2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第97回高校サッカー選手権大会Part21

1 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:38:50.30 ID:ESif6ORo.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
第97回高校サッカー選手権大会Part20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1546844461/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:41:01.33 ID:ESif6ORo0.net
2

3 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:56:06.55 ID:qcwsa7Yk0.net
PKキターーーーーーーーーー!!!!

4 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:56:55.90 ID:NTWLWHpX0.net
ここまで盛り上がる準決っていつ以来よ?
自分が思いついたのは5年前の富一と四中工を彷彿とさせる点取り合う攻防だな
PK職人が最後に出てくるところも同じ

5 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:57:20.24 ID:0vMZ+wIfa.net
内容的に尚志に勝たせてあげたい

6 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:57:52.70 ID:Vpg91QDHp.net
山田負けろ!

7 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:59:11.48 ID:OFmassnPa.net
勝手に盛り上がっとる猿おるな

8 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:59:22.81 ID:TllYQAra0.net
福島県民の悲願。頼む尚志勝ってくれ

9 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:59:34.67 ID:2pbH+LOZp.net
今大会は内容良いチームが負ける感じになってる... ってことは尚志が...

10 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:59:35.29 ID:8xzttbTy0.net
尚志に勝ってほしい、もっと尚志のサッカーが見たい

11 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:00:11.31 ID:sOHjTzpp0.net
ふつうの高校生ぽくてイイ

12 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:00:15.97 ID:NTWLWHpX0.net
5年前の富一優勝した時はPK職人のGK出てきて準決PK勝利したな
今は消防士だったか

13 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:00:36.37 ID:PFjOdJqZd.net
神村>>青森山田>>しょうしだったのに

一発勝負は怖い

14 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:00:41.11 ID:peDbwx0Nd.net
尚志勝てよ

15 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:00:58.21 ID:wCOoaLM/a.net
尚志負けたらあのDFのせいというより
審判のせいだと思う

16 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:01:00.13 ID:NTWLWHpX0.net
このPK戦どっちが勝ったとしても流経に勝てんの?

17 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:01:12.38 ID:qC1gmnLEa.net
三國誰かに似てるんだよな

18 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:01:32.99 ID:OFmassnPa.net
沼田皇帝(ぬまたすかい)

19 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:01:53.66 ID:PdjVO6On0.net
こんな緊張感が38人続いた帝京長岡の試合
絶対見てられなかったな

20 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:01:55.58 ID:/ATETKkg0.net
2番は下手な子か

21 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:02:10.40 ID:HBq7BXwV0.net
外しそう

22 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:02:19.54 ID:YMEhLqup0.net
んああああああああああ

23 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:02:24.00 ID:haJE6Ky90.net
間合いよ

24 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:02:26.08 ID:peDbwx0Nd.net
間を開けるやつはだいたい外す件

25 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:02:29.60 ID:MV7uDRv80.net
皇海ですかいな、ちなみにキラキラネームじゃなくて山の名前な

26 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:02:29.77 ID:HBq7BXwV0.net
ほらな?
時間かける奴は失敗するんだよ

27 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:02:39.28 ID:qcwsa7Yk0.net
メンタル激弱ニガーwwwww

28 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:02:42.97 ID:NTWLWHpX0.net
三國廉太郎wwwwwwwww
黒んぼ戦犯不回避

29 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:02:50.34 ID:94A//AfI0.net
れんたろう、、、。

30 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:02:55.58 ID:pWXjARJR0.net
さすが専用機

31 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:02:58.28 ID:ph+a0sl9d.net
時間かけると失敗する法則

32 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:03:10.96 ID:TtYbDvG/0.net
>>13
今年の神村が二校より上ってことは絶対ない。

33 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:03:15.16 ID:1EBPt41h0.net
黒人ザマァ

34 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:03:19.22 ID:YMEhLqup0.net
すげえええええ

35 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:03:23.68 ID:IxmTXKg60.net
オコエ

36 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:03:29.26 ID:8xzttbTy0.net
本当に頑張って尚志…!!

37 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:03:37.01 ID:t7VYing20.net
山田のキーパー、動くの早いぞ

38 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:03:38.81 ID:PdjVO6On0.net
山田は外人2人が熱くなりすぎてた
敗因はこれだな

39 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:03:39.62 ID:qcwsa7Yk0.net
本物の職人はグローブを汚さずに止める

40 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:03:44.69 ID:TsuB/HkP0.net
山田のキーパーいちいち正座するなやうぜぇ

41 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:04:21.47 ID:ph+a0sl9d.net
この静けさ

42 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:04:24.52 ID:YMEhLqup0.net
>>40
イケメンやからって妬むなや 笑

43 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:04:31.43 ID:TtYbDvG/0.net
どっちが勝っても胸張っていい。十分ナイスゲーム。

44 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:04:52.58 ID:haJE6Ky90.net
おっw

45 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:04:54.98 ID:qC1gmnLEa.net
三國一安心

46 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:05:12.17 ID:RTfI9hK30.net
キーパー動くの早い
やりなおせ

47 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:05:12.36 ID:/ATETKkg0.net
今のキーパーの流れは格好良かったな

48 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:05:13.41 ID:peDbwx0Nd.net
ほっとした三国

49 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:05:17.02 ID:30iwHpfp0.net
動くの早くね今の

50 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:05:17.73 ID:NTWLWHpX0.net
尚志もやっちまったwwwww


>>40
相手が蹴る直前に吠えるのはいいのか?

51 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:05:19.98 ID:qcwsa7Yk0.net
職人見せ場だぞ

52 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:05:30.86 ID:xP3zOwRzd.net
青森山田なんか持ってんな。
不思議と負けないチーム。

53 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:05.15 ID:0vMZ+wIfa.net
キモ

54 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:07.69 ID:haJE6Ky90.net
3番wwwwww

55 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:10.66 ID:OFmassnPa.net
芋っ娘かわええ

56 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:13.37 ID:RTfI9hK30.net
職人なのか?

57 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:22.65 ID:peDbwx0Nd.net
真ん中可愛い

58 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:32.88 ID:YMEhLqup0.net
とめたああああああああああ

59 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:33.28 ID:qC1gmnLEa.net
ナイスセーブ

60 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:42.25 ID:NTWLWHpX0.net
尚志の黒んぼwwwwwww
マリックやっちまったな

61 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:46.00 ID:ZfFscsay0.net
がいこくじーん

62 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:46.38 ID:OFmassnPa.net
ナイスキー♪

63 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:47.08 ID:qcwsa7Yk0.net
黒人………

64 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:53.37 ID:peDbwx0Nd.net
逆の黒いのも戦犯

65 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:53.56 ID:gMCgPdYl0.net
黒人下手すぎ

66 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:54.81 ID:ph+a0sl9d.net
/(^o^)\か?

67 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:06:58.48 ID:a/Ydihxo0.net
動くのはえーよ

68 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:07:01.89 ID:HBq7BXwV0.net
両外国人が足引っ張ってて笑う

69 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:07:02.61 ID:/nTrrUJy0.net
これは決まったか?

70 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:07:02.70 ID:4TZ8sr9OM.net
山田おめでとう
主審に勝たせてもらったね

71 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:07:06.33 ID:RTfI9hK30.net
職人とめろや

72 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:07:13.38 ID:IxmTXKg60.net
オコエ

73 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:07:16.65 ID:cZyytkR60.net
青森のGK、蹴る前に前に出るのが早すぎる
審判よく見ないとだめだよ

74 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:07:25.73 ID:NTWLWHpX0.net
尚志負けた場合ってPK外した選手か90分の時のミスした選手どっちが戦犯になるんだろ?

75 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:07:43.86 ID:3Ozx2eHKa.net
はい笑止ざまあwwwwwwww




山田流刑の王者対決楽しみだわ

76 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:07:50.43 ID:f4yve3IP0.net
青森山田のGKカッコいい😍

77 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:07:56.07 ID:peDbwx0Nd.net
PKキーパー意味なし

78 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:07:58.91 ID:/nTrrUJy0.net
青森か おめ

79 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:00.00 ID:S3LXBwHf0.net
専用機とか出すから

80 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:01.48 ID:t7VYing20.net
山田は間が長すぎるんだよ

81 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:04.75 ID:qcwsa7Yk0.net
職人しごとしなかった

82 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:12.70 ID:haJE6Ky90.net
尚志これは悔しいだろうな

これは注意しとけよw

83 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:13.50 ID:OFmassnPa.net
結局強いチームが勝って弱いチームが負けたのかよ

84 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:16.25 ID:NTWLWHpX0.net
山田のPK蹴るまでめっちゃ溜めるな

85 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:16.94 ID:xP3zOwRzd.net
福島いいチームだった。

86 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:19.64 ID:ph+a0sl9d.net
>>74
戦犯とかアホかよw

87 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:24.84 ID:AE7cYYUi0.net
つまらん

88 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:24.92 ID:v+hzMzjMa.net
やたら間を作る奴多いな

89 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:33.19 ID:S3LXBwHf0.net
笑止の方が旨かったのは事実だね

90 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:38.26 ID:CIQflv720.net
山田じゃなくて尚志が勝つべきだったよな

91 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:38.47 ID:JRy5iZcy0.net
PK専用は何度フラグになれば気が済むのか

92 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:40.55 ID:wCOoaLM/a.net
学校関係者以外誰も望んでない山田の決勝進出w

93 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:40.56 ID:tMY5W0wC0.net
まあ焼死より、山田のほうが知名度あるから良かったんじゃね
やっぱ視聴率とか注目度なら山田と流刑だろう

94 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:41.19 ID:MoiHkfhT0.net
1年藤原 強心臓すぎる

95 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:48.47 ID:TsuB/HkP0.net
尚志は審判に負けたな。山田しね

96 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:49.80 ID:3fGsf0Qh0.net
ザマぁァァ

97 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:54.57 ID:HBq7BXwV0.net
尚志の方が良かったな
勝つべき試合だった
それでも負けるのがサッカーだがな

98 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:08:55.81 ID:y/EMPV/F0.net
山田のキーパー「ダヴァイ!」って言ってるように見える

99 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:04.27 ID:t7VYing20.net
山田のキーパー、前に出るのが早い

100 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:09.06 ID:peDbwx0Nd.net
>>91
その前にビッグプレーしてたから変える必要なかったかもな

101 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:10.08 ID:vC2KdqDW0.net
山田のPK時間かけすぎてイラつく

102 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:11.12 ID:wCOoaLM/a.net
>>74
だから審判だって

103 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:14.34 ID:LnvKyNzV0.net
結局山田と流刑の決勝かよ

104 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:17.63 ID:G8QmGa0s0.net
しょうしの勝ちゲームだろ

105 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:20.01 ID:dMbdTy+Da.net
尚志のジャイキリもここまで

106 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:20.69 ID:o1Ls6Pxq0.net
染野は億積んでも獲得すべき選手だね

107 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:26.56 ID:JRy5iZcy0.net
内容は尚志やねー でも最後は山田の執念にやられた

108 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:32.19 ID:haJE6Ky90.net
尚志はこの展開で勝てないのはキツイな
まあ強豪校が通った道だ

109 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:36.07 ID:NTWLWHpX0.net
富一の消防士以来PK専用GKの威力があんまり発揮出来てないな

110 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:45.09 ID:H/Xg5tmsx.net
最後の助走うぜえ

111 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:45.90 ID:hQam17V5d.net
なおしは頑張ったよ

112 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:47.10 ID:qC1gmnLEa.net
ナイスゲーム

113 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:55.24 ID:qcwsa7Yk0.net
尚志強かったなー

来年の染野楽しみだわ

114 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:56.72 ID:a/Ydihxo0.net
審判どうなんだよこれ

115 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:09:59.13 ID:Ap1ZSt3s0.net
>>95
しね とかよくないよ。お前みたいなやつがいなくなればいいと思うわ

116 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:10:06.57 ID:XeZdM6wW0.net
尚志面白かった

117 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:10:09.08 ID:wCOoaLM/a.net
これもし決勝瀬戸内が出てきたら
埼スタ埋まるのか?

118 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:10:16.07 ID:3D0Em8fK0.net
青森山田のキーパー前に飛んでたが、あれOKなのか?

119 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:10:24.60 ID:/ATETKkg0.net
さて
大学ラグビーにチャンネル変更するかな

120 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:10:31.77 ID:QQOc0+9o0.net
知ってた
勝利者 審判だね

121 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:10:38.44 ID:YMEhLqup0.net
審判は完全に山田寄りやったな

122 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:10:43.90 ID:0iQxg0rY0.net
セコ杉
山田ムカつくわ。

123 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:10:48.35 ID:ShhsI4oLd.net
尚志感動した!
繋ぐサッカー勝たせたかった

山田さすが
両校おつかれ

124 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:10:49.12 ID:/4gF+BKS0.net
最後の一年坊
メンタル強くてワロタw

125 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:10:55.32 ID:qcwsa7Yk0.net
このあと流経の塩を流すのか

126 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:11:05.01 ID:1/4CXMA+0.net
つまらん

127 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:11:17.28 ID:PFjOdJqZd.net
しょうしはここまで運を使いすぎたからしょうしない

128 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:11:18.10 ID:YOU7z0+WH.net
審判が勝者を決めてしまったからな

129 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:11:21.11 ID:xV5lx9Nt0.net
しょうし負けた
やまだ死ね

130 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:11:29.29 ID:b68uwOMx0.net
焼死

131 ::2019/01/12(土) 14:11:34.76 ID:3Ozx2eHKa.net
矢板、笑止と雑魚相手に調子上がらんなぁ
決勝は頼むよ

132 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:11:41.85 ID:4s+/F94P0.net
蹴るまでの時間が長すぎやろ
W杯決勝のイタリアフランスでもポンポン蹴ってたぞ

133 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:11:43.01 ID:haJE6Ky90.net
あるあるだけど来年の尚志は数段弱くなりそう

134 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:11:43.81 ID:z0cdvfXz0.net
瀬戸内勝ったら決勝は3年連続でレイプになるなw

135 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:11:44.90 ID:ShhsI4oLd.net
山田のキーパーイケメンやな
大人っぽい

136 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:11:45.21 ID:BDMtyST30.net
つまらない方が勝ったか

137 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:11:45.42 ID:S3LXBwHf0.net
流刑―瀬戸内は0:0でPK

138 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:11:51.80 ID:NTWLWHpX0.net
まあ尚志は7年前の夢スコ食らった時より強い姿見せれたから良かったんじゃない?
まだこの先も準決まで出てくるチャンスあるだろ

139 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:11:59.74 ID:PdjVO6On0.net
まあ昔の考えと言われるかもしれないが
青森山田はプロの考えを取り入れ
勝つためだけに色々作りこまれたサッカー、PKだったな

尚志は純粋に高校生らしく思いっきりやって
実力を発揮していた
DF、PKに不安があるが見てて楽しいサッカーだった

140 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:12:03.03 ID:xU586yqq0.net
尚志、ここまで来たら強豪をなぎ倒して優勝ってのが一番面白いと思ったが惜しかったな。
青森山田はまさにヒールって言葉の似合う勝ち方だった。ヒールほど強いのはどのスポーツも一緒だけどね。
さあ、流刑と瀬戸内はどうなるかな

141 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:12:06.06 ID:QQOc0+9o0.net
前育が悪いよ 前育が

142 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:12:11.45 ID:EWY8U7YR0.net
最後には地力の差が出た感じ
染野は来年楽しみだね

143 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:12:31.12 ID:cf9TK3/e0.net
尚志、ここで勝たなくていつ勝つんだ?
染野は来年もいるが…

144 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:12:42.71 ID:pWXjARJR0.net
ただ染野はMVP

145 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:12:51.47 ID:dFYvjZoL0.net
試合内容はしょうしの方が上だったな

146 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:13:12.75 ID:tMY5W0wC0.net
来年は帝京×静学とかの決勝にしてくれ
知らん高校は3回戦まででお願い

147 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:13:24.33 ID:wCOoaLM/a.net
内容では完全に尚志だったな
まともな審判だったら

148 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:13:26.08 ID:Ynbg8bpia.net
これで流経決勝行ったら過去3回
山田前育
前育流経
山田流経
で何気に凄いな。
市船入れて高校は4強時代となるな。

149 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:13:41.68 ID:NTWLWHpX0.net
染野ってまだ2年か
来年J1のどこ入るんやろな?
あるいは一気に海外行くのか

150 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:13:41.82 ID:1Zo5h0zs0.net
青森山田
PK、三国、炎

尚志
染野×3

151 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:13:42.43 ID:Jttvboh2M.net
山田勝ち、クソツマンネ

152 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:13:42.91 ID:/nTrrUJy0.net
第2試合は何時から?

153 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:14:11.53 ID:dFYvjZoL0.net
>>142
最後に審判力の差が出たな

154 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:14:33.90 ID:ShhsI4oLd.net
>>146
どっちも全国に出られないやろ
出てきても一回戦負けや

155 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:14:48.31 ID:9NpunR7u0.net
まあ山田のヒールサッカーも
ある種才能じゃね
教科書と問題集の勉強脳は全然ないけど
まさにスポーツ脳がある戦い方って感じ

156 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:15:06.00 ID:NTWLWHpX0.net
>>148
市船はもう衰退してないか?というか流経と同じ地域という不運
千葉は選手権2枠でいいだろ

157 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:15:12.05 ID:LnvKyNzV0.net
瀬戸内は厳しい
なんせレベルの低い中四国でも結果出せてないし
練習試合でも負けまくり

158 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:15:13.23 ID:ShhsI4oLd.net
>>140
流刑圧勝やろ

159 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:15:26.01 ID:AE7cYYUi0.net
安部裕葵は次の試合見に行ってるのかな

160 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:15:37.70 ID:lP9y1Qir0.net
尚志が強豪になりきれないのは、最後のあの一点を押し込まれるからなんだよなあ
強豪はああいうところで無難に3-2で勝つ

161 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:15:51.38 ID:HKX8T20u0.net
間が長すぎる……あんなん反則やろ。。

ルール改正求む!!本当青森セットプレーだけでつまらんかった。。

162 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:15:53.15 ID:63IzorHP0.net
山田勝って明らかに会場白けてるやん

163 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:16:05.92 ID:xU586yqq0.net
>>153
山田が実力の差を見せつけて圧倒するんならいいけど、審判に助けられたうえで最後にやっとこさ追いついてPKで勝つって、
関係者以外みんな白けそうな展開ではあるな。

164 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:16:21.02 ID:qC1gmnLEa.net
クソつまんねー内容でも蓋を開ければ勝ってるのはさすが
野球の大阪桐蔭に似てる

165 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:16:24.91 ID:k0AIvvQ3a.net
尚志本物だったなぁ
山田は昌平戦といい、細かいパスサッカーに弱いのか

166 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:16:26.82 ID:9NpunR7u0.net
>>156
千葉2枠にするかは置いといて
もう衰退してる東京に2枠は絶対いらない
高校数が多いのは理由というなら
神奈川、大阪とかどうなんのって話だし

167 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:16:44.91 ID:PFjOdJqZd.net
全国的に瀬戸内応援だ

168 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:16:46.56 ID:PdjVO6On0.net
>>161
準決勝もロングスローだけで逆転だったな
見てて楽しくないが
まあ勝つためのサッカーをしているんだろう

169 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:16:50.87 ID:63IzorHP0.net
今日で山田のヒール度が2ランクくらい上がったな

170 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:16:53.63 ID:dFYvjZoL0.net
>>146
東京代表と静岡代表は昔は強かったが、今は完全にボーナスステージ扱いされてるぞ

171 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:16:54.57 ID:XaeLtQbZa.net
A大波乱
B順当
C波乱
D順当

172 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:16:56.24 ID:8lSEhwZ6d.net
山田は優勝した2017ほどのチームじゃなかっただけに
尚志は惜しかった

173 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:16:57.84 ID:Ap1ZSt3s0.net
>>148
なんで4強w 市船最近そんなでもないよね

174 ::2019/01/12(土) 14:17:02.55 ID:3Ozx2eHKa.net
澤田、ロングスロー以外足りなさすぎるから藤原最初から出せや大物になるぞ

175 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:17:15.83 ID:EWGQUv3g0.net
山田は選手権じゃなくプレミア重視だしな。
サッカー協会もプレミア重視。
サッカー協会は選手権も総体も廃止したいだろうなぁ。

176 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:17:20.59 ID:QQOc0+9o0.net
尚志に主人公感はあったわ

177 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:17:36.25 ID:y9bg5dbkd.net
山田の内容、うーん
尚志は勝てる試合だろ

1点目・・PK
2点目・・外人ヘッド
3点目・・終了間際相手のミス
PK戦勝ち

178 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:17:48.47 ID:ShhsI4oLd.net
>>100
俺もそんな気がした
あのビッグセーブで乗ってなのにな
流れ的に代えない方が良かったんじゃね

179 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:17:54.63 ID:FGOb+FEz0.net
なんか煽りばっかで嫌だなぁこのスレ

180 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:17:57.91 ID:KdBnmb32a.net
尚志とか無名高校がここまで勝ち上がるから高校サッカーは面白い

181 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:18:25.11 ID:5JM1BDC60.net
つまんね、尚志の勝ちでいいだろ

182 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:18:35.36 ID:WC7ojppd0.net
山田は審判に助けられたゴールとごっつぁんゴールだったからな

相手のミス誘ってたと言えば聞こえはいいが、それを審判とラフプレーでやっていてはな

183 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:18:40.73 ID:qC1gmnLEa.net
>>180
尚志が無名校・・・?

184 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:18:56.22 ID:FGOb+FEz0.net
>>180
プレミアリーグの高校が無名って
あんたが無知なだけよ

185 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:19:03.66 ID:fEInE5wI0.net
尚志山高相手にあれだけやれればプレミアで残留出来そうだな

186 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:19:07.86 ID:R67v6K5Ud.net
尚志の2番やっちまったなー、クリアミスからの同点ゴール、俺が監督ならPK蹴らせんけどなー。

187 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:19:10.33 ID:eI1ovib70.net
もし準決勝も延長ありだったとしても山田勝ってただろうな

188 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:19:11.68 ID:kG5BYHACp.net
尚志はベスト4は2回目なのにまだ無名扱いかい!

189 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:19:33.33 ID:63IzorHP0.net
山田のダイブを見抜けない審判問題あったわ

190 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:19:36.69 ID:4s+/F94P0.net
世界との闘いとかそんなのどうでもいいからユース解体でお願いします
ここの皆にとって選手権はCL、W杯以上です

191 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:20:01.25 ID:LIovidk80.net
次の試合見る気力なくすほど笑止に感情移入しちまった・・・

192 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:20:14.01 ID:63IzorHP0.net
>>185
来年度は全く違うチーム

193 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:20:35.16 ID:PFjOdJqZd.net
順当でつまらない

194 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:20:37.57 ID:9NpunR7u0.net
でも檀崎は正直微妙
ここ数年だと柴崎とか岩崎くらいだな
将来すげー選手になりそうって思ったの

195 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:20:38.97 ID:dFYvjZoL0.net
>>164
それは大阪桐蔭に失礼だろ

大阪桐蔭は実力で優勝

青森山田はPK、ヘディング、ロングスロー、外国人で勝ち上がってきたなんちゃって強豪集団

196 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:21:32.56 ID:YmL/23DTa.net
>>195
履正社戦見てないのかこいつ

197 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:21:42.56 ID:9LnKmlqy0.net
尚志ありがとう
間違いなく今大会1番記憶に残るチームだった

198 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:21:45.06 ID:xU586yqq0.net
山田と流刑決勝とかハイレベルなんだろうけど塩試合になりそうなんだよな。
いっそ瀬戸内が優勝してくれねえかな。まあ、瀬戸内優勝すると一部のオタがまた騒ぎそうだけど

199 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:21:48.20 ID:QQOc0+9o0.net
主人公 尚志  
ヒール 山田 前育 矢板 
お笑い 桐光 東福岡

このところこんな感じだわ

200 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:21:49.11 ID:6Q614eWqa.net
>>194
だから札幌からしかオファー来てないだろ
プロから見てもまあそういうレベルって事なんだろ

201 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:22:12.78 ID:fEInE5wI0.net
>>192
まぁそりゃそうだが

202 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:22:13.88 ID:fbbjQCt70.net
バスケス次出れるの?

203 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:22:28.96 ID:+O/5/p88d.net
ハットトリックした方が負けるって初めてじゃね?

204 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:22:53.68 ID:PFjOdJqZd.net
主人公は瀬戸内だろおバカさん

205 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:22:54.22 ID:9NpunR7u0.net
>>195
大阪桐蔭と山田は似てると思うけど

スカウト力の高さはどちらも群を抜いてる
全国からトップ層の中のトップを引き抜いてくるし

206 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:22:57.85 ID:lP9y1Qir0.net
>>194
今1年の藤原が柴崎以来のボランチと言われている

207 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:23:00.80 ID:21i+8j9K0.net
>>199
ヒールだったら流刑やろ

208 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:23:14.11 ID:FGOb+FEz0.net
>>200
そんなこと言ってたら、関川は鹿島からしかオファー来てないとか福島は湘南しかオファー来てないとかキリがないぞアホ

209 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:23:27.41 ID:tMY5W0wC0.net
リアルガチ

210 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:23:36.85 ID:8YaxAEdza.net
瀬戸内は腐っても広島の代表校だもん
結構やると思うよ

211 ::2019/01/12(土) 14:23:56.42 ID:3Ozx2eHKa.net
藤原楽しみだわぁ

212 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:24:11.99 ID:dFYvjZoL0.net
背が高い選手かき集めてロングスローからのヘディングでごり押しw

毎年つまんね

213 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:24:15.54 ID:JRy5iZcy0.net
山田はPKとか相手のミスとかちょっと運恵まれすぎだな

214 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:24:17.46 ID:63IzorHP0.net
ベスト8の試合内容で言えば尚志より帝京長岡なんだけどね

215 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:24:19.41 ID:9NpunR7u0.net
>>206
じゃあ来年、再来年も山田は優勝候補って感じか

216 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:24:25.42 ID:R67v6K5Ud.net
尚志の2番、同窓会で必ず弄られる件、「あの時オマエが…」WWW

217 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:24:29.79 ID:4TZ8sr9OM.net
>>153
磨くのが尤も難しい技術だしな。

218 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:24:48.25 ID:xU586yqq0.net
>>199
主人公 尚志
ヒロイン 秋田商
ヒール 青森山田、流経
お笑い 富山第一、四中、東福岡

でもよさそう

219 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:24:55.47 ID:k0AIvvQ3a.net
檀崎は微妙だったけど素質はあると思うからミシャに鍛えてもらえばいい
山田の中だとどうしても自分がやってやるみたいなのが強すぎて球離れも悪いし

220 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:25:00.27 ID:Ynbg8bpia.net
>>173
何だかんだでブランド力があるから県内外から優秀な選手が集まる。
今年もプレミア残留してるしね。
ただ監督が毎年ぶれぶれでダメ。

221 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:25:29.72 ID:z0cdvfXz0.net
>>202
出れる

222 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:25:43.21 ID:9NpunR7u0.net
流経の選手は
山田ほどおちゃらけてないけど
関川は真面目?過ぎて
インタビューがつまらない()

223 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:26:00.78 ID:2H9D+G8B0.net
パスサッカーの次は蹴ってプレスのサッカー

224 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:26:14.61 ID:qC1gmnLEa.net
選手のリクルートに半端なく力を入れてるのも
科学的に勝とうとしてるが故につまらない試合が多いのも
大量にプロ選手輩出してるのも
ヒールなのも勝つ度に難癖つけられるのも似てるわな

225 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:26:17.90 ID:xU586yqq0.net
>>218
あ、お笑い枠に米子北も入れよう

226 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:26:26.76 ID:r86hUhnMd.net
新潟なんて雑魚出すな

227 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:26:42.18 ID:k0AIvvQ3a.net
>>215
来年は今の二年生の層が薄いからどうかな

228 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:26:54.02 ID:S3LXBwHf0.net
アフロ要るのか

229 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:27:03.21 ID:9NpunR7u0.net
>>219
1人1人が自分は1流だと思ってるだろうしね
謙虚さがでてくると伸びそう

230 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:27:17.31 ID:dFYvjZoL0.net
今大会は黒人が多すぎる
外国人に頼らないと勝てねーのか

231 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:27:18.95 ID:HL1g8dvwd.net
瀬戸内てどうせサンフレユース昇格できないやつの集まりだろ

232 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:27:36.62 ID:/4gF+BKS0.net
山田はロングスローだけなのやめればいいのに
普通に展開するパターンもあったほうが
相手疲れると思うんだけど

233 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:27:44.49 ID:FGOb+FEz0.net
尚志の方が内容ガーとか言ってる奴は、帝京長岡に圧倒されてたの忘れたのか?

234 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:28:09.10 ID:lP9y1Qir0.net
>>219
ゴリブルするんなら一人で2、3人抜いていくようでないとなあ
囲まれてボール取られるんならさっさとパス出さんと

235 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:28:11.90 ID:g2bkXSWS0.net
サンフレ対柏レイソル

236 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:28:17.55 ID:HBq7BXwV0.net
青ユニvs赤ユニ好き

237 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:28:23.71 ID:WC7ojppd0.net
結局福島でトップレベルになれるのは長距離走だけか

238 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:28:35.60 ID:9NpunR7u0.net
>>230
今はサッカーに限らず
どのスポーツも留学生頼みなとこあるしな
それだけ国際化してきてるってことじゃね
良い意味でも悪い意味でも

239 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:28:38.62 ID:royHXI3kr.net
>>226
新潟なんて日本最弱が高校サッカー選手権に出ること自体が大会に対する冒涜だよな。
あんな雑魚出すくらいなら瀬戸内といい勝負した長野に譲るべき。

240 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:29:48.57 ID:/nTrrUJy0.net
あそこを見てたか

241 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:29:49.95 ID:CIQflv720.net
いきなり失点w

242 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:29:50.22 ID:4s+/F94P0.net
ザル守備www

243 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:29:56.42 ID:haJE6Ky90.net
ザルすぎる

244 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:29:57.80 ID:dFYvjZoL0.net
うめえな

245 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:29:57.81 ID:x9g6kDt90.net
・・・って感じの試合だなこっちは

246 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:29:59.43 ID:4TZ8sr9OM.net
流経おめでとう

247 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:30:00.16 ID:HBq7BXwV0.net
また前半早々に先制は草

248 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:30:03.49 ID:YMEhLqup0.net
さすがに実力差あるな

249 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:30:08.02 ID:eNE/9PNw0.net
黒人っても大半が日本人だけどな

250 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:30:10.95 ID:d78SFNUg0.net
練習試合か
次流経決めたら見るのやめるからな

251 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:30:11.51 ID:ph+a0sl9d.net
流経あっさり先制したな

252 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:30:20.07 ID:4s+/F94P0.net
シュート練習だなこりゃ

253 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:30:33.63 ID:R67v6K5Ud.net
流経、何点入れることやら…

254 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:30:34.92 ID:4ImVdubtd.net
山田のシミュレーション転けはまだまだ芸になってねーな、人前でやるの10年早いわ!

255 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:30:59.26 ID:lP9y1Qir0.net
>>232
いや、フィジカルでゴリ押しするのが相手は一番疲れる
山田の相手がみんな後半で落ちるのもそれを狙ってやってるから

256 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:31:03.32 ID:qcwsa7Yk0.net
どうせこっから塩だろ

257 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:31:12.56 ID:G8QmGa0s0.net
流刑は対戦相手ずっと楽すぎだわ

258 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:31:17.10 ID:PvsBEoEn0.net
まあ分かり切っていたけど、やっぱり虐殺大会になるか・・・

259 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:31:23.72 ID:jsyrBuJ+a.net
>>194
そりゃ9月までどこからもオファーがなくようやく札幌からしかオファーがなかった選手だからな

260 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:31:56.13 ID:xU586yqq0.net
瀬戸内が優勝すると>>239みたいなのがまた実質準優勝とか言いながら騒ぎそうって思ったけど、
こりゃ流刑かな。秋田商業は良く頑張った方だったんだなって結果になりそう。

261 ::2019/01/12(土) 14:32:12.69 ID:3Ozx2eHKa.net
山田流刑の王者対決楽しみすぎる

262 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:32:37.66 ID:9NpunR7u0.net
>>259
なんか札幌が気遣った感じだねw
無理してとるほどでもないと思うけどなー

263 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:32:42.67 ID:t7VYing20.net
瀬戸内にも黒人ハーフおるけど、山田にも尚志にもおるし、最近多いね

264 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:32:48.65 ID:v+hzMzjMa.net
さすがあの星稜を倒しただけのチームだけあるわ ( ・ิω・ิ)

265 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:33:14.39 ID:Ap1ZSt3s0.net
>>220
最近はよく負けてるイメージ。ブランド力はまだあるんだろうけど。の

266 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:33:18.14 ID:EWY8U7YR0.net
山田も昔は綺麗な崩しで点を取ることにこだわってたけどそれだと限界があるとわかって勝つためのサッカーを志向するようになった

267 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:33:37.47 ID:9NpunR7u0.net
でも流経は大前いたときが
全盛期だったな
多分、今年の山田でも勝てない

268 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:34:26.78 ID:bJgwqJaTa.net
>>218
帝京は?

269 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:34:48.40 ID:PFjOdJqZd.net
瀬戸内はハンデをわざとあげているのか

270 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:35:22.30 ID:YMEhLqup0.net
虐殺か

271 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:35:22.80 ID:Js2xDNefM.net
今日ネット配信はしてないの?

272 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:35:28.18 ID:CIQflv720.net
何点入るかな

273 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:35:37.92 ID:O/UCc9Pta.net
瀬戸内もう終わったなw

274 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:35:39.19 ID:d78SFNUg0.net
見るのやめる
終わり

275 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:35:40.69 ID:HBq7BXwV0.net
あーあ
2-0は怖いと言われるがプレミア対決確定やな

276 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:35:45.17 ID:eI1ovib70.net
もう2−0かよ

277 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:35:53.63 ID:qcwsa7Yk0.net
さすがに流経か

278 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:02.83 ID:qC1gmnLEa.net
公開流刑

279 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:06.08 ID:LnvKyNzV0.net
弱過ぎやろw
瀬戸内からの津工臭がハンパねー

280 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:08.23 ID:CIQflv720.net
1試合目が面白すぎたな

281 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:12.22 ID:ph+a0sl9d.net
こら一方的か

282 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:20.40 ID:dFYvjZoL0.net
>>263
関東第一のオコエ瑠偉
横浜の万波
大阪桐蔭の山本ダンテ武蔵

野球も黒人増えてきてるな
日本人に比べて背も高いし、手足も長いし、足も速いから重宝されるんだろうな

283 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:22.44 ID:lP9y1Qir0.net
うーむ 弱い!

284 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:27.51 ID:Ap1ZSt3s0.net
点が入っても静かな試合だな...

285 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:29.06 ID:RsLqiGJYd.net
瀬戸内場違いすぎてかわいそう

286 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:31.01 ID:hQam17V5d.net
Cの山ってマジで弱かったんだな…

287 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:37.56 ID:JRy5iZcy0.net
こちらは戦前予想通りになってまうん?

288 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:48.19 ID:jATe4Ja4d.net
これは流経としては願ってもないな
省エネプレスで乗り切れば2日後の山田戦もいける

289 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:48.31 ID:RcEQGVxE0.net
去年の準決勝第二試合(前育-上田西)みたいになりそうだなこの試合

290 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:49.82 ID:peDbwx0Nd.net
公開レイプショーになるか

291 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:36:51.11 ID:4TZ8sr9OM.net
北嶋がボロくそに流経サッカー酷評して、その度に流経が点入れる展開キボンヌ。

292 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:37:06.26 ID:9NpunR7u0.net
んで決勝は
0−0のロースコアで
流経がPKで負けるのが目に見えてる
千葉の高校は市船もだけど
まじでPK下手だと思うわ

293 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:37:18.08 ID:dA++mSGg0.net
千葉県予選ならベスト16くらいの相手か

294 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:37:34.91 ID:eI1ovib70.net
多くの人が見たい決勝のカードは山田vs流経だろうが
尚志と流経がやるところも見たかったなあ

295 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:37:49.50 ID:YmL/23DTa.net
>>289
上田西は大会無失点中の前橋育英から1点奪って一矢報いた感あるけど今回の柏はすでに失点済みだし瀬戸内にはそれすらできないのが可哀想

296 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:37:57.00 ID:kinZ8c4wd.net
>>292
流経はPK勝利結構あるよ
市船が酷すぎるだけで流経は強い方

297 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:38:03.41 ID:dFYvjZoL0.net
くじ運だけで勝ち上がってくると恥をかくことになる

298 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:38:23.56 ID:lP9y1Qir0.net
黒人を入れると、ちょっと前の日本選手がよく言ってた
「予想外の距離から足が伸びてきた」
対策になるからな。Jの選手が国際試合でこのセリフ言うたびにアホかと思ってたわ。

299 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:38:35.37 ID:ShjS+Hx9p.net
中途半端なパスサッカーは格好の餌食ってところか

300 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:38:41.65 ID:DUvrVeVNa.net
クジ運山を勝ち上がったチームはこれだからつまらん

301 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:38:48.77 ID:YHCz7kFIa.net
>>284
全く盛り上がらん
場違いな瀬戸内

302 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:38:51.77 ID:S3LXBwHf0.net
試合内容の落差がありすぎる

303 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:39:04.78 ID:9NpunR7u0.net
>>296
そうなの?
できれば試合で決めたいけどねー
流経は攻撃陣がなー

304 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:39:10.12 ID:JRy5iZcy0.net
アフロ力

305 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:39:12.57 ID:qC1gmnLEa.net
なんだあのアフロ?!

306 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:39:13.98 ID:AGXaD3g80.net
Cの山は大会前からそんな評価だったしな
もっと言うなら
ABとCDで差があり過ぎる

307 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:39:26.18 ID:PvsBEoEn0.net
前半4−0
後半3−0 (主力3人引っ込める)

トータル7−0かなあ

308 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:39:27.52 ID:eI1ovib70.net
あと何点入るかわからないが瀬戸内はぼろ負けしたとしても3位
尚志はPK負けで3位
3位決定戦導入するわけにはいかないのか

309 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:39:30.44 ID:mOp2B5scd.net
瀬戸内は中国プリンス最下位だろ。
プレミア上位の流経と勝負にはならんわな。

310 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:39:38.98 ID:/Tcmqby50.net
副島淳みたいなやつがいるw

311 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:39:43.98 ID:HBq7BXwV0.net
ウィリアンみたいなのおるんやな

312 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:39:54.92 ID:d78SFNUg0.net
後ろでパス回すのはまずい
プレスに対応出来ないなら前に出さないと

313 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:40:16.16 ID:4UNiY7zia.net
もともとC、Dの山は流経でほぼ確定だったようなものだからね。地力がちょっと違いすぎる。

314 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:40:20.38 ID:46+A95170.net
関川は累積リーチなんだろ、そこだけだな

315 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:40:25.73 ID:FGOb+FEz0.net
ハードデリアスが希望

316 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:40:39.39 ID:RsLqiGJYd.net
バスケの今のユース代表なんてサッカーの比じゃないくらい黒人ハーフだらけだけどね
技術以上に身体能力がモノを言う競技はどうしても純日本人には限界がある

317 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:40:56.23 ID:EWGQUv3g0.net
たぶん3−0ぐらいで省エネサッカーやるだろうな。

318 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:41:07.73 ID:qC1gmnLEa.net
青森 フランス
尚志 ブラジル
流経 ドイツ
瀬戸 日本

319 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:41:13.75 ID:xU586yqq0.net
>>297
対戦相手が都市大塩尻と岡山学芸館と日本航空。これでベスト4だからな。
確かに去年の選手権で長野はベスト4行ったし、今年のインハイでは山梨が優勝したけどさ・・・

320 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:41:47.76 ID:TRJUqPAAa.net
青森山田や尚志が県外人ばっかなのはしょうがないけど、流経ですら千葉人少ないんだよな
結局今の高校サッカーって地域の争いというより
完全に名門校のブランドを争うだけの大会になってる

321 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:42:07.88 ID:PFjOdJqZd.net
瀬戸内ペースだよ

322 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:42:37.47 ID:dA++mSGg0.net
>>316
バスケの日本人はアジアでも勝てないレベルだからなぁ

323 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:42:49.98 ID:dFYvjZoL0.net
>>316
バスケはアメリカですら黒人無双や
白人黄色人でも2mくらいの奴はいるけど機敏に動けるのはほとんどいない

324 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:42:58.96 ID:HBq7BXwV0.net
>>320
寧ろ市船と柏レイソルいる流経の方がしょうがなくね?w

325 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:43:00.67 ID:eI1ovib70.net
累積のリセットはされないんだな
イエロー貰うのが悪いとはいえ勝ったとしても決勝に出れないとしたら可哀想だな

326 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:43:15.14 ID:qC1gmnLEa.net
>>320
ま、高校受験自体そういうもんだからな

327 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:43:16.07 ID:4s+/F94P0.net
瀬戸内の支配率高そう

328 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:43:19.67 ID:baOrZK0B0.net
弱者のパスサッカーはやっぱり見ててキツイわ

329 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:43:21.35 ID:4Tf49J5md.net
基本広島は広島皆実、観音だしな
瀬戸内は次いつ出てこれるか

330 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:43:36.97 ID:z0cdvfXz0.net
累積で決勝に出れなくて試合中に泣いてた鹿実の選手いたな

331 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:43:45.96 ID:9NpunR7u0.net
>>320
私立高なんて
どのスポーツもそんなもんだよ
地域も関係ないし文武両道で強い高校も減ってきてるし
藤枝東とか強かったのにな

332 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:44:11.83 ID:lP9y1Qir0.net
瀬戸内のキーパーあわあわしてて危なかっかしいったら

333 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:44:13.89 ID:2pbH+LOZp.net
今大会は内容良いチームが負ける感じになってる... ってことは尚志が...

334 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:44:18.74 ID:jATe4Ja4d.net
瀬戸内は張本が1年の1学期までいた高校か

335 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:45:05.12 ID:wvMfFd8YK.net
>>320
まあでも山田は一昨年のジモティそれなりにいた世代のが強かったけどな

336 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:45:35.63 ID:9NpunR7u0.net
まだわかんないけど
仮に山田と流経が決勝だったら
どっち応援するかだな

337 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:45:46.52 ID:7Hn4hMIWM.net
やばいな
尚志vs瀬戸内の決勝もあり得たんだな 怖い怖い

338 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:47:09.09 ID:HL1g8dvwd.net
黒人ハーフ見るたびに母ちゃん物好きなんだなと思ってしまう

339 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:47:23.18 ID:7GIT4FXe0.net
三本木君、髪伸ばしたのか。

340 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:47:42.36 ID:qC1gmnLEa.net
関川ってやんちゃそうだけど大人しいんか

341 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:48:00.49 ID:JRy5iZcy0.net
ヒント:チンポ

342 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:48:07.42 ID:M5dDjMkG0.net
後半からサンフレユース出そう

343 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:48:50.51 ID:21i+8j9K0.net
流経の守備いかついな

344 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:48:57.65 ID:xU586yqq0.net
もしこれで流刑までAかBブロックだったらCDブロックが相当悲惨だっただろうなw

345 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:49:30.71 ID:q4P52O9g0.net
サンフレcチームなのか

流刑監督は市船と習志野はライバル言うけど八千代は駄目なんだなw

346 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:49:50.73 ID:4s+/F94P0.net
玉田、流経の選手になっとるぞ日テレ

347 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:50:01.92 ID:eI1ovib70.net
尚志が決勝行ってたらまた染野が決めてたんだろうなあ

348 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:50:33.57 ID:badRMepq0.net
>>324
市船も県外人だらけだぞ

349 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:50:57.31 ID:807dom3E0.net
>>323
中学女子でも全国レベルの学校には黒人1人、2人居る
身長180ぐらいのがな

なんだかなぁって思うわ

350 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:51:17.47 ID:qaoFsRvV0.net
瀬戸内って鹿島の安部の出身高でしょ?

351 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:51:26.88 ID:8xzttbTy0.net
最近の八千代は本当酷いからなぁ

352 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:51:51.48 ID:5FCkz9x60.net
流刑、息上がってて草。意外にまだわからん

353 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:52:57.74 ID:I+TU42+ex.net
あとは疲労しないように適当に流して終わりかな

決勝中1日だしな

1点取られたら、目の色変わりそうだが

354 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:53:36.34 ID:4TZ8sr9OM.net
本当にシュート下手ね

355 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:53:42.74 ID:TCxN127Sa.net
序盤で2点差か。決まったな

356 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:54:18.98 ID:U02O9TkCd.net
秋田は強かったんだな。

357 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:54:31.13 ID:DyhD5BbV0.net
日本対南鮮か

358 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:54:41.90 ID:/9/RfBiha.net
ひと昔前はサッカー部イケメン野球部ブスってイメージだったけどすっかり構図が変わったな
今日の4チームブスしかいねーわ

359 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:54:53.28 ID:5FCkz9x60.net
瀬戸内の左が完全に殺されていて草

360 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:54:59.56 ID:uPKucXsl0.net
外人よわw

361 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:55:00.20 ID:q4P52O9g0.net
俺が監督なら疲労考えて後半頭から選手入れ替えるな。その位の差はある

362 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:55:00.21 ID:PFjOdJqZd.net
しょうしは千葉代表
千葉県はいい人材いる

363 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:56:04.85 ID:I+TU42+ex.net
尚志に千葉人何人いたの?

364 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:56:08.60 ID:mNA2kpEz0.net
>>362
鹿島の下部組織出身だらけなんじゃなかったっけ?

365 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:56:09.62 ID:z0cdvfXz0.net
高校サッカーでプロとやらされる瀬戸内可哀相

366 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:56:45.29 ID:4UNiY7zia.net
>>364
尚志は鹿島育ち+千葉出身て感じ。

367 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:57:23.84 ID:lP9y1Qir0.net
>>361
それで後半頭に1点返されてあたふたすると一番まずいパターンなんだよな
対策しようにももうカードがないという

368 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:57:37.37 ID:WuSf5x6Gd.net
>>365
くじ運だけで残ったようなもんだし

369 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:57:45.06 ID:4s+/F94P0.net
夏終わってから、パスサッカー開始かよw

370 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:57:45.97 ID:PFjOdJqZd.net
今年は少ないけど昔ながらの千葉代表だろ

371 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:58:29.67 ID:I+TU42+ex.net
流経は千葉茨城埼玉東京から通学圏内だから千葉人だけにはなれないだろ

372 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:58:31.66 ID:FGOb+FEz0.net
>>362
茨城中心だろう糞ゴミ千葉人が
そんなこと言ってたら流経は東京代表でいいな?

373 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:58:32.14 ID:7GIT4FXe0.net
ゴールへのパスが下手

374 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:58:46.86 ID:HBq7BXwV0.net
流経もうテキトーにシュート打ってるだけで草
瀬戸内1点取らないとつまらんままだな

375 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:59:27.82 ID:FGOb+FEz0.net
定期的に尚志の躍進を千葉の手柄にしようとする奴が出てくんだよな

376 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:59:39.49 ID:9NpunR7u0.net
でもユースになると
この全国大会に出てくる強豪校の選手より
上手い人らなんでしょ?
それならもっと日本代表って
強くなってもおかしくないと思うんだけどな

377 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:00:29.65 ID:kinZ8c4wd.net
>>372
そいつ瀬戸内応援してるやん

378 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:01:01.82 ID:I+TU42+ex.net
野球の大阪桐蔭だって県外人の力だからな
ベスト4の中でハーフいないのは流経だけ

379 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:01:52.13 ID:LnvKyNzV0.net
>>331
昔は文武両道校もそれなりに頑張ってた
浦和市立、藤枝東、清水東、刈谷、広島国泰寺…etc
今や私立の売名選手権

380 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:02:05.48 ID:LuJy1P8N0.net
千葉の試合つまらんなー

381 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:03:07.58 ID:mOp2B5scd.net
>>361
それは3―0にならないとちょっとリスクあると思う。
2―0が1番怖い。

382 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:03:43.14 ID:TCxN127Sa.net
瀬戸内負けてるのにボール回しかよ

383 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:03:47.08 ID:7GIT4FXe0.net
勝ってて余裕あるとはいえ、流経の攻めも雑だなあ

384 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:03:55.12 ID:LnvKyNzV0.net
>>378
それでも青森山田ほど酷くない
山田は青森と名乗る資格ない

385 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:04:25.53 ID:z0cdvfXz0.net
流経はハーフいないのはいいが試合が絶望的につまらないのがな

386 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:05:26.98 ID:PFjOdJqZd.net
東北地方内、関東地方内、近畿地方内であれば外人部隊よいわない

387 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:05:28.90 ID:Zi18DnHt0.net
山田対流刑か。尚志の3失点目は勿体なかった。

388 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:05:35.52 ID:HBq7BXwV0.net
まともに攻められてないポゼッションサッカーが0-2で負けてるって中々の絶望だよね

389 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:05:42.63 ID:9NpunR7u0.net
>>384
青森は全国の中でも
県外人高校のメッカだと思う
山田もだし八戸学院光星もだし

390 :U-名無しさん@実況は禁止です:2019/01/12(土) 15:35:52.26 ID:20OcYILcg
すげぇ、芸術的シュート。熊澤。

391 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:06:25.19 ID:/nTrrUJy0.net
安倍て鹿島の?

392 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:06:42.64 ID:PNm+QrUMa.net
プレミア対決って何気に初なん?

393 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:06:55.96 ID:FvfDSVbU0.net
>>320
こういうバカって少子化の問題とか気にしたこと一切ないんだろうか?

394 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:07:33.26 ID:FGOb+FEz0.net
流経の試合眠くなる

395 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:07:34.14 ID:jquEtype0.net
>>391
うん

396 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:07:37.92 ID:CmDgzEkpd.net
流刑対尚志の千葉対決見たかったなあ

397 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:07:43.77 ID:HBq7BXwV0.net
完全に終わったな
省エネモード突入ですわ

398 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:07:51.37 ID:i+eCXWVe0.net
照英すげえな

399 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:08:08.93 ID:TCxN127Sa.net
よーし決まったな。温泉入ってくるか

400 :福島尚志OG :2019/01/12(土) 15:08:09.54 ID:GaGKvoana.net
埼スタで観て来ました

あともう一歩だった。・゚・(ノД`)・゚・。
こことか実況スレで
応援してもらえて嬉しい
ありがとう

401 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:09:29.20 ID:LMu+EGWq0.net
ダメだ、大人と子供の試合だ

402 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:09:53.23 ID:I+TU42+ex.net
関川のヘッドは迫力あるな

流さなかったら7〜8点入るんじゃね?

403 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:09:59.00 ID:d7ky484Ua.net
全国ネットでクソつまんね試合

404 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:10:03.89 ID:kinZ8c4wd.net
つまらん試合だが決勝の好カードが揺るぎないものになったと考えたらまぁ良いだろう

405 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:10:27.94 ID:5JM1BDC60.net
>>400
ちんこ見せて

406 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:11:25.22 ID:I+TU42+ex.net
もしかしたら県大会からここまでの中で1番楽な試合かよ 流経

407 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:11:32.34 ID:WuSf5x6Gd.net
4つの内、瀬戸内だけ場違いだったし

408 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:12:05.72 ID:xU586yqq0.net
Cブロックだけ絶望的にスカスカだったからなあ。ABの有力校が少しでもCに回ってればねえ。

409 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:12:06.53 ID:4s+/F94P0.net
瀬戸内より徳島市立のが強いのか

410 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:12:43.57 ID:8lSEhwZ6d.net
流経は準決勝が1番楽な試合になっまったな

411 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:12:58.83 ID:PFjOdJqZd.net
瀬戸内ガンバレp(^-^)q逆転劇見せろ!

412 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:12:59.72 ID:S9OuWNhyp.net
瀬戸内ハーフで荷物まとめるの巻

413 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:13:23.03 ID:4s+/F94P0.net
おまえら縦ポン叩くけど、パスのがつまらんやん

414 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:13:32.68 ID:Jkkag6Hg0.net
Cブロックやばすぎ…

415 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:14:16.09 ID:eI1ovib70.net
瀬戸内じゃなく日本航空だったとしてもこういう試合になってたか?

416 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:14:17.61 ID:z+xahanS0.net
流通経済のサッカーはつまらん‥

417 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:14:28.32 ID:id3HbN930.net
流通経済1-0秋田商業
山田二軍2-0秋田商業
山田一軍4-0流通経済

これが今年の対戦結果

418 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:14:41.04 ID:I+TU42+ex.net
流通Bチームといい勝負くらいか 瀬戸内

419 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:14:42.53 ID:xU586yqq0.net
>>409
四国はみんながバカにしているほどは弱くはないんじゃないかと思う。
今だったら下手したら四国よりも関西や東海の方が弱いんじゃないか?

420 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:15:09.29 ID:dA++mSGg0.net
流経としても大迷惑だろこれ
こんな弱い相手の後に決勝とか一番嫌な流れ

421 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:15:10.98 ID:PvsBEoEn0.net
流経、2点取ったあとは明らかに手を抜いて、それでも互角の試合にもならずって、瀬戸内かなり弱くね?
千葉県予選ベスト32でもいないレベルかも

422 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:15:36.61 ID:4TZ8sr9OM.net
結局、徳島というか、岡がこれまでで最強だったな。

423 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:15:41.23 ID:dhhD59Om0.net
ガラガラ

424 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:16:46.95 ID:3M4NAccs0.net
今北
尚志これから?

425 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:16:48.02 ID:jquEtype0.net
小川ってどうしてる?

426 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:16:53.17 ID:GY1YsGt90.net
バカw

427 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:17:07.47 ID:HBq7BXwV0.net
>>416
まず相手のレベルがな
得点の匂いがしないポゼッション志向のサッカーほどつまらんものはないと思うわ

428 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:17:36.85 ID:v+hzMzjMa.net
三都主アレサンドロは知っているが…

429 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:17:58.89 ID:AE7cYYUi0.net
関川と熊澤はカレー券二枚貰ってるから、
点差もついたしハーフタイムで交替かな

430 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:18:06.54 ID:jquEtype0.net
>>428
ええ

431 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:18:53.48 ID:pe5LAo+ka.net
なんだこれ、ガチのブラジル人やないかwwww

432 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:19:13.86 ID:Wm9F6nEk0.net
伝説のゴール
三渡洲やっとる。

433 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:19:44.26 ID:7oi4Dzlxd.net
尚志
GK 出身地 栃木 前所属チーム FC古河
DF 出身地 神奈川 前所属チーム バディーFC
DF 出身地 東京 前所属チーム 町田相原FC
DF 出身地 茨城 前所属チーム 鹿島アントラーズノルテJrユース
DF 出身地 千葉 前所属チーム VIVAIO船橋
MF 出身地 千葉 前所属チーム ACカラクテル
MF  出身地 千葉 前所属チーム ACカラクテル
MF 出身地 茨城 前所属チーム 鹿島アントラーズJrユース
MF 出身地 千葉 前所属チーム 三井千葉SC
FW 出身地 福島 前所属チーム ラッセル郡山FC
FW 出身地 茨城 前所属チーム 鹿島アントラーズJrユースつくば

434 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:20:44.83 ID:v+hzMzjMa.net
北澤なんで金髪にw

435 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:20:46.41 ID:mNA2kpEz0.net
ボールが前に前進しないパスサッカーは見ててつらいものがあるな

436 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:20:53.52 ID:4UNiY7zia.net
>>421
東京学館とか翔凛の方が強かったかも。

437 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:21:00.25 ID:4s+/F94P0.net
北澤w

438 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:21:44.05 ID:I+TU42+ex.net
>>435
ラグビーかよ

439 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:22:28.92 ID:mNA2kpEz0.net
まあそれだけ流経の守備がいいんだろうな

440 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:22:43.84 ID:I+TU42+ex.net
大学ラグビー決勝やってた

441 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:22:47.60 ID:AGXaD3g80.net
東海大一は、この年と翌年だけだったなぁ
逆に国見はこの後黄金期を迎える

442 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:22:50.29 ID:xU586yqq0.net
レベルもさることながら、レベル云々を抜きにしてもABDは面白い試合結構あったが、
Cって印象に残る試合が全然なかった気がするな。

443 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:23:00.99 ID:WjVfUD9d0.net
これ、瀬戸内より習志野や八千代の方が強いだろ

444 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:23:50.64 ID:v+hzMzjMa.net
>>435
「前へ」 by 明治大学ラグビー部

445 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:24:04.81 ID:S3LXBwHf0.net
瀬戸が弱すぎて

446 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:24:19.14 ID:mNA2kpEz0.net
勢いで勝ち上がっていた高校にとっては一週間のブレイクは厳しい

447 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:24:35.67 ID:I+TU42+ex.net
国立競技場だったら、
高校サッカー準決勝と大学ラグビー決勝が同じ日にやるってありえなかったからな

448 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:24:48.47 ID:VgbVgOyh0.net
カントリーロード

449 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:24:58.59 ID:cXiUBNGLd.net
>>409
徳島市立は全員でドン引きしてるだけだった。

450 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:25:22.98 ID:CmDgzEkpd.net
>>433
監督とかコーチも千葉から招聘してるんじゃなかった?
どこが茨城だよ

451 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:25:49.26 ID:wAUslF0W0.net
ラグビー部 動けよw

452 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:26:04.86 ID:A0lq/KuA0.net
サントスのバナナシュートに憧れた少年時代

453 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:26:19.00 ID:w1NO+Q7r0.net
スタンドでスクラムww

454 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:26:35.46 ID:JRy5iZcy0.net
外人どうこう言ってんのは永遠に負け犬

455 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:26:46.13 ID:baOrZK0B0.net
今年の最高傑作CBは関川で良いの?
三国は過大評価なのがバレたし

456 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:27:00.08 ID:wAUslF0W0.net
>>452
何歳だよ

457 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:28:24.48 ID:NUqmWNeY0.net
全国から集まってくるんだからしょうがないやん

458 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:28:32.66 ID:1/4CXMA+0.net
選手権登録メンバー
尚志(福島県)  :福島県出身4人
青森山田(青森県):青森県出身1人
瀬戸内(広島県) :広島県出身24人
流経大柏(千葉県):千葉県出身1人

459 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:28:35.73 ID:I+TU42+ex.net
明治久々に優勝できそうだな
早稲田にも対抗戦と全国大会で連勝してたしOBおめ

460 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:28:49.04 ID:mNA2kpEz0.net
>>455
三国はデカいけど守備に難があるしな
あと空中戦も身長ほどの強さはないし

461 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:31:02.78 ID:V1XuiSiVK.net
流経のくじ運の良さは異常
ショウシは最悪

462 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:32:02.58 ID:v+hzMzjMa.net
もう瀬戸内の応援実況・解説状態w

463 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:32:29.09 ID:1/4CXMA+0.net
縦ポン&パス 併用が最強。

464 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:33:05.55 ID:xU586yqq0.net
>>461
くじ運と言えば星稜って印象だったが、ここ最近は鳴りを潜めてるな。
星稜もCブロックだったら恐らくベスト4行けただろうから、C行けなかった時点でくじ運もだいぶ衰えてる。

465 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:33:57.64 ID:LnvKyNzV0.net
>>458
ひでーなこりゃ

466 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:34:07.10 ID:baOrZK0B0.net
>>458
地元民で固めてもやっぱり勝ってナンボだよな

467 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:34:40.55 ID:rBNl0OjTd.net
流経優勝したら
ここ3年で
前橋と山田と流経がそれぞれ優勝1
準優勝1とか
3強時代になるな

468 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 15:34:49.48 .net
長野ってやはり弱かったんだな

469 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:34:57.71 ID:w1NO+Q7r0.net
流経の埼玉東京茨城出身者の殆どは自宅通いだぞ。自宅から通える距離の子は外人とは違うだろ。

470 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:35:51.49 ID:/nTrrUJy0.net
うめぇ

471 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:35:56.08 ID:4TZ8sr9OM.net
今のは熊澤上手かった

472 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:36:13.83 ID:f4yve3IP0.net
瀬戸内夢スコ食らうのかな

473 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:36:16.36 ID:4s+/F94P0.net
>>469

474 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:36:17.20 ID:/9/RfBiha.net
こりゃすげーや

475 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:36:49.67 ID:LnvKyNzV0.net
>>469

476 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:37:02.30 ID:FGOb+FEz0.net
>>455
決める必要がなくね…

477 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:37:03.78 ID:U02O9TkCd.net
上田西や瀬戸内みたいなチームが勝ち上がるトーナメントは考えなきゃならん。

478 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:37:16.59 ID:R1wyTXNfp.net
秋田商強かったんだなぁ

479 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:37:19.70 ID:w1NO+Q7r0.net
今の熊澤くんうめーなw

480 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:37:32.34 ID:FGOb+FEz0.net
>>469
また言い訳かよ糞ゴミ千葉人が

481 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:37:47.23 ID:N9+ANw390.net
瀬戸内弱すぎるw

482 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:37:51.41 ID:xU586yqq0.net
流刑もくじ運の割に接戦が多かったから、瀬戸内戦も接戦になるかと思いきやこれだからな。
Dは過小評価の高校が多かったのかもね。

483 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:38:43.15 ID:4UNiY7zia.net
ていうか、地元にこだわる必要なんてなくない?
選手は上を目指す、したら地元より成長できる場所を選ぶのは当然でしょう。

484 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:39:27.43 ID:haJE6Ky90.net
屈辱の温存

485 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:39:36.71 ID:VgViOOrz0.net
2017 山田前育 流経は予選敗退(市船橋)
2018 前育流経 山田は3回戦敗退(長崎経大)
2019 流経山田 前育は3回戦敗退()尚志

こいつらを負かした3校を加え、近年は6強と考えてよい。

486 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:40:25.81 ID:v+hzMzjMa.net
準決勝で主力が次々とベンチ交代ってw

487 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:40:36.47 ID:w1NO+Q7r0.net
>>480
首都圏の交通網や流経の立地を知ってるなら誰もが分かることだがwまあ言い返せないからそういう暴言吐いちゃうんだなw

488 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:41:34.19 ID:CmDgzEkpd.net
>>480
よお、負け犬

489 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:42:06.17 ID:VOfUY7CUM.net
もう三人交代かよ

490 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:42:07.32 ID:AE7cYYUi0.net
やっぱり関川替えるか。

491 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:42:27.81 ID:xU586yqq0.net
このスッカスカで弱小なCブロックでさえ2回戦止まりだった米子北の立場が無いな。
仮にもプレミアだったんだから余裕のベスト4じゃないといけないレベルだっただろうに。

492 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:42:39.46 ID:v+hzMzjMa.net
舐めプは魔物を喚ぶよ〜

493 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:43:01.17 ID:I+TU42+ex.net
流経は千葉市あたりから通うと時間かかる
埼玉、茨城、東京の方が時間かからない場所が多い

494 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:43:12.74 ID:om+6ZJ8Z0.net
千葉人とかいう奴は大抵埼玉民

495 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:43:34.44 ID:/9/RfBiha.net
>>485
未来人降臨

496 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:43:53.99 ID:PvsBEoEn0.net
ほぼ調整試合でも4−0になっちまうのか
どんだけ力の差あるんだこれ

つかこの瀬戸内に負けてきた数々のチームはどんだけ弱いんだ・・・・

497 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 15:44:10.17 ID:BdpuYiuO.net
>>469
ほとんど寮だろ

498 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:44:11.65 ID:FGOb+FEz0.net
>>488
尚志を千葉の手柄にするなら、流経は東京代表ってことに納得してるんだよな?

499 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:44:11.65 ID:1/4CXMA+0.net
長崎総合科学大学附属
長崎総科大附属
長崎総附
総附

500 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:44:26.17 ID:S9OuWNhyp.net
流刑、主力温存。準決で!

501 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:45:06.62 ID:S3LXBwHf0.net
こんなぬるい試合したら次の肉弾戦に苦戦するだろうな

502 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:45:20.31 ID:I+TU42+ex.net
あとはサトリが点入れるのみか

503 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:46:09.74 ID:tI6rBmQ0a.net
千葉の人って流経が勝っても嬉しいの?

504 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:47:24.78 ID:R1wyTXNfp.net
中身はどうあれ、自分の住んでる都道府県の看板背負って戦ってくれてるんだからよくねーかダメなのか…

505 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:47:28.62 ID:fclmwP8L0.net
現地で観てたけど尚志の染野の落ち着いたボール捌きが光ってた
将来の日本代表あるで

506 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:47:55.42 ID:HBq7BXwV0.net
>>503
首都圏に住む千葉の人間こそ関東圏の出身については大して気にしないんじゃね?

507 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:48:01.17 ID:v1ih8VAn0.net
瀬戸内は流経Bや市船Bより弱いな

508 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:48:51.53 ID:VgViOOrz0.net
女性歌手に例えてなんとなくのイメージ

青森山田・・・石川さゆり
流通経大柏・・・岩崎宏美
前橋育英・・・中森明菜
国見・・・美空ひばり
帝京・・・山口百恵
東福岡・・・松田聖子
大津・・・小泉今日子
星稜・・・荻野目洋子

509 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:49:47.88 ID:qC1gmnLEa.net
>>508
全然分からんわ刃牙でやってくれ

510 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:50:21.64 ID:v+hzMzjMa.net
瀬戸内「高校サッカー最高でした!」

511 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:50:42.34 ID:uSMnY++La.net
瀬戸内とかいう津工の二番煎じ
皆実という強豪いる中で出てきてベスト4まできたのが、
四中工という強豪いる中で出てきてベスト4まで残った津工そっくり
まあ今回の瀬戸内はくじ運というのが含まれてるベスト4だが

512 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:50:47.00 ID:QbbMTW3ua.net
皆実や観音はなにやってんだよ

513 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:51:47.02 ID:I+TU42+ex.net
クジ運で準優勝した日本文理みたいだな
決勝大差の糞試合から9回に追い上げたけど

514 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:52:01.27 ID:0MeQU5g90.net
広島ユースが出ればいいじゃん

515 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:52:59.02 ID:TuLXIjz50.net
流経を負けにしろ。
このような高校を、二度と出すな。

516 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:53:23.32 ID:/9/RfBiha.net
広島ユースなんて出したら勝てるチームなんてねーよ

517 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:54:33.81 ID:xU586yqq0.net
>>516
山田流経尚志あたりならワンチャンありそうだけどな。まあ、相当低確率ではあるけど。

518 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:55:12.39 ID:I+TU42+ex.net
控えメンバー方が決勝のこと考えなくていいから100%の力で動き回る

519 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:55:29.18 ID:VgbVgOyh0.net
夢スコ

520 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:55:31.66 ID:jATe4Ja4d.net
夢スコ

521 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:55:35.28 ID:om+6ZJ8Z0.net
無慈悲

522 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:55:47.94 ID:VgViOOrz0.net
5−0は危険なスコア?

523 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:56:03.57 ID:x9g6kDt90.net
>>522
炭鉱送りスコア

524 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:56:05.42 ID:GY1YsGt90.net
野球で言えば15-0やろ

525 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:56:07.31 ID:4TZ8sr9OM.net
琉球大柏のキーパーきたな

526 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:56:14.69 ID:v1ih8VAn0.net
5点目取った子うれしそうやな

527 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:56:16.42 ID:LnvKyNzV0.net
>>522
安心安全

528 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:56:23.31 ID:Gabp4GtGa.net
正直西日本はユースが強すぎて高体連は東福岡ぐらいしかないのがな
なお、東福岡もボロ糞にやられた模様

529 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:56:29.40 ID:2pbH+LOZp.net
5-0が一番危険なスコア

530 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:56:32.25 ID:haJE6Ky90.net
周りとの温度差w

531 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:56:52.62 ID:y9KhL6Ge0.net
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /

532 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:56:52.71 ID:TTn6bfLl0.net
流刑や山田とレアルのU16どっちが強いかな?

533 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:56:58.91 ID:I+TU42+ex.net
こんなに弱くても全国大会3位だから、
進学就職には有利になるわけで

534 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:57:03.78 ID:dA++mSGg0.net
県予選より弱いとことやって大勝とか
これ絶対に決勝で負けるパターンじゃん

535 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:57:06.19 ID:LnvKyNzV0.net
>>524
サッカーの1点=野球の2点

10-0だな

536 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:57:10.75 ID:gIAWh8KN0.net
瀬戸内のエセポゼッションの質が低すぎて泣ける

537 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:57:19.04 ID:kinZ8c4wd.net
GK交代わらた

538 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:57:49.51 ID:ph+a0sl9d.net
キーパー交代とか屈辱やな

539 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:58:04.25 ID:xU586yqq0.net
たしか、
5-0 夢スコア
6-0 無慈悲スコア
7-0 炭鉱スコア
8-0 サウジスコア
9-0 サカつくスコア
10-0 フェイエスコア

だったかな。今は夢スコだけど炭鉱スコアまで行く可能性あるなこれ

540 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:58:21.21 ID:v+hzMzjMa.net
相手に思い出交代されるって…

541 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:58:25.01 ID:v1ih8VAn0.net
千葉、容赦ねえw

542 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:58:41.27 ID:/Tcmqby50.net
まあ瀬戸内は学校の歴史を十分作ったから
この次だな

543 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:58:46.30 ID:I+TU42+ex.net
野球に例えたら20-0
5回コールド ノーヒットノーランレベルだろ

544 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:58:46.99 ID:4TZ8sr9OM.net
>>534
尚志だった勝てないけど、山田ならワンチャンあるよ。

545 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:58:57.23 ID:R1wyTXNfp.net
これで商志と同じベスト4ってなんだかなぁ
商志と瀬戸内でもやってほしいわ

546 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:00:15.70 ID:VgViOOrz0.net
去年の前育ー上西は6−1だったけど、ぽぜしょんが確か90−10くらいだった記憶がある。
今回もそんくらいなんだろうか・・・

547 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:00:15.83 ID:Gabp4GtGa.net
なお、直近のプレミアEASTでこの流経大柏に4-0で勝った相手がいる模様

548 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:00:43.26 ID:Jg15ONGwa.net
>>545
帝京長岡や前橋育英の方が強いな

549 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:01:20.36 ID:KzgQDbZ40.net
>>546
瀬戸内ポゼッション割としてるしそれはないでしょ

550 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:01:39.97 ID:jBSovuwkd.net
流経柏は大前のときの決勝を思い出す

551 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:01:58.83 ID:LnvKyNzV0.net
仕方ないよ
瀬戸内は中国地方でも決して強いチームじゃないんだから

552 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:01:59.52 ID:UY/niLnj0.net
瀬戸内に負けた学校・・・。
準々決勝で負けた学校は一試合多いというハンデがあるからあれだけど。

553 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:02:08.48 ID:PvsBEoEn0.net
主力を下げて、なおかつガチモードじゃない流経に5−0は流石にちょっとな
全力で向かって来る流経と試合したら、誇張でも何でもなく10−0のスコア見れたかも

554 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:02:46.69 ID:QbbMTW3ua.net
冗談抜きで全国準決勝まで来て千葉県ベスト16レベルとかね〜

555 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:02:56.51 ID:hQam17V5d.net
Cの山なら秋田商業でもベスト4いけた

556 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:02:56.63 ID:xU586yqq0.net
>>548
というか、Aブロックだったら瀬戸内が勝てそうなの高知西くらいじゃないか?
下手したら和歌山にも負けるぞこれ。

557 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:02:58.43 ID:4s+/F94P0.net
長野って瀬戸内に負けたんだよな

558 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:03:26.07 ID:/sQAT9Xw0.net
瀬戸内は来年、「島流し枠」だな

559 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:03:33.62 ID:NO9kqAKb0.net
今年は流経行けそうかな

560 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:03:48.47 ID:KzgQDbZ40.net
まあ青森山田と前橋育英も5-0やったしな

561 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:04:14.74 ID:QbbMTW3ua.net
流経大柏5人フルに交代してるw

562 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:04:19.34 ID:bqgK/CFb0.net
広島 来年でなくてよくね

563 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:04:54.91 ID:jBSovuwkd.net
初戦で姿を消した強豪はこのブロックならよかったのに

564 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:05:29.16 ID:I+TU42+ex.net
これだけ余裕あったら
3年生思い出出場させるわな

565 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:06:06.14 ID:KzgQDbZ40.net
ベスト4なかったから来年は広島がシードもらうん?だったらクッソ楽な山になるやん

566 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:06:11.29 ID:VgViOOrz0.net
山田前育の決勝も5−0だったけど、シュート数は前育の方が上だったんだよな。
この試合はそういう試合じゃないように見える。

567 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:06:17.36 ID:5RRe+eoF0.net
流経はBチームも千葉リーグでトップクラスだからな

568 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:06:19.56 ID:xU586yqq0.net
今日の試合で一番立場ないのは米子北だろうな。プレミア所属だったのにCブロックですら空気のように敗退。
笑いの天帝王者だったんだな。

569 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:06:30.87 ID:/sQAT9Xw0.net
瀬戸内「広島に帰れません」
途中下車しても宜しいでしょうか?

570 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:06:42.98 ID:cS8jk/MC0.net
流通経済大柏下手なのに5点も取ってて草
青森山田と尚志が実質の決勝だったな
尚志に負けた帝京長岡よりも下手だわ柏

571 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:07:00.69 ID:PvsBEoEn0.net
シュート数

流経40−5瀬戸内 くらいじゃね?

572 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:07:17.73 ID:QbbMTW3ua.net
げ、45分ハーフか

573 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:07:23.62 ID:jBSovuwkd.net
広島って本来ならどこが強いの?

574 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:07:28.72 ID:GY1YsGt90.net
サッカーも残り時間30分で5点差以上でコールドゲームを
やるだけ無駄

575 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:07:57.84 ID:I+TU42+ex.net
>>569
「走って帰れ」とか厳しい監督なら言いそう

576 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:08:13.27 ID:VgViOOrz0.net
青森山田3−0大津5−0桐光学園
流通経柏5−0瀬戸内1−0岡山、長野

今大会最弱は桐光学園っぽいかな。

577 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:08:46.45 ID:LnvKyNzV0.net
まあこれで実力校同士の決勝が見られるな

578 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:09:24.16 ID:KzgQDbZ40.net
桐光は西川いるのになあ、もっとみたかったな

579 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:09:32.36 ID:cS8jk/MC0.net
絶対山田勝つだろ
下手すぎじゃね柏

580 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:09:37.33 ID:v1ih8VAn0.net
代わったGK、ボール触れたな

581 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:09:43.66 ID:S9OuWNhyp.net
実況、解説やる気無さ

582 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:10:15.46 ID:FGOb+FEz0.net
はやくおわれ

583 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:10:31.53 ID:QbbMTW3ua.net
テレビで見てるだけでもだるいのに現地は寒くて退屈でたまらんだろうなー

584 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:10:49.04 ID:R1wyTXNfp.net
尚志の試合がよすぎて本当にこの試合つまらない…
尚志は勝負に負けて試合に勝った
強さに負けて上手さで勝った感じですごく燃えたのに…

585 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:11:48.31 ID:Gabp4GtGa.net
流経大柏はさっさと今日の試合忘れて気を引き締めないと山田に勝てんぞ
ただでさえプレミアでボロ負けしたのに

586 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:12:16.71 ID:QbbMTW3ua.net
At3分もあるのか

587 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:12:28.07 ID:VgViOOrz0.net
瀬戸内高校って広島のどこにあるの?
広島市?尾道市?福山市?三原市?呉市?

588 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:12:33.32 ID:cS8jk/MC0.net
>>585
気を引き締めても山田には勝てないから大丈夫

589 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:13:24.31 ID:f2nzyxST0.net
なんだよまた関東勢の優勝か

590 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:13:44.57 ID:cS8jk/MC0.net
柏の戦術の質、タッチの質どれも下手なのに決勝進出なのが納得いかんわ

591 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:14:04.98 ID:UY/niLnj0.net
瀬戸内に負けた長野、あんなに威勢が良かったのに。

592 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:14:11.33 ID:KrluvPm5d.net
青森→準決勝ヒヤヒヤの勝利

千葉→準決勝、楽勝

決勝戦→???

593 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:14:48.28 ID:4UNiY7zia.net
>>590
サッカーって足元の上手さを競うスポーツじゃないんですよ、おわかりですか?

594 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:14:48.42 ID:JRy5iZcy0.net
西日本とは何だったのか

595 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:15:11.42 ID:QbbMTW3ua.net
試合終了
柏50-0瀬戸内

596 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:15:15.94 ID:cS8jk/MC0.net
>>593
戦術もゴミなんだけど・・・

597 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:15:40.54 ID:+wLyJgZd0.net
広島市にあります。地元ではセトポンと呼ばれ昔からヤクザ養成学校と言われるぐらいの不良学校です。偏差値は30ぐらいかな

598 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:15:57.00 ID:/sQAT9Xw0.net
まぁ、瀬戸内はこの1週間何やってたんだよって話。

予算食いまくってこの結果はさすがに怒だろう。

599 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:15:58.34 ID:v1ih8VAn0.net
瀬戸内、全く勝負にならなかったな

600 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:16:02.22 ID:gIAWh8KN0.net
まあ事実上の決勝戦は
今日の第一試合だったって事でいいんじゃね?

601 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:16:06.44 ID:bqgK/CFb0.net
流経か今年は

602 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:16:13.90 ID:KzgQDbZ40.net
>>596
どうゴミなのか教えてほしい

603 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:16:25.29 ID:Jg15ONGwa.net
>>600
そだよ

604 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:16:25.51 ID:4UNiY7zia.net
>>596
ええ、、、
じゃあどこの戦術が優れてると?
トーナメント仕様ってこと考えたら一番合理的なゲーム運びしてるチームだと思うけど

605 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:16:31.90 ID:cS8jk/MC0.net
>>600
普通にそれだね

606 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 16:16:38.85 ID:gigiqmnF.net
結局実力通りの決勝戦になるのか

607 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:16:38.97 ID:R1wyTXNfp.net
これに感想語らなきゃいけないの大変だなぁ

608 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:16:42.66 ID:/sQAT9Xw0.net
瀬戸内
「これから泳いで帰ります」

609 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:16:42.89 ID:CIQflv720.net
瀬戸内が弱すぎてつまらんかった

610 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:16:55.61 ID:QbbMTW3ua.net
>>584
尚志は、勝負弱いから負けた。
そこが、流経、山田との差。

611 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:17:03.69 ID:Y+1vuZ1Ja.net
2018選手権地区別【準決勝終了時点】

@【北海道・東北】13勝6敗 勝率.684 優勝
A【中国】8勝5敗 勝率.615
A【北信越】8勝5敗 勝率.615
C【関東】10勝8敗 勝率.555
D【九州・沖縄】7勝8敗 勝率.466
E【四国】0勝4敗 勝率0.00
E【東海】0勝4敗 勝率0.00
G【関西】0勝6敗 勝率0.00

最強都道府県
青森or千葉

最弱都道府県
東京都

612 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:17:23.46 ID:cS8jk/MC0.net
>>604
帝京長岡とかめちゃくちゃ戦術的なサッカーしてたけど?

613 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:17:23.65 ID:7GIT4FXe0.net
前年準優勝が翌年も決勝に進むと…

614 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:17:23.94 ID:+wLyJgZd0.net
広島市にあります。地元ではセトポンと呼ばれ昔からヤクザ養成学校と言われるぐらいの不良学校です。偏差値は30ぐらいかな

615 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:17:51.90 ID:JHDXcq7wM.net
瀬戸内と桐光がやったらいい試合になると思う
そんくらいCが弱すぎ
やる前からわかってたけど見事にその通りになった

616 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:18:19.00 ID:mjIkvntMp.net
>>585
あの時は関川いなかったんだろ?
今回はどうなるかね

617 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:18:21.44 ID:gIAWh8KN0.net
>>612
帝京長岡は男女共にやべえ

618 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:18:34.40 ID:JbzuqGlSa.net
3失点目が全てだったな。
なんでキーマンの関川をフリーにさせちゃうの?

619 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:18:42.96 ID:Gabp4GtGa.net
関西は野球はつえーのにサッカーはホント弱いな
ユースに良い人材が偏ってるんだろうなぁ

620 :尚志! :2019/01/12(土) 16:18:44.90 ID:bCEZix+Za.net
尚志はトレンド1位に入ってるのになぜ青森山田はトレンドに入らないのでしょうか?

私は尚志応援なんですけどネ

621 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:18:56.30 ID:Y+1vuZ1Ja.net
2017選手権地区別【確定版】

@【関東】15勝7敗 勝率.681 優勝
A【北信越】9勝5敗 勝率.642
B【九州・沖縄】9勝8敗 勝率.529
C【中国】5勝5敗 勝率.500
D【関西】3勝6敗 勝率.333
E【東海】2勝4敗 勝率.333
F【北海道・東北】3勝7敗 勝率.300
G【四国】0勝4敗 勝率0.00

最強都道府県
群馬県

最弱都道府県
東京都

622 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:19:14.33 ID:JRy5iZcy0.net
結局サッカーファンの9割強が予想してた決勝なったな
ここの連中は9割強に入ってないのが多いがw

623 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:19:16.05 ID:QbbMTW3ua.net
監督も関川も熊澤もくだらねー試合だった感満載のインタビューww

624 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:19:26.28 ID:/sQAT9Xw0.net
>>614
ということはサッカー部の
偏差値は20くらいでしょうか?
小学校2年生くらいの学力なんでしょうね。
納得です。

625 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:19:36.74 ID:DyhD5BbV0.net
>>619
ラグビーに行ってるんじゃね?

626 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:19:58.62 ID:kinZ8c4wd.net
>>616
関川がいなかったのは引き分けたとき
ぼこされたのは1年出しまくったとき
多分

627 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:19:59.53 ID:Vy6MJgt7F.net
>>612
でも勝てないじゃん。結局のところ選手権は勝敗がすべてだよ。時の運もあるけど、流経と長岡がやっても流経が勝つと思う。

628 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:20:04.84 ID:Y+1vuZ1Ja.net
今年度は東北勢の快進撃

629 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:20:45.53 ID:KrluvPm5d.net
広島監督→選手はよく頑張った!

630 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:21:03.19 ID:JHDXcq7wM.net
シードの作り方を今年度のランキングでやんないと意味ないんだよね。
だから毎年準決勝で大差の試合が出る

631 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:21:14.91 ID:SP9rUD0N0.net
千葉つぇぇ。野球でいう大阪みたいや。

632 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:21:22.92 ID:bqgK/CFb0.net
秋商のほうが強かったな 広島落ちるに落ちた感じだな

633 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:21:28.24 ID:QmO06PwIM.net
決勝 山田vs流経
地元民いない汚れ外人部隊対決か
結局スポーツは金で選手掻き集めたチームが勝つんやねw

634 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:21:41.75 ID:Vy6MJgt7F.net
今年も力関係的には文句なしのカードになったね。勝ち方の勢いは山田、体力は流経だと思うけど、どうなるかな。

635 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:21:50.97 ID:LMu+EGWq0.net
なんか練習試合にもならない試合だったな

636 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:21:53.89 ID:K7SMetcPd.net
まあ流経は順当だったな。決勝は手堅く勝つやろ。

637 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:21:57.52 ID:k8tJ0vho0.net
福岡東も安牌がいる西だから常駐できるが、東なら降格争いしてるな
まぁ福岡東は選手権は優勝以外は早々に消えるし

638 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:22:12.39 ID:cS8jk/MC0.net
>>627
まあそれはそうだな
さっきの人が言ってたように、確かにトーナメントで勝てるサッカーをしてるのは柏だけど、1試合の中の戦術だけを見ると柏全然上手くない
トーナメントで勝つ戦術のところが勝つのはしょうがないけど、サッカーが上手いチームが決勝にいけるわけではないのが個人的に納得いかないという話

639 :山形 :2019/01/12(土) 16:22:29.48 ID:36PLo9sx0.net
>>628
( ´∀`)ゞいやぁ、それほどでも

640 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:22:45.58 ID:mOp2B5scd.net
流経は日程も開き準決勝が楽勝で去年より余力十分だから、ハイプレスに青森山田もなかなか点数は取れないだろうな。

641 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:22:50.10 ID:Vy6MJgt7F.net
>>638
そういうことね。
見方の違いだったね、噛み付いて申し訳ない。

642 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:23:03.99 ID:JRy5iZcy0.net
関東仲間として千葉応援するがええ試合を頼む
結果はどうでもいい

643 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:23:08.99 ID:xU586yqq0.net
開幕前の時点だと一番威勢がよかったのが塩尻のオタと米子北のオタだったけど、どっちもCブロックすら勝ち抜けなかった皮肉。
そりゃ、大人しくもなりますわな。

644 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:23:46.25 ID:fWgJJgf2F.net
>>633
かき集めてるわけじゃなくて、選手がわざわざユース蹴って集まってくるんだよなぁ

645 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:23:53.67 ID:21i+8j9K0.net
流刑のハイプレスはえぐかったな、

646 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:24:24.34 ID:hQam17V5d.net
結局青森山田と流経大柏の2大ビッグネーム対決か
瀬戸内は論外だったけど尚志は惜しかった。サッカーの内容も面白かった。

647 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:24:42.92 ID:cS8jk/MC0.net
>>641
まあ結局トーナメント前提だから、勝てなきゃ意味ないじゃんってのがもっともな意見ではあるけどね

648 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:24:56.12 ID:QbbMTW3ua.net
瀬戸内が弱すぎて柏が強いのか弱いのか判断できない試合だった
決勝はわからんな

649 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:25:04.32 ID:QbbMTW3ua.net
>>616
関川居たよ。怪我明けで競り負けてたしパフォーマンスは低調。ただ、1年生5人と経験値不足は否めない。

650 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:25:07.03 ID:R1wyTXNfp.net
流経大柏と尚志が見たかったなぁ

651 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:25:11.77 ID:zmWI8Awd0.net
近年最高の実力高校通しの決勝になったな
プレミアで上位にいる高校対決
これは高校年代最高峰といっても過言ではない

652 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:25:43.44 ID:qZrSTUnXp.net
市立船橋、習志野、八千代でも同じような結果だっただろうな
千葉3枠、静岡、群馬2枠とかにしてくれ

653 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:25:44.82 ID:Jg15ONGwa.net
>>648
尚志と全く逆の勝ち上がり方してるのが流経大柏

654 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:26:00.01 ID:FGOb+FEz0.net
直近のプレミアでは4-0で山田の圧勝

655 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:26:24.62 ID:wJm/UXC8d.net
決勝は空気読まない流経が、つまらなく勝つよ。

656 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:26:25.58 ID:eI1ovib70.net
PKで負けても0-5で負けても同じ3位なんだよな

657 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:26:33.08 ID:Hm6Kux9hF.net
>>638
まあ、はっきり言って流刑の選手が下手ってのは見る目が無さすぎるな
だからお前ら弱いんだよ

元々技術があるやつらが戦術でこのサッカーやってるから強いんであって、それがわからないようじゃセンスがないわ

658 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:26:49.24 ID:Uyx8ctsMd.net
結局、山田GKのキッカーが蹴る前に前にくるプレイはアリなの?
まぁタイミングシビアなんだろうけど審判ながしたから問題なしなんだろうけど

659 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:26:50.28 ID:JHDXcq7wM.net
今回のCブロックって選手権史上最弱っぽいな

660 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:27:12.83 ID:KrluvPm5d.net
なんやかんやで

外人VS日本の外人

661 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:27:16.19 ID:JRy5iZcy0.net
今の静岡に2枠って・・・群馬も1で十分

662 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:27:28.63 ID:GiVx0pU8d.net
>>194
コンサドーレは逆サイドの外人獲ったほう良かったかもね

663 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:28:27.42 ID:FvfDSVbU0.net
>>651
リーグ戦の場が定着して、地力の差が開いてる気がする
トーナメントだから序盤は番狂わせあったりするけど準決までくると順当にしかならんのかなと

664 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:28:40.99 ID:Y+1vuZ1Ja.net
前年優勝校の県が2枠でいいわ

665 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:29:28.06 ID:id3HbN930.net
2日後

山田「あれ?尚志の時より簡単に奪えるな‥‥‥」

流経「こないだと違って寄せが強くてはえぇよおぉぉぉ‥‥‥」

666 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:29:33.95 ID:qZrSTUnXp.net
>>661
千葉を3校にって言いたいだけだから他はどうでもいいで

667 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:30:06.43 ID:G8QmGa0s0.net
しょうしは強豪ばっかでほんと大変だった決勝いってほしかった

668 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:31:00.89 ID:K7SMetcPd.net
>>654
それ参考にならんよ。1年生を何人もプレミアデビュー戦に使ったからね。

今度は勝ちますよ

669 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:31:27.03 ID:cS8jk/MC0.net
>>657
流通経済のボールタッチ上手いか?って言われたら俺はそうは思わないし、戦術も綺麗につなげてるか?って言われたらそうも思わない

670 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:31:56.26 ID:mOp2B5scd.net
>>654
それは参考程度と考えたほうがいい。
プレミアの流経は色々試してるから、たまに大敗もするからな。
今は勝つ事に徹したサッカーしてるから大量失点はないよ。

671 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:32:41.99 ID:4TZ8sr9OM.net
流経のこのサッカーは、決定力さえあれば最強のサッカーだが、
このサッカーやってるから決定力が育たないみたいな要素あるよな。

672 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:33:05.73 ID:nQg8T15D0.net
尚志 長岡戦は、だいぶ疲れてて後半は守備重視したからな 今日は本来の尚志のサッカーだった 長岡のサッカーも良かったけど

673 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:33:08.04 ID:JRy5iZcy0.net
>>664
1強の県多いからありえない

674 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:33:10.05 ID:qaoFsRvV0.net
千葉2枠にしろよ

675 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:34:22.31 ID:cS8jk/MC0.net
まあ1試合目はくっそ面白かったからいいや

676 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:35:45.95 ID:Z9910znq0.net
https://mobile.twitter.com/tonosamaichiban/status/1081545140039118848
https://mobile.twitter.com/8ArUPwhV1vuDaza/status/1083985852152172544
尚志はこういう痛いファンが目立つから敗退してよかったと心から思える
見下していた青森山田に負けて愚痴ってから、その次の試合で大敗した瀬戸内に矛先を向ける始末
(deleted an unsolicited ad)

677 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:36:58.09 ID:JHDXcq7wM.net
染野は複数オファー絶対くるっしょ

678 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:38:16.81 ID:id3HbN930.net
>>654
リーグの勝ち点もだいぶ離れてるし
プレミアを行ったりきたりしてるからな
格は山田の方が上だろう

679 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:38:23.70 ID:cS8jk/MC0.net
>>677
2年だから来年かな
2点目の足元の技術と落ち着き、3点目の戦術的なポジショニングセンスはまじで逸材だと思った

680 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:40:04.14 ID:id3HbN930.net
>>654
ただJリーグでも川崎が山形に負けたりしてるからな
一発勝負はわからん

681 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:40:41.98 ID:mNA2kpEz0.net
染野はどうせ鹿島でしょ
柴崎みたいに2年の選手権後に発表とかもありえる

682 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:42:26.15 ID:L1keUV8M0.net
瀬戸内も精一杯良くやったよ…。
瀬戸内「 後ろから繋ぐサッカー」 Vs 「流経ハイプレス」 〜
この試合は瀬戸内の繋ぎが今一つハイプレスで機能せず、
自陣からロングボールに頼り始めた辺りで勝負あり!ハイプレスが此れほどハマるとは思わなかったが、
高校生のボールキープ力はまだ未完成。個々に2人・3人とプレス掛けるとたまらずミスが出る。
焦ってロングフィードに逃げるとその精度が今一つでまえに収まらず、チャンスの芽を悉く
摘まれてしまい万事休す!

青森山田のキープ力はこの瀬戸内より数段上だから、そのままにはならないだろう。さて、結果はどうなる?

683 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:42:37.35 ID:YmL/23DTa.net
>>664
それで得するの千葉くらいだぞ
基本1強他弱だから

684 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:43:01.62 ID:XxvCiwHL0.net
決勝は今日の試合のいいところをどれだけ持ってこれるかだな
流経は完全に調整試合で体力温存できたが、逆を言えば全く試合をしていないに等しい
山田は厳しい緊張感を持ったまま決勝に望めるが、心身の疲労がどの程度ケアできるか

685 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:43:21.71 ID:kinZ8c4wd.net
1発勝負云々なら山田がプレミア制覇して流経が降格した年にトーナメントで流経勝ってるからな
プレミアでは山田が2勝

686 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:43:53.68 ID:JHDXcq7wM.net
青森山田相手にハットなんてJユースのトップレベルFWでもまず無理だからな

687 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:44:55.00 ID:MC8iNHs90.net
決勝面白い対決になった
プレミアイーストで去年も戦ってる対決

688 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:45:01.75 ID:Jg15ONGwa.net
ミセスいい歌

689 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:45:35.36 ID:Zcu6hbSod.net
原爆と放射能は決勝にふさわしくありません

690 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:46:08.03 ID:5LlI6IQSd.net
秋田商が1番手強かったわ

691 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:48:17.61 ID:ZPSu8SDd0.net
これ実は秋田商結構強かったのか?

692 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:48:24.20 ID:gcs1PZfN0.net
http://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2018/east/match_page/m1203.html
プレミアで流経大柏が青森山田にボコられたときのスタメン

693 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:48:28.60 ID:x9g6kDt90.net
>>688
倍野菜のほうがいい歌

694 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:48:31.80 ID:S3LXBwHf0.net
山田はお笑い要員満載なのがいいな

695 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:50:07.94 ID:COmGcseR0.net
匿名掲示板で上から目線で下手だの弱いだの言ってる奴の惨めさったらないね。勝利を素直に讃える潔さが無いカッコ悪さ

696 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:50:41.17 ID:2pbH+LOZp.net
>>692
関川FWだったの!?

697 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:50:50.09 ID:jIooqFYU0.net
>>689
氏ねよ馬鹿

698 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:52:00.56 ID:79QZB5CRa.net
青森山田-前橋育英
前橋育英-流経大柏
青森山田-流経大柏

なにこのローテーションw

699 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:52:12.94 ID:LMu+EGWq0.net
プレミア対決

700 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:52:32.22 ID:VgViOOrz0.net
尚志も今後ベスト4の壁を破るのに苦労しそうだな。

現在の優勝経験のある強豪校もベスト4の壁は中々破れなかった。
青森山田4度目、前橋育英5度目、滝川二4度目、etc・・・

ただ、国見や帝京や市船はすぐ決勝に行ってたけど。
(久我山、橘、野洲みたいな一発屋は除く)

701 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:52:45.33 ID:Bp40oIyOd.net
笑止!の9番は良かったな。
史上最強の呼び声高い山田からハットトリックだもんな。

一生の思い出になる

702 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:53:11.30 ID:K5lh6Cxy0.net
秋田商

703 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:53:30.18 ID:v+hzMzjMa.net
今から春高バレーでも見るわ (^.^)/~~~

704 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:53:37.49 ID:QUKUyoDBd.net
流経、今年こそは優勝出来るかな

705 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:53:46.52 ID:4TZ8sr9OM.net
>>680
ドルトムントvs川崎フロンターレが6-0と拮抗した試合になったしな。
本来なら109-0でもおかしくないのに、サッカーは何が起こるかわからん...

706 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:54:19.30 ID:CFwbITied.net
逆トーナメント
(静岡)浜松開誠館ー国士舘(東京)

707 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:54:43.51 ID:JHDXcq7wM.net
公式戦で山田相手にハットって過去あったんかな

708 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:54:44.18 ID:urZ0EsAQK.net
>>700
市船も出始めは青森の五戸に負けたり
国見にボコられたり苦労してんだぜ

709 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:55:07.35 ID:axx/RXPPa.net
山田だろうが流経だろうが、どっちが勝っても盛り上がらなくて数時間後には忘れられるのは確か
新鮮味ゼロだからな

710 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:55:18.13 ID:79QZB5CRa.net
>>700
盛岡商業も一発屋に入るのかな?

711 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:55:44.97 ID:Zcu6hbSod.net
>>697
原爆と放射能で三位決定戦
いや産業廃棄物決定戦wwwwwwww

712 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:56:38.08 ID:Opr22bL4a.net
>>686
いやいやいくらでもあるよ
山田がハットされるユース

713 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:57:50.71 ID:eI1ovib70.net
>>698
3校によるリーグ戦でもやってるのかな

714 ::2019/01/12(土) 16:58:24.69 ID:3Ozx2eHKa.net
忘れ去られると言いながら書き込まずにいられない顔真っ赤な負け犬w
お前自身が悔しくて忘れられない件w

715 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:59:03.88 ID:mf0IWfyy0.net
>>670
わざわざプレミアで試すチームなんかあるか!

716 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:59:04.42 ID:JHDXcq7wM.net
>>712
例えばいつどこが?

717 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:59:18.73 ID:cS8jk/MC0.net
>>711
すげえこと言うなお前w

718 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:01:19.48 ID:Zcu6hbSod.net
>>717
お褒めにあずかり恐悦至極

719 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:03:43.74 ID:VgViOOrz0.net
決勝はローテ的に流経が間違いなく勝つので今年は終了。気持ちは来年だな!
来年強そうなところは、青森山田、流経は常に強いので、その他だと、
尚志、帝京長岡、桐生第一、三浦学園、浜松開誠館、大阪桐蔭、岡山芸術館、東福岡、龍谷あたりかな。

720 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:06:14.53 ID:HKX8T20u0.net
宇和島東 なかなかよかったやろ?

721 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:07:56.47 ID:eI1ovib70.net
>>719
サッカーでも大阪桐蔭が上位に入ってくるかもしれないのか

722 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:09:12.23 ID:MV7uDRv80.net
>>720
今年の前橋育英そこまでじゃないからどうやろな

723 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:10:27.86 ID:AE7cYYUi0.net
関川は誰かに似てると思ってたけど、照英か。

724 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:11:18.76 ID:x9g6kDt90.net
檀崎は誰かに似てると思ってたけど井上尚弥だな

725 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:12:48.08 ID:KzgQDbZ40.net
>>724
なかやまきんに君やろ

726 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:12:48.30 ID:ai2aH21z0.net
関川は市川隼人に似てる。
それか中京大中京で糞足だけ早かった子。

要はイケメン

727 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:13:17.24 ID:KrluvPm5d.net
バレーは男女とも大阪勝ってるな。

サッカーはあかんのか!

728 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:14:21.59 ID:ai2aH21z0.net
市原隼人か

729 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:14:47.87 ID:FDB/FcRd0.net
サッカーは朝鮮の国技だからな

730 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:16:06.14 ID:K7SMetcPd.net
>>715
優勝、降格も無いと流経の本田さんは試す。下級生を使って行かないとプレミアリーグはキツイしね。

731 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:21:01.96 ID:S3LXBwHf0.net
檀崎のヘボさと炎のストライカーが居る山田が勝つわ

732 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:22:26.77 ID:9IZG/sBDd.net
長野、大会前の威勢だけは最強
やってみたら最弱争いだな
塩尻は実際やって勝てそうだったのは羽黒くらいだったな

733 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:22:40.23 ID:eJvW9Wd10.net
瀬戸内はくじ運だな
東福岡だったらもっと面白かったのに

734 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:28:14.11 ID:UDXIegX80.net
>>689
それを言うのは違うだろ

735 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:31:35.20 ID:royHXI3kr.net
>>732
馬鹿言っちゃいけない。
瀬戸内は格上の塩尻を倒すために力を出し尽くしたから今日の結果になっただけで、
実力は瀬戸内>流刑だよ。本来なら決勝行くのは塩尻だったけど、瀬戸内の悲壮な覚悟に負けた。

あと最弱は新潟にのみ相応しい称号だから。奇跡が起きただけで本来は高知西に惨敗するレベルだからね。

736 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:33:34.97 ID:wwv/+vGp0.net
>>689
南朝鮮人は国へ帰って

737 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:34:51.20 ID:9IZG/sBDd.net
>>735
また来年も楽しませてくれよ長野県民

738 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:36:08.18 ID:mf0IWfyy0.net
>>730
思っきり2位と3位の優勝かけた直接対決やないか!
そんなんで試すか!
試すんやったら練習試合でとっくに試しとるわ!

739 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:37:32.88 ID:4UNiY7zia.net
>>738
でも実際に試してるんだよ。サッカーも選手権とは違うアプローチしてる。
だから蓋を開けてみないと明後日はわからない

740 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:40:33.78 ID:9IZG/sBDd.net
イメージ的には青森山田はレアル、流経はリバプールだな
テクニックは山田がちょっと上
フィジカルは流経がちょっと上
あとは戦術次第だろう

741 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:40:54.36 ID:royHXI3kr.net
>>737
奇跡はそう何度も起きるものじゃないから、
来年こそは長野の真の強さと新潟の真の弱さを思い知ることになるから楽しみにしとけ

742 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:41:34.86 ID:eJvW9Wd10.net
まあ
ヤマダと流刑で
少しは客がきそうだな

743 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:44:52.86 ID:HKX8T20u0.net
>>722
下手したら、宇和島東勝てた可能性あるしな。

744 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:45:20.39 ID:cS8jk/MC0.net
>>741
この噛ませ犬感すきw

745 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:46:09.68 ID:mjIkvntMp.net
>>741
コイツ恥ずかしくないのか
去年たまたまベスト4まで上がれたからって例年強いわけではない

746 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:47:49.93 ID:V9tWJTr40.net
>>231
違うな。サンフレジュニアユースに入れなかった集まりだ。

747 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:51:24.35 ID:V9tWJTr40.net
>>319
日本航空がチャンスをキチンと決めていたら大差勝ちだったからな

748 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:52:59.48 ID:V9tWJTr40.net
>>329
今の2年生以下を見ると、来年も瀬戸内可能性高いぞ。皆実と観音は弱くなっている上に面白くない

749 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:56:29.89 ID:kfV+T6Fu0.net
>>735
妄想は夢の中でやれ、まあお前みたいに実社会から逃げてる奴ほ夢もリアルも区別着かないかな

750 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:57:40.21 ID:WZoPGuk7a.net
山田 初戦6-1→やっぱ山田つええ
流経 準決5-1→流経じゃなく相手が弱すぎる

なぜかトーナメント上位で大差勝ちしてる方が逆にディスられるっていうねwww
まあでも俺も個の技術、攻撃力の差で山田のが上だと思うけど

751 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:58:44.99 ID:9IZG/sBDd.net
それでもやっぱり来年はまた西川TOKOが優勝候補にされるんだろうな
野球もサッカーもマスコミの神奈川の過大評価は異常

752 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:01:50.43 ID:7O11jo1Rd.net
今日の埼スタめちゃくちゃ寒かった
でも青森山田対尚志は面白くて寒さを忘れた
そして第二試合が寒すぎて死にそうだった
負傷退場ではないGK交代を2試合連続で見られるとは思わなかった
そして染野君いい選手だねJでどこか取らんの?

753 :福島尚志OG :2019/01/12(土) 18:08:23.54 ID:GaGKvoana.net
>>752
U17代表だけど
まだ2年生だしねぇ…
でも目は付けられてるでしょう

754 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:09:32.10 ID:wepDGbAX0.net
>>752
染野は高2だろ。鹿島の下部組織出身だからスタッフはチェックしてると思う

755 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:09:49.99 ID:K7SMetcPd.net
>>752
染野はまだ2年生だよ。

756 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:11:03.25 ID:g/qDYsdWA.net
千葉代表は準決から登場でいいだろ

757 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:17:20.05 ID:Jg15ONGwa.net
染野や谷内田とかまた選手権でみたいな

758 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:19:56.52 ID:9IZG/sBDd.net
鹿島ジュニアユースの選手が地元の茨城の学校より尚志を選ぶのは、「福島を悲願の日本一にして欲しい」とか熱い口説き文句に心動かさせられるんかな?
茨城県は大昔だが優勝しているからあんまし大義がないのかも
まあ部活に大義というのもちょっと言葉たらずだが

759 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:22:15.58 ID:9719WAaFd.net
最近の高校サッカーつまらなすぎ
日本代表もつまらなすぎだし

ちなみに時系列に前後あるが、
国見、藤枝東、清水東、鹿児島実、帝京、東福岡、市船、浦和南らがいた頃が、
高校サッカーの最盛期だったな

760 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:23:15.04 ID:nYrAj7EC0.net
>>364
鹿島の下部には千葉から沢山通ってる

761 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:23:47.16 ID:d78SFNUg0.net
>>759
そんな大昔の話はどうでもいいよ

762 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:27:02.75 ID:x9g6kDt90.net
>>759
最近の高校サッカーがレベルダウンしたんじゃなくて守備技術が浸透してきてるのがそう感じる要因だろうな

763 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:27:02.90 ID:9IZG/sBDd.net
>>759
清水市商、前橋商、武南、桐蔭学園、南宇和を追加で

764 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:28:21.12 ID:7O11jo1Rd.net
>>753
まだ2年でしたか
来年も楽しみな選手ですね
今日はチームの完成度だけなら青森山田より尚志の方が上に見えました
それでも勝ちきれる青森山田の強さも素晴らしかった
今日の試合を見て来年も尚志を応援しようと思いました

765 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:29:33.41 ID:MK8KePrO0.net
>>759
こうしてみると昔は東京も静岡も強かったのに今や逆トナメの王者を競うまで落ちぶれたんだな・・・
時代の流れって残酷ですな。

766 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:29:58.88 ID:9IZG/sBDd.net
>>760
鹿嶋って千葉から電車だと意外に不便なんじゃない?
バスとかかな?

767 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:30:49.22 ID:FvfDSVbU0.net
>>759
もう国体だけ観てればいいんじゃないの?

768 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:31:25.71 ID:1/4CXMA+0.net
決勝
選手権登録メンバー
青森山田(青森県):青森県出身1人
VS
流経大柏(千葉県):千葉県出身1人

769 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:31:30.89 ID:3Ozx2eHKa.net
老害は地球環境のためにさっさと市ね

770 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:33:03.34 ID:JfjtgGGRM.net
>>600
意義は無い感じ

771 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:34:14.00 ID:cXfhj4Lrd.net
山田ー尚志の審判の方がいろいろ言われてて可愛そう。
田中亜土夢選手のお兄さんだぞ( ´∀`)

772 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:34:38.11 ID:KrluvPm5d.net
尚志チアが美人揃い、これにはびびった。

サッカーよりスマホでチアを撮影してる

中年がたくさんいてびっくりドンキー

773 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:34:49.83 ID:9719WAaFd.net
>>768
まじかよ

最近の高校サッカー興味ないが、すげえな
千葉も激変してんな

774 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:35:34.28 ID:rHx5owDm0.net
第2試合の録画見てるけど、流経は本当に酷いサッカーだな
なんだこれ
普段ユース見てる人間からすると、全く中身のないサッカーで見てて吐き気してくるわ

775 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:36:34.02 ID:/4gF+BKS0.net
>>759
どのスポーツも強い高校が固定化されてしまってるからだと思う
サッカーに限ったことじゃないが
上位進出する高校も固定化されている

776 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:36:54.34 ID:JfjtgGGRM.net
>>774
勝手に吐けよ

777 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:37:06.24 ID:9719WAaFd.net
>>759だが、やはり当時が最盛期だよ

たしかに南宇和とかもいたな
野球でも最盛期は名物監督が沢山いたし、
歴史に残るチームが立てつづけに出た1978年から1987年とか
視聴率からも1970年あたりから1990年くらいといわれてるしね

778 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:37:42.51 ID:ePtTgFuK0.net
来年からは千葉に4枠くらいあげてやれ

779 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:38:07.64 ID:nYrAj7EC0.net
>>758明秀日立にも沢山行ってるよ

780 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:38:37.96 ID:9719WAaFd.net
>>775
それあるな

ついでに、今の日本代表もつまらなすぎ。

視聴率はフランスワールドカップや日韓大会が最盛期だな

781 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:38:46.43 ID:dXB5/jYXa.net
来年のプレミア高校と今大会取った得点
青森山田14得点
流経経済柏9得点
市立船橋0得点
尚子9得点
東福岡4得点
大津7得点

市船が不遇でならん

782 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:39:37.29 ID:MK8KePrO0.net
>>775
野球と比べても県代表が半ば固定化されてる都道府県が多いからなサッカーは。
まあ、ラグビーなんかはもっと酷いけど。

783 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:40:35.79 ID:rHx5owDm0.net
流経のこの全く内容のないサッカー見て面白いと思うやつとかいるのか?

784 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:41:27.88 ID:9719WAaFd.net
あと、いまはユースに良い人材行ってるからつまらないのかもな

高円宮杯を偶然にもテレビで少しみたんだが、
かなりレベル高く感じたな

国見や浦和南や帝京や藤枝東や清水東や鹿児島実業や東福岡や南宇和やらがいたときは、
ユースではなく、みんな高校サッカーがメインだもんな

785 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:42:11.03 ID:dXB5/jYXa.net
尚子の監督PK勝ってれば優勝出来たという今までにない悔しい顔してたな

786 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:43:08.28 ID:rHx5owDm0.net
尚志の仲村からしたら悔しいだろうな
流経になら勝てるという自信があったはず

787 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:43:32.01 ID:PNm+QrUMa.net
染野はどこいくんやろ
鹿島ジュニアユースだから鹿島本命?

788 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:43:44.83 ID:wm8uHLtXp.net
>>783
クラブにはクラブの良さ
高体連には高体連の良さ
結局は好み。

789 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:44:16.31 ID:9719WAaFd.net
まあ、サッカーは毎年いろんな学校が優勝するのはイイんだけどな

野球やラグビーは優勝争いが固定されていて酷すぎる

790 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:44:21.81 ID:9IZG/sBDd.net
>>777
最盛期というところでは同意だが、サッカーのレベル自体は今の方がはるかに上がっている
昔はカウンターからスルーパスで一本釣りみたいなサッカーばかりだった
日本サッカーの力はどんどん上がっているよ
見ていて面白いかはまた別だが

791 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:45:32.29 ID:9719WAaFd.net
>>790
そうかね

高円宮杯の決勝みたら、高校のレベルは変わらず、ユースに流れてそうだがな

792 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:46:10.67 ID:PNm+QrUMa.net
>>789
サッカーも野球でいう大阪桐蔭みたいに青森山田だらけになりそう
力が拮抗してる対抗馬がたくさんいるのは違うけど

793 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:47:58.10 ID:Rr+kD6xrd.net
本田先生に優勝を!

794 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:50:02.32 ID:9719WAaFd.net
>>792
野球はPL学園が実質的にいなくなったし、
池田や松山商業や広島商業など強かった公立が弱くなり、
私立も横浜とか智弁も監督が代わったり高齢になり全盛期をすぎて、
大阪桐蔭には追い風になったな

795 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:50:04.26 ID:9IZG/sBDd.net
>>791
今日の流経みたらトラップ、ボールコントロールのうまさとか昔とは全然違うよ
ただ昔は選手がキビキビしていて絵に描いたようなゴールが多かったから華はあった

796 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:51:49.93 ID:mV3YT8ZD0.net
しっかし今日の柏を見ると秋田商戦は相当苦手な相手だったんだなと思って見てたわ

797 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:53:27.56 ID:JfjtgGGRM.net
>>783
青森山田と良い勝負だろ

798 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:53:39.12 ID:3uAEc2eda.net
日本なんてW杯でやっとベスト16クラスの弱小なのにそんな国でやってる高校サッカーの内容語る馬鹿がいるとわは

799 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:54:58.26 ID:3uAEc2eda.net
今日の試合を見る限り瀬戸内がなんでここまで上がってきたのかが不思議だわ

800 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:57:16.26 ID:TlyDYSxh0.net
尚志の青森山田の攻略情報はまんま流刑にわたるのね

801 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:58:14.56 ID:rZXGdbtkM.net
徳島強かったんだな

802 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:58:23.50 ID:EWGQUv3g0.net
尚志は三国をフリーにしたり
声の掛け合いが足りなかったり
守備が課題やな。

803 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:59:12.72 ID:9IZG/sBDd.net
>>798
高校サッカーが全盛の頃はW杯は一次予選で敗退していたんだがな
W杯本選でベスト16なだけでもすごい進化だろ

804 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:59:54.43 ID:L1keUV8M0.net
>>774
普段ユース見てる〜方々
 〜中身がないとかオッシャルが…
そのユースがプレミアで随分 流経に敗けこんでるんだが…。
本田は「プレスサッカー」を極めて、さらにその先を見つめてる。
流経のプレスサッカーを破れるチームが出てきたら、次に更に上のステージを目指す
ってさ…。醜いの酷いの云う前に、何処が其のプレスを破ることが出来るのか?
問題は其処だろ・指摘論点が違ってないかな?(笑)

805 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:02:58.16 ID:Bp40oIyOd.net
まぁ、去年の甲子園優勝した大阪桐蔭もだが、今日の笑止!山田も過去最強に見える。

DFラインからトップまでの間の取り方が素晴らしい。
また、それを打ち砕いた前線の選手も素晴らしい。

10年前の大迫城西辺りなら虐殺出来たかもな

806 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:03:45.84 ID:U0hOpC7h0.net
普段ユース見てる人間だってよw

807 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:04:04.83 ID:H9aBqvAsM.net
>>801
若干1名の個の力がね。

808 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:04:11.43 ID:EWGQUv3g0.net
流刑は野球でいうところの
智弁和歌山みたいなもんだよな。
プロで活躍したきゃ行ってはダメなとこ。

809 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:06:38.58 ID:U0hOpC7h0.net
>>808
わかりやすいけど血便和歌山は初のプロ通用選手西川がいるからな

810 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:06:44.19 ID:FGOb+FEz0.net
まあ攻撃陣は育たないわなあのサッカーじゃ。
大前も代表には辿り着かなかった

811 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:06:50.42 ID:E2Oqw5o2d.net
>>808
J1でプレーした396名の高校年代にプレーしたチーム別のランキング (2018年)
順位 チーム 人数 試合数 出場時間(分) 得点
1 横浜FMユース 20 322 21,501 24
2 東京Vユース 13 273 19,739 19
3 流通経済大柏高 11 233 16,293 18
4 柏U-18 16 246 16,242 11
5 C大阪U-18 8 186 15,527 16
6 国見高 12 224 15,510 18
7 広島ユース 11 202 14,682 6
8 札幌U-18 8 186 14,062 13
9 FC東京U-18 15 173 11,949 12
10 大分U-18 5 146 11,318 13
11 G大阪ユース 11 147 10,886 11
12 川崎U-18 7 160 10,416 29
13 大津高 5 122 9,931 6
14 静岡学園高 8 140 9,714 5
15 清水ユース 7 130 9,295 19
16 市立船橋高 8 125 8,333 7
17 浦和ユース 9 111 8,272 6
18 藤枝東高 3 98 8,025 8
19 京都U-18 5 104 7,881 4
20 鹿島ユース 6 100 7,363 18
21 神戸U-18 9 99 6,879 4
22 JFAアカデミー福島 4 83 6,265 11
23 桐光学園高 5 86 5,747 5
24 大阪桐蔭高 4 75 5,640 6
25 帝京高 4 69 5,451 4
26 青森山田高 4 69 5,210 3
27 八千代高 6 105 5,115 3
28 浜松開誠館高 2 56 4,898 1
29 金光大阪高 2 60 4,887 0
30 四日市中央工高 3 57 4,876 1

812 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:07:05.96 ID:f6Tu8Zhwr.net
>>808

小川、ジャーメイン良、田口、大前らは主力、準主力で活躍してるだかな。

813 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:07:25.50 ID:H9aBqvAsM.net
>>808
言うからには、今年2名以上プロに行かせてるんですよね?

814 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:07:37.07 ID:3uAEc2eda.net
>>803
日本サッカーが今よりも酷い時代の頃の
高校サッカーが面白いと言ってる馬鹿がいるからそいつに言ったまでだ

815 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:07:45.00 ID:E2Oqw5o2d.net
むしろ高体連育成最強なんだがw

816 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:09:46.15 ID:1/4CXMA+0.net
高校サッカーで「半端ない」強さをみせた平成最強校は? 
平成30年間ランキングで判明!
1位 国見
2位 市立船橋
3位 鹿児島実業
4位 前橋育英
5位 東福岡
6位 帝京/星稜
8位 青森山田
9位 流通経済大柏
10位 滝川第二
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190109-00000060-sasahi-socc&p=1

817 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:10:36.06 ID:E2Oqw5o2d.net
そりゃ流経に人気が集まるわな
これだけ育成してユースに負けてないんだもん
選手権にも出れるし

818 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:11:44.78 ID:9719WAaFd.net
>>805
それはない
どちらも最強には打撃も投手も弱い

819 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:12:06.17 ID:KrluvPm5d.net
尚志チアの白パンはチャンピオン

820 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:12:10.30 ID:f6Tu8Zhwr.net
尚志の染野は間違いなく今大会最大の発見だったな。今なら桐光の西川と同等と言っても文句は言われまい。

821 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:12:18.00 ID:okjoxJy7d.net
全国より千葉予選の方が激戦だから休めて良かった
予選がクッソ楽な青森とイーブンやね

822 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:13:20.38 ID:E2Oqw5o2d.net
今年も関川が名門鹿島に行くしな
今の1年も3年になるころ4人はJ内定してそうだな

823 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:14:03.20 ID:9719WAaFd.net
>>809
武内は15年くらいやってるし
岡田もいるし

プロならPL学園がずば抜け

824 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:14:21.21 ID:H9aBqvAsM.net
西川って誰?
東口ってキーパーなら知ってるけど。

825 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:15:17.24 ID:e5c6ti5tM.net
矢板中央のDFの後藤も発見だわ
みんなほめてる
将来楽しみ

826 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:17:16.44 ID:1/4CXMA+0.net
>>816
平成で一番勝率が高かったのは、
小嶺監督(総附)なんだな。

827 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:18:44.30 ID:SBmMffxKd.net
せとないの山www

828 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:20:17.61 ID:FGOb+FEz0.net
染野とかインハイの前にU-17入ってよく取り上げられてたけどな

829 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:23:11.70 ID:EWGQUv3g0.net
青森山田は来年の方が強いって聞くけど
そんな凄い選手居るか?

830 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:23:37.87 ID:Iw+xdv4dp.net
>>532
サッカーの面白さと体格とイケメン度は圧倒的にレアルU16だが試合となるとわからない。フベニールA〜Cにcadete Aが勝つのは容易く想像できないようにね。

831 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:26:57.70 ID:9719WAaFd.net
>>824
盗塁王を何度か
日ハムの主力でイケメンもあり一番人気ある

832 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:28:43.84 ID:H9aBqvAsM.net
去年レイソルユースがレアルユースに勝ってるな。
サンジェルマンユースに負けたんだよな。

833 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:30:04.40 ID:6jvAbXN6a.net
>>691
秋田はフィジカル面で流経相手にそこそこやれてたし終盤まで落ちない驚異的な走力があった
今日の瀬戸内みたいななんちゃってパスサッカーのが本田さんは楽だったかと

834 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:30:30.56 ID:x9g6kDt90.net
>>825
矢板から大会優秀選手出るとしたらキャプテンの白井よりも後藤だと思ってる

835 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:31:51.84 ID:6jvAbXN6a.net
>>820
来年はスター扱いやろな。点取ってヘラヘラしてるのもなんか面白い

836 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:32:51.70 ID:U0hOpC7h0.net
>>823
西川と比べてパッとしねぇな誰だよそれ

837 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:33:17.31 ID:wISpcCQ1a.net
尚志の組み合わせが流経と逆だったら染野何点取ってたんだって思った。

838 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:33:36.97 ID:6jvAbXN6a.net
>>829
中田英寿と藤原ということになると思うがどこまで伸びるか

839 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:36:04.36 ID:6jvAbXN6a.net
>>829
というか、また名門Jユースから年代別代表が転校してくるか

840 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:36:10.50 ID:aw76AOrhF.net
流経は今日も、6、7、11番を完全温存だし選手層が厚いわ。
満身創痍での昨年決勝と違い今度の山田戦は全力で行けるわ。

841 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:36:52.74 ID:E2Oqw5o2d.net
そもそも野球の智弁は毎年15人も取らんエリート部隊でチーム内競争みたいなのがないから育たないのは当たり前だよ
ずっとエリートが固定されてるだけだからな

842 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:38:55.08 ID:E2Oqw5o2d.net
要するにおぼっちゃま部隊なんだよ

843 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:38:57.40 ID:wISpcCQ1a.net
今日の第1試合で小学生がたくさん来てたみたいだが、みんなが声を揃えて尚志のサッカーがカッコいいって言ってたな。勝った山田のサッカーはつまらない訳じゃないが尚志のサッカーは見ていてワクワクしたな

844 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:39:01.77 ID:6jvAbXN6a.net
>>840
関川や熊崎なんて笑ってたからな
津のときと同じで準決は大勝

845 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:40:44.01 ID:6jvAbXN6a.net
ロングスローはやっぱり原山海里が一番すごかった

846 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:40:57.94 ID:Ha9l/K170.net
笑止のサッカー好きだわ
あれが日本の進むべき道だと思う

847 :福島尚志OG :2019/01/12(土) 19:41:15.22 ID:GaGKvoana.net
>>764
応援よろしくお願いします

848 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:42:12.06 ID:e5c6ti5tM.net
>>840
試合感のなさで痛い目にあいますように

849 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:43:22.06 ID:qSpmBeTCa.net
>>829
武田以外の二年生が全然出てきてないから、現時点では来年の方が弱いと思うよ。

850 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:44:24.87 ID:ZEOcFZAMa.net
尚志の2アシストした11番も影のMVP

851 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:44:46.94 ID:FGOb+FEz0.net
>>849
去年も檀崎以外下級生スタメンにいないから来年弱そうって言われてた気が

852 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:45:41.80 ID:wISpcCQ1a.net
バスケスバイロンのダイブPKを取るんなら矢板の最後PKだぞ

853 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:45:50.69 ID:H9aBqvAsM.net
「はぁ!?どこ見とんじゃあボケ!ワレいっぺん死ぬかぁ?ニンニクとリンゴ喰って、いっぺん死んどくか!!」

主審にハイプレスをかけ続けた黒田の勝利で、プレーでは尚志に負けてたしな。

854 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:48:53.50 ID:eI1ovib70.net
尚志が決勝行ってたら染野単独での得点王もあったかもな

855 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:50:42.99 ID:6jvAbXN6a.net
>>852
その通りなのだが、バスケスバイロンはキレキレ、相手のDFは不安定だった。
そういう心象もあったと思う(雑魚審判にありがちな

856 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:51:01.83 ID:7YOaoIeHd.net
>>854
関川に抑えこまれるだろ。

857 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:51:41.80 ID:urZ0EsAQK.net
>>808
去年のJ1J2で出身選手の出場時間の合計が最も多かった高体連のチームはどこだと思う?
無知って怖いよね

858 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:52:47.79 ID:hz4tbluKd.net
西川より染野の方が落ち着いてるしフィジカル強いしストライカーとしてのポテンシャルは上。

859 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:54:06.52 ID:H9aBqvAsM.net
大津-矢板-尚志
山田の相手は大概だが、流経は楽だった分、最後の一滴の力を絞り出すような力を果たして養えたか?は不安材料ではある。

860 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:54:09.07 ID:wISpcCQ1a.net
尚志不動のセーターバック馬目がアカデミー福島戦で怪我さえしなければもう少し安定した守備陣だったんだがなー仕方ない。山田は優勝だな

861 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:54:12.64 ID:FGOb+FEz0.net
この大会だけ見て言われてもねぇw

862 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:54:21.41 ID:hz4tbluKd.net
なんか今の流経なら山田の攻撃陣も押さえ込まれそうだな

863 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:54:24.87 ID:uPKucXsl0.net
青森山田の来年は
プリンス東北でもゴール決めてる粟津 瑠来に注目してくれ

864 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:55:19.59 ID:6jvAbXN6a.net
西川も染野も「量」が少ないよなそこは気になった
特に前者常に力をセーブしおじいちゃんプレー連発

865 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:57:17.09 ID:6jvAbXN6a.net
清原果耶のダンスは凄かったが謎だったな
どうせならパンチラも付けるべきだった

866 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:01:51.01 ID:eI1ovib70.net
>>856
今日みたいなハットトリックは無理でもどうにかして1点くらいは取ってたかもしれない
まあ大会で実際に対戦することは無かったので憶測でしか言えないが

867 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:06:03.21 ID:KrluvPm5d.net
サイド攻撃とセットプレーが

勝敗を分けそうだ

868 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:06:14.00 ID:PdjVO6On0.net
>>759
やはり理想としては
強豪と言われている高校vs最近勢いがある高校、もしくは初出場などドラマがある高校の決勝

野球の秋田vs大阪桐蔭が盛り上がったのもそのため

上位常連同士の決勝や
無名同士の決勝は盛り下がる

だからこそ決勝が青森山田vs尚志だったら最高だったのにな
組み合わせのせいだよ

869 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:06:57.25 ID:BGIVxkt60.net
>>633
プロ野球セリーグはそうでもなさそう。

870 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:11:24.29 ID:f6Tu8Zhwr.net
>>859

昨年のような満身創痍ではなく、余力が残った状態だということが流経にとっては大きい。

871 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:21:00.30 ID:q3lzjw+6a.net
>>868
金足と桐蔭よりも人気がない常連の東海大相模対仙台育英の決勝は盛り上がったし視聴率も久々に20%超えたが

872 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:22:29.98 ID:S3LXBwHf0.net
1週間空いたんだから今日楽しちゃったらかえってダメだと思うけど

873 :U-名無しさん@実況は禁止です:2019/01/12(土) 20:51:28.90 ID:UbshECdvZ
プレミアでは格下の流刑が勝つのが選手権だよね

874 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:31:58.29 ID:eI1ovib70.net
>>871
高校野球の場合は初めて東北の地に優勝旗が渡るかどうかもかかってるからそのあたりの注目度も高い

875 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:33:02.65 ID:3C2UWTM6d.net
流石にハットくらうのは無能
染野には三本木をつけるべきだった

876 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:37:35.82 ID:lvm/yR2p0.net
そう考えると桜花学園高校バスケが、全国大会64回優勝って異常だな

877 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:43:14.42 ID:K79mFwoO0.net
2016 星稜vs前育 星稜優勝
2017 前育vs山田 山田優勝
2018 流経vs前育 前育優勝
2019 山田vs流経 ??

878 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:44:15.82 ID:ph+a0sl9d.net
>>877
流経優勝やな

879 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:47:13.88 ID:AE7cYYUi0.net
関川は意外と足元も上手いんだね

880 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:56:22.28 ID:NUqmWNeY0.net
青森山田vs流経大柏

3−2

881 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:58:45.31 ID:8g8RREZX0.net
しかし今年のCブロックみたいに弱いとこの集まりがあるから困る。戦前からどこ来ても準決勝でボコられるって予想で、やっぱり激弱だもんなー。くじ運とはいえなんとかならんかね

882 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:04:16.13 ID:6jvAbXN6a.net
去年も上田が勝ち上がってきたしな

883 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:04:55.42 ID:FGOb+FEz0.net
米子北とはなんだったのか

884 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:07:07.27 ID:MK8KePrO0.net
>>881
>>882
上田西はまだ京都橘や大阪桐蔭、明秀日立、星稜といった有力どころがいたブロックだからまだマシ。
今年の瀬戸内のブロックは本当の意味でスカスカ。米子北も普通に弱かったから救いようがないね。

885 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:07:22.74 ID:uAq/A1El0.net
西川が来年の目玉かと思ってたけど染野がそれを超えるインパクト残したなあ
山田がハット喰らうとかプレミアでもやられてないんじゃないの?

886 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:09:47.25 ID:ph+a0sl9d.net
ハットトリックやって敗退とか記憶にないな

887 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:10:56.47 ID:wISpcCQ1a.net
青森山田が3失点したのはプレミアリーグの清水戦以来このチームでは2回目。もちろん高体連チーム相手に3失点は初めて。尚志-山田は東北大会で毎年みせてるパスサッカー対個人技フィジカルサッカーを全国の舞台でも楽しませてくれたわ

888 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:12:54.44 ID:ZSC9PO3ga.net
>>547
だからそれ流経1年5人先発してるから。
それでも途中まで山田より優勢だった。

889 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:13:06.16 ID:c79z5ak5d.net
>>885
西川は元々エリートだけど、染野は鹿島ユースに昇格出来ずに、しかもボランチからコンバートであのレベルまで来たから凄いわな。

プレミアも頑張ってほしいわ

890 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:14:32.91 ID:c79z5ak5d.net
>>887
昌平にチンチンにやられてなかった?

891 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:14:47.25 ID:6wnccbX5d.net
>>887
昌平に4失点してますが
プレミアのレイソル戦も後半はレイソルのアタッカー陣に
三国なんかチンチンにされてたし数字に表れない脆さもあるよ

892 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:17:39.64 ID:uAq/A1El0.net
>>889
ユース落ちがある意味いいきっかけやったんやな
こういう選手はプロでも伸びていきそう

893 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:18:06.86 ID:wISpcCQ1a.net
ごめんインターハイ忘れてた。

894 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:18:19.98 ID:uR3LCI8ya.net
まあ別にいいんじゃないか
なんだかんだ順当に強いとこが勝ち残ってきたし

895 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:21:47.17 ID:IMITrVpZ0.net
来年の桐光は優勝候補?

896 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:22:06.93 ID:/sQAT9Xw0.net
たらればだが、神奈川は桐光ではなく日大藤沢が出ていれば・・・
と思ってしまう。

897 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:24:15.72 ID:mMxomGR50.net
俺の予想通り瀬戸内は上田西枠だったようだな

898 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:27:03.40 ID:uAq/A1El0.net
ちなみに準決勝以降のハット達成者はあの大前まで遡るらしい

899 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:27:42.18 ID:mOp2B5scd.net
流経がお試しだった0―4ばかり強調されてるが、プレミアでもガチだった初戦は1―1だからな。
まして今年の青森山田は夏は昌平に4失点、今日は3失点と2年前より脆さがある。
決勝はどちらに転んでも不思議ではない。

900 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:28:52.10 ID:ZSC9PO3ga.net
>>638
じゃあお前はW杯もCLも楽しめないんだな。
可愛そうに。

901 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:33:17.28 ID:ZSC9PO3ga.net
>>638
そもそもお前に戦術分かるの?
具体的に長岡のどういう戦術が良いの?
何となくサッカーやったこともない素人っぽいから聞いてみるが。

902 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:35:09.49 ID:DPG18bL40.net
>>775
国見と市立船橋が優勝を独占してた90〜00年代より最近のほうが初優勝校続出で混戦だけどな

まあ高校サッカーがつまらなくなった原因は中学の有望選手がみんなユースに行くからだろうよ
高校サッカーはユースの格下のカテゴリー。日本代表クラスの選手は高校からはどんどん出てこなくなるだろう

903 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:40:29.94 ID:FDM3gGPnd.net
青森山田しぶとかったな。優勝だな

904 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:42:18.77 ID:eJvW9Wd10.net
やはりラザニア

905 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:47:42.79 ID:cuVDBdb0a.net
今、録画見てるが
東海第一のサントスwwwwww
これが見れてうれしいよ

906 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:47:54.67 ID:wISpcCQ1a.net
山田負けたと思ったが本当に運があるな。DFのクリアボールが当たって目の前に転がるなんて普通ない。優勝するチームは苦しい試合でも運がある

907 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:48:55.72 ID:uAq/A1El0.net
こういう横綱対決って意外と大差になったりしないんかな?

908 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:57:43.83 ID:1/4CXMA+0.net
元日本代表・平山相太氏
大学で学び、指導者修業の日々…伝えたい「強い気持ちを持つこと」
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0111/spn_190111_1898078033.html

909 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:02:33.51 ID:x9g6kDt90.net
>>908
平山みたいな自分の意見発言できないタイプが良い指導者になるとはとても思えないな正直

910 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:03:12.20 ID:Lyleos31d.net
常にDFラインからチンタラ繋ぐつまらない最弱ゴミサッカー、那覇西vs瀬戸内

911 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:11:42.68 ID:AOkpY0ij0.net
>>886
そりゃ、初でしょ。

912 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:15:24.08 ID:wAUslF0W0.net
高校サッカーの指導者なんておじいちゃん多いけど 何を技術的なこと教えるんだ?
そりゃユースに行ってプロ経験者からの技術的な指導の方が伸びるわな
おじいちゃんとか体育教師とかから何を技術的なことを教えるんだ?

913 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:16:41.80 ID:UY/niLnj0.net
平山なんかテレビで取り上げない方がいいと思う。
まあ他山の石かとしてならわかるがそれじゃ気の毒。
まかり間違って名将となってから取り上げるんでいいんではないか?

914 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:17:24.29 ID:yBwYzsP2d.net
山田のバスの前で中指立ててイキがってた流経の奴等を、ようやく決勝でブチのめせる。

915 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:17:59.67 ID:v1ih8VAn0.net
・開始10分で2点取って流し始める
・後半早々から主力5人交代
・GKまで交代
・5点差でも時間稼ぎされボール取れず

痛々しい試合だったな…

916 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:19:33.35 ID:GapYLuov0.net
染野君は体重軽いなぁ
逆に言えばそれも伸び代か

917 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:23:36.16 ID:Jg15ONGwa.net
>>889
そんなムーブしててあの動きかいな
凄いね

918 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:24:37.06 ID:wISpcCQ1a.net
染野は将来日本代表ストライカーになれる逸材。今日の2点目、3点目は綺麗に決めたが本当に凄いのは1点目であのワンバウンドのフリーキックをニア抜くのはかなり難しい。

919 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:25:53.89 ID:1tz5feK+x.net
優勝は 1−0で山田かな?
上手くハマって5点取った流経だが、こんな事はめったに無い。
てか、瀬戸内が流経を知らなすぎたのも大差になった要因だな。

920 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:30:06.79 ID:hnyvvFC2d.net
山田は守備がボロボロだな

921 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:30:29.36 ID:6wnccbX5d.net
明らかな格上相手に1週間あったのに何のプランも立てずに
自分達のサッカー()じゃはなから勝ち目ねえわそりゃ

922 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:31:18.03 ID:4jQmFoYW0.net
>>825
よく見てるね。
俺も矢板の後藤くんは気になってた。
山田戦一対一ほとんど負けてなかったから凄えなと思ってた。

923 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:31:26.05 ID:FGOb+FEz0.net
選手権で活躍するとやたら過大評価されるなw
染野はU-18世代のFWだと久保、櫻川、栗原、斉藤、西川と比べるとまだまだ見劣りするよ

924 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:32:17.02 ID:kfV+T6Fu0.net
>>916
体質かもしれないね。

925 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:32:22.50 ID:yBwYzsP2d.net
>>888
つまりは流経の監督がダメなんでしょ?
負けたら一年のせいか。いいわけにするなよ。

926 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:32:47.60 ID:NUqmWNeY0.net
4−2で青森山田

流経は準決で気持ちよく勝ちすぎたな。
青森山田は緊張感のあるいい試合をした。
流経は今大会で強豪とやるのは初めてだから下手したら4−05−0になってもおかしくない。

927 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:32:54.72 ID:x7Ul3vcZ0.net
瀬戸内は1週間空いてモチベーション落ちたのかね
逆に流経はガッツリ対策してきた

928 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:37:51.65 ID:1tz5feK+x.net
>>927
なるほどね。
一週間空けば、勢いなんて消えるよな。
で、流経を研究したかと言えばそうでもないし。

929 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:39:13.06 ID:h5oHaGlMd.net
相変わらず後半強いわ青森山田

930 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:41:37.91 ID:+3RQnDHRd.net
都市大塩尻はベスト4の瀬戸内に互角だったから組み合わせに恵まれてたらベスト4までいけてたなあ
長野の高校サッカーのレベルが急激に上がっているね

931 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:42:41.66 ID:YY+YD5Yod.net
ラスト4分での青森山田の小松のフィジカル凄いな

932 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:43:24.49 ID:ZSC9PO3ga.net
>>925
だから色々試してる試合ということで、その試合のみで優劣つけれないと言ってるんだよ。

933 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:44:25.44 ID:/TGfJYHI0.net
青森山田、メンタルめっちゃ強いな。

934 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:53:33.52 ID:HlynVUIC0.net
>>897
上田西枠が無事2年連続準決勝で虐殺され、撃沈。お疲れした。

935 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:53:53.38 ID:HlynVUIC0.net
>>895
ないない。

936 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:55:42.29 ID:g0thJtD2d.net
録画みた。青森山田ー尚志の試合が熱いねー。面白ろすぎる。

937 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:56:00.30 ID:HlynVUIC0.net
>>881
次の大会は広島枠がシードなんだぜ。
誰も見たくないだろ、広島なんて。
問題ありすぎ。なんとかならんかね。

938 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:57:39.07 ID:1tz5feK+x.net
瀬戸内の対流経対策 監督曰く・・・
「前半、流経の猛攻を2点以内に凌げば、後半2〜3点取れれば十分勝機がある」
って言ってたんだが・・・
取り合えず、運動量・スタミナは半端ない流経相手に、後半逆転が瀬戸内のプランとは(草)

流経は、ノープランの相手とやった準決は忘れて決勝に臨まなければ・・・

939 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:58:23.69 ID:HlynVUIC0.net
>>868
2018夏の甲子園決勝はおもしろくなかった。2017夏も。大差がつくと途端にしらける。

940 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:00:42.74 ID:HlynVUIC0.net
>>844
だれだよ、熊崎って。サンシャインかよ。
熊澤だろ。

941 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:01:34.28 ID:HlynVUIC0.net
>>838
武田英寿な。ベルマーレかよ。

942 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:02:45.70 ID:M6Qi95080.net
>>648
2年連続で全国決勝の舞台に立つチームは強いと思う?弱いと思う?

943 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:03:18.47 ID:HlynVUIC0.net
>>819
制服JKの白パンティはもはやレジェンド。

944 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:05:08.50 ID:Jg15ONGwa.net
>>923
選手権レベルだから高を括るんだけど、諸先輩方は何だかんだで日本代表や海外で活躍してるからなぁ

945 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:07:41.10 ID:HlynVUIC0.net
>>783
流経は関川の飲酒で決勝辞退すべき。
サッカーはうまくてイケメンかもしれないけど、個人的に関川は受け付けない。
鹿島行ってもそのうち問題起こすと思う。

946 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:10:56.64 ID:SP9rUD0N0.net
昔は布監督率いる市船が中体連の千葉選抜、本田監督率いる習志野がクラブチームの千葉選抜みたいな感じで凌ぎを削ってた記憶があるが、流経の千葉県人が1人とは…

947 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:14:37.77 ID:TmgTXC6Qd.net
少子化の影響もあるんじゃないの

948 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:15:27.35 ID:y7BN0HT6d.net
青森山田のチアが可愛すぎた件

949 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 23:15:31.47 .net
高齢者みんな死ね

950 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:16:23.55 ID:B1VxP1A7a.net
やっぱりワンタッチでパスを繋いでゴールに迫るサッカーは観てて面白いな

951 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:16:41.26 ID:kfV+T6Fu0.net
今年のプレミアイーストでの流経・山田の先発メンバー(最終戦を除く・順位決定後の為)
流経は総勢31名が先発出場と色々試したしたのに対し山田は18名(変更は殆どFWのみ)が先発と、FW以外はほぼ固定で戦った。
その上、流経と山田との試合での関川は1試合がメンバー外で、もう1試合はFW出場とあてにならない内容。
1年かけて試行錯誤しながら作り上げた流経と、メンバーを固定し1年かけて成熟させた山田との試合。

952 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:22:45.99 ID:FvfDSVbU0.net
未だにパスサッカーに幻想持ってる奴っているんだな
観る方のレベルも上がっていかないと

953 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:22:52.78 ID:pFRtWb420.net
山田の選手はボディバランスがいい…
左右の体重のかけ方のキレというか
そういう練習をかなりしてきたんだろうなぁという動き…
昔ブレイクしたヴェルディの森本みたいな走り…

954 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:25:31.70 ID:wISpcCQ1a.net
尚志は負けたが今日の試合見てた小、中学生が集まって数年後優勝する気がする。あの全員がビルドアップできるワンタッチサッカーは見ててやっぱり面白い

955 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:25:51.36 ID:urZ0EsAQK.net
>>951
関川は登録上FWだったってだけでFWで先発した事はないよパワープレーで上がることはあっても
なぜ登録がFWだったのかは今もって謎
色んな選手にチャンス与えるのも例年通りだろ
今年の1年生は本田さんのお気に入り多いらしいし

956 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:26:48.22 ID:GzFs7K0P0.net
ベスト4のうち3チームが今年のプレミアイーストのチームか
プレミアのチームはレベルが違うと思うべきか、
東高西低がすごいと思うべきか・・

957 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:28:22.48 ID:RU6yRdhR0.net
山田のサッカー流経のサッカー、あれこんなに高校サッカーって面白くなかったっけ。

958 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:30:52.55 ID:FGOb+FEz0.net
高円宮杯プレミアリーグでユース相手にやってくには、って感じのサッカーだな山田も流経も

959 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:34:50.23 ID:06BpI9Xxd.net
流経が決勝で負けたら万年準優勝のレッテル貼られそう

960 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:35:40.68 ID:97sf2rpQx.net
流経のサッカーを批判してるけど
日本A 代表がW杯で負けてるにも関わらず、玉回しで時間稼ぎして
他力本願の糞サッカーやってるからな

子供たちや高校大学などアマチュアの選手もそんな情けない試合を見てたわけで

961 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:37:27.07 ID:NUqmWNeY0.net
決勝 予知

青森山田−流経大柏

4 − 1

962 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:38:30.13 ID:kfV+T6Fu0.net
>>958
2位と4位だから普通にユースと戦えてるだろ。

963 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:39:17.74 ID:06BpI9Xxd.net
ところで選手権始まる直前の俺の高校優勝すっぞランキングって

俺が思うに桐光、大津、塩尻がうざかったような気が…

964 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:40:07.10 ID:TtYbDvG/0.net
ユース相手に、山田も流経も互角以上にやれてる。
ユースと高校トップレベルはそんなに差はない。ユース持ち上げすぎ。

965 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:42:21.67 ID:pFRtWb420.net
山田は青森山田っていう
クラブチームだから…
そこ勘違いすんな…

966 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:42:34.05 ID:97sf2rpQx.net
ユース厨はガラガラのスタンドの誰も興味のない
ユースの試合見てればいいのにっていつも思う

967 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:43:25.19 ID:yBwYzsP2d.net
今シーズンのプレミアEAST楽しみだー。
山田&尚志の東北勢が市船&流経の千葉勢と真っ向勝負!
ってか前橋育英、いつ上がってくるんだ?

968 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:44:42.02 ID:swZZ7UupF.net
流経のサッカーに、ゴール前ではフットサルのテクニックを加味させるのが最強。

969 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:45:31.08 ID:urZ0EsAQK.net
>>965
山田も流経も市船も東福岡もプレミアに定着してる高体連のチームはクラブみたいなもんだろ

970 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:46:00.66 ID:Drsp4Paz0.net
青森山田vs矢板中央 青森山田vs尚志
どっちの方が面白い試合だった?

971 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:48:55.01 ID:HySTlunq0.net
>>954
親的には心配じゃないのかな?
今はどうなのか知らんけど、数年前は放射能がバンバン漏れてた訳で
本人に影響なくても遺伝子的にマズそうな...
俺は子供が行きたいって言ったら止めるかな授業料免除でも

972 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:50:01.54 ID:wwv/+vGp0.net
>>907
北嶋の時の帝京vs市船みたいな

973 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:58:30.16 ID:mOp2B5scd.net
>>959
前年度の流経は夏の総体は優勝してるんだけどな。

974 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:03:04.92 ID:YGzk5tFMd.net
尚志、矢板どっちが強いだろうか

975 :U-名無しさん:2019/01/13(日) 00:06:49.14 ID:w3CvrRH0.net


第97回高校サッカー選手権大会Part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1547305525/

976 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:08:21.28 ID:/iByjFfr0.net
>>959
シルバーコレクターがお似合い。

977 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:12:22.87 ID:8qJ0GfxUa.net
>>970
尚志-山田だな。点の取り合いもあるが尚志のサッカーはかなりレベル高かった。今大会のベストバウト。その次が矢板-山田。

978 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:15:33.04 ID:KpD0RT0o0.net
>>967
どうでもいいが 来期のプレミアイーストは清水が優勝候補なんじゃないの?

979 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:21:17.47 ID:1ITFwviBd.net
>>973
そもそも優勝経験ある時点でね
インハイは市船に負けてばっかだったが

980 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:32:19.83 ID:TiHuDlBi0.net
>>978
どうでもいいなら書く必要ないな

いきなり高体連の話に清水ユースw

981 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:32:31.73 ID:vU7g1asGa.net
尚志と瀬戸内が同じ3位ってw

982 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:36:16.78 ID:A2rYkSGF0.net
右の山のレベル低すぎワロタ
瀬戸内とか1回戦で負けても不思議じゃないレベル

983 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:40:06.85 ID:A2rYkSGF0.net
左の山はレベルの高い高校が多かった

青森山田 尚志 帝京長岡 前橋育英 東福岡 旭川実業...

少なくとも瀬戸内が勝てる相手ではない

984 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:46:11.75 ID:/iByjFfr0.net
>>977
ベストバウトってアンジャッシュ渡部にでもなったつもりか?

985 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:47:22.36 ID:/iByjFfr0.net
>>983
旭川ってw味噌ラーメンでも食ってろや。

986 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:48:00.73 ID:bKNPlNlZ0.net
>>981
片方はPK負け、もう一方は5失点の完敗
決勝の前座として3位決定戦があればなと思った

987 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:51:21.65 ID:B/QE29yv0.net
5失点と言えば桐光も。来年は日大藤沢かな。

988 :野辺地西 :2019/01/13(日) 00:52:23.68 ID:f/PmZeMia.net
予想が当たりすぎた自分に驚く
大会前にピッコロより前に秋田商は弱くない、山田2ndを過小評価してるが尚志は強いと指摘
ベスト8予想スレでベスト8のうち5校とベスト4の3校を当て、山田が楽勝みたいな流れの中で山田対尚志の試合展開と90分で決着つかないとの見立ても正解
ここで山田の守備が堅い言われてた時も山田の左サイドは守備が良くないと指摘、攻撃はプレミアで優勝争いしてる4年の中で歴代最高だが守備は歴代の中でも良くないと分析

一番見立てが当たってるプチプチプチ神の自分以上の観る目がある奴は誰もいなかったなあ
まあ選手権ベスト8予想スレをみるだけでもいかに過去の実績や名前だけで語っていて今のチームを見てないのかが良くわかるけど

989 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 01:02:01.90 ID:6dJ4VST50.net
尚志の
染野 5ゴール
加瀬 3アシスト
沼田 1ゴール1アシスト
全試合みたけどこの3人はあの中でも特段良かったようなプロでみたい
山田の3点目は沼田のミスだけど前橋育英戦のフリーキックが決まってなかったらどっちに転んだかわからない。誰も攻めることができない
尚志の史上最強のチームを見れて良かった

990 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 01:14:39.06 ID:aAaHbJcJM.net
>>972
あの時はダントツ優勝候補が清水商で市船は2番手、帝京は例年より評判は悪かった
準決までの戦いを見ればあの大差は必然
今年は本当に予想通りの決勝になった
本田はプレスにポゼッションは敵わないと言ってるが実際去年の決勝は前育の個人技にやられてる
去年からどれだけハイプレスが成長したのか見ものだが恐らく山田の繋ぎがハイプレスをかいくぐるだろう
流経は攻撃のバリエーションが少なくてパスミスも目立ち、山田からそんなに得点は奪えない
要するに山田が普通に3ー1ぐらいで勝つだろう勝つだろう

991 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 01:16:25.21 ID:B/QE29yv0.net
お前ら、なげーんだよ。
1行でまとめろ。

992 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 01:19:47.93 ID:+Jm6mA560.net
縦に読むんだ

993 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 01:21:01.71 ID:utAWKo3Td.net
録画みました。瀬戸内とはなんだったのか。青森山田ー尚志の試合はかなり面白いね。青森山田の白ユニカッコいいな

994 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 01:21:59.99 ID:jX3uNmyQd.net
決勝 予想

青森山田3ー2流経柏

995 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 01:57:08.98 ID:XHbI1N1Da.net
【高校サッカー】「今までのFWと違う」「いてほしくないタイプ」青森山田も驚き隠せず…絶賛された尚志FW染野唯月
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547303905/

996 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 01:57:15.07 ID:jhk+1E0sr.net
近年稀に見る低レベル大会

山田のボランチ、FWサッカーやってる?外人二人いなければ山形レベル。壇崎ってプロで通用するか?
流経は最高のクジ運なのにヘボ相手に大苦戦、瀬戸内は千葉3回戦レベルなので参考外

997 :U-名無しさん:2019/01/13(日) 02:00:10.09 ID:+3F4dmY4.net
と、サッカーボールを蹴ったこともない人間がのたまっております

998 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 02:19:26.29 ID:tbpKyrFi0.net
本命対決

999 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 02:25:42.79 ID:BmV8NtWgp.net
2ー0で山田優勝

1000 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 02:26:26.86 ID:vU7g1asGa.net
染野の2点目半端ない

1001 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 02:27:30.45 ID:0lv1ZpwJ0.net
戦前の山田尚志予想見るにこいつらの言うことは9割アテにならない

1002 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 02:28:41.98 ID:oun0ARxp0.net
3点目のラストパス出したやつは高く評価されてるのかな?
あれはすばらしかった。シュートもよかったが

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200