS.jpg

「3バックか4バックかわかんないですけどがんばります」

21 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:31:47.13 ID:GMiZrygGa.net
>>15
そりゃ次の大会に選ばれやすくなるんだから残るだろ
帰る奴はアホだけ

22 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:32:10.47 ID:N98yoOwL0.net
怪我人が使えないようなら直前に入れ替えるからだろう
大迫壊れた岡崎乾間に合わないなら浅野は出られるだろう
井手口も誰か壊れたらすぐ入るだろうし

23 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:32:31.87 ID:E5dIXvC60.net
ハリルがひっそりと組み上げてきた奥の手が見たかったなあ

24 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:32:57.89 ID:198FdHcP0.net
>>22
つまり大島の代わりに井手口が…ゴクリ

25 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:33:46.74 ID:ini/hwkB0.net
>>23
仮にそんなものがあったとしても選手が従わないと思う

26 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:33:52.99 ID:9wIeVL120.net
“トライ”評価の西野監督、2連敗も強気「なぜネガティブにならなければいけないのか」

日本代表は現地時間8日、国際親善試合のスイス戦で0-2と敗れた。5月30日のガーナ戦に続き、西野体制は初陣から2連敗を喫している。
6月19日にロシア・ワールドカップ(W杯)の初戦コロンビア戦が迫るなか、西野監督は「チームとして危機感は全く感じておりません」と公言。
さらに「なぜネガティブにならなければいけないのか」と発し、その理由について明かしている。

ガーナ戦で0-2と敗れた西野ジャパンだが、スイスにも0-2と完敗。新体制となってから2連敗と苦戦を強いられているが、
西野監督は決して今の状態を悲観していないという。「短期間で詰めるというか、チャレンジしていくことを前向きに捉えられる状況だと思う」と語り、
「なぜネガティブにならなければいけないのか」と“逆質問”のようなコメントも残している。

「毎試合、選手がトライしている。結果だけを捉えれば、そういうこと(ネガティブ)になると思うが、決してチーム、私もマイナスのイメージは全く持っていない。良いチャレンジをしていると思う」

連敗を喫したが「良いトライ」に感触を得ているという西野監督。では、手応えを得ているのは具体的にどのような部分なのか。

「W杯のゲームに入っていくなかで、ディフェンスの意識を全体に持たせながらの入り。ディフェンスと言いながらも、フォーカスしているのは、
(ボールを)取った後の攻撃の入り。全体が連動して入れるかどうか。スイスのディフェンスの強さに対して、アタッキングサードまである程度運べる状況はできた。
非常に切り替えも早く、選手の推進力も出て、ボールも動いた。全体的には狙いを持ちながら対応している」

その一方で明確な課題も見えたという。西野監督は「最終的にペナルティーを攻略できない状況。迫力、変化が少し足りなかった」と指摘する。
ガーナ戦に続いて2試合連続無得点のなかで“決定力不足”を挙げつつも、「そこまでのアプローチに関しては悪くなかった」と一定の評価を与えている。

W杯本番に向けて、残されたテストマッチは12日のパラグアイ戦のみ。果たして日本は残り1試合でどこまでトライし、修正を施すことができるのか。西野監督の手腕が問われる。

大木 勇(Football ZONE web編集部) / Isamu Oki

27 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:34:43.45 ID:wbWFvWVs0.net
国内組はなんか居づらいんだろ
海外組のミスで負けるんだけどさw

川島や吉田に またお前か ぐらいいえるやつがいれば面白くなる

28 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:35:17.52 ID:2MtdJyePM.net
南アの時は俊さん外して勝利したけど西野はこんな試合しても本田を外すとは思えないのが絶望的…

29 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:35:24.44 ID:GMiZrygGa.net
インタビュアー「仮想コロンビアのスイス戦でしたが」
いや、仮想ポーランドだろ。どう考えても

30 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:35:35.71 ID:N98yoOwL0.net
日本でも指折りの優しさを持つ俺でも
実績無き無能監督の手腕を信じるほど優しくは無い

31 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:37:16.90 ID:cJeZXP/l0.net
崩壊言うても初めてならまだ見る価値あるけど
4年前に見た光景をまんま見させられるってw

32 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:38:49.85 ID:ZN0sCopCK.net
テグにやらせた方がまだ悲壮感も薄れた

33 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:38:52.51 ID:wbWFvWVs0.net
西野は就任当初から
フォメがちゃ 選手がちゃを実践通してやるタイプなんで時間がかかる
のが不安と指摘されてただろ

がちゃのチャンスがあと1回あるんで それにかけるしかない 見るほうもそう

34 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:39:40.85 ID:24mSQd1M0.net
乾が万全なら乾トップ下ワントップ武藤で速いカウンター目指すのもありかもな
で左原口・右高徳で南アの松井&大久保をやらせる

35 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:40:02.17 ID:VQtKHhJ80.net
>>29
西野がスイス戦よりもまず初戦のコロンビアに標準を合わせて準備してる言ってるのにいつのまにかスイスが仮想コロンビアにされてて面白かった

36 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:40:17.21 ID:nbaxuJ7s0.net
テストマッチがコンディションのピークではなさげだが
だからと言って本番にピークに持っていけるとは限らない
そしてコンディションがどんどん悪くなる選手もちらほら

37 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:40:23.35 ID:yO2bcaFxM.net
毎日毎日ウェブ記事ばっか貼ってるレス乞食うぜーな

友達いねえのか?

38 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:40:45.39 ID:reAHK6Cz0.net
中島堂安が仮に選ばれてた所でどうにもならんよな
八方塞がりジャパン

39 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:41:03.12 ID:N98yoOwL0.net
ルヴァンパーティー

神戸 (2) - (4) 横鞠
仙台 (0) - (3) 湘南
浦和 (0) - (2) 甲府
磐田 (0) - (1) 脚大

一戦目で決着ついてるよなこれ
神戸逆転しないとイニエスタの試合数が減ってしまう

40 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:42:13.10 ID:849rH62X0.net
試合直後のインタビューでは、呆然としてるように見えたけどな西野

41 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:42:19.60 ID:GMiZrygGa.net
>>38
引退間際のベテランでボロ負けするより
若手を使ってボロ負けする方がまだ楽しい

ボトムズあるある

42 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:42:22.23 ID:q0TewqQoa.net
>>15
そうかそうか

43 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:42:30.38 ID:VQtKHhJ80.net
>>40
それはいつもじゃね

44 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:43:04.00 ID:QUhWqhFS0.net
ハリルの時ですら別に素晴らしく良かった訳でもないから
ここらが長い周期で見れば停滞期なのかもしれんな
それはそれであってもおかしくないのでそこまで騒ぐ気にもならない

45 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:43:04.37 ID:un2DPhLC0.net
maimaidenden
韓国メディアによると、Kリーグ1部に所属する仁川ユナイテッドの新監督にノルウェー/ドイツ人指揮官ヨルン・アンデルセン氏(55)が就任した模様。
アンデルセン氏は今年3月まで北朝鮮代表を率いていたが、苦しい経済事情から辞任していた
https://twitter.com/maimaidenden/status/1005219765512744960

46 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:44:09.48 ID:N98yoOwL0.net
ハリルで勝てるなんて欠片も思わないけど
少なくとも世代交代は少し進んでたろうなあ

47 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:44:11.31 ID:0TEYVeBK0.net
見なくて正解だったか

48 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:44:17.55 ID:O8wh9oVy0.net
ユースで裸の王様だった鈴木優磨が「鼻をへし折られた宮崎キャンプ」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2018/06/09/___split_77/

>アントラーズは普段の生活態度に対しても厳しい。
時期が時期だけでに説得力がないよね この記事

49 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:44:28.33 ID:KnwUxogqd.net
本田ってこんな時期に幕張にインターナショナルスクールを開校させるって記事出たりして逆にイメージ良くないんじゃないか?
代表に選ばれて試合に勝ってなら宣伝にもイメージアップにもなるんだろうが
しかしサッカースクールならまだしもインターナショナルスクールにまで手を広げるんだな
KDDIだかと仕事するって記事も前に見たしよく資金持つな

50 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:44:48.98 ID:Y2r91toua.net
>>32
テグは大事な男だからピンチヒッターにはできないんでしょ
監督させるにも万全の状態でバトン渡したいはず

51 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:45:01.99 ID:2wmhz9ip0.net
選手で話し合えってスタイルじゃ誰が居ても
本田らより発言力持てないんだからムリよね

52 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:45:20.26 ID:un2DPhLC0.net
[栃木]守護神、南アフリカW杯スイス代表ジョニー・レオーニが今夜の日本対スイスを予想

栃木の守護神ジョニー・レオーニはスイス出身。

「日本の夏は他の国とは湿度が異なるから大変だけど、もう慣れました。今週末は雨予報だから暑さはしのげるけれど、雨用の準備はしっかりしたいと思います」

充実の表情を見せるレオーニは、かつてスイス代表として2010年の南アフリカW杯に出場した実績を持つ。
タイミングを見計らってスイス代表の近況を聞くと、レオーニはうれしそうな笑顔を浮かべる。

「今夜は日本とスイスの試合だね」

どちらが勝つと思いますか? と返すと、「それは答えづらいなあ」と悩ましそうな笑顔になった。
ただその3秒後には、「まあ、スイスが勝つでしょうね」とあっさりスイスが勝つと自信たっぷりに断言。
ではスコアはいくつ? と続けざまに聞くと、今度は即座に、「2-0」。

リアルな数字を返してきた。

1点だけでも取らせてくださいよ、とすがると、「スイスにとって今夜の親善試合はワールドカップ前のラストの試合になるんです。
だから、そこまでリスクを負った激しい戦いはせずに終わらせると思いますよ。日本は2試合あるのかな」。

日本は本番前に一度くらいは勝っておきたい状況だと伝えると、「まあ、楽しみにしています。良いチームが勝つでしょうね」。
最後まで余裕の表情でスイス代表の勝利を確信しているようだった。

果たして日本代表は今夜、栃木の守護神レオーニを驚かせるような結果を出すことができるか。
http://blogola.jp/p/77186

レオーニさん予想的中

53 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:45:43.08 ID:4gthpssMM.net
>>33
ガンバでも3〜4年かかって熟成箚せてたしね

54 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:46:29.15 ID:iZ/L02hc0.net
本職ビジネスマンと心中する西野クオリティ

55 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:46:47.55 ID:xqnAAudBa.net
どっちにしろ負けるんだから、3バックやってみろよ。

56 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:46:49.80 ID:cJeZXP/l0.net
>>53
最後まで守備は何それ美味しいの?状態のままだったけどね

57 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:46:58.95 ID:0TEYVeBK0.net
マジで地獄だよな
チームキャプテンでもないのに発言力強いやつが好き勝手やってる状況って

58 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:47:17.74 ID:4gthpssMM.net
>>49
教育関係の商売とかもろブラックやんけ

59 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:47:46.58 ID:4gthpssMM.net
>>56
そりゃガヤさんが正キーパーやしね

60 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:47:49.75 ID:r6YIeZa7K.net
五輪と脚で世界を相手に実績のある西野を信じろ!

61 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:47:56.18 ID:X2qx94mP0.net
西野の超攻撃も最後のとこは外国人頼みだったよね

62 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:48:20.85 ID:q0TewqQoa.net
だから西野は片野坂とか和田いないと中身入ってないペットボトルのジュースみたいなもんだって
スイスに夢スコにならなかっただけマシ

63 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:48:27.30 ID:O8wh9oVy0.net
ググったら前にも上がってたみたいだね アントラーズは普段の生活態度に対しても厳しい。記事
スポナビからの戒めみたいなもんなんかな

64 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:49:31.42 ID:Y2r91toua.net
>>62
和田って神戸と京都で監督やってたあの和田?
優秀なコーチだったのか

65 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:49:40.08 ID:4gthpssMM.net
>>61
そうでもないよ。ACLは決勝トーナメントからは実質ルーカスだけでそのルーカスもゲームメーカー兼ストライカータイプでまともなCFいなかったし

66 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:50:01.70 ID:yn3GAfKG0.net
>>3
絶好調甲府が敵地で浦和に勝てば本物
昨年の終盤の千葉のように一気に上昇気流に乗りそう
ガンバが負けた嫌な流れをこの短期間でどれだけ立て直せるのか

6/09 19:00 山口 - 岡山 みらスタ
今節のJ2メインカードかな
開幕前にはここまで注目するカードになるとは想定外

67 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:50:08.84 ID:NhJsZp6I0.net
>>53
西野でタイトル取るにはコレくらいのメンバーが必要

ゼロックスで脚が赤を4-0でボコった時のスタメン

FWマグノアウベス31(元セレソン)
FW播戸28(日本代表)
MF二川27(元日本代表)
MF遠藤27(日本代表)
MF橋本28(日本代表)
MF明神30(元日本代表)
DF安田19(後の日本代表)
DF加地28(日本代表)
DF山口28(元日本代表)
DFシジクレイ33(スキンヘッド)
GK松代31(ガヤさんじゃない!)

さらにベンチにバレーがいて家長は風邪でベンチ外だった

68 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:50:19.60 ID:N98yoOwL0.net
逆に考えると無為無策で挑んでも
手抜きのスイス相手なら0-2程度で済む程度に日本代表は強い

69 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:50:55.38 ID:GMiZrygGa.net
>>63

普段の生活態度に厳しかったら小笠原みたいな奴がクラブに残れるわけないだろ


普段の生活態度に厳しかったら柳沢みたいな…

70 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:50:57.30 ID:un2DPhLC0.net
昨日スイス代表と対戦したスタジアムはFCルガーノのホームスタジアム
そのルガーノにはかつてラファエル・シルバが所属していた模様

71 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:51:18.59 ID:O8wh9oVy0.net
本田で思い出したけど、KDDIに乗り込んで自ら社長相手にプレゼンして仕事をゲットしたんやったね

72 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:51:42.93 ID:3CfmkMPL0.net
2失点目の吉田の動きだめだなあ
ボールウォッチャーになってフリーにしてるし

73 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:51:45.36 ID:N98yoOwL0.net
>>67
西野居なくても勝てるな余裕で

74 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:51:56.87 ID:24mSQd1M0.net
>>68
無策ではないだろ
口撃のタレント不足なだけで守備はある程度機能してた

あ、口撃は本田さんの得意分野だったわ

75 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:51:57.26 ID:QUhWqhFS0.net
西野ってああ見えて向こうっ気も強いからなあ

サッカー知らん人が弱気で優柔不断みたいなキャラクターだと信じ込んでるの見たが
ほんとキャラクター化しないとスポーツ見れない人っているんだなと

76 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:51:58.08 ID:L59jgpIad.net
>>58
モリカケとか?
やりすぎていつか何かで問題起こさないといいなとしか
とりあえずサッカー界には迷惑かけない程度で副業やって欲しいな

77 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:52:49.44 ID:24mSQd1M0.net
>>75
頑固者だよな
PJ追放するし

78 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:53:32.53 ID:Y2r91toua.net
>>75
選手とよくもめるイメージだよなぁw

79 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:53:33.45 ID:1uaHaEYAd.net
大迫はボール収まってキープできるけど得点力のない選手なのに、ロングボール戦術を全くやらないのは不可解
前任監督の戦術を全否定するんじゃなくて、使えそうな戦術は継続すればいいのに

80 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:53:41.44 ID:n/PPg80+a.net
>>15
ずっとも

81 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:53:51.12 ID:q0TewqQoa.net
>>64
いやそっちじゃなくて今FC大阪の監督のほう
分析担当だったみたい

ガンバ辞めたあとは新潟でヤンツーと組んで残留に成功したり、おととい極小戦力でマリノスと互角に戦ってたから有能

82 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:54:10.87 ID:n/PPg80+a.net
>>26
何故にポジティブになれるんだろ?

83 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:54:41.14 ID:Y2r91toua.net
>>81
ああ、別人なのねw

84 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:54:42.91 ID:3/tSL3my0.net
そろそろ西野がキレて本気来るわ

85 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:54:44.87 ID:6H12QEvK0.net
柿谷にオファーってネタかとおもったら本当だったのか

86 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:55:04.21 ID:2wmhz9ip0.net
>>79
監督は選手任せだし、その選手はハリルを解任させた人たち
どうやってもムリってもんだ

87 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:55:40.48 ID:HlTVhwobM.net
>>84
切れたところで実力は変わらんよ

88 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:56:19.28 ID:WKMZW+5sd.net
BS1 6月9日(土) 午後0:00〜午後0:50

第98回天皇杯全日本サッカー選手権「2回戦ダイジェスト」
【解説】宮澤ミシェル,【司会】野地俊二,中川絵美里

89 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:56:42.69 ID:DcICbqiV0.net
ポドルスキー、イニエスタ帰化でワールドカップ優勝だくらいの意味不明なスポーツ紙の記事が見たい

90 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:56:44.77 ID:I+npOBkO0.net
何も積み上がらないまま四年という時間をただ浪費しただけ
ずーっと酷くて閉塞感しかなかったから今更怒り狂うようなことでもないな

91 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:56:47.23 ID:4gthpssMM.net
>>76
モリカケに限らずワタミとかだってやってるしそもそも本田の大好きな維新も教育が売りやし。

92 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:57:25.70 ID:3CfmkMPL0.net
https://youtu.be/KRjAGPBQoH8?t=2m51s

吉田ホント頼むわ
なにしてんだよ

93 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:57:36.40 ID:N98yoOwL0.net
>>88
やっと壮絶な死闘の上に惜敗した名古屋の勇姿を堪能できるんだな

94 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:58:05.00 ID:CiqyA+NT0.net
G大阪、柿谷に移籍金4億円オファー
さらに宇佐美にもオファー

95 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:59:26.64 ID:DcICbqiV0.net
>>94
宇佐美は帰らないでしょ
柿谷は行きそう

96 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:59:52.02 ID:WAIFxMdF0.net
ポイチ 西野 手倉森が揃ってるのにこんなサッカーしか出来ない事に
震えるw

97 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 08:59:53.47 ID:O8wh9oVy0.net
脚にも塩を塗ることになるね 
休まる暇がないよね

98 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:00:29.99 ID:1eg27Ld30.net
4年前本田の対極にいたのは内田
一番いいプレーをしてた
今回怪我で選ばれなかったが今後は内田の考え方で代表をやっていくといいよ
怪我ならコーチで入れろ
本田監督のサッカーは日本のためにならん

99 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:00:43.21 ID:N98yoOwL0.net
宇佐美はどうせ半年も待てばベンチ外に戻ってるから来年には戻るだろう

100 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:00:43.68 ID:QUhWqhFS0.net
代表の試合見るとほんと個々は上手いなあって思うんだよな
上手い選手しかいないんだから当たり前だけど

西野だって引き受けたからには24時間目の前の試合のことしか考えてないだろうし
ロシアW杯が終わってもサッカーは続いていくのだから
あとは彼のもつ天運に賭けるw

101 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:00:45.91 ID:nbaxuJ7s0.net
せっかく1部に上がったのに帰るわけねーじゃん宇佐美
来季が最後のチャンスとばかりに頑張るだろう

102 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:01:19.56 ID:q0TewqQoa.net
>>88
青森にすら引き分けのハゲで昇格できるわけないな
早く見たい

103 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:01:19.77 ID:G4yyr5PZ0.net
>>26
南アの時と比べ西野たちの危機感の無さよ
南アの時は直前のイングランド戦とかいい試合したし色々違い過ぎる

104 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:01:39.79 ID:reAHK6Cz0.net
>>79
大迫と川島が絶望的に合わないんだな
どちらか変えるしかない

105 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:02:24.16 ID:G4yyr5PZ0.net
ガンバ金あるな

106 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:03:50.21 ID:AW8iWmMud.net
負傷交代の大迫は打撲…守備に追われ「あのやり方だと誰でも30分で死ぬ」― スポニチ Sponichi Annex サッカー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/09/kiji/20180609s00002014154000c.html
 
 ワントップで先発した大迫が前半40分で負傷交代した。相手との接触プレーで腰のあたりを強打して「横の動きが、すごく痛かった」とピッチに座り込んだ。ひやりとさせたが、打撲で重症ではないという。
 
 単独で守備に追われる時間が長く「相手に走らされて、厳しかった。あのやり方だと誰でも30分で死ぬ」と消耗が激しかった。攻撃では全く見せ場をつくれず「もっとセンタリングがほしい」ともどかしそうに話した。(共同)

107 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:04:09.83 ID:459U+0eod.net
柿谷取られるのってセレサポ震えてしまうんかな

108 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:04:21.04 ID:Y2r91toua.net
川島って背番号1だっけ?
確か背番号1って正GKを本番で降ろされるジンクスなかったっけ?w

109 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:04:39.66 ID:Yw8a7i860.net
やっぱ浅野が必要だわ
下手くそとか言ってたけど基本みんな下手くそじゃねーか
試合出てても役に立たないんだからベンチ外の浅野で十分だわ

110 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:04:45.99 ID:O8wh9oVy0.net
新潟の熱い試合も観れるよー この天皇杯ダイジェスト

111 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:04:46.52 ID:LkXun/HK0.net
内田良かったよなぁ
チームでの結果はどうせでないから、個人的にインパクト残す人間が出てこないと本当につまらん大会になってしまう

112 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:04:59.78 ID:i3da5mWNr.net
>>26
ワールドカップが終了する頃には仕上がりそうだな
安心した

113 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:05:01.32 ID:N98yoOwL0.net
DAZNマネー獲得競争の手札が柿谷宇佐美の意識低いコンビじゃ脚はJ2で良いな

114 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:05:02.63 ID:24mSQd1M0.net
内田の過大評価が一番クソや

115 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:05:15.03 ID:CmMBzlE5M.net
脚フロントの現状批判へのガス抜きじゃないのか、柿谷獲得リークは

116 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:06:07.24 ID:qy/3c0YI0.net
槙野ですらネガティブなコメント残すくらいヤバそうだな西野体制

117 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:06:26.07 ID:CLcmD/3f0.net
きつくて早寝してた間に代表がミスりまくってガンバがやらかしてたようだな

118 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:06:27.58 ID:ASsyH9E/0.net
頑張れ
タカシ

カッキーもついでに

119 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:06:48.31 ID:jfart6e1d.net
>>48
鹿島がポジティブな話題の時は鈴木満が表に出てきて自分の手柄のように語るんだけど今回は一切表に出てこないの見て鹿島ダメだなって
社長の役回りかもしれないけど謝る時だけ表に出されるのな

120 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:06:52.14 ID:ao8HjLNV0.net
>>20
槙野がこんな表情するなんてやばいな

121 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:06:52.29 ID:24mSQd1M0.net
>>116
槙野

監督が目指すのが3バックなのか4バックなのかわかんないですけど!
監督が求めるサッカーを実現するためにがんばります!

122 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:07:09.96 ID:+RReaj1+a.net
雰囲気は良いから 負けたけど問題ないな

123 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:07:13.99 ID:3/tSL3my0.net
やっぱタカシ、元気は2部止まりなのを痛感したよね

124 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:07:29.54 ID:X2qx94mP0.net
>>115
獲得失敗したらガス抜けないどころか爆発するぞw

125 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:07:48.66 ID:q0TewqQoa.net
新潟は大将のスーパーゴールで勝ったんだよな

126 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:08:02.10 ID:Yw8a7i860.net
>>106
大迫は結果出してないのに言い訳と不満ばかり
浅野に代われよ
ブンデス最下位で4得点もブンデス上位でベンチ外1得点も大して変わらんわ

127 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:08:03.00 ID:0TEYVeBK0.net
もうワールドカップで頑張るなんて時代遅れなんだよ
普段通りを出せばいいだろ?

128 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:08:23.87 ID:198FdHcP0.net
>>107
ガンバはタカシや柿谷にオファー出す前に
ボランチ補強しないとどうにもならんのに

129 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:09:10.97 ID:459U+0eod.net
本田さんの低い位置でのオナドリという新しいスタイル見れて良かった

130 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:09:41.00 ID:GMiZrygGa.net
スイスのダイブって恐ろしいほど下手だったよな

131 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:10:06.34 ID:7PUVAVNd0.net
部外者的には柿谷移籍したら楽しいんだけどなw
柿谷取ったところでどうにかなるとも思わないけど。

132 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:10:15.83 ID:WAIFxMdF0.net
>>106
こいつ誰のやり方なら満足するわけ?

133 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:10:23.83 ID:198FdHcP0.net
>>129
ガーナ戦でもやって
相手が転けてるトコに突っ込んで倒れてなかったっけ?

134 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:10:27.49 ID:N98yoOwL0.net
岡崎なら60分は持つだろ
30分とか舐めた事いう大迫は毛根毛抜きで抜かないとダメだな

135 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:11:07.47 ID:q0TewqQoa.net
>>128
http://imgur.com/BdLmgHI.jpg

136 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:11:10.70 ID:Y2r91toua.net
1週間前ぐらい前の槙野byNHK「がんばれ日本(σ・∀・)σ」

今日の槙野>>20

137 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:11:17.94 ID:PJ68yf+op.net
岡崎をトップ下にして、川島を中村にするだけしか
いま、起死回生はないんやない?

南ア方式に戻るべき

138 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:11:18.18 ID:198FdHcP0.net
>>106
口だけ番長

139 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:11:30.47 ID:WAIFxMdF0.net
このシステムはDFが過労死するわ

140 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:11:30.95 ID:BcXt90l3d.net
>>106
こいつ自分の実力がないことを棚に上げて常に人せいなんだよな
腐ったリンゴタイプだろ

141 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:11:50.70 ID:3/tSL3my0.net
意外と辛口な大迫さん

142 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:11:58.27 ID:ctZcJ24PK.net
柿谷獲得の種は冬オフに散々蒔かれてたから実現しても驚きはないんだがウィジョどーすんの
エリアもスタイルもめっちゃ被ってないか

143 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:11:58.35 ID:IMBWo/oX0.net
>>106
もっとセンテンススプリングが欲しいって入れても点にならないだろ

144 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:12:19.38 ID:o382IR5Xp.net
>>23
無かったと思うよ。ただ裏抜け出来る選手選んでただろうから、今よりは攻め手あったと思うよ。

145 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:12:32.45 ID:WUte6a+R0.net
>>106
何言ってんだこいつ センタリングがほしいって競り勝てない シュート打てないやつにボールは来ないだろ普通 FWなんだから点とれよ

146 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:12:45.01 ID:WAIFxMdF0.net
ハリル→雰囲気が悪い最悪

西野→このサッカーじゃ30分もたない


大迫自分は悪くないんだなw

147 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:12:49.84 ID:5OEeStV50.net
@xxxxx
大迫大丈夫なのかね(´・ω・)このチーム体張れる選手本田大迫あとなんとか武藤しかいないんだけど

148 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:13:27.64 ID:5hWxZXzH0.net
>>79
昨夜のスイス戦はボールも収まらなかったしキープもできなかったし得点はもちろんダメだったが
シュート撃てたから良くやった、戦術大迫にしてあげようとかいう思想なの?

149 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:13:39.08 ID:IMBWo/oX0.net
間違えた

150 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:13:48.02 ID:198FdHcP0.net
>>146
結果が全く出てないだけに
本田の発言より酷いwww

151 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:14:19.83 ID:WAIFxMdF0.net
>>147
武藤体張ってるってどう見たらそうなるんだ?
ゴール前のパス全部カットされてるのにw

152 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:14:22.17 ID:GMiZrygGa.net
大迫に良いパス出せるのって清武だよな

153 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:14:29.23 ID:Y2r91toua.net
大迫「俺は悪くねぇ!俺悪くねぇ!サッカー協会が悪いんだ!」

154 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:15:18.38 ID:o382IR5Xp.net
>>112
カタールまでには完成すると良いな。

155 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:15:21.11 ID:reAHK6Cz0.net
大迫本田で結果出た事あったっけ?
大迫岡崎か本田岡崎で試すしかない
武藤はやっぱり代表では持ってないわ

156 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:15:22.06 ID:3/tSL3my0.net
ハンパない時代のがシュートが上手いのはなんでなん?

157 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:15:52.29 ID:5hWxZXzH0.net
>>106
どのやり方したらこの日本代表エースさんは得点できるのか?
2大会連続エースなんだしそろそろ一度説明するべきではないか?

158 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:16:04.14 ID:198FdHcP0.net
>>156
高校生でピーク迎えてたんだろシュート力が

159 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:16:30.88 ID:o1VlIYBXd.net
岡崎トップ下はさすがに笑うww

160 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:16:31.53 ID:RV/DYl7G0.net
ハリル解任は一週間前くらいでちょうどよかったかもな

161 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:16:48.04 ID:0pQpF7jK0.net
柿谷「悩みましたが残ります。」
桜サポ「柿谷さいこおおおお!」
脚サポ「柿谷さいこおおおお!」

162 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:16:50.35 ID:X2qx94mP0.net
バス止めて行ってこいやってもダメなタイプだろうにね

163 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:17:05.56 ID:s1YCu7lf0.net
本田→イニエスタ
大迫→ウェリントン
宇佐美→ポドルスキ

これで勝てるだろ

164 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:18:34.14 ID:AW8iWmMud.net
【G大阪】J史上かつてない“大事件”ライバルC大阪から禁断の柿谷獲り 宇佐美にもオファー : スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180608-OHT1T50289.html
 
◆禁断の移籍メモ Jリーグでは18年1月、横浜Mの主将で10番を背負う元日本代表MF斎藤が、同じ神奈川県内のライバルクラブ・川崎へと移籍。
海外では2000年、スペイン1部で永遠のライバルと言われるバルセロナからRマドリードへと移籍した元ポルトガル代表MFルイス・フィーゴが有名。
マンチェスターCとマンチェスターU、ともにロンドンをホームとするアーセナルとチェルシーなど、同じ街をホームタウンとし、ダービーマッチが盛り上がるクラブ間の移籍は、禁断の移籍として敬遠される。
G大阪は10年に当時C大阪の得点源だったFWアドリアーノを獲得したが、日本人選手の主力クラスを引き抜いた例はない。
 
斎藤学、アドリアーノとか大したことないな「禁断の移籍」って
 

165 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:18:38.81 ID:i3da5mWNr.net
>>143
ベッキー乙!

166 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:18:47.13 ID:qy/3c0YI0.net
とにかく大迫を酷使するサッカーなのは変わらない、その上に本田宇佐美起用で守備面の負担は増え
無駄に繋ごうとするからその度に動き直さないといけないからキツそうだったな
昨日一番のビッグチャンスは大迫がGKに殴られたところだったから言いたいことも分かる

167 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:18:47.19 ID:198FdHcP0.net
>>163
あのざる守備だと大量失点するんですが

168 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:18:49.61 ID:1eg27Ld30.net
内田と清武がいたらなあ
どうしようもないけど

169 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:19:18.88 ID:IMBWo/oX0.net
高校サッカー基準にするなら大前さん選ばれるべき

170 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:19:27.88 ID:24mSQd1M0.net
でもあのダイブ誤審PKなければ上がりすぎてのカウンターの2失点目もないから
そこまで悲観するようなもんでもないだろ。

171 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:19:35.62 ID:QUhWqhFS0.net
>>164
えっ
フィーゴと並び称されるくらいなの
偉くなったなあ両大阪w

172 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:19:38.62 ID:640kLeIO0.net
本田以外の存在が希望になるくらいなら
ソルティーロの経営者としては絶望を選ぶよね
経営者本田が一番避けなければいけないことはとってかわられること

173 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:20:03.18 ID:MVgqN59Mp.net
プレッシャーないところだけでボール回しして
無理に攻めてカウンター食らって2失点
典型的なダメサッカーだな
J2でも中位だろこれ

174 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:20:48.76 ID:N98yoOwL0.net
もう似非マインツ戦法で良いんじゃねえの
後ろは退いて前は岡崎(本人役)と武藤(ユヌスマリ役)でひたすら走ってれば
走るとバテる奴に出番は無いぞ大迫、△

175 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:20:56.66 ID:O8wh9oVy0.net
しがらみさんも7月に帰って来るし、楽しみやね 脚の前線

176 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:21:29.05 ID:3/tSL3my0.net
テグ仙台が見たい

177 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:21:52.31 ID:IMBWo/oX0.net
今の代表はもしかしたら甲府でも勝てるかもしれないという気にさせてくれる

178 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:21:52.67 ID:24mSQd1M0.net
Jリーグはポーランドより優れてるらしいぞ

W杯対戦ポーランド人記者がJリーグ観戦で絶賛 「日本は数年前より弱い」の過小評価に驚愕
https://www.football-zone.net/archives/101975

179 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:21:59.27 ID:198FdHcP0.net
>>135
もう引退しろよマジでw

180 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:22:18.39 ID:0TEYVeBK0.net
みんな経営者を勘違いしてるわ
資本を効率よく運用できるやつを経営者という
お前が主役になってどうすんだ

181 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:22:36.96 ID:aNiapqhw0.net
大迫、言わんとすることはわかるけど、結局日本は走り回るしかないと思うが。
今更そんなこと言っちゃうかね…早々にピッチを去ったお前が言うんじゃないよ。
なんかガッカリしちまうよ。

182 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:22:56.59 ID:reAHK6Cz0.net
>>170
唯一褒める所が在るとすれば最初から守備意識を持ってたことくらいだったね
今までは誰かしらがふんわりした守備からやられてたし

183 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:24:29.73 ID:U3ofz1yu0.net
ここまで来たらW杯無得点全敗を見てみたいですよ

184 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:24:37.94 ID:GMiZrygGa.net
日本に経営者なんて一人もいない
奴隷商人がそう名乗ってるだけ

185 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:25:00.40 ID:lnxPn8O80.net
>>177
だが名古屋では勝てない

186 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:25:09.21 ID:ini/hwkB0.net
本番まであと10日しかないけど2トップ試していくぞ!

187 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:25:42.23 ID:/JgpdS8L0.net
まず柿谷が出場してなかったのが意外だわ
もう移籍してしまえばいいよ

188 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:25:48.72 ID:459U+0eod.net
頑張ってポジ解説してた福西がキレかける川島という存在

189 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:26:06.20 ID:Yw8a7i860.net
大迫はケルンのサッカーにも代表のサッカーにも合わないしたぶんブレーメンのサッカーにも合わないだろう
もう鹿島帰れば?

190 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:26:46.90 ID:N98yoOwL0.net
むしろ今のJで代表に勝てるのは名古屋だけだろう
名古屋の戦術は、レベルの低いJでは少し苦労してるけど、
レベルの高い代表相手ならガンガングングンバンバン嵌って代表を薙ぎ倒し。
日本どころかスイス相手でも勝てるのが名古屋。名古屋を信じろ。

191 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:26:49.63 ID:ok2OIHUJd.net
大阪
大阪
神奈川
神奈川
神奈川
J2
KASHIMA
KASHIWA

ルヴァンはこんな感じになるんだろうな

192 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:27:12.33 ID:X2qx94mP0.net
今録画したの改めて見てるけど
速攻の形できてるのに同数の状態からわりとすぐ下げちゃうのはなあ
なんでわざわざ相手の形整うのを待ってしまうのか

193 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:27:17.69 ID:ixbQHkwW0.net
やっぱ堂安か中島は必要だったね
誰も突破できない

194 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:27:50.61 ID:tck24PHmd.net
>>52
なんつうか、スコアが当たっただけじゃなくてよく判ってるな

195 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:27:57.09 ID:7PUVAVNd0.net
>>188
いつもより何倍も優しかったな福西w

196 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:28:22.30 ID:ixbQHkwW0.net
>>192
日本の選手は勝負所を理解してないって言われるよね
リスクを持ってでも仕掛けるべきところでなぜか安全な横パスバックパスを選ぶ

197 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:28:34.00 ID:blXZv0cA0.net
大迫は1トップの選手じゃないから
CFの片割れが一番生きる

198 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:28:47.29 ID:UHj6JQ1x0.net
■セルジオ越後氏「W杯でチーム崩壊の可能性すら考える」・・・サッカー日本代表

「スイスは立ち上がりにプレスをかけてきたけど、あとはゆっくり試合を進めてきた。PKを決めてからはさらに楽になったね。
日本戦の前にやったスペインとの試合のような形で試合を進められたら、今回の結果では済まなかったかもしれない」

(サッカーキング)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00772914-soccerk-socc

199 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:29:11.53 ID:198FdHcP0.net
>>192
そら相手のプレッシャーにびびって勝負出来ないのと
足元に欲しがって動かないから

200 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:29:52.76 ID:/JgpdS8L0.net
ルヴァンのレギュレーションホームアウェー総当たりした後にPOとかJ2勝ちあがること想定してないよね
甲府年間50試合超えるんだっけ?

201 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:30:54.75 ID:UHj6JQ1x0.net
セルジオ越後

「監督がどうこうの問題ではなく、選手の質や層の問題。ランキングが上の相手にはどことやっても勝てないよ。
点を取れる気配はなく、1点を取られたら終わりになってしまう。『最後決めきれば』と言うけど、結局勝てない。
決定力不足なんていう言葉はもう“古い言葉”だよ。これを何年嘆いているのか」

「4年に一回の大会で、毎回世界の差が分かって終わりではしょうがない。大きな大会で失敗したことがあれば、
それを修正して改善していくのが、強化ということ。強化試合の組み方なども含め、毎回4年経ったらリセットだ。
ロシアが終わった後も、リセットになるのでは?それではダメだ」

202 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:31:27.61 ID:nXq3w1uZ0.net
鞠以外のチームは神戸に勝ってうまくベスト8で神戸と当たりたいと思ってるだろうな。

203 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:31:30.89 ID:24mSQd1M0.net
大迫がアレだとしても、だからといって浅野はねーわ

204 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:31:51.19 ID:un2DPhLC0.net
脚はフロントが腐りに腐っているからな
まともな補強なんて見たことないわ

補強しろといわれたポジションを補強せず案の定そこが穴になって1年後に補強しての無限ループとか笑えんわ

205 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:32:13.85 ID:tck24PHmd.net
>>198
さすがにセルジオ越後も判ってるな

日本は形ができてたんじゃなくて、相手がリスクとらずに(日本に)ある程度自由にやらせてただけだよ

206 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:32:42.04 ID:G4yyr5PZ0.net
>>106
大迫は30分しか走れないのかよ・・・

207 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:32:53.79 ID:o382IR5Xp.net
>>177
冗談抜きで勝てると思うよ。

208 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:32:56.61 ID:X2qx94mP0.net
前線とサイドは海外勢だろうにあれじゃなにも成長してないよね

209 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:33:26.33 ID:07vpZPD/0.net
>>106
あの程度で30分で死ぬとかこいつは舐めてんのか?

210 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:33:53.37 ID:PKeeKdFPp.net
>>201
監督がどうこうの問題ではなく、選手の質や層の問題って意見よく聞くけど
監督変わって別人のような動きすることもよくあるし
監督の問題のあると思う

211 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:33:57.93 ID:5hWxZXzH0.net
>>200
降格救済金1.3億円を返還してルヴァン杯をお断り出来る制度が必要だな

212 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:34:00.83 ID:aPHS1dZr0.net
代表途中で寝たけど0-2の完敗スコアになっててワロス
これロシア全敗あるわ

213 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:34:04.21 ID:198FdHcP0.net
>>177
関学でも勝てるぞ

214 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:34:14.06 ID:2wmhz9ip0.net
ハリルが悪いの次は選手が悪いか

215 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:34:49.55 ID:7PUVAVNd0.net
サイド使わせて中を固めとけば何も問題ないからスイス。

216 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:34:51.53 ID:UHj6JQ1x0.net
セルジオ越後

とにかく、攻撃に破壊力がないんだ。シュートもスキルも、アジアレベルでは通用したかもしれないけど、
世界の強豪国には、まるで歯が立たない。相手に適正なポジションを取られて、寄せられたら、もはやお手上げ状態だ。
 
攻撃をリードすべきトップ下の本田はどうだったか。とてもエースと呼べるパフォーマンスではなかったよね。
GKを脅かすシュートは皆無。局面の勝負でも勝てない。コメントは威勢がいいのに、ピッチの上で見せるプレーはおとなしいね。
周りに指示を出すのはいいけど、自分はどこまでやれているのか。

217 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:34:56.57 ID:VHgGOqRe0.net
おれのケイスケ、タカシのTKコンビはどうやった?w
これ本番もTKでリズム刻んでくれるんやろ?w

218 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:35:29.16 ID:RyjJsSzi0.net
ハリル解任は正解!とか豪語してたらスラーは息してるの?
こんなん失敗だろどうみても

219 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:35:50.59 ID:mwrl/1CzM.net
大迫ってどうやってブンデスで戦ってんだ?

220 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:37:13.48 ID:24mSQd1M0.net
>>217
テケテケ歩いてたよ

221 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:37:37.73 ID:GMiZrygGa.net
セルジオのコメントを読む基地外とかまだいるんだなw

222 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:37:41.91 ID:198FdHcP0.net
>>219
なんとなく

223 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:38:13.02 ID:tck24PHmd.net
>>218
まあ、認めないだろうな
まともに晒されて試されたら通用しないので、匿名で「あいつらはなにもわかってない」ってイキってんだし

224 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:38:14.06 ID:23RUFP4h0.net
岡ちゃん以外クソばっかだな
西野は泣きそうだしハリルと同レベルのクソ

225 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:38:42.78 ID:J6YnDOpu0.net
昨晩、スイス戦はじまる直前に寝落ち…先ほど目覚める…

・案の定日本はスイスに完敗。
・脚が柿谷にオファー。法治、スポニチと二紙が伝ていたようでびっくり。
・ジョーが地元ブラジルの記者からインタビューされた際、戦術批判とも受けとれる
 内容をコメントしたとのこと。

今朝から色々動きあるね。

226 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:38:46.24 ID:2wmhz9ip0.net
>>218
バカヤロー
とっくに西野叩きしてるに決まってるだろ

227 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:38:53.46 ID:iZ/L02hc0.net
モデストがいないとただの半端
ポジションもトップ下で断じてCFではない
故の降格

228 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:39:04.07 ID:Y2r91toua.net
>>219
だからケルンが降格したんやで(ニッコリ

229 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:39:21.88 ID:3/tSL3my0.net
悲報長友メンタルが折れる

厳しい。これではW杯は勝てない。スイスも良いチームですけど、この相手でもある程度やれなければW杯は厳しいと率直に思う」と厳しい表情で話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000076-spnannex-socc

230 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:39:39.26 ID:S4eC+3Mv0.net
スイス戦録画見たけど
もうこれGL突破黄信号じゃね?
地味にヤバいわ

231 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:39:58.67 ID:tck24PHmd.net
>>221
おまえが匿名で誰にもまともに追及されたことがないから
クソみたいな意見でイキって自我を肥大させてるだけ

自信あるんなら名前晒して残る形でやれ

232 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:40:07.43 ID:GMiZrygGa.net
>>225
残念、風間に戦術はない

233 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:40:09.89 ID:23RUFP4h0.net
>>229
この相手にって言われたスイス激怒

234 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:40:10.46 ID:nXq3w1uZ0.net
>>230
赤信号やろ

235 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:40:12.96 ID:X2qx94mP0.net
ジョーは反革派だったのか

236 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:40:19.99 ID:iaM3DRbu0.net
ここ何年かは厳しい時間帯の試合は見なくていいやってなるのが助かる

237 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:40:28.24 ID:jW0p5rkv0.net
>>220
そこはTKTK歩いてたよだろ

238 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:40:32.51 ID:198FdHcP0.net
>>230
そもそも突破出来ると思ってたのかよwww
GK川島にしてる時点で確実に失点するのに

239 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:40:34.62 ID:CLcmD/3f0.net
>>227
天 津 大 迫

240 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:40:36.17 ID:3/tSL3my0.net
長友続き

自分の経験も、もうアテにならない。自分のコンディションには自信を持ってるけど、自信が一瞬で失望に変わるのがW杯。僕の経験がどれだけ生かせるのかという難しさも感じている」と語った。

241 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:41:03.70 ID:AE3PJNAn0.net
練習試合でグダグダ言ってんじゃねーよ

242 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:41:15.95 ID:PDqNoM2G0.net
ttps://youtu.be/e5fBlXtBaYo

広島のサポらしいが的を得てる。
代表の守備甘すぎるやろ。

243 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:41:17.88 ID:WAIFxMdF0.net
>>225
日本式ポゼッションは日本人しか好まないんだよね
だってサッカーじゃないもんパスゲームだもんw

244 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:41:20.39 ID:aPHS1dZr0.net
赤だな
これほど酷いのも珍しい
対処法は御座いません

245 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:41:20.95 ID:o382IR5Xp.net
>>210
中島 久保外して本田 宇佐美使う監督なんだから監督のせいだろう。

246 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:41:25.57 ID:h01VzEL+0.net
>>205
なんとなくボールは回せるけど点が入らないとか数年前からの同じ繰り返し
内容が良かったならせめて決定的なシーン作ってくれ

247 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:41:28.94 ID:zLBjvUzrM.net
大谷 故障
ダル 故障
イチロー セミリタイヤ
岩隈 故障
牧田 マイナー
田澤 マイナー
マー君 故障 ←NEW!!

248 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:41:36.29 ID:1OKop5RG0.net
そういやハリルだけじゃなくて外人スタッフ全員切ってたんだったな
そりゃ選手のパフォーマンスも落ちるわ

249 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:41:41.26 ID:198FdHcP0.net
>>239
一瞬エロ詩吟でもやるのかと思ったw

250 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:41:42.84 ID:QUhWqhFS0.net
>>229
ネガってんなー
メンタルの切り替え早そうだからさして心配もしてないが

251 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:41:48.61 ID:7PUVAVNd0.net
ジョーは戦術ないという戦術批判だから、なんともw

252 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:41:51.23 ID:W0nv5dJ10.net
4年前より明らかに衰えている連中を軸に
4年前と同じ俺達のサッカーで行くと決めた時点でどの道もう何も残らないけど
これでビッグ3とその仲間達と長谷部が代表引退するならそれはそれで良い気はしてきた
本人達もロシア行けりゃ気が済むだろうしスポンサーや後援者の皆さん方も
いい加減現実認識を改めるだろう

253 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:41:58.20 ID:tck24PHmd.net
>>240
長友は獅子奮迅の働きだったのになあ

254 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:42:12.34 ID:O8wh9oVy0.net
https://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/201806090000220.html
>日本代表は国内組で臨んだ昨年12月の東アジアE−1選手権以来、勝ちがない。この事実も重くのしかかっている。
こんなにも勝てない代表なんて史上初めてなんかな?

255 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:42:18.20 ID:GMiZrygGa.net
>>231
パーを出しておいてチョキを出されたら、
最初からグーでしたーwと意味不明な後出しをする

こんな幼稚な事を何十年と繰り返してるのがセルジオ
何の価値もないゴミクズ

256 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:42:53.53 ID:Y2r91toua.net
>>252
スポンサーは次の玩具を探すだけな気が

257 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:43:06.01 ID:198FdHcP0.net
>>247
まさおおおおお
Jリーグカレーよ

258 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:43:09.77 ID:QUhWqhFS0.net
>>248
普通監督が連れて来たスタッフは監督と一緒に契約解除だよ
それはどこの国でもクラブでも同じ

259 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:43:15.48 ID:2wmhz9ip0.net
>>245
選手が監督解任出来るチームなの忘れてるだろ

260 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:43:38.96 ID:G7j/bp5D0.net
本田 トップ下で先発も不発【一問一答】「まだ負けられる猶予ある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000027-dal-socc
> −失点についてどう考える
> 「0−1ビハインドの時に、何分でいわゆる捨て身プレスをし始めるのか。フレッシュな選手はたぶんそれをやりたいんですよ。
>でもずっと出てて、後ろで、僕らが攻めてる時に相手のFWが攻め残っている時に嫌な感情が、もしかしたらDFにもあるかもしれない。

捨て身プレスって表現いいな

261 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:43:39.25 ID:2wmhz9ip0.net
起きれなくて、試合自体は見れなかったけど…。

眠たい目をこすりながら、
見る価値はあった感じなの?

262 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:43:43.02 ID:23RUFP4h0.net
ゴウトク地味にやばくなかったか

263 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:43:54.25 ID:nXq3w1uZ0.net
神戸「ジョー獲得していいですか?」

264 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:44:12.16 ID:q0TewqQoa.net
そのうち日本の家電みたいにサッカーもどんどん成長してるアジア諸国に抜かれるのかなあ

265 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:44:17.82 ID:mwrl/1CzM.net
日本が敗退してもW杯中継は続くし
あとはイニエスタをそれなりに取り上げて終わるんだろうな

266 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:45:13.76 ID:tck24PHmd.net
>>261
中盤ではけっこう奪い返してさすがA代表ってとこはみせてたよ
大島と長谷部がかなり効いてた
ただフィニッシュのプランがまったく通用してなかった

267 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:45:20.47 ID:7L6yQbnA0.net
経験重視の人選で経験が活かせないならもう何もないよね

268 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:45:56.87 ID:W0nv5dJ10.net
>>132
大迫はブラジルん時もプレスに行く本田の横でチンタラジョグしていて
試合後は完全に他人事だったのでメンタル弄らないと強度の高い試合じゃ厳しいね

269 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:46:01.97 ID:O8wh9oVy0.net
大迫の代わりにモデストさんがゴールしてくれてたからね ケルンのとき

270 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:46:25.76 ID:ymJXqp4px.net
ハリルはガチ試合じゃプランをまだ持ってたけど
西野って何もないからな
ハリル解任は間違いだったな

271 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:46:55.77 ID:23RUFP4h0.net
しかし交代では行った武藤もアレじゃな

272 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:47:01.87 ID:5hWxZXzH0.net
>>219
FWで出ても下がってボール触りにきてCB、ボランチを制限出来ない
だからMFで出されるけどFWで出たいって愚痴る
ブラジルの時も強いDFから逃げてすぐ落ちてくるから縦の幅が作れないんだよ
真ん中で張る作業は全く出来ないまま
最近までこの話するともの凄い擁護が飛んできてたけど流石に直前だしもうなくなったみたいだね

273 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:47:21.68 ID:lnxPn8O80.net
>>200
日程で想定されてないといえば

もし鹿島がACL優勝してクラブW杯(12/12〜22)に出るけど、リーグは16位で入れ替え戦(12/8)あり
それでいて天皇杯準決勝進出(12/16、決勝12/24)

こういう場合どうするんだろね?

274 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:47:26.73 ID:yOO0SQp6M.net
まぁしかしコブダイの合格点のラインの低さには呆れるばかりだわw

あんなのでええんかいw

275 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:47:30.35 ID:VHgGOqRe0.net
>>264
中国wとか中東がもっと強くなっててくれたら、
日本も危機感が高まって今みたいなロートルが幅きかせてるなんてことなかったろうな

276 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:47:32.43 ID:DcICbqiV0.net
田村ゆかり@新ライブBD5/23発売♡ @yukari_tamura
おい!バラすな!おい!イメージ!おい!笑
RT @kusunde_kitayo 夏コミよろしく_|\○_オネガイシヤァァァァァス!!
#ゆかりんよんこま
https://pbs.twimg.com/media/DfNMcjRXUAAht5t.jpg

277 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:48:00.80 ID:23RUFP4h0.net
>>270
ハリルのプランなんか見たことないが

278 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:48:24.09 ID:jrhqs7Xh0.net
日本代表が地味にヤバイ

279 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:48:27.94 ID:yOO0SQp6M.net
>>106
なっ
ゴミカスだろ
こいつはこういう奴なんだよ
大迫という奴は

280 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:48:28.19 ID:cBiWaIsm0.net
>>201
散々ハリル辞めろって言ってなかったっけ?

281 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:49:18.08 ID:O8wh9oVy0.net
W杯、開催地ロシアで関心低調 出場国で最下位
https://www.daily.co.jp/soccer/2018/06/09/0011337776.shtml

【モスクワ共同】
14日に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)の開催国ロシアで、自国チームの記録的な成績不振を背景に、W杯への国民の関心が低調だ。
7日に発表された国際サッカー連盟(FIFA)の世界ランキングでロシアは70位に転落し、出場国の中で最下位となった。

英字紙モスクワ・タイムズによると、ロシアは1992年の同ランキング創設以来、平均で22位だった。ロシアにとって屈辱的な状況だ。

モスクワの銀行員イワン・ブグロフさん(26)は「失望している。ロシアが準々決勝まで勝ち進むのは困難。どうせ大した結果にならない」とし、「関心を失った」と語った。


探せばあるもんや もっと酷いチームがあったよ

282 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:49:27.84 ID:ok2OIHUJd.net
鬼軍曹みたいな監督を雇って勘違いしてる選手を考え直させた方がいいよ

283 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:49:36.50 ID:2wmhz9ip0.net
>>280
プロらスラーであるセルジオとお杉は
とっくに西野叩きにシフトしてるで

284 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:49:40.43 ID:BykqrdILH.net
■「あの2人にボールを預けるのは不安」

 本田は、強靱なフィジカルを利したボールのキープ力に定評があり、ボールを奪われないことで“タメ”をつくり、攻撃にアクセントをつけられることが強みだった。
しかし、前出の某J元監督が「サッカー選手の衰えを推し量るモノに<やたらと転ぶようになる>ことが挙げられる。とにかく倒れない選手だった本田がここ1年、ピッチの上でコロコロと転がるようになった。間違いなくピークの過ぎてしまった選手」と断言する

ここ2試合の本田

https://images2.imgbox.com/e5/92/L5ji96bf_o.gif

http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd152848343713457.gif

285 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:49:41.28 ID:ymJXqp4px.net
>>277
西野よりかは明確な意図はあったろ
西野は何考えてんの

286 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:49:47.65 ID:VQtKHhJ80.net
>>280
ハリルの事なんて一言も書いてないじゃん

287 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:49:50.34 ID:WAIFxMdF0.net
>>242
浦和の選手に対する憎しみが凄いなコイツw

288 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:50:24.14 ID:Y2r91toua.net
>>282
その鬼軍曹がハリルだったんじゃww

289 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:50:40.59 ID:WAIFxMdF0.net
ハリルの方がまだやりたい事がハッキリしてた

290 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:50:43.00 ID:23RUFP4h0.net
>>285
西野もハリルもレベル低いから不毛

291 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:50:47.06 ID:n/PPg80+a.net
>>195
一生懸命ポジティブなところを探して大変そうだったけど

292 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:50:53.98 ID:3/tSL3my0.net
>>274
シュートゼロで死んだよ

293 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:50:59.18 ID:GMiZrygGa.net
降格クラブを見てる者からすれば
今の日本代表はまだ、中位で低迷してるレベルの混乱

下位で残留争いしている時の揉めっぷりはこんなものではない

294 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:51:08.44 ID:aPHS1dZr0.net
>>282
鬼軍曹、皆で追い出したからロシア後が見物だよな

295 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:51:09.98 ID:tck24PHmd.net
じっさい大迫に負担かけまくるスタイルなんだし
「大迫はそういう奴」って言い種はどうかと思う
ボールもったら原口けっこう頑張ってたけどだいたい孤立してたよな

296 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:51:50.31 ID:QnNTIzAT0.net
コルドバ呼んで武藤大迫にダメ出ししてもらえば2人とも奮起するだろ

297 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:52:00.99 ID:ymJXqp4px.net
>>290
そりゃオメーがハリル認めたくないだけだ
ハリル解任は全く意味なかったな案の定

298 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:52:18.17 ID:UHcOD4UEM.net
>>289
ハリルのやりたいこと→蹴れ蹴れ蹴れwww

299 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:52:39.90 ID:VQtKHhJ80.net
>>242
北村隆二?

300 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:53:01.00 ID:23RUFP4h0.net
>>297
そりゃオメーがハリル好きなだけだ
西野がクソだからってハリルが良かったとは言えない
両方クソ

301 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:53:08.92 ID:/kjT6ye00.net
西野はお飾り監督

真の監督は本田だろ

302 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:53:10.27 ID:GMiZrygGa.net
>>297
ハリルなら香川と本田はもう代表にいないよ
大分変わってる

303 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:53:15.44 ID:ymJXqp4px.net
>>298
じゃあ西野みたいにパス回してるだけで勝てるんだ

304 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:53:25.59 ID:PJ68yf+op.net
川崎のメッシさんは最近なにしてんの?

305 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:53:32.94 ID:G4yyr5PZ0.net
柿谷最近干されてね?移籍の話進んでるのか

306 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:54:04.48 ID:VQtKHhJ80.net
>>303
なんで勝てない監督二人並べてんだよ

307 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:54:10.95 ID:2wmhz9ip0.net
W杯考えたらリスク取らず蹴るのが正解なんだよな
トルシエも岡ちゃんの時もそういうサッカー

308 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:54:19.35 ID:3A2GGURga.net
どうせ一勝もできないなら未来に繋げるように若手で行ってほしかった
ブラジルご終わった後ベテランは切るべきだった

309 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:54:31.68 ID:n/PPg80+a.net
>>304
自分探し

310 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:54:48.85 ID:23RUFP4h0.net
わっチョイだと自演がわかっていいよなw

311 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:55:01.01 ID:kzdQNN3R0.net
>>264
アジア全体のレベルが上がれば日本のレベルも上がるんじゃねえの

312 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:55:38.05 ID:XVy3wpBpd.net
ドン引き縦ポンしか日本の生きる道はないのに、
なぜ躊躇しているのか。

313 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:55:43.04 ID:O8wh9oVy0.net
もういいじゃない?日本はロシアよりもマシなんだし
そんなに感情的にならんでも

314 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:55:44.55 ID:Ms+ls3jH0.net
本田憎しのあまり感情的になって
本田以下の出来だったタカシ、ゲンキ、武藤はスルーで
まるで本田を外せば得点が出来てたと思ってる奴の多い事

315 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:55:56.86 ID:VKAvuS5N0.net
ユンジョンファンとか無理なんかなあ

316 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:56:07.62 ID:aPHS1dZr0.net
柿谷の動向も楽しみだな

317 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:56:08.04 ID:ymJXqp4px.net
あのーハリルさんは一応ベスト16監督で
スイスの監督も手腕認めてるんだが

318 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:56:09.38 ID:Xtf6u9sdr.net
>>308
1勝したら具体的にどう未来に繋がるの?

319 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:56:28.31 ID:jrhqs7Xh0.net
西野になったのに自分たちのサッカーすらできなくなってるな

320 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:56:29.10 ID:23RUFP4h0.net
>>305
禁断の移籍だよ

321 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:56:43.23 ID:/kjT6ye00.net
浅野と井手口が入ってれば次世代候補として期待持てたのにねぇ

まぁこの2人もあの豪州戦以降下降したのはよくなかったけど

322 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:56:43.33 ID:3/tSL3my0.net
>>314
安心しろ攻撃陣は全員糞だったから

323 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:56:44.04 ID:X2qx94mP0.net
>>312
もうこの面子じゃ手遅れだし…

324 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:56:49.00 ID:DPlInq2y0.net
西野「形はできている あとは決定力」

岡田
他の国の人たちは「勝たなくてはダメ」と思っているし、クライフ自身も多分そう思っているのに、日本人は美学として捉えて「負けてもいい」となった。
この前、面白いことを言う人がいて、すごく偉い方なんだけれど、「サッカーの人はよく、『そこまでは素晴らしい、あとは決定力だけ』って言いますよね。
でもそれって、『この医者は腕が良い、でも患者は死ぬ』ということと同じじゃないですか」って。その通りだよね。
点を入れないと勝てない。それなのに、日本人は過程にこだわって、勝つことに対する価値観が薄すぎる。

https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201806050007-spnavi/?p=1

325 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:57:02.22 ID:UHcOD4UEM.net
>>303>>307
岡田の時は思いっきりパス回し捲ってたぞw

326 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:57:08.71 ID:2wmhz9ip0.net
>>311
ちゃんと競争出来るならな
オールジャパンとか言ってガラパゴス化とか
低迷の流れがソックリになってるんやで

327 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:57:23.98 ID:3/tSL3my0.net
>>321
勝手移籍で死んだだけ

328 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:57:39.47 ID:VQtKHhJ80.net
ガラパゴスになるのは利点だろ

329 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:57:47.11 ID:W0nv5dJ10.net
>>293
いま正にもう降格圏にいて試合数も少なくなってるのに
未だに守備のコンセプトについて選手主導で話し合っているような状況だと思うんだが

330 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:57:49.13 ID:lg3Qa92H0.net
若手で行けって言ってる奴ってアホだよね
今回はどうやったって結果出ないの分かってるから
泥被せるために批判されても大丈夫(どうせ代表引退する)ベテラン中心にしてるんだから

331 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:58:00.96 ID:h01VzEL+0.net
>>260
それをあらかじめ決めとく為にハリル追放して話し合いできる様にしたんじゃないんですかねぇ

332 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:58:08.71 ID:loJd5Ll2K.net
唯一良かった所は大島と槙野のJ組は比較的マシだった所かな
大島はよく頑張ってたと思う最初はびびってたけどw

333 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:58:14.32 ID:/kjT6ye00.net
アジア勢ではイランが一番期待できそうだけどここはどうもFIFAから嫌われてるのかジャッジに恵まれなかったり厳しい組に入れられたりするね

334 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:58:17.56 ID:WAIFxMdF0.net
スイス戦でもチャンスだったのが縦に早い攻撃


日本人はパスサッカーで相手守備崩すサッカーなんかできない

335 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:58:18.98 ID:ok2OIHUJd.net
甲府に戦い方を教えてもらおう

336 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:58:25.41 ID:VQtKHhJ80.net
>>329
なめんな

337 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:58:32.81 ID:O8wh9oVy0.net
http://www.sankei.com/images/news/180609/spo1806090011-p1.jpg
日本−スイス 前半、スイスのGKビュルキ(奥)と交錯する大迫=ルガノ(共同)

こりゃ憎いや 死ぬとか言っちゃうよね

338 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:58:54.54 ID:kzdQNN3R0.net
>>326
レベルアップってフル代表だけでする訳じゃないんだけど

339 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:59:20.23 ID:23RUFP4h0.net
若手でも老人でもいいからとにかく勝ちにこだわってくれ
負けるとどっと疲れんだよ試合観戦

340 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:59:20.48 ID:ymJXqp4px.net
>>325
だからそれじゃ勝てないって方向転換したでしょ
西野には無理だわ
中身なくて過去指導したクラブでは選手から批判されてるし今回も全く選手からの信頼なさそう

341 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:59:38.19 ID:VHgGOqRe0.net
>>324
ほんと岡ちゃんみたいなリアリストが協会にいなきゃ駄目だったなw

342 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 09:59:50.08 ID:2wmhz9ip0.net
>>325
データで参加中31位のポゼッション率のチームだぞ

343 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:00:13.18 ID:XVy3wpBpd.net
>>284
後半10分でもう脚が売り切れてる。
こんなロートルをなんで代表に入れるのか。

344 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:00:24.75 ID:/kjT6ye00.net
柴崎と武藤がもう少し代表で活躍出来りゃ電通枠としてスターダムになったのになぁ
ビジュアル的にも良いのに。

実際、本田、香川たちが代表退いたらサッカー無関心なお姉ちゃんが顔と名前が一致する選手いなくなるよね。

345 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:00:35.52 ID:G4yyr5PZ0.net
ハリルはカウンターやりたかったのにカウンターに不向きな選手沢山いれてたよな
ハリルも頑張って最大限スポンサーやJリーグ、協会などに忖度してたのにハリルが首になって忖度リミッター外れた模様

346 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:01:11.31 ID:WAIFxMdF0.net
なんで岡ちゃんが本田ワントップにしたかわかった
本田をワントップにしろや

347 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:01:14.38 ID:VQtKHhJ80.net
ハリルが3年使っても運任せでだったのに簡単に速い攻撃出来たら苦労しないわ

348 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:01:31.96 ID:blXZv0cA0.net
10.04.07 ●0 - 3セルビア
10.05.24 ●0 - 2 韓国
10.05.30 ●1 - 2 イングランド
10.06.04 ●0 - 2 コートジボワール


次も負けて南アと同じシナリオでw杯入って欲しい

349 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:01:47.26 ID:VQtKHhJ80.net
>>284
1枚目見えないし2枚目の審判見えないの?

350 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:01:47.71 ID:WAIFxMdF0.net
武藤とか大迫をワントップにするぐらいなら本田の方がマシだわ

351 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:01:47.99 ID:o1VlIYBXd.net
本田が代表を引退したら、香川が金髪になったりするのかな

352 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:02:28.59 ID:5hWxZXzH0.net
>>315
やらせたい人材の一人だが韓国人は無理だろ
系統的にはユンより糞度が高いけどやることがより明確で整理されているハセケン
今のJFKは攻め手が一本しか見えないけど同系統だよね

まぁ、今の代表コーチにもボール持たないサッカーを苦にしない高体連式サッカーやる人いるけどね

353 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:02:55.49 ID:/kjT6ye00.net
20代前半の選手が中村と植田しかいないってのもなぁ
大島って25と意外と行ってたんだなぁ

354 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:02:58.98 ID:WAIFxMdF0.net
本田はカウンターの足枷になるからワントップにさせて高い位置の残せ

355 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:03:09.68 ID:jrhqs7Xh0.net
トップ下ですら寄せられたらボール取られる今の本田に1トップやらせてどうするの

356 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:03:12.36 ID:RkhQ3i2k0.net
>>282
こないだまで居たろ

357 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:03:25.33 ID:2wmhz9ip0.net
日本はなぜかロングボール蹴ると戦術が無いって思われるんだよなぁ
蹴る場所や人を決めて、ちゃんと仕込めばそれは戦術だってのに

358 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:03:26.09 ID:ymJXqp4px.net
直前で監督解任したならモチベータータイプの監督にしなきゃ結果出るわけないでしょ
西野なんて真逆じゃん

359 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:03:50.40 ID:23RUFP4h0.net
>>348
韓国、マリ、ウクライナ、@日本
ガーナ、スイス 収穫ゼロ

じゃ相手のレベルが違いすぎる
南アの時はイングランド戦では明るい兆しが見えてたからもう手遅れ

360 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:03:51.77 ID:zLBjvUzrM.net
ヤングジャパン


中村航輔
酒井宏樹
昌子源
植田直通
酒井高徳
山口蛍
森岡亮太
久保建英
武藤嘉紀
久保裕也
中島翔哉

361 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:04:13.68 ID:VQtKHhJ80.net
部下に追い出される鬼軍曹とか笑い者じゃん

362 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:04:47.41 ID:ao8HjLNV0.net
>>357
ロングボール=クソサッカー=ダメって考えだからな

363 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:04:51.51 ID:O8wh9oVy0.net
この試合は空気やね
誰もネタにもしてないや

<ベガルタ>「ドラマを起こす」攻めの姿勢で得点量産へ
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180609_14024.html

>「ドラマを起こす」。渡辺監督が力強い声で言い切った。

364 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:04:58.92 ID:blXZv0cA0.net
>>353
リオ世代だが宇佐美宮市らと同じ隠れプラチナ組だからな

365 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:05:01.68 ID:VQtKHhJ80.net
>>360
明日のFC東京U23でも見とけ

366 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:05:04.08 ID:23RUFP4h0.net
パラグアイ戦戦も無得点なら詰みだな
もう詰んでるけど

367 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:05:24.21 ID:blXZv0cA0.net
>>360
凄え弱そう

368 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:05:50.12 ID:jNgNX8jb0.net
な、乾なんか使えないだろ?

369 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:06:08.68 ID:UHj6JQ1x0.net
コブダイ宇佐美の実績w

日本代表
U17W杯0ゴール0アシスト
U20W杯出場なし
ロンドン五輪0ゴール0アシスト
2015東アジア杯0ゴール0アシスト
W杯ロシア大会アジア予選0ゴール0アシスト

クラブ(1部リーグ)
バイエルン 3試合0ゴール0アシスト→戦力外
ホッフェンハイム 20試合2ゴール0アシスト→戦力外
アウクスブルグ 11試合0ゴール0アシスト→戦力外

370 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:06:23.97 ID:5hWxZXzH0.net
>>363
ナベ晋も今年は天皇杯2回戦勝ったからやる気満々なんじゃないかな

371 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:06:44.01 ID:UHcOD4UEM.net
>>340
え、南アフリカ全敗だったの?
>>342
そりゃ押し込まれてたからな。ボール持ったら後ろで回してたぞ

372 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:06:44.64 ID:O+hNL73pM.net
長谷部もここ数年良くないよな。かと言って変わる人材もいないんだが

373 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:07:01.99 ID:23RUFP4h0.net
結局今日のスタメンが本番のスタメンになるんかね

374 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:07:10.72 ID:ymJXqp4px.net
中島と宇佐美のドッカンミドルくらいしか可能性ないのに中島外したからな
今回は惨敗必至だろう

375 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:07:18.43 ID:2XFJo2QGd.net
4億でも日本人選手が国内移籍しないなら、もう外国人選手の高額移籍に批判なんてできないわな

376 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:07:24.98 ID:VQtKHhJ80.net
>>370
天皇杯勝っちゃったからルヴァンはまぁ良いかの可能性

377 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:07:28.98 ID:UHj6JQ1x0.net
西野JAPAN 年棒

香川  ドルトムント  6億5000万円
長谷部 フランクフルト 6億0000万円
長友  インテル時代  5億6000万円
本田  パチューカ   4億5000万円
岡崎  レスター    4億5000万円
吉田  サウサンプトン 3億9000万円
大迫  ケルン     2億0000万円
酒井高 ハンブルガー  1億9000万円
武藤  マインツ    1億3400万円
川島  メスFC    1億0000万円
柴崎  ヘタフェ    1億0000万円
酒井宏 マルセイユ   1億0000万円  

378 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:07:47.24 ID:F0d63j/e0.net
>>119
まんま、日大やんけwww
というか、FC東京も昨年までそんな感じでったよ

現在ベルギーのシントトロイデンでGMやってる立石が昨年まで東京のGMやってた時
くんさんとかのインタビューの時には必ず同行して、自分の手柄にしてた
で、東京が2年連続で監督を途中交代して記者が立石にインタビュー申し込んだら
その記者、出禁にする始末だし
そのほかにもクラブに対し、結構正当な意見を物申すファンがいて
Jリーグに苦情をいったら、そのファンに対しクラブに呼び出そうとしたりしてたなww

最後は大久保がドラクエのメガンテのように超絶ダメ出して
立石自身も逃げるようにベルギーのシントトロイデン行ったな
で、社長の大金もクラブの不祥事があった時に部下に囲み記者会見させて
自分は逃げちゃう始末だしww
で、こういうのは社長がやるべきでしょうと記者が強く言ったら
渋々記者会見に応じてた
そのことを常々書いてるレッズサポが東京のスレに常駐してて
常にスレを荒らしまくってるわww

鹿島もそういうのが入っちゃったってことなんだろうね
ゴキブリ駆除は定期的にやんないとダメなんだろう

379 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:07:54.54 ID:xqnAAudBa.net
深夜2時に起きてまで見る価値無かったなw
さすが、忖度ジャパンw

380 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:09:07.73 ID:O8wh9oVy0.net
海外初挑戦の元ファジ豊川が帰国 「4年後にW杯代表入りを」
http://www.sanyonews.jp/article/729153/1/?rct=okayama_sports

昨季までJ2ファジアーノ岡山に所属し、1月にベルギー1部のオイペンに移籍したFW豊川雄太(23)。降格目前だったクラブを救い、公式戦12試合で7得点1アシストと活躍した。5月までのシーズンを終えて一時帰国したストライカーに初の海外挑戦について聞いた。

―欧州クラブ入りを決めた理由は。
「小さいころから海外でプレーするのが夢だった。成功してもしなくても、自分の成長のプラスになると思い、迷わず飛び込んだ。
言葉は分からず、通訳もなし。それでも人生は一度きり。楽しみな気持ちしかなかった」

―ベルギー1部(16チーム)の特徴は。
「フィジカルだ。プレスの速さ、当たりの強さが全く違う。常に周囲から誰かぶつかってくるんじゃないかという感じがあり、慣れるまで時間がかかった。
技術では日本が勝るが、プレーの激しさ、シュート意識の高さは向こうが上だ」

―リーグ最終節は後半途中から出場し、3得点1アシスト。4―0の快勝に導き、残留が絶望視されたクラブの救世主になった。
「信じて起用してくれる(元フランス代表MFの)マケレレ監督の期待に応えたかった。残留が決まった瞬間、興奮した観衆がピッチになだれ込み、すごい光景だった。
オイペンは人口1万8千人ほどの小さなまち。最初は懐疑的だったファンも今ではみんなが名前を覚え、声を掛けてくれるようになった」

―ファジアーノ岡山で得たものは。
「サッカー人生で大きな2年間だった。徹さん(長沢監督)や戸田コーチ、チームメートと出会い、ストライカーとしてのメンタルや動き出しなど多くを学んだ。
感謝してもしきれない。ベルギーで活躍し、お世話になった人に良い報告ができたことが一番うれしい」

―今後の抱負を。
「必ず4年後のワールドカップ日本代表に入り、中心として活躍したい。そのためにも海外で結果を出し続けなければいけない。
ファジ出身者が活躍すれば岡山の人も喜んでくれる。世界に自分の名前を発信し、恩返ししていければ。いずれはスペインやプレミアなどの欧州四大リーグにステップアップしたい」

この彼もおるでぇ

>オイペンは人口1万8千人ほどの小さなまち。
少なぁ

381 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:09:12.83 ID:UHj6JQ1x0.net
ガンバ大阪

宇佐美、柿谷に断られて
今野、アデミウソン復活でやるしかない!と言い出す梶居
泉澤、矢島、初瀬「お世話になりました」
今野、アデミウソンに無理させて再び離脱


まで見えた

382 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:09:23.44 ID:/kjT6ye00.net
南アは初戦で対戦したカメルーンが完全崩壊してたのが大きかった。
おそらく大会最弱だったと思う

デンマークもいつもの一体感がなかったし、3戦目で対戦したと言うのも大きかった
そして初戦のオランダ対デンマークでのデンマークのオウンゴールが日本にとってかなり追い風になった
このオウンゴールでオランダは2戦目の日本戦は省エネでOKだったし、デンマークと得失点差で有利になれた。

ここまでの運が向いても今回は厳しいと思うよ

383 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:09:28.86 ID:N98yoOwL0.net
リーグが厳しい以上、カップ戦に掛ける情熱は凄まじいものがあるはずだ
名古屋は特に

あれ名古屋すでに敗退してる?ルヴァンも?天皇杯も?

384 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:09:54.91 ID:jNgNX8jb0.net
数年どころか長谷部はずっと酷い
本田香川より酷い忖度されてると思うけどなw

385 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:10:28.67 ID:9WuA/uv00.net
>>377
上の6人とゴートクは終わった選手だなw

386 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:10:41.29 ID:jrhqs7Xh0.net
セレッソのスレ見てきたら山口が出てなかったことに今気づいたわ
序列大分下がったな

387 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:10:48.43 ID:23RUFP4h0.net
2失点目ショックだったな
なんかアレが尾を引かなきゃいいが


>>382
ただの日本アンチやん

388 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:11:41.58 ID:IzxOm6lR0.net
今回も楽なグループ入ったんやし何がおこるかなんてわからんよ

389 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:12:09.63 ID:gWNvQyhMp.net
>>362
その考えも場末のサッカーライターがいくら喚いてても別に自由っちゃ自由なんだが、指導者や選手がそういう考えになっちゃってるのが救いようがないよな
サッカーの目的を根本的に勘違いしてる

390 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:12:10.31 ID:jNgNX8jb0.net
蛍を外した事だけはハリルより評価するわ

391 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:12:33.04 ID:N98yoOwL0.net
そりゃおまえコバチからしたら
長谷部を丁寧に壊れないように使ってたのに
バカみたいに過重労働させる代表に怒り心頭だろう

ああそういやコバチって出世して出てくのかな
フランクフルトに遠慮する必要なかったわ
引退するほど酷使しよう長谷部を

392 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:13:01.49 ID:zLBjvUzrM.net
>>377

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年棒
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年棒って何?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

393 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:13:33.89 ID:NoYGO0vNM.net
大迫「相手に走らされて、厳しかった。あのやり方だと誰でも30分で死ぬ。
もっとセンタリングがほしい」
長友「厳しい。これではW杯は勝てない。スイスも良いチームですけど、
この相手でもある程度やれなければW杯は厳しいと率直に思う。
自分の経験も、もうアテにならない。自分のコンディションには自信を持ってるけど、
自信が一瞬で失望に変わるのがW杯。僕の経験がどれだけ生かせるのかという難しさも感じている」

このオシャベリどもが

394 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:14:04.42 ID:UHj6JQ1x0.net
G大阪は
フロントアホ
お金の使い方分かっとらん
補強もだが膿を出すことが先決やろ
分かっとんのかこのスットコドッコイ

クルピに2億円ww

395 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:14:05.62 ID:wPAVnQAt0.net
>>357
らスレにもたくさんいるな

396 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:14:23.56 ID:17pEUT5m0.net
西野監督「予想以上の動き」本田トップ下を高評価

西野朗監督(63)は、約4年ぶりにトップ下で起用したMF本田圭佑(31)のプレーぶりを高く評価した。

 本田についての質問に「圭佑はかなり、手応えを持ったんじゃないですか。予想以上に動きもとれていたし、DFに入る意識、
連動していこうとする意欲、守から攻に切り替わるところのつなぎ…。全体的には、予想以上に量的に(=プレーのボリューム)もありましたので」と分析した。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00233531-nksports-socc

397 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:14:31.54 ID:5hWxZXzH0.net
>>381
泉澤や矢島は夏放出要員だろうけど初瀬も移籍するのか?
夏に絶対選手確保しないとガラクタの中で死んでしまいそう

398 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:15:04.34 ID:1eg27Ld30.net
今回ばかりはセル爺に同意だわ

399 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:15:05.72 ID:9WuA/uv00.net
>>387
吉田が相変わらず酷い
PK受けるしマーク外して2失点目だし、自責点するとやおら攻撃参加して更に失点する癖

400 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:15:11.58 ID:ymJXqp4px.net
雰囲気がいいってもの嘘だろうね
馴れ合ってるだけで大事な話し合いはできてない
昨日の試合見る限り明らかにモチベーションにも選手一人一人バラバラだったな
選手も自信を失ってるんだろ

401 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:15:17.78 ID:N98yoOwL0.net
長谷部+山口+井手口みたいなやり方やめて
長谷部/山口+大島/柴崎+本田/香川みたいな組み方を志向してる以上
3バックやらない限り山口の出番は減るわな

402 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:15:28.83 ID:UHj6JQ1x0.net
セレッソスレとガンバスレが朝から伸びてると思ったら

なるほどねw

403 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:15:32.02 ID:23RUFP4h0.net
>>396
お、おう..........
香川には勝ってたが

404 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:16:03.65 ID:UHj6JQ1x0.net
柿谷移籍金含めて4億とか
ガンバ大阪のフロントはアホちゃうかw

405 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:16:04.98 ID:RyjJsSzi0.net
ハリル擁護してるTwitter民馬鹿すぎwwとか言ってたけど馬鹿はおまえらだったな
まだハリルのがマシ

406 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:17:04.18 ID:23RUFP4h0.net
>>404
クルピ「せやねー」

407 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:17:28.23 ID:DPlInq2y0.net
>>395
外人頼みの糞サッカー
たてポン
ためが作れない

これがらスレのレベルだから

408 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:17:41.16 ID:jNgNX8jb0.net
4億貰っても桜は赤字じゃんw買戻し価格は倍だぜ

409 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:18:30.16 ID:3/tSL3my0.net
日本代表のW杯対戦国も課題を露呈…ポーランドは追いつかれドロー、セネガルは逆転負け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000036-goal-socc

ワンちゃんある

410 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:18:36.39 ID:mII8PQ3z0.net
>>405
試合出てない選手が評価上がる典型的な反応で草

411 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:18:37.13 ID:UHcOD4UEM.net
>>357
競り勝てるならロングボールも有りだよ。競り勝てるならねw

412 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:18:47.38 ID:zLBjvUzrM.net
-28ジャパン
中村航輔
酒井宏樹
昌子源
植田直通
酒井高徳
山口蛍
森岡亮太
久保建英
武藤嘉紀
久保裕也
中島翔哉

29-ジャパン
川島永嗣
長友佑都
長谷部誠
吉田麻也
槙野智章
本田圭佑
香川真司
乾貴士
岡崎慎司
金崎夢生
興梠慎三

どっちがええん?

413 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:19:04.32 ID:O8wh9oVy0.net
柿谷だけやないよ 宇佐美もだから7億ぐらい出費するかもしれんからルヴァンどころじゃないよね 脚の人

414 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:19:12.01 ID:24mSQd1M0.net
>>396
でももう全盛期のようなプレーは無理よ
それ以前に守備の連動性をもう少しあげないと<西野

415 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:19:38.87 ID:p9YFWqo50.net
ゴミ神戸みたいに、イニエスタに100億近く金出す馬鹿クラブもあるんだから
まだ脚大はマシやろ

416 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:20:01.15 ID:N98yoOwL0.net
柿谷みたいな粗大ゴミに4億とか
大阪の笑いのレベルの高さが凄い
いまどき4億払ったらトーレス獲れるな

417 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:20:45.17 ID:p9YFWqo50.net
スイス戦見たけど

雑魚の酒井高徳出してる時点で終わりだわな

418 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:21:00.77 ID:aPHS1dZr0.net
4億の無駄買いアホフロント、裏切者...ガンバと桜の大阪夏の陣

419 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:21:15.54 ID:OKQbjZX3d.net
柿谷に4億も払える金あるのか

420 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:21:35.65 ID:DPlInq2y0.net
>>415
イニエスタは移籍の動向だけで世界を騒がせたけど
柿谷に4億出してもJリーグ界隈でしか注目されないから何の宣伝効果もないぞ

421 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:22:06.78 ID:2+joK1so0.net
▽J1 2017年度人件費
1.神戸 31億400万円(+10億3600万円)
2.浦和 26億4400万円(+2億6300万円)
3.鹿島 23億8200万円(+4億5300万円)
4.川崎F 23億3900万円(+6億9600万円)
5.C大阪 23億3400万円(+8億4000万円)
6.G大阪 22億1200万円(+3億1200万円)
7.横浜FM 21億1800万円(+1億5200万円)
8.FC東京 20億1000万円(▲1500万円)
9.鳥栖 18億9900万円(+4億2300万円)
10.大宮 17億9200万円(+3億8100万円)
11.清水 16億8000万円(+2億700万円)
12.広島 16億200万円(+4900万円)
13.新潟 12億2700万円(+700万円)
14.札幌 12億600万円(+5億300万円)
15.仙台 11億6500万円(▲2200万円)
16.甲府 8億8300万円(+1億4700万円)

422 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:22:23.48 ID:iaM3DRbu0.net
日本サッカーは内田が潰れた時点で終わった感じ

423 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:22:25.17 ID:+RReaj1+a.net
来週フジで意識高い系代表戸田さんの指導者デビューだぞ!

424 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:22:37.38 ID:2wmhz9ip0.net
4億でこれからダービーの煽りに使えるネタが取れると考えたら
意外と安い買い物だろ>柿谷

バチバチに盛り上がるやん

425 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:23:33.24 ID:24mSQd1M0.net
本田と西野だけやんポジティブと言うか強気なの

426 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:23:50.73 ID:FwFVeJ7M0.net
ポルトガルリーグの化け物ジョナスを5億ぐらい出せば取れる説もあったな
マジなら柿谷よりジョナス取るわ

427 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:24:06.30 ID:mII8PQ3z0.net
ガンバの補強はそこなのかw

428 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:24:10.51 ID:5hWxZXzH0.net
>>413
クルピ一座にも大金叩いてるし補強の目玉だった矢島は全く使えていないし脚の強化部は何をしてるのか、何がしたいのかよくわからないよね
サポもバスも囲みとか何らかのアクションを示すほどは怒ってもいないみたいだし許容範囲なのかな

429 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:24:39.71 ID:fTXYsVIq0.net
FWが点取るまでを含めてビルドアップを設計しなきゃいけないのに
日本のビルドアップってサイドの高い位置(そこまで深くはない)とるまでしか設計してないんだよね
その後は選手のおまかせだから適当にクロス上げるだけでフィニッシュは不格好な形になる
西野からしたらそれで形は出来てるんだろう

430 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:25:04.24 ID:PatOl3k9a.net
大迫がしんどいって不満なのは、ファーストプレスに全く連動がなくて
文字通り一人で追ってるだけで徒労に終わってるところだろ

途中で寝たから分からんけど、本田の足が遅すぎてコースの限定出来てなかったし
大迫と横並びの時は多少良かったかな?

431 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:25:22.33 ID:2XFJo2QGd.net
脚は柿谷よりDFのヨニッチを獲った方がいいとは思うな

432 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:25:23.22 ID:37jDtu5vM.net
浦和なんかファブリシオに移籍金6億払うってよ
こっちのほうがやべえだろ

433 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:26:02.29 ID:iO3t3I0ia.net
地味にセネガルも今年に入ってから勝ち試合無しかウズベクとルクセンブルク戦あるのに

434 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:26:35.53 ID:PatOl3k9a.net
>>429
そこまでに攻撃のリソース使い切ってるから、中に誰もいない、
攻めの枚数揃うころにはブロック固まってるっつうアレ

435 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:26:44.57 ID:23RUFP4h0.net
>>409
今回くじ運だけはいいんだよな
た他のGに比べて
まあポーランドセネガルコロンビアも日本同Gでラッキーって言ってるんだろうが

436 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:26:59.16 ID:2d6xc3uZ0.net
>>432
ワロタw

437 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:27:51.26 ID:Ms+ls3jH0.net
>>350
ボールが収まらない武藤よりはマシかもな

438 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:27:58.06 ID:2wmhz9ip0.net
>>432
マルちゃんも3−4億掛かって
ラファの移籍金が全て飛んだ模様

439 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:28:23.79 ID:24mSQd1M0.net
>>436
ナバウトとファブリシオでフィジカルゴリゴリサッカーやるつもりなんじゃないかね

440 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:28:37.51 ID:iaM3DRbu0.net
SBは西入れたほうが良かったはず
パスワーク下手なサイドバックしかいないと最後の部分で人が足りなくなる

441 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:28:44.02 ID:OKQbjZX3d.net
>>432
東と西のアホフロントのデュエルだし多少はね

442 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:28:52.57 ID:23RUFP4h0.net
>>429
そうそうコレな

443 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:30:04.88 ID:GMiZrygGa.net
>>440
鹿島の奴は代表のホテルに売春婦呼んじゃうからダメ

444 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:30:09.64 ID:ini/hwkB0.net
>>425
川渕とか田嶋もポジってるぞ

445 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:30:19.75 ID:DPlInq2y0.net
<サッカー日本代表>練習取りやめ、オフに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000026-mai-socc

446 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:30:57.55 ID:O8wh9oVy0.net
山村とかならお安く獲れそうな気もするけどね
あと木本とかもね 4億しないだろうし

447 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:30:57.72 ID:24mSQd1M0.net
>>444
日本サッカー四天王やな

448 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:31:38.37 ID:23RUFP4h0.net
>>399

>自責点するとやおら攻撃参加して更に失点する癖
ワロタw

449 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:31:43.65 ID:EgCd+yfw0.net
GKは西川君入れといたほうがよかっただろ

450 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:32:09.79 ID:AW8iWmMud.net
真面目な話、今年のJ1ではジョーに逃げられそうな名古屋フロントが1番酷いと思う

451 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:32:18.21 ID:1BsH3aSId.net
>>438
もっといい選手取れただろうに…
あっ外国人選手の獲得ルート皆無だから無理か

452 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:32:53.60 ID:eV9hsmtd0.net
大島は打撲か
西野はパラグアイ戦も使って本番前に壊しそう

453 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:33:18.55 ID:OKQbjZX3d.net
川島以外試しとけよ
ここまでやらかしまくっても使うほどじゃねえよ

454 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:33:30.92 ID:640kLeIO0.net
ロシアと組んでドーピングと八百長に手を染める手はあるし
本田さんはそっちの道でも躊躇しないだろ

455 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:33:33.87 ID:Ur15s40Z0.net
4億とか6億とか今日は大きい金額の話で景気良いな
昨日まで1万円の話題で持ちきりだったのに

456 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:33:37.13 ID:ixbQHkwW0.net
>>438
マジか
相変わらず浦和のフロントはイかれてんな

457 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:33:43.61 ID:iaM3DRbu0.net
ジョーはこれ以上名古屋で醜態晒すと修復不能なくらい価値が落ちるからね

458 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:33:46.76 ID:FwFVeJ7M0.net
誰か武富の話してやれよ・・・

459 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:34:06.54 ID:itgC4vdkd.net
くだらんしスレ違いだから
ハリルをNGにすりゃ全てスッキリ
しつこい奴はアフィと思え

460 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:34:29.74 ID:N98yoOwL0.net
守備のスイッチを入れるチェイシングを
ほぼ敵陣1人で全部カバーだからな
ありえん
普通は引いた位置からならボールに近い選手が交代で連動で前に出ては戻るものだが
大迫は1人で走り続けさせられてた
西野が戦術家として無能なのが良く分かる

461 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:36:01.60 ID:N98yoOwL0.net
セレッソから奪うならソウザだよな。セレッソを一気に降格まで落とせる
清水から奪うならクリスランだよな。清水を一気にJ3まで落とせる

462 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:36:27.98 ID:Ms+ls3jH0.net
日本もダメだったけど単純にスイス強かったわ
コロンビア、セネガル、ポーランドはスイス以下である事を願う

463 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:36:31.53 ID:5hWxZXzH0.net
>>445
西野って負けたら練習休むの何でだろ
ガーナ戦の後もオフにしたよね

464 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:36:31.63 ID:itgC4vdkd.net
まあこれで代表厨が死ねばそれはそれでよし

465 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:36:32.99 ID:qy/3c0YI0.net
ファブリシオ5年契約とかアホみたいなことをツイで見た気がするんだが

466 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:36:48.24 ID:ltVwKPzS0.net
そもそも大迫試合開始から全然走れてなかったし何か抱えてんじゃねーの

467 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:37:20.70 ID:OKQbjZX3d.net
>>463
オフは前から決まってたよ

468 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:37:25.72 ID:0NguZuP20.net
>>148
いや、全然そうは思わないよ
収まらない背負えない状態なら大迫は使うべきじゃない

469 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:37:26.84 ID:17pEUT5m0.net
>>466
高地トレーニング失敗?

470 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:38:25.34 ID:yrdnJPV50.net
本田はよかったな。前半45分だけ。

471 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:38:26.79 ID:itgC4vdkd.net
柿谷はJSP
全てそれで納得いくだろ

472 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:38:30.40 ID:O8nenkVn0.net
柿谷取ったトコで起爆剤にはならんだろうし
柿谷が大阪に居づらくなる

473 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:38:40.22 ID:640kLeIO0.net
やる気ないんだろ
打撲でそのまま引っ込む奴はなかなか見ないし

474 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:39:03.53 ID:Ur15s40Z0.net
柳沢の事で心痛めてるんだろ、察してやれよ

475 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:39:04.99 ID:6Z7/KXQYd.net
>>440
サイコパスとか初期段階でない

476 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:40:13.08 ID:Ms+ls3jH0.net
>>470
寧ろ後半の方が動けてたんじゃね

477 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:40:18.01 ID:+RReaj1+a.net
これでベンチ組が奇跡的にパラグアイ戦でハマるとかいう神展開こねえかなあ

478 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:41:27.61 ID:24mSQd1M0.net
降格寸前のヤバイ状態だから監督変えたけど好転しなかっただけ
ここぞとばかりハリルを持ち上げるのは無理があるなあ

479 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:43:01.08 ID:6Z7/KXQYd.net
>>471
マージン目当てで転がしたいだけ

480 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:43:22.68 ID:itgC4vdkd.net
そもそも柿谷に払う金があるなら
クルピの違約金払えるだろ

481 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:43:30.34 ID:Ur15s40Z0.net
代表がどこに降格するんだよ

482 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:44:18.94 ID:itgC4vdkd.net
代表板に行け

483 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:44:27.35 ID:OKQbjZX3d.net
>>478
Jのチームで例えるなら選手の質が低いんだから誰が監督やろうが弱いものは弱い

484 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:44:38.44 ID:6Z7/KXQYd.net
>>464
不死身じゃん

485 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:45:04.26 ID:Q3OXm0ZF0.net
落合「まだ負けられる余裕がある」
本田「まだ負けられる余裕がある」
ホンディーも名将やんけ

486 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:45:17.41 ID:1D1QH06b0.net
>>450
予算の割に成績悪いとこはフロント無能扱いでいいよな

487 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:46:26.35 ID:VYwkzalpd.net
スタメン組やばいのにパラグアイ戦ベンチ組試してる余裕あるの?

488 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:46:39.32 ID:1uaHaEYAd.net
それにしても昨日ぐらいの緩いプレー強度で「死ぬ!30分で死ぬゥー!」とか言っちゃう大迫ってなんなんスか?
ガチった時のスイスのプレッシャーってあんなもんじゃないんだが

489 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:46:43.20 ID:37jDtu5vM.net
@: 浦和移籍内定のファブリシオですが、この記事を見ると5年契約っぽい。
また、€5 million (約6億5,000万円)がポルティモネンセに支払われる可能性があると記載されてます。
#urawareds https://www.abola.pt/Nnh/Noticias/Ver/733216

490 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:46:59.19 ID:l+C+SkWmp.net
とりあえずGKは中村で行け

491 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:47:00.28 ID:DcICbqiV0.net
中国やサウジみたいに若手を大量に欧州へ送り込めば数名は大成するんじゃね

492 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:47:14.64 ID:i+I0puv90.net
弱者ならもっと弱者のサッカーしろよと思うけどな
以前の甲府みたいにさ

493 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:47:40.20 ID:LBNufcLxa.net
ゲームみたいに数値の高いやつを並べてもどうにもならん、って理解するのはいつの日になるんだろうな
海外いけてるやつは隙間産業的に穴埋めできてるだけなのに

494 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:47:58.16 ID:un2DPhLC0.net
>>432
どんぐりの背比べだな

495 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:48:36.37 ID:24mSQd1M0.net
はっきり言うよ
西野がクソだからといってハリルがいいということにはならない

496 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:48:55.10 ID:gWNvQyhMp.net
>>489
これ浦和フロントにキックバックが相当額行ってそうだな
ただでさえ使途不明金が毎年大量にある浦和のことだし

497 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:49:02.80 ID:kzdQNN3R0.net
>>489
マジかw

498 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:49:17.01 ID:PatOl3k9a.net
ファブリシオめっちゃ成長したんやなあ

499 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:49:33.83 ID:0N1jZ0Jpp.net
あのさぁ

名古屋 ジョー移籍金15億年俸4億、ランゲラク2億
浦和 マルティノス移籍金3億、ファブリシオ移籍金6億
ガンバ アデミ移籍金3億、クルピ2億、柿谷4億←New!

500 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:49:51.33 ID:Ms+ls3jH0.net
>>487
大迫、大島は大事を取ってお休み
長谷部は連戦が無理
少なくとも3人のスタメンは変わるだろうな

川島も変えた方が良いが
もう時間が無いんだからあまりスタメン変えずに
スタメン組の連携を熟成させた方が良いわな

501 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:50:01.28 ID:VHgGOqRe0.net
>>478
ハリルで残留して、翌年リーグ始まる直前に解任して西野に変えたとこ、みたいな感じだから
ハリル持ち上げるまでいかなくても、そのままでよかったんじゃ……って言いたくなるのも分かるけどな

なんか似たようなことしてたチームあったような気がするし

502 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:50:10.72 ID:Q3OXm0ZF0.net
>>491
岩波や鈴木武蔵や石毛も行けば良かったと?

503 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:50:19.04 ID:+lBfLN/2a.net
マル+ファブで約10億?
ミシャ時代に投入してればもう何回か優勝できてたろ

504 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:50:32.36 ID:un2DPhLC0.net
>>397
泉澤は鞠が獲りそうだな

505 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:50:43.45 ID:OKQbjZX3d.net
>>499
3馬鹿

506 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:50:44.78 ID:l+C+SkWmp.net
ズラタンて戦力になってんの?

507 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:51:06.38 ID:PatOl3k9a.net
なんかDAZNマネー使わなきゃいけないお達しでも出たのかな?

貧乏人が大金持たされてあたふたした挙句くだらない使い道に消えてく様を見てる気がするんだが

508 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:51:08.86 ID:itgC4vdkd.net
>>489
高過ぎ

509 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:51:30.96 ID:2+joK1so0.net
2017年度営業収益※判明分のみ
1位浦和レッズ   79億7100万円
2位ヴィッセル神戸 52億3700万円
3位鹿島アントラーズ52億2800万
4位ガンバ大阪   49億6500万
5位清水エスパルス 40億1000万
6位サンフレッチェ 34億2300万
7位サガン鳥栖   33億5000万
8位ジュビロ磐田  33億300万
9位べがるた仙台  27億2700万
10位コンサドーレ 26億7630万

510 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:51:54.82 ID:24mSQd1M0.net
>>501
それ広島ですやん

良くなる場合もあるってこと

511 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:51:56.46 ID:qy/3c0YI0.net
富山

スターティングメンバー
GK 1 永井 堅梧
DF 3 代 健司
DF 15 ルーカス ダウベルマン
DF 5 今瀬 淳也
MF 6 差波 優人
MF 22 椎名 伸志
MF 24 前嶋 洋太
MF 14 川上 エドオジョン 智慧
MF 10 新井 瑞希
MF 8 遠藤 敬佑
FW 11 才藤 龍治

控えメンバー
GK 21 太田 岳志
DF 19 柳下 大樹
DF 28 谷奥 健四郎
MF 17 稲葉 修土
MF 20 進藤 誠司
MF 7 佐々木 陽次
FW 9 苔口 卓也

YS横浜

スターティングメンバー
GK 1 浅沼 優瑠
DF 9 大泉 和也
DF 3 宗近 慧
DF 2 西山 雄介
DF 25 西山 峻太
MF 8 吉田 明生
MF 4 土館 賢人
MF 14 後藤 京介
MF 23 三沢 直人
MF 15 奥田 晃也
FW 11 北脇 健慈

控えメンバー
GK 30 古島 圭人
DF 5 中西 規真
MF 13 仲村 京雅
MF 17 河野 諒祐
MF 21 芦野 翔斗
MF 6 小澤 光
FW 20 進 昂平

512 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:52:14.26 ID:6Z7/KXQYd.net
>>489
6億でポルトから引き抜けんのか?
ブリーラムですらあんなの引き抜けてんのに

513 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:52:33.52 ID:un2DPhLC0.net
食堂と大久保の移籍金ぐらいしか金使ってないチームもあるしね

514 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:52:34.25 ID:xqnAAudBa.net
日本代表暗黒時代・・・

515 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:52:59.18 ID:O8wh9oVy0.net
いきなり外国人に5年も契約するって、名古屋でもそんなことせえへんかったよ

516 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:53:04.40 ID:AW8iWmMud.net
>>509
べがるた仙台
ちょっとかわいい

517 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:53:47.49 ID:un2DPhLC0.net
>>515
下條「最後の仕事にカイケを長期契約だ!」

518 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:53:51.90 ID:aNiapqhw0.net
ファブリシオ、ちょっとお高くない?
そんな価値あるの?天皇杯で柴崎にキスしてた印象しかないよ

519 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:54:12.05 ID:PatOl3k9a.net
>>517
あリアルキングボンビー

520 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:54:22.57 ID:3/tSL3my0.net
ボッタクリを買う浦和w

521 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:54:31.30 ID:gWNvQyhMp.net
>>515>>517
カイケって結局5年契約なのか3年契約なのかよく分からんわ
どっちにしろ獲ってきた奴がアホなのは間違いないが

522 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:54:39.86 ID:N2+e4ckm0.net
浦和とガンバは東西の横綱やからな
アホの横綱や

523 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:54:49.13 ID:91zKCrEq0.net
GK東口
DF長友植田昌子ゴリ
DMF柴崎山口
MF乾香川武藤
FW岡崎

パラグアイ戦がこんな感じだったら終わりだな

524 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:54:54.75 ID:un2DPhLC0.net
外れたら1カルロンに続いて1ファブリシオの単位が生まれるのか

525 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:55:16.56 ID:O8wh9oVy0.net
確かね 浦和のファブリシオはギリシャのチームと競合してたんだよ

526 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:55:20.99 ID:OKQbjZX3d.net
>>518
そらポルトガルで大ブレイクした新翔さんよりも上の成績だからな
むしろお買い得もいいレベル

527 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:55:29.31 ID:VQtKHhJ80.net
中島よりゴールしてるとか凄い選手だろ

528 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:55:48.05 ID:1MwqcsUs0.net
長期契約したけど使えなくてJ2J3たらいまわしって結構あるじゃん

529 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:56:34.78 ID:FXam0g1E0.net
オオザコ持ち上げてたキチガイは息してるかな

530 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:56:51.76 ID:yTRle4O10.net
大島くらいしか楽しみがない日本代表
香川とか乾はもともとよかったから別だけど

531 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:56:52.59 ID:Q3OXm0ZF0.net
6億使うなら、ヨーロッパにスカウト常駐させて日本向きのやつを見繕ってきた方がコスパ良さそう

532 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:57:30.25 ID:eV9hsmtd0.net
柿谷がガンバ行ったら笑う

533 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:58:29.92 ID:L3bbqbvnd.net
>>509
広島はこの予算でがんばってるよな

534 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:58:33.04 ID:pfV2MCeV0.net
親善試合2試合で全員使うんだよな
パラグアイ戦はもっと悲惨な試合になるのかよ

535 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:59:08.32 ID:un2DPhLC0.net
下條は金崎獲得しようとして失敗
他の代役なんて考えていないからそのままほったらかしてシティーグループに干された可能性あるしね

536 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 10:59:23.62 ID:ZaXtd/37d.net
>>510
それはつまり新監督がチームの問題点を分析して洗いだし、それを選手に納得のいくように伝えて改善策を全員に浸透させればということだな

537 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:00:12.19 ID:MtxIxOlNp.net
賞金、移籍金関係が高騰してる割にリーグ、サッカー自体の面白さが比例してないのがなぁ…

538 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:00:42.99 ID:kBqmCvHqM.net
>>499
ジョーの移籍金は11億で年棒は3.5億な
ちなみにコリンチャンスが買い戻すらしいから
11億は戻って来る

539 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:00:47.97 ID:un2DPhLC0.net
>>531
普通はそうたがJのフロントだからブラジルに常駐させて吹っ掛けられるのが見える

540 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:01:16.31 ID:kL3SYwzJ0.net
録画みたけど
守備はまずまずじゃん
PK以外はマヤ槙野長友、長谷部大島は安定してた
課題は攻撃だね
フリーマン本田王様システムの限界だね
あと宇佐美と本田は同時使ってはだめだ

541 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:02:04.30 ID:Q3OXm0ZF0.net
>>538
キャッシュバックキャンペーン! 今なら全額返金保証という単語が頭に浮かんだ

542 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:02:19.02 ID:a3pqujtt0.net
フランス紙の評価 (google翻訳)
・ハリルとお別れしましたね?その後迷子になったようです
・元世界的な左SBは闘いの意志を見せた一方で元Milanの10番は経歴が怪なもの
・西の監督は口を開けてはいるが言葉は宙に浮いたまま
・スイスにとってはストレッチくらいにはなった
・何故青い選手達は敵陣に侵入した後ゴールを目指さないのかわからないが、隅っこで足踏みするのは上手い
・問題は侍の日本が剣をなくすと同じように衝突から逃げることを考えるのが見える

543 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:02:25.29 ID:2XFJo2QGd.net
スイスは格上だしこんなもんだろ
もちろん改善のための批判なら構わないが、らスレや芸スポ、ヤフコメの書き込みを見ると、まるで格下に負けた時のような罵倒ばかり

すげえ勘違いしている奴が多すぎ

544 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:02:36.49 ID:0AEpM1eW0.net
>>518
5年契約とかどう見てもガセソースだろ

545 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:02:36.90 ID:541PozgG0.net
>>422
やらなきゃ意味ないよ。

546 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:03:43.38 ID:nbaxuJ7s0.net
>・スイスにとってはストレッチくらいにはなった

日本のスポーツ記者もこれくらい気の利いた記事載せてほしい

547 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:03:44.62 ID:kxdhNZTBa.net
本田のとこ香川で良いでしょ
元々コンビネーションなんて無いサッカーしてたしどーせ0からなんだから
熟成も糞もないサッカーしてたな

548 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:03:52.28 ID:AW8iWmMud.net
>>539
よく知らないんだけど、J以外のクラブはヨーロッパにスカウト常駐させてんの?

549 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:04:14.46 ID:24mSQd1M0.net
>>544
>Fabricio vai jogar no Urawa Red Diamonds nas proximas cinco temporadas, transferencia ontem oficializada e que, de acordo com noticias veiculadas no Japao, pode vir a render ao Portimonense uma verba na ordem dos ?5 milhoes.

どうやら日本のニュースがソースのようだが

550 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:04:26.12 ID:VHgGOqRe0.net
>>542
>・ハリルとお別れしましたね?その後迷子になったようです
わろた
そのとおりです、ぐーぐる先生

551 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:04:52.42 ID:a3pqujtt0.net
スイスの現地報道(Google翻訳)
・相手が弱くて意味がなかった
・この試合のせいでリズムが狂ったら心配
・ミランの粗大ゴミだった選手が先発の時点で特に意味のない試合
・チームは仕上がってきてるが、昨日の試合は無駄な時間だった
・アジアのレベルはいつになっても高くならない
・相手のディフェンスはフラメンコを試合に躍りに来て、ゴールキーパーは手を叩くためだけに試合に出ていた

552 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:05:10.06 ID:kZxueGfId.net
西野 本田は良かった

553 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:05:39.23 ID:17pEUT5m0.net
ソースないけど金になるからとりあえずまとめるわ

554 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:05:41.21 ID:un2DPhLC0.net
>>512
ジャジャっていうブラジル人がベルギーのロケレンからローンで大爆発してムアントン買い取り
今はパルメイラスから獲ってきたジオゴが当たり

スカウトが全盛期の新潟並だよあそこ

555 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:05:44.74 ID:kL3SYwzJ0.net
>>549
日本にそのニュースないんだよな

556 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:05:52.57 ID:VQtKHhJ80.net
本田良かったじゃん

557 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:06:17.82 ID:24mSQd1M0.net
>>551
そういうのはソースを付けないとガセ認定されるで

558 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:06:43.88 ID:VHgGOqRe0.net
>>551
>・この試合のせいでリズムが狂ったら心配
>・ミランの粗大ゴミだった選手が先発の時点で特に意味のない試合

やっぱこれくらい言えないと駄目だなw

559 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:06:47.47 ID:+Xsq2dYbM.net
あのさぁ
神戸 イニエスタ3年100億

これでタイトル獲れなかったらアホですわ
まあ、神戸自体がゴミクズだからしょうがないけどw

まだ脚大の方がマシやな

560 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:06:55.91 ID:zkbKoVA+0.net
本田はプレスの緩さの方が気になった
バテるの速いし高地トレーニングとはなんだったのか
駄目だこりゃ

561 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:07:12.39 ID:nbaxuJ7s0.net
>・アジアのレベルはいつになっても高くならない

自国のリーグほったらかしにして優秀な選手を海外に送る育成が間違いだって話

562 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:07:38.59 ID:FXam0g1E0.net
>>543
ランキング上では完全格上だが
今までならこのクラスの相手でも親善試合なら勝ったりしてたしいい勝負してたがな

563 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:08:02.42 ID:kZxueGfId.net
とりあえず本田より宇佐美使うの何でだろ何もしてなかったけど

564 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:08:10.80 ID:GMiZrygGa.net
>>561
スイスの国内組は一人だけだぞ
日本より酷い

565 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:08:51.23 ID:un2DPhLC0.net
>>548
中国は複数の代理人が託つけてる
韓国がクロアチアから帰化した代理人が勧めている
ただどちらも現地に赴くことはほとんどで
日本は見向きもしないらしい

566 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:09:00.23 ID:459U+0eod.net
本田さんはボールに触りたがりすぎる
それでいてやれることが多くない

567 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:09:22.36 ID:LXNSFtm10.net
川島外す、本田外す、フォメ戦術から変える

ってある意味ギャンブルに出る条件は揃ってるんだけど西野だからなぁ
岡田なら間違いなく勝負に出る場面なんだけど、西野は決まった選手使うために呼ばれた監督だし

568 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:10:04.98 ID:igfee8ql0.net
全力ではない親善試合に勝ってもそこまで参考にならないってのが
ザックで分かったのにいまはそんな親善試合でも完敗
明らかにレベルが下がってる

569 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:10:11.61 ID:kded3EkH0.net
全部アギーレが悪いわ

570 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:10:29.86 ID:kzdQNN3R0.net
>>561
プロ選手がどこに行くかを制限したら終わりだろw

571 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:10:50.09 ID:1MwqcsUs0.net
>>565
大宮の一時期の東欧ラッシュって韓国ルートじゃなかったっけ

572 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:10:58.98 ID:HE82HuuJ0.net
甲府の過密ヤバそうだけど、去年の川崎も50試合超えてるよな?
ACLもやってるし
まぁ予算と選手層に差はあるが

573 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:11:08.03 ID:OKQbjZX3d.net
本田もあれが限界なら香川の方がいい
少なくとも守備のスイッチには反応できる

574 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:11:37.30 ID:nFVviXg/0.net
とにかく元気の劣化が酷すぎた
お前、タッチラインは自分の味方って言ってたじゃん
なぜ、全然仕掛けなかったのか?

アイツはいったい何を考えて海外に出たのか
14年の夏に首位の浦和を勝手に放り出しておいて
結果はこんなもんか(´・ω・`)

575 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:11:38.07 ID:/zlx4IO+p.net
本田も田代まさしみたいに盗撮とかのぞきとかしてワッパかけられないかなあ

576 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:12:00.95 ID:jrhqs7Xh0.net
本田と香川以外いないのかよって言いたいけど他のポジションも特にいなかったな

577 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:12:06.00 ID:JuzV/Kv50.net
本田と宇佐美は守備サボりすぎ

578 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:12:15.23 ID:AW8iWmMud.net
>>565
へー、なるほどね

579 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:12:46.96 ID:kZxueGfId.net
ゴリよりゴートクなんだな西野は

580 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:14:00.84 ID:VHgGOqRe0.net
今の手駒じゃ事故みたいな得点にしか期待できそうにないのがなんともなあ
せめてFK、CKのキッカーの精度くらいは、一定以上のレベルがないと
世界相手の得点パターンなんてそうそう確立できそうにない

581 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:14:08.54 ID:6lrHM4AU0.net
結局柴崎はボランチとしての選出だったの?

582 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:14:38.88 ID:2+joK1so0.net
宇佐美は大舞台で結果を残せない典型みたいな選手だから
なんで西野が使うのかわからん。本田は過去の実績があるから使うのはわからんでもないけど

583 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:15:13.91 ID:640kLeIO0.net
隙間産業系でチーム組むのって
バスケで全員178cmみたいなものじゃないのか

584 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:15:19.69 ID:24mSQd1M0.net
これ2点目は最後マーク外したけど俺悪くないもんねってこと?


吉田がPK献上「不必要だったし、2点目もそう」
https://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/201806090000354.html

「PKは不必要だったし、2点目もそう。ペナルティーエリア外で止めるべきだった」とこぼした。

585 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:15:23.12 ID:FXam0g1E0.net
西野は糞ナルシストだから
どうしても自分が育てた愛弟子宇佐美を信じてW杯勝利みたいなシナリオにしたいだけ

586 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:15:34.43 ID:XK0WI/uyd.net
桜フロントが報復で脚から日本人選手引き抜こうにも、主力にはポンコツロートルとJ3レベルの若手ぐらいしかいないね
よかったな脚サポ、報復はなさそうだ

587 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:16:02.28 ID:GMiZrygGa.net
>>578
お前よくそいつのデタラメな日本語読めたなw

588 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:16:11.25 ID:cJeZXP/l0.net
雰囲気の良さでは日本代表に劣るとも勝らない京都の試合はまだか

589 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:17:14.72 ID:91zKCrEq0.net
トップ下よりトップと両翼のところが気になったかな、
後ろは川島➡東口に高徳➡ゴリでいいんだけど前線の事
考えるとガーナ戦のフォメもありかなとは思う(守備知らない)

590 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:17:50.03 ID:TNvULzrYa.net
ナチスはコーチの柳沢でも取っておけばいいのに

591 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:17:58.72 ID:qMEBwWkAd.net
三時だっけ京都

592 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:18:31.44 ID:9nBUGR+Z0.net
PKの直前大迫交代で試合止まってる時に原口とゴートクが話し合ってて、
たぶんサイドでの守り方、ポジショニングを確認し合ってるんだよな
それなのに再開直後にサイド突破されてPKとか笑うしかない

593 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:18:44.00 ID:QUhWqhFS0.net
>>577
見てないからなんともいえんが
二人が同じチームのアカデミー育ちなのは偶然なのだろうか

594 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:18:49.96 ID:TNvULzrYa.net
>>582
本田も宇佐美もナチス枠だよ
元気のおかげで元気がすごいだけの小判鮫宇佐美を押し込まず中島翔哉入れとけよと

595 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:18:51.24 ID:AW8iWmMud.net
>>587
いや、何となく韓国や中国はJよりはやってんだなってのは分かったから

596 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:18:51.61 ID:24mSQd1M0.net
でも脚も赤も一時期強かったことを考えるとそこまで無能でもないんじゃないの?
そんなこと言ったら今までタイトル殆ど撮ってないクラブは無能だらけってことでしょ

597 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:19:00.87 ID:xeHxIh8Za.net
>>538満額で買い戻しするわけがない
足下見られて3億円くらいだろ

598 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:19:01.42 ID:xAHvEevx0.net
まだ代表の話がメインなのか

スパッと諦めてW杯なんてないって思えばどうでもよくなるのに

599 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:19:18.46 ID:m7BWOejn0.net
西野ってひょっとして愚将なのでは・・・?

600 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:19:21.26 ID:kL3SYwzJ0.net
宇佐美は結局ボールのないとこでの動きが攻守で全くない、もしくは頭が悪すぎるで
ほんとなんもできない

601 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:19:36.58 ID:icx0q8wpa.net
>>598
現実逃避キタ━(゚∀゚)━!

602 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:19:41.14 ID:xAHvEevx0.net
柿谷は年俸どれくらいなん?

603 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:19:48.57 ID:OKQbjZX3d.net
ゴートクもゴリも失点に絡んだのがなんとも難しいところ

604 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:20:17.18 ID:xeHxIh8Za.net
>>595
日本はお古が好きだからな

605 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:20:35.22 ID:TNvULzrYa.net
>>574
はーあ?何見てんの
慣れない右やらされてるのにシュート狙ってるの元気だけだったじゃん

606 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:20:59.37 ID:xAHvEevx0.net
>>601
ただの娯楽なんだから詰まらんと思えば切り替えるだけ。それを現実逃避とか言ってる人は異常だと思うわ。

607 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:21:14.17 ID:kL3SYwzJ0.net
ベーラミとジャカのコメントが・・・
「日本はマンマークしてこない、前に速いボールを出さずに横に出すけだから余計な守備は考えないで攻撃の組み立てを自由にできたよ」
「後半はコンディション調整の指示が監督からあったから無理せずできた」

608 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:21:22.78 ID:N7NBt+med.net
本大会前の練習試合の勝敗で一喜一憂する必要はない
本番にピークをもってくためだから

609 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:21:41.26 ID:iaM3DRbu0.net
西野は時代の変化について行けなかった監督

610 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:21:50.43 ID:TNvULzrYa.net
>>600
顔は良いのにね( ^∀^)

611 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:22:02.88 ID:cJeZXP/l0.net
本番はキリンカップだから。W杯はあくまで調整の場

612 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:22:09.64 ID:kL3SYwzJ0.net
大迫が諦めに近い言い訳ばっかしてるのが気になる
武藤スタメンのほうがいいかもね

613 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:22:15.64 ID:MkPA/wlN0.net
>>607
俺たちのサッカー完成してるじゃん

614 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:22:17.45 ID:cUVD+IFya.net
>>600
はっきり言うと南野入れてる方が随分良いな
オフザボールで何度でも走ってくれるし

615 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:22:23.38 ID:Gf9tWU+i0.net
西野って昔からあんな様子の人なの?

616 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:23:03.11 ID:5pQ9UVLAp.net
>>607
手を抜いてもらったのに後半交代で入ったメンバー何もできなかったな

617 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:23:15.74 ID:wGV5MMSZ0.net
スカウト常駐させる言うても単一クラブの専属やなくて何クラブかを兼任しとるんとちゃうの?

618 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:23:27.76 ID:nbaxuJ7s0.net
>>607
ドリブル突破しようとするなって本田がうるさいんだろうなと思うよ
でなきゃ大島も原口も1人で仕掛けるさ

619 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:23:37.74 ID:kZxueGfId.net
次のエースは堂安と中島かしかしまた小柄だ

620 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:23:39.28 ID:1D1QH06b0.net
クラブチームが自分達のサッカー(持ち味)云々はわかる
名古屋のサッカーはわからないが

621 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:23:41.77 ID:xeHxIh8Za.net
>>615
もう少しマシな表情だった。今は不安がもろに顔に出てるな

622 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:23:43.17 ID:VQtKHhJ80.net
釣られ過ぎじゃね?

623 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:23:46.24 ID:l+C+SkWmp.net
宇佐美と原口ってデュッセルドルフでは左右逆なんだっけ?

624 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:23:47.21 ID:gWNvQyhMp.net
>>604
フロントのトップが大企業から天下ってる中間管理職ばっかりだから上の顔色伺わないと何も出来ないんだよな
それで前例がないことをやろうとするとああだこうだとケチをつけて実現しない

625 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:23:54.04 ID:QUhWqhFS0.net
>>615
前からあんな人だよ
むしろ代表監督でW杯出るってのに変わらんなあって印象

何だかんだでプロ監督のキャリアも長いしタイトルも持ってるし
そういう意味では岡田よりクラブで結果出してる面はあるしな

626 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:24:04.41 ID:m7BWOejn0.net
>>608
西野を信じていいんだな?
ガーナ戦から最後のポーランド戦まで6試合全敗ノーゴールで退任という偉業を達成したりしないよな?

627 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:24:05.60 ID:TNvULzrYa.net
大迫も柴崎も鹿島出だから覇気がない

628 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:24:18.07 ID:ymJXqp4px.net
>>615
そうだよ
マイアミの奇跡なんて言われてるけど前園や中田からは総スカン
ガンバや柏でも選手から人望なかった
名古屋神戸でも失敗

629 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:25:15.39 ID:WAIFxMdF0.net
>>607
あーあハリルの言ってた事が正しかった

630 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:25:18.19 ID:L/K39k020.net
やっぱり手倉森ジャパンの方が良かったのでは?

631 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:25:29.03 ID:I5yilwFc0.net
日本がポゼッション目指す理由がいまいち納得できないんだよな

理想論を言っていいなら技術だけじゃなくフィジカルも鍛えるのが理想だし
現実主義的にいくなら2010みたいなのを目指すべきだし
ポゼッション厨はなにもかも曖昧なんだよ

中田英のようなお手本がいたにもかかわらず未だに「フィジカルは勝てない」ことだけは自明の真実にして
それ以外は何もかもできるような気になってる
ほんとは技術だってないんだよな

632 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:25:52.89 ID:cUVD+IFya.net
>>626
お前は何を気にしてるんだ?
そんなものは決定事項だ、もっと本質を見ろ

633 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:26:10.98 ID:FwFVeJ7M0.net
早くエスナイデルジャパンにしてほしい
千葉の監督は達磨かモリゲで

634 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:26:19.41 ID:loJd5Ll2K.net
武藤は代表だとなんであんな微妙なんだろうな

635 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:26:24.13 ID:WAIFxMdF0.net
西野が成功したのってただガンバの黄金世代に当たっただけじゃね?

636 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:26:37.14 ID:OKQbjZX3d.net
西野がどんな指示だしてるのか全くみえてこない
全部即興にみえる

637 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:26:40.07 ID:TNvULzrYa.net
西野と柏の文字が組み合わさると
梨花梨花が流れてくる

638 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:27:05.84 ID:cJeZXP/l0.net
西野のらスレでのピークは「いいえ、大会3位です」の頃かな?

639 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:27:21.45 ID:24mSQd1M0.net
今日のアレ見てポゼッション目指してるっていうやつはかなりやばい
別にポゼッションしてたわけじゃねーわ
オフザボールの動きが少ないから出すとこ限られるし
ドリブル留守スペースも生まれないだけ

俺たちのサッカーvsたてポンみたいな構図でしか捉えられないやつは消えて

640 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:27:32.07 ID:cUVD+IFya.net
>>634
フリーランしたら怒られるからだろ
本田が下がってからスペースに少しは走るようになって
トップでボール受ける場面があった

641 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:27:41.14 ID:Q3OXm0ZF0.net
>>620
ケネディ、増川、闘莉王で優勝し本田、吉田を代表に送り込んだんやし、フィジカルゴリ押しサッカー何やろうなぁ

642 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:27:48.09 ID:nbaxuJ7s0.net
>>631
個人競技の陸上でさえ日本人が健闘してるのに
ハナからフィジカル勝負は無駄って決めつけてんだぜ
アホらしすぎるわ

643 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:27:48.44 ID:ao8HjLNV0.net
>>631
2010のことがあったからこういう路線になったんだよ

644 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:27:49.10 ID:k5G96Bi40.net
寝たんだが見なくて良かった試合?

645 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:27:55.34 ID:WAIFxMdF0.net
>>631
ポゼッションやってたジーコもザックも最後はフィジカルが足りなかっただからな
ポゼッションしてればフィジカル関係ないと選手が勘違いしてるっぽい

646 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:27:59.74 ID:m7BWOejn0.net
日本サッカーには外人にフィジカルは適わないけどテクニックならこっちが上とかいう謎の信仰があるんだよ
現実はどっちもボロ負けしてんだけど ついでに戦術理解度もメンタルもボロ負け
おまけに造反して結果出してる監督をクビに追い込む 信じられない集団だよなw

647 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:28:04.80 ID:icx0q8wpa.net
武藤はプレスがっつり行くだけマシに感じてしまうのは俺だけか

648 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:28:48.33 ID:tra4wwPZM.net
>>573
香川はマジでコンディション次第。

649 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:28:50.64 ID:A1KVq6JXa.net
休日か

<サッカー日本代表>練習取りやめ、オフに

 日本サッカー協会は、9日午後から予定していた日本代表の練習を取りやめると発表した。
スイス・ルガノから事前合宿地のオーストリア・インスブルックに戻った後にチームは一時解散してオフとなる。

 当初の予定では、午後からゼーフェルト(オーストリア)で練習が予定されていた。
8日のスイス戦で出場機会の少なかった選手たちは、試合後にピッチでミニゲームなど約1時間練習した。
今合宿では5月30日のガーナ戦翌日以来のオフとなる。

650 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:28:56.44 ID:VHgGOqRe0.net
>>635
アトランタ五輪のブラジル戦とかもそうだけど
西野はそういう妙な「引きの良さ」「運の良さ」みたいのはあるんだよ
それが発揮されると「gdgdだけど決勝トーナメント進みました」みたいな最悪の事態も発生する

651 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:28:57.35 ID:iaM3DRbu0.net
>>642
ラグビーのトップリーグの方が比べやすいよ
陸上に接触プレーはない

652 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:29:16.13 ID:iWXwjaHd0.net
今朝の移籍報道で桜脚サポが斉藤の時みたいに罵りあいになってるのかと思いきや
まさかの4億提示に脚本当に大丈夫か?と桜スレが脚心配モードになっててわらた

653 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:29:18.69 ID:ao8HjLNV0.net
>>644
お前の勝ちだ

654 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:29:19.91 ID:l+C+SkWmp.net
>>635
いやアラウージォがいたから

655 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:29:26.01 ID:oZWc416Tr.net
昨日の試合すっかり寝てて見れなかったけど
いい動きしてた人は誰かいる?

656 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:29:37.65 ID:iH1ri8x30.net
南アみたいな奇跡は期待できないな
強豪国さえ内紛で潰れることがあるんだから
日本ごときで内紛起こしてたらこうなるね

657 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:29:44.98 ID:FwFVeJ7M0.net
西野ガンバは選手も良いし、コーチに今J2で1位の監督がいて、分析を今JFLで2位の監督がやってたんだぞ
西野が出勤しなくても勝てるわ

658 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:29:46.63 ID:QUhWqhFS0.net
>>646
テクが上とか言ってる人見たことないけどなあ
そもそもトラップの質とか今でも日本人下手だなと思う事あるし

フィジカル勝負じゃどうにもならんから
連携でどうにかするしかないみたいなのは理にかなってはいるよ

659 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:29:58.48 ID:KEv4Dcnn0.net
>>655
長友ぐらいかなあ

660 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:30:02.37 ID:cUVD+IFya.net
>>648
香川と乾はこの後良くなりそうだけどな
特に乾の方は随分変わってきそうな雰囲気はある

661 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:30:05.13 ID:L/K39k020.net
やっぱりロンドン五輪のやり方が1番理に適ってるんだろ
今の代表は運動量でも他国並又は負けてる状況やろ

662 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:30:10.77 ID:tra4wwPZM.net
>>646
アジリティーとかをやたら強調する人よくいるよね。単にペース考えずに走り回っているだけなのに

663 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:30:17.69 ID:AW8iWmMud.net
“西野ジャパン”デビューの酒井宏樹がPKに言及「麻也くんのせいになるのはありえない」 | サッカーダイジェストWeb
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=41772
 
「PKに関しては、多分当たっていようが当たってなかろうが笛は吹かれていた。やっぱり相手は倒れ方もうまいですし、まず麻也くんが1対1の状態になる前に止めにいかないといけない。
あそこで1対1になって、麻也くんのせいになるのは絶対にありえない。チームとして、その前に防げる点だったし、2、3個取るべきところで取れなかった。そこが大事だと思う。
僕は出ていなかったので、そこまで強く言うことはできないですけど、チームとしてミーティングで確認していきたい」
 

664 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:30:51.32 ID:OesGzLwpp.net
>>639
昨日の試合なんか観なくても
選手のインタビューだったり練習中のテグの指示見てればフィジカル回避のパスサッカーやりたがってることくらい分かるだろ

665 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:31:06.30 ID:X2qx94mP0.net
鹿島閥に女派遣してやるか

666 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:31:10.86 ID:ao8HjLNV0.net
>>661
それが一番勝つ確率が高いと思う

667 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:31:14.03 ID:vVrN5oiIM.net
>>655
やらかしてないのを良い動きと表現するならいるにはいるけど
この試合で褒めるべき選手は存在しないと思う

668 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:31:19.89 ID:xAHvEevx0.net
陸上は別に健闘してない
追い風1.8mで9秒98だして大喜びしてるだけで世界的にはだからなにってレベル

リレーも他国が全く力を入れていないバトンリレーで稼いでいるだけでサッカーでよく言う隙間産業でしかない

669 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:31:21.28 ID:WAIFxMdF0.net
西野時代のガンバは外人選手も二川も遠藤も橋本も明神も神がかってたからな

670 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:31:27.60 ID:QUhWqhFS0.net
>>663
この下の名前+くん付け文化にキレて
こんなだから弱いんだよ言ってる人みたことあるけど
ああいうのはほんとなんなんだろうなw

選手はオフにラーメン食べるな理論とかもそうだけど

671 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:32:17.58 ID:dMu66/Do0.net
>>661
やはり監督もタカシである必要がありそうだな

672 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:32:29.46 ID:kzdQNN3R0.net
>>639
だよなあw

673 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:32:53.97 ID:t+OAuB+Ca.net
槙野はどんなに親しくても
オフィシャルで話すときには
上下関係なく〇〇選手って呼ぶ

674 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:33:32.43 ID:kL3SYwzJ0.net
大迫が攻撃でも守備でも走らなくなったのはなんでなの?

675 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:33:55.11 ID:I+npOBkO0.net
いい動きかどうかなんてそいつが好きか嫌いか、好きでも嫌いでもないかでしか語られない

676 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:34:00.84 ID:Qz8inq38p.net
>>674
腰が痛いから

677 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:34:15.13 ID:Cw0B/uVU0.net
結局田嶋に尽きるよな
本大会で結果出た回では会長が監督信頼して守ったのに尽きる

678 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:34:19.42 ID:HY9fbeWS0.net
>>670
その点槙野選手は偉いよな

679 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:34:38.41 ID:FwFVeJ7M0.net
>>671
福西は監督もコーチも興味なさそう

680 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:35:02.10 ID:zkbKoVA+0.net
試合数少な過ぎ
次本田が中3日でどの位走れるのかスタメンで使ってみて走れないなら問答無用で香川トップ下がフォーメーション変えて柴崎とか442とかにすべき
パラグアイ戦から一週間あるんだし
本田さん体力無いね

681 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:35:07.61 ID:Q3OXm0ZF0.net
>>668
アメリカとかはバトンリレーで失敗してるし、そこに力を入れるのはありやろ

682 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:35:19.11 ID:aPHS1dZr0.net
サッカーはゴール前に人数かけて押し込むスポーツなのにそれが出来ないから
パスとミドルに逃げちゃうんだよね
代表のサッカーなんて質は長崎以下だし

683 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:35:19.91 ID:QUhWqhFS0.net
>>673
槙野はあれちゃんとした話し方のレッスンとか受けてそうな感じはある
さすがホリプロというかw

684 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:35:24.84 ID:iaM3DRbu0.net
日本人というかモンゴロイド全般に言えるけど
スピードだけパワーだけ技術だけならまあそこそこのはいる
でも高いレベルで複数備えるのは極めて希少

685 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:35:27.39 ID:24mSQd1M0.net
>>677
切るならさっさと切れってことだろ

686 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:35:28.29 ID:rofuHvV+r.net
ゴリ
高徳下手杉ワロタ

687 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:35:38.22 ID:F/ZsEp8F0.net
「バイアウト126億円」イガンイン、シティー-BVB関心受ける(西媒体)


バレンシア地域ポッドキャスト「バレンシアウィークリー」は、7日、スペインのラジオ番組を引用してイガンインのニュースを伝えた。
媒体は「イガンインの代理人が再契約交渉のためにバレンシアボード陣に会った。17歳MFの現在のバイアウトは1億ユーロ(約126億円)だ。
ドルトムント、マンチェスター・シティーを含む多数の球団がイガンインに関心を示した」と説明した。

688 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:36:07.15 ID:p0Mn/BlBH.net
織部も西野もネルもクルピも、その時のメンバーに恵まれて地位を築けただけ

689 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:36:11.21 ID:igfee8ql0.net
日本人は練習ではワールドクラスって昔から言われてるよな

690 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:36:25.39 ID:qZhFguWy0.net
テスト

691 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:36:33.39 ID:ymJXqp4px.net
ハリルの言ってたことが正しかった
ハリルの言うこと聞かない本田香川を切るべきだった
それができなかったのが今回の失敗かな

692 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:36:45.55 ID:kL3SYwzJ0.net
>>676
最初から走ってなかったよ

693 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:37:00.23 ID:t+OAuB+Ca.net
>>683
元からだと思う
柏木相手にも本人同士では違う呼び方だろうが
オフィシャルな場だと柏木選手って言うからね

礼儀正しいのに意外に槙野の親が若い
まだ40代か50なりかけだったような

694 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:37:01.36 ID:0TEYVeBK0.net
そんな日本もほぼ一軍のアルゼンチンに勝ったことあるんですよ

695 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:37:06.06 ID:AW8iWmMud.net
>>674
あのやり方だと30分で死ぬから
 
負傷交代の大迫は打撲…守備に追われ「あのやり方だと誰でも30分で死ぬ」― スポニチ Sponichi Annex サッカー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/09/kiji/20180609s00002014154000c.html
 
 ワントップで先発した大迫が前半40分で負傷交代した。相手との接触プレーで腰のあたりを強打して「横の動きが、すごく痛かった」とピッチに座り込んだ。ひやりとさせたが、打撲で重症ではないという。
 
 単独で守備に追われる時間が長く「相手に走らされて、厳しかった。あのやり方だと誰でも30分で死ぬ」と消耗が激しかった。攻撃では全く見せ場をつくれず「もっとセンタリングがほしい」ともどかしそうに話した。(共同)

696 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:37:30.97 ID:WAIFxMdF0.net
ネルは恵まれててる神戸でも結果出せなかったなw

697 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:37:34.81 ID:UHcOD4UEM.net
>>639
縦ポンもオフザボールの動き必須だけど、それをやらずに蹴れ蹴れ蹴れ言ってたのがハリルなんだよなw

698 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:37:35.09 ID:91zKCrEq0.net
右サイドが絶望的なんだよな、
原口のシュートは入らないしクロス駄目だし
原口左に戻したいけど右で使いたい選手が選ばれてない現状

699 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:37:38.93 ID:MmM1wZq1d.net
>>631
>>日本がポゼッション目指す理由がいまいち納得できないんだよな

>>理想論を言っていいなら技術だけじゃなくフィジカルも鍛えるのが理想だし
A.昔に比べたら鍛えられているが、日本より予算・設備・歴史・ノウハウ持つ欧州トップでそれ以上のスピードでアスリート化を進めている。

>>現実主義的にいくなら2010みたいなのを目指すべきだし
ポゼッション厨はなにもかも曖昧なんだよ
A.理想では無いし、そもそもパスサッカー=ポゼッションではない。個人で勝てない事を自覚してるからこそパスで連携していくしかできない。


>>中田英のようなお手本がいたにもかかわらず未だに「フィジカルは勝てない」ことだけは自明の真実にして
A.成功できた選手を量産出来たら苦労しない、日本だけでなく全ての国で同じ事がいえる。全世界共通で言われているのは育成の第一歩は才能を見つけるということ。

>>それ以外は何もかもできるような気になってる
ほんとは技術だってないんだよな
A.能力が足りてないのを自覚してるって事は選手達のコメントから分かると思うが?

700 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:37:44.53 ID:iWXwjaHd0.net
弱者が勝つには広島や東京のサッカーが一番良い
しかしパトリックやディエゴオリベイラは日本にはいない
だからハリルサッカーは完成しなかった

ポゼッションだパスサッカーだを掲げてた名古屋ガンバ横浜が下位低迷してるのも必然

701 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:38:29.79 ID:l+C+SkWmp.net
槙野は素で良いやつなんだと思う

あと親がいい育て方したんだろう

702 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:38:31.39 ID:kL3SYwzJ0.net
>>695
大迫って全部ひとのせいなんだよね

703 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:38:46.12 ID:WAIFxMdF0.net
乾は右じゃダメなのか?

704 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:38:54.60 ID:gU8KfebLa.net
>>670
くん呼びはジャニーズの英気

705 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:38:57.31 ID:m7BWOejn0.net
西野「形はできてる」
西野「あとは決定力だけ」
西野「ひたすらシュート練習だ」

愚将感やべえよ・・・達磨でももうちょいマシだぞ

706 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:39:04.01 ID:Cw0B/uVU0.net
しかしカズ以来スターシステムの中心選手て最後は石を投げられるように代表から追われるのなんでだろ

707 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:39:19.88 ID:IMBWo/oX0.net
大迫は灰になるまで走れないのか

708 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:39:26.45 ID:/GD1T05Q0.net
中田っていうほどゴール前まで走り切ってたか?
身体の強靭さはあったけどさ

709 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:39:35.20 ID:VHgGOqRe0.net
>>694
つまりザック呼び戻して、文句いう本田あたりは切っとけってことかw

710 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:39:36.43 ID:UHcOD4UEM.net
今日本人はテクニック無い!下手糞!
ってファビョってる連中が、ドイツ後にテクニック害悪論ブチ撒けてたんだろうなあw

711 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:39:43.92 ID:kL3SYwzJ0.net
西野くんってポジティブだっよね

712 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:39:58.24 ID:dMu66/Do0.net
>>679
関塚「」

713 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:40:27.12 ID:t+OAuB+Ca.net
右と左に変わっただけじゃんって感じで元気にチーム編成の歪を全部押し付ける西野まじ嫌い
浦和に家建てるな

714 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:40:27.61 ID:iaM3DRbu0.net
パスサッカーにはメッシみたいなのが必要
カウンターサッカーにはスピードパワーのあるストライカーが必要
一見後者のが実現しやすそうだけど
人種的な特性考えるとどっちもどっちなんだよね

715 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:40:31.05 ID:GMiZrygGa.net
>>614
南野はビルドアップも守備もろくにしない
得点オンリーの選手だぞ

716 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:40:37.43 ID:1aLHrSnY0.net
>>646
これに加えてスプリントの回数とか、90分走り切るとか
岡ちゃんが「日本人の長所」って言ってた部分も、もう負けてる気がする

717 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:40:50.64 ID:QUhWqhFS0.net
>>704
子供時分からサッカーしかしてないエリート集団なのに
ジャニーズの影響とかないだろw
あほくさい

アカデミーの出身者は大体どこでも〇〇くん呼びだけど
先輩後輩システムとか糞だからそれはいんじゃね

718 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:40:54.54 ID:Qz8inq38p.net
>>702
モデストに介護されてきたのが大迫だからね
独力でなにもできないのは降格ケルンで実証済み

719 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:41:04.97 ID:0TEYVeBK0.net
>>709
ザックというより岡田の遺産と成功体験が残った4231がとても強かったね

720 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:41:43.03 ID:6H12QEvK0.net
>>716
海外組のトラッキングデータみないとわからんね

721 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:42:22.94 ID:kL3SYwzJ0.net
西野くんは宇佐美が右でゴール量産してること知らないのかしら

722 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:42:32.17 ID:FWwteBi60.net
>>655
川島の動きおもろかったぞ

723 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:42:37.34 ID:l+C+SkWmp.net
>>714
スペイン代表にもシティーにもメッシいないやん

724 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:42:45.56 ID:iaM3DRbu0.net
岡田は何もしなくても時間とともに神格化されてくだろうな

725 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:43:05.94 ID:GMiZrygGa.net
>>663
倒れ方が上手い???
クッッッッソ下手なダイブだっただろw

726 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:43:11.76 ID:9GDCoSXW0.net
こんなことなら永井川又IJ連れてけば良かったな

727 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:43:15.25 ID:QUhWqhFS0.net
>>706
サッカーに限らず英雄ってのはそういうものじゃない?
あとやっぱりプロ選手だから叩きやすいってのはあるよ
フィギュアとか名目上はアマだから(実態はプロでも)
結果出せなくても叩いたらいけない雰囲気あるけどさ

試合を通じてスターダムに上り詰めた選手が
全盛期を終える時石投げられてそこを追われ
数年後には神格化されるまでがセットなんだよな
カズ中田小野俊輔、みんなそう

728 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:43:20.86 ID:91zKCrEq0.net
別に西野はポゼッションに拘っては無いと思うよ、
縦に速い攻撃もやろうとはしてるけど形になってないだけ

729 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:43:26.93 ID:FwFVeJ7M0.net
日本代表にパトリックがいればー
って言ってる人いるけど西野はノヴァコビッチを使いこなせなかったんだぞ
パトリックいてもまた喧嘩して終了だろ

730 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:43:32.48 ID:I5yilwFc0.net
>>699
>>A.理想では無いし、そもそもパスサッカー=ポゼッションではない。個人で勝てない事を自覚してるからこそパスで連携していくしかできない。

これ全然答えになってない
2010とロンドン五輪のような戦い方があるのでは?と提案しているのに全く論点をすり替えたこと言ってる
パスで連携していく「しか」できない訳ではないということを言ってるんだよ

731 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:43:44.88 ID:2keB0V0Q0.net
>>724
何もしないほうが粗が見つからなくていいからな

732 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:44:10.72 ID:L/K39k020.net
太平洋戦争の日本
日本軍の空母数なら奇襲攻撃して早期に局地戦勝利すれば勝てる。アメリカぐらいなんとかいける。

ケイスケホンダ
俺達のサッカーでワイが毎試合点とって優勝するで!

自分の能力が見えてない日本人の悪いとこ

733 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:44:50.30 ID:OKQbjZX3d.net
西野は選手の特徴なんて活かせないんだから当然パトリックも永井も死ぬよ

734 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:45:47.57 ID:Q3OXm0ZF0.net
本田の御用ライターの木崎が連載してる小説が本田の考えをそのまま流してるんだったら、結構面白いな

735 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:45:52.59 ID:0TEYVeBK0.net
日本より他のチームの話した方が有益やな
なんか本命不在な大会やな

736 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:45:57.61 ID:I5yilwFc0.net
一対一から逃げて勝利はないことは本田自身がオシムのときに言ってたことなのにな
本田も変わってしまった

737 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:46:49.25 ID:gWNvQyhMp.net
>>696
誰か怪我すると出て来るのが田中英雄、北本、小川(JFLレベル)、三原(J3レベル)だった神戸は戦力的に恵まれてたとはとても言えないだろう
むしろそれだけペラペラの選手層とハイブリッドになる前のノエスタ本拠地で一年中野戦病院の中で1桁順位を達成したのを評価されるべき

738 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:46:58.58 ID:iaM3DRbu0.net
本田の信念ってリアルタイムで変わってくからなぁ

739 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:47:10.43 ID:xAHvEevx0.net
>>732
本当にサッカークラスタの人って日本軍に例えるの好きだよね

じゃあアメリカと戦争なんてあり得ないという考えに添って日本もW杯出るのやめればいいじゃん(笑)

出場する限り格上と戦わなきゃならないんだよ(笑)
戦争しないといけないw

740 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:48:02.71 ID:FWwteBi60.net
>>707
永井の脚が攣っても走らせる長谷川みたいな監督が必要だな、文句言ったら使わない鬼軍曹じゃないと 
でも田嶋がそんな自分にも噛み付いてきそうな奴呼ぶわけ無いか

741 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:48:48.78 ID:waPZGBR/0.net
代表が毎試合PKで失点が続くというのはどういうことなのか

742 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:49:00.65 ID:wGV5MMSZ0.net
戦わなければ100%破滅する
戦っても99%破滅する
だから必死に戦え

743 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:49:03.82 ID:NoYGO0vNM.net
アジアでは活きる本田のキープ力・吉田の高さが、強豪国相手には通じない。
すると本田・吉田が日本代表の蓋になってしまう。

744 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:49:24.95 ID:91zKCrEq0.net
ポジティブに考えるなら日本とスイスじゃコンディションに差があった事だな、
日本は追い込んだ直後でこれからコロンビア戦に向けて上げていく最中な訳だし

745 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:49:45.76 ID:L/K39k020.net
よしわかった。組長を緊急登板箚せればいいんじゃないか?

746 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:49:49.25 ID:xAHvEevx0.net
ポゼッションして負ける
縦に早いサッカーやって負ける
引き込もって負ける


今の日本はこの3択しかないんだよね。
どうすれば勝てるかじゃなくてどうやって負けるかを考えるのが現実的

747 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:50:43.29 ID:qE53z9di0.net
日本男子たるもの竹槍で戦闘機を落とす覚悟が無いと駄目

748 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:50:54.77 ID:MKsCq8mPd.net
>>730
2010年はアンカーができる阿部ありきの戦術だった
これは岡田監督も言ってる

それに五輪とWCは全く別のレベルの話
ロンドン五輪でかなり頼りになっていた吉田でさえ不安になるのがWCで攻撃の圧力が増す中で耐えきれるとは思えない

そもそもカウンター自体前線の個があってこそ成り立つしそんな選手は今の日本にいない

749 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:51:04.85 ID:l+C+SkWmp.net
この騒動全部フェイクでW杯初戦のベンチに普通にハリル座ってるというオチはないか

750 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:51:15.98 ID:ZpX7zS/f0.net
テクニックって一言でいうと簡単だけど、止める蹴る以外にボールの置き所とか次のプレーにつなげるためのボールのもらい方とかもあるし、実際試合で活かせないと意味ないよね。
いくらボール扱いが上手くても試合で使えなきゃ意味ない。バティストゥータとかリフティング全然駄目らしいけど、試合では活躍出来たわけで。

751 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:51:48.58 ID:Q3OXm0ZF0.net
>>747
また、竹槍論争になってしまうのか……

752 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:51:49.21 ID:pzYZrOzS0.net
田嶋はどうみても西郷隆盛にしか見えん
頭いいのか?
ゴマスリでのし上がってきたタイプだおr

753 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:52:03.65 ID:WW1LOGlhp.net
日本の技術ある信仰は家電業界と近いものあるな

754 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:52:19.41 ID:6pedXsGO0.net
>>715
守備は原口並にするぞ
運動量もあるし
ボールに食いついちゃうからトップに置くとボール奪っても肝心な時に居なかったりするんで
監督の指示で動かないようにさせられてるだけ

755 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:52:23.44 ID:un2DPhLC0.net
>>735
今回選出された各国の選手の内、誰が数年後Jにやって来るか当てる?
なんだかんだで結構Jにやって来るし

756 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:52:46.91 ID:giX5JZO8M.net
欧州の2流3流な選手層で規律も戦術も無いならこんなもんだわ
プライドだけは高いから質が悪い

757 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:53:09.05 ID:IAymgr+F0.net
竹槍って墜落した戦闘機の乗組員とかと戦うためのものなんだろ?

758 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:53:14.47 ID:iH1ri8x30.net
Jリーグがんばらないと
こりゃW杯後は相当なアゲインストだぞ
日本サッカーを前に進められるのはJリーグだけだ

759 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:53:25.20 ID:jY+q8XYa0.net
W杯は良い雰囲気で旅行にいくイベントってことでいいだろ
タカシあたりはマジでそんな練習態度らしいし
ファンもそういう目線で臨まないと辛いだけだよ

760 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:53:46.65 ID:Cw0B/uVU0.net
>>752
昔から川渕の茶坊主て言われてたよ
ハリル更迭時もあのジジイが後見人ヅラしてコメント出してたっけ

761 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:53:56.06 ID:giX5JZO8M.net
既に十数年無駄にしてるから今更なんだよな
若年層の育成からやり直すレベル

762 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:53:57.81 ID:P16qguOL0.net
>>723
シティには大分レベルは下がるがプレミアでは良い選手なザネとスターリングいるだろ、あそこがキモ
ウィングの個の力が絶対的に必要なサッカーなのにそれがないからマリノスはうまく回らん

763 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:54:31.89 ID:WAIFxMdF0.net
なんで宇佐美と原口逆にしないんだろ?西野って彼らの試合見てない?

764 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:54:56.01 ID:iaM3DRbu0.net
合理主義が悪い
正しさで言えばそうなんだけど
根本にそれがあるとなるようにしかならんのよ

765 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:55:19.60 ID:Uv5hsa/x0.net
日本vsスイス 試合後の西野朗監督会見要旨
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246688-246688-fl

突っ込んだから負けみたいな内容だがw

766 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:56:15.21 ID:qy/3c0YI0.net
神戸

スターティングメンバー
GK 1 前川 黛也
DF 6 高橋 峻希
DF 3 渡部 博文
DF 15 宮 大樹
DF 30 ティーラトン
MF 33 大槻 周平
MF 7 三田 啓貴
MF 14 藤田 直之
MF 21 田中 順也
FW 19 渡邉 千真
FW 17 ウェリントン

控えメンバー
GK 29 荻 晃太
DF 2 那須 大亮
MF 24 三原 雅俊
MF 27 U-21郷家 友太
MF 35 U-21安井 拓也
FW 13 小川 慶治朗
FW 9 ハーフナー マイク

横浜FM

スターティングメンバー
GK 21 飯倉 大樹
DF 27 松原 健
DF 22 中澤 佑二
DF 13 金井 貢史
DF 24 山中 亮輔
MF 6 扇原 貴宏
MF 14 天野 純
MF 38 U-21山田 康太
FW 19 仲川 輝人
FW 9 大津 祐樹
FW 25 ユン イルロク

控えメンバー
GK 31 杉本 大地
DF 4 栗原 勇蔵
MF 33 ダビド バブンスキー
MF 8 中町 公祐
FW 16 伊藤 翔
FW 26 イッペイ シノヅカ
FW 7 ウーゴ ヴィエイラ

767 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:56:20.36 ID:iWXwjaHd0.net
個で相手を剥がせる選手がいないからねえ
昨日もカウンターなりかけな場面は何度かあったが
途中でボール受けても前に運べず結局バックパスしてカウンター出来ずばかり

768 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:56:35.03 ID:t+OAuB+Ca.net
今から宇佐美とか外して中島翔哉入れろよ
ナチス枠でもウーパールーパーみたいなオランダのやつのがマシだったろ

769 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:56:57.02 ID:h01VzEL+0.net
前と後ろの選手が何か違う事考えてるような気がするわ
試合後の意見はそれぞれあるんだろうけど話し合い増えていい方向に向かってんのかね

770 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:57:07.21 ID:jY+q8XYa0.net
川淵はガーナ戦後Twitterで視聴率よかったとかウキウキだったよなw
代表なんてそんなもんってことだ

771 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:57:08.64 ID:p0Mn/BlBM.net
田嶋はアホでもいいけど周りの役員や実務者もアホなんだなとしか思えないよな。

772 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:57:32.25 ID:Eckcxtcq0.net
走らないサッカーでどう組織的なサッカーが出来るのかが謎。

773 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:57:35.05 ID:Q3OXm0ZF0.net
>>757
エヴァのロンギヌスの槍みたいな感じでB29を墜せるよなぁ

774 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:57:44.83 ID:Qz8inq38p.net
西野って会見みてると質問の意図わかってんのか謎なところある
遠い目をしてるよね

775 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:57:56.31 ID:giX5JZO8M.net
フロントが常時迷走してるクラブみたいなもんだし
観客もわかってるから生暖かい目でしか見れない

776 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:58:28.71 ID:QLoWWExOp.net
※最高点8.5、最低点3.5の0.5点刻みで出場者全員を採点した平均点

【先発】
GK 川島永嗣 4.31
DF 長友佑都 5.70
DF 槙野智章 4.91
DF 酒井高徳 4.77
DF 吉田麻也 4.67
MF 本田圭佑 4.87
MF 原口元気 5.16
MF 宇佐美貴史 5.27
MF 長谷部誠 5.39
MF 大島僚太 5.79
FW 大迫勇也 4.99

【途中出場】
DF 酒井宏樹 5.45
MF 柴崎岳 5.33
MF 香川真司 5.20
MF 乾貴士 5.48
FW 武藤嘉紀 5.11

777 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:58:36.35 ID:waPZGBR/0.net
>>770
この段階にきてネガティブな事言っても仕方ないってだけだろう?
総括は終わってからすりゃいいわけだし、オシムって言っても流せないんだ

778 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:59:27.09 ID:a1xRdpi1a.net
今の時点であんまり言いたくはないですけど、乾選手の主張するポジショナルな考え方はハリルの方が持っていたし、乾選手のビジョンをチームに共有させられたのもハリルだったかなという皮肉ですね。メンバー選考ではおそらく当落線上ではあったんですが。

y_kawaji(河治良幸)

779 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:59:27.93 ID:5hWxZXzH0.net
>>766
そういや金井CBって前もやってたな
鞠は今そんなにCBいないのか?

780 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:59:31.76 ID:eVHFIJr1a.net
>>771
側近に有能置いたら自分が追い出されるし…

781 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:59:36.97 ID:I5yilwFc0.net
>>748
これは俺の書き方が悪かったかもだけど、別に今回の戦力でどうこうに限った話をしてるんじゃなくて、日本のサッカーの長期的方針に対して疑義を唱えたつもり
中田が奇跡のような存在だとしても阿部や本田のような選手が日本で生まれうるんだから
必ずしもパスサッカーあるいはポゼッションしか道がないような言い方はやめたらいいのでは、というのが主旨

782 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:59:46.36 ID:uDGyUSL+d.net
監督追い出して雰囲気いいもんな

783 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:59:51.44 ID:I96TDX2K0.net
実質ベテラン組のロシア卒業旅行だよね

784 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 11:59:54.78 ID:XE2/cgbx0.net
bsで天皇杯ダイジェストはじまるよ

785 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:00:07.15 ID:Q1jXDy/l0.net
格上相手に順当に負けただけなのに凄い叩かれようだな
現実見てないのはどっちなんだか

786 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:00:20.99 ID:Uv5hsa/x0.net
>>784
わすれてた

787 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:00:21.10 ID:OKusvN3F0.net
大迫とかロンドン五輪で落選したのにW杯にはでられた、とかって
ベスト4のロンドン連中をバカにしてたけど、やっぱり
ロンドン連中を見たかった

なんてたって、日本サッカー(プロ化して初のベスト4までいったのは、
唯一ロンドン連中だけじゃないか

788 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:00:28.97 ID:+J/gvxU40.net
宇佐美と原口はあれで良いと思うけどな、むしろ宇佐美の1番得意な形が左からのカットインなのに、クラブでは右で使われてる
宇佐美を右で使うと良いクロスを上げるようにはなるんだけど、大迫しかターゲットいないしな

789 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:00:43.81 ID:qE53z9di0.net
>>772
完璧なブロックを形成したリトリート戦法

790 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:00:44.76 ID:Q3OXm0ZF0.net
ひしゃくが言ってたようにハリル解任は田嶋の独断説はどう思うよ

791 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:00:56.82 ID:AW8iWmMud.net
>>765
 
─結果が出ない中でW杯まで残り1試合となったが、このチームに危機感を感じているか。
 なぜネガティブにならなければいけないんでしょうか。
毎試合毎試合、選手がトライして、結果だけを捉えればそういうことになると思うが、チームも私自身もマイナスのイメージはまったく持っていないし、良いチャレンジをしていると思う。現実的

792 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:01:19.78 ID:pzYZrOzS0.net
西野の試合中の顔は認知症のじいさんの顔で心配になるわ

793 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:01:24.25 ID:P16qguOL0.net
>>767
乾と原口に両WG託すしかないかなぁ。どっちもゴールできるタイプじゃないから
CFがそのあとゴール決めるしかないけど。宇佐美はもうドリブラーでもなんでもないね、あれ

794 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:01:28.27 ID:oBA0Eww90.net
速報天皇杯始まったぞ

795 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:01:30.53 ID:iWXwjaHd0.net
日本はボール持っても誰も縦に仕掛けてこないから
最初前からプレッシングしてたスイスもただ待ち構えるだけになった

何もせず引いてるだけで勝手に自滅する相手のあとにブラジルとやらないといけないスイスの方がある意味悲惨かもな

796 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:01:49.21 ID:giX5JZO8M.net
そりゃ見てる方の興味もクラブ>>>>>代表になるわな

797 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:02:13.20 ID:JQzrscJIa.net
昨日の試合でポゼッションガーってキレてる奴ヤバイな
スイスにリードされたからボール持たざるを得ない展開になっただけなのに
負けてる側がボール持つなんてサッカーでは当たり前のことだろ

798 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:02:13.93 ID:UHcOD4UEM.net
>>781
長期方針立てても、ちょっと失敗して叩かれただけで直ぐ変えちゃうから意味無いわw
どんなサッカーやるにしても、テクニックは磨いていかないと駄目なのに、それすら捨てちゃったし

799 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:02:21.45 ID:vJGJ8dBi0.net
甲府のコラム見てると相当過密日程でキツイのかめっちゃ愚痴ってて草

800 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:02:29.97 ID:P16qguOL0.net
>>778
まーだハリルハリルだなこいつは。ポジショナルプレーなんて欧州で時代遅れで
脱落したハリルも一切やってなかったじゃん

801 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:02:37.43 ID:Cw0B/uVU0.net
>>785
あんだけ流し気味の相手にヒヤッとさせる場面ほとんど造れなかった
てのは過去のチームとの対比でもかなり深刻に思うけどね

802 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:03:02.42 ID:ZaXtd/37d.net
>>706
晩年になって衰えたり調子悪かったりしてもしがみつくように居座るからでしょ、そして試合でも足引っ張る
それだけ代表の中心は美味しいんだろうけど、経済的にも

803 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:03:11.73 ID:uDGyUSL+d.net
>>779
デゲネク代表
でもデゲネクいたときもやってた記憶あるけど
一応第三CBみたい

804 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:03:29.12 ID:gU8KfebLa.net
>>790
田嶋に権限らしきものがあれば、の話。
電通が事務局を掌握した時点で理事会は形骸化してる

805 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:03:29.14 ID:b7Ay3anh0.net
それハリルも出来てなかっただろ、って
言いたくなる批判が多いな

806 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:03:31.07 ID:eV9hsmtd0.net
流経大うぜえ

807 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:03:31.58 ID:Q1jXDy/l0.net
>>801
でもお前チャンス作ったら作ったで相手が手を抜いてただけって言うじゃん

808 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:03:33.69 ID:22en0FPQp.net
日本の裏抜けに対する拒否反応ってボール失いたくない感情から来てるんだろうな
ボール失ったらまた守備しなきゃいけないって

809 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:03:39.67 ID:m1aHjmB50.net
>>766
ルヴァンでイニエスタ見たいから頼むぞ神戸

810 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:03:49.45 ID:P16qguOL0.net
>>796
ていうか本来それでいいんだよ、代表なんて添え物でクラブ中心で楽しみのがサッカーの本道
だから河治みたいな代表専属サッカーライターでどこのクラブもちゃんと追いかけてないやつの言葉は薄っぺらくなるんだし

811 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:04:12.96 ID:MKsCq8mPd.net
>>781
パスサッカー、ポゼッションをキーにしてるチームなんてJリーグでも少数だよ
今は切り替えの速さに焦点当ててるところが多いし

代表も田嶋がバカだからパスサッカーとか言っちゃったけど今代表でやろうとしてるのは切り替え速いサッカーで若い世代もそこに焦点当ててる

天皇杯ダイジェストはじまったよ

812 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:04:21.09 ID:iWXwjaHd0.net
前に立つだけで一度も勝負されることなく、ただ横に逃げるだけだった宇佐美のあとにネイマールと対戦せんといかんリヒトシュタイナーさん

813 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:05:02.35 ID:91zKCrEq0.net
>>788
宇佐美得意のカットインからのシュートっていつ決まるの?

814 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:05:32.15 ID:ITfWun8Pp.net
下園が柿谷の件にツイートしてるぞ

815 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:05:37.07 ID:qE53z9di0.net
欲しがりません勝つまでは
この姿勢が大事、贅沢は敵だ!

816 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:05:50.73 ID:8yewsijG0.net
>>785
みんな日本代表のこと過剰に評価して期待してるからな
昨日の試合でもしかしたら勝てるかもと期待してるからガッカリして批判する
昨日の内容でも今の代表の実力にしては頑張ってたと思うし悪くないと思ったけど

817 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:07:05.36 ID:A1O2bQZk0.net
https://i.imgur.com/gHgOcQz.jpg
今度はどこに移動したんだ?
ウタカ

818 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:07:13.42 ID:I5yilwFc0.net
>>811
宇佐美とかのインタビューみる限りそうは思えない

819 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:07:32.11 ID:ymJXqp4px.net
>>804
電通出身者を呼んだのが田島だろ
元凶は田島だよ

820 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:07:34.79 ID:Uv5hsa/x0.net
アマチュアシードとかあったんか(´・ω・`)

821 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:07:38.12 ID:waPZGBR/0.net
>>810
でも世界中の試合を見てりゃ説得力があるんじゃないのかな
セネガルがアフリカ予選でどんな戦いぶりをしていたか知ってる日本人なんて皆無だろう?
コロンビアもポーランドも結局どんなチームなのか分からんもの、
予選からどんなチームなのか、それからどう変わってんのかって
日本代表も監督変わって直前の数試合しか見られないわけだしここも分からない
もうわけわからんチームの試合をいきなり見せられるだけ

822 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:08:43.25 ID:IMBWo/oX0.net
DAZNはレジューム機能付いたんだな
やっときた!

823 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:09:02.44 ID:Q3OXm0ZF0.net
>>804
技術委員会が何も機能していなかったと言われてるように、各部署がどんな機能を果たしてるか解らない中で電通陰謀論を押すのもなぁ‥‥

824 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:09:19.03 ID:U3ofz1yu0.net
オシムジャパンがスイスに勝ったときのメンバー
http://www.atsushi-masuda.com/football/img/20070911.gif

825 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:09:31.42 ID:ymJXqp4px.net
格上相手に普通にやったのが問題なんじゃない
勝つための工夫が何もなかった

826 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:09:45.66 ID:JQzrscJIa.net
そもそもアウェイの地で欧州トップ勢に勝つなんて難しいだろ
ザックのときは一応ベルギーフランスに勝ったりはしたが

827 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:10:16.21 ID:iWXwjaHd0.net
>>814
自分が掴めなかった情報だったからものすごい僻んでるなw

828 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:10:16.80 ID:GMiZrygGa.net
朝鮮人は測量の杭も呪術と道具としか認識出来ないから、
竹槍も飛行機を落とす道具にしか思えないんだろ
知的レベルが低いんだ、仕方ない

829 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:10:45.22 ID:qE53z9di0.net
日本人は世界一IQが高いんだから
敵のスカウティング分析やればピカイチだろうけど

830 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:10:48.79 ID:MKsCq8mPd.net
>>818
インタビューなんて所詮その場かぎりの言葉だし
試合見て思うように思えば良いんじゃないか

831 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:11:24.43 ID:JQzrscJIa.net
監督は魔法使いじゃないんだからそんな特別な秘策なんてあるわけねーだろ

832 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:12:02.11 ID:giX5JZO8M.net
長い目で見たらJリーグに金落とせばいいだけ
フロントがアマチュアばかりじゃ無駄な投資だけど

833 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:12:02.92 ID:qAT56evk0.net
レス乞食

834 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:12:09.05 ID:yrdnJPV50.net
>>810
なんか納得
ってことはjリーグの時代だな

835 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:12:17.83 ID:8yITMzES0.net
>>788
攻撃に素早く移れないのは両サイドの宇佐美と原口のポジションが後ろすぎるからだよ
守備のこと考えて下がってブロック組んでるつもりだろうけどもっと前出てプレスかけた方が良いよ
大迫と本田のプレスが無駄になる

836 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:12:30.66 ID:Rj8Ippgyd.net
>>824
海外は3人?だけか

837 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:12:39.90 ID:jY+q8XYa0.net
良い雰囲気でロシア旅行するたけのイベントにマジになる奴はアホだろ・・・

838 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:13:11.73 ID:eV9hsmtd0.net
いつものブラジル人記者の採点
Kawashima - 4,5
Gotoku Sakai - 5,0
Maya Yoshida - 5,0
Makino - 5,5
Nagatomo - 6,0
Hasebe - 5,5
Oshima - 5,5
Haraguchi - 4,5
Honda - 5,0
Usami - 5,5
Osako - 5,0
Muto - 5,0
Hiroki Sakai - 6,0
Inui - 5,5
Shibasaki - 5,5
Kagawa - 5,5
Nishino - 4,5

Suíça:
Bürki - 6,0
Lichtsteiner - 6,0
Schär - 7,0 [Melhor em campo]
Akanji - 6,0
Rodríguez - 6,5
Behrami - 5,5
Xhaka - 5,5
Shaqiri - 6,5
Freuler - 5,5
Embolo - 6,5
Gavranovic - 6,0
Elvedi - 6,5
Moubandje - 6,5
Dzemaili - 6,0
Zuber - 5,5
Seferovic - 6,5
Drmic - Sem nota
Vladimir Petkovic (técnico) - 6,5
https://globoesporte.globo.com/blogs/futebol-no-japao/post/2018/06/08/indefinido-para-a-copa-japao-muda-sistema-contra-suica-mas-perde-de-novo.ghtml

839 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:13:25.52 ID:2j28qcla0.net
>>48
どっちかといえばこっちに目が行った

>最初のころの記憶は曖昧で、はっきり覚えているのは小3のころ。
>所属していたマルキーニョスが強烈で、大好きでしたね。

もうJ1でバリバリの主力クラスでも鹿島3連覇時代とかの頃に小学校低学年か…って時の流れを感じる

840 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:13:27.75 ID:JQzrscJIa.net
日本代表がW杯で負けても、ランキング通り、事前の予想通りの結果だったねで終わるだけ。なんにも驚くことはない。

841 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:13:31.88 ID:etP/1z6S0.net
井手口:海外移籍で干され
今野:怪我で使えない

ボランチ2枚使えなくなったのは痛いなと
代表の話しをしようと思ったがこれまんま脚のことで
最近の低迷は当然だわなw

842 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:13:42.62 ID:+RReaj1+a.net
鞠サッカーって夏に強いん?

843 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:14:13.35 ID:aPHS1dZr0.net
瓦斯のPK下手だなw

844 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:14:21.32 ID:oZWc416Tr.net
代表がW杯でどうやったら勝つかを考えることは
名古屋がJ1でどうやったら勝つかを考えるのと同じ

845 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:14:46.01 ID:o382IR5Xp.net
>>790
ハリルが揉めたのは協会の育成担当説がボリスタでは有力だったね。

846 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:14:50.08 ID:loJd5Ll2K.net
>>817
これ湘南だろ

847 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:14:57.45 ID:a3pqujtt0.net
試行錯誤するのは悪くはないのだが何も総括しないから蓄積が何もないのが…

848 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:15:04.39 ID:sZvx4FvVa.net
>>844
とりあえず外人の頬を札束で叩くか

849 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:15:33.50 ID:2I3wWoRid.net
>>817
甲府でしょ

850 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:16:09.34 ID:sBjj4Iou0.net
>>842
川崎のポゼッションサッカーはあんま走ってないらしいけどマリノスは結構走ってるイメージだけどどうなんだろ

851 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:16:12.70 ID:JQzrscJIa.net
日本代表の監督って大変だよな
グループリーグ最下位レベルの戦力でベスト16をノルマにされるんだから

852 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:16:23.11 ID:rCqQQtpbp.net
>>817
葉山のサッカークラブかな

853 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:16:37.35 ID:mcOCuOtH0.net
>>838
原口が4.5で宇佐美が5.5か
やっぱ変えるべきは原口だったよな

854 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:17:26.32 ID:8yewsijG0.net
>>851
めちゃくちゃ大変だと思う
試合に負けたら監督経験ない中西とか武田にボロクソこき下ろされるのが一番悲しい

855 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:17:28.04 ID:voR3ffno0.net
おい柿谷ガンバってマジかよ!

856 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:17:30.42 ID:ymJXqp4px.net
>>851
戦力云々言うならなぜ本田や香川みたいな使えないやつ呼んだんだよ
全く同情できない

857 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:18:13.65 ID:91zKCrEq0.net
コンディション不透明の連中よりも
浅野のスヒードに賭ける方がマシだと思う

858 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:18:24.81 ID:2wmhz9ip0.net
なんか、試合後のスイス側のコメント見たけど、
日本は完全に格下みたいな扱いって感じだな…。

859 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:18:31.70 ID:iWXwjaHd0.net
スイスのチャンスも両サイドでエンボロシャキリが個で仕掛けた時がほとんどだしな
逆に宇佐美原口は何もせず勝負すらせず

860 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:18:41.49 ID:JQzrscJIa.net
日本代表がアウェイでスイスに負けるのも当たり前のことだし、
日本代表がW杯で負けるのも当たり前のこと
でもなぜかやたらと期待値が高い奴らがいる。
客観的に見たら順当な負けをしただけなのに

861 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:19:01.30 ID:8yITMzES0.net
>>857
浅野は半年も試合出てなくて1番試合勘ないだろwww

862 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:19:22.29 ID:sZvx4FvVa.net
>>858
元から格下だろ
頭おかしいのか

863 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:19:52.41 ID:JQzrscJIa.net
コロンビアとかポーランドがGLで敗退したら驚くけど日本代表がGLで敗退しても誰も驚かない

864 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:20:27.93 ID:kU1LK2/xp.net
岡田って頭いいよな
ワンチャンスのマグレで一線から退いて隠れ蓑で自分のやりたいことして名誉を保ってる

865 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:20:41.89 ID:ymJXqp4px.net
>>860
負けるのはいいけど戦い方に問題があるからだろ
戦う姿勢見せた上で負けてんなら叩かない

866 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:20:59.22 ID:eV9hsmtd0.net
名波うんこ

867 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:21:04.05 ID:8yITMzES0.net
アジアのどこの国でも良いからベスト16行けばアジアはノルマ達成で良いだろ

868 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:21:19.05 ID:qE53z9di0.net
百人斬り競争やバターン死の行進をやる気概があるのが日本男子
耐え難きを耐え、耐え忍びを忍び武運長久を祈るサッカーで勝てる

869 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:21:22.04 ID:Cw0B/uVU0.net
>>864
ライセンス返上してて良かったよなw

870 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:21:25.86 ID:7PUVAVNd0.net
>>842
飯倉の運動量次第。割とマジでw

871 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:21:32.70 ID:BOkQPjgfa.net
長谷部はチームが批判されててもメディアに言い返さないでだんまり
自分さえ批判されなければそれでいいんだろうけどこんなやつを何年もキャプテンにしたのが代表弱体化の原因だと思うわ

872 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:21:44.40 ID:sZvx4FvVa.net
>>865
戦う姿勢なんか皆無だった上にバラッバラのハリルは切って正解だったな

873 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:21:57.14 ID:DcICbqiV0.net
遠藤と俊さん緊急招集するしかない
欧州で絶滅したファンタジスタなら欧州組で固めてる他の代表は対策出来ないはず
創造性あふれるパス1本で試合を決めるしかない

874 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:22:08.62 ID:eV9hsmtd0.net
格下相手に色気出しちゃうJ1クラブw

875 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:22:15.18 ID:3AnNrXst0.net
野球もやばいな
呪われてんのかこの国

◆日本人メジャーリーガーの現状 (2018年6月9日現在)


ダル→  故障者リスト入り
前田→  故障者リスト入り
大谷→  故障者リスト入り    ←★ New!!
マー君→ 両太腿張り緊急降板 ←★ New!!

田澤→  マイナー落ち
牧田→  マイナー落ち

イチロー→クビ

876 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:22:16.25 ID:91zKCrEq0.net
>>861
試合に出てないから怪我はしてないしな、
岡崎香川乾に今回怪我した大迫より試合勘無い浅野の方が期待できる

877 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:22:22.40 ID:jY+q8XYa0.net
メキシコ代表みたいに乱交パーティーしてリフレッシュするといいぞ

878 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:22:27.58 ID:7KvAq47T0.net
別にサッカークラスタだからじゃない
急に日本軍は糞だったってたとえ話しだすやつはどこにでも現れる相手にしないほうがいい
話がずれる

879 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:22:48.13 ID:tck24PHmd.net
グループの他のメンツ的に
韓国よりはまだ突破可能性があるといわれてたけど
韓国は点けっこう取ってんだよな

日本は点取る形がな

880 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:22:52.52 ID:JQzrscJIa.net
1位ポーランド
2位コロンビア
3位セネガル
4位日本

なんやかんやでランキング通りの順当な結果になるだけかと

881 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:23:02.13 ID:o382IR5Xp.net
>>864
守備をする固めてマグレにかけたから賞賛された訳なんだが。

882 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:23:14.85 ID:ymJXqp4px.net
>>872
ハリルで突破したアジア予選はなかったことになってるんだな

883 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:23:18.23 ID:DcICbqiV0.net
>>877
電通がav女優送り込むか

884 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:23:18.85 ID:aQAuPEfMa.net
そろそろ国内サッカーの実況の時間だし
代表厨は巣に戻りな

885 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:23:20.54 ID:/JgpdS8L0.net
あれ?U21ってベンチに入れておけばいいんだっけ?
なんでみんな律義に使ってるんだってなるのだが

886 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:23:59.84 ID:fA6G0BeJa.net
ていうか親善試合でカッカしてる人間多すぎじゃね

887 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:24:22.37 ID:tck24PHmd.net
>>884
ドメサカは長年実況禁止だったのに
2010のワールドカップでも無視してスレストされまくったのがらスラー

888 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:24:30.51 ID:qy/3c0YI0.net
>>885
世代別で呼ばれてる場合は規定外

889 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:24:34.27 ID:Q1jXDy/l0.net
戦う姿勢ってシュート外した後地面叩いて悔しがれば良いのか?w
いかにも代表ゴシップが好きそうな話題だわ

890 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:24:38.04 ID:voR3ffno0.net
>>885
全ての試合において 21 歳以下の選手を 1 名以上先発に含める。※1

※1 但し、以下の場合は出場義務を負わない。
・対象選手1名以上が日本代表試合または日本代表活動(A代表、U23、U20)に招集され、試合日に不在の場合。
・対象選手が試合エントリー後の怪我等のやむを得ない理由により出場ができない場合。

891 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:24:50.76 ID:Jd+tFxDs0.net
>>859
特に連携あんま成熟してない代表のサッカーだとどこもWGの個の打開力ありきだな
一時期のスペインやドイツみたいに特定クラブベースにでもしない限りは

892 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:24:57.30 ID:6Z7/KXQYd.net
>>670
ユースは君付けで上下関係なくすようにしてるから、上下関係厳しい部活の方がメンタル強いっていう理論だったような

893 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:24:59.61 ID:sZvx4FvVa.net
>>882
初戦で無様に負けて2戦目も山口様がなんとかしてくれなけりゃ引き分けでクビだった予選ね
あそこで山口が決めたせいで今に繋がってるんだから皮肉なもんだな

894 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:25:02.35 ID:iWXwjaHd0.net
一番意外性あるプレーしてる選手が川島という現実

895 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:25:02.99 ID:qqYKdjwOx.net
>>859
タカシゲンキは逆だからな
タカシはもう仕掛けられない右足クロスだけが唯一の武器
でもゴートクとタカシなんてザルすぎ
つまりタカシはいらない

896 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:25:21.73 ID:ini/hwkB0.net
俺たちのサッカーすら行方不明なんだが?

897 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:25:23.16 ID:GMiZrygGa.net
>>851
松木「3戦全敗でも順当だって言ってもらえるから、俺も日本代表監督やりたいよぉぉぉwww」

現実はこんな感じだけどな

898 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:25:34.87 ID:fA6G0BeJa.net
昨日の試合、勝ったら勝ったで
「親善試合なんか意味ない!相手が手を抜いただけ!勘違いするな」って叩かれていただろうしどうするのが正解だったんだ

899 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:26:08.24 ID:2TRi1zXxd.net
>>884
ガラパゴス日本サッカーとか見る気力を無くすよね?普通

900 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:26:12.59 ID:91zKCrEq0.net
もう3バックで行けよ、
似たようなフォーメーションだと単純に力負けするだけだし

901 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:26:15.76 ID:wGV5MMSZ0.net
長髪にすると走った時必死にやってるように見えやすいからしごきが甘くなるぞ

902 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:26:21.81 ID:pH4s5P6Wd.net
>>670
それってユース大嫌い部活出身年寄りなんじゃないのか
やたらユース嫌いな人いるから

903 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:26:28.13 ID:/JgpdS8L0.net
>>888
>>890
そういうことか

904 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:26:51.71 ID:/GD1T05Q0.net
>>899
Jリーグ見ない人がなんでこのスレにいるの

905 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:26:56.30 ID:ymJXqp4px.net
>>893
どうあってもハリルを否定したいんだな

906 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:26:56.81 ID:sZvx4FvVa.net
>>901
坊主なら流れる汗の量が増えて見えるから必死そう理論もあるな

907 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:27:14.37 ID:6Z7/KXQYd.net
>>890
代表に呼ばれてもないくせにベンチに入れるなら、使えって感じだよな
怪我とかいってごまかすなら、ベンチにも入れんな

908 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:27:44.26 ID:jY+q8XYa0.net
>>883
貧乳さん系のサポでいいんじゃないかなw

909 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:27:47.77 ID:+NWXxbjTa.net
今の日本代表って愛媛や讃岐でJ1昇格目指せって言われてるようなもんでしょ
そりゃきついわ

910 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:27:58.22 ID:aQAuPEfMa.net
>>891
そだねー

>>899
ハイハイwそう思うならこんな板来ないの

911 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:28:04.28 ID:tck24PHmd.net
>>898
そりゃそのくらい当然言われるだろうが
その数倍アンチハリルが躍動してただろうな被害妄想込みで

912 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:28:10.26 ID:O8wh9oVy0.net
また誰かをマウティングらスレしてるんやね

913 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:28:27.94 ID:GMiZrygGa.net
>>892
部活は、メンタル弱い奴は部を辞めたり人生を辞めたりしてるだけなんだよな
一切育ててない、篩にかけてるだけ

914 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:28:38.62 ID:6Z7/KXQYd.net
>>906
長髪だとヘラヘラしてるように見えるから、甘くならないんじゃないか

915 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:29:09.00 ID:2TRi1zXxd.net
これからはJリーグ見ても虚しくなるだけ

「こいつら活躍してるけど世界では全く通用しないんだな……」の連続

916 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:29:16.31 ID:7bewUpnq0.net
CBと相手FWが1対1になってる時点で守備の破綻だからな

917 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:29:28.85 ID:DcICbqiV0.net
オールジャパンを掲げるなら代表はJリーガーだけにすべきだったよな
Jリーグを盛り上げるのが代表の役目じゃないの
海外リーグは地上波やらんからライト層は知らないのでは

918 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:29:52.82 ID:yR5OGFc90.net
>>915
まさか通用するとでも思ってたのか

919 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:29:57.13 ID:I+npOBkO0.net
日本人能力低い規律ないゴミばかりと言ってる連中に限って順当に負けただけの結果をボロクソ叩くんだから笑うわ

920 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:30:04.46 ID:GMiZrygGa.net
焼豚爺さんが長髪選手を怒るのは
爺さん自身がハゲてるから、ただそれだけ

921 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:30:15.62 ID:+NWXxbjTa.net
>>889
とりあえず大声出して泣き叫んでれば、馬鹿な人たちは納得してくれるはず

922 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:30:29.28 ID:wGV5MMSZ0.net
>>670
同僚なんだからくん付けじゃなくて呼び捨てだよな

923 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:30:59.11 ID:2TRi1zXxd.net
>>917
日本代表、韓国に歴史的大敗…小林の先制弾も屈辱の4失点orz


■E-1第3戦 日本 1-4 韓国
日本:小林(3分)
韓国:キム・シヌク(13分、35分)、チョン・ウヨン(23分)、ヨム・ギフン(69分)

日本代表は16日にEAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の第3戦で韓国代表と対戦した。

EAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の男子が16日に味の素スタジアムで行われ、日本代表は第3戦で韓国代表と対戦した。
試合は韓国が4-1で日本を下した。日本が3点差をつけられて韓国に敗れるのは1982年3月以来35年ぶり。
4失点は1979年以来38年ぶり、ホームでの4失点は初対戦の1954年以来63年ぶりのこととなった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000019-goal-socc

ちなみに植田のハンドPKは誤審で見逃されました
実質ホームで1-5負け

924 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:31:04.38 ID:/GD1T05Q0.net
>>915
それイタリアセリエAやオランダエールディビジにも言えるよな?

925 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:31:10.27 ID:HY9fbeWS0.net
神戸の英雄は宮崎にいたのか

926 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:31:14.31 ID:ymJXqp4px.net
田嶋はハリル解任西野就任の理由を勝つ確率を1%でも上げるためと言ったが上がってんのか確率は

927 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:31:32.87 ID:jY+q8XYa0.net
>>915
これからってw今までも別に世界で活躍してない
日本サッカーはもっとネタ的に見たほうがいいよ
まあ日本に限らずサッカー興行なんてそんなもんだろ

928 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:31:43.70 ID:GMiZrygGa.net
>>915
昨日試合に出てたJリーガーって二人だけじゃね?

929 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:32:11.56 ID:voR3ffno0.net
>>921
泣き女かな

930 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:32:14.22 ID:tck24PHmd.net
>>926
イヤマジで点どうやって取るんだろうな

931 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:32:23.50 ID:kzdQNN3R0.net
>>880
普通にコロンビアだと思うけどなあ

932 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:32:41.41 ID:2TRi1zXxd.net
>>924
サラー「は?」
スアレス「は?」
エリクセン「は?」

933 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:33:11.35 ID:+NWXxbjTa.net
力量的にはJ2の下位なのにサポーターにJ1並の強さを求められてるクラブチームみたい

934 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:33:20.63 ID:eV9hsmtd0.net
テゲバジャーロってなに

935 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:33:32.17 ID:yxV61ZiQp.net
>>880
日本よりも今はランドポービアコロンガルセネのアツイGL突破争いに注目してる

936 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:33:33.57 ID:bBU08RQY0.net
ハリルが正しかったことを認めたくないタジシン、ニシシンが必死だな。

937 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:33:59.31 ID:ZTlZPJz+a.net
>>934
すごい牛と鶏

938 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:34:17.42 ID:GMiZrygGa.net
>>932
サラー プレミア
スアレス リーガ
エリクセン 雑魚

939 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:34:47.28 ID:yR5OGFc90.net
>>936
らスレに田嶋信者なんているわけないじゃん
どこのにわかだよw

940 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:34:48.81 ID:1BsH3aSId.net
過疎りまくってるワ板にでも行けや代表厨は

941 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:35:41.62 ID:+NWXxbjTa.net
感情表に出してワンワン叫ぶ選手を入れておいたほうが見てる人は納得しそう

942 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:35:43.33 ID:uDGyUSL+d.net
>>892
バリバリの高校サッカーだったけど普通に君付けだったけどな
というか基本監督と離れたOBには「さん」、年の近い気の知れた先輩には「くん」じゃないのかと

943 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:35:47.23 ID:e9iSJ6ir0.net
アイスタの芝生ボロボロだな

944 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:35:58.60 ID:2v8KulaG0.net
宮崎はJFLで最下位。下手したら1年で九州リーグに出戻り。
いくらノブリンでも大変みたい。

945 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:36:05.46 ID:q+4TpHkZ0.net
今日Jあることを忘れてるなお前ら

946 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:36:25.24 ID:2TRi1zXxd.net
>>938
雑魚(日本のサッカー選手全員足した市場価値より上)

947 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:36:33.46 ID:p0Mn/BlBM.net
田嶋信者は夏が苦手なデブと代表さえあればいいヤツくらいだろ。

948 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:36:41.30 ID:/GD1T05Q0.net
>>932
どんまい
ちょっと頭の弱い子だった

949 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:36:59.52 ID:ymJXqp4px.net
j2の中位以下のクラブって昇格どころか試合に勝つ気ないんだな
そりゃ観客増えないわけだ

950 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:37:01.88 ID:QUhWqhFS0.net
>>929
泣き女って割と世界中どこでも見る文化だし日本にも地域によってはあったんだが
何でか朝鮮半島特有の文化だと思ってる人がネットの中には割といるんだよな
無知ってすげえなあと思った

951 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:37:33.43 ID:FwFVeJ7M0.net
>>944
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=1277

テゲバもひどいが下位は総じてひどい

952 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:37:34.38 ID:O8wh9oVy0.net
このパンストクロスをスイスにでも入れればよかったんや

953 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:37:59.05 ID:ZTlZPJz+a.net
>>944
デカモリシがいなくなったしスポンサーも弱いしかなりキツいね
地元じゃJFCの方が支援されてるとか聞く

954 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:38:16.41 ID:GMiZrygGa.net
>>950
朝鮮の中の蛙

955 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:38:43.32 ID:Jd+tFxDs0.net
>>936
ハリル解任は成績見れば当然、ただ後任がJでもう終わった監督の西野ってのも狂ってるってだけ
ていうか秋春制の田嶋、欧州厨のハリルってどっちもらスレの敵なのに何を見当違いなことを

956 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:39:45.11 ID:IEgsSnwo0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00233531-nksports-socc

西野朗監督(63)は、約4年ぶりにトップ下で起用したMF本田圭佑(31)のプレーぶりを高く評価した。

 本田についての質問に「圭佑はかなり、手応えを持ったんじゃないですか。
予想以上に動きもとれていたし、DFに入る意識、連動していこうとする意欲、守から攻に切り替わるところのつなぎ…。
全体的には、予想以上に量的に(=プレーのボリューム)もありましたので」と分析した。

957 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:39:56.99 ID:tck24PHmd.net
>>950
イスラエルにもあったこと知ると
今度は日ユ同祖論系与太好きの頭悪いのが逆方向に持ち出すんだよな。アホは死ねと

958 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:40:12.33 ID:frNipKjf0.net
スイス戦、録画失敗してた...
再放送ないかな

959 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:40:26.35 ID:qE53z9di0.net
>>941
日本特有だよな
仕事やってる感を出せ的な

960 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:40:51.34 ID:aQAuPEfMa.net
〜 欧州サッカー 日本人選手総合スレ 〜©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wc/1473922040/
〜 サッカー全般の話題 @ワ板 〜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wc/1480577976/

961 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:41:14.65 ID:giX5JZO8M.net
菓子PO2戦目は波乱が楽しみ

962 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:41:17.16 ID:2TRi1zXxd.net
>>955
西野が日本サッカーでは一番実績ある監督なんだからしょうがない

963 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:41:25.63 ID:D57BVC530.net
ハリルの弱者の戦いがどう本番に繋がるのか見たかったな
今は弱いのに普通にやって普通に負けようとしてるだけですもん

964 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:41:49.10 ID:ZMYF5N380.net
>>941
最後大の字になって空を見つめる演出で締めだな

965 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:41:52.98 ID:p0Mn/BlBM.net
ネットでは自他共にもっと酷いこと言ってるけど、実際スタジオであんな奴ら帰ってこなくていい、全員代表追放だ!
みたいなこと言うやつには言い過ぎ、お前が言うな、ならお前が監督やってみろとそっちも叩く

966 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:42:35.19 ID:GMiZrygGa.net
参列して悲しんで下さい
世界中にある

参列して大声で叫んだら金やるからやれ
朝鮮特有

967 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:42:42.78 ID:+NWXxbjTa.net
今の代表の状況って京都サンガと酷似してる気がする
チームはクソ弱い。なのにサポーターや周囲はJ1並の期待を求めたがる。

968 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:42:53.74 ID:bBU08RQY0.net
弱者のサッカーをやろうとしたのがハリル。
弱者なのに横綱相撲をやろうとして吹っ飛ばされてるのが西野。

969 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:42:56.15 ID:WAIFxMdF0.net
ハリル解任派の言い訳は選手のレベルが低いか西野じゃなくて
もっとマシな監督なら出来てただろうな

970 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:42:57.07 ID:m1DUDqdwd.net
@xxxxxx
11月の時点で長谷部もまさこも山口蛍もハリルのやり方に不満ある発言してたし
ここに来て大迫や槙野も同じようなこと言ってるから本田ひとりを悪者にする必要はもうないと思うんだけどどうしてもホンダジャパンにしないと気がすまない勢がいるよな。
今の代表は本田いなくても何も変わんねえぞ

なんか大変そうだね

971 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:43:36.64 ID:yR5OGFc90.net
>>963
繋がるほどのサッカーやってたようには見えなかったけど
本人はfifaランクにも拘ってたらしいが

972 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:44:18.32 ID:b7Ay3anh0.net
枠内3 1失点 対マリ
枠内2 2失点 対ウクライナ
枠内2 2失点 対ガーナ
枠内2 2失点 対スイス

こんなん笑うわ

973 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:44:23.82 ID:GMiZrygGa.net
>>967
京都を舐めるな
今の代表は京都で言うと、まだJ1でカズがデタラメやってた頃だ
この程度の低迷ではない

974 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:44:54.17 ID:O8wh9oVy0.net
ストライカーコーチがおらんようになったらめっちゃゴールするようになったんやな 鹿島

975 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:45:01.86 ID:mcOCuOtH0.net
クルピも西野も過去の遺物に頼り杉なんだよ
どうせなら未知の若い力に欠けた方が未来に繋がるのに

976 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:45:05.83 ID:WAIFxMdF0.net
ハリルを批判してるのがブラジルで僕たちのサッカーって言ってた連中というね

977 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:45:07.12 ID:Rj8Ippgyd.net
やらかしても後回しにされる名古屋の存在感って

978 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:45:39.94 ID:qE53z9di0.net
いつになったら野球に圧勝できる時代が来るんだ
やはりワールドカップ優勝でもしないと無理なのか

979 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:45:55.15 ID:O8wh9oVy0.net
酷いジャッチや

980 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:46:02.84 ID:H3VNZ/7Ta.net
ハリルじゃダメだったからな。西野もダメだけど

981 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:46:03.18 ID:OKQbjZX3d.net
>>977
風間並に薄いな

982 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:46:42.04 ID:gLG+Hzyr0.net
応援してるチームが名古屋グランパスや京都サンガの人たちって代表の試合見てもクラブの試合見ても心が苦しいだけだしどうすればいいの

983 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:47:04.73 ID:xeHxIh8Za.net
>>817
犬吠埼

984 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:47:06.20 ID:t+OAuB+Ca.net
誰もbs1見てないのか
天皇杯ダイジェストやってんのに

985 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:47:50.16 ID:eV9hsmtd0.net
Jリーグ最高のボランチ、山口蛍選手をもう見ることはないか

986 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:47:57.28 ID:OKQbjZX3d.net
>>982
サッカー以外の娯楽をみつける

987 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:48:05.09 ID:eV9hsmtd0.net
見てる

988 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:48:05.88 ID:9Y6LvEEQ0.net
名古屋映像なしかよ

989 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:48:07.33 ID:O8wh9oVy0.net
ケインがトッテナムとの契約を延長、2024年までの長期契約にサイン
http://www.afpbb.com/articles/-/3177868

へー

ないんかいな!新潟も名古屋も!!!!

990 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:48:11.06 ID:giX5JZO8M.net
拗らせてる所はなあ
クラブを知ってるJリーグを知ってる監督から一旦離れたほうがいいと思うの

991 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:48:34.25 ID:gIYHNXuCa.net
普通は、「日本代表よえーけど贔屓チームを見て気を取り直すか」ってできるけど鯱サポとかはそれもできないんだな…

992 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:48:51.57 ID:ZMYF5N380.net
その他扱い

993 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:49:25.09 ID:t+OAuB+Ca.net
天皇杯の歌いいよね
坂本龍一の

994 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:49:32.74 ID:MujSMhvta.net
>>982
中日を応援する

995 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:49:50.11 ID:O8wh9oVy0.net
ついでに脚もその他にしとけば良かったんや

996 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:49:58.57 ID:H3VNZ/7Ta.net
>>982
サッカーは好きだけど最初からそこまで熱を持って見てないから平気だわ
ある程度見てれば慣れてくるだろ

997 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:50:29.93 ID:wbWFvWVs0.net
開幕後 3週間ぐらい いい夢見れたじゃん名古屋は

998 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:50:48.89 ID:JquSHJ/X0.net
>>788
そもそもなんで宇佐美なんかのために原口が右やらなきゃいかんのかと
右はともかく左は原口がファーストチョイスでよかった

原口の右はゴミカスで使えない

999 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:50:53.83 ID:wbWFvWVs0.net
1000なら 尾グランパス復活

1000 :U-名無しさん :2018/06/09(土) 12:50:58.35 ID:voR3ffno0.net
>>982
わかってねえなあそうなってからが楽しいんじゃねえかw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200